X



納豆という驚異の健康食品について語ろう

0001ネバネバ
垢版 |
2020/01/17(金) 12:26:03.24ID:NzioqQlG
がん予防、血栓溶解、糖尿病予防、骨の強化、認知症予防、アンチエイジング。。。
毎日食べれば老衰で死ねる。美容にも◎。しかも安い。
日本が誇る奇跡の健康食品、納豆について語ろう(・∀・)

もう一度知っておきたい、「奇跡の食品・納豆」その驚きの効果
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54198
0344ビタミン774mg
垢版 |
2020/10/23(金) 14:57:42.75ID:???
ブラジリアンナッツはピスタチオと並び、特にカビ毒に汚染されているナッツだと指摘されている。
0348ビタミン774mg
垢版 |
2020/10/28(水) 17:58:13.24ID:???
玉葱のみじん切り
おろしニンニク
昆布だし醤油

色々試したが結局これが一番よかったな
0349ビタミン774mg
垢版 |
2020/10/28(水) 23:08:13.44ID:???
オレは納豆に美味しさなんて求めてない
0350ビタミン774mg
垢版 |
2020/10/29(木) 13:32:13.59ID:???
今食おうとした冷蔵庫にあった11月12日期限の引き割り納豆が真ん中カビ生えてたw
しかし納豆ってカビるんだな
普通に期限切れても食っててカビなんて見た事無かったからビックリしたわw
0352ビタミン774mg
垢版 |
2020/10/29(木) 14:43:59.13ID:???
>>351
確か白っぽかった、あれいけるのか…
真ん中に500円玉位の大きさでビッシリだったから即捨てたよ
0355ビタミン774mg
垢版 |
2020/11/04(水) 13:56:08.15ID:???
日本人の寿命がいまだに長いのはどう考えても納豆のおかげだと思うわ
ビタミンKが手軽に取れすぎて強すぎる
0356ビタミン774mg
垢版 |
2020/11/04(水) 15:45:02.64ID:???
でも納豆食わん香港人はもっと長寿だよ
0358ビタミン774mg
垢版 |
2020/11/04(水) 16:33:30.03ID:???
>>356
日本人が健康寿命終わってるのってストレスかな
0359ビタミン774mg
垢版 |
2020/11/04(水) 16:37:09.82ID:???
香港に住んでいた事あるあるけど、腰の曲がった婆さんがマクドナルドの掃除のパートとかしてるよ、すげーと思った
0360ビタミン774mg
垢版 |
2020/11/04(水) 16:39:19.84ID:???
>>358
どうだろ、でも中華の人ってあまり冷たいお茶とか飲まないよ、麦茶教えてやったら気に入ってホットで飲んでるってよ
0361ビタミン774mg
垢版 |
2020/11/04(水) 17:05:05.85ID:???
>>357
あんまり注目されないけどビタミンK1摂取量って死亡リスクの他にも鬱とも関係してるんだよね
脳の酸化抑制にも働くし、厚生労働省の推奨量だと多分全然足りない
日本の伝統食は元々ビタミンKめっちゃ多い
0363ビタミン774mg
垢版 |
2020/11/11(水) 05:23:00.18ID:???
スペルミジンってよく聞くけどポリアミンの仲間?
0364ビタミン774mg
垢版 |
2020/12/02(水) 17:03:52.36ID:???
ひきわり納豆をいつも買ってたけど
刻み納豆っていうのもあるんだな
普通の粒納豆よりはひきわりの方が栄養が1.5倍くらい多いという話があるから
きざみ納豆はさらに納豆菌が多いのかな?
0365ビタミン774mg
垢版 |
2020/12/08(火) 14:22:55.54ID:96n0LtNM
納豆にからし入れたら、辛さのあまりに納豆菌が死滅したりする事はありますか?
0366ビタミン774mg
垢版 |
2020/12/08(火) 15:16:56.09ID:???
>>365
> 辛さのあまりに納豆菌が死滅

納豆菌に味覚と意識があれば、その可能性もあるかも知れない
0367ビタミン774mg
垢版 |
2020/12/08(火) 17:56:18.30ID:x/QJogLh
食後に緑茶、その他殺菌力の有るハーブティーを飲んだ場合、納豆菌はどうなるんだろう。
死滅してしまうのかな・・・
0368ビタミン774mg
垢版 |
2020/12/08(火) 20:46:51.54ID:???
煮沸しても死なない納豆菌がハーブごときにやられるとは思えない 
というか野良のローズマリーと煮た大豆を一緒に醸すとローズマリーの枯草菌で大豆が納豆になるらしいから共生できると思う
0369ビタミン774mg
垢版 |
2020/12/08(火) 23:41:56.11ID:???
レシチンならヒマワリなんだよな
0370ビタミン774mg
垢版 |
2020/12/09(水) 18:02:11.52ID:???
菌が死んでも特に問題無いと思う
0372ビタミン774mg
垢版 |
2020/12/25(金) 14:07:13.88ID:???
毎日納豆食べるけど欠かさず七味唐辛子かけるようになって早4年
0378ビタミン774mg
垢版 |
2021/01/09(土) 14:07:26.54ID:???
納豆2パックを毎晩食べているアラ還ですが、週に3回は射精しています。
0379ビタミン774mg
垢版 |
2021/01/10(日) 06:48:03.13ID:???
納豆食べながら昇天してんのか?
0387ビタミン774mg
垢版 |
2021/01/25(月) 18:25:46.39ID:vKYN3bjp
テレビで血圧の話やってると思ったら、
日本ナットウキナーゼ協会とかいうきな臭い団体の宣伝だった。
0388ビタミン774mg
垢版 |
2021/01/25(月) 19:48:23.54ID:???
ザンコクナテンシノテーゼじゃなくて良かったわ
0389ビタミン774mg
垢版 |
2021/01/26(火) 11:12:39.35ID:a8AZtzLU
>>385
ビタミンDとマグネシウムを取れ。
0390ビタミン774mg
垢版 |
2021/01/29(金) 07:30:31.16ID:Cnftriak
>>55 まぁ納豆菌は、炭疽菌の仲間だから
強力なパワーが有るのは間違い無い
0391ビタミン774mg
垢版 |
2021/01/29(金) 15:12:05.84ID:VLwGWBo4
木を見て森を見ず系の馬鹿がおるw
0392ビタミン774mg
垢版 |
2021/02/01(月) 01:29:06.83ID:Zyb8nshp
>>391
どういう意味?
0393ビタミン774mg
垢版 |
2021/02/11(木) 02:35:24.80ID:+rYU7l5g
長崎大「新型コロナの増殖を100%防ぐアミノ酸」 赤ワインや納豆に含有、市販サプリメントも
https://incident-wo.com/post-32187/
0395ビタミン774mg
垢版 |
2021/02/11(木) 19:38:24.03ID:???
>>394
プレジデント(笑)とか三流のゴミだから参考にしない方がいいよ
書いてるのが管理栄養士でもプレジデントに頼まれるようなのはちょっと
0397ビタミン774mg
垢版 |
2021/02/12(金) 18:33:45.44ID:5ow5xMAi
うわぁ…香ばしいのが
0398ビタミン774mg
垢版 |
2021/02/17(水) 18:58:32.73ID:???
納豆の値段の違いって大豆の産地も関係してるようだけど(国産の方が高い)、
安いのは十分に時間をかけて発酵させてなくて納豆菌や酵素が少ないなんてこともあったりするのかな?
>>394の記事で言ってる砂糖を加えるのがどんだけ効果があるのかわからんが、
何も加えなくても買ってから賞味期限ぎりぎりくらいまで放置しておいて発酵を進ませたほうがいいとかないかな?
産地については国産大豆の方がセレンの含有量が少ないそうだが、
過剰摂取を考えると高くても国産を選んだ方がいいのか、上の方でも議論されてるがどうなんだろね。
0400ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/01(月) 05:40:14.49ID:???
おかめ納豆が一番旨い
てか、それ以外のは旨くない
0401ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/01(月) 10:13:02.79ID:???
腹減っとりゃどれでも旨い
空腹は最高のチョッ!ミッ!リョウ!
0403ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/03(水) 13:16:11.84ID:???
におわなっとうって美味しくないよね
0404ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/03(水) 15:52:47.44ID:???
納豆が好きじゃない人が買うような納豆だしな
美味くないね
0405ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/03(水) 20:14:30.55ID:???
におうなっとうじゃないと無理だって
そもそもそんな臭いか?臭いと思ったことないわ
0407ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/04(木) 11:39:38.27ID:???
て事はにおい成分=うまみ成分て事か?
0408ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/04(木) 22:51:08.51ID:???
ほね元気って犬のエサじゃなかったっけ?
0409ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/05(金) 00:07:12.51ID:???
納豆こねくり回して
白くネチョネチョになったのが美味すぎる
0410ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/06(土) 14:57:57.73ID:???
納豆を夕ご飯で食べる食生活を継続して約五ヶ月。次の二点に関して身体的な改善が見られた。
一、血圧が低下(現在約90-130)した。
二、腸の調子が良好になった。具体的にいうと、それまで慢性的に便が下痢の状態から、いわゆるバナナ状態になった。(酒飲みなので、これは諦めていたが嬉しい)
安価で最高な健康食品ですわ。納豆が無い生活が怖い。
0411ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/08(月) 03:17:40.43ID:???
おかめ納豆の会社のタカノフーズ?だっけ
ここの納豆全部米粉使ってるのが気に入らんのよね
0412ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/11(木) 20:55:42.99ID:zpC5ITpG
数年前からすごい納豆ひとすじ
0414ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/15(月) 20:17:46.15ID:???
>>413
この辺を参考に自分で加減してみてくれ

納豆には、1パック(50g)につきプリン体が約57mg含まれています。
もちろん、プリン体は納豆だけでなくほかの食品にも含まれているので、知らないうちにプリン体を過剰摂取すると、痛風の危険性が高まります。
プリン体の摂取量は、一日400mgを超えないようにするのが理想。
納豆のみで考えると、6〜7パックほどの計算になりますが、そのほかレバーやカツオ、いわしなどにもプリン体は含まれているので、摂取量には十分気をつけたいですね。

特に気をつけたいのが、セレンという栄養成分。
一日の推奨量は18歳以上の男性で30μg、15歳以上の女性で25μgと設定されています。
納豆には1パック(50g)あたり8μgのセレンが含まれており、納豆だけで換算すると3〜4パックで推奨量に達します。
セレンの過剰摂取を日常的に続けていると、脱毛や下痢、疲労感、皮膚症状などが見られるため、注意しましょう。

納豆には、血栓溶解を促す成分ナットウキナーゼが含まれている反面、ビタミンK2も多く含まれています。
ビタミンK2にはケガなどの際に血液を固める働きがあるのですが、過剰摂取は血栓の原因にもなってしまいます。
「ワルファリン」など、血液凝固を抑制する薬を服用している方は、納豆の摂取により薬の作用が弱まる可能性があるので、注意が必要です。
0415ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/15(月) 20:28:26.77ID:???
3パック以上食い続ける人は非常に少数なのでどうでもいいぞ馬鹿
1週間も大量に食ってると飽きるんだよ
0416ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/16(火) 07:12:23.98ID:???
セレンかヘレンか知らんが兎にも角にも何でもほどほどに!ほどほどに!健康第一!だな
0417ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/16(火) 09:39:55.76ID:???
セレンは抗酸化物質だから積極的摂る人が多い一方
情弱は過剰摂取を気にした
0418ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/16(火) 15:16:42.32ID:???
俺は、昼に一パック。夜に二パック毎日だからヤバイ?
0419ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/16(火) 15:28:30.82ID:???
それが数ヶ月続くなら気をつけたほうがいいかも?程度だよ
0420ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/17(水) 11:19:30.26ID:???
一年続けている。
一日一パックは20年位だがコロナ騒動から外食減らしつつ食費減らす目的も兼ねてそうなった。
0421ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/17(水) 11:25:55.53ID:???
納豆を意識して食べるようになって以来水虫が治ってきてる気がする
爪も綺麗になってきた!
薬は全く塗ってないよ
0422ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/17(水) 11:38:11.56ID:???
それ根本的にビタミン・ミネラルあたりの栄養不足だと思うよ
0423ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/20(土) 12:48:18.35ID:???
半パック位が食べやすいんだけど
あのねばねばしたものを半分取り出すというのも面倒
0424ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/20(土) 12:54:51.39ID:???
逆に80g〜100gにして欲しいわ
40〜45gのものだとゴミばかり増える
0425ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/21(日) 09:12:06.46ID:???
>>423
パックじゃなくてカップのなら20gくらいのあるやろ。

>>424
わら納豆になっちゃうね。
お高い。
0426ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/22(月) 00:36:43.11ID:???
ヨーグルトメーカーで自家製納豆おすすめ。
3パック100円のより美味しくできるよ。
0427ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/22(月) 18:19:19.97ID:???
雪印とかが作っている納豆かと勘違いw
0428ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/04(日) 07:49:31.08ID:EMMwDhlZ
>>426
たまにね、茹でた大豆を食べたくなることがある
だが市販の大豆の水煮の真空パックなどは、かなりお高い
それだけ大豆を茹でるのが大変ということであって

手間も衛生管理も全く割に合う感じがしない
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/maiko-kudou/16-00177
0429ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/04(日) 07:53:31.44ID:EMMwDhlZ
>>423
四角いパックなら半分を取り出すなんて極めて簡単だろう
よく冷えた納豆を箸で半分に切って半分をテコの原理で
起こすようにすれば長細い塊のまま取り出せるだろうに
糸なんかほぼ全く引かないよ
0430ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/10(土) 20:28:13.43ID:???
納豆は確かに健康にいいけどパックについてるタレは糖とか塩分とか添加物が入ってるから気になる人は使わず食った方がいい

こだわる人にはね
0431ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/10(土) 21:23:51.96ID:???
辛子だけつけてタレは捨ててる
前買ってた黒豆納豆の時はワサビだけ付けてタレは捨ててた
0432ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/10(土) 22:40:29.25ID:???
辛子は捨ててタレだけ付けてる
あのタレはよく考えて作られてるよ
ゼリータイプのタレはクソだったけど
0433ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/11(日) 01:06:44.79ID:???
カラシもタレも添加物の塊だから捨ててる
0434ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/11(日) 05:06:37.79ID:???
あれっぽっちの添加物もNGってことは、とことん自然食しか口に入れない感じなのか
0435ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/11(日) 11:26:28.68ID:???
カラシもタレもついてない安い納豆買って酢とオリーブオイル入れて食べてる
まずいけど便秘が改善されたので満足
0436ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/11(日) 19:29:57.93ID:???
>>432
確かにそうだけど何に対してよく考えて作られてると思う?よく考えたら捨てるよ
0439ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/13(火) 00:47:58.09ID:???
そもそも添加物=悪という時点でまともに理科すらやってこなかったのバレバレ
抗酸化目的で微量のビタミンE,C入ってても添加物ガーってやんの?
それならもう何も食えないね
死ぬしかない
0440ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/13(火) 08:46:04.63ID:???
>>439
納豆のタレやカラシの添加物は着色料やら植物油脂やら身体に悪いと言われてるものが使われてるけど、なんの話しをしてるのかな?
0441ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/13(火) 12:16:56.55ID:???
>>439
ひっさしぶりにホームラン級の馬鹿見たぞw
おらビックリだぞ
0442ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/13(火) 22:33:47.82ID:???
添加物ガーとか言ってる人って何食って生きてんの?
自給自足のポツンと一軒家暮らしでもしてんのか
0443ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/13(火) 22:54:34.20ID:???
まずのその指摘が見当違いだから話にならないんだよ
0444ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/13(火) 23:05:58.27ID:???
>>438
累計しても俺の場合週二ぐらいで食ってるラーメンの方がはるかに上回ってると思うから気にしない

>>442
都会でも食材選んで自炊してれば金かかるだろうけどできそうな気がするが
俺はしないでラーメン食べるけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況