X



【肝臓の妙薬】ウコン(うこん)3

0001ウコンスター
垢版 |
2009/12/27(日) 20:31:25ID:CmRlM6HS
4年半ぶりのスレ立てです。


ウコンは熱帯アジア原産のショウガ科ウコン属の多年草で、ウコンには春にピンクの花を
一般的にウコンとは、咲かせる「春ウコン(姜黄)」と、秋に白い花の咲く「秋ウコン(ウコン)」、また「紫ウコン(ガジュツ)」もあります。

秋ウコンはクルクミン含有量が多いので、お酒を飲む方や、健康管理に心がけている方にオススメ。
日本では沖縄県が名産地。用途はカレーの黄色色素、高菜・たくあんの色付け。
学術的にも抗炎症、抗酸化、抗がん作用が注目され、最近ではアルツハイマーに対する効果が注目されている。
しかし、かつてのウコンブームの中、死亡例も発生し過剰な摂取はかえって肝障害を招くことがわかった。
0064ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/01(金) 06:07:53.68ID:66XnglCg
ケースで買っちゃってあるんだけど、返品はできるのかな?
ご存知の方、教えて!
0065ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/05(火) 16:20:28.46ID:8YeNsUec
ウコン以外で肝臓に良いサプリはあるの?
0067ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/06(水) 01:00:43.11ID:???
フェリチン値ってどうすれば計ってもらえるの?
ウコンのホワイトリカー漬けの7up割呑み再放送見ながら…
肝臓の健康を守れSP : ためしてガッテン - NHK
ttp://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20110629.html
ためしてガッテン<ウコン>フェリチン値肝臓病NASHテレメモ | テレメモ
ttp://eeerk84.info/wordpress/?p=106
でも、皮膚や爪が、ヌルっとするようになるんだよなぁウコンのホワイトリカー漬け…なんでだろう?
0068ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/06(水) 10:28:17.19ID:fFUvqmtG
肝臓病を患ってしまった人にはウコンに含まれる鉄分はよくないってことで
肝臓病を予防するためにウコンを飲むのは問題ない
0069ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/06(水) 13:12:39.04ID:kdf0BEZZ
◆お願い:NHKに抗議をおねがいしますm(__)m
NHKのFaxは:03−5453−4000
メールは下記から(400字制限なのでできれば2回にわけて・・)
https://cgi2.nhk.or.jp/css/mailform/mail_form.cgi

NHKへの抗議文
6月29日放送「肝臓の健康を守れSP」を見て腑に落ちないことがあり、メールさせて頂きます。
番組内で「肝臓に良かれと思った行動(=ウコンを飲むこと)が、実は肝臓病を悪化させる!」というようなメッセージがありましたが、
それは大きな間違いです。
ウコンの主成分であるクルクミンが肝臓に良いことは科学的にも証明されています。
一方、鉄分の摂り過ぎが、C型肝炎やNASHの患者さんに良くないことも事実でしょう。
しかし、鉄分はウコンにだけ含まれるものでしょうか?
にもかかわらず、鉄分の摂り過ぎが上記の患者に悪いことを、わずか10数分の番組コーナーで、
あたかも「ウコンは肝臓に悪い(と取られる表現)」に短絡的に言い換えるのは、
果たして本当に健康を願う視聴者のためになることでしょうか?
0070ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/06(水) 13:41:47.34ID:???
ウコンのんでも肝機能は改善されないし、寧ろ悪化させる事は事実だろ。
そんなにいいものなら医者がウコン勧めたり、処方するし。
自身の利益のために病人を惑わせ偽薬を売りつけるなんて最低だよな。
0071ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/06(水) 14:16:47.28ID:???
>>69
>クルクミンが肝臓に良いことは科学的にも証明されています。

ばかじゃねーの?どういう作用で「よい」のか。
それを予防だ、健康のためだと、常用していたら、肝臓はどうなってしまうのか。
それをちゃんと「科学」は言っているだろ。それをかくすな。

>ウコンにだけ含まれるものでしょうか

ばかじゃねーの。うこんにだけ含まれるものじゃないから
うこんだけいじめるなーってか?

情けないなおまえ。
0073ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/06(水) 19:49:43.27ID:???
>>71
常用しても問題ないよ。
ただ肝臓病を患ってる人は鉄分を溜めこみやすいので
鉄分を含むウコンサプリを飲むのは良くない。
だから肝臓病の人は肝臓に良いからと思ってウコンサプリ摂取しないようにって話だよ。
0074ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/06(水) 21:01:43.08ID:???
常用したら健康な人もヤバイだろ。
常用しなくてギリギリ健康被害無かったとしても、肝臓に効きもしないウコンを金出して買って服用してどうなる?
ウンコの錠剤飲んだ方がまし
0075ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/07(木) 19:52:42.23ID:mxsnl8Fv
結論:ウコンは肝臓に悪いので飲まないほうが良い 以上
0076ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/09(土) 06:13:26.20ID:oz50qGrI
「常用しても問題はない」

そんなものはじめから飲まなければもっと問題ないだろう。
何でカネ出して「問題にならない」物飲まなきゃならねぇんだ?

0077ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/09(土) 08:23:36.96ID:???
鉄分が弱った肝臓によくないって話なのに
どうしてウコンの効能はないときめつけ
飲まない方がいいという風になるのかな
0078ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/09(土) 10:15:22.46ID:???
>>77
そもそもウコンは肝機能を改善する効果はなく、殆どの錠剤に鉄分か多く含まれ肝臓に悪い働きを行うから、ウコンは飲むなって事。
0079ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/09(土) 10:20:08.72ID:???
>>78 クルクミンの効果がないというソースは?
それをきいてるんですけど
鉄分は必要量を加減して摂取すればいいだけでしょ?

0081ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/09(土) 10:37:30.64ID:???
>>79
あとウコンの在庫処分、早めにお願いします。
0082ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/09(土) 14:21:50.66ID:???
>>80
書いてないですよ。テキトーなことを言うのは止めましょうね。
0083ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/09(土) 15:36:26.46ID:???
>>82
書いてあります。
医者でもないのに医学を語り、人の健康不安に漬け込みあくどい商売をするのはやめましょう
0084ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/09(土) 16:01:27.68ID:???
>>83 レスぬきだしてくださいね
ウコンで治療されたというほんの記述を見ましたが
それはウソを書いていたのでしょうか?
0085ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/09(土) 17:10:01.97ID:oz50qGrI
要するにウコンを飲めば二日酔いが治るなんて迷信ってことでしょ?
逆に肝臓を傷めると言うのは科学的な論拠で言ってるわけでしょ?
私なら絶対飲みませんね、こんなの。
0086ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/09(土) 17:41:10.50ID:HY4A50mu
>>85
禿堂

そもそも、このスレ荒らしてるの不良在庫が溜まって困ってる
エセサプリのウコン業者だけだからねwww

大体において、ハウス()とかサントリー()とか大阪の会社でサプリ商法やってる所は胡散臭いw
何を食わされるか知れたもんじゃないわwww

0087ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/09(土) 18:44:39.91ID:???
>>86 すごい頭悪そうなレスですよね
それでクルクミンの効果がないっていう科学的な根拠はあるの?
厚生労働省がなんでウコンの研究してるんだろうね
してるみたいだけど 肝臓に効いたと感じる人
実際にあった事例を無視して素人がさわいでるだけじゃないの
がってんの一部の説明をねじまげて解釈してるだけじゃないの?
0088ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/10(日) 08:42:17.47ID:/js4T9pB
いわしの頭でも信じれば効能はあるよ。
効果がないって根拠はなくても効果があるって根拠もない。
こんなものカネ出して飲む人の気が知れません。
0090ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/19(火) 08:54:54.10ID:???
カレーに換算すると、どのくらい食べると危険?
0091ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/21(木) 13:03:19.75ID:16WjVW6U
NHKであれだけ決定的にウコンの害を放送されちゃあ・・・。
困ったことだね。
0092ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/21(木) 17:27:10.45ID:???
秋ウコンに含まれる鉄分の量って微量じゃないの?
ネットで軽く調べた限りでは100g中40mg以下
とかだったよ仮に100mgだったとしても
2,3グラムとっても2,3mg 一日7.5mg必要なら
鉄分過剰になることはまずないでしょう。
ちがうかな だから恐れることはないと思ってるけどね
C型肝炎の人とかならまた違うだろうけど
0093ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/22(金) 14:55:09.19ID:t7rOwQlB
じゃあNHKに抗議した方がいいよ。
「肝臓にいいと思ってみんな飲んでたんでしょ?それが悪いなんてびっくり!」
なんてゲストが発言してるんだぜ。
「鉄分がなんたら」なんて細かいことは覚えてないもんだよ、視聴者は。
0094 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2011/07/30(土) 11:44:34.95ID:???
肝臓の調子が悪い人に過剰な鉄分が悪いというのは番組HPでも書かれているからね

ttp://abs2009.umin.jp/summary/sf3.pdf
B型肝炎ウイルスキャリアのモデルマウスおよび正常マウスへのクルクミンの投与実験では
肝障害の出現は両者とも全くみられなかった。しかしながら、B型肝炎ウイルスキャリアの
モデルマウスへウイルス抗原特異的な細胞障害性T細胞を移入して惹起する急性肝炎モデルでは、
クルクミン投与群の方が、非投与群に比べて肝障害の程度が強い傾向にあった。
すなわち、肝障害が誘発されている場合、クルクミンの投与はその肝障害を
さらに悪化させる可能性があることを示唆しているものと考えられた。
次に、肝再生へのクルクミンの影響を、マウス部分肝切除モデルを用いて検討した。
クルクミン投与群の方が、非投与群に比べて部分肝切除後3日目の残存肝の重量が減少しており、
肝細胞の再生を抑制している可能性が示唆された。これは、クルクミンによる肝再生に必要とされる
サイトカインなどの産生抑制作用によるものかもしれない。
0095ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/30(土) 12:35:23.17ID:???
市販のウコンの殆どに鉄分が多く含まれている。

肝臓に不安があるといって摂取すると、余計肝臓を悪化させる。

そもそも医者でも無いのに人にサプリ勧めるな。


これが試してがってんの放送内容



よって、業者はウコンを懸命に擁護してるようだが、金儲けに走るな。今すぐ廃業しろ。

以上
0096ビタミン774mg
垢版 |
2011/07/30(土) 15:27:17.93ID:w6pcQtly
心配しながら飲むほどのモンじゃない。以上。
0099ビタミン774mg
垢版 |
2011/10/20(木) 11:38:49.63ID:7yNTLYmk
しじみエキスが良いよ
0100ビタミン774mg
垢版 |
2011/10/22(土) 22:49:15.02ID:???
排便回数が増え過ぎて痔になりそう
0101ビタミン774mg
垢版 |
2011/11/16(水) 23:48:04.21ID:N+OE8SHn
>>98
何あったん?
0102ビタミン774mg
垢版 |
2011/11/17(木) 03:31:54.66ID:???
ウコソくんはアーユルヴェーダ、中医、漢方でもずっと使われてきたもの凄い奴さ

ウコソくんを馬鹿にするなんて許さないぞ
肝臓のことは知らないけど・・・
0103ビタミン774mg
垢版 |
2011/11/18(金) 17:46:33.89ID:???
ウコンがウンコに見える呪いを掛けた
0104ビタミン774mg
垢版 |
2011/11/18(金) 19:24:56.66ID:???
ウコンは黒胡椒と一緒にとると良いのだよ
0106ビタミン774mg
垢版 |
2011/12/10(土) 23:21:48.47ID:???
ショウガの代用みたいなノリで、朝サラダの具でスライスして食べちゃうんだけど。春ウコンね
それってダメなの?
手軽に活力がついて便利なんだけどなー
0108ビタミン774mg
垢版 |
2011/12/26(月) 18:23:23.94ID:aNO7K9v5
調べたところクルクミンは摂っても安全だわ。
0109ビタミン774mg
垢版 |
2011/12/26(月) 19:01:31.22ID:5OUi17a6
ウンコの力age
0110ビタミン774mg
垢版 |
2011/12/28(水) 06:43:21.48ID:???
軟便下痢傾向の私には摂取は無理だなぁ
0111ビタミン774mg
垢版 |
2011/12/28(水) 07:12:54.45ID:kf3NimLv
ウコンと他サプリを同時に摂取すると肝臓への刺激が緩和されるけど
やっぱり精油の胆汁分泌作用というのが効いてるんだろ。
オルニチンも摂ってみようかな。
0112ビタミン774mg
垢版 |
2012/01/11(水) 16:31:16.54ID:UcaZfHsS
うんこスレ保守
0116ビタミン774mg
垢版 |
2012/01/27(金) 16:45:11.60ID:???
姉が医学部で大学病院で実習してるんだけど教授にウコンが体に悪い
といわれたらしい。なんで悪いんかいまいち思い出せないけど
でも私がのんでる養命酒のなかにもウンコはいってるしやめた方がよいのやら


0119ビタミン774mg
垢版 |
2012/02/12(日) 00:03:38.54ID:/HxLCmjz
ウコンって、酒飲んだ後に飲むと効きます?


ウコンの肝臓障害は鉄分だけが問題なんでしょうか?
例えばクルクミンが問題なら、やばいよね。
0120ビタミン774mg
垢版 |
2012/02/12(日) 10:38:36.93ID:???
クルクミンこそが肝臓に有用な成分なんだろ
有害ならわざわざウコンからクルクミンだけ抽出してサプリにするかぁ?w
0121ビタミン774mg
垢版 |
2012/02/15(水) 03:41:17.86ID:???
つーかクルクミン以外の成分が多いからウコンをそのまま飲むのは有害なんだろ
0122ビタミン774mg
垢版 |
2012/02/16(木) 16:19:01.75ID:zVERz1EG
同じMerivaの高吸収クルクミンでも、Doctor's BestとSource Naturalsでは色が違うのはどうしてだろ?
Doctor's Bestのは色が濃い。濃いといってもLife ExtensionのBCM-95クルクミンよりは薄いんだけど。
同じMerivaでもA級品とかB級品とかランク違い商品があるのかな。
0123ビタミン774mg
垢版 |
2012/02/25(土) 08:10:25.96ID:WuCsQj2r
◆ウコンの効果◆

美肌効果、デトックス、便秘解消、体脂肪減少、コレステロール値減少
ホルモンバランスを整える、自律神経を整える、むくみ解消
0124ビタミン774mg
垢版 |
2012/03/04(日) 06:52:44.02ID:???
自律神経失調症
でも昨日は体調の良い日だったが
飲酒前にウコンの力を飲んだら
お酒を数杯飲んだあと急に吐き気、下痢、冷や汗、めまい等に襲われて今朝も気持ち悪い。
ウコンが合わなかったのだろうか。大した量は飲んでないが。
0126ビタミン774mg
垢版 |
2012/03/17(土) 18:22:53.13ID:bbLqiJz3
ちょw
先日ウコンサプリ大量購入したんだけどウコンって肝臓に悪いのかよ?
このスレ見とけば良かった

どうしてくれんのさ?この半年分のウコンサプリwww
0128ビタミン774mg
垢版 |
2012/03/18(日) 06:14:52.09ID:/tZgadyt
>>127
おまえにあげるからこのウコンサプリ飲んでくれw
0129ビタミン774mg
垢版 |
2012/03/18(日) 10:24:55.33ID:krRcIRAF
ウコンは肝機能の働きを弱めるとか数日前の週刊誌に書いてあったな。
まだ本屋やコンビニにある、チェックしてくれ。医者が言ってる。

週刊の
新潮、文春
現代、ポストのどれかだ。

おそらく新潮か文春のどちらかだったと思う。
0130ビタミン774mg
垢版 |
2012/03/21(水) 16:12:31.90ID:???
ウコンを弁護するわけではないが
どれも胡散臭いしそんなカストリ記事を真面目に信じる医者も情弱もいいとこだ
今はいんたーねっとで大学の研究論文が読めるんですよ?
こういう記事を専門家がすすめる理由は書いてる奴が身内だからとか下らん場合が多い
週刊誌の記事まで書かなきゃ稼げない学者が大学のコネを使ってるだけ
つまり無学なおまえら俺の養分になれよくださいってこった
0131ビタミン774mg
垢版 |
2012/03/22(木) 13:22:41.81ID:???
記事読んでねーけど、常用したらダメってことだろ>肝機能下げ。

ウコンの作用原理から行って、それならわかるが?
0132ビタミン774mg
垢版 |
2012/03/23(金) 01:05:04.20ID:???
そんな内容だとしたらそれこそ何十年前の記事書いてんだじゃね?
そんな記事で金をもらおうとする学者も出版社も終わってすぎる
0133ビタミン774mg
垢版 |
2012/03/25(日) 16:11:51.69ID:mB3pqk7p
週に2,3回ウコンパウダーを大さじ一杯位カレーにかけて食ってる
そのままだと苦すぎるのでフライパンで軽く炒ってから入れてる
体調は特に何ともない
4月になったら会社の健康診断があるから肝機能がどうなってるか結果を見て継続するかどうか判断するわ
0134ビタミン774mg
垢版 |
2012/04/15(日) 01:59:58.83ID:1Vy8RPSB
会社の健康診断!?
マジこえええぇえぇぇwww
0135ビタミン774mg
垢版 |
2012/04/16(月) 14:19:29.69ID:???
ウコンは一応効果ある
効果というか変化だな
太れない体質のオレが飲み始めて4カ月くらいで変化を実感
とりあえず半年飲んだら別のサプリに移る予定だったから止めるけど
どんなサプリ飲んでも効いた感じがしないヤツは、ウコン半年は飲んでまず体質改善した方がいい
0136ビタミン774mg
垢版 |
2012/04/17(火) 01:28:41.86ID:???
日本ではウコンは肝臓障害の危険ありって言われてて
サプリの含有量も多くてもクルクミン数十mgだけど
アメリカンサプリだとクルクミン数百mg、多いと千mg超
海外の不老長寿マニアの間ではクルクミンは多ければ多いほどよいとされ
不老長寿基本サプリの中核に置かれている
外人には肝機能障害事故って起きてないのかな?
0137ビタミン774mg
垢版 |
2012/04/17(火) 07:21:47.71ID:???
その研究成果を発表した研究者に聞いてみればいい
0138ビタミン774mg
垢版 |
2012/04/17(火) 09:32:35.85ID:???
>>136
粉末ウコン>肝障害あり
クルクミン>肝障害なし
だと思った。

ソースは捜してくれ。
0139ビタミン774mg
垢版 |
2012/04/17(火) 20:21:59.31ID:???
要するに鉄分が含まれているかいないかの問題でしょ?
0140ビタミン774mg
垢版 |
2012/04/26(木) 21:56:02.27ID:???
そういうことだったの?
クルクミンが肝臓を働かせすぎて肝臓が疲れてしまうって説が2chやいくつかのサイトではまかり通っていたけど
それは何の根拠も無い仮説だったのかな
0141ビタミン774mg
垢版 |
2012/04/27(金) 12:25:12.04ID:???
いや根拠はあるだろ。

要は普通一般の日本のウコンはだめってことだろ。

鉄かクルクミンか、しらんが、それを使っていないから
肝臓を働かせすぎてだめなんだろう?
0144ビタミン774mg
垢版 |
2012/05/03(木) 13:28:24.27ID:???
肝機能障害、鉄分うんぬんの話はハウス食品のFAQにも書いてある
0145ビタミン774mg
垢版 |
2012/05/04(金) 17:39:22.68ID:IaTk8EnQ
何でもそうであるが、摂りすぎたら
薬も毒になる。しじみは昔から
肝臓にいいと言われているが
これだって摂りすぎると鉄分の関係で
肝臓に負担になるそうだ。
クルクミンは多彩な動物実験で
発がん抑制作用示すので注目されている。
人の場合どうかと言うとそう単純には
いかないので研究中なのでしょう。
0147ビタミン774mg
垢版 |
2012/05/05(土) 11:52:23.24ID:???
そういう感覚が全くないところが問題だw
0148ビタミン774mg
垢版 |
2012/05/06(日) 18:28:50.96ID:???
鉄は磁石でちゅーちゅーすいとりましょね
0150ビタミン774mg
垢版 |
2012/05/17(木) 12:55:31.12ID:ZdU9ggry
ウコンサプリを毎日かかさず飲んでる俺は「神」
0151ビタミン774mg
垢版 |
2012/05/29(火) 22:12:34.36ID:P9npjst/
ベストファイトウコンというドリンク剤が飲酒後のお友達です
0152ビタミン774mg
垢版 |
2012/06/06(水) 11:18:41.32ID:???
飲酒前の方が効果あるんじゃね?
0153ビタミン774mg
垢版 |
2012/06/08(金) 14:26:54.49ID:bh324khw
NOWのクルクミンが600mg位入っているクルクミン3か月位飲んだら
劇的に肝臓の数値良くなったけどな。
0154ビタミン774mg
垢版 |
2012/06/13(水) 23:22:18.55ID:???
そんなに入ってなくても良くなる
継続が大事
0155ビタミン774mg
垢版 |
2012/06/24(日) 06:27:13.56ID:rMxmEDMD
116
こういう医学部の輩達が
一番あやしいのだ。
0156ビタミン774mg
垢版 |
2012/06/25(月) 15:03:41.94ID:???
昔バラエティ番組に竹内結子がウコンにはまってて、竹内結子の頭の上に「うこん」の三文字がでかく載っててなんかすごいうけたのを思い出す。
0159ビタミン774mg
垢版 |
2012/08/05(日) 11:41:37.05ID:EwbJZoaM
ウコンの力のCMはアホの子がパシリにされてるようにしか見えない。
0160ビタミン774mg
垢版 |
2012/08/21(火) 08:30:11.65ID:4mPkwTIx
ウコンの力の顆粒のやつを飲むと歯がまっ黄色に着色
中々落ちないので注意しましょう。
0162ビタミン774mg
垢版 |
2012/09/09(日) 13:20:53.38ID:???
動脈硬化改善にはクルクミン何ミリグラム必要なんだろう
0163ビタミン774mg
垢版 |
2012/09/11(火) 01:36:48.34ID:???
>>69しかし、鉄分はウコンにだけ含まれるものでしょうか?
浦島太郎レスだけど大量に入っている場合があるから問題だよ、ってことで
TVの中でも市販ウコン粉末の鉄の含有量に大きな違いがあったと伝えている
あの回は傑作だったと思う、肝臓病患者は医師に隠れて通称「健康食品」に
走りがち、そこに警鐘を鳴らした意味は大きい。インドのアルツハイマーが
アメリカの4分の1と日テレで最近やってた、ウコンの力はこれで売れまくるだろう
0164ビタミン774mg
垢版 |
2012/09/12(水) 14:22:25.37ID:qsbAtY8j
>>163
まさにそれ見てウコンのパウダーを買ったのですが、ボケ防止には毎日どのくらい飲めばいいのでしょうか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況