X



高たんぱくメガビタミン健康法Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0113379
垢版 |
2022/02/19(土) 11:01:58.30ID:???
>>111
おまえ馬鹿なふりしてるだけだろ
0115ビタミン774mg
垢版 |
2022/02/19(土) 13:18:30.58ID:???
>>114
当然ビタミンk併用してるし
念には念を入れて納豆も毎日食ってるしマグネシウムもしっかりとってる
0116ビタミン774mg
垢版 |
2022/02/19(土) 13:32:46.36ID:???
>>115
5000でいいん? 2000に減らしたんだけどまた5000に増やしてみようかな。K持ってるし
納豆も毎日食ってる。
0118ビタミン774mg
垢版 |
2022/02/19(土) 14:41:26.90ID:C9V8SBjr
>>108
プロテイン30gとTPDとナイアシン500マグネシウムを朝晩

c1000を一日6~8カプセル
e400を一日2〜3カプセル
キレート鉄1カプセル

今はこれに落ちつきましたー
0119ビタミン774mg
垢版 |
2022/02/19(土) 14:53:21.40ID:C9V8SBjr
ちなみに糖尿も寛解しました
これはメガビタだけではないのですが
エーワンシー11オーバーからの復活
0121ビタミン774mg
垢版 |
2022/02/19(土) 19:04:26.68ID:C9V8SBjr
>>120
意図しない効果ですね
膀胱が柔らかくなったのか(笑)
まぁ、ありがたいとは思いますが。。。
0122ビタミン774mg
垢版 |
2022/02/19(土) 19:13:40.11ID:???
>>118
ありがとう
私もキレート鉄飲んでるんだけど36mgのやつですか?
0123うねき
垢版 |
2022/02/19(土) 21:17:38.82ID:cgan5noi
各社ビタミンE(400IU)を比較してみた!
https://uneki2020.hateblo.jp/entry/20220219/1645271850

・Solgarは油がさらさらしている。他はどれも、大なり小なり、ねちゃねちゃしている。
だだし、大きさはSolgarが一番大きい。
0127ビタミン774mg
垢版 |
2022/02/20(日) 03:42:42.35ID:XKWyAB1J
>>122
25mgですた

>>126
はい
0128ビタミン774mg
垢版 |
2022/02/20(日) 03:46:03.96ID:XKWyAB1J
>>123
ためになりますた
0130ビタミン774mg
垢版 |
2022/02/20(日) 09:00:04.88ID:???
ビタミンEのメガビタミン効果あるんやね
0131ビタミン774mg
垢版 |
2022/02/20(日) 09:04:29.12ID:???
>>127
男性でもそれくらい摂る方いるんですね!
フェリチン/ヘモの数値計ってたりします?
0133ビタミン774mg
垢版 |
2022/02/20(日) 13:29:27.59ID:???
鉄過剰は寿命縮まるよ。女性の方が長寿なのは生理で鉄分を減らしてるからって説もあるくらい
0134ビタミン774mg
垢版 |
2022/02/20(日) 14:48:32.14ID:???
ヘモグロビンが基準値を超えたことなんてないな
0136ビタミン774mg
垢版 |
2022/02/20(日) 20:10:14.20ID:???
ビタミンeとかいらねえだろ
山に投げ捨てたわ
0138うねき
垢版 |
2022/02/20(日) 22:13:50.29ID:5jv1/emD
実際にカプセル割って、触ってみてよ。凄い粘り気。
こんな不自然な油を、体に入れて、体に良いわけないじゃん。

油がねちゃねちゃしていると言う事は、油が古く、酸化していて、体に悪いということ。
胃とかに悪いんじゃないかな?
0142ビタミン774mg
垢版 |
2022/02/21(月) 00:59:07.81ID:???
この健康法信じている人は反ワクチン多くない?
0143ビタミン774mg
垢版 |
2022/02/21(月) 04:40:21.81ID:iNk41LmT
説明悪かったかな?油が市販の油とは違って、凄いねちゃねちゃしてるんだって。
0144ビタミン774mg
垢版 |
2022/02/21(月) 08:07:05.81ID:???
にがりで歯磨きしたら歯石だけじゃなく歯も溶けそうだな
0145ビタミン774mg
垢版 |
2022/02/21(月) 17:10:40.02ID:y2IDy/lY
ワクチンよりポコチン
0146ビタミン774mg
垢版 |
2022/02/21(月) 23:08:16.10ID:0cr5MZUR
>>131
測ってないけどまぶたの裏が白っぽく、祖母や母が貧血で倦怠感が強くたまにめまいもあったんで。。。
0147ビタミン774mg
垢版 |
2022/02/22(火) 16:34:18.06ID:???
ビタミンEサプリは火傷した時に患部に塗るといいらしい
捨てることはない
0149ビタミン774mg
垢版 |
2022/02/25(金) 09:14:57.99ID:???
復活したが、Nowの鉄が品切れてあせった。カリゴーはまだ復活しないな
0151ビタミン774mg
垢版 |
2022/02/28(月) 03:15:33.68ID:???
男だけど持病で定期的にヘモグロビンやフェリチン計測してるよ。ただ医者からはそもそも病気のせいで貧血起こしてるから鉄飲んでも焼け石に水とは言われてる。体感的に楽になるから飲んでるけどね。
0153ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/03(木) 15:56:17.21ID:???
ビタミンD半年隔日1万IU、そこからさらに半年毎日1万IU飲んで来たのに花粉にやられまくってる。
やはり2万IU必要か
0156ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/07(月) 19:11:39.83ID:???
メガDやるならマグとKを一緒に摂ったほうがいいよ
マグネシウムはDの吸収率を上げるため
KはDの摂り過ぎからの高カルシウム血症予防のため
納豆が好きならそれでもいいよ
0157ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/07(月) 19:24:45.62ID:???
高濃度Dの場合は、Kも一緒に摂るのがマストっていうのは知っていたけど、マグも必要なのね

知らなかったわ
0158ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/08(火) 09:03:56.18ID:uN/tzUqf
ためになりましたー
0159ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/08(火) 13:17:34.01ID:???
マグとらないとDが活性化しないし、カルシウムが悪さして石灰化起こすんだわ
0160ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/09(水) 10:22:58.62ID:???
だからアメリカのカルシウムサプリは必ずマグネシウムも入ってるね
0161ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/09(水) 12:55:03.84ID:???
毎日豆腐と納豆食ってるからかマグネシウムの値はいつも上限辺りにある
0162ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/09(水) 15:41:04.32ID:???
>>161
推奨量は370rだけど豆腐と納豆でそんなに行くか?
0163ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/09(水) 23:24:37.58ID:???
161じゃないけど俺も超えてるだろうな
350グラム67円の木綿豆腐を一度に食べる×3回だから
0164ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/10(木) 09:10:15.58ID:???
子供の頃からずっと豆腐嫌いだったけど食わされてきたから毎日食べる習慣が付いた
0165379
垢版 |
2022/03/10(木) 09:20:48.23ID:???
豆腐の安い商品はにがりが使われてない
0166ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/10(木) 09:46:59.77ID:???
>>163
うんその値段ではは間違いなくニガリは使われてないな
安い凝固剤で固めてる
0167379
垢版 |
2022/03/10(木) 09:52:25.00ID:???
あと豆腐毎日1キロは食い過ぎ
0169ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/10(木) 16:20:35.93ID:???
>>166
商品の成分表ににがりって書いてあるけどな
2ちゃんの名無しさんよりはメーカーを信用するわ
0170ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/10(木) 20:22:13.61ID:???
凝固剤(塩化Mg(にがり))
もし違うなら景品表示法違反になる
0172ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/11(金) 20:09:07.03ID:???
>>161
上限摂っているからといって、足りているとは限らない。吸収が悪かったり、体質によっては身体で過剰に使ってしまうからな。病院で血中濃度を測ってもらう必要があるが、それでも本当は不十分で、細胞レベルでは足りているか毛髪検査までしたほうがよい
0174ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/12(土) 08:03:24.66ID:aZsqsVbf
信長オンラインセミナーマグネシウム
22000円だって
0175ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/13(日) 22:27:26.35ID:???
>>174
大成功だね。一講演で数百万だもんな。ジ○ク先輩も初動で字幕とか文字起こし入れとけば、同じレベルになっていたと思う
0179ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/14(月) 07:10:25.87ID:???
独自情報なんてあるわけないのに
0180うねき
垢版 |
2022/03/14(月) 10:01:51.06ID:yBt6ErLW
ナイアシンフラッシュを避ける人もいるようだが、僕に言わせると もったいない。
僕は今まで何度も、新しいサプリを飲む→ナイアシンフラッシュがまた強く出だすを体験したが。
ナイアシンフラッシュが強く起きたときに限って、体は元気になった。

そして、一番のオススメはケルセチン。これを1日3回飲む。
今では飲む度に強めのナイアシンフラッシュが出る。
変化したのは、胃だ。それまで胃が弱っていて、食べる量が減ったのに、またそこそこ食べられるようになったのだ。
爪の三日月も大きくなった。どうも爪の三日月と胃の消化力は、連動してるようだ。

※ちなみに、ナイアシンは胃に負担がある。3000mgから1500mgに減らしたら、胃が元気になった。
0182ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/14(月) 14:22:55.16ID:???
ケルセチンなんて胃がやられるだけだろ
0183ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/14(月) 14:25:10.15ID:z0hMUhNv
【患者「抗がん剤治療は断りました」医者「なんでですか?」そのあと患者が言い放った「ひとこと」がヤバすぎた「強すぎるんよな……」「人は〇〇を選びがち」】
https://buzzmag.jp/archives/384272
0184ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/16(水) 05:53:57.81ID:DuiaTfZu
20代前半だが美容のためにこてつのアンチエイジングの本を参考にサプリ飲み出したら肌と爪と髪が綺麗になってついでに無気力感みたいなのが出なくなった。
マグネシウムサプリ高いからにがりだけでこてつの推奨量取れてるか分からんけど、、

プロテイン 100g/day
ビタミンA 10000iu
ビタミンB群 dhcの目安量
ビタミンC 2000mg
ビタミンD3 5000iu &ビタミンK2
ビタミンE ソルガー 400lu
Lオプチ 30mg ×2
にがり こまめに飲み物とかに入れて摂取
アスタキサンチン 10mg
0187ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/16(水) 10:49:36.44ID:???
>>184
他と比べてB群だけ極端に少なくない?
B50とかにした方が良さそう
0188ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/16(水) 11:37:01.16ID:g+SkE4V6
>>184
アザラシの生肉が主食で野菜も果物もいっさい食べないイヌイット族(エスキモー)には癌も高脂血症も高血圧もほとんど発生しないっていうからサプリとか無意味だろ
サプリ飲むよりアザラシ食ったらいい

イヌイット族(エスキモー)にはもともと高血圧という病態がありません。したがって脳卒中などの病気も存在しません。もともと岩塩量が少なく、食塩摂取量が1〜3g/日しかないからです。
彼らは食習慣として海の動物を加熱しないで食べます。
海の動物はホメオスターシスを保つためにカリウムが豊富で、もともと塩分が少ないのです。したがってイヌイット族の1日の塩分摂取量は4g以下といわれています。4gと言うと味噌汁2杯でおしまいです。
日本人の食塩摂取量は平均12g/日程度ですが、最近また増加しています。これを、6g/日未満に抑える必要があります。
梅干し1個に含まれる塩分は2.5gですので、
これに味噌汁2杯を加えると、あっという間に6g/日を超えてしまいます。2杯目の味噌汁はすまし汁にする必要があります。
栄養のバランスも重要です。先ほど出てきたイヌイットの食生活が参考になります。野菜、果物にはカリウムがたくさん含まれています。これをたくさん食べると、
変わりにナトリウム(塩分)が体内から尿として放出されます。したがって、肉中心の食生活から野菜、魚中心の食生活に変える必要があります。
心臓は全身に必要な血液を送り出すポンプの役割をします。お風呂にお湯をいっぱい満たすとします。その中に入るとお湯があふれ出します。
それを集めたのがその人の体積です。その体積分を1個の心臓と全身の血管で養う必要があります。それに見合った血圧が必要です。血圧を下げるには体積は少ないほうがいいに決まっています。
運動習慣も重要です。動かないほうが楽ですが、いずれ人間は動けなくなります。生きている間、心臓は動いているわけですから、心肺循環をスムーズにする(動脈硬化を少なくする)ためにはどうしても全身を動かしておく必要があります。
具体的には、軽いジョギング、ウオ―キング、サイクリング等を週3回程度マイペースで続けることが大切です。
高血圧にタバコはお話になりません。不幸な結末を私はたくさん見てきました。お酒はビールだと中ビン1本、日本酒なら1合程度にとどめる必要があります。
https://i.imgur.com/EwNXXbh.jpg
0189ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/16(水) 11:41:28.60ID:???
>>188
イヌイットはの我々から見た変わった食事は彼らの伝統食なのよ
伝統食ってのは彼らの遺伝子にあった食事な
日本人にも合うと思っちゃってるのならおまえは足りない馬鹿

つーかイヌイットって平均寿命長くないしどうでもいいがな馬鹿
0190ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/16(水) 11:44:01.26ID:???
IME調子悪い

>>188
イヌイットの食事は我々から見たら変わった食事だがそれは彼らの伝統食なのよ
伝統食ってのは彼らの遺伝子にあった食事な
日本人にも合うと思っちゃってるのならおまえは足りない馬鹿

つーかイヌイットって平均寿命長くないしどうでもいいがな馬鹿
0191ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/16(水) 13:26:35.37ID:???
日本人にも合う食事といえば
ホエイプロテインや牛肉摂りまくるのはそもそもどうなん
魚や大豆が合ってない?
0192ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/16(水) 13:27:23.96ID:???
>>188
イヌイットって40〜50年位しか寿命がないのだが
そんなの引き合いに出すこと自体アホだわ
0193ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/16(水) 17:01:22.64ID:vaLnzj9C
>>187
B群の飲み方がいまいち分かってないんですよね、、
葉酸を摂りすぎてしまうとかが勉強不足でよく分かっていなくて、、
とりあえずdhc目安量でやっていますがNOWのb50飲んでおくのが安定なんですかね?
0194ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/16(水) 18:04:08.22ID:???
サツマイモだけしか食べない筋肉隆々な部族もいるけどさ、いきなりそうなった訳じゃないからな
0195ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/16(水) 18:11:26.30ID:???
さつまいもに偏ってるだけで他の物も食べるんだよ
0196ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/16(水) 19:50:43.94ID:???
>>191
そもそも高タンパク主張してんのは世界中のオーソモレキュラー医の中でも日本の一部界隈だけ
0197ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/16(水) 19:53:53.68ID:???
>>193
B群は水溶性だからガッツリ目にとったほうが良い
B50一錠なら葉酸も過剰程ではないし他もしっかりとれる
0198ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/16(水) 21:33:15.10ID:???
高たんぱくだと便秘になるんだけど食物繊維どうしたらいいんだ
0200ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/17(木) 02:07:10.11ID:mShP1StB
不眠症がやばい。全然寝れん。
金森式で全然痩せなくてローファットにしたら痩せ始めたんだけど、
2か月目で寝れなくなった。食生活の変化が原因かな?
D3も不眠に効果あるぽいけど、糖質の有無も関係あるんかな。
0201ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/17(木) 08:24:11.52ID:nkYUat2Y
>>200
ナカムラクリニックに触発されて5−ALAとチャーガのんだら寝られるようになった
5−ALAだけでも寝られると思う
0202ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/17(木) 08:25:03.52ID:nkYUat2Y
>>200
要はセロトニンの材料になるアミノ酸不足
0203ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/17(木) 09:14:20.58ID:???
>>200
何をしててるのか説明がわからん
現時点で行ってるのはローファットだけ?
0204ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/17(木) 11:20:55.29ID:???
金森って医者でもなんでもないからな。
そんなヤツの言いなりとか危険だろ。
0205ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/17(木) 11:24:31.36ID:???
肩書きだけで信用するのは危険
先祖代々何百代何千代と炭水化物を中心に摂ってきた事を鵜呑みにする馬鹿は無視するなよ
0206ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/17(木) 12:00:50.08ID:???
ジンク先輩に投げ銭するしかない
0207うねき
垢版 |
2022/03/17(木) 12:32:11.80ID:2bNrrf/q
〜 金森式は危険!※脂質の害で検索しよう 〜

脂質を摂り過ぎると人体にどう影響する?

血中の悪玉コレステロールが増加し血管の内側に付着して、メタボリックシンドロームから高血圧、高血糖、脂質代謝異常の状態をもたらします。
さらに動脈硬化による冠動脈心疾患などの不都合を引き起こす要因になります。
https://www.suzusho.co.jp/tengu-s/archives/600
0208ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/17(木) 12:37:33.60ID:???
肩書きだけで信用するのは危険
先祖代々何百代何千代と炭水化物を中心に摂ってきたからな
そういう現実を無視して間違った情報を鵜呑みにする馬鹿がいる
0209うねき
垢版 |
2022/03/17(木) 12:39:53.24ID:2bNrrf/q
タイムリリースについて深い話をしよう。

以前、たまに消化不良になることがあった。でも何も食べてない。
心当たりはサプリしかない。どうもナイアシンが原因ということが分かった。
5時間前に飲んだのに消化不良になった。いくら自分の胃が悪いとはいっても、これはおかしい。
おそらくタイムリリースのせいで、胃で中々溶けなかったということだろう。
ちなみに飲んでいたのはライフエクステンション製。

消化不良になると体がだるくなるし、悪夢を見る。とても有害だ。
だから、タイムリリースは短いほうがいい。now foodsのほうがタイムリリースが短かかったから、そっちがオススメである。
0210うねき
垢版 |
2022/03/17(木) 12:43:11.09ID:2bNrrf/q
まぁ、一番良いのは、「タイムリリース無し」なんだけどね。
カプセル外して、よく溶かして飲むのが最強。効果が2倍。※亜鉛・鉄はNG
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況