【もっと】頭がよくなるサプリメント13【もっとぉ】
0003ビタミン774mg
垢版 |
2013/04/16(火) 22:27:50.49ID:???
>>1

過去スレ
【スマドラを】頭がよくなるサプリメント【超えろ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1101739448/
【もっと】頭がよくなるサプリメント【もっとォォ!!】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1152800234/
【さらに】頭がよくなるサプリメント3【上をっ!!】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1171347862/
【さらに】頭がよくなるサプリメント4【上をっ!!】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1194278384/
【さらに】頭がよくなるサプリメント5【上をっ!!】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1211809699/
【さらに】頭がよくなるサプリメント6【上をっ!!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1220452148/
【さらに】頭がよくなるサプリメント7【上をっ!!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1228728279/
【さらに】頭がよくなるサプリメント8【上をっ!!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1233311000/
【さらに】頭がよくなるサプリメント9【上をっ!!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1239747964/
【さらに】頭がよくなるサプリメント10【上をっ!!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1250864870/
【さらに】頭がよくなるサプリメント11【上をっ!!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1273280902/
【もっと】頭がよくなるサプリメント11【もっとぉ】(実質12)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1307994288/
0005ビタミン774mg
垢版 |
2013/04/27(土) 13:42:57.00ID:???
あげないと、
  落ちると思ってあげたけど

    やっぱりおちる
         この情けなさ。
0006ビタミン774mg
垢版 |
2013/04/30(火) 15:34:02.01ID:???
【サプリ名】SWITCH(メーカー名:CHIRON)
【入手法】通販
【服用(実施)期間】三か月
【効果】集中がかなり続く。
 
あたま自体がよくなったかは分からないが、
 集中力は格段に強くはなった、時間も延びた、ので勧めとく。
 http://www.chiron.jp
 
【結論】
 追い込み仕事にイイッ!
0008ビタミン774mg
垢版 |
2013/05/01(水) 06:06:46.27ID:???
だから前スレも中途で強制dat逝きだったのか
0009ビタミン774mg
垢版 |
2013/05/09(木) 23:27:26.68ID:???
そもそも、頭がよくなるサプリなんてあるのかよw
0010ビタミン774mg
垢版 |
2013/05/10(金) 18:13:17.49ID:???
サプリを探す過程で頭が良くなる
0011ビタミン774mg
垢版 |
2013/05/13(月) 16:05:37.99ID:2AfFhQhy
タピオカW

タイかどっかのタピオカ工場がtvで流れた。
収穫したタピオカを5m平方位の水槽に入れて洗ってた。
その水というのがどす黒い濁ったどぶ水で
その中にアルバイトの男が1人で何日も洗ってないような下着のままつかり
手に持ったザルでタピオカをすくいあげていた。

これを見て以来タピオカは絶対に食わないと心に誓った
0012ビタミン774mg
垢版 |
2013/05/23(木) 13:07:38.35ID:???
プロザックは1988年に米国で発売以来、
「性格が明るくなった」「頭の回転が良くなる」「自信が湧いてくる」などと「夢の薬」と呼ばれ、
驚異的な人気を呼び、世界中で2000万人以上に処方されています。


アメリカのエンターテイメントなシーンではプロザックがよく使われていて、
当意即妙の応答が必要なニュースキャスター、映画女優なども愛用しています。
彼ら彼女らのバックを調べると、ほとんどいつもSSRI(プロザックもSSRIの一つ)が見つかるといわれます。
0016ビタミン774mg
垢版 |
2013/05/27(月) 01:33:53.63ID:???
■過去スレ
【スマドラを】頭がよくなるサプリメント【超えろ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1101739448/
【もっと】頭がよくなるサプリメント【もっとォォ!!】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1152800234/
【さらに】頭がよくなるサプリメント3【上をっ!!】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1171347862/
【さらに】頭がよくなるサプリメント4【上をっ!!】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1194278384/
【さらに】頭がよくなるサプリメント5【上をっ!!】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1211809699/
【さらに】頭がよくなるサプリメント6【上をっ!!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1220452148/
【さらに】頭がよくなるサプリメント7【上をっ!!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1228728279/
【さらに】頭がよくなるサプリメント8【上をっ!!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1233311000/
【さらに】頭がよくなるサプリメント9【上をっ!!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1239747964/
【さらに】頭がよくなるサプリメント10【上をっ!!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1250864870/
【さらに】頭がよくなるサプリメント11【上をっ!!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1273280902/
【さらに】頭がよくなるサプリメント11【上をっ!!】(実質12)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1295620746/
0017ビタミン774mg
垢版 |
2013/05/27(月) 01:35:48.16ID:???
■FAQ1
<本当に頭が良くなるの?>
 普段より若干頭の回転が速くなったり集中力が持続したりといった効果があると思われます。
 そのため勉強や仕事の効率が数%上昇する可能性があります。
 飲むだけで知識量が増えるようなことはありません。

<頭が良くなるにはサプリメント以外にも大切な事があるのでは?>
 サプリメント板なのでサプリメントについて語っているだけです。
 基本は規則正しい生活習慣、バランスの取れた食事、適度な運動、休養です。
 サプリメントの前に、そちらを優先して下さい。
 また、勉強法やスケジュール管理法なども重要になりますが、これもスレ違いです。

<科学的な根拠はあるのですか?>
 ある程度あるものもあれば、大してないものもあります。
 どちらにせよ、医薬品レベルで実証されているものは基本的にありません。
 そういった曖昧な部分を草の根レベルで検証することも、このスレの目的の一つです。
 個々の体験談、サプリ同士の相性、個人差の大小、副作用などを投稿して下さい。
 明確な科学的知見のみを調べたい場合は下記リンクへどうぞ。
 『健康食品』の安全性・有効性情報 (国立健康・栄養研究所) http://hfnet.nih.go.jp/about/porpus.php

<どこで買えばいいの?>
 どこで買っても構いませんが、このスレでは外国から個人輸入している人が多いです。
 国内製品では種類が限られる、成分量に対して割高といった理由からです。
 細かい事は以下のサイトやスレを参照して下さい。
 個人輸入情報@日本貿易振興会 http://www.jetro.go.jp/theme/trade/private/
 薬・化粧品などの個人輸入@日本貿易振興会 http://www.jetro.go.jp/theme/trade/private/qa/qa-07.html
 【輸入】海外サプリを購入するスレ12【代行禁止】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1248865172/
 国際郵便為替を使った個人輸入方法 http://www.drugmania.nu/drugmania/other/trade/flashfires.html

 外国のサプリメントショップの例
 ・iherb http://www.iherb.com/
 ・Vitacost http://www.vitacost.com/
 ・Betterlife http://www.betterlife.com/

 バルクショップ(各種サプリの原末が格安で購入出来る。)
 ・BAC http://www.easycart.net/BeyondACenturyInc./
 ・BN http://www.bulknutrition.com/
 ・CNW http://www.bulk-supplements.com/
 ・KTB http://www.ktbotanicals.com/
 ・NP http://www.nutraplanet.com/
 ・SP http://www.smartpowders.com/
0018ビタミン774mg
垢版 |
2013/05/27(月) 01:41:04.73ID:???
■FAQ2
<どれを飲めば良いのか分かりません>
 誰にも分かりません。各自、色々試して下さい。

<ヒントくれ1>
 短期的にはカフェイン等のスティム系で集中力を向上できますが、長期連用すると害もあります。
 そのため長期的にはアダプトゲン・ハーブ等を中心にして、全体的に体調を底上げする方がパフォーマンスに優れると思われます。
 ↓スレ住人が参考にしている、ある人のレシピ。
「オールタイムライフサーバー(常時、生活を活動的に補助してくれるという造語)」
 >・ロディオラ、シサンドラ、バコパ、アシュワガンダ
 >バコパは20%、ロデイオラは3%、アシュワは5%、シサンドラは9% 前後とすると
 >どれも300〜500mgを一日3回、起床後とその6,12時間後に。
 >・毎回の食事と一緒にタウリンを3-5g、パインバーク(ピクノ)を100mg
 >これで相当な集中力維持、ストレス最小化、抗疲労の効果を長期間に渡って得られる。
 >・エクジステロンやジンセノサイド、エレウトロなどは人によってカーッとなるので除く。

<ヒントくれ2>
 優先度はこんな感じかも。
 五大栄養素(マルチビタミンミネラル、プロテイン)>ライフサーバ>コルチゾール対策、スティム系>コリンソース

<ヒントくれ3>
 DHEAやプレグネノロンは危ないので止めた方が良い。
 カフェイン、ジェラナミン、シネフリン、チラミン、オクトパミン等、スティム系と言われる覚醒系物質は摂り過ぎに注意。
 ジェラナミンを使う人も結構いるが、効果・安全性の良く分からない謎物質で、過去には怖いレビューもあった。
 覚醒感=集中力という考えは一面的過ぎで、リラックス=集中力という捉え方もある。(e.g. テアニン)

<もっと具体的に言え馬鹿>
 ライフサーバー+コーヒー+御岳百草丸+たまにチロシン程度でどうでしょうか?
0019ビタミン774mg
垢版 |
2013/05/27(月) 01:42:54.31ID:???
■FAQ3
<コルチゾール対策について>
 人間がストレスを感じた時にコルチゾールという物質が出ます。
 これが過剰になるとイライラや肥満、記憶力の低下がおきるので注意して下さい。
 コルチゾールを抑えるのにリローラという新開発のサプリメントがありますが、
 御岳百草丸という胃腸薬にも同様の成分が含まれているので、そちらを摂るのもありです。

<カフェインについて>
 カフェインの摂取はコルチゾールを増加させるため、コルチゾール対策が必要です。

 適量のカフェインは有意義ですが、過剰摂取は急性中毒症状を起こします。
 ・不安、焦燥感、神経過敏、錯乱
 ・頭痛、動悸、不整脈、不眠
 コーヒーを何杯も飲んだり、カフェイン錠剤を使ったりする人は気を付けて下さい。

 また意外と(慢性中毒)依存症にもなりやすく、半日から一日摂取を止めると以下のような症状が出ます。
 ・不安や憂鬱
 ・体や頭のだるさ、吐き気やむかつき
 再度カフェインを摂取して治まるようなら、おそらく依存症です。
 摂取を止め、3日程度酷い頭痛と疲労感に耐えればこれらの症状は治まり、1週間で正常に戻ります。

<GCAスタックについて>
 ジェラナミン・カフェイン・アスピリンのスタックです。
 元はエフェドリンを使ったECAスタックでしたが、エフェドリン禁止後にこうなりました。
 ボディービルダー用です。うちらには関係ありません。

<もっと健康食っぽいのがいい>
 ・ローズマリー: 意識や記憶の向上、やる気。古代ローマ時代より「勉学の友」と親しまれる
 ・セージ: 記憶力の向上、緊張の鎮静
 ・レモンバーム(メリッサ): 意識や記憶の向上、鬱症状の改善
 ・タイム(タチジャコウソウ): 集中力記憶力。気力の回復。古代ギリシャでは勇気を鼓舞すると言われていた
 以上シソ科で、大体同じ効果
 ・レモングラス: 目が覚める、ドーパミンで気分昂揚
 ・ペパーミント、スペアミント: すっきりさわやかな香り、目が覚める
 ・ユーカリ(ユーカリプタス): 意識はっきり、高ぶりを抑える
 これらの良いところは、香辛料なので業務用サイズで安く買える事。
 サプリのように有効成分の抽出はないが、安いのでその分多く飲めばいい。
 もちろん大量に摂ると副作用があるものもあるので注意。
0020ビタミン774mg
垢版 |
2013/05/27(月) 01:44:56.30ID:???
■当スレのサプリメント例。分類と列挙

<アセチルコリン(ACh)系>
(AChは短期記憶レベルを高める)
・コリン、イノシトール:AChの原料(コリンソース)。
 血液脳関門(BBB)を通過しづらい。
 コリンには重酒石酸コリンとクエン酸コリンがあるが効果は同じと考えて良い。
・レシチン(含PC):同上。
 納豆や卵に多く含まれているのでそちらでの補充もあり。
・α-GPC:コリンソースであり、AChリリーサーでもある。BBBを通過する。高価。
・CDPコリン(シチコリン):α-GPCとほぼ同様だが働き方に違いがあり、併用する事で最高の効果が得られる。
・DMAE:コリンのアナログ。BBBを通過する。
 眠気が飛ぶらしいが、人によっては激しく眠気を催す。慣れればOK。
 脳のリポフスチンを除去するらしい。
(DMAEのコリンソースとしての有効性には異説もあり、他のソースと併用するのが無難と思われる)
・パントテン酸(VB5):カルニチンと共にアセチル基の運搬に重要な補酵素A(CoA)の原料。
 ACh系には準必須。
・パンテシン:パントテン酸の誘導体。CoAの前駆体である。
(ピラセタム系使用時は脳内AChを大量消費する為、一日に500mg〜1g程度のVB5と、3g程度のレシチンor1〜2gのコリンの補充が必要)
・アセチル-L-カルニチン(ALC):AChを作るのに必要なアセチル基の供与体となる。
 集中力が持続するようになるとも言われる。
・N-アセチル-L-システイン(NAC):アセチル基供与体である。肝臓保護作用も持つ。
・アセチル-L-チロシン(ALT):後述。アセチル基供与体である。
(コリンのアセチル化は体内で自然に起こる現象なので外部からのアセチル基供与体は必須というわけではない)
・タウリン:ACh濃度を高めて、ノルエピネフリン(NE)の過剰な分泌を抑える。
・ピログルタミン酸:スマドラのピラセタムによく似た構造を持つ。
 AChリリーサーであり、ACh受容体数も増やす。効果はピラセタムよりも弱い。
 AChが枯渇すると、頭痛や疲労等、思考能力低下等の不具合を招くおそれがある。
・ヒューペリジンA:チャイニーズクラブモス(huperzia)に含まれるアルカロイド。
 ACh分解酵素活性阻害物質(ACh-EI)として働き、脳内ACh濃度を高める。
 NMDA受容体アンタゴニストでもあるらしい。
・バコパ(ブラーミー):弱いがACh-EIを持つ。
・ガランタミン:強いACh-EIだが、抗アルツハイマー薬として使われるほど強力なものなので、お勧めはしかねる。
・ロディオラ・ロゼア(岩弁慶、紅景天):AChリリーサーとして働く。
 肝臓保護作用も持つ。
・SAMe:脳内でPC生産を促進させる。肝臓保護作用、気分安定作用も持つ。
 双極性人格障害の人は禁忌。
0021ビタミン774mg
垢版 |
2013/05/27(月) 01:47:21.70ID:???
<ドーパミン(DA)系>
(DAは快楽やる気、集中力、長期記憶に関わる神経伝達物質だが、意欲、ストレスに関わるNEの前駆物質でもある)
・チロシン:DAの原料(ドーパミンソース)。
 抗鬱作用があり元気になるが、怒りっぽくなる傾向も。鬱患者は医師と相談の上どうぞ。
・フェニルアラニン:チロシンの前駆体。
 L-体はチロシンにのみ変換されるが、DL-体はフェネチルアミンという快楽物質も生む。
・ALT:チロシンの上位機種。吸収、活用に無駄がない。
・ムクナ・プルリエンス(ドーパビーン、八升豆):DAの前駆体であるL-DOPAを含む。
・ヨヒンベ:DAレベルを大幅に上げる。リビドー亢進が主目的で使われる。
・SAMe:脳内でDA、NEの生成を促進させる。
・ロディオラ・ロゼア:DA、NEの生成を促進。リリーサーでもある。
・NADH:ナイアシンから作られる補酵素。DAの作用を促進し、脳内ATPも増産する。
 アル中患者は禁忌。
・VB6、VC:DAはじめ神経伝達物質をアミノ酸から作り出すのに必要な補因子。

<血流改善系>
(脳の血流を促進することで脳機能を高める。
ピラセタム系と血流改善系の組み合わせはスマドラの基本スタックの一つと言える)
・ビンポセチン、ビンカミン(ビンカマイナー):脳内血流を改善。脳への酸素とグルコース(ブドウ糖)の供給を増加させる。
 視覚機能向上がウリ。血流改善系だが血圧低下はない。
 ビンポセチンはビンカミンの誘導体で、医薬品にもなっている。
・バコパ:脳内血流を改善。
・ギンコビロバ(イチョウ葉):全身の血流を改善。脳の抗酸化作用、解毒作用、血小板凝固(PAF)阻害作用等を持つ。
 ドイツでは抗アルツハイマー症の医薬品として扱われているが、効き目はマイルド。
・L-グルクロノラクトン:脳内血流を改善。
 細胞のエネルギーレベルを高める他に、肝臓保護作用も持つ。いわゆるグロンサン。
・霊芝:PAF阻害作用を持つ。アダプトゲンでもある。
・EPA:オメガ3系脂肪酸。PAF阻害作用を持つ。
(・ヒデルギン、ニセルゴリン、ニモジピン、アスピリンなどのスマドラもある)
・GABA:色々な効果があるが、スマドラとしては血流改善効果がメイン。
 BBBをほとんど通過しない。(最近は異説もある)
(通過性を上げたものに、ピカミロン(ナイアシンとの化合物)とフェニバット(フェニル基との化合物)がある)
・ナイアシン、ナイシンアミド(VB3):末梢の血行を改善する。気分安定作用も持つ。
 ナイアシンアミドでないものは過剰摂取でナイアシンフラッシュという現象を起こす。
0022ビタミン774mg
垢版 |
2013/05/27(月) 01:48:08.53ID:???
<脳神経成長因子(NGF)系>
・ALC
・ヒューペリジンA
・ジンセン、エレウテロ、アシュワガンダなど、ジンセン類
・ヤマブシダケ、ヒメマツタケ(アガリクス)、マイタケなどの茸
・ゴツコラ(センテラ、ツボクサ):抗不安作用もあるらしい。
・ローズマリー:エストロゲンブロッカーでもある。
・セージ
・カフェイン:樹状突起を成長させると言われている。(これには異説もあり)
・クロロゲン酸:コーヒー豆等に多く含まれる。強い抗酸化物質でもある。
・ウリジン:RNAを構成するヌクレオシドの一つ。
(・ヒデルギンがNGFと酷似していると言われている)

<覚醒系>
(比較的身近なカフェイン+チアミン類+糖類(ブドウ糖が効果的)だけでもかなりの効果がある)
・カフェイン:中枢神経系(CNS)刺激物質であり、DAリリーサー。
 糖類と摂取すると効果が高い。案外中毒になりやすいので要注意。
・ジェラナミン:エピネフリン様物質。CNSを刺激して集中力を向上させる。
・シネフリン:CNS刺激物質。ビターオレンジエキスとしても売られている。
(その他、チラミン、オクトパミン等の覚醒系物質があり、アスリート、ダイエットフォーミュラに含まれている場合がある)
・チアミン(VB1): 糖代謝を助け、疲労を回復、元気にさせる。
 他のVB群と一緒に摂ると効果が高まる。
・スルブチアミン:効率の高いチアミンのアナログ。いわゆるアーカリオン。
・フルスルチアミン:いわゆるアリナミン。いわゆるニンニク注射。
・ベンフォチアミン:海外でメジャーなチアミンのアナログ。
(他、多数のチアミン類が開発され、製品化されている)
0023ビタミン774mg
垢版 |
2013/05/27(月) 01:49:51.66ID:???
<その他>
・フォスファチジルセリン(PS):脳内物質の伝達を改善する。
 気分安定作用、コルチゾール抑制作用も持つ。
・DHA:オメガ3系脂肪酸。CNSの原料となる。(効果には異説もある)
・アラキドン酸(ARA):オメガ6系脂肪酸。シナプス間の神経伝達物質濃度を高める。
(日常生活ではオメガ6系は過剰摂取になりやすく、それらは炎症等の原因にもなるので注意する)
・BCAA:脳疲労物質である5HTの分泌を抑える働きがある。覚醒効果もあるようだ。
(@BCAA、Aフェニルアラニンorチロシン、Bトリプトファンor5HTPは脳へのチャンネルを共有しており、優先順位が@>A>Bとなっている為である)
・クレアチン:細胞内の最終的エネルギー物質であるATPを高速に再生する物質。
 補充により主に筋肉の出力を上げるが脳細胞にも効果がある。
・SAMe:細胞にATPを提供する。脳内へのメチル基供与体でもある。
・グルタミン酸:これ自体がBBBを通過する神経伝達物質であるが、脳内でGABAの原料にもなる。
 必要に応じてグルタミン酸⇔グルタミンの変換が行なわれる。
・チョカミン:カカオに含まれる様々な有効物質をブレンドした覚醒&リラックスサプリ。
・ユビキノン、ユビキノール(CoQ10):認知症の進行を遅らせると言われている。
 ユビキノールはより吸収率の上がった形態である。
・イデベノン:CoQ10のアナログであり、より優れた効果と安全性を持つらしい。
 脳のエネルギーレベルを上げる。肝臓、心臓保護作用を持つ。
・メラトニン:概日リズムを司るホルモンで安眠を得るのに用いられる。
 抗酸化作用を持ち脳をフリーラジカルから守る。
・ターメリック(ウコン):抗酸化作用で脳をフリーラジカルから守る。

<補足>
 コーヒーは、カフェイン、クロロゲン酸の他にも、テオフィリン等のエピネフリン作用物質も含んでいる飲料であると言える。
 緑茶は、カフェインとテアニンを含んでいる飲料である。
0024ビタミン774mg
垢版 |
2013/05/28(火) 17:39:41.81ID:???
もしかして:テンプレがまだ途中?
0025ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/07(金) 06:20:16.53ID:???
カフェインを摂ると一時的に脳にブーストが掛かった感覚になる。
だから試験前に飲んでる。
ただし、元となる知識が入ってなければ意味がない。
あと、常用してると耐性ができてしまうので、ここぞという場面で使うこと。
0026ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/07(金) 11:19:19.45ID:???
カフェインは手足の血管が硬くなったようなダルさがある。
0027ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/08(土) 00:45:52.26ID:???
カフェインの中枢神経刺激作用については、
耐性は生じないというのが、教科書的な話だけどな
0028ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/08(土) 01:03:20.85ID:???
>>27
とはいえ絶対耐性つくよな。
カフェインは最も耐性を実感できるもののうちの1つじゃないかな。
0029ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/08(土) 20:47:19.35ID:???
連用と基本睡眠不足に気を付ければそうそう増えないけどね
0030ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/08(土) 21:24:26.97ID:???
代謝耐性も組織耐性も生じないのに、効きが悪くなったと感じるのは、単なる慣れってことだろ
それをいかにも作用が減ったかのように、耐性耐性言っているわけだ
0031ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/11(火) 16:07:25.54ID:???
緊張は体だけじゃなく脳まで萎縮させてしまい頭の回転を悪くする
また緊張を生じるのは原因がありその原因が頭にこびりつくと雑念となり集中力など望むべくもない

では緊張から逃れるにはどうすれば良いか?
緊張には原因があるが原因そのものを消すには時間が掛かることもあり中々難しい
それよりも緊張を感じ難い心身に我が身を変えていけばいい

ワイパックスというドラッグで緊張に対して鈍感になれる
頭の中の靄を取り払い目の前の目標に没頭できるワイパックスこそ理想的なスマドラといえよう
0033ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/11(火) 19:11:06.76ID:???
緊張に対して鈍感になったら目の前の布団に没頭する自信がある
0034ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/11(火) 22:37:36.92ID:???
>>32
余計な事を考えなくて済む分鮮明さは増すよ

例えば人から言われたちょっとした一言が気になって
本を読んでも「その一言」に戻ってしまうとそれ以上本が読めない
つまり本に集中できなくなる

そこでワイパックスを飲むと「その一言」が気にならなくなるんだ
おかげで本に集中できる

「その一言」以外にも緊張の原因は色々あるが
原因がどうであれ緊張を忘れ緊張から生じる雑念も忘れて
本来の目的に立ち返らせてくれるのがワイパックス

参考までに
この人はワイパックスではない薬を飲んだようだが効果は似たようなもの
そして薬の効果で頭の回転力が上がっている
http://www.mudainodocument.com/archives/54405409.html

ただデパスはワイパックスと比べて眠気を出す場合があるので
さほど緊張してない時に飲むのはお薦めできない(0.5mg程度だったら大丈夫とは思うが)
0035ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/11(火) 22:41:53.42ID:???
>>33
鈍感になった結果目の前の布団に没頭できる程度の緊張は必要
それ以上の緊張は頭の回転を悪くし集中力も乱すので不必要
ワイパックス服用の目的はそれ以上の緊張(=余計な緊張)を削減するため

もっともワイパックスは眠くなりにくい薬とは言われているが
人によっては相性がある

ワイパックスで眠くなる人は次の薬を試すと良い


ブロマゼパム(商品名:レキソタンなど)
緩やかに効いているように感じますが、かなり強力な安定剤です。
興奮状態になるのを抑えてくれ、余計な思考に囚われずに実験等に集中できるようになります。
この安定し、眠くならず、かつ集中出来るようになるという作用は他のマイナートランキライザーにはない作用なので、
処方量も多いです。
0036ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/11(火) 23:46:40.49ID:???
両方共個人輸入できない処方薬だから入手が難しくないか?
0037ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/12(水) 00:19:07.07ID:???
>>36
デパスなら個人輸入できるよ
その場合は0.5mg錠がお薦め

もっとも個人輸入するよりも
保険適応が効く日本の病院で処方してもらったほうが安くつく
初回は初診料が掛かるから高いだろうが
二回目以降は薬だけの処方にしてもらえば心療代500円前後で薬価も一月分で数百円のはず

でもどうせ病院にいくのなら催眠作用が強いデパスよりも
ワイパックスやレキソタンを処方してもらったほうがスマドラ的には良いだろう
(内科や形成外科では肩凝りの薬としてデパスしか処方されないと思う
精神不安があるとして心療内科に行くといい)

ワイパックス、レキソタン、デパスともに
海馬破壊ホルモンとして知られるコルチゾールを適度なレベルまで抑制する作用がある
0038ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/12(水) 00:21:56.04ID:???
ワイパックスもレキソタンも薬価は安い

心療内科に行くのに抵抗がある人は別に行かなくともよい
その人は頭の回転を悪くし集中力を乱すほどの緊張に包まれてはないのだから
余計な緊張により上記の悩みを抱えているものは藁にもすがりつく思いで心療内科の門を潜るだろう
0039ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/14(金) 10:16:31.26ID:???
ワイパックス レキソタン デパス

・頭が良くなることで知られている脳内神経伝達物質GABAを活性化
・やる気の源ドーパミン 集中力を高めるノルアドレナリンを放出させる

確かに頭が良くなる薬かも!?
0040ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/20(木) 00:19:40.79ID:FhhwLmNj
今現在浪人後新卒でプログラマーに就職できた20代半ば男性なんですが
頭があまりに悪いためにどうすればよいかと悩んでいます。

物覚えが悪いもありますが、日中いすに座ると頭がボーっとして眠くなったり、
人の話が理解できず、電話にでた後も「あれ?誰だっけ?」となるほど物忘れも
かなり激しいため上司から散々叱られ、手先は驚くほど不器用で会社からは飽きられて
さえ居る状況です。

ネットで調べるとADHDという症状がかなり一致しており、医師に相談したいの
ですが、家族に知られたくないため八方ふさがりになっています。

そこでせめてサプリメントで多少なりとも脳の回転をあげようと思い探してみた
ところ、CHIRON SWITCH (キロン スウィッチ)というのを見つけたのですが
それはこんな自分にあっている薬なのでしょうか?それとも他におススメがありませんでしょうか?
0041ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/20(木) 09:45:42.15ID:???
>>40はステマ。こいつADHD関係のスレでも宣伝しまくっててウザい。
0043ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/20(木) 14:51:36.55ID:???
当方37で
IQテストみたいなの受けたら、
だいたいIQ108でまあ頭悪い方だと確定した・・・笑
中学生くらいまではIQもクラスで一番くらいだったんだけど。

ちなみに、頭の回転と記憶力のテストに関しては、平均よりかなり下って結果が出た。
同時に受けた血液検査では、どうやら、メチオニンが足りてないと出た。
ビタミン系は足りてるみたい。
とりあえず、メチオニン摂るかな・・・。
                   
0044ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/20(木) 22:08:50.96ID:FhhwLmNj
>>40
断じて違います。初めて書きますし、そもそもこの商品がよいかすら
疑問に思っています。アマゾンのレビューもかなりあいまいでいい加減なものですし。
他の商品でも全く問題ありませんのでなにかよいものがあれば・・・

というかやはりこのスレの人ってadhdのようななにかしら仕事上で失敗続きで
頭に異常があると思ったことがある人が多いのでしょうか。
もしそういう方がいれば医者に診断して貰った話とか色々とお聞かせ願いませんでしょうか。
0046ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/20(木) 23:50:47.03ID:???
そのサプリは割高すぎるし、成分量もすくないボッタクリだと思うよ
ADHDに何が効くか知らんが海外(アイハブ、ビタコ等)から個人輸入した方がいい
素直に医者に行った方がいいと思うけど
0047ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/21(金) 00:18:18.89ID:???
>>43
そういうアミノ酸の何が足りてないか調べるのって何っていう検査ですか?
0049ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/21(金) 01:21:02.98ID:???
溝口スレで聞けば一般のもっと詳しい検査名も教えてくれると思う。
そっちでも聴いてみてよ。
0050ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/21(金) 01:26:29.12ID:???
ちなみに、溝口サプリはぼったくりなので、
もし溝口使う場合でも血液検査のみで、
サプリはアイハーブが最善。
0051ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/21(金) 23:16:19.58ID:ZSIROtGb
>>46
有難う御座います。もう少し調べてようと思います。
ただたんに知能が悪いだけかも知れませんから。
>>48
そんなとこがあるとは・・・大阪にもあればいいのですが。羨ましい。

み、みぞぐちスレ・・・?
0052ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/22(土) 00:03:06.10ID:???
>>51
サプリ代が数万〜かつ診察内容に疑義あり
という富豪向けクリニックでつね。

サプリ自体は良い物らしいが、2chユーザからすると
十分の一の価格の輸入品で代用できるという意見が多い。

基本理念は非常に優れているので一般庶民は
検査までで留めるが吉。
0053ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/22(土) 01:12:28.94ID:???
まずは本当にADHDか医者行って調べないと
過労やうつ病でも似た症状があるし
家族にバレたくないからって通院は無理にしろ1日くらい午前休とって病院いけるだろ
それから投薬するかサプリで改善させてくのか選べばいい
0054ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/22(土) 12:51:46.87ID:???
有難う御座います。
>>52
なかなか富豪クリニックですね。
え、輸入品だとそんなに安くなるのですか!?
とりあえずテンプレのサイトでググって見ましたが何を買えばよいか思案中です。
改めて自分の症状を見ると
「集中力が無い」「いまやっていることと違うことを考える。(妄想や音楽が鳴ったり)」
「隣に上司が座られると緊張してパニックしてミス連発」「記憶力が悪い(あれ?さっきのなんだっけ?)と
良くなる」となる考えです。

ただ遊ぶときなど日常生活は凄く元気です。まぁそれは頭を使うことがないからでしょうが・・・

>>53
保険証は会社で作ってますけどやはり通知が来るのがネックですね・・・
学生時代なら扶養家族?で色は肌色でしたが今は青色で個人のものですが。
実家に通知がばれないようにしたいものです。

新型
0055ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/22(土) 14:16:16.83ID:???
>>40
この症状自分とにてるんだがADHDだったのかぁ
ショック
0056ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/22(土) 18:46:00.46ID:???
ADHDかもしれないというのはちょっと困る。
成人だったら病院探すのめんどくさいかもしれないが一度診てもらってからに
してほしい、 WAISだったかの検査も受けないと知能のでこぼこもわからない。

たまにあるのは、何かあたまがぼんやりするからADHDを疑ったら
単に貧血だったとか、腎臓機能が低下してたとか
別の要因もある。
0057ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/22(土) 22:52:39.22ID:dY+grtPY
>>56
有難う御座います。調べたところによると、気の弱い人間は仕事のプレッシャー
によって脳機能に影響がでるなどADHDと同じ症状の自分でも他の可能性が
あるかも知れないことが理解できました。
今現在どうすれば家族にばれずに病院で審査を受けるか模索中です。
話によると年に一度保険証を使うと病院名など記載した紙が届くとか
聞いたのでそれがいつどこで来るかなど調べています。

それとは別にサプリメントも摂取しようと思っております。
>>18のヒント1を参考にしようと思っております。
0058ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/26(水) 08:50:17.60ID:???
>>43
IQ108なら全然悪くないだろ
100が基準なんだし
まあ70〜130は一般人と言われるね
俺は26の頃テストして悔しくも98だったorz
0059ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/27(木) 00:30:37.04ID:???
子供の頃の自慢と過去の栄光にすがっている時点で
典型的な似非科学に騙され金をつぎ込むタイプ
0060ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/27(木) 00:50:40.12ID:???
何だその意味不明なタイプ分けは
統計データがないならまさにお前こそ似非科学(=自分の思い込み)に騙されてる張本人だぞ
0061ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/27(木) 01:28:32.90ID:???
身の程を知らずに「こんなはずじゃない」って思っている内は
埋まりもしないドブに金をつぎ込み続けるってことだよ

金で安心を買っているようなもんだ
まあ無駄遣いは金持ちの特権だ気にするな
0062ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/27(木) 02:00:28.20ID:???
下降線を辿ったら誰だってヤバイと思うだろう
過去の栄光にすがるとか悪意ある取り方しすぎじゃないか
まぁそれは置いといてスマドラ系の薬やサプリは金をドブに捨てる行為、無駄遣いか?
そうならそれでいいんだけど根拠があったら教えて欲しい
0063ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/27(木) 02:37:15.47ID:???
>>58
ごめん、間違えたんだけどIQ統合が102だった。
だけど、頭の回転とか記憶力が70-80って出たから、かなりヤバめだと思う。
0064ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/27(木) 02:38:37.36ID:???
ちなみに中学生くらいまでは頭の回転はかなり速くて、テストとかだいたい解くのは一番早かったし、
ジョークとか切り返しとかの言葉がポンポン浮かんできてた。
                 
0065ビタミン774mg
垢版 |
2013/06/27(木) 10:07:55.91ID:???
そりゃ俺だって中学の頃は2次方程式や因数分解は暗算でできたわ
0066ビタミン774mg
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:???
魔法の薬として知られているプロザックは、
「性格が明るくなる(性格改善)」
「頭がすっきりし回転が速くなる」
「自信が出る」
といった効果があるとして、爆発的な広がりをみせました。
0067ビタミン774mg
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:???
アメリカのエンターテイメントなシーンではプロザックがよく使われていて、
当意即妙の応答(≒頭の回転)が必要なニュースキャスター、映画女優なども愛用している。
彼ら彼女らのバックを調べると、ほとんどいつもSSRIが見つかるといわれる。

さて、「対人緊張」という言葉は欧米にない。アメリカの文献でも「対人緊張」と思われる症例は見当たらない。

ところが、日本では対人緊張を「困ったこと」として悩んでいる方が多い。
具体的には手が震える、声が震える、昔なら赤面するという症状として現れる。
「これぐらいならたいしたことはない」と長い間我慢していればうつになってしまう。
結婚もできないし、仕事もつけないという人もいる。たとえ就職できても職場では耐えられないといことが多い。

対人緊張の人は自分に自信がないということなのかもしれないが、緊張が続くと自分がわからなくなってしまう。
周りの壁を「熱い」と思っていると触れられず、そのうち自分がわからなくなってしまうのに似ている。

対人緊張の人たちは、いつも自分についての不全感がある。
普段は何とか会社に勤めていて、社会生活を送っていても、緊張が強くて、人前でちょっとしたスピーチが全然できない。

そこでこうした神経症とまではいえないような対人緊張の人に、たとえば入学試験、就職試験、スピーチ、お見合いといったケースで
SSRI・プロザックをスマートドラッグ的に利用するという方法も考えられる。

SSRIは「本来の自分を取り戻せる薬」ともいわれる。
緊張が強くなって、フランクにものが言えないと困るというような場面で、ちょっとプロザックの力を借りるという手もあるわけだ。
0068ビタミン774mg
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:???
イーライリリーの薬って時点で金もらっても飲みたくないな
0070ビタミン774mg
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???
オールデイフォーカスって一日中眼がギンギンになりそうだな
0071ビタミン774mg
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:???
ジェラナミンってまだネットで売ってるとこあるの?
FDAから勧告出てからほとんど消えたけど違法ってわけではないんだよね?
0072ビタミン774mg
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:???
売ってるけど
ジェラよりデンドロの方がイイからそっちに人気がいってるね
NPとかで今でもジェラ配合の製品は売っているよ

スレ的には10mgのビンポセチンのタブを2つに切って
4時間おきくらいに5mgづつ摂るのが良いと思うよ

FDAから警告といえば
Albutarex Xtreme Formulaが今でもNPで販売されている
これはかなり強烈で規定量取ると強過ぎるくらいで
半分の量で十分だった
0075ビタミン774mg
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:???
まあスティムきめまくるよりは
ビンポセチンとシチコリンがおすすめだけどね
これらにロディオラでもスタックすれば十分体感できる
0076ビタミン774mg
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:glYO973/
ロディオラでもスタックすれば十分体感できる
0078ビタミン774mg
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:???
成分表見て、成分が事細かに標準化されてるって書いてないと不安を感じる。
0079ビタミン774mg
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???
俺も以前はそうだったが
最近はいろいろと試すようになった
ゴツコラとビンカのスタックは相性いいんだよな
0080ビタミン774mg
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???
標準化されてるもののが、効果が確実な気がするけど、
そこんとこどうよ?
確かこけももによると、
パラダイスハーブなんかは標準化されてないやつも効くとか言ってたが、マジかい?
0081ビタミン774mg
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???
極端な話、ふつーに乾燥粉末でも効く成分とかもあるしねえ
なんとも言えんところだな

まあビビっと来たら試してみればいいんじゃないかな
試すのも十分楽しい
0085ビタミン774mg
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:/G3nkkP2
規格化された成分がいくつも入ってるハーブカクテルサプリみたいなののがドキドキしないか?
0086ビタミン774mg
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???
そういうのは割高だから自分で作るなあ
でかいカップにコーラかジンジャーエールをたっぷり入れて
タウリン、チョコアミン、マカ、エレウトロを放り込んで
スプーンで数回くるくるするとしゅわしゅわっといい感じで混ざる
エレウトロの風味が入るとなんとも独特な味になってよろしい

三ツ矢サイダーとかだと酸味がついてもおいしいので
ALCかコリンとかの酸味あるのが混ぜれる
そっち系の成分主体のカクテルにするね

ロディオラはカプセルので十分安いんだけど
エレウトロ、シサンドラは粉のが大幅に安かったり
0087ビタミン774mg
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???
独自カクテルサプリはレシピが表示されてないものは飲み合わせで上限超えたりして怖い
0088ビタミン774mg
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:???
ロディオラとエレウテロの最安値ってどんな感じですかね?
アイハーブだと規格化されてないけど、Nowのエレウテロ250カプセルが安くてしかも評判良いね。

もっと安いのはバルクになっちゃうんだろか。
0089ビタミン774mg
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:ZB+8hnes
有機ゲルマニュームの副作用で理数系のテスト結果が良くなった
記事があったが。
0090ビタミン774mg
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:???
>>69のオールデイフォーカス、>77のブレスト2
が昨日届いたので
ブレスト2は今朝飲んでみた
いい感じでじんわり効いている
0091ビタミン774mg
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:???
>>18のこの書き込みが気になったんだけど、
DHAEPAとαリノレン酸の優先順位はどこに入るかな?



>優先度はこんな感じかも。
>五大栄養素(マルチビタミンミネラル、プロテイン)>ライフサーバ>コルチゾール対策、スティム系>コリンソース
0092ビタミン774mg
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:???
どうせ試すならチンキタイプを試してみなよ。
チンキタイプは、日本では媚薬で使われてる成分もあるし、
即効性あるから、セックスドラッグとして使えるはず。
0094ビタミン774mg
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:hQKzyuna
シーーーーーーーーーーーーーーー(´Д`)ーーーーーーーーーーーーーーン
0095ビタミン774mg
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:???
セックスシーーーーーーーーーーーーーーー(´Д`)ーーーーーーーーーーーーーーン
0096ビタミン774mg
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:???
カフェインは絶対ダメ
頭を悪くするし、依存がはんぱない

300種類ぐらいサプリ飲んできたが、結局
サプリを飲まないところに落ち着きますた

飲むならクレアチンとタウリンとジュースの組み合わせが脳にもいいしお勧め
一回しか書かない


300種類ぐらいサプリメント買って飲んだが
0100ビタミン774mg
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:???
グリーンコーヒー、ラズベリーケトン、緑茶エキス、カプサイシンなどは
非スティムなどとされているが
ノルエピを十分刺激するので実際にはエネルギーアップが起こる

その中では緑茶エキスがダントツに安いのでおすすめ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況