X



甘味料でダイエット【砂糖不使用】

0001
垢版 |
NGNG
ちなみに俺は、甘味料使用、砂糖少なめの「こしあん」が食べたい。
小豆は食物繊維の固まりだ。
だが、小豆を使ったあんなに美味しいあんこは、砂糖まみれで食えたものではない。
そこで甘味料だ。
スクラロース、ステビアを使用したあんこなら、食べ放題じゃないか。
どこかの企業、作ってくれよー。

話はずれたが、シュガーカットには食物繊維も含まれているらしい。
ダイエットにはもってこいではないか。
絶対、やせると思うよ♪♪♪
0029ビタミン774mg
垢版 |
2005/11/19(土) 00:11:25ID:ly8U8lTf
さらしあんにパルスイートまぜてあんこ作って食いたい。食パンにのせたらどうなるだろうか
0030ビタミン774mg
垢版 |
2005/11/19(土) 01:41:52ID:RWyYXbuX
>>28
「健康増進法 5kcal未満」でぐぐってみれ。正直これは詐欺

>>29
ふつーにうまいよ
さらしあん30gの場合、パルスィート10g、塩一つまみがオススメ。
水分量はお好みで
0031ビタミン774mg
垢版 |
2005/12/04(日) 21:57:50ID:YGcPqxvZ
>>26
低カロリーなら血糖値はあがらないよ
0032ビタミン774mg
垢版 |
2005/12/27(火) 17:32:39ID:???
ダイエットコーラとかは実際に飲んでも血糖値上がらないですね。
糖尿患者なのですがとても助かってます。
0033ビタミン774mg
垢版 |
2006/01/12(木) 23:24:06ID:S2fEgj1T
さらしあんに興味あるんだけど、そこらへんのスーパーで売ってるんですか?
0034ビタミン774mg
垢版 |
2006/01/16(月) 09:24:41ID:???
売ってるとおもうよ。
うちの近所ではあんこや、あずきの棚に袋入りで売ってた。
さらしあんであんこ作るとき、一度火入れしたほうが、とろみがでておいしい気がした。
水やお湯まぜるだけだと、味がまとまらない感じ。みなさんはどうされてますか?
003533
垢版 |
2006/01/18(水) 00:40:03ID:tMys1jK1
>>34
レスどうもです
スーパーとか探してるけどなかなか見つからない…
根気よく探してみます。

ラカント初めて買ったけど、なかなかいいな。
紅茶に入れて飲んでる。
同じ甘味料でもシュガーカットはあまり甘く感じないなって思ってました。
単に量が少なかったからなのかな?

はやく低カロリーこしあんを作ってみたい…
0036ビタミン774mg
垢版 |
2006/01/21(土) 21:54:09ID:vBLDEZkx
エリスリムとラカントをコーヒー・紅茶につかってみた。
エリスリム>砂糖>ラカントかなあ。
ラカントは何かにつかうとはっきりしない甘さ。エリスリムは果糖をなめたときに似てる。
どっちもエリスリトールが主なのに、副成分の違いなのかなあ。
味覚の個人差?

エリスリムが今のところベストかな。
エリスリムは余り店に並んでないですね。何故だろ。それから、値段もうちょっと安くなんないの?
0037ビタミン774mg
垢版 |
2006/01/24(火) 08:35:37ID:???
すみません。みなさんの言ってるパルスィート、
さらしあんって何ですか?覗いたらたくさん書いてあって気になったので。
実は今ダイエット中で
どうしても牛乳や珈琲
飲みたい時にシュガーを
入れたいんですケド、
抵抗あって。
甘くして飲みたい
んですケド。スティックシュガー等でノンシュガー・カロリーゼロ
とかのスティックシュガー・
又は砂糖や甘くするもの
ってありますか?
教えて下さい。
003833
垢版 |
2006/01/26(木) 08:22:59ID:uP30K6j3
>>37
「さらしあん」は4さんが言っているように、粉状の砂糖を加えていない小豆の事。
私はスーパーで小豆等が並んでる棚で見つけました。
商品名は「こしあん」でしたけど。

「パルスィート」は砂糖ではない甘味料
カロリーゼロやカロリーオフの物があるようです。
他にも「ラカント」や「エリスリム」等の甘味料があります。
ちなみに私はラカントを紅茶に入れて、甘くして飲んでます。
カロリーゼロのうえ甘いので、気に入っています。

0039ビタミン774mg
垢版 |
2006/01/26(木) 19:09:29ID:???
エリスリムは「OSドラッグ」ってチェーン店でけっこう安かったとおもう。
0040ビタミン774mg
垢版 |
2006/02/03(金) 16:17:09ID:???
ラカントを使用しているかたにお聞きしたいのですが、多く摂取するとお腹ゆるくなるってかいてありますよね?でも、私は逆に便秘になるんですが皆さんはどうですか?
0041ビタミン774mg
垢版 |
2006/02/04(土) 18:11:38ID:oT6OhMBw
ラカント入りのエリスリトール使ってるよ。便秘はこない。
エリスリトール、ステビア、スクラロースは無害で肌にも影響無いはず。
アスパルテームは危険。
0042ビタミン774mg
垢版 |
2006/03/32(土) 12:47:06ID:aqWZPLKR
42ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
0043ビタミン774mg
垢版 |
2006/03/32(土) 15:14:16ID:FeONwmLz
>>41
アステルパームは肌にも悪いの?
0044ビタミン774mg
垢版 |
2006/03/32(土) 18:43:40ID:???
お問い合わせ頂きまして有り難うございます。
イオンショップお客様コールセンターの藤平と申します。

お問合せ頂きました「メタボリック カロリーダウン」について
でございますが、現在の在庫限りで、次回の入荷の予定は
ございません。

ご希望にそえず誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承
くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

イオンショップに関するお問合せは下記までお願いします。
※イオン各店(ジャスコなど)へのお問い合わせはご遠慮
くださいますようお願い申し上げます。

イオンショップの、またのご利用をお待ちしております。
------------------------------------------------

シュガーカット系の甘味料の問い合わせ。
まとめて買えないのかよ!
0045ビタミン774mg
垢版 |
2006/03/32(土) 18:48:59ID:???
>>41
> エリスリトール、ステビア、スクラロースは無害。
同意。アスパルテームも気にせず使うが。
0046ビタミン774mg
垢版 |
2006/04/12(水) 09:00:09ID:TCXnANIX
((( ;゚Д゚)))ガクブル
0047ビタミン774mg
垢版 |
2006/05/16(火) 18:00:24ID:???
マービー(液状)を料理に使いたいんですが砂糖と同じ甘さにするには
どのくらい入れたらいいんでしょうか?レシピで砂糖大さじ1だったら
マービー大さじ1じゃだめですよね…
0048ビタミン774mg
垢版 |
2006/05/26(金) 20:51:47ID:tBLljyY9
スクラロースって国会だったかな?
温めると問題あるって取り上げられてたぞ。
もう何年も前だが。
0049ビタミン774mg
垢版 |
2006/05/26(金) 20:59:48ID:tBLljyY9
塩素ガスが発生するんだってよ。
0050ビタミン774mg
垢版 |
2006/05/26(金) 21:25:53ID:W5Kg0SeD
ステビアってまずくね?
コカコーラからでた飲み物の方だが
甘味料自体の味の違いはないの?
0051ビタミン774mg
垢版 |
2006/05/27(土) 16:13:28ID:1jlSzrGN
パルスイート最強
0052ビタミン774mg
垢版 |
2006/05/27(土) 19:31:11ID:???
料理に使えるラカントがイイナ
きび砂糖っぽい感じで使いやすいしね

なめらかプリンをラカントで作ってみた
(゚д゚)ウマー
0053ビタミン774mg
垢版 |
2006/05/27(土) 22:17:59ID:???
痩身1号コリアンスリム/終極痩身カプセル/V26U速効ダイエットカプセル/
NEWファットバーナーV/曲美/OBプロテイン秀身素/スーパー脂肪解消カプセル/
全て激安超特価でご提供中!
その他睡眠薬、避妊ピル、興奮剤、男性用精力薬もご奉仕価格でお取り扱い中です。

http://kanpouya.com/i/
0054ビタミン774mg
垢版 |
2006/05/28(日) 01:02:02ID:B1uVK2um
エリスリトールは分類的には甘味料じゃない
砂糖とかと一緒
うちの周辺やネットでもシュガーカットのゼロみたことない・・
浅田アメのサイトにはのってるのに。エリスリム150g500円のとき
買いだめしてまつ。。
ラカントは純エリスリトールにラカント風味つけた感じやね。
>>41
ステビアって催奇形性なかった?
0056ビタミン774mg
垢版 |
2006/06/30(金) 11:58:23ID:8bbLncSp
羅漢果はいいかんじですね
私はうさぎのお茶を使っていますが他のに比べてかなり甘味があるので満足できます
うさぎのお茶はかなりお薦めです
http://www.usahon.com/shop/detail.cgi?code=O31
0057ビタミン774mg
垢版 |
2006/06/30(金) 12:42:09ID:diGLRN6z
漏れはノンシュガー砂糖でダイエット中
0058ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/02(日) 21:13:05ID:QdTGHXQP
ノンシュガー砂糖っていいですね
0059ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/12(水) 02:18:42ID:???
ラカント愛用なんですが、あのカロリー表示の真実やいかに。
5カロリー以下なんだろうけど、ホントは何カロリーなんだろう。
0060ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/18(火) 21:54:32ID:???
ラカントって7年位前に一度使ったことあるけど、
後味、苦いというか、えぐみないですか?
もうそれは改良されているのかな?
0061ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/18(火) 23:28:52ID:???
少しあるかな。でも、そんなに感じない。

昔は同じようなことを思った気もするな…
慣れたのか、改良されたのかは、ちょっとわからん。
0062ビタミン774mg
垢版 |
2006/09/06(水) 20:38:28ID:???
人口甘味料の方が健康上リスクはでかい。

砂糖はブドウ糖と果糖がくっついただけのもので、人類史上ずっと昔から使われてきたもので
過剰摂取にさえきをつければいいだけだが、人口甘味料は安全性の評価が
されないものも多いからな。
0063ビタミン774mg
垢版 |
2006/09/26(火) 23:30:15ID:???
砂糖はダイエットにはならんってw
0064ビタミン774mg
垢版 |
2006/10/18(水) 16:08:54ID:FHBqgp2K
ラカントとさらし餡であんこ作ったらまずかった
0065ビタミン774mg
垢版 |
2006/10/21(土) 21:34:41ID:???
小豆を食べたいだけなら、塩味の餡も旨いよ。
えぐ味を取るため、煮て濾して水にさらしてから塩を加えるといい。
0066ビタミン774mg
垢版 |
2006/10/23(月) 22:09:40ID:aqPeY9Lx
薬局にマービーのサンプルがあったからもらってきたが、これってどうなの?
0067ビタミン774mg
垢版 |
2006/11/10(金) 18:48:30ID:D7mSh+xO
           ∩___∩
           | ノ      ヽ    ラクして   や せ な い か ?    
          /  ●   ● |
          |    ( _●_)  ミ     
         彡、   |∪|  ノ   http://event.rakuten.co.jp/ranking/monthly/index.html
   ,.、-  ̄/  /    ヽノ  ヽ` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|


0068ビタミン774mg
垢版 |
2006/11/15(水) 22:11:23ID:uLBLJ1zk
エリスリトールとかスクラロースでも、食べると砂糖と同じように体調悪くなるし、
肌も荒れてくるんだよな。食べなくなるとまた肌もつるつるになる。
やっぱりステビアとか羅漢果とかの天然甘味料がいいのかな?
ドラッグストアとかで売ってる羅漢果の甘味料はアスパルテームとかが大半のやつ多いよね。
実は羅漢果はたいして入ってなかったり・・・100%天然の羅漢果が一番かも。
0070ビタミン774mg
垢版 |
2006/11/16(木) 23:30:10ID:ExrYBuOm
>>69
どこが?蜂蜜、メイプル、黒糖とかのほうがよっぽど自然だよ。
0071ビタミン774mg
垢版 |
2006/11/18(土) 15:04:37ID:???
黒砂糖と砂糖の違いなんて殆どないよ
結局ショ糖には変わりがないんだし
0072ビタミン774mg
垢版 |
2006/11/18(土) 18:00:16ID:Vm+HUtsV
黒砂糖と白砂糖の違いがないということは、玄米と白米の違いが無いということになる。
そんなわけないだろ。
0073ビタミン774mg
垢版 |
2006/11/18(土) 18:50:36ID:???
そのとおりでもあるが、玄米と白米の違いほど
白砂糖と黒砂糖の違い、差が無いということだ。
ていうか単なる気休め。

おれは71ではないよ。
0074ビタミン774mg
垢版 |
2006/11/18(土) 20:37:20ID:???
黒砂糖にミネラルが、とか、アルカリ性だから、とか、分けわかんない理由をつけて
黒砂糖の優越性を説く連中が居るが、ほとんど宗教みたいできもちわるい。
0075ビタミン774mg
垢版 |
2006/12/16(土) 16:03:00ID:KiTbtiU3
>>64

結構美味しかったけど・・
で、よく水羊羹作ってる

まあ、自分はそんなに味にこだわる方じゃないので、その分得してるのかな
0076ビタミン774mg
垢版 |
2006/12/19(火) 15:33:33ID:v0Vtk7wG
シュガーカットの黄色いボトルを使い切ったので、今度は透明のボトルを購入したよ
何が違うの?iかな?
0078ビタミン774mg
垢版 |
2007/01/20(土) 15:08:37ID:xKz59Lik
マービー 粒あん がある。カロリーになりにくい還元麦芽糖を使って
作られた粒あんだ。
ちょっとずつ個別包装になってるのもあるから時々なめている。

自分でさらしあんの粉を買ってきて、煮るのは面倒だから好きなだけ
お湯で溶いてダイエット甘味料を加えてなめたり

味のついていない小豆の水煮を買ってきてマービーを加えて煮て
自分であんこを作ったり、ようかんにしたりする。

工夫しだいでどうにでもなるぞ。
0079ビタミン774mg
垢版 |
2007/01/24(水) 04:51:09ID:???
麦芽糖は血糖値めちゃくちゃ上げる
0081ビタミン774mg
垢版 |
2007/01/25(木) 13:41:40ID:???
>>80
砂糖に比べて血糖値は上がりにくいはずだよ。
0083ビタミン774mg
垢版 |
2007/01/25(木) 14:33:08ID:???
>>82
!!(;゚Д゚);゚Д゚)ナ、ナンダッテー(゚Д゚;)!!
それじゃあどうすればいいの?!
砂糖はカロリー高いし麦芽糖は血糖値上がりまくりだし…orz
検索して調べるしかないか〜…。
0084ビタミン774mg
垢版 |
2007/01/25(木) 22:54:27ID:M1fM8DmK
ていうかもう砂糖、蜂蜜、メイプル、麦芽糖の類は程々にして、
血糖値に影響しないカロリー0の甘味料使えばいいんじゃん?
気に入りました、僕はこのスレに駐在します。
0085ビタミン774mg
垢版 |
2007/01/25(木) 23:38:42ID:???
>>83
砂糖は炭水化物だから他の炭水化物と同じエネルギーしかないんだが。

>>84
人口甘味料だって使い過ぎれば危ないだろうし、第一味の面から言ったら大きく劣る。
0086ビタミン774mg
垢版 |
2007/01/25(木) 23:51:38ID:???
還元麦芽糖は血糖値に影響与えないんじゃなかったっけ?
0087ビタミン774mg
垢版 |
2007/01/25(木) 23:53:49ID:???
シュガーカット、マービー、パルスイートではどれがいいでつか?
0088ビタミン774mg
垢版 |
2007/01/26(金) 12:01:20ID:???

ああーっもうわかんないよ

麦芽糖は、血糖値上がるの。そんなに上がらないの?

どっちなのー??!!
0089ビタミン774mg
垢版 |
2007/01/26(金) 12:35:48ID:???
>>88
麦芽糖は上がる
還元麦芽糖は上がらない

らしい。
0090ビタミン774mg
垢版 |
2007/01/26(金) 13:05:03ID:C7INS4vy
ググって調べてみたが、

麦芽糖(マルトース):インスリンに依存せず血糖値の急激な上昇をおこさない。
還元麦芽糖(マルチトール):上記と同じ。

ほとんどのサイトがこんな感じで書いてあったが、
ttp://www.dsmkw07.net/kurasi-jyoho-yakata/bakuga-tou.html
には、血糖値をあげるとあった。

どっちやねん。
0091ビタミン774mg
垢版 |
2007/01/26(金) 15:14:44ID:???
マルチトールは糖アルコールで吸収が悪いから、血糖値への影響が少ないんだと思われ。
逆に食べすぎると下痢になったりするらしいから注意が必要。
0092ビタミン774mg
垢版 |
2007/02/11(日) 01:01:13ID:???
俺は市販のお菓子は無糖のものノンシュガーのものしか食べない。
つまり砂糖(蔗糖)、蜂蜜、メイプル、グラニュー糖、乳糖などは食わないということ。
糖アルコールが入った菓子や飴やガムは買う。

家で飲み物や食べ物に甘味料入れるときはアミノ酸系(非糖質系)のノンカロリーのものを使う。
この生活でアトピーが治ったよ。
0093ビタミン774mg
垢版 |
2007/02/11(日) 01:57:12ID:???
糖アルコールは吸収しないからカロリー低いんだよな?
キシリトール、エリスリトール、マルチトールのGI値はいくつなの?
0094ビタミン774mg
垢版 |
2007/02/13(火) 09:49:26ID:???
浅田飴のシュガーカット使ってます。
液状で使いやすいし、甘さは砂糖の2倍だし、何よりもノンシュガーでショ糖0なのが嬉しい。
まあ、カロリーは少しはあるけどね。

シュガーカット使ってる人、どうやって保存してる?わざわざ冷蔵庫入れてる?
蜂蜜とかメイプルは冷蔵庫入れないから、これも常温で置いておいてもいいのかな。
0095ビタミン774mg
垢版 |
2007/02/13(火) 17:36:02ID:qGSrMJI/
長年続いた飲酒をやめて、オリゴ糖の手作りスイーツにハマッていたらいつの間にか糖尿病が治った俺が来ましたよ。
0096ビタミン774mg
垢版 |
2007/02/14(水) 12:58:14ID:5PWWhB2m
>>94私は今のところ常温で保存してる 
2本目だけど異常無し
0097ビタミン774mg
垢版 |
2007/02/14(水) 14:27:26ID:0IQuGk4C
うん、確かシュガーカットは常温でおっけいだよね。
うちはシュガーカットの苦味が苦手なので、あのボトルの中身が少し減ってきたところにパルスイートを足して混ぜてます。そうしたらスゴク美味しかった。
入れた直後に腐るかと思って後悔だけど、よく考えたらどっちも常温ででOKな食品だから腐るわけないんだよね。
0098ビタミン774mg
垢版 |
2007/02/15(木) 05:54:47ID:???
甘味料とアトピーは関係ないでしょ。ただのブドウ糖と果糖なんだから。
まあ、私もいろいろ代替甘味料を試して見たけど味の面で砂糖に勝る商品はなかったというのが結論だった。
結局、量を制限しながら砂糖と付き合っていくのがベターだと思う。
0099ビタミン774mg
垢版 |
2007/02/15(木) 23:06:24ID:KBFDTC/C
パルスイート、エリスリムはかなり良い。
0100ビタミン774mg
垢版 |
2007/02/16(金) 00:25:30ID:37UGoFQG
>>95
糖尿病って一回かかったら治らないんじゃなかったっけ?
0101ビタミン774mg
垢版 |
2007/02/19(月) 17:09:50ID:T9xeYxy3
マービー粉末は口入れた瞬間はあんまり甘くないけど
加熱したりよく噛むように味わうと甘くなるよね。
味は砂糖に近くて、人工甘味料の薬っぽさが無いから好き

パルスイート愛用してたけど高いし(甘さを感じる)味覚が麻痺してきたから最近マービーに変えた
カロリーあるから量セーブしようって意識するし、経済的

マービー慣れた時にパルスイート舐めると甘過ぎてビビる
0102ビタミン774mg
垢版 |
2007/02/20(火) 01:16:25ID:SFAnMVyw
そりゃそうだよ。パルスイートは砂糖の3倍の甘さだからね。
私はエリスリトールとスクラロースが比較的安全と信じてるから、スプレンダかエリスリム使ってる。
普段ダイエットコークとかは飲まないからアスパルテーム使用のパルスイートでもたまには良いかなという気もするけど。
0104ビタミン774mg
垢版 |
2007/03/02(金) 02:26:10ID:???
>>102
パルスイートが砂糖より甘いってことを言いたいのではなく
パルスイートの甘さに慣れると危険てことを言いたかった
0105ビタミン774mg
垢版 |
2007/03/03(土) 00:22:57ID:???
マービー粉末はじめて買ったけど、なんか半分なにかの粉と混ぜたような感じで苦手だった
次はシュガーカット1/2にしよ
0106ビタミン774mg
垢版 |
2007/03/04(日) 07:40:07ID:???
合成甘味料なんてそんなもんだと思わないと
0107ビタミン774mg
垢版 |
2007/03/11(日) 15:53:43ID:W9CDmM+S
明治のGF2てどうなん?
0108ビタミン774mg
垢版 |
2007/03/11(日) 19:20:28ID:???
>>107
これってオリゴ糖になるみたいだな。でも注意事項で

GF2顆粒は、砂糖から生まれた糖で、くせがなく、砂糖のような自然な甘さが特徴です。
お料理やコーヒー、紅茶などにおいしくご利用いただけますが、調理や保存方法によっては、
GF2の一部が砂糖と同様の成分に変わる可能性がありますので、使用上の注意をお読みの
うえ、調理してください。
<使用上の注意>
●酢や果汁を含む調理や飲料には使用しないでください。(例:酢の物、寿司、ジャム、レモンティなど)
●GF2顆粒をコーヒー、紅茶等の飲料に入れて、ポットで高温で保存することはおやめください。
●150℃を超える高温での加熱料理には使用しないでください。(例:カラメルなど)

とある。しかも

内容300g×2袋+60g・1袋プレゼント 価格6,300円(税込)

は高いな。
0110ビタミン774mg
垢版 |
2007/03/12(月) 03:31:58ID:lIpY5sop
パラスイートとかって高いよな・・・
もっと安くして使い放題死体よ
話関係ないけど、さっき世界一激甘な実VS世界一激辛みたいな
番組やってたんだけど、料理に使えるような激甘の実で
日本で育てられるような植物ってないかな?
あったら既に、商品化されてるか?
0111ビタミン774mg
垢版 |
2007/03/21(水) 09:52:35ID:???
実じゃないけれど家ではステビアと甘茶を育てているよ。
結構甘いが、どっちも味にクセがあって料理に使う気にならないな。
0112ビタミン774mg
垢版 |
2007/03/21(水) 11:47:07ID:???
料理においては砂糖に勝るものはないね
代替物をさがすより量をコントロールした方が賢いとおもう
0113ビタミン774mg
垢版 |
2007/04/10(火) 18:24:20ID:0FowlcFx
コストパフォーマンスに最も優れる人口甘味料って何だろ?
ラカンカットってのが安かったんで買ってみたけどどうもサッパリしない甘さが苦手
パルスイートは好きなんだけど安くないんだよなぁ
0116ビタミン774mg
垢版 |
2007/04/11(水) 00:02:15ID:???
脳腫瘍になったら、のうしゅよう?
0117ビタミン774mg
垢版 |
2007/04/11(水) 01:30:38ID:4f9HbILf
どうしゅようもない。
脳以外にも色々危ない。

http://www.mitomo.com/doc/diet.htm
 7  アスパルテームを与えている動物の肝臓や心臓、胃、副腎に異常が起きている。
11  アスパルテームを与えた動物に脳腫瘍ができた。
などの症状が起きている。


アメリカではアスパルテームが発売されて10年過ぎたころ脳腫瘍の急増があり、脳腫瘍の調査が行われました。いろいろな脳腫瘍を
起こす環境物質を検討した結果、動物実験でアスパルテームは脳腫瘍ができるということが確認されましたので1974年12月に使用が中止されました。
0118ビタミン774mg
垢版 |
2007/04/11(水) 02:57:36ID:???
そもそも、砂糖自体、適切に量を取ればほとんどリスクが無い食べ物なのに
わざわざリスクを取って代替甘味料に走ろうとする意図が理解できない。
0119ビタミン774mg
垢版 |
2007/04/11(水) 07:31:02ID:???
リスクは十分ある。
カロリーの問題。+体に悪い。
甘味料にはカロリーがないしあとは危険度の問題。
0120ビタミン774mg
垢版 |
2007/04/11(水) 16:19:40ID:???
砂糖はただの炭水化物だから、グラム当たりのカロリーは他の炭水化物と同じ4Kcal。
体に悪いと言うのも実のところ根拠がない。果糖とブドウ糖が繋がっただけの砂糖が
体に悪いなら、世の中に存在する殆どの食べ物は体に悪いと言うことになる。
無論取りすぎは害だが、取りすぎて害にならない食べ物と言うのもまた存在しない。
0121ビタミン774mg
垢版 |
2007/04/11(水) 17:32:53ID:???
人工甘味料がノンカロリーであると言うことは、
要するに人間には処理できない物質と言うことなんだよな
そんな物質が体にいいわけない
0123ビタミン774mg
垢版 |
2007/04/12(木) 19:30:27ID:fjzShoOB
>>117
ソースが”買ってはいけない”ってwww
0124ビタミン774mg
垢版 |
2007/04/12(木) 20:52:55ID:???
砂糖は体に悪いに決まってるだろ。
根拠がないってどこ見て言ってんだか。w
デザート勧める医者などいない。砂糖は好きだがお菓子ばかりだと
吹き出物がひどいわ。
0125ビタミン774mg
垢版 |
2007/04/12(木) 23:41:37ID:???
>>117
どうせそれってべらぼうな量与えた結果だろ?現実的な量ではどうか教えろ。
0127ビタミン774mg
垢版 |
2007/04/13(金) 06:26:53ID:???
砂糖は胃腸への害が大きいからあんまり食べない方が良いと思う。
人工甘味料も動物実験では
胃腸障害起きてるってね…>スクラロースなど
0128ビタミン774mg
垢版 |
2007/04/13(金) 13:31:06ID:???
そんなこと言い出したらどんなものでも多少はあるがな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況