X



育毛サプリって

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/02/21 17:49ID:yvaHnxxg
 なんかいいのありますか。?簡単に手に入って安いやつ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/02/22 16:55ID:bz6f46gS
コラーゲンとか
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/02/22 21:01ID:???
とりあいずB2、B6、C、E、亜鉛でも飲んどけ。
余裕あったらビオチン、システイン、メチオニン、MSMとか・・きりがない。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/02/22 22:19ID:lAZpt3Tp
マルチビタミン/ミネラルをベースにコエンザイム、MSM
あとは睡眠・・・寝れない奴はメラトニンをプラス
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/02/27 09:50ID:EOCM+qf+
黒髪になれるサプリってあります?
最近白髪が頑張ってきてるので。。。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/02/27 13:09ID:???
>>8
黒髪にするサプリあるよ。サプリメーカーが出している、宣伝雑誌で見た。
それ以上の詳しいことは忘れた。役に立てなくてスマソ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/02/27 16:07ID:fmdoC906
発毛のサプリかぁ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/02/29 00:32ID:qMIEwZVp
コエンザイムQ10って効く?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/02/29 09:19ID:LNTJUOQd
>>8
サプリだったらエンゾジノール
漢方だったら首烏延寿片
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/01 13:53ID:2GbtD9r/
大豆イソフラボンも
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/03 15:15ID:UTX7bUOW
サーデンペプチドは?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/03 20:56ID:Ba4AMV7L

マジレス

育毛に効果のあるサプリなど 無 い
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/03 21:12ID:/hxqkhBF
発毛は無いけど育毛はあるさ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/03 21:18ID:???
イチョウ葉エキスが効くかも。
一応脳の血流を増やすんだが、
身体全体の毛細血管の流量も増やす。
これに何かブラスすればいけそうな気がする。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/03 21:36ID:???
俺は、マルチビタミンミネラルをベースに、
イチョウ葉、MSM、コエンザイム、ノコヤシ飲んでるよ。
あとは、ミノキ。
発毛はミノキの効果だけど、元気に育って来たのはサプリのどれかのお陰だろうな
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/04 20:48ID:???
まあな。(W
血圧はさがるな。たしかに。
あと貧血になることはないが、大量摂取すると
血がとまらなくなる。血小板の凝固作用を邪魔する。

一日120mg飲んでた人が脳出血で倒れたのを
イチョウ葉のせいにされかかっている。

まあ、なんにせよ全体的に毛細血管の流量
増やす作用気味に働くのは確かだよ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/07 21:17ID:QqDqcyzJ

誰か効果を感じる事ができた人はいますか?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/08 09:08ID:???
>22
イチョウ葉のことかな。

効果というのか,作用はでるよ。
頭がギンギンになる。
良くなるかどうかは、それこそ勉強とか努力だろ。

俺的には「思いつき」がよくなったな。
ど忘れの反対傾向というべきかな。
0025ビタミン774mg
垢版 |
04/03/09 13:03ID:???
チャガ茶を飲みなさい。
2ヵ月後にはフサフサになるでしょう。
0026ビタミン774mg
垢版 |
04/03/09 13:26ID:???
ほーら、ゲリラ的サプリが出た。

チャガはれいらより多糖類の効果で
ガンとか糖尿に効果があるようだ。
アガリスクも、ビックリという抗酸化力ということですな。

で、どういう理屈で髪の毛ふさふさに、なるのか知らんが
0027ビタミン774mg
垢版 |
04/03/09 17:13ID:???
そりはね、抗酸化力と書いてあるではないのあなた。
それは活性酸素を体内からなくす働き。
頭髪の毛根も年齢を重ねるとともに活性酸素に攻撃されて
へとへとになり、毛がだんだん細くなるのさ。やがては禿げる。

俺もあきらめていた。夢の中で頭のてっぺんからズルズル抜ける自分がいた。
でもいまは、 ふ さ ふ さ
花粉症にも効くみたい。バッチリ。
0028匿名希望
垢版 |
04/03/09 18:02ID:v/Mrsmnu
http://www.j-gate.net/~soken/

こちらのものを使ったらガンが治りました!
0030ビタミン774mg
垢版 |
04/03/09 18:52ID:???
抗酸化力で髪の毛ふさふさ・・・

うーむで抗酸化サプリは山のようにあるのだが、
何でチャガは髪の毛に作用するんだ。
活性酸素が毛根を攻撃するというシステムはわかるが。
0031ビタミン774mg
垢版 |
04/03/10 00:07ID:AcwxicNz
抗酸化物質は沢山あるから、(特にありふれた植物に)
片っ端から摂取してみないとわからん。 とりあえずトマトジュースは毎日飲んでる。
髪の主成分たんぱく質を合成するためのアミノ酸は、卵とビール酵母からも補う。
>>8 確か、銅が不足してるとそうなるんじゃないかな。
マルチミネラル(銅有り・なるべく鉄無し)を薦める。
亜鉛をサプリなどで通常よりも大量に長期間摂取してる場合は、銅が吸収されにくく不足になる可能性がある。
0032ビタミン774mg
垢版 |
04/03/10 08:29ID:???
チャガの抗酸化力は
まずーい もういっぱい
の青汁の約45倍もあるからさ
青汁780 チャガ35000 
ちなみに アガリクス1500
0033ビタミン774mg
垢版 |
04/03/10 08:59ID:???
抗酸化力の強さが髪の毛に効くに何で直結するんだよ。
0034ビタミン774mg
垢版 |
04/03/10 09:49ID:???
チャガチャイなら事務所のロシア人の付き合いでもう半年は飲んでるけど、
俺のてっぺんハゲにはまったく効いてないな。どんなハゲに有効なんだ?
0039ビタミン774mg
垢版 |
04/03/10 14:40ID:???
|
|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|            \
|.            ヽ
|.             | 呼んだ?
| (●)    (●)   |
|::   \___/    |
|:::::::.  \/     .ノ
0040ビタミン774mg
垢版 |
04/03/10 22:24ID:???
だから、活性酸素の攻撃にさらされて毛根は弱って髪の毛がよれよれになる。
その活性酸素を除去すれば良いということさ。
0041ビタミン774mg
垢版 |
04/03/11 09:24ID:???
だから、活性酸素を除去するサプリは山のようにあるのに
どうしてチャガだけ特別に髪の毛に作用が出るのさ。

アガリスクの23倍もの抗酸化力なんて
他にも影響でそうだよ。
0042ビタミン774mg
垢版 |
04/03/11 10:34ID:???
いやそもそもチャガが育毛にいいなんて研究報告は無い。
ロシアでも癌、肝臓病、脾臓病、糖尿病、高血圧に関する研究報告ばかり。
0043ビタミン774mg
垢版 |
04/03/11 21:26ID:???
>>42
チャガには発毛という良い副産物もあるということ。
おまけにもう一つ、二日酔い対策にバッチリだよ。
寝る前に飲むと一升飲んでも次の日にはビックリ、
けろっとしておきられる。
ホストには必需品だね。
0047meki
垢版 |
04/03/18 22:44ID:hUtatSq9
シェンミン(Shen Min)・育毛サプリメント
シェンミンは、従来からの中国の漢方とアメリカ最前線のバイオテック技術を統合した
革命的なコンビネーションによって開発された育毛サプリメントで、
野生のイースタン・ローズ植物の根から抽出された中国古来の秘伝ハーブが、
細くなった髪を丈夫に太くし、抜け毛を防ぐだけでなく、白髪にも効果を発揮します。
なんと中国の病院での臨床実験では、882人中630人に発毛・育毛効果が見られたという
結果が報告されており、多くの人が3〜4ヶ月で髪の成長、色合い、髪質の向上、
抜け毛の改善、を体験しています。
1本90錠 販売価格 5,250円
http://www.emzshop.com/xyzmart/
0048ビタミン774mg
垢版 |
04/03/20 10:43ID:???
ケッキョク、チャガ茶は細毛を太くするってこと?
0049ビタミン774mg
垢版 |
04/03/21 23:36ID:fVj0iIML
バーカずっとだまされてろ
0050ビタミン774mg
垢版 |
04/03/26 09:33ID:2eQgY8co
サプリじゃないが、牛乳焼酎頭にかけると結構いいよぉ。
0051ビタミン774mg
垢版 |
04/03/28 00:53ID:???
昔から良いと言われている物にホーステイル(スギナ)があるけど飲んだことがないのでよくわからん。
合成洗剤のシャンプーをやめてアミノ酸系の無添加シャンプーか無添加せっけんシャンプーに変えるだけで髪の毛が太くなるよ。
これは私の体験談なので本当。
0052ビタミン774mg
垢版 |
04/03/28 11:48ID:JAHOunBR
>無添加シャンプーか無添加せっけんシャンプー

具体的な商品名メーカーなど教えてくれませんか。
出来れば複数教えてくれると、業者逝けとか
言われないし、こちらも比較できて嬉しいんですが。
0053ビタミン774mg
垢版 |
04/03/28 12:08ID:???
どこのドラッグストアでもよく売っていて使用感がよいと思ったものは
・松山油脂のアミノ酸せっけんシャンプーとPHバランスヘアリンス
・太陽油脂のバックスナチュロンシャンプー・リンス

通販なら
・ファンケルのアミノシャンプー・コンディショナー

私はシャンプーは普通の浴用無添加固形石鹸を使って、リンスにはクエン酸を溶かした液を使っています。
石鹸はアルカリ性なので酸性のクエン酸や酢で中和してやらないと髪がゴワゴワします。
私は油脂性肌なので洗浄力が強い固形石鹸で問題なしですが、普通肌やデリケート肌な方は
保湿剤やキューティクル保護剤入りの無添加シャンプー・リンスのほうがよいと思います。

参考サイト:石鹸百科
http://www.live-science.com/
0054ビタミン774mg
垢版 |
04/03/28 12:37ID:???
ありがとうございます

比べてどれか使ってみます。
0055ビタミン774mg
垢版 |
04/03/28 21:59ID:???
洗濯用石けん(純せっけん分98%以上)で洗うのはだめか?
0056ビタミン774mg
垢版 |
04/03/28 22:45ID:???
問題ないですが、洗浄力がそれなりに強力ですので気をつけてください。
無添加で純粋な石鹸なら、ふきん洗い用石鹸が最も高純度です。
敏感肌の方の場合は、アレッポの石鹸(シリア製)とかもお薦めです。
0057ビタミン774mg
垢版 |
04/03/28 22:46ID:???
COOPって、せっけん分で作られた「せっけんシャンプー」とか、そういうの充実しているよね!
0058ビタミン774mg
垢版 |
04/03/28 22:53ID:???
ええ、充実していますよ。
私も出来ればCOOPの製品を使いたいのですが、鉱物由来・石油由来の成分が若干入っているのです。
無添加にこだわらなければお買い得だと思います。
005957
垢版 |
04/03/28 23:02ID:???
>>58
ふーん、COOPも完璧じゃないのね。
鉱物由来や、石油由来が入っている事の意味とか、私には全然わからないけど。
これからもいろいろ教えてください!
0062ビタミン774mg
垢版 |
04/04/03 10:01ID:???
120 :マスターサプラ ◆6JI5fAb/7M :04/03/26 15:55 ID:???
禿と言えばオプチマムの男性用が「抗禿フォーミュラ」だったなあ

価格が安くて内容も素晴らしいのだが
ネトルやノコヤシみたいな
禿系成分が配合されているのにビビッた
0063ビタミン774mg
垢版 |
04/04/03 10:02ID:???
126 :マスターサプラ ◆6JI5fAb/7M :04/03/26 18:44 ID:???
禿は詳しくないのですが・・・

ジダン型にはミノキ
ソリ型にはフィナ
まだ逝って無くてこれから禿げる未来像の人はノコやネトル、ピジウムなど
ネトルやノコの他に、GLA,亜鉛、銅、緑茶抽出物、B群等にも5ARを緩やかに抑制する働きがあります
グレープシードエキストラクトで成長因子を確保するのも効果的です
脂質代謝、血流を改善するためにビタミンをしっかり摂りましょう
太くたくましい髪を創り上げるためにバイオチンや含硫アミノ酸をしっかり摂取すること
http://www.iherb.com/prosrespross.html
この製品は完成度が高いです
0064ビタミン774mg
垢版 |
04/04/03 10:04ID:???
153 :ビタミン774mg :04/03/27 08:44 ID:???
そうですね
いくつか例を示します
まずケラチンを作るための材料を摂りたいですね
含硫アミノやリジンが豊富なホエイプロテインを飲むと良いでしょう

個別のサプリを何か摂るなら
高度に標準化されたノコヤシhttp://www.iherb.com/sawpalmetto4.html
グレープシードエキストラクトhttp://www.iherb.com/grapeseed2.html
ピオチンhttp://www.iherb.com/biotin10.html
等、こうした成分を予算に合わせてチョイスすると良いでしょう
これらの成分の目的は>>126に簡略して述べています
0065ビタミン774mg
垢版 |
04/04/03 10:04ID:???
154 :マスターサプラ ◆6JI5fAb/7M :04/03/27 08:49 ID:???
あ、名前忘れた
153は私の発言です

http://www.reallife.co.jp/index.html
ちなみに禿で悩んでいる人は、このショップの客になって
メンバーになると山本さんに相談する権利をもらえますよ
聞くところによるとメンバーページには禿対策コラムなども充実しているそうです
0066ビタミン774mg
垢版 |
04/04/03 10:06ID:???
160 :マスターサプラ ◆6JI5fAb/7M :04/03/27 11:06 ID:???
119氏にはオプチが良いのではないでしょうか
ただ、MEでしか扱いがないので
もしiherbで先程紹介した小物と一緒に買うなら
このライフフォースがお勧めですhttp://www.iherb.com/lifeforce1.html
1タブあたりの価格が微妙にエランより安いと思います
高品質の亜鉛とマグをhttp://www.iherb.com/zma4.html
このZMAから摂取するか、
費用を抑えるならhttp://www.iherb.com/zinc.htmlコレが安いです

http://www.iherb.com/store.htmlまとめていろんなアイテムを買うならここが安く
http://www.betterlife.com/小物を一つだけ買うならココかプリタンが安いですね
http://www.bodybuilding.com/store/index.htmlココはオプチマムの取り扱いがあります
小物も全てあります

もしあなたが日本語厨ならhttp://www.bodyplus-usa.com/index.asp?%230=1
送料等がかさみますがここでエランと小物は一揃え買えます
0067ビタミン774mg
垢版 |
04/04/03 10:07ID:???
165 :マスターサプラ ◆6JI5fAb/7M :04/03/27 11:45 ID:???
一つ忘れていましたので補足です

最後に注意点ですが
ボディプラスやマッスルエリートは
カードでドル決済にしないともの凄〜く損します

ボディはドル140円
MEは130円で計算されてしまうからです
クレジットでドル決済だと現在のレートで計算されます
いまは110円くらいですかね
生じる差額が凄いw
0068ビタミン774mg
垢版 |
04/04/03 10:23ID:???
448 :ビタミン774mg :04/04/02 00:52 ID:???
左から
ランク、ブランド名、製品名、C/P比評価

1 プリタン コンプリートワン 7〜10(価格変動のため)
  ユニバーサル デイリーフォーミュラ 9

2 ツインラブ デイリーワン 10

3 オプチマム男性用 10
  オプチマム女性用  9
  ドクターズベスト トータルデイリーフォーミュラ 9

4 ソースナチュラルズ エランバイタルマルチプル 10
  
5 LEF LEミクース 9

修正済みのリストです
最も価格的に優れていると思われる物のみに製品を絞りました
  


449 :ビタミン774mg :04/04/02 00:58 ID:???
5段階は微妙でした
トータルデイリーは4のランクでもいいかなとも思ったりと

一応エランの1タブあたりの抗酸化成分や高用量のBなどを評価しました
制酸C374mg NAC100mg シリマリン36mgなどかなり充実していますね
0069ビタミン774mg
垢版 |
04/04/03 10:24ID:???
450 :ビタミン774mg :04/04/02 01:04 ID:???
追記ですがエランとオプチメンはタブの状態がとても素晴らしいです
指先だけで簡単に割れますし、軽くかんだだけで崩れます

451 :ビタミン774mg :04/04/02 01:45 ID:???
LEミクースと組み合わせるのにいいアンチオキシダントフォーミュラはないかなと
いろいろみてみたけど
リポ酸、グリンティーエキストラクトとグレープシード、ケルセチン、ギンコと
LEミクースに欠けてるのを上手く組み合わせてるのはないね
エリクサーだと足りない分は全部カバーしてるけどかぶってる成分もあるし

LEミックス以外のマルチにはこのラドックスが最適の相棒になるだろう
http://www.muscle-elite.com/shopexd.asp?id=1275
0070ビタミン774mg
垢版 |
04/04/06 10:40ID:???
183 :マスターサプラ ◆6JI5fAb/7M :04/03/27 16:26 ID:???
有料各店
英語
http://www.bodybuilding.com/store/index.html船便が使えるため
気長に待てれば送料を大幅に節約できる、数多くのアイテム、充実の価格
http://www.myvitanet.com/ アイテム数多分世界一、探すのが大変だが使いこなしがいがある
ここは航空便送料が高いので基本的に船便を待てる人専用
http://www.puritan.com/ 送料が修正されたが、未だに他店に対して
価格面で大きなアドバンテージがある。価格が変動するのでタイミングを見計らって買う必要がある
http://www.iherb.com/store.html 超優良店。高額割引、セット割引
アイテム数、サイトの見やすさ。全てにおいて最高ランク
http://www.betterlife.com/ 2,3点の買い物だと、送料の安さが効いて
合計金額で得をする。少ない買い物のみに特化して利用すると良い

日本語
http://www.bodyplus-usa.com/index.asp?%230=1 東北のサプリグルこと
デビッド氏のお店。手数料8ドルが激しく痛いがエランを始め安いアイテムも多い
http://www.muscle-elite.com/ 元祖代行松山氏のショップ。アイテム数が少なく
すぐ在庫切れになるなど、欠点も存在するが
国際送料、商品価格など圧倒的な長所が徐々に正当な評価を得始めている
0071ビタミン774mg
垢版 |
04/04/06 11:38ID:???
関係ないが、今読み返してみても
マスターサプラの功績は大きいと思う。
0074ビタミン774mg
垢版 |
04/04/09 10:53ID:???
>>70
それは有料の店だよね。無料の店はどこ?ていうか、無料の店なんてあるの?
0075ビタミン774mg
垢版 |
04/04/09 11:59ID:???
アートネイチャー、アデランスとかの、カツラ業界の店で、
販売しているサプリとかってあるの?
0076ビタミン774mg
垢版 |
04/04/12 12:02ID:???
基本的にB郡全般は髪にはとてもいいです
メチルコバラミン、葉酸とパラアミノ安息香酸が十分であれば他のB群は体内で作り出せます

髪のためにはパントテン酸とピオチンを余分に摂取しましょう。この2つと上に挙げた3つの組み合わせで
髪が太くなったり、抜け毛が減ったり、色が戻ったりといった効果が現れたという報告も有ります
0077ビタミン774mg
垢版 |
04/04/13 14:26ID:???
メチルコバラミンって、私は初耳なので、検索してみました。
ビタミンB12に似ているもの なのかな。よくわからない。
0078ビタミン774mg
垢版 |
04/04/13 15:31ID:???
まぁまぁ良いと思う大手メーカー
・ネイチャーズウェイ Nature's Way
・ナトロール NATROL
・ツインラボ Twinlab
・ジャローフォーミュラ Jallow Formula
--------------------------------------------------------------------------------

彼が個人的によく使うアメリカのメーカー
・エンザイマティックテラピー(ファイトファーミカ、タイラー)Emzymatic Therapy
・カントリーライフ(バイオケム)Country Life
・カールソン Carlson
・ソルガー Solgar
・ネイチャーズハーブ Nature's Herbs
・ヤーバプリマ Yerba Prima
・スペクトラムナチュラル Spectrum Naturals Spectram Natural
・ライフエクステンション Life Extension
・アレルギーリサーチ Allergy Research (Nutricology)
・ビタミンリサーチプロダクト Vitamin Research Products

(ハーブメーカーで良いトコ)
・Paradise Herbs
・GAIA
・ZAND
・Nature's Herbs
0079マスターサプラ ◆fZv0PXJJ52
垢版 |
04/04/14 18:24ID:???
メチルコバラミンはコバラミンの活性型でこの形態のb12は大変よく吸収されます。
これを摂らないとせっかく葉酸を摂取しても体の中でうまく使われません(メチル葉酸トラップといいます)
B12と葉酸は一蓮托生です。
パラアミノ安息香酸(PABA)は葉酸と共に摂取するのが望ましい物質です
0080ビタミン774mg
垢版 |
04/04/15 21:41ID:???
原料にゼラチン不使用のノコヤシサプリってないですか?
0081ビタミン774mg
垢版 |
04/04/15 23:36ID:???
↑チキン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0083ビタミン774mg
垢版 |
04/04/21 13:56ID:tTizSmfs
>>1


マジレスすると

ウルトラヘアプラスを飲めば OK 完璧

コストパフォーマンスもいい
0085ビタミン774mg
垢版 |
04/04/21 16:02ID:???
なんだって!

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
0086ビタミン774mg
垢版 |
04/04/21 17:31ID:???
仮に1はいなくても、ここに来たみんなの役に立てる情報を交換していこうぜ。
0089ビタミン774mg
垢版 |
04/05/02 00:19ID:???
ttp://isiec.jp/comsquid/main/goods/index.html
これってどう?買ってよし?
0093ビタミン774mg
垢版 |
04/05/12 22:55ID:???
>>92
それって睡眠関係のサプリだと思っていたけど、髪関係の研究もなされているんですね。
知らなかったです。
0094ビタミン774mg
垢版 |
04/05/16 23:52ID:SD4RTSOh
>>93
ヒトの毛髪の成長に対するメラトニンの効果は、今までのところ調査されていない。
とあるぞ。
0095ビタミン774mg
垢版 |
04/05/17 00:02ID:79HooF1q
ら!
0097ビタミン774mg
垢版 |
04/06/10 11:18ID:???
髪の毛の原料であるタンパク質はとっているかな?
これが基本。
0098ビタミン774mg
垢版 |
04/06/10 11:23ID:???
前の方にせっけんシャンプーの話が出ているけど、せっけんシャンプーは髪の毛にいいよ。
0101ビタミン774mg
垢版 |
04/06/10 19:30ID:???
メラトニンでなくメチオニンなら少しは効果的か
0102ビタミン774mg
垢版 |
04/06/10 22:16ID:PWxmVuiV
>>101
そりゃ、髪に必須なアミノ酸だからね。効果あるでしょ。
0103ビタミン774mg
垢版 |
04/06/11 20:30ID:9m/gt8Kh
ミレットエキス飲んでる。
ホーステイル入り。
効果のほどはよく分からん。3年近く飲んでるが。
0104金鳳花 ◆NquSYdF5sw
垢版 |
04/06/12 00:34ID:hfFF6W3e
>>103
・・・・・・やめたら?
0106金鳳花 ◆NquSYdF5sw
垢版 |
04/06/12 08:15ID:4GC4l4R6
>>105
三年近く飲んでも効果のわからないものを未だに飲んでる理由がわかんないのさ
0107ビタミン774mg
垢版 |
04/06/12 11:21ID:???
>>106
サプリなんてそんなもんじゃないかなあ。特に育毛サプリって
飲んでても回復しないと言えばそうだし
飲んでるから今の程度で済んでると言えばそうなんじゃないか?
0108育毛初心者
垢版 |
04/07/04 22:21ID:hySfoFYY
私の育毛使用サプリコンボを誰かエロイ人採点お願いします!!!

マルチビタミンミネラル
http://www.bodyplus-usa.com/index.asp?%230=3&11=10601201
ビバリースーパーパック

 ベースサプリB郡、ミネラルたっぷりです。9粒に分かれてるので
併用の際取り過ぎ調整できるのでセレクトしました。

http://www.fuku-ya.com/se/searb.cgi?mode=html&no=1104189
ヘアフォース
 
 マルチビタミンで補えないアミノ酸、育毛に良いとされる成分は
こちらで補給。ビタミン、ミネラル過剰摂取になりそうならビバリー
減らして対応

http://www.fuku-ya.com/se/searb.cgi?mode=html&no=1101949
アドバンスド・ギンコウスマート
 
 イチョウ派で上の二つの栄養体の隅々までいきわたり、
その他成分で脳パキパキで、仕事はかどる残業少ない、ストレス減少
ウマーで、セレクトしました。

個々数日熟慮の結果編み出した育毛サプリコンボなんですがどんなもんでしょう。
感想、アドバイス聞かせてください!

なお月コストは一万位かな。。。痛い・・
0109育毛初心者
垢版 |
04/07/04 22:22ID:hySfoFYY
誤字多くてスンマソ
0111ビタミン774mg
垢版 |
04/07/06 11:44ID:beJ3UdiQ
>>108
いや、あんたの採点が知りたい。
つまり、結果はどうだ?

あんたが育毛を実感できるならその尻馬に
乗ってみるかなという気もする。


といっても、まだ数日熟慮という状況だけでは
結果はいつかわからんか。
0113育毛初心者
垢版 |
04/07/06 23:30ID:N6CaDJaz
さらに熟慮を重ねて、もっと素晴らしいコンボに仕上げてみました。
実際振り込み直前だったのでもう一ひねりしたアドバンス育毛サプリ
コンボに仕上げてみました。

マルビタミネ・アミノ酸・抗酸化
http://www.fuku-ya.com/se/searb.cgi?mode=html&no=1104056

この商品一見高そうだがとにかく栄養素がすごい。量もすごい。どれも
これも所要量の数倍あるため、一日9粒とあるが5粒でも多すぎるくらい
すると60日持つわけで、月単価4500円注目すべき成分B郡は言わずもがな
完璧、多すぎると抜ける恐れのあるAは所要量二倍で5粒ならちょうど良い、
システインのほかリジンまで入ってる。そのほかわけのわからん栄養素
盛りだくさん。これだけでヘアフォースを上回る髪の栄養素が入っている。
ビオチン3000ですよ!!

http://www.fuku-ya.com/se/searb.cgi?mode=html&no=1101949
アドバンスド・ギンコウスマート
 
 イチョウ派で上の二つの栄養体の隅々までいきわたり、
その他成分で脳パキパキで、仕事はかどる残業少ない、ストレス減少
ウマーで、セレクトしました。(これははずせない)一日2カプセル月2000円
1カプセルでもよいかも。

http://www.fuku-ya.com/se/searb.cgi?mode=html&no=1102361
パラシステム

これでMCM、グルコミン酸など加えれば鬼に金棒。一日一錠月700円



とりあえずマルチとイチョウでがんばってみるよ。月6千円だからまずまず
でしょう。111一緒に飲もうぜ。脱毛防止だ!半年後には毛の太さ三倍になっ
てるかなあ〜

0114111
垢版 |
04/07/07 11:04ID:LrWPRigQ
>>113

とりあえず半年後の報告を頼む。
実はワシは健食関係(育毛系ではない)で働いているのだが、
どうも盛りだくさん系はいまいちな気がする。
単品でよさげな物をピックして
2〜3種を併せるくらいが良いことが多い。
でも、そこまで多種類を一度に試すことは無かったので
それはそれで期待してるぞ。

で、ワシが最近心がけてるのはサプリではないが
頭皮への紫外線カットだな。

誰か良いの知らない?
顔へは星のかずほどあるのに。
一応日焼け止めを頭に塗ってるが・・・

UVカットヘアトニック希望。
無いなら作るという手も無いわけではないが・・・
0116育毛初心者
垢版 |
04/07/08 00:07ID:jG8G2qgb
もちろん見たさ!エランバイタルとかその他もろもろ見たけど、
成分、分量比較して値段は高いけど、一番髪への栄養素が多い
と思ったんだけどね。

>>111
紫外線ですか。おれは事務系だから日中外でないから日光浴びるなんて
ほとんどないなあ。営業外周り系ののお仕事なら適度に運動できて
それはそれで体によさそうですね。紫外線といえばテレビでここ十年
で紫外線が倍になったといってたし、あなどれないかもしれない・・・

とりあえずマルチとイチョウ買ったから半年がんばります。
抜け毛防止というよりは薄げ防止がメイン、髪を太くたくましくしたいね!

みんなも育毛サプリコンボ晒せや
0117育毛初心者
垢版 |
04/07/08 00:14ID:jG8G2qgb
だれもツッこんでくれないけどMSMでツネ。

0118ビタミン774mg
垢版 |
04/07/08 12:11ID:???
>紫外線といえばテレビでここ十年で紫外線が倍

嘘はいけない。
0120ビタミン774mg
垢版 |
04/07/12 23:48ID:9FrOI8o+
シェンミンってどうですか?
髪もそうですが、若白髪が気になるので。。
使った人いますか?
0121ビタミン774mg
垢版 |
04/07/13 09:21ID:zY2ztku9
菊がイイラシイヨ!(・∀・)
0123ビタミン774mg
垢版 |
04/07/16 21:34ID:???
マルチビタミンより鉄分とかかれたサプリのほうがビタミンBがたっぷり入ってるようなので
そっちを買ってきたんだが(たまに貧血になることもあるので)
鉄分って髪にはどうなのかな?
0125ビタミン774mg
垢版 |
04/07/17 13:20ID:???
男。
男なのに貧血や冷え性に悩まされてる(あと若ハゲ)
0126ビタミン774mg
垢版 |
04/07/17 21:18ID:???
男の貧血は鉄不足でなる場合は少ないよ。
0127ビタミン774mg
垢版 |
04/07/18 18:58ID:7/FFKCtb
>>125
胃も悪いだろ。
速めに、増血剤を飲んどけ。これで貧血OK。潰瘍修復OK.
ついでに、和歌は下防止OK.
0128ビタミン774mg
垢版 |
04/07/18 20:33ID:???
胃が悪いからか頭髪も陰毛も腋毛もパサパサ&抜けまくってる
0129ビタミン774mg
垢版 |
04/07/18 23:55ID:5VK5fdRl
一刻も早く、増血剤で鉄分を補え。
1週間で、胃の痛みが消えるから。
栄養が足りてる状態で胃壁に傷がついえもすぐに修復できるんだが
貧血の場合は、「セメント」が足りない状態だから
いつ間でも十分に傷が修復できないんだ。
ガスター飲むより効果的。
副作用もほとんどない。
でも、血便みたいな便になるが、我慢しろ。

髪にも、栄養が、足りない、
髪も「血液」だということを忘れるな。

飲んだ後、1週間後、報告頼む。
0130ビタミン774mg
垢版 |
04/07/19 02:44ID:GsLs8fTZ
なんで日本では中絶が問題にならないの?

1 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/07/02 05:08 ID:rMJT3HDy
なぜ日本では中絶問題があまり議論されないのだろうか。
一日に2人の赤ちゃんが山に捨てられてる現状をどうするんだ。

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1088712520/l50
0133ビタミン774mg
垢版 |
04/07/19 15:37ID:7hZJgf28
>>132
あたりまえに売ってる。女の子は常備薬だったりする。高いのから安いのまで、薬局で聞け。

そして報告しろ。おれの周囲の人間はこれで、胃痛がやみ、和歌はげが改善した。
0134ビタミン774mg
垢版 |
04/07/19 18:40ID:???
>132ではないんだが

ぐぐると増血剤は「胃を痛める」事が多いと出るが。?
増血剤で胃が丈夫になると言う書き込みと矛盾ような、きがするが??。

もっとも種類にもよるんだろうが、胃が悪いと言う人に勧めるからには
そのことに触れておいて上げた方が親切だよ。

0135ビタミン774mg
垢版 |
04/08/03 08:21ID:LlHEfe4H
age
0136ビタミン774mg
垢版 |
04/08/05 02:44ID:l1OCZ5rG
なんで増血剤?と思っていたが、漢方の本を見たら血が不足する血虚だと
髪の毛がパサつくとか細くなるとある
増血剤説もガセじゃなかったのね

漢方的にはごま、黒豆、小豆、プルーンなどと摂るとよいと
また、貧血は腸の吸収効果を高めると改善されるとか
これも、このスレの今までの流れと同じ見解
0137ビタミン774mg
垢版 |
04/08/05 10:49ID:VXWoud7p
根本的改善にはならずイクもうサプリはほとんど焼け石に水状態ですでそ
0138ビタミン774mg
垢版 |
04/08/05 17:06ID:???
貧血 氷 でぐぐってみそ
心当たりのある方は要注意
0139ビタミン774mg
垢版 |
04/08/05 23:04ID:3YD/aEy9
増血剤を書き込んだのは俺だが、
髪の毛も「血液」なんだということを認識してほしい。
貧しい血は、貧しい髪の毛に直結する。

鉄分というのを補給していかないと、血は豊かにならない。
0140ビタミン774mg
垢版 |
04/08/06 00:33ID:H/hhv3vN
健康な頭髪を引っこ抜くと、根っこに血の塊が付着してるだろ。
髪の毛は、血管から絶えず養分を吸い上げて機能してるんだよ。

やせ衰えた頭髪は、毛根が、衰えて、白っぽくなってるだろ。
血液から養分が吸収できてないんだよ。

はげの人の抜けた毛をよおく見てみろ。やせ衰えてるから。
0141ビタミン774mg
垢版 |
04/08/06 03:48ID:???
中国では髪の毛のことを「血余」というらしいね
0142ビタミン774mg
垢版 |
04/08/06 12:37ID:???
>139
あのですね。「血を豊かにする」のに、どの程度の鉄がいるとしているの????

一応、病院などで調べてくれるのには「正常値(範囲)」というものがあって、
その中に納まっている人でも若禿げの人沢山いますが。

で、その正常値(範囲)を越えて摂ると、過剰障害が出て、より危険なんですが?
そのアタリは、どう解釈しているのですかね????
0144ビタミン774mg
垢版 |
04/08/06 16:08ID:RuZMS50j
「救いの髪」というサプリをネットで買った。
まだ飲んでないけど。
0145ビタミン774mg
垢版 |
04/08/06 16:11ID:reUuNWe5
>>142
あのね、禿の原因は、貧血(鉄分不足)だけじゃないの。

血を豊かにするのは、必要条件なの。おわかり?
0146蘇髪林
垢版 |
04/08/06 16:15ID:HffMk8Vf
シャンプーの後やブラッシングで気になったら・・・・
(250mg×96カプセル入り)  

蘇髪林は大豆イソフラボンを中心に鮫肝臓エキス、ウコン、黒大豆皮エキス、松樹皮エキスをバランスよく配合しました。
 肝機能を強化し、血液をきれいにさらさらにする事で、血行を促進し、頭皮の毛細血管に充分な栄養や酸素を行き渡らせ、毛根の育毛環境を整えます。

0148ビタミン774mg
垢版 |
04/08/06 20:23ID:???
だったら初めからそう書け。>145

少なくとも、血を豊かにしたら即ハゲ治ると言う風にしか
読めないような書き方をするな。血を豊かにしても
ハゲが治るわけではないと解るようにかけ。

俺のようなバカが、誤解しないようになwww


>143
過剰摂取の心配は無い事は無い。
からだに十分に蓄積されたら吸収しにくくなるという理屈はわかるが
現に過剰摂取で、苦しんでいる人もいる。鉄サプリをやめる事で
改善する例が殆どだ。
0150ビタミン774mg
垢版 |
04/08/06 21:42ID:???
^e^)
f@t  バカを切り捨てて商売できると思ってやんの>149

大笑いだな。
0152ビタミン774mg
垢版 |
04/08/07 12:03ID:???
ただ過剰摂取はあるぞ。
過酸化物質がからたを傷つけるそうなので注意汁
0153ビタミン774mg
垢版 |
04/08/08 01:34ID:aRsy7WUL
<別板のコピー&ペースト>
女性ホルモンを5年間、週1回ずつ注射(1000円)してもらって、頭頂のハゲが完全に治り、
髪が、一般の男性より豊かになった。
細く、柔らかく、真っすぐで弾力性のある髪になった。
乳房はBカップ程度の大きさに膨らんだ。
体毛はほとんど消滅した。
ひげも、かなり薄くなった。
腋毛がほとんど無くなった。
まつげが長くなった。
皮膚の脂っこさが無くなり、みずみずしく白くなった。
15年前に撮った身分証明書の写真を見て、「あれ? 昔より若くなったんだね」と言われた。
健康診断で貧血の結果が出た。
善玉コレステロールの値が異常に高くなった(高過ぎてもいけない=血液成分が薄くなるらしい)。
体重が、5年で10キロ減った。
女性ホルモンのうち、黄体ホルモンは太り、卵包ホルモンはやせるらしい。
なにより、卵包ホルモン注射をしたときの快感の病み付きになった。
女性に卑猥な妄想を抱かなくなるとともに攻撃的な性欲が無くなり、気持ちに余裕ができた。
注射をして1時間もすると、体が溶けるような快感が全身に広がる。
けだるい感じになり、よく寝られるようになった。
たぶん、大麻なんかより、気持ちがいいと思う。
0154ビタミン774mg
垢版 |
04/08/08 11:31ID:W2GhrWnv
ミレットエキス
亜鉛
のこぎり椰子
ビタミンBミックス
ビタミンC

と、取ってます。
最近胸が発達気味なのが気になる。どれのせいだろ?
0155ビタミン774mg
垢版 |
04/08/08 13:00ID:bly4/qym
>>154さん
ミレットエキスでしょう。女性ホルモンに近いそうです。
ミレットエキスと、ざくろエキスの併用が禁止されてる位ですし。
0156ビタミン774mg
垢版 |
04/08/08 13:37ID:???
>>155
ありがとう。やはりそうか。
まぁ髪には良さそうだから続けてみるかな。
0160ビタミン774mg
垢版 |
04/08/09 17:08ID:3oSlxXJa
>>159
頭に血が回らない分、余計に体に回って毛が濃くなるんだろ。
0161ビタミン774mg
垢版 |
04/08/09 19:24ID:???
体毛は男性ホルモン。頭髪は女性ホルモン。

マジレスしてごめん。
0162ささき
垢版 |
04/08/11 19:01ID:???
サニーヘルスのピルフード飲んでる人いる?
0163ビタミン774mg
垢版 |
04/08/15 12:42ID:4ZsNKFh/
やっぱりロゲイン、しぇんみんRX、かビビスカルでしょう。

supple-usa

0165ビタミン774mg
垢版 |
04/08/22 09:06ID:???
まゆ毛も薄くなってきてる。
血が不足しているのだろうか?
0166ビタミン774mg
垢版 |
04/08/22 15:28ID:pobaRLQ3
夏のみ髪が細くなってひどく痛む
漢方的にも貧血らしいから増血剤を飲んで3週間
貧血のつぼ、胃腸にいいつぼを刺激して2週間

まったく改善効果なし
今日から漢方薬も併用してみます

0167ビタミン774mg
垢版 |
04/08/22 21:03ID:???
眉毛、体毛が薄くなってるのは男ホルが抑制されてるからじゃないか?
0168ビタミン774mg
垢版 |
04/08/23 20:19ID:CmbCKdoQ
>>166
貧血が改善しないってこと?
それとも、胃の痛みが改善しいないってこと?

それとも、髪が生えてこないってこと?
0171マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
垢版 |
04/08/24 20:20ID:ZIyoR/DR
俺リア中だけど抜け毛が増えてます
お勧めのあったら教えてくだしあ
0173ビタミン774mg
垢版 |
04/08/31 14:26ID:jeeVfPv5
大体、3ヶ月は様子見ないと、判断できませんよね。
どんなサプリでも。
良質なアミノ酸が効くと聞いて飲んでます。
「救いの髪」、セールスが強引です・・・。
0174166
垢版 |
04/09/16 01:18:44ID:kz0YGHfb
増血剤を飲んで1ヶ月半
貧血のつぼ、胃腸にいいつぼを刺激して1ヶ月
漢方薬3週間
髪にいいつぼにお灸をして1週間

ようやく髪が元気になってきました
髪の痛みもなくなったふさふさ感が出てきますた
ゲーハーにならなくて良かった!!
でも、何が一番効いたのかわかりませんw

貧血の自覚は今まで全然ありませんでした
漢方のサイトを見ると症状が虚血に該当しました
いわゆる貧血状態だそうです
この症状も、すべて治りました
0175ビタミン774mg
垢版 |
04/09/16 12:02:41ID:HHnt2Ww5
>>174
よかったね。増血剤はきくよ。
胃はストレスによって常に傷ついてるけど、
よい血だとすぐに修復される。
貧血の場合は、それがうまくいかない。

俺の場合は、高校生の頃から慢性胃痛で
病院通いを繰り返し、血便も出たが、
増血剤を飲んで、胃痛は消えた。

体質的に、貧血体質だったり、
食生活が偏ってたりすると、必ず、貧血になる。
そして、髪も弱る。
0176ビタミン774mg
垢版 |
04/09/16 19:38:09ID:???
ここで言う育毛の為の増血って
結局赤血球数のことなの。(これにも質がいろいろあるんだけど)

それとも血漿蛋白とか、アルブミンとか
血液の成分一切がッさいひっくるめた話なの?

それとも水カブのみして、増量した「増血」なの?

どういうことで増血っていってんの?
人並みくらいには血液のこと勉強したんだけど、
育毛の関連は知らないなあ。血の何を指していってんの?
0177ビタミン774mg
垢版 |
04/09/21 10:40:30ID:???
ところでアレルギーだとはげ易いって知ってる?

0178ビタミン774mg
垢版 |
04/09/21 12:07:31ID:???
今の季節って抜けやすい?
なんだか最近抜けるんだ
0179
垢版 |
04/09/22 01:48:59ID:ZonaPlmr
ハゲは一年中 同じこと言うなw
0180ビタミン774mg
垢版 |
04/09/22 08:26:19ID:aljt2aRm
カプサイシンとイソフラボンを一緒に摂るといいらしい。
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/news0407/news0716e4.htm
0181166
垢版 |
04/09/23 23:18:22ID:kTi7Boqe
季節的には夏ネ申!!が弱る
夏の終わりにネ申!!が薄くなったような気がするが秋に入ると戻る
0184166
垢版 |
04/09/25 23:54:48ID:K+fP9RkF
血液検査の結果でつ
増血剤で治療真っ最中の9月初旬に健康診断やりました

赤血球 正常値 昨年春(髪が痛む前)と同じ値
白血球 正常範囲内ながらも低い値 昨年春の60%と異常に少ない値
ヘモグロビン 正常値 昨年春とほぼ同じ値

意外にも白血球少ないよ〜という結果でした
0185ビタミン774mg
垢版 |
04/09/26 11:47:52ID:???
白血球が減る????

何が原因か、書き込みだけでは特定できんね。
でそのおかげで髪の毛ふさふさなのか・・

不思議としかいえないが。
0186ビタミン774mg
垢版 |
04/09/26 17:30:40ID:c+x/oKgq
白血球が減る




エイズ
0187166
垢版 |
04/09/26 22:01:17ID:QmSv8wt5
白血球が減って髪フサフサじゃなくて回復し始めたの時に白血球が少なかった
ということです
関連してるのか、してないのか
エイズ検査の結果はシロですたw
0188ビタミン774mg
垢版 |
04/10/04 19:11:13ID:a3VxtaOZ
体質的に貧血になりやすいいやつは、増血剤を1日に1錠でもいいから、飲んどけ。
0190ビタミン774mg
垢版 |
04/10/05 12:29:53ID:???
だから増血と、髪の毛ふさふさの関係を説明しろ。
0191ビタミン774mg
垢版 |
04/10/05 22:18:37ID:zQ5SCH0m
>>190
ない。しかし、ある。
0192ビタミン774mg
垢版 |
04/10/06 11:50:13ID:???
>>191
そう言う場合は、私はバカなので説明できませんと、いうんですよ。

わかりましたか?
0193ビタミン774mg
垢版 |
04/10/06 19:04:29ID:???
で、{増血で髪ふさふさ}を信じてる奴で、バカでない奴はいないのか?

信者って、所詮はその程度のレベルってことか。
えらそーに説いてたくせに、情けない奴らなんだな。

0194ふるさん
垢版 |
04/10/06 19:46:36ID:SGxqJqy/
俺は、カツロンを飲み始めたんだけれども、どうかな?
0195ビタミン774mg
垢版 |
04/10/06 23:52:41ID:6Opnazz5
大豆ペプチド

0197ビタミン774mg
垢版 |
04/10/09 18:49:18ID:???
大豆ペプチド+ビタミンE +カプサイシン
0200ビタミン774mg
垢版 |
04/10/19 01:57:09ID:XzK3K8Bn
ビオチン&アシドフィルスかなぁ。
0201ビタミン774mg
垢版 |
04/10/19 16:03:16ID:VDJ2VNnC
コエンザイムQ10
0202ビタミン774mg
垢版 |
04/10/21 04:37:19ID:FuxjUnsD
一つ選ぶなら大豆ペプチド
0203ビタミン774mg
垢版 |
04/10/31 01:15:35ID:AX9OGijP
お昼ココアにゼラチン入れて飲んだら、
頭皮の脂が増えて髪がしっとりしてきますた。

ゼリー用のゼラチンの粉って一袋5gだけど、今日は1/3程。
便秘になるのかなあ。。
0204ビタミン774mg
垢版 |
04/11/17 17:34:35ID:OZJuX87B
ビオチンってヨーグルトでも取れますよね?
0205ビタミン774mg
垢版 |
04/11/17 20:57:25ID:???
>>204
逆。
乳酸菌によりビオチンが消費されてしまうぞ
そもそもヨーグルトにはビオチンは含まれていない
元アレルギー持ち(ビオチン摂取で治った)だが、上記の理由でビオチンとヨーグルトの併用は避けるのが良い
0206ビタミン774mg
垢版 |
04/11/18 20:14:19ID:iyY49v/s
>>205
お返事ありがとうございますm(__)m
じゃあ大豆系かな、やっぱり。
0207ビタミン774mg
垢版 |
04/11/21 16:08:09ID:1mIipdBX
ブドウ種子エキスってどうかなage
0208ビタミン774mg
垢版 |
04/11/25 22:07:23ID:yr4Fc5sS
ファンケルのビタミンB群今日から飲んでみる。
0209ビタミン774mg
垢版 |
04/11/25 23:46:08ID:???
>>207
飲むの?

あれは頭皮に塗るほうがいいんじゃなかったか?
0210ビタミン774mg
垢版 |
04/11/26 03:04:11ID:YKsI6BtF
ミレットエキス
0213かかか
垢版 |
04/11/28 15:04:15ID:0FjrdNVV
L-Lysineがいいみたい
0215ビタミン774mg
垢版 |
04/12/11 20:08:58ID:NUt4dV2m
DHCのミレットエキス安くならないかな、、、。
0217ビタミン774mg
垢版 |
04/12/12 19:55:05ID:DMdrDE0k
アマチャヅルという薬草で髪が生えたという人が
いたらしいけど、飲んでる人いる?
0219ビタミン774mg
垢版 |
04/12/13 12:43:04ID:/3mqrgTM
飲んでたの?
それから否定してね
0221ビタミン774mg
垢版 |
04/12/13 18:34:57ID:/3mqrgTM
お疲れ様でした
0222ビタミン774mg
垢版 |
04/12/13 19:06:20ID:???
つまりは、アマチャヅルは、効かないという事だな。
0223ビタミン774mg
垢版 |
04/12/14 22:36:15ID:???
>>222
一人が効かなかったと報告したら、
そういう結論を導き出せるのか?

俺はアマチャヅルなんか飲まないし飲むつもりもないけどさ。
(俺はミノキ+フィナ+スピロ+リバイボ+スピロ+イノベだ!)
0226ビタミン774mg
垢版 |
04/12/19 23:18:47ID:QYfIu7kt
age
0227にゃん太
垢版 |
04/12/22 13:47:57ID:1X5xSM+N
ふむふむ
0229ビタミン774mg
垢版 |
05/01/09 00:53:38ID:???
なんとかしてくれ!
ハゲ進行を食い止めたいんだよ。

ビオチン、PABA、イノシトール、コリン、グレープシードエキス、ノコギリヤシ、ホーステイル(シリカ)、MSM、ルテイン

これ以外に何を飲めばいい?
もちろんマルチビタミンは飲んでる(LEM)
0230ビタミン774mg
垢版 |
05/01/09 03:43:19ID:???
>もちろんマルチビタミンは飲んでる(LEM)

それが禿を促進するサプリだよ 残念!
0231ビタミン774mg
垢版 |
05/01/09 06:59:04ID:???
イノシトールを個人輸入したいです。
英語での綴りを知っていらっしゃる方がおりましたら教えてください。
0233ビタミン774mg
垢版 |
05/01/09 15:04:57ID:???
>230
何で?
漏れも毎日飲んでる
(((゜□゜;)))ガタガタ
0234ビタミン774mg
垢版 |
05/01/09 16:57:25ID:kE4EwnBa
>>233
LEM以外は何か飲んでる?
0236ビタミン774mg
垢版 |
05/01/09 17:25:39ID:kE4EwnBa
>>235
治るかもよ

グレープシードエキスには発毛作用が認められてる。飲んでも塗ってもいい。

ノコギリヤシエキスにも発毛作用があるかもしれないと言われている。
0237233
垢版 |
05/01/09 18:27:19ID:???
>234
EPA&DHA飲んでます
0238ビタミン774mg
垢版 |
05/01/09 18:28:12ID:???
ハゲ予防にLEMは不適だな
グレープシード少ないしセレンで禿げるし
0241ビタミン774mg
垢版 |
05/01/11 19:42:12ID:???
唐辛子と大豆の組み合わせで
「飲む育毛剤」だかがてきるかも・・
と言う記事を読みましたが、どうよ。

唐辛子のような刺激物が、髪の毛に
いいわけないだろっと、家族は怒って(?)ますがwwww
0243ビタミン774mg
垢版 |
05/01/11 21:25:39ID:+0zXW6fg
>>242
マルチビタミンが駄目ということじゃないよ。

アメリカのマルチビタミンの内、主にメガビタミンと呼ばれる系統のものが駄目。
このメガビタミンというのは、米食品医薬品局の推奨摂取量(USRDA)を大幅(場合によっては100倍以上)に
上回る用量のビタミンを服用することによって若返り・老化防止・寿命延長といった効果を
目指しているもの。

しかしその結果として、ミネラルについてもUSRDAを大幅に超過し、上限許容量(UL)ギリギリに
設定された製品が多い。

特に亜鉛やセレンの過剰摂取は脱毛症を引き起こす可能性が指摘されている。

そして、現在サプリを積極的に摂取している人は、マルチビタミン剤だけでなく、
それに加えて色々なサプリを複合させているヒトが結構多い。

マルチビタミンに加えて育毛ビタミンを飲んだりする場合、よーく注意しないと
亜鉛やセレンの合計摂取量がアッという間にレッドゾーンに思いっきり入ってしまう。
0244242
垢版 |
05/01/11 21:33:02ID:???
>243
ありがとうございます、納得です
私は長らくネイチャーメードのマルチビタミンを飲んでるので
今、慌てて内容物を調べました
推奨量を大幅に超過している感じでも無いので一安心
0245ビタミン774mg
垢版 |
05/01/15 02:38:56ID:???
>マルチビタミンに加えて育毛ビタミンを飲んだりする場合、よーく注意しないと
>亜鉛やセレンの合計摂取量がアッという間にレッドゾーンに思いっきり入ってしまう。

足し算すりゃいいだけじゃん。
0246ビタミン774mg
垢版 |
05/01/15 16:03:14ID:???
ネイチャーメードのマルチビタミンには
亜鉛もセレンも入ってないべ
0249ビタミン774mg
垢版 |
05/02/09 18:23:53ID:???
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/news0407/news0716e4.htm
唐辛子の辛み成分であるカプサイシンと大豆などに含まれるイソフラボンを同時に摂取すると「育毛に効果的である可能性が高い」という研究結果を、熊本大大学院医学薬学研究部の岡嶋研二助教授(血液学)がまとめた。
0250ビタミン774mg
垢版 |
05/02/24 23:58:55ID:DGBwhsEE
ジダン型にはミノキ
ソリ型にはフィナ

この2つってよく見かけるんですけど
正式にはなんていう名前なんですか?
病院じゃないと手にはいらないのですか?

ご存知の方、教えてください

0251ビタミン774mg
垢版 |
05/02/25 01:43:10ID:fVLo7Wxm
ミノキ=ミノキシジル(商品名ロゲイン、リアップなど)
塗り薬、頭頂部に効く

フィナ=フィナステリド(商品名プロペシア、フィンペシア)
飲み薬、頭頂部に効く

なお、ミノキの濃度2%以上とフィナはサプリではなく医薬品になるみたい。
0252ビタミン774mg
垢版 |
05/02/26 20:11:51ID:BsrKpP9E
システイン
メチオニン
リジン
ナイアシン

イソフラボン
カプサイシン

マルチビタミン
マルチミネラル

(プロペシア)

以上です。
亜鉛は良いのと悪いのと両方の報告があるので、摂取には慎重になってます。
どれもまだ飲みはじめなので効果は分かりませんが、アドバイスよろしくお願いします。
改善してくれるといいんですけどね。
0253ウエシマ
垢版 |
05/02/26 20:15:37ID:SGl5Qbxq
ついにたどり着いた・・・・
こここそ神のスレだ。
0254ビタミン774mg
垢版 |
05/02/26 20:34:02ID:QuwVV2/G
>>252
システインとメチオニンは両方摂る必要はないです(メチオニンは体内でシステインに変わる)。
ナイアシンは通常マルチビタミンに含まれるので別途摂る必要はないことが多いですね。

イソフラボン25mg+カプサイシン2mgの組合せを一日三回(計イソフラ75mgカプ6mg)摂ること。

マルチビタミン、マルチミネラルは何を摂ってますか?
ビタミンB群、とくにビオチン、PABA、パントテン酸が多いマルチビタミンを選ぶことを勧めます。

プロペシアを摂っているのなら、ミノキシジルを併用すると相乗効果が期待できます。

あとは、グレープシードエキス、緑茶エキス、ギンコ葉(イチョウ葉)エキスを追加すると完璧。

0255ビタミン774mg
垢版 |
05/02/26 21:58:05ID:3nlcZyrQ
【日本】人権擁護法=言葉狩り=2ちゃん書き込み規制 【大ピンチ!】

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) <  生粋の日本人である僕が人権擁護法で差別と叫ぶ。
 (    )  │ それで目障りな2ちゃんねらーの野郎を訴えて
 | | |  │ 裁判でぶっ飛ばしてやるニ・・・ぞ!
 〈_フ__フ  \__________

この法律には「差別的言動禁止規定」が含まれている。
外国人犯罪やハンナン食肉偽装事件を批判する正当な言論は2ちゃんねるにある。
これは、その2ちゃんの書き込みした人を次々に罰する法律だ。
在日外国人などがヒステリーを起こして「差別だ」として叫ぶと、
書き込んだ人をもう好き勝手に弾圧できるようになる。

第三条 何人も、他人に対し、次に掲げる行為その他の人権侵害をしてはならない。
  二  人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として
前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをする意思を広告、
掲示その他これらに類する方法で公然と表示する 行為
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑これ「2ちゃんねるでの在日外国人批判書き込み」という意味

 みんなの2chがカスどもに取り上げられようとしています。
 力を合わせて敵をやっつけよう みんなの力が必要です。
 お願いします。 頼みます。張ってください。

0256ビタミン774mg
垢版 |
05/02/26 22:41:13ID:BsrKpP9E
>>254
お医者さんのような的確なアドバイスありがとうございます。
なるほど、システインは必要ないんですね。
パソコンを良く使いますし、メチオニンのみを摂取するようにしたいと思います。
今のところの摂取量は、

システイン1000mg/day→時期を見て中止
メチオニン500mg/day
リジン1000mg/day
ナイアシン500mg/day→時期を見て中止
イソフラボン50mg/day→若干増量の予定
カプサイシン4mg/day→若干増量の予定

マルチビタミン、マルチミネラルは気休め程度にDHCのものを飲んでいます。
ビタミンの主成分は、

ナイアシン15mg
パントテン酸9.2mg
ビオチン30μg、
ビタミンB1 2.2mg
ビタミンB2 2.4mg
ビタミンB6 3.2mg
ビタミンB12 6μg
ビタミンC 100mg
ビタミンE 10mg

といったところですがどうでしょうか。

あまりビタミン系には気を配っていなかったので、ビオチンなどの入っている物に代えようかと考えていますが、
何かお勧めはありますか?
よろしくお願いします。
0257ビタミン774mg
垢版 |
05/02/27 14:20:53ID:???
抜け毛予防くらいの目的で
マルチビタミン+ビタミンB群だけ摂取してるんですけど、ちょっとした効果はありますかね?
0258ビタミン774mg
垢版 |
05/02/27 15:23:45ID:N9BQgMg/
>>257
ビオチン、パントテン酸、PABAは含まれてる?

0259ビタミン774mg
垢版 |
05/02/27 21:26:19ID:???
>>258
パンテトン酸は48mg・ビオチンは30μg
PABAというのは含まれてないと思います
PABAはなんかの略ですか?
0260ビタミン774mg
垢版 |
05/02/28 00:47:39ID:St4FtdMM
>>259
パラアミノ安息香酸 Para Amino Benzoic Acidの事で、ビタミンB群の一種です。
詳しくは
http://www.kenko-hiroba.com/supli/paba.htm
あたりを読んでみてください。

皮膚や髪の毛にとって大切なビタミンであることが分かると思います。
0261ビタミン774mg
垢版 |
05/02/28 01:08:17ID:St4FtdMM
>>259
パントテン酸の所要量は5mg、ビオチンの所要量は30μgとされていますが、
抜け毛予防を期待するならば、積極的に多めに摂るように心がけたいものです。

爪が剥がれやすい、割れやすい、といった人に対し一日当たり2500μgのビオチンを投与したところ
好ましい効果を得た、というデータがあることや、毒性が低いと見られることから、
2000から3000μg/日の摂取をお薦めします。
(爪も髪の毛も皮膚の変形したものです)

パントテン酸も、積極的に摂取するならば、500mg/日程度は摂取してもいいのではないかと思います。

ちなみに、高級マルチビタミン剤のひとつLife Extension Mix を指示通り服用すると、一日当たり
ビオチンは3000μg、パントテン酸は600mg、PABAは200mg含まれています。
0262ビタミン774mg
垢版 |
05/02/28 08:28:39ID:wmU+OdHU
クロミド飲め
0264ビタミン774mg
垢版 |
05/03/02 01:31:27ID:???
はげ板でも紹介しましたが、
JarrowのProstateOptimizer、マジでお薦めです。
http://store.yahoo.com/iherb/prostateopti.html

ノコギリヤシはイタリアIndena社製医薬品グレードのCO2超臨界抽出法。
リコピンもブランド原末リコマト使用
そして、注目されるのがセルニチン商標の花粉エキスと、フラックス種子リグナンのSDGです。
これらはノコギリヤシとは別な形でDHTブロック作用があると思われるため、
複合的な効果が期待されます。

しかも、似たような構成のLife Extensionの製品(今年ようやくセルニチンが追加されたばかり)よりもセルニチンが多く、
緑茶エキス(これも育毛効果が期待されますね)も入っているのに安い。
0265ビタミン774mg
垢版 |
05/03/05 00:59:05ID:LgNQXIa0
亜鉛、ビタミンC、チョコラBB、ビタミンE、クエン酸、コエンザイム
を摂ってます。
ほかに何が必要でしょうか?
20歳でM型です。
0266ビタミン774mg
垢版 |
05/03/05 02:41:00ID:28ISZxca
>>265
ビオチン、PABA、システイン、MSM、イノシトール、コリン、ノコギリヤシエキス、グレープシードエキス、イチョウ葉エキス、ホーステイルエキス(シリカ)

くらいかな
0268ビタミン774mg
垢版 |
05/03/06 12:28:06ID:io9JnVJK
age
0269ビタミン774mg
垢版 |
05/03/09 01:32:56ID:BE2teAym
>>265にカプサイシンとイソフラボン足してみます。
0270ビタミン774mg
垢版 |
05/03/09 17:37:03ID:A+0hA0h5
育毛剤のお店探してます。
リンク集など知ってる方いたら、
教えて下さい。お願いします。
0271ビタミン774mg
垢版 |
05/03/14 00:52:27ID:???
亜鉛ってミレットやらエステやらと併用してもよい?
0272ビタミン774mg
垢版 |
05/03/15 20:57:27ID:???
>>271
ミレットやエステミは意味が無く有害な可能性が高いので
止めた方がいい。

0274ビタミン774mg
垢版 |
2005/03/25(金) 00:48:16ID:H1kMiYK4
カークランドにマルチビタミンを飲んでる人は居ますか?
0275ビタミン774mg
垢版 |
2005/03/25(金) 01:51:04ID:a+GGtbY4
帽子も被らない方がいいんでしょ?
0276ビタミン774mg
垢版 |
2005/03/25(金) 21:30:00ID:???
>>274
カークランドは品質に疑問があるのであまりお薦めできない。
0277ビタミン774mg
垢版 |
2005/03/26(土) 01:15:10ID:cUq5qBTj
>>276
飲んでるのに…
0278ビタミン774mg
垢版 |
2005/03/26(土) 01:17:31ID:???
>>277
今飲んでるのが空になったら、
次からはもっとチャンとしたメーカーの物にしましょう。

カークランドの他、ネイチャーズプラス、ピューリタンズプライド、スワンソンズ、ソースナチュラルズ、ナウ等も
避けた方がいいと思います。
0280ビタミン774mg
垢版 |
2005/03/27(日) 00:49:39ID:CXsVz1pv
>>279
どこのコピペなんだ?
0283ビタミン774mg
垢版 |
2005/03/27(日) 13:24:24ID:AE+SpKvC
ハゲにはサプリも重要だが、ロゲインと丁寧なシャンプーは
もっと大事だよ。
0284ビタミン774mg
垢版 |
2005/03/30(水) 19:47:11ID:???
マルチビタミン、マルチミネラル、ノコヤシ、ザクロ種、イソフラボン、カプサイシン、コエンザイム、亜鉛

これ同時に飲んでも大丈夫でしょうか?
0286ビタミン774mg
垢版 |
2005/03/31(木) 23:04:33ID:MOzHByNP
test
0288ビタミン774mg
垢版 |
2005/04/02(土) 16:01:21ID:o6j17vpk
エステミ、マルチ海草、セントジョーンズワート、甜茶、シソの実油をのんでいる
頭のてんこに短い髪がもそもそ生えてきた
面倒なので全部DHC
海外メーカーの方が濃度とか高いのだろうけど
気分的に日本のメーカーの方が楽なのでDHCにした
0289ビタミン774mg
垢版 |
2005/04/04(月) 02:58:57ID:LMFxnL5m
システイン+ビオチン+亜鉛
定番みたいだけど、本当に生えてきた。
まだ細い新芽だけど。

精魂込めて育てます。
0290ビタミン774mg
垢版 |
2005/04/04(月) 23:39:09ID:???
>>289
ビオチンは小林製薬のマルチビタミンに入ってる0.03mgで足りますか?
0291ビタミン774mg
垢版 |
2005/04/05(火) 00:56:10ID:???
>>290
足りないよ。育毛したかったら最低1000mcg(1mg)は摂った方がいい。
0292ビタミン774mg
垢版 |
2005/04/05(火) 09:59:37ID:???
何に入ってます?
お手頃のなのあるかな
0293ビタミン774mg
垢版 |
2005/04/05(火) 13:15:05ID:???
ビオチンって0、0何ミリの世界じゃなかった?
0294ビタミン774mg
垢版 |
2005/04/05(火) 18:43:57ID:9ZL4gQgc
志村けんを実験台にしては・・・
0296ビタミン774mg
垢版 |
2005/04/06(水) 23:13:10ID:???
マルチビタミンや亜鉛とってたけどウルトラに変えようかな。
ビチオンやらはいってるし。
ビタミンE入ってないみたいだけどコエンザイムに入ってるからいい。
あとイソカプとざくろ(これは育毛目的以外で)
0298ビタミン774mg
垢版 |
2005/04/10(日) 23:01:57ID:Ngxtuzsw
>>297
なんでなの?
0300ビタミン774mg
垢版 |
2005/04/10(日) 23:17:28ID:Ngxtuzsw
>>299
きかないってこと?
どういうこと?
0302ビタミン774mg
垢版 |
2005/04/11(月) 00:28:24ID:???
実際使ってみて効果があるわけだが
0303ビタミン774mg
垢版 |
2005/04/11(月) 02:00:49ID:???
しかしそれでも信頼性低いわけだが
0306ビタミン774mg
垢版 |
2005/04/11(月) 07:08:56ID:???
>>302
効果って?

毛が生えてくるような成分は全く含まれていないんだが

0307ビタミン774mg
垢版 |
2005/04/11(月) 07:25:41ID:???
発毛はしないよ。
明らかに髪にこしが出る。
0308ビタミン774mg
垢版 |
2005/04/11(月) 07:35:25ID:???
じゃあ続けたら?

俺はゴメンだよ

髪にコシは出るかも知れんが、安い中国製ビタミンでどんな毒性副作用があるか分からん。

もっと高品質のマルチビタミンとビオチン+システイン+コリンイノシトールやGSEやカイエンイソフラボンなどを組み合わせて飲んでるからね。
0309ビタミン774mg
垢版 |
2005/04/11(月) 08:03:39ID:???
じゃあ、君のやり方で効果があったら報告してね。
とにかく折れはウルトラで自覚できる程の効果があった。
0310ビタミン774mg
垢版 |
2005/04/12(火) 00:48:19ID:???
育毛のためにサプリ色々試してみてるけど、一番効果があったのは
手荒れがなくなったこと。
髪にはいまいちだけど、なんらかの効果があるとうれしいもんだね。
0311ビタミン774mg
垢版 |
2005/04/13(水) 15:10:29ID:???
俺もハゲ予防のために、育毛サプリなんてものがあったら飲んでみたいと
思っていたが、おそらくそんなものは現時点では存在しないんだろうな。

ただ、さっきヤフーを見ていたら、“毛を生やす大豆”が開発されたらしい。
まだまだ、商品化は先なんだろうが、大豆を食べることで育毛や脱毛予防が
できれば、少し高くても買いたいな。
0313ビタミン774mg
垢版 |
2005/04/13(水) 19:28:01ID:nR+mgFHW
>>312
どうしてそんなに薦めるの?
0314ビタミン774mg
垢版 |
2005/04/15(金) 08:35:01ID:???
腕や足の血管が青っぽく透けて見えるんですが
血行が悪いってことですか?
他にも血管見えるって人いますか?
0316289
垢版 |
2005/04/18(月) 20:06:14ID:GN10iGUu
システイン+ビオチン+亜鉛で生えてきて
育ててる途中なんですが
白髪で細い産毛みたいなのが伸びるばかりで
一向に太くて黒くなる様子がありません。
後何を足せば良いか、アドバイスお願いします。
0318289=316
垢版 |
2005/04/19(火) 16:35:54ID:???
育毛剤みたいな塗り系はいや、ということですと、
やはりあとはMSM、グルコサミンとか、コリン、イノシトールあたりでしょうか。

それと、シリカ(「ホーステイル」というハーブのエキスに含まれる)を摂るといいかも。
0319318
垢版 |
2005/04/19(火) 16:37:02ID:???
>>317は、名前欄に間違えて289=316と入れてしまいましたが、
勿論間違いです。

>>289=316
という風に書きたかったのです。失礼しました。
0321289
垢版 |
2005/04/20(水) 19:39:39ID:???
>>318
ありがとうございます!!
早速、教えて頂いた成分の働きなどを
少し自分で勉強して、摂取してみたいと思います。
一ヶ月ほど様子を見て再度報告します。
本当にレスサンクスです。
0322ビタミン774mg
垢版 |
2005/04/25(月) 17:13:31ID:???
20代 毛が細くてコシ無し
↓に優先順位つけるとしたらどうなりますか?
システインorメチオニン
リジン
ナイアシン
イノシトール
ビオチン
コリン
パンテトン酸
クエン酸
PABA
MSM
グレープシードエキス
緑茶エキス
ノコギリヤシ
ホーステイル
イチョウ葉
お手数ですがどなたかおねがいします…
0323ビタミン774mg
垢版 |
2005/04/27(水) 09:51:24ID:yGpSzEbo
>>47
飲み始めて今日で4ヶ月目になります。
もう少しがんばってみます。
0325ビタミン774mg
垢版 |
2005/04/30(土) 10:55:15ID:9aCxeAnQ
プロペシア 

ウルトラヘアプラス 
シェンミンRx   
クール・カイエン  
イソフラボン   
Tru-OPCs75mg   
オプチジンク
L-リジン

いまんとこ、こんな感じで月額2万くらいかな。
サプリ類は飲み始めて日が浅いので効果は分かりませんが、
アドバイスよろしく。
0326ビタミン774mg
垢版 |
2005/04/30(土) 14:36:56ID:???
シェンミンRx、オプチジンク 、L-リジンはイラン
特に亜鉛は摂りすぎると逆効果
0327ビタミン774mg
垢版 |
2005/04/30(土) 21:29:13ID:???
>>326
シェンミンは俺も疑問だなあ。

リジンについては、詳細不明。
ミノキの効果を高めるとかいうけど、ホントか?
亜鉛は程々にね。

カイエンは、量次第ですね。

ウルトラヘアプラスは、もっと良いものが見つかるといいんですけどね。
良い物にしようとすると、幾つかのサプリの複合になるし、
コストは急速に跳ね上がると思う。
0328ビタミン774mg
垢版 |
2005/05/01(日) 13:23:20ID:???
個人輸入やればウルトラヘアプラスなんか飲む気になれない
0329ビタミン774mg
垢版 |
2005/05/01(日) 14:57:57ID:LMePMjKK
>>326
>>326
レスどうもです。
シェンミンは正直勢いで買いました。
漢方的だと思うんで、気休めです。
リジンも、月額300円くらいなんで。

亜鉛はあっちの方のために少量飲んでます。

カイエンとイソフラボンは一応熊本大学の教授の臨床データと同じだけ採ってます。

ウルトラヘアプラスなんですけど、システインとビタミンB群
(1,2,6,葉酸,ビオチン,パテトン酸,コリン,イノシトール,PABA,)
に加えて、MSMも入ってるのって他にありますかね。

>>328
詳しそうですけど、どんな感じの組み合わせですか?
良かったら教えてください。
0331ビタミン774mg
垢版 |
2005/05/01(日) 15:39:06ID:4rORZ8tI
いくもうにいいというジュースのレシピがクッキングパパにのってたな。
0333ハゲは子孫に迷惑!と資生堂が広告展開!
垢版 |
2005/05/01(日) 16:58:27ID:???
●ハゲは子孫に迷惑!と資生堂が広告展開
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1114542329/l50

資生堂公式ページの育毛剤リポートより

「report3 薄毛はあなた一人の問題ではありません。子孫も迷惑です。 」
http://www.shiseido.co.jp/adeno/report/img/03.gif (←何事も無かったかのように削除)

しかし育毛剤で遺伝子が変わる訳ではない。
結局、ハゲは子供を作るな!根絶やしにしろ!と言いたいのでしょうか?

育毛剤を売りたい相手をここまで陵辱する資生堂って一体…。


●資生堂による人権侵害の証拠
削除された問題レポートのhtmlファイル 「ハゲは子孫に迷惑!」
http://nullpo.mydns.jp/up/updir/4500.lzh

●批評:ここまで露骨な差別, 見たことない
http://biotronique.jp/politics/archive_2005-04-25
0335ビタミン774mg
垢版 |
2005/05/02(月) 00:37:56ID:4m1l/sQN
ハゲはサプリ板に迷惑!
0336ビタミン774mg
垢版 |
2005/05/02(月) 15:58:59ID:DdXHv+k7
亜鉛はどの程度取ればよいのだろうか?
0337ビタミン774mg
垢版 |
2005/05/02(月) 20:04:04ID:???
>>328
レスありがとうございました。

マイフェイバリットマルチプル良さそうですね。
ミネラル系も充実してるし。
ウルトラのMSM500mgありますよ。少ないですかね。
システインは100mgなので少ないっちゃ少ないのかも。
パソコンで目を酷使してるから、メチオニン投入しようかな。

それか、
マイフェイバリットマルチプルと
システインorメチオニンと
MSM単体(1000くらい?)
にしようか思案中。

>>336
ウルトラの5mgと、単体で30mg(銅含む)をとってます。
多いかな。

髪に効いてる効いてないは個人差や他の要因もあるかもしれないし、
荒れそうなので、それはこの際おいといて、ベテランの方々はどう
いったものをとってるのか知りたいですね。親切なベテランの方教えてください。

0339ビタミン774mg
垢版 |
2005/05/05(木) 05:58:51ID:???
亜鉛も所詮は金属
不足は勿論、過剰摂取も悪影響
ビタミンBCみたいにさっさと排出できればいいのですが
人体は何も考えずに吸収、蓄積しちゃいます  ここが問題点

そういえば、子供のころ植木鉢に栄養補助剤をブスブス刺したら枯れたっけ・・・
0340ビタミン774mg
垢版 |
2005/05/07(土) 21:37:53ID:???
熊本大、50人対象に8月から半年かけて検証、とあったが
その後どうなったんだ?
0343ビタミン774mg
垢版 |
2005/05/13(金) 20:46:16ID:???
サプリを摂るタイミングっていつが一番いいんでしょうね?
0344ビタミン774mg
垢版 |
2005/05/13(金) 21:59:00ID:???
胃の調子が良いなら起床直後か就寝前
0345ビタミン774mg
垢版 |
2005/05/17(火) 01:50:16ID:???
>>343
カプサイシンに限っては、タップリと食事をした後。
空腹時に摂ると激しい腹痛を引き起こし安い。危険だぞ。

また、とくに脂肪を含む食事の後だと、カプサイシンは
吸収性が高まる。
0346ビタミン774mg
垢版 |
2005/05/19(木) 10:12:45ID:???
クール・カイエンてやつにしたら下痢しなくなったよ。
0347ビタミン774mg
垢版 |
2005/05/19(木) 13:08:18ID:???
>>345
その脂肪って動物性油脂しに限るのか。
植物性でもいいなら、ペペロンチーノなんか
うまくて、カプサイシン吸収できていいんだけどな。
0349ビタミン774mg
垢版 |
2005/05/21(土) 13:10:42ID:???

   _, ,_ 
 (; ´Д`) ヨッシャー
 /ヽ_ァ/ヽ_ァ    カブサイシン
 )  )        食うぞっっっ
0350ビタミン774mg
垢版 |
2005/06/01(水) 19:44:16ID:prYEsQQP
アゲ
0351ビタミン774mg
垢版 |
2005/06/02(木) 01:24:14ID:fEvCpJZb
>>336
ハゲズラ板でみかけただけど、やっぱ過剰に飲むと禿げるみたい。亜鉛は30mgまでにしたほうがいいらしいよ。
http://nukege.fc2web.com/
0352ビタミン774mg
垢版 |
2005/06/02(木) 02:44:27ID:???
>>351
そのリンク先
値段高すぎだよw
もっと安いサイト探すべし
0354ビタミン774mg
垢版 |
2005/06/02(木) 10:47:32ID:???
>>352
商品にもよるけどまあまあ安い方だとオモたが。
安さを求めるなら個人輸入
0355ビタミン774mg
垢版 |
2005/06/02(木) 18:38:41ID:fBfWHhuJ
>>354
代行サイトでももっと安いサイトあるよ
そこはちょっと高いな
0358ビタミン774mg
垢版 |
2005/06/05(日) 12:35:00ID:???
>>352
値段高すぎって国内産業者か?
普通に安い方だと思ったけど。
0359ビタミン774mg
垢版 |
2005/06/07(火) 00:31:50ID:BpDc8yqE
サプリじゃないけど漢方育毛液
会社の上司が使っていて、最近毛が濃くなってたからビクリ。
ttp://seiryokuzai-honpo.com


0361ビタミン774mg
垢版 |
2005/06/24(金) 05:51:27ID:???
L−システインとMSMって必要な量はどのぐらいでしょうか?
今システインは500mg、MSMは2g摂ってます。
0362ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/05(火) 07:05:28ID:crIX9flH
>>288>>289
まだ居ますか?
その後調子どうですか?
0363ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/05(火) 17:14:27ID:???
髪を切り過ぎて天辺がハゲてる変な髪形になりちょと鬱になっていて
でもいつも髪伸びるの遅いのに、寒天水飲んだら今回は伸びるのが早かった。
あとでそういえば寒天の原料は海草だったんだなーって
0364ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/07(木) 13:03:51ID:vk9V3gly
↑寒天水って何ですか?
0365ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/08(金) 17:07:10ID:fcZxy6Ag
だいぶ上の方に増血剤がいいって書き込みあるけど
「マスチゲン」とかでいいのかな?
0366ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/09(土) 14:33:58ID:1c+fBXWA
コラーゲンはどうだろう
0367ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/09(土) 14:47:41ID:1c+fBXWA
ナイアシン 55r
パントテン酸49,2r
ビチオン30ug
ビタミンB1 42,2r
ビタミンB2 32,4r
ビタミンB6 33,2r
葉酸400ug
イノシトール50r

足りてますか?他に何が要りますか?知識ないんでヨロシクお願いします。
0368ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/10(日) 20:09:09ID:R0+Ju5b9
セレンって育毛に良くないの?あと鉄とかのミネラルは?
0369ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/11(月) 20:02:22ID:???
>>367
育毛するために?

だったら、ビオチンを10倍にすると良いかも知れない。
0371367
垢版 |
2005/07/12(火) 15:53:02ID:+uJxhGjG
>>369
そうです、育毛の為なんですがビオチンの一日の目安摂取量っていくらくらいなんですか?
あと、どんな食品に含まれてますか?ネットで買うの面倒くさくて…
あと、セレンってダメなんでしょうか?質問ばかり吸いません。
0373ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/12(火) 18:54:40ID:QgApfbMJ
あまりくわしくはないのですが…
セレンと亜鉛とビタミンAは とりすぎると よくないそうです。
栄養所要量の上限をこえなければ大丈夫かと。
0375ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/13(水) 15:29:11ID:vcTlDWfF
最近、コエンザイムQ10とマルチビタミン飲んでるけど、
抜け毛が増えた。ヒゲが濃くなったのもあるから、男性ホルモン
が活性化→抜け毛↑も考えられるけど、どうかな?

30代後半で、若返りもしたい今日この頃だけど。
0376ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/13(水) 21:08:25ID:i32mCIca
コエンザイムで男ホルは増えない
0378うこんスレの956
垢版 |
2005/07/14(木) 03:34:13ID:Ph084PWC
頭髪は植物性たんぱくしつと聞いたので毎日納豆か豆乳は
すすんでとるようにしてます。できるだけ短髪にしてwellaの
ふけかゆみシャンプーリンスつかってます。トマトもいいそうですね。

海草をとるとよいというのは間違いだそうです。あれは髪が黒くなる
だけだって
0379ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/14(木) 13:03:10ID:Q+ZuoM7D
>>378
海藻についてソースある?
0380ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/14(木) 22:19:09ID:???
>>378
いい加減な情報を鵜呑みにするのはよくないですよ。
0381ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/15(金) 00:39:45ID:???
海藻サプリDHCのだけど使ってるが髪が黒く、太くなってコシ出てきたよ
ただ本数が増えるとかそういうことはないけどね
そっちのほう以外なら結構自分は効果でてると思う

やっぱり海外のほうが良質だろうと思って乗り換えようと思うんだけど
なんかいい海外の海藻サプリないかね?
0383ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/15(金) 03:46:17ID:???
>>371
ビオチンの1日最低必要量は300mcg
しかし育毛のためにはその10倍程度摂取するのを勧める
0384375
垢版 |
2005/07/15(金) 12:54:56ID:sPHRih8L
コエンザイムQ10飲むの辞めたほうが良いかな?
0385ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/15(金) 14:04:26ID:???
サプリ両方ともやめて、それと肉食はやめて野菜ばかり食べたほうがいいよ。 
0387ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/15(金) 17:01:07ID:WEjmEtWr
なんで?サプリが進行とめてるの?
0389375
垢版 |
2005/07/16(土) 15:27:50ID:/a7H99Bb
ちょっと調べたら、ちょっと関係ないけど、ビタミンA過剰症は脱毛するらしいね
関係ないけどコエンザイムQ10はビタミンEも入ってるの飲んでたから、
ビタミンEは過剰気味かも。コエンザイムQ10も1日30mg
しか飲んでなかったけど、さらに半分にします。マルチビタミン
も1日の1/4だけ飲むことにします。食事にもビタミンはそこそこ
入ってるからね。

育毛剤はすでに使っているよ。
0390375
垢版 |
2005/07/16(土) 15:29:13ID:/a7H99Bb
○マルチビタミン も1日推奨量の1/4だけ飲むことにします
0391ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/18(月) 14:33:07ID:tooDlvV/
ウルトラヘアプラス飲んどけば大丈夫
ただしここのメーカーの2ちゃん他スレでの評判は・・・
ま!ハゲのためならなんでもするんだろ?オマイラw
0392ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/19(火) 00:44:47ID:0MiouzaK
>391
今は品質いいよそこのメーカー
0393ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/20(水) 01:26:19ID:???
>>387
肉食をやめると栄養バランスが偏りやすく、髪の毛に悪影響が出やすい。
菜食主義ならせめてサプリぐらい摂って欲しいが、それも止めるのでは自殺行為w

http://health.www.infoseek.co.jp/library/3000/w3000699.html
名称 おもなはたらき 多く含む食べ物
たんぱく質 含まれるアミノ酸が髪の成分「ケラチン」をつくる 肉、魚、豆腐、卵、牛乳など
ビタミンA 皮膚や粘膜を健康に保つ ニンジン、うなぎ、にら、レバーなど
ビタミンB群 頭皮も含めた体全体の新陳代謝に役立つ 玄米、豚肉、レバー、マグロ、納豆、チーズなど
ビタミンC 血管を丈夫にして血行促進に役立つ カリフラワー、小松菜、ブロッコリー、みかん、イチゴなど
銅 たんぱく質の結合を強化 牛レバー、カキ、イカ、ひじき、ごま、煮干など
ヨウ素 新陳代謝を高め、髪の発育にも効果がある ワカメ、コンブなど
亜鉛 毛母細胞の活性化にはたらきかけ、髪の成長を促進する カキ、サンマ、ほうれん草、牛肉(もも)など
コラーゲン 肌や髪のツヤを保つ 納豆、長いもなど
http://www.kenkou-club.com/relax/jyouhou/22.html
=抜け毛を防ぐ食べ物=
牛乳・たまご・大豆 …髪の毛の材料は良質なたんぱく質。ダイエットなどに取り組んでいる人も、1日に最低限必要なたんぱく質はとるようにしよう。なお、たまごは1日1個で十分。とり過ぎるとコレステロール過多になるので注意。
ビタミンを多く含む食品…髪の成長にはビタミンA、B2、B6、Eが関係しているといわれている。これらを多く含む、レバーや緑黄色野菜、海藻類などが不足しないよう気をつけよう。
しょうが …体内の血行をよくする効果があるしょうがは、肩こりと同様、頭髪への栄養補給にも効果アリ。
0394ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/20(水) 12:29:25ID:???
真面目ソーに書いてあるが
>たまごは1日1個で十分。とり過ぎるとコレステロール過多になるので注意。 
これ一つで、信用なくしてるんだよな。

病気でない限り、卵はコレステロール上昇の原因には
なりえないって事をまだ知らんのか?といいたいよ。

0395ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/20(水) 12:59:39ID:???
>>394

詭弁の見抜き方
14 細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる

なるほど〜w
0396ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/22(金) 19:11:44ID:E1eb6GQS
マルチビタミン&ミネラルとコラーゲン、コエンザイム飲んでます。
他に足したほうがいいのってあります?
0397ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/23(土) 03:51:03ID:???
>>396
MSMやシステインも飲んだ方がいいよ。
参考程度にttp://nukege.fc2web.com/
0398ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/25(月) 00:41:55ID:FN++AVSi
髪には亜鉛がいいらしいよ。私も使ってみたら薄らはえてきたし。
0399ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/25(月) 01:00:31ID:2jtIqdWT
システインって一日何グラムとればイイノ?
0400ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/25(月) 03:08:10ID:3Hg3MUCG
>>399
500mgくらいだとオモ
0401ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/25(月) 16:07:12ID:2jtIqdWT
日本製品でとれないの?
0402ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/26(火) 00:11:13ID:???
日本製品は高い。
しかもほとんど入ってない。
0404ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/27(水) 00:15:30ID:???
あんたらカプサイシン+イソフラボンとかやってないの?
亜鉛とかシステインとか言ってる暇あったら始めた方がいいよ、マジで。
0406ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/28(木) 12:29:12ID:???
カプサイシンとイソフラボン・・は、アホのように

カプサイシン摂らんといけんから、体壊すよ。
0407ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/30(土) 14:10:53ID:???
>>405
効果はあるよ、それなりに。今五ヶ月目とかなんだけど。

>>406
個人差もあるだろうから大きな事は言え無いけど、慣れてなんとも無くなったよ。
406は挫折した人かな?
0409ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/31(日) 16:51:59ID:???
>>408
ハゲ始める前の状態に戻るわけではないが、以前より薄いのが気にならなくなる程度には回復して来ているって感じかな。
俺的にはたった5ヶ月でこの回復はかなり大きいよ。
0410ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/31(日) 20:01:57ID:???
ええ工工エエエエェェェェ(´д`)ェェェェエエエエ工工ええ


          ほんとかよ、それ


ええ工工エエエエェェェェ(´д`)ェェェェエエエエ工工ええ
0411ビタミン774mg
垢版 |
2005/07/31(日) 20:28:35ID:???
まあ、あんまり宣伝?してても業者とか言い出す人もいるかもしれんからここらへんにしとくわ。
みんなもがんばって自分の好きな方法で育毛しておくれよ。
0412ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/01(月) 09:26:05ID:???
ttp://health.nikkei.co.jp/news/top/topCh.cfm?id=20050731e002y42429

万有製薬、年内にも「飲む育毛剤」発売
0414マジメくん
垢版 |
2005/08/01(月) 18:30:52ID:???
ウルトラヘアプラスのメーカーは信頼性が低いとのことですが、ヘアーフォースの方はどうなんでしょう?
0415ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/02(火) 10:45:26ID:JZ/KtGGX
海外のサプリは怖い・・・
0416ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/02(火) 11:02:36ID:???
>>415
俺は日本製サプリの方が怖い

中国製原料使いまくりで品質悪そうだし

しかも高い
0417ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/02(火) 13:12:19ID:???
確かになttp://blog-n.m.livedoor.jp/safe_food_of_asia/c.cgi?id=50010839
0418ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/02(火) 13:15:20ID:???
20代でちょっとM進行中。
ビオチン1000mcg、システイン500mg、亜鉛10mg、頭にはシェンミントピカルを振りかけてた。
そしたら髪質よくなって進行とまったよ。
で、めんどくさくなってサプリ飲むのやめたら、また進行。
もう一度サプリを買うことにした。
ソーパルは2週間くらい飲むと玉が痛くなるのでやめた。
シリカも髪に良いらしいけど誰か試した人いる?
カイエンは胃が痛くなるので断念。
0419ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/02(火) 20:40:28ID:???
>>418
クールカイエンって言う物があるぞ
効果の程は知らんけど
0420ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/05(金) 23:14:14ID:dPOQlcDB
ハゲハゲうっせーんだよ BYハゲ
0422ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/06(土) 14:35:50ID:rbc848u4
LシステインとアセチルNシステインは髪への働きは同じでしょうか?
NACの方が安いので、同じならNACに切り替えたいのですが。
0423ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/06(土) 21:12:48ID:???
普通NACの方が高いんだけどね。違うメーカーで比較してない?
0424マジメくん
垢版 |
2005/08/07(日) 12:51:33ID:???
過去ログ見て必要そうなとこをピックアップしてみました。

システイン500mg
ビオチン3000mcg
MSM1000mg
カプサイシン6mg
イソフラボン75mg

数字は一日当たりの摂取量。合ってますかね?
賛否両論の亜鉛はやめておきました。
胃に悪いようなカプサイシンもあんまり摂りたくないけどイソフラボンだけでは効果薄いんでしょうか?

まだ足りないものはあるのかな?

エキスパートの方のアドバイスお願いします。
0425ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/07(日) 17:31:05ID:???
賛否両論の亜鉛っつっても、採りすぎは良くないだけなんだから、
10mg〜20mgくらいとっとけば?安いんだし。
それと、ビオチンをそんなにとるのならリポ酸も取った方がいいんじゃない。
0426ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/07(日) 18:58:51ID:???
>>425
リポ酸は育毛とは無関係というか、有害な可能性があるから
摂る必要はない。

ビオチンを3000mcg摂取するのはリポ酸の摂取量とは無関係。
0429マジメくん
垢版 |
2005/08/07(日) 22:10:40ID:???
リポ酸ってαリポ酸のことですか?
ビオチンと一緒に取るといいという説もあるということかな?

組み合わせの問題があるからサプリは難しいですよね。
0431マジメくん
垢版 |
2005/08/08(月) 08:03:12ID:???
ttp://nukege.fc2web.com/

ここで揃えようかと思ってますが、他にオススメの所はありますかねー?
0432ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/08(月) 10:43:40ID:???
>>431
宣伝じゃないけどそこは良サイト。
物によるが、同じ商品でも、わざわざ最安値のものが選ばれてる。探しやすい。
0435マジメくん
垢版 |
2005/08/08(月) 16:26:37ID:???
カイエンは正直どれでもいいんで、送料のこと考えて同じ業者で統一してみた。

約100日分で1万強。これなら続けられそう。
0437ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/08(月) 22:03:03ID:???
>>427
むしろ、リポ酸に育毛効果があるなんて説はまったく聞いたことがないんだが。

育毛に無関係なサプリで、しかもビオチンの吸収を阻害する可能性が高いものを
ビオチンと併せのんだら、ビオチンの効果を打ち消してしまうだけだろ?
0438ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/08(月) 22:26:09ID:???
>>437
リポ酸に育毛効果があるなんて誰も言ってないだろ。
ビオチンとリポ酸は競合関係にあるのだから、ビオチンを大量にとるなら
リポ酸もとるべきだと言っている。時間をあけて飲めば良いだけだし。
貴方の考え方は、たとえ全体を犠牲にしても、髪によければそれで良いという感じだね。
0439ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/08(月) 22:34:32ID:???
>>438
リポ酸はもともと体内で合成されるもので、わざわざ摂取する必要はない。
ビオチンは腸内細菌が合成してくれないと体内で合成することは出来ない。

だから、腸内で競合するのならビオチンを優先すべきなのだ。
0440ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/08(月) 23:49:20ID:EXqFNRS7
イソカプの効果が言われだして結構たちますが、
効果はありますか?
俺もやろうかなぁ
0441ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/08(月) 23:54:56ID:???
>>440
育毛効果は不明だが、ダイエット効果はそれなりにあるように思う。
0442ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/09(火) 00:22:27ID:WOlfxJIW
最近髪の毛染めてないのに茶色い。
もともと細いんだけど黒かった。
なぜ?
しかも最近全体的にスカってきた・・
0443ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/09(火) 00:53:26ID:bj1g/KCB
>>434
俺はうまく使いわけてるよ。
一個だけ買うときは456で、二個以上買うときは抜け毛予防サプリメントで買った方が送料含めても安くなったりする。
買う物によって使い分けてる。
0446ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/09(火) 14:07:41ID:???
>>441
俺の場合はダイエット効果はあまり感じ無いかな。
それよりも美肌効果がすごい、ニキビとかたまに夜更かしし過ぎた時くらいしか出来なくなった。
0447ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/09(火) 16:35:27ID:CprokGqj
美肌効果があるなら頭皮にも良さそうだな。
続けていれば良い結果がでそうですな。
俺もやろう
0448ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/09(火) 17:26:54ID:???
>>445
1個2個注文する人なんているの?
損してるだけジャン。
お試しってこと?

>>424も5個まとめて買おうとしてるわけだし。
0449ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/09(火) 21:11:20ID:???
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_6541575072.html
これ買ったんだけど、1日必要摂取量 の6mgとるには
1日何カプセル飲まなきゃいけないのでしょうか?

0452ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/14(日) 09:45:14ID:yXVhZF0z
>>434
いつも456だったけど、抜け毛予防サプリメントで買ってみた。
空けてあれっ?と思ったんだよ。なんかキレイだし変色してない。
容器捨てちゃったから確認できないけどさ、
456のサプリは容器も旧式だったし、賞味期限が古いやつだと思う。
0453ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/15(月) 03:14:09ID:???
>>452
そんな事書いたら週明けに456工作員に叩かれっぞw
0454初心者
垢版 |
2005/08/16(火) 12:35:31ID:nsFo18Ug
456でOPCを買ったのですが、容器内に乾燥剤が入っていませんでした。
乾燥剤が入っていないと、品質が落ちる様な気がするのですが、
乾燥剤を入れたほうがいいでしょうか?
0455ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/16(火) 13:54:57ID:cYUquU5a
>>454
当然あった方が劣化が防げるかと。
0456ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/16(火) 14:36:50ID:PcXSncC3
オレはマリアアザミが効いたよ。
お酒をよく飲むんで、飲む前日、後日と
服用してた。
なんか髪の調子がいいんで、ここ4ヶ月は毎日飲んでる。

この板のアザミスレを読んでたら、前立腺がんに効果があると
あったので、フィナ的なものかもしれんね。
0458ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/16(火) 21:05:28ID:+EJdGSrA
>>457

DNA/RNAはすごく効果あると思う。
いわしに豊富に入ってるな。
0459ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/21(日) 21:33:12ID:10mOY5Hy
昆布、ひじき、わかめが髪の毛に良いってのよく聞くけど根拠知ってる人いますか?エロい人おせーて。
0460ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/21(日) 22:30:06ID:???
>>459
成分が同じとか似ているとかと聞いた。
でもいくら海草を食べても髪は増えないよ。
0461ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/21(日) 23:35:36ID:???
海外のサプリメーカーってこまめに色々かえるから
古いサプリ打ってるとバレバレなんだよね。

デザインとか能書きとかまめに変えてる。
0463ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/22(月) 01:29:04ID:???
>この板のアザミスレを読んでたら、前立腺がんに効果があると
>あったので、フィナ的なものかもしれんね。

すごい短絡的なおつむですね。
0464主婦26歳
垢版 |
2005/08/22(月) 08:45:27ID:TGWKx1bj
これで稼いで毛を増やそう!
この手のお小遣い稼ぎっていろいろやってみたけど、即日体感出来たのはコインアド以来です。
今後かなり期待出来ると思います!!
こういうのってリスクが怖いけれどcoin-adと同じで3,000円だけ!
どうせやるならピラミッドの上部にいたいですよね?今ならまだまだ上のほうですよ!
【正式スタートは8月27日!!】
http://www.yellow-letter.com/catch-me2/i.cgi?ID=kumi

ちなみに主婦の私でも簡単に出来ましたぁ♪
読めばわかる簡単さと信頼性です!
これで暮れはまた渡欧するぞぉ!!
稼ぎたいという皆さ〜んっ!一緒に頑張りましょぉ!!
http://www.yellow-letter.com/catch-me2/i.cgi?ID=kumi



0465ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/22(月) 14:10:10ID:M9tzkY3A
全スカ、体毛薄、髪細 なんだけど、元々黒かったのに最近髪が茶色い。なぜ?
あと、体毛薄、髪細でイソフラボン摂取はマズイのかな?女ホルとイソは似てるとか
って聞いたことあるんだけど
0466ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/30(火) 01:31:28ID:gcq0SyHR
>>465
俺もそれ思ってた。どうなんだろうね?
0467ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/30(火) 10:46:50ID:???
全スカ、体毛薄、髪細のハゲは
何やっても治らないからあきらめろ
0469ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/31(水) 05:01:52ID:6w/IzeKc
>>468
http://idol36.web.infoseek.co.jp/kusanagi_3.jpg
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1120617881/19.jpg
http://www.pankura.org/archives/baldness.jpg
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1112857993/20.jpg
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/10/03/imageview/images725566.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/10/03/imageview/images725567.jpg.html
http://www5c.biglobe.ne.jp/~onriedo/koyuki/k-images/sma/sma040112_101.jpg
http://sapp7265.hp.infoseek.co.jp/pic92/050704230040.jpg
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1120617881/14.jpg 
http://domo2.net/bbs/image/1103889131.jpg 
http://domo2.net/bbs/image/1104329253.jpg 
http://zzz.jpn.org/name.gif 
http://www.whatsupsmap.homestead.com/files/Pusmap/PuSMAP1.htm 
http://www.geocities.jp/takusako/PICT14831.jpg
http://idol36.web.infoseek.co.jp/kusanagi_5.jpg
0470ビタミン774mg
垢版 |
2005/08/31(水) 07:19:21ID:???
全体スカスカ禿げか・・・
言葉ってスゴイネ
0472ビタミン774mg
垢版 |
2005/09/01(木) 20:31:44ID:ZBnhClT0
大豆+カプサイシンを摂るとイイらしいね、唐辛子は苦手だからサプリで代用してまつ
0473ビタミン774mg
垢版 |
2005/09/02(金) 03:19:37ID:???
フィナ買う時の、おすすめの流通ある?
0474ビタミン774mg
垢版 |
2005/09/08(木) 01:13:03ID:v8GV0W9g
もっと情報交換したいage
0479名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 22:12:20ID:???
マルチビタミン&ミネラル、イソブラホン、カプサイシン、DNA、スピルリナ

この組み合わせが副作用的なものがなくて良い

0480ビタミン774mg
垢版 |
2005/09/12(月) 01:13:40ID:jfsBAEp9
>>478
フィナ+ミノキ
0481ビタミン774mg
垢版 |
2005/09/12(月) 02:56:02ID:???
既にハゲてるならこちらでどうぞ

【メルク】フィナ単独服用者集まれ!Vol.7【萬有】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1123749221/l50

■ミノキ+フィナ併用者情報交換スレ18■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1124205869/l50

【グッド】経皮ミノキ+フィナ独立スレ【パートナー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1092405406/l50

フィナステライドについて高度に話そう!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1101309671/l50

0482ビタミン774mg
垢版 |
2005/09/12(月) 12:04:22ID:YYdSAwI2
>>480
一度始めたら止められない、しかも段々と効かなくなって来る...。
まさに、ウェルカムトゥーザハゲワールドって感じの最終兵器だな。
0483ビタミン774mg
垢版 |
2005/09/12(月) 13:15:18ID:???
>>479
スピルリナとかDNAとかが効くというソースある?
0484ビタミン774mg
垢版 |
2005/09/12(月) 23:01:20ID:W3nTrI/B
具体的にあるわけないじゃん。宣伝なんだから。
ソースは俺!とか言い出すんじゃね?
0486ビタミン774mg
垢版 |
2005/09/13(火) 00:32:21ID:???
ノコが効かない人(U型の人)はフィナ飲め
フィナが効かない人(T型の人)はノコ飲め
両方効かない人は諦めろ。
0489ビタミン774mg
垢版 |
2005/09/18(日) 09:44:43ID:bcF1H7uP
唐辛子って一日何g位が抜け毛対策や発毛に効果的なんでしたっけ?
0490ビタミン774mg
垢版 |
2005/09/18(日) 12:41:26ID:KFSJAgXX
>>489
2g
0491ビタミン774mg
垢版 |
2005/09/18(日) 16:08:33ID:GVoY8xCS
昨日TVで紹介していた育毛剤「黄金宮」をご紹介しています。

http://melonjuice.fc2web.com/
0492ビタミン774mg
垢版 |
2005/09/18(日) 19:38:32ID:???
カプサイシンとイソブラホンのサプリ買いたい。
カプサイシンはあるけどイソブラホンはヒットしないんだけど
0493ビタミン774mg
垢版 |
2005/09/18(日) 20:47:00ID:???
>>492
普通はカプサイシンのサプリが無くて苦労するはずなんだけど。
もしダイエットカプサイシンみたいな日本製の商品見つけてそういう事言ってんなら止めた方が良いよ。
イソはネイチャーメイドにもあるし、ドラッグストア行けば嫌でも見つかる。
0494ビタミン774mg
垢版 |
2005/09/19(月) 09:34:44ID:???
>>493
え?ダイエット用のカプサイシンじゃだめなの?
0495ビタミン774mg
垢版 |
2005/09/19(月) 12:57:56ID:dpOfnfEW
>>494
具体的にどれを飲んでるのかな?

日本製のダイエットカプサイシンは表示のトリックで少ない量を多く見せかけてるものが多いらしい
0496ビタミン774mg
垢版 |
2005/09/19(月) 13:20:52ID:???
カプサイシンCP悪そうでイマイチ敬遠してるよ・・・・
俺は、亜鉛+ビール酵母+豆乳だけにしている。
イソフラボンも考えたけど、豆乳飲んだ方が植物性蛋白質がきちんと
とれるような気がしたんで、豆乳を選んだ。

0497ビタミン774mg
垢版 |
2005/09/19(月) 17:52:30ID:???
胃が弱いのでカイエンは倦厭してるんだが、クールカイエンはどうかな?
飲んでる人いる?胃は痛くならないだろうか・・
0498ビタミン774mg
垢版 |
2005/09/19(月) 21:32:44ID:???
クールカイエンどうなんだろね俺も知りたい
0499ビタミン774mg
垢版 |
2005/09/21(水) 12:28:52ID:MWeZwpTJ
元々腸が弱くすぐ下痢になるんだが、おもいっきりテレビを見てカプサイシンを注文した。
空腹時に飲むとやばいらしいけど、飲むタイミングは食中、食後どっちがいいだろうか?
0500ビタミン774mg
垢版 |
2005/09/21(水) 14:03:39ID:???
>>499
食後

つか食中って?
食間の事なら、それは食事と食事の間って事だよ
0501ビタミン774mg
垢版 |
2005/09/21(水) 17:51:50ID:???
>>500
食中は読んで字のごとく食べてる最中って事だと思うよ。
胃袋がカラッポの時を避けてりゃなんでもいいさ。
0502ビタミン774mg
垢版 |
2005/09/21(水) 21:04:53ID:???
食事中に摂取しろと指定されたサプリなど皆無だと思うが・・・
0503ビタミン774mg
垢版 |
2005/09/22(木) 02:38:32ID:???
>>502
ネイチャーメイド(本国品)は「食事とともに」って感じで書いてあったような希ガス
0504ビタミン774mg
垢版 |
2005/09/22(木) 12:00:58ID:FEkHYVIU
>>503
それは食後ってことだよ
0505lexus
垢版 |
2005/09/22(木) 13:09:43ID://GGJLw/
美容・健康商品を中心にお得な情報を集めてみました。楽しいネット通販をお楽しみ下さい。
http://lexussoleil.blog18.fc2.com/
0506ビタミン774mg
垢版 |
2005/09/22(木) 13:32:50ID:???
>>502
うろ覚えですまんけど、
食中の出典は元々カプイソが発表された時に、
カプサイシンは食中に摂取みたいな表現が使われてたのがもともとだったと思う。
0507ビタミン774mg
垢版 |
2005/10/09(日) 21:18:01ID:UkV0Ko2i
イノシトールもいいんじゃない?
0508ビタミン774mg
垢版 |
2005/10/10(月) 00:49:08ID:Q2b49j7W
LシステインとLリジンは共用する必要はありませんか?
システインを摂っていますけど、遺伝性ハゲにはリジンが良いと聞いたのですが…
0509ビタミン774mg
垢版 |
2005/10/20(木) 02:20:19ID:???
システインって同時に三倍のビタミンCをとるんでしょ?
だから500mgなら1.5gのビタミンCを同時に。
これってけっこう大変。

カプイソをすべく買ってみた。
カイエンは最初飲んだとき、胃が痛く、手足に汗をかいて大変だった。
でも1週間で慣れてなんともなくなった。
暫らく続けようかと思う。

ところで、シリカを飲んでる人いる?
ビタミンバイブルでもシリカは奨められてるけど、情報があまりなくて躊躇してるんだけど。
0510ビタミン774mg
垢版 |
2005/10/20(木) 04:37:08ID:/waP+/5x
>>509
シリカは毎日じゃないが飲んでる。
ホーステイルエキスね。

あと、システインは、あらかじめビタミンCと組み合わせた製品を飲めば簡単。
俺はツインラボのヘアファクターズというのを飲んでるよ。
1日3錠でシステイン501mg、ビタミンC1500mg配合。
0512ビタミン774mg
垢版 |
2005/10/20(木) 10:39:37ID:???
>>510
レスdクス。
シリカって過剰症とかないのかね?教えてクンですまんが、情報がなくて・・
システインの組み合わせはいいね。今はジャロのシステインとNOWのCを飲んでたが、
それに変えようかな。
0513ビタミン774mg
垢版 |
2005/10/20(木) 20:05:42ID:???
ヘアーフォーミュラはシステイン500mgに対してビタミンC1200mg含有だ。
OKの範囲かな。食事とかでもビタミンC摂るし。
0514ビタミン774mg
垢版 |
2005/10/20(木) 21:06:53ID:???
ツインラボのヘアファクターズは高いなあ。

毎日3-6錠だから100錠のやつでも毎日3錠で1ヶ月分。
別々に買った方が断然安くね?
0515ビタミン774mg
垢版 |
2005/10/20(木) 22:22:18ID:???
小麦胚芽って既出?

ここみると、コリンとイノシトールがかなり入ってるし、
ttp://www.mitsuwa-g.co.jp/haiga/haigatoha.html

マグネシウムや亜鉛も結構入ってる。

システインも100gあたり500mgくらいあるようだ。
高たんぱくだから髪によさそうだし。

もう小麦胚芽摂ってるよとか、お勧めのがあったら
どこの製品か教えて下さい。
0516ビタミン774mg
垢版 |
2005/10/20(木) 22:36:33ID:/waP+/5x
>>513
なんとかOK
0517ビタミン774mg
垢版 |
2005/10/22(土) 23:25:12ID:dJrncimp
禿げ
0519ビタミン774mg
垢版 |
2005/10/27(木) 14:30:51ID:h36n+b/n
良スレあげ
0520ビタミン774mg
垢版 |
2005/10/27(木) 23:42:53ID:DsmwaXcD
カプイソ発見した教授ってカプイソのサプリ発売してるんだって?
0521ビタミン774mg
垢版 |
2005/10/27(木) 23:55:15ID:???
それに、カプイソっていつになったら学会に発表されるんだ?w
0522ビタミン774mg
垢版 |
2005/10/31(月) 21:09:25ID:???
フィンペシアがいいよ、安いし。
100錠で3500円以下で買える(送料込み)から、
一錠あたり35円以下。

萬有の場合一錠250円以上になるらしいから
比べたらダントツに安いよ、フィンペシアは。
0523ビタミン774mg
垢版 |
2005/11/05(土) 01:56:12ID:???
>>522
サプリは食品だぞ!
薬品のフィンペシアはスレ違い
0524ビタミン774mg
垢版 |
2005/11/06(日) 01:17:01ID:+e3WTlKR
個人輸入でアルダクトンを2年前から飲んでいます、
海外でプロペシア(抗男性ホルモン)がでた時に、アルダクトン(日本では利尿剤)も
同じ抗男性ホルモン効果を有し、安いので飲み始めました。
男性ホルモンは、ハゲ(毛根はそのホルモンに弱い)を進め、
育毛剤の効果を阻害したりするらしい。
0525ビタミン774mg
垢版 |
2005/11/06(日) 01:19:10ID:+e3WTlKR
個人輸入でアルダクトンを2年前から飲んでいます、
海外でプロペシア(抗男性ホルモン)がでた時に、アルダクトン(日本では利尿剤)も
同じ抗男性ホルモン効果を有し、安いので飲み始めました。
男性ホルモンは、ハゲ(毛根はそのホルモンに弱い)を進め、
育毛剤の効果を阻害したりするらしい。
飲み始めて1週間程で頭皮の油が減り、抜け毛がかなり減りました。
今はハゲが進行する気配は全然無いですね。親父臭さもかなり減るので
一石二鳥で、お勧めです。
育毛を望むのでしたら、併せて育毛剤を使えば、もっと良い効果は
得られるのではないでしょうか?
0526ビタミン774mg
垢版 |
2005/11/14(月) 10:40:02ID:WDrgszHx
医学的根拠は不明だが、経験的に下記の栄養がいいとされる
ビタミンB群(50mg)
コリン(1000mg)
イノシトール(1000mg)
ホホバオイルを使っているシャンプーに入れて使う
カルシウム(500mg)
マグネシウム(250mg)
システイン(1000mg)
ビタミンC(1000mg)
亜鉛(10〜50mg)
http://web-jp.biz/main/hair/index.html
0527ビタミン774mg
垢版 |
2005/11/14(月) 11:11:33ID:???
システインとビタミンCが同量なんてありえない
0528ビタミン774mg
垢版 |
2005/11/14(月) 23:31:45ID:2ckGYwv/
先日ヘアメディカルに行ったら診察代だけで15000円も取られました。
しかももらえたアドバイスが、亜鉛とミノキシジルを摂取しなさいと。
0529ビタミン774mg
垢版 |
2005/11/15(火) 12:47:25ID:d7P8vuEC
みなさんが使用してるサプリ教えていただけませんか?
正直どれが良いのかわかりません。
ちなみにビタミンB2、C、亜鉛を購入予定です。
0530ビタミン774mg
垢版 |
2005/11/15(火) 13:08:07ID:???
ノコヤシ
COQ10
たまーに亜鉛とMSM

カプイソは発疹でお蔵入り
0531ビタミン774mg
垢版 |
2005/11/15(火) 13:24:43ID:d7P8vuEC
ありがとうございます!
0532ビタミン774mg
垢版 |
2005/11/15(火) 13:35:40ID:???
いえいえ
ノコヤシ以外のサプリは時々で良いと思ってます
根拠は無いけど神経質すぎるのもね
0533ビタミン774mg
垢版 |
2005/11/16(水) 19:29:52ID:???
そういう素人のフィーリングは百害あって一利無し
0534ビタミン774mg
垢版 |
2005/11/17(木) 01:04:21ID:y09B6whv
>533
そんじゃ一利ある話をしてくれ
0535ビタミン774mg
垢版 |
2005/11/17(木) 20:28:41ID:MMyJ7WjU
いくつもの種類があると思うのですが
わかりやすく重要ランキングみたいなものを作っていただければ初心者としてもありがたいのですが
いかがでしょうか?
0536ビタミン774mg
垢版 |
2005/11/17(木) 21:43:32ID:???
>>535
初心者だからかお前がヴァカだからかは知らんが
人それぞれのハゲ方や体質ってもんが違うんだから、
一概にこれが良くて悪いなんていうランキングが出来るわけないだろうが。
0538鈴木
垢版 |
2005/11/18(金) 12:52:58ID:T5t+Z9pO
甘い食べ物や油濃い食べ物をなるべく食べないこと。そして、十分な睡眠が必要です。
0539ビタミン774mg
垢版 |
2005/11/18(金) 19:52:54ID:???
DHEAってDHTというホルモンを生成するんだけど、
DHTはハゲを促進するらしい。
DHEAを飲んでる人はすぐ止めた方が吉。
0540ビタミン774mg
垢版 |
2005/11/19(土) 01:25:22ID:???
>>539
DHEAはテストステロンを生成する。
DHTはテストステロンに脱水素酵素(5-αリダクターゼ)が働きかけて
還元されると生成されるが、そうでなかったら生成されないはず。
0541ビタミン774mg
垢版 |
2005/11/26(土) 17:37:02ID:???
・大豆イソフラボン
ゲニステインとダイゼニンとグリシテインが表記されていましたらアグリコン型、
ゲニスチン、ダイゼイン、グリシチンが、グリコシド型です。
クズ根の主成分は、プエラリン(puerarin)、ダイズィン(daidzin)を始めとするイソ
フラボン配糖体(グリコシド)。
0542ビタミン774mg
垢版 |
2005/11/28(月) 00:59:17ID:iZ7YW2mc
パンテーンのシャンプーにはパントテン酸がたくさん入っているの?
0543ビタミン774mg
垢版 |
2005/11/28(月) 09:55:32ID:???
>>542
君は検索したり、ラベルの裏の日本語を読んだり、できないのかな?
0545ビタミン774mg
垢版 |
2005/11/30(水) 21:57:48ID:QAqDF+wr
俺パンテーン使ってるけど・・パトテン酸って髪に悪いの??
0546ビタミン774mg
垢版 |
2005/12/01(木) 00:03:44ID:tWoSVPuk
おとといの雨トークに出ていた水道橋博士の育毛剤の情報キボンヌ。
0547ビタミン774mg
垢版 |
2005/12/01(木) 01:29:21ID:95dQuHTy
ビオチン。
0548ビタミン774mg
垢版 |
2005/12/08(木) 21:59:28ID:VSIrb8yc
大豆イソフラボン?
0549ビタミン774mg
垢版 |
2005/12/15(木) 22:58:20ID:wVtTXSm4
俺のイク猛サプリメモ帳では
カプサイシンとイソフラボン
GSE
パントテン酸
シリカ
ビオチン(基本的に食後か食事中。
DHA・EPA
亜鉛(カルシウムと同時摂取はX)
ノコギリヤシ
ビタミンB
ビタミンE
ミネラル
コラーゲン
カルシウム
蛋白質(プロテイン)
マグネシウム
システイン
0550うこんスレの956
垢版 |
2005/12/16(金) 03:02:05ID:gZhZk9ZI
プラセンタ+豆乳+鶏もつ最強伝説
0552ビタミン774mg
垢版 |
2005/12/28(水) 21:18:30ID:ICqbMFi+
あげ
0553ビタミン774mg
垢版 |
2005/12/29(木) 02:17:18ID:pj/GFuoA
hage
0554ビタミン774mg
垢版 |
2005/12/29(木) 03:45:55ID:???
サプリメントで毛が維持できたり
発毛したりしたら、今頃ハゲなんていないって。
甘い期待しない方がイイヨ。かねのむだ 
0556ビタミン774mg
垢版 |
2006/01/03(火) 22:10:27ID:???
まぁ気休めというのは正解だわなぁ
0557ビタミン774mg
垢版 |
2006/01/04(水) 12:28:16ID:???
効かないのは手遅れなズル剥けハゲだろ?
初期ハゲなら維持できたりする。
0558ビタミン774mg
垢版 |
2006/01/15(日) 18:54:48ID:???
カプサイシン・イソフラボン
リボフラビン
ビタミンP
ハーブのペパーミント

GSE
シリカ
ビオチン
ノコギリヤシ
DHA・EPA

ビタミンA
ビタミンB郡 
パントテン酸
ビタミンC
ビタミンE

ミネラル(カルシウム、マグネシウム、亜鉛、鉄、銅、セレン)
亜鉛(カルシウムと同時摂取はX) 
コラーゲン
蛋白質
L-システイン
L−リジン
L-アルギニン
メチオニン
MSM 


どれか決めるかサプリでまとめて取れよ。
0559ビタミン774mg
垢版 |
2006/02/01(水) 23:53:12ID:cOov2O6/
亜鉛を16mg摂取するのは過剰摂取ですか??
0560ビタミン774mg
垢版 |
2006/02/02(木) 02:17:53ID:m2MTyZyA
>>559
亜鉛のサプリノン出るけど、一日2錠で20r飲んでおります。
大丈夫なんじゃないの?逆にだめだと私が困るけど。
只今、円形脱毛中。気休めです。
0561ビタミン774mg
垢版 |
2006/02/03(金) 03:18:23ID:5jLtEUlT
サプリじゃないけど、アロエやセンブリ、みかんの皮なんか良いらしいよ
0562ビタミン774mg
垢版 |
2006/02/03(金) 06:43:54ID:fw+55Bk5
ミレットエキス>>>>お前らが挙げたいろんなサプリ
0563ビタミン774mg
垢版 |
2006/02/03(金) 12:57:20ID:???
いかにも無知を晒すようなカキコですね
0564ビタミン774mg
垢版 |
2006/03/27(月) 15:34:56ID:cM53u+Wm
???
0565ビタミン774mg
垢版 |
2006/03/27(月) 16:45:10ID:???
>>563
まったく。

562は少し勉強してから出直してください。
0566ビタミン774mg
垢版 |
2006/04/06(木) 10:25:54ID:nNMyHEXl
0567ビタミン774mg
垢版 |
2006/04/07(金) 15:53:41ID:???

抜け毛予防サプリメント 2005/10/30(日) 更新


っておい管理人!見てるか?更新しろよ!
リンク切ればっかりorz
0568ビタミン774mg
垢版 |
2006/04/07(金) 15:58:47ID:bWYznouK
上げ
0569ビタミン774mg
垢版 |
2006/04/07(金) 15:59:22ID:bWYznouK
あげ
0571ビタミン774mg
垢版 |
2006/04/09(日) 01:44:21ID:A4rUr+e/
女ですが効くサプリはなんですか?

今はビタミンB、C、マルチビタミン、プエラリア、

を飲んでいますが、他に何を飲めばいいでしょうか。

ご教授期待いたします。
0572ビタミン774mg
垢版 |
2006/04/12(水) 14:35:12ID:LkeQLMj9
亜鉛
0573ビタミン774mg
垢版 |
2006/04/14(金) 01:07:51ID:dJ2w++nQ
今日から飲みます

マルチビタ&ミネ
ビオチン
ノコヤシ
MSM
シリカ(トクサ)
NAC
リジン
アルギニン
オルニチン
0575ビタミン774mg
垢版 |
2006/05/09(火) 16:14:23ID:LBo2HmE3
カイエンてみんな一日どれくらいとってるの?
0576ビタミン774mg
垢版 |
2006/05/14(日) 23:57:57ID:???
マルチ
Natrol My Favorite Multiple - No Iron -- 180 Capsules $8.19
朝夕食後1錠

イチョウ
Doctor's Best Extra Strength Ginkgo -- 120 mg - 120 Caps $7.39
ノコヤシ
Jarrow Formulas Saw Palmetto -- 320mg 120 Softgels $14.37
ブドウ種子
Nature's Way Masqueliers Tru Opcs -- 75 mg 90 Tabs $16.09
朝夕食後1錠

カプサイシン+イソフラボン
Nature's Way Cayenne 40,000 H.U. -- 450 mg - 180 Capsules $5.29
Nature's Way Soy Isoflavones -- 30 mg - 100 Caps $5.89
朝夕食後2錠と1錠

リジン+アルギニン
Twinlab L Lysine -- 500mg 100 Caps $4.98
Twinlab L-Arginine -- 500 mg - 100 Caps $7.25
就寝前1錠

システイン+ビタミンC+ビオチン+α
Twinlab Hair Factors -- 100 Tabs $15.98
就寝前2錠

MSM
Nature's Way MSM -- 1000 mg 60 V-Caps $5.49
就寝前1錠

俺の考えた禿向けコンボメニュー
食事を3食ちゃんと取る前提で、摂取量は全体的に控えめにしてます
全品目をビタコで注文できるようにして、月コスト5,000円くらい

過去ログ読みすぎてさらに禿げそうだw有識者の意見求む
0577ビタミン774mg
垢版 |
2006/05/30(火) 22:48:44ID:D0MjnG46
あげ
0578ビタミン774mg
垢版 |
2006/05/31(水) 23:11:23ID:GxGK1lA2
中国医学で髪は腎臓に関係あるとのこと。
腎臓はサプリを飲めば飲むほど悪くなることが多い。
サプリを飲めば飲むほどますますハゲるかもね。

腎臓をよくすると髪は生えるかも。
私はフサだからあくまでも推測です。
0579ビタミン774mg
垢版 |
2006/06/02(金) 16:56:39ID:kU1D8DPW
>>575
ネイチャーズウェイのやつを6粒ほど
0581ビタミン774mg
垢版 |
2006/06/04(日) 19:40:43ID:JPTtMAx6
俺も去年までは、ハゲだったよ!十年以上前はヘアートニックからスタートし
カロヤン アポジカ 宮崎の米ぬか成分の奴 リアップ テレビで放送している
育毛センターに大分お金落としたけど無理だったけど有る業者にオーダー
で頼んで作って貰った奴で今は、8分目ぐらい生えたよ!それも一年以内!
0583ビタミン774mg
垢版 |
2006/06/11(日) 13:25:30ID:eIzkDYmH
医療保険で使えるようになったって何?
0584ビタミン774mg
垢版 |
2006/06/12(月) 21:52:04ID:???
皮脂を抑制するサプリってないですかね?
0585ビタミン774mg
垢版 |
2006/06/12(月) 23:35:26ID:???
>>584
食物繊維をとれば油の吸収が妨げられ、
皮脂の分泌も押さえられるのでは。
0586ビタミン774mg
垢版 |
2006/06/14(水) 01:23:57ID:MP+fraqF
ヘアプラスとヘアフォースってどっちがいいんでしょうか?
0587ビタミン774mg
垢版 |
2006/06/17(土) 19:14:53ID:zjjY1Aip
            ∩─ー、
          / ● 、_ `ヽ   ケーン!!
         /  ( ●  ● |つ
===== |  /(入__ノ   ミ =======
          、 (_/    ノ
           ヽ     ノ゙
           /   /⌒ヽ
0588ビタミン774mg
垢版 |
2006/06/23(金) 17:35:05ID:KYssBY6L
リーブ21で脂漏性と男性型と言われた
おすすめのサプリ教えてくださいm(__)m
0589ビタミン774mg
垢版 |
2006/06/27(火) 15:27:01ID:diqCufab
hage
0592ビタミン774mg
垢版 |
2006/06/29(木) 00:19:57ID:sREiUOJN
メラトニンですね
摂りますわ

カプサイシンのサプリってなかなか売ってないですね
0594ビタミン774mg
垢版 |
2006/06/29(木) 01:26:32ID:FE4ty2qE
サプリなんてとったら逆にはげまっせ 美容師からの忠告
0596ビタミン774mg
垢版 |
2006/06/29(木) 08:56:50ID:???
理容師がプロぶってるところが笑える
0597ビタミン774mg
垢版 |
2006/06/30(金) 00:29:59ID:???
猫毛が良くなるサプリはないんだろうか。
細くて絡まる…
コラーゲン取ってる時髪がちょっと強くなったかなーとは思ったけど
育毛にはたぶん効かないと思う。
0598ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/05(水) 00:56:38ID:VdSRy0UU
あげ
0599ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/05(水) 02:50:26ID:???
>>594
美容師って書かれても誰も育毛の専門家なんて思ってないから説得力無いよ。
特に最近の若い美容師なんて専門知識持ってる奴なんて皆無だよ。

ちなみに、俺は予防の意味で年齢にしては早いけどミノキシジルの10飲み始めたんだけど、すげぇわ。
3週間目くらいかな今、確かに全身の体毛が濃くなってるけど額の毛がすげー生えてきてる。
2cmくらい後退してたんだけど、全体に毛がうっすら生えてきてる。
ちょっとびっくりしたね。そんなに期待してなかっただけに。
一緒にサプリメントとプロテインでたんぱく質とビタミンを補給したのも良かったのかな?
とりあえず、今はほっとしているよ。
現在23歳だから若さ故の再生力なのかもしれないけど、効果あるよミノキシジル。
0.01%の確立で副作用あるって書いてあって、頭痛とか吐き気めまいがあるらしんだけど、
俺頭痛が4日くらい続いてさ。一回飲むのやめたら頭痛治ったの。
でも、もったいないから一週間くらいしてからまた飲み始めたら頭痛も無くなったし効果もでてきた。
体毛が濃くなるのと初期脱毛で毛がすげー抜けるのはほぼ確実だと思うけど、よかったら試してみて。
0600ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/05(水) 10:48:11ID:VdSRy0UU
ミレットエキスってどうよ?DHCから出てるよなぁ
0601ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/05(水) 13:56:51ID:???
>>600
髪質はいい感じになる。ハゲに効くかは知らん。
0602ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/05(水) 17:00:25ID:VdSRy0UU
>>601
サンクス。

あと
カプサイシンって薬局で売ってる?
0603ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/05(水) 22:13:09ID:gD8YOBLJ
生姜がお薦め

食後に生姜紅茶飲んでたらてっぺんスカスカだったけど
かなり生えてきた

1日5〜6杯好きな飲み物に生姜のすりおろしをスプーン半分位入れるだけ
安いし簡単
0604ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/08(土) 00:21:30ID:gPyZiKVX
カフェインって良いの?悪いの?
0605ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/08(土) 00:52:02ID:???
午前中に飲めばいい。
頭につけるのもいい。
0606ビタミン774r
垢版 |
2006/07/08(土) 04:36:33ID:idn2k/3Y
禿に関してはサプリじゃ無理じゃないかな
だいたい西洋医学も中国4000年の漢方薬も禿だけは
お手上げなんだから
まあ遅らせるのならサプリを取るよりも脂っこい物を減らして
野菜を食べるようにするのが先決だな
俺は禿には長い間苦しめられたので育毛剤には詳しいのだが
その俺が結うので間違いない
0607ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/08(土) 04:56:39ID:???
>>606
いやいや、サプリってのは日々進化してんのよ。
そんな停滞してる医学や文明と比較しても参考にはならんでしょ。
ただ、食生活を改善するというのは正論だな。
俺はサプリというか医薬品で生えてきたタイプのハゲだからな。
現代医学の進歩には感動しているよ。
0608ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/08(土) 07:55:19ID:zh+sZJfg
>>607
医薬品は何を使ったのですか?
私は現時点ではフサだけど、
十年後にフサとは限らないから、
参考のために教えてほしいよ!
0609ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/08(土) 09:31:03ID:???
医学の発展に関しちゃボッタクリ育毛サロン等が最大の障害になってくるね。
はげがいなくなりャボッタクれないもんね。
0610ヤバス
垢版 |
2006/07/08(土) 14:11:50ID:AyJF8Li4
アルダクトンとは何処で購入できるの???いい返事きかせてよ!
0611ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/09(日) 02:46:55ID:???
>>608
あーミノキシジルで生えてきたよ。
けっこうミノキって生えてる人多いのでは?
もちろん体質とかもあると思うんだけど・・・。

>>609
言えてる。人間のコンプレックス関連の商売は儲かるからね。
まあ、今でも然るべきルートで金さえ積めばはげなんてなんとでもなる技術ありそうだが。
表立っては宣伝してないだけなんじゃないかな。たぶん。

>>610
グーグルで調べたら2分で発見できたぞ。
よって教えない。
0612ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/09(日) 04:34:26ID:???
ケチ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0613ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/09(日) 13:30:23ID:???
サプリ以前に夜更かしは髪に良くないと思うぞ。
0614ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/10(月) 07:41:45ID:???
>>613
たぶん>>611の俺のことだと思うけど、俺仕事上こういう時間になってしまうので。
いつもは朝4時にしか帰れないので、夜寝るのはあきらめてます。
今思うと、意外と夜の仕事にハゲ少ないないのは不思議だ。
0615ぺぺぺ
垢版 |
2006/07/10(月) 15:28:57ID:gUXeoDMS
アルダクトンは何処で手に入るか知ってますか?教えてください!
0616ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/10(月) 17:39:58ID:???
>>615
グーグルで調べたら2分で発見できたぞ。
よって教えない。
0617ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/10(月) 20:48:08ID:lzgrbHu+
書き込み出来ないよ
0618ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/10(月) 20:50:54ID:lzgrbHu+
文章が長かった見たいです
0619ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/10(月) 20:54:54ID:lzgrbHu+
簡単に書きます。福岡のある業者の手作り完全無添加の髪につける奴かなりいいですよ!商品名は解りませんけど
0620ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/12(水) 21:57:26ID:6t8Zh9Tr
ミノキを予防程度で安易に飲んじゃって大丈夫なの?
それって最後の最後の手段だと思うんだけど。
0622ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/13(木) 11:14:38ID:???
>>620
なんで最後の最後の手段なの?
元は血管拡張のための薬だから、別に問題無いと思うけどな。
要するに動脈硬化とかになりにくい血管になるわけで。
そういう意味の予防で飲む人もいるでしょ。
この血管拡張の薬として登場したのはずいぶん昔だし。
何か危険な事でもあるのかな、あったら是非教えてほしい。
そもそも、ミノキシジルも毛根が死んだら意味が無いからね。
つまり、最後の最後なんて時に飲んでも生えてこないわけ。
サプリ板の人間なら予防がいかに大切なのかわかってるはずだと思うけど。
一番不安なのは飲み続けないと効果が無くなるかもってこと。
若いうちならミノキで血管拡張して毛根に栄養おくって刺激したら、すぐに復活しそうだけどね。
ちなみに俺はここ4日くらい飲んでない。いっそ抜け始めるか試してみようかと思うくらいだ。
0623ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/14(金) 21:52:17ID:???
最後の最後の手段なら、それこそ上で言ってたある抱くトンみたいな女性ホルモンじゃないだろうか?
0624ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/19(水) 06:18:42ID:???
ミノキシジルタブレット。マジで生える。
0625ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/24(月) 12:41:27ID:cboz2EbY
サプリじゃないお
0626ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/24(月) 13:38:57ID:83lJ5wbs
卵の黄身を頭皮に塗ったらいいって聞きましたけど本当でしょうか
0627ビタミン774mg
垢版 |
2006/07/24(月) 13:48:33ID:EXkJFX6r
亜鉛がいいらしいよ。
0628ビタミン774mg
垢版 |
2006/08/05(土) 18:59:33ID:2DJz1XVX
ノコギリヤシとイソフラボンってどっちがいいかな?
0629nanasi
垢版 |
2006/08/06(日) 19:44:44ID:wbj2O2nG
>>624
初期脱毛とかありましたか?
0630ビタミン774mg
垢版 |
2006/08/07(月) 04:27:09ID:AT+gdIJ6
あるある大辞典でカプサイシンと大豆イソフラボンが効果アルって言ってた
0631ビタミン774mg
垢版 |
2006/08/30(水) 23:38:46ID:/h0IvXMI
(´・ω・`)
0632ビタミン774mg
垢版 |
2006/09/05(火) 23:35:33ID:???
>>597
サプリじゃないけど、フォリゲンがいい。
以前はスレがあったけど落ちたみたいね。
0633ビタミン774mg
垢版 |
2006/09/11(月) 13:30:10ID:kCVTJUB7
ここには初めてきます。
ビタコでプロテインオーダーしようと思うのですが、どれがお勧めですか?
またオーダー数と送料のいいバランスなども知りたいです。
以前ビタコではアライブとジンクをオーダーしたことがあります。

今フィナとジョギングでいい感じになっているので、アミノ酸でフォローしてやろうと思います。
レスは急ぎませんので、ヘビーユーザーの意見をお待ちしていまーす
0634ビタミン774mg
垢版 |
2006/09/11(月) 13:34:55ID:kCVTJUB7
あ、それとプロテインは筋肉系のものと、
育毛系のものとでは判断基準が違いますか?
マッスル板では特定アミノ酸の含有量だとか、
意味不明のカキコミが壁となっていて私にはよく理解できません。
0635ビタミン774mg
垢版 |
2006/09/11(月) 17:10:54ID:mkFzTUCO
来夢
0636ビタミン774mg
垢版 |
2006/09/11(月) 17:45:48ID:???
>>633
プロテインはオプチ100%whey protein チョコ10Lbがお勧め。
0637ビタミン774mg
垢版 |
2006/09/12(火) 14:29:28ID:A90m+eIE
>>636
そこのって海外からだと50ドルちょいだよね。
あなたはどこで買っていますか?
また男性ホルモンの添加の有無は分かりませんか?
0638ビタミン774mg
垢版 |
2006/09/28(木) 07:58:22ID:QnRtCyFj
age
0639ビタミン774mg
垢版 |
2006/10/07(土) 01:51:19ID:O1LdLKeS
ライムってどう?
0640もも
垢版 |
2006/11/07(火) 10:30:52ID:9yL7x4b/
このサイトにある育毛・発毛サプリが凄くいいですよ☆
3週間くらい使ってたら変化がでてきましたよ。
こんなに早く効果がでるとは思わなかったのですが、ビックリです(*^^*)
得に蘇髪林ってのがおすすめです。後、来夢もお友達が使ってるみたいで
なかなかいい感じで変化ありそうです↑。また、発毛促進剤のピュエル・ヘアリー
はかなり売れてるみたい、今度使ってみようと思います。
私は結構このサイトよく使ってますが一度も失敗した事ないですよ(*^^*)
一度見てみたらどうですか?
"クチコミ通販yasuu"で検索したら
お店にたどりつくよ☆
0642ビタミン774mg
垢版 |
2006/11/08(水) 15:53:06ID:???
さすが業者さんです。
ご丁寧に検索ワードまで指定してくれていつも助かっておりますw
0643ロロ君
垢版 |
2006/12/13(水) 09:41:27ID:2ANMZqeb
みなさん不思議なのはミノタブについて全く意見交換がないようですが、どうなのでしょう?
0646ビタミン774mg
垢版 |
2006/12/28(木) 03:01:05ID:???
マルチポストで申し訳ないが、
これ髪にも良いぞ。マジで。

229 :ビタミン774mg:2006/12/09(土) 00:32:23 ID:biqDzrUF

このワカサエイドの「自信復活」とかいうサンプル飲んだけど正直驚いた。
マカ、にんにく、パワーウコン、高麗人参、亜鉛含有酵母が5粒入ってて
一気に飲むんだが、本当に朝勃ちして凄かった。今まで大概のものを
試したが、これだけはお世辞ではなく利いたね。個人的にお薦め。

http://www.wakasa-aid.com/index.html



0647ビタミン774mg
垢版 |
2007/01/28(日) 01:11:46ID:Ow5T4QNa
(・∀・)
0648ビタミン774mg
垢版 |
2007/01/28(日) 22:41:34ID:khnOeMJ0
とりあえずノコギリヤシですかね。
0649ビタミン774mg
垢版 |
2007/01/29(月) 10:37:25ID:???
ノコギリヤシが髪に効くという根拠は全く得られていない。

ノコギリヤシのスレ行ってみ。
英語サイトのリンク貼ってあるから。
0650ビタミン774mg
垢版 |
2007/01/30(火) 06:22:18ID:???
海苔。
濃くしたい部分に貼って使用する。
0652ビタミン774mg
垢版 |
2007/02/12(月) 01:01:50ID:0MZcXoGv
博士が使っている育毛剤しってるぅ?
0653ビタミン774mg
垢版 |
2007/02/13(火) 03:56:07ID:MoGkGpCO
めちゃ池に出てたときのは
育毛シャンプー プログノ ですよ
0655ビタミン774mg
垢版 |
2007/02/13(火) 12:32:02ID:???
抜け毛予防に マルチビタミン&ミネラル&アミノ
0656ビタミン774mg
垢版 |
2007/02/15(木) 00:37:52ID:???
知らなかったけど、テストステロンはあんまり関係ないんですね。
名前忘れたけど、テストステロンの悪性の奴が悪いんです。
トリビュラスではげたと思ってたけど、関係なかった。
0659ビタミン774mg
垢版 |
2007/02/18(日) 19:53:44ID:X3l3qink
ガーリックオイル
0660ビタミン774mg
垢版 |
2007/02/21(水) 00:31:25ID:???

ここのマカ、にんにく、パワーウコン、高麗人参、亜鉛含有酵母のミックスは凄いよ。
個人的な感想だけど、勃起力、美肌、ダイエット、アトピー、増毛すべてに効果あり。
マジで試す価値あると思う。アンチエイジング・抗酸化・毒素対策。

http://www.wakasa-aid.com/



0662とおる
垢版 |
2007/02/26(月) 12:58:13ID:xOfHVBlz
みるみる太い髪の毛が生えてきましたよ(*^^*)

このサイトにある育毛・発毛サプリが凄くいいですよ☆
2ヶ月くらい使ってたら変化がでてきましたよ。
こんなに早く効果がでるとは思わなかったのですが、ビックリです(*^^*)
得にミレット100プラスってのがおすすめです。後、スーパー来夢もお友達が使ってるみたいで
なかなかいい感じで変化ありそうです↑。また、発毛促進剤のピュエル・ヘアリー
を併用すると更に効果ありそう?しかもかなり売れてるみたい、今度使ってみようと思います。
私は結構このサイトよく使ってますが一度も失敗した事ないですよ(*^^*)
また、ダイエットサプリ、バストアップサプリ、美容、その他の
関連商品等豊富に格安に取り揃っててハマっちゃいそうです☆
一度見てみたらどうですか?
フサフサになって若々しくなりたいですね☆
http://realmarket.jp/p/page_shohinlist.php?uid=yasuu&h=c&s=5&ss=31
0663匿名
垢版 |
2007/02/26(月) 16:19:36ID:n+IUNNjE
亜鉛の一日の理想摂取量てありますか?
逆に摂りすぎとはどれくらいの量ですか?
0664ビタミン774mg
垢版 |
2007/02/28(水) 21:49:26ID:FPQ2+GC+
(・_・)
0665ビタミン774mg
垢版 |
2007/02/28(水) 22:10:37ID:TRhrvR9Q
フィンペシアとエビオスを一緒に飲めばいい
0666ビタミン774mg
垢版 |
2007/03/01(木) 17:43:26ID:eyANL2XS
ミレット+ノコヤシ最強
0667ビタミン774mg
垢版 |
2007/03/03(土) 21:45:28ID:pVbPaiTi
プエラリア最強!
ヒゲも薄くなったし体臭も薄くなった。
0668ビタミン774mg
垢版 |
2007/03/05(月) 02:13:28ID:???
プエラリアはちんこが退化してしまうで。
0669ビタミン774mg
垢版 |
2007/03/09(金) 19:08:19ID:sKuned9i
キノコヤシ飲んだらキンタマ痛いんだけど…('A`;)
0670ビタミン774mg
垢版 |
2007/03/13(火) 22:37:05ID:vNFk6nGS
俺は今 
マルチビタミンミネラル(亜鉛15mgはいってる)
イソフラボン
エビオスちょっとだけ
ビタミンC250mg
ガーリックオイル

に、Bコンプレックスとビオチン 足そうと思ってます。

高い成分には手を出せないww
0671ビタミン774mg
垢版 |
2007/03/18(日) 00:49:20ID:IXPp7ci6
システイン飲んでる人、やっぱりツインラボのヘアフォース?
0672ビタミン774mg
垢版 |
2007/03/26(月) 21:05:59ID:doU6R4/z
新発見!!!!!!!!!!!!

今後 オキナワモズクのサプリがでるでしょう
0673ビタミン774mg
垢版 |
2007/03/28(水) 16:46:10ID:yOVcVjTm
ビオチン 1日1カプセル5mg のを飲もうと思ってるんですけど
水溶性なので 尿から無駄に排出されるのがもったいない。
一回で何ミリが適量ですか? 5ミリをわけたほうがいいのかな?
0674ビタミン774mg
垢版 |
2007/03/28(水) 17:15:53ID:???
もう少し少ない容量のものを
複数回のがいいと思う。
0675ビタミン774mg
垢版 |
2007/03/29(木) 07:54:58ID:Zp7WyZH3
フィナステリドを直接海外から取り寄せることってできますか?
輸入代行なしで。
0676ビタミン774mg
垢版 |
2007/03/29(木) 20:41:59ID:Nu4JYKMo
>>674
値段ガ安いので・・・
カプセル開けて 分けて飲んでみるかなw

ビオチンの味ってどんなんですか?
まずい?
0677ビタミン774mg
垢版 |
2007/03/31(土) 13:52:14ID:QCk+SvC4
ビタミンB郡
システインorメチオニン
リジン
ナイアシン
イノシトール
ビオチン
コリン
パンテトン酸
クエン酸
PABA
MSM
グレープシードエキス
緑茶エキス
ノコギリヤシ
ホーステイル
イチョウ葉


効果がありそうな順番教えてください
0678ビタミン774mg
垢版 |
2007/04/06(金) 14:45:48ID:UBlWnDIY
わかりません
0679ビタミン774mg
垢版 |
2007/04/08(日) 00:12:25ID:+tQXF2xO
一日2L 水分取ってるんですけど 水とお茶どっちがいいですか?
0680ビタミン774mg
垢版 |
2007/04/08(日) 22:30:13ID:i6ig0rXz
精子2L
0684ビタミン774mg
垢版 |
2007/05/09(水) 22:39:29ID:hBWlXpe8
きな粉は 育毛にいい成分がイッパイ
0685ビタミン774mg
垢版 |
2007/05/09(水) 23:21:58ID:GVRPm5Bo
うそつけ
0687ビタミン774mg
垢版 |
2007/05/12(土) 03:29:43ID:7HgWDO43
アミノ酸とイソフラボンのダブル効果。。
0688ビタミン774mg
垢版 |
2007/05/16(水) 08:44:33ID:deJHUb8q
ビタミンC(アスコルビン酸)1500mg
ビオチン 3000mcg
カルシウム(リン酸2カルシウム)47mg
リン(リン酸2カルシウム)36mg
イノシトール 1002mg
Lシステイン 501mg
PABA 501mg
俺が飲んでるサプリの中身はこれ。
これは育毛や発毛に効果あるんでしょうか?
髪を太くしたい。。
0689ビタミン774mg
垢版 |
2007/05/22(火) 11:26:39ID:U/1+yueR

0690ビタミン774mg
垢版 |
2007/07/31(火) 21:28:09ID:???
CLの1日2粒の奴飲んでる

成分コピペ

ビタミンA(パルミチン酸レチノール) 5,000IU(100%)
ビタミンC(アスコルビン酸、ローズヒップ) 200mg(333%)
ビタミンE(d-α酢酸トコフェロール) 50IU(167%)
チアミン(ビタミンB-1)(チアミンHCl) 30mg(2,000%)
リボフラビン(ビタミンB-2) 50mg(2,941%)
ナイアシン(ナイアシンアミド) 50mg(250%)
ビタミンB-6(ピリドキシンHCl) 50mg(2,500%)
葉酸 400μg(100%)
ビタミンB-12(シアノコバラミン) 50μg(833%)
d-ビオチン 2,000μg(667%)
パントテン酸(d-パントテン酸カルシウム) 50mg(500%)
カルシウム(炭酸カルシウム) 200mg(20%)
ヨード(ケルプ由来) 225μg(150%)
亜鉛(アミノ酸キレート) 15mg(100%)
セレン(アミノ酸キレート) 50μg(71%)
銅(アミノ酸キレート) 1mg(50%)
MSM(メチルスルフォニルメタン) 600mg
L-メチオニン(フリーフォーム) 250mg
キャノーラ脂肪酸コンプレクス 200mg
(不飽和脂肪酸、リノレン酸、オレイン酸)
ホーステイルエキストラクト2:1(葉、茎) 100mg
L-システイン(L-システインHCl) 100mg
イノシトール 50mg
PABA(パラアミノ安息香酸) 50mg
コリン(重酒石酸コリン) 23mg


とりあえず、5ヶ月ぐらいで抜け毛が減った
特に食生活等は変更してない
0691ビタミン774mg
垢版 |
2007/08/26(日) 14:36:31ID:Qqd6h0NT
デパス

精神安定剤なのでストレスが軽減される。
結果、抹消血管の血流がよくなり筋弛緩の効果がでて頭皮が柔らかくなり、
毛根への養分も充分に血流に乗って運ばれるようになる。
0692ビタミン774mg
垢版 |
2007/08/31(金) 22:16:18ID:???
亜鉛
MSM
ビオチン
ビタミンB,C
システイン
カプイソ
ノコヤシ

辺りかな、万人に聞きそうなのは
パントテン酸って人気ないんだな、驚いたよ
0693ビタミン774mg
垢版 |
2007/09/01(土) 16:35:54ID:T4+vVubw
>>690 何て名前のサプリでどこで買ってるか教えて?
0694ビタミン774mg
垢版 |
2007/09/08(土) 00:39:55ID:9IyfMeyL
Hattoってどうなんですか?
ブルドックに髪が生えてる広告のサプリです。
買おうか迷っています。
0695ビタミン774mg
垢版 |
2007/09/08(土) 13:18:10ID:euHQpNBZ
育毛サプリなんて、あると思う?
原因を考えたら、わかるでしょ?
いったいいくら育毛産業、コンプレックス産業に搾取されるのか.....
0696ビタミン774mg
垢版 |
2007/09/09(日) 01:32:48ID:LdkScDJS
育毛サプリ「大吉」?
0697ビタミン774mg
垢版 |
2007/09/09(日) 04:46:07ID:???
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0698ビタミン774mg
垢版 |
2007/09/15(土) 22:57:27ID:1EnxzPO2
エビオス
0699憂国者
垢版 |
2007/09/17(月) 15:40:08ID:4P918VYp
基本的にハゲの原因は遺伝らしいが、その他には男性ホルモンの
テストステロンの分泌過多が頭髪の成長を阻害するといわれている。

遺伝はどうしようもないが、男性ホルモンに対して女性ホルモンを
投与する方法が上のレスにもでていたが、豆乳とか大豆プロテインなど
大豆製品(豆腐、納豆、味噌)を意識して摂取すれば、女性ホルモンの
エストロゲンが増加し、男性ホルモンを抑制し、結果ハゲ防止になる。

ちなみに俺は生来髪が細く少なめで、十代の頃より30歳にははげて
しまうといわれてきた。しかし今50代になったが以前髪細めで少ないが、
見た目にはふさふさしており、決してハゲとはいわれていない。

俺は豆乳歴20年、プロテイン歴12年。

0700憂国者
垢版 |
2007/09/17(月) 15:43:02ID:4P918VYp
↑に補足

プラスしてヴィタミンC,E,それにベータカロテン、カルシウムと亜鉛も
20年以上摂取している。

この30年病気殆どなし。
0701ビタミン774mg
垢版 |
2007/09/17(月) 15:56:17ID:???
プロティン飲みすぎると尿蛋白でるよ
0702ビタミン774mg
垢版 |
2007/09/18(火) 05:00:20ID:r0kkDiS3
剃れ!
0703ビタミン774mg
垢版 |
2007/09/18(火) 10:40:43ID:???
>>699
おれもチャンピオンのプロテインとり始めた
非常にうまい
0704ビタミン774mg
垢版 |
2007/09/20(木) 04:17:07ID:L1IqBuog
剃れ!
0705ビタミン774mg
垢版 |
2007/10/15(月) 15:33:51ID:/dI2olIA
694、Hattoってどうなんですか?にレス。
それは個人差だ。自分は三ヶ月試したけど利かなかった。
そして利かないゾ、と遠慮ナシにレビュー書いた。
その後シャンプーがプレゼントで送られて来て、使用報告を
求める切手つきハガキ同封でな。
企業としては必死だ。(試してるともいう)
信用は絶対するな。でも、シャンプーは使わせて貰ってる。
シャンプーは売りモノだが、試作品めいて実に使いづらい。
まずいと思ったら潔く止める。いいと思っても
免疫が出来るとまた抜けは繰り返される。
人体の髪に関するメカニズムは繊細で解明できてない。
0706ビタミン774mg
垢版 |
2007/10/15(月) 19:38:25ID:TLy4oRJs
フィナ、ミノキなしで生活習慣改善とサプリメント中心に育毛してるんだけど、
4ヵ月目あたりで抜け毛が少なくなってきて、今1年半くらい経ったけど7〜8割回復した
宣伝になりそうだから商品名はあげないけど、根気強く続けることが大切だと思うよ
完全復活まで頑張る
0707ビタミン774mg
垢版 |
2007/10/15(月) 19:53:14ID:7Wn8WNgH
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0708ビタミン774mg
垢版 |
2007/10/17(水) 11:45:03ID:2zLsmuum
ネイチャーメイドビタミンBと亜鉛、それからリジュヘアという頭をきれいに洗うブラシで皮質を
きれいにしている。最近髪が以前よりサラサラになってきた。
0709ビタミン774mg
垢版 |
2007/10/19(金) 12:01:22ID:rvZFHF1h
マルチビタミン、マルチミネラル、
プロティン(たんぱく質)
健康状態が原因ならこれでいいんでないの

遺伝とかなら無駄な抵抗かも
0710ビタミン774mg
垢版 |
2007/10/28(日) 23:18:49ID:G5p8Z5cF
↑で駄目だった。。。。
0717ビタミン774mg
垢版 |
2008/01/11(金) 05:23:09ID:dZiou3X/
それでもー、禿げはぁー、はぁあげー。
って歌あったな。
0720ビタミン774mg
垢版 |
2008/01/17(木) 17:47:26ID:4HuutxLH
自分は昨年秋に頭頂部が薄くなりました。ヤバイと思いネットで育毛情報をかきあつめた結果、スピルリナ、イワシ、どくだみ茶がいいとのことで早速毎日取るようにしました。

そしたらさ、一ヶ月後ぐらいしたら、確かに前よりもボリュームが出て生えてきてた!
おまえたちもやってみて!
液体の育毛剤は合わないとむしろ薄くなると思う。自分は更に薄くなった(>_<)
0721ビタミン774mg
垢版 |
2008/01/20(日) 14:47:31ID:j/t69mfK
ハーゲんだっつ。
0722ビタミン774mg
垢版 |
2008/01/30(水) 16:47:29ID:???
タバコ止めるのが1番効果あるんだろうなぁ・・・・
オヤジが3人兄弟だけど、吸わないオヤジが1番はげ具合が遅かった。
0723ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/08(金) 17:42:15ID:???
髪の毛には関係ないだろ?
髪の毛洗えば発毛するとか育毛剤ふりかければ発毛とかは、全部嘘だよ
ホームレスなんか風呂なんか入らなくても髪の毛沢山あるし体質だよな
脱毛外来で薬飲むしか方法ないな
0725ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/15(金) 15:41:28ID:QPcxl8OA
俺が飲んでるサプリは
L-シトルリン
ソバの葉エキス
が入ってる。育毛サプリじゃないけどいい感じ。
0726ビタミン774mg
垢版 |
2008/02/22(金) 10:10:22ID:vPWJg9Qn
ttp://www.rda.co.jp/hair.html
0727亡国◎韓
垢版 |
2008/02/24(日) 04:33:48ID:LmYbLQRI
マルハン王国の闇http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1086581896/3-8

韓会長は月に一度は韓国へ里帰りしていた。 しかし理由はそれだけではなかった。
伊藤忠商事本社イケダ部長と駐韓ソウル支店長と共に 新韓銀行本店、新韓生命保険本社へ通った。 なぜ韓国マネーとつながりがあるか?

多店舗で展開する場合は方法に問題がある。 各店舗ごとに用意すればいいかもしれないが、それだけ 秘密の漏洩になる。
そこで考え出されたのは、ネットワークによる集中管理である。ネットワークであればその制御装置本体の
設置場所をホール内である必要もなくなる。

「マルハンの店頭公開利益を見込み、第三国経由で 資金調達をする。」 その役目を買って出たのが先のメンバーである。
新韓銀行と新韓生命保険が伊藤忠との三角取引で マルハンへ迂回するというもの。中国も関わっているらしいが
詳細は不明なままである。 金額は具体的に知らされていた。1回目が800億円、 2回目が5〜600億円というものであった。

◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/120←くっけて→1304777/559
0728ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/06(木) 15:05:30ID:AeHhOjhJ
>>726
そこに書いてあるイチョウ葉は刺激が強すぎて駄目だった。

ソバの葉は昔から良いと言われているな。
0729ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/06(木) 23:59:09ID:mCXDrFMH
コラーゲン良かったよ。
0730ビタミン774mg
垢版 |
2008/03/07(金) 00:01:15ID:6KsB7VNs
>>729
ほんまかいな
0733ビタミン774mg
垢版 |
2008/10/04(土) 13:52:07ID:ODKkqoVm
フォリックスってどうよ?
0734ビタミン774mg
垢版 |
2008/10/05(日) 01:18:19ID:ArMTwydH
フィナ+デパスが鉄板
0735ビタミン774mg
垢版 |
2008/11/06(木) 17:59:57ID:k0cwOctR

0736ビタミン774mg
垢版 |
2008/11/06(木) 18:00:45ID:k0cwOctR
>>735
0737ビタミン774mg
垢版 |
2008/11/09(日) 22:50:18ID:???
COUNTRY LIFE のマキシヘアーが成分的に良さげなんだけど
いろいろ入ってる割りに安すぎると言うか、品質が心配。
このスレでの評価はどんなもんでしょう??
0738ビタミン774mg
垢版 |
2008/11/28(金) 23:23:32ID:X2fyBtDM
さっき、さんまの番組に出てきたサプリ何だっけ?
0739パン
垢版 |
2008/11/28(金) 23:58:48ID:zAdLPGxQ
俺も思い出せない・・・
でもたしかノコギリヤシの成分がいいんじゃなかったっけ?
0741ビタミン774mg
垢版 |
2009/02/11(水) 00:34:47ID:???
誰かパルテノンV試してる人はいないの?
こないだテレビで掛○さんみて驚いたんだが…
0742ビタミン774mg
垢版 |
2009/02/14(土) 16:28:25ID:QBbaa2Qi
>>456
髪の調子がいいって具体的にどういうふうに調子がいいの?
0743ビタミン774mg
垢版 |
2009/02/18(水) 11:27:52ID:eOo90Ivd
>>316
最近どうすか?
0746ビタミン774mg
垢版 |
2009/04/21(火) 22:12:21ID:8OQHkZ+O
>>229
0747ビタミン774mg
垢版 |
2009/05/08(金) 21:46:50ID:G5KE35M3
ヘアコラってどうですか?
0748ビタミン774mg
垢版 |
2009/05/09(土) 20:54:06ID:ygjy56IT
プロアントシアニジンってどうですか?
0749ビタミン774mg
垢版 |
2009/05/09(土) 21:26:17ID:br+v7Zym
効かない
0750ビタミン774mg
垢版 |
2009/05/09(土) 22:40:27ID:LXG5JvEA
どっちが効かないんだ?
両方?
0753ビタミン774mg
垢版 |
2009/05/12(火) 18:52:53ID:vActAtrA
効くのは、ミノキシジルとフィナステリドだけ。
0754ビタミン774mg
垢版 |
2009/12/21(月) 14:19:27ID:vTNc0Khv
イチョウの葉を湯船に入れてNew York
0760ビタミン774mg
垢版 |
2010/10/14(木) 00:02:02ID:WTQ5je7c
753さん

フィナステリド
プロペシアを購入しょうと考えているが、外国製より日本製の方が良いかな?

ミノキシジルはザンドロックスしょうと迷っている…
0762ビタミン774mg
垢版 |
2011/04/17(日) 21:21:45.22ID:???
おまーら馬鹿だな〜。
最強サブリはプロテインだろ。
栄養バランスも最高だし、まず何より細胞の元になるたんぱく質だからな。

筋トレもしてアッチもコッチもムキムキ。髪もフサフサ。
プロテインはネ申。

http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0dc54f84.f57b4e1c.0dc54f85.a1fa0828/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fhealthb-u%2f10012086%2f%3fscid%3daf_ich_link_txt&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fhealthb-u%2fi%2f10012086%2f

あと煙草吸ってる奴はヤメろ。
金浮くし、マジで毛が生えてくるぜ
0763ビタミン774mg
垢版 |
2011/05/14(土) 19:51:54.52ID:wQPtNOcp
もうハゲとは言わせない!薬物系育毛剤・シャンプーを使わない超育毛・発毛術『極楽育毛革命』メールサポート付き
http://www.infotop.jp/click.php?aid=62898&iid=1699
0764ビタミン774mg
垢版 |
2011/05/14(土) 21:30:53.17ID:???
そんなにも「ハゲ」=【不幸】を強調しなくても…ひどいです…
0765ビタミン774mg
垢版 |
2012/01/28(土) 18:03:16.69ID:0kuGHBmK
msm
0767ビタミン774mg
垢版 |
2013/01/14(月) 18:59:26.86ID:???
生えた人はどんなサプリで生えたの?
0768ビタミン774mg
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???
プエラリアミリフィカ
安いしイソフラボンより強力!毛も中性化も目指せる☆
0769ビタミン774mg
垢版 |
2013/10/22(火) 17:18:26.64ID:???
ハブで買えるNuHairの30day kit使い出して3ヶ月目
明らかに抜け毛が減って地が見えてたのがみえにくくなった
もう少し続けてみる、これはいい

内容は
錠剤2種類を朝晩計4粒と夜にハゲポイントにかけるリキッド
これで1ヶ月$35は安いと思う
リキッドが毎日つけてるけど余ってしまう、もったいない
あと飲んでるのはLEMのMVM
つるつるじゃなくまだ地肌見えてるけど髪はある
特にてっぺんだけ薄いような人にはおすすめかも
0770769
垢版 |
2013/10/22(火) 17:24:25.37ID:???
自分は頭頂部だけ髪が細くて横後ろはふつうだったんだけど
てっぺんの髪が若干太くなってきたよ!
0771ビタミン774mg
垢版 |
2014/02/18(火) 17:44:20.29ID:???
ミネラルが最も吸収されやすいのはキレート処理されたのを除くとビール酵母の形
従って殆どのミネラルを含むエビオスを飲めばミネラルについては事足りる
0773ビタミン774mg
垢版 |
2014/05/04(日) 20:45:38.92ID:???
夕方に亜鉛、大豆イソフラボン、ノコギリヤシ、ビタミンC
これで寝ている時に発毛促進ですお
0774ビタミン774mg
垢版 |
2014/05/05(月) 15:00:19.50ID:???
続き
大豆イソフラボンを違うのに切り替える予定なんだが何が良いかな
0776ビタミン774mg
垢版 |
2014/05/18(日) 22:15:56.08ID:ZJ/Pe6Uq
ノコギリ髪切りが最強。
0777ビタミン774mg
垢版 |
2014/05/30(金) 21:51:03.54ID:???
彡☆ ミ
(´・ω・`)つΘ


彡⌒ ミ
(´・ω・`)


彡⌒ ミ
(´・ω・`)つΘ


彡几 ミ
(´・ω・`)
0778ビタミン774mg
垢版 |
2014/10/12(日) 01:57:15.81ID:oJl8/X6u
彡几 ミ
(´・ω・`)つΘ


彡三 ミ
(´・ω・`)
0779ビタミン774mg
垢版 |
2014/10/28(火) 01:20:11.91ID:crA567QC
彡三 ミ
(´・ω・`)


彡三 ミ
( ´・ω・)つ 〜 Θ


彡三 ミ
(´・ω・`)


彡几 ミ
(´・ω・`)


彡⌒ ミ
(´・ω・`)


彡⌒ ミ
(´・ω・`) ・・・
0780ビタミン774mg
垢版 |
2014/12/25(木) 22:58:30.64ID:???
原因には個人差がある前提で

エステミックス、ノコヤシ。
一ヶ月で違いを感じた。
劇的にフサフサ生えてきた訳じゃないと思うんだけど、かきあげた時の感覚が違う。
ちなみに女性30代。女性ホルモンが減少し始める世代です。
0782ビタミン774mg
垢版 |
2015/04/08(水) 15:47:17.66ID:fortyYzS
オルニチンとかシトルリン・マレートがいいかも
小学校の時の円形脱毛の跡が消えたっぽい
0783ビタミン774mg
垢版 |
2015/04/09(木) 15:00:06.71ID:???
薬:ミノ、フィナ、デュタに加えて
サプリは以下
ミネラル:亜鉛、鉄
アミノ酸:Lリジン、Lシステイン、
ビタミン:ビタミンC、ビオチン
その他:ノコギリヤシ、エビオス、リコピン

細い髪の毛がなくなったし、ボリュームを感じるようになった
髪の毛だけでなく、爪とか肌も美肌方向に変わった
ほとんど海外輸入ものだけど、国産だったらコスト的にやってなかったな
0784ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/18(金) 20:00:35.37ID:???
エビオスまたはわかもとだな
髪の毛の材料になるアミノ酸は必須アミノ酸を全て含んでるしミネラルも豊富
0785ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/18(金) 20:04:03.58ID:???
今リジンとマキシヘア飲んでますが
原油シャンプーを買って試してみますね
0786ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/18(金) 21:03:04.86ID:Z4fdrZTc
エビオス錠でリジンを摂取

リジンの一日の必要量は、体重1kgにつき30mgと言われています。したがって、体重60キロの人の場合1800mgが必要となります。

エビオス錠には、1日量30錠あたり290mgのリジンが含まれているので、必要量の1/6が摂取できることになります。体重が軽い人ならさらに比率は高まります。

1/6という数字を見て、一見少ないように思われるかもしれませんが、必須アミノ酸は日ごろの食事に含まれているものなので、食事だけでは足りない量を補う分には十分だと言えます。

また、リジン以外の必須アミノ酸もすべて含んでいるので、総合的な栄養補給としても役立ちます。
http://ebiosresearch.com/ebios_effects02/
0787ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/21(月) 17:48:49.09ID:5SMqn5NI
まあ、フィナスレリドに敵うものはない。
ジェネリックのフィンペシアで充分。

栄養素はエビオスやマルチミネラルなど自分が満足するもので食事では足りない分を補えばいい。

ミノタブは5_のを割って朝晩飲む方が安全な気がする。

あとはテストステロンを増やすサプリメントに注目かな?
アシュワガンダとかどうだろう?
0788ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/21(月) 18:19:30.87ID:???
フィナステリド飲んで鬱になって自殺した人のblogがあったよ…
0789ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/21(月) 19:24:26.15ID:5SMqn5NI
○テストステロンの作用

生殖器の増大
性欲の増加
精子生成量の増加
骨格・筋肉の成長
やる気、行動力の増進

○ジヒドロテストステロンの作用

薄毛
体毛の増加
精力の減退
前立腺が肥大

フィナステリドはテストステロンのジヒドロテストステロンへの変換を阻害する薬なのに、何で性欲が減ったり鬱になったりするのだろう?
しかし、本当に性欲減退や鬱がフィナステリドの副作用なのかどうかはハッキリとはしてないのではあるが…
0790ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/21(月) 20:47:05.82ID:???
ニューステロイドが減少するのが影響している
0791ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/22(火) 00:07:54.99ID:jQxwmfOZ
>>790
なるほど調べてみた
フィナステリドはテストステロンとは別のホルモンにも関与するんだな

ハゲに劣等感を持ってない人はいいが、持ってる人はフィナステリドで回復を図ってハゲが改善されれば自信も出てきて劣等感からくる鬱が良くなるか、
フィナステリドによるニューステロイドの減少による鬱の方が出てくるかは人それぞれだから迂闊にフィナステリドを勧めるわけにはいかないな
飲むのなら自己責任でということか
0792ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/25(金) 07:24:25.91ID:???
ココナッツオイルはもしかすると男性型ハゲの育毛に有望かもよ?
DHT抑制効果の臨床データもあるみたいだしね
0793ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/29(火) 14:49:38.56ID:NcHfuc4W
ジヒドロテストステロンはストレスによっても増加する
だからデパスは育毛にも良い
0794ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/30(水) 11:15:44.78ID:???
過去レスみると、カプサイシンとイソフラボンが出てくるな
納豆や豆乳をよく飲むのでイソフラボンの過剰摂取が気になるからカプサイシン試してみるか
ここ10年くらい話題にないのが気になるが、大学の研究発表もあるしいいか
0795ビタミン774mg
垢版 |
2015/09/30(水) 13:20:23.10ID:???
自己レスだが、カプサイシンを検索したら碌なことがないな
論文も虚偽で解雇されてたw
このスレに書き込んでたのはソイツかもな
どうりで、ここ10年話題にならないはずだ
0796ビタミン774mg
垢版 |
2015/10/05(月) 19:19:38.50ID:???
データの改竄だかで解雇されたのは確かカプイソの研究とは別件だったと思う
カプイソによるIGF-1増加効果自体は本物だよ
実際俺毎日豆腐にジョロキア粉末少量振りかけて食ってるけど明らかに
食ってなかった頃と比べると髪のボリュームが増えて出かける時帽子いらなくなったしな
まぁ俺の場合他にもスピルリナ、核酸、シナモン、アスタキサンチン、イノシトール、
レシチン、コラーゲン、グリーンルイボス粉末、フィーバーフュー、トマトジュース、生姜粉末、すりごま、
もずく、どくだみ粉末、乾燥きくらげ粉末、亜麻仁粉末など育毛・発毛に効果的なものは
片っ端から摂取してるから正直どれが効いてるのかはよく分からんが
ただ明らかに効果を出てきたのはスピルリナ、フィーバーフュー、どくだみ粉末を飲み始めてからかな
ちなみに育毛剤は使っていない金の無駄だから
0797ビタミン774mg
垢版 |
2015/10/20(火) 13:21:57.18ID:???
なんかマイナーなのばっかり飲んでるな
健康食品会社の上顧客だなw
岡嶋研二は金の猛者 一緒にフィンペも詳報していたからねー
0798ビタミン774mg
垢版 |
2015/10/23(金) 12:43:07.25ID:EmxGItYl
>>788
デパスを飲めばフィナ鬱になっても大丈夫
0799ビタミン774mg
垢版 |
2015/10/27(火) 15:55:16.88ID:???
とりあえずノコギリヤシ半年分買ってくる
0800ビタミン774mg
垢版 |
2015/11/14(土) 12:49:14.82ID:ogg8M/Rx
ノコヤシみたいな効果もはっきりせず(ってかノコヤシで効果が出たという例は殆ど見ないわな)、副作用についても解明してないサプリを買うのは金の無駄
最初からフィナステリドを買う方が金だけじゃなく時間も無駄にしないのでそうするべき
0801ビタミン774mg
垢版 |
2015/11/14(土) 23:16:46.28ID:???
ノコギリヤシは頭には作用せず
肛門付近に作用らしい

イソフラボンは体内でエクオールになって初めてDHTの結合を阻害できるわけだが
体内でエクオールを作れる人は半数ぐらい
0802ビタミン774mg
垢版 |
2015/11/14(土) 23:18:21.46ID:???
体内でエクオールを合成できないなら
直接サプリてとる方法もある
0803ビタミン774mg
垢版 |
2015/11/15(日) 00:18:03.13ID:xlJ7efub
薬飲んで鬱になるの?
0805ビタミン774mg
垢版 |
2015/11/17(火) 14:36:11.37ID:???
>>800
普通に脱毛に効いたって報告も多いだろ
薬学的な効果は外国の処方薬だから結構研究されている
0807ビタミン774mg
垢版 |
2015/11/17(火) 22:51:27.69ID:???
ノコヤシよりココナッツの方がDHT抑制作用が大きいという人もいる
0809ビタミン774mg
垢版 |
2015/11/26(木) 05:50:31.67ID:DNkSC195
!!!専門家常駐の個人輸入代行業者!!!

アイドラッグ
薬剤師登録番号372175と、フルネームの記載がサイト上にあり。常駐
http://www.idrugstore.jp/pharmacist
医薬品店販売業の許可あり
http://www.idrugstore.jp/shop

オオサカ堂
不定期で薬剤師登録番号475083のメールあり。サイト上には記載なし。フルネームなし。常駐しているかは不明
http://goodjob.click/img/os/tokusyo01.png

くすりUSA.com
薬剤師登録番号記載なし。フルネームサイト上に記載あり。医師と一緒に監修。医師登録番号記載なし。
http://kusuriusa.com/mamiya/yakuzaishi.htm
http://kusuriusa.com/yutaka.htm
http://cafelisant.cafe.coocan.jp/

専門家がいないところは素人が説明しているため、情報量が少ない。
http://www.bestkenko.com/products/%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%96%EF%BC%88%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%B8%E3%83%AB%EF%BC%893%E7%AE%B1%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF.html
0810ビタミン774mg
垢版 |
2015/11/26(木) 10:43:37.05ID:???
とりあえずココナッツオイルを始めようと思っている
正直、基本も含めてありとあらゆるのをやったので、育毛に関してはもう効果を望めないと思うが
ココナッツオイルは他にも効果がたくさんあるので、そっちを期待して始める
0811ビタミン774mg
垢版 |
2015/11/27(金) 11:31:33.92ID:???
毛根死んだら何やっても無駄だが
生きてるなら希望はある
自分に合った育毛法を模索するしかない
ココナッツは額には塗らないように…

脂漏性の人はまずその治療
0812ビタミン774mg
垢版 |
2015/11/29(日) 09:09:38.84ID:???
100%じゃないけどほぼ確実に髪の毛がはえてくる方法を知ってるよ
サプリメントを大量に買うわけでもなく薬漬けになるわけでもない
当然馬鹿みたいな大金を注ぎ込むわけでもない
知りたければ教えるよ もちろん怪しいサイトへ誘導もしないしタダで教える
0813ビタミン774mg
垢版 |
2015/11/29(日) 13:35:10.27ID:o8D1ZqHp
>>812
お願いします
0814ビタミン774mg
垢版 |
2015/11/29(日) 14:40:14.03ID:???
本当に髪の毛を増やしたいなら面倒なことでも毎日コツコツ続けられる
大学受験に例えるなら将来を見据えて辛い受験勉強をする
ズバリ、足を揉むことです。官足法と言う本は探せばブコフで108円で買えると思います。古本で無くても新品1000円以内です。
官足法プラスでサプリメントはマカ、ノコギリヤシ、亜鉛を摂取しても良いと思います。
本気で髪の毛を増やしたいなら足揉みを重点的に行いプラスでサプリメントを摂取する。
ただし自分の経験から言わせてもらいますが、最低一年間(年齢による)は続けて下さい。くどいようですが本気で髪の毛を増やしたいなら必ず続けられるはずです!
0815ビタミン774mg
垢版 |
2015/11/29(日) 16:08:35.87ID:F50QAtjz
ハゲだけどなんも気にしたことないなぁ
0816ビタミン774mg
垢版 |
2015/11/29(日) 23:19:13.12ID:???
禿げたら抜け毛気にしなくていいから男性ホルモン増やしまくって男らしくなればいいと思うよ
禿げてない奴は女々しいのが多い
0818ビタミン774mg
垢版 |
2015/11/30(月) 11:41:25.66ID:???
高価な育毛剤や高価な薬、サプリメントや薬用シャンプー等、いくら使用しても身体の中から改善していかないと良い方向へは行かないでしょう。
脱毛する原因を絶ちそのうえでサプリメントの摂取は効果的だと思います
官足法での足揉みを毎日コツコツ続けるのは大変ですが、脱毛脱却と言う大きな目標に向かって頑張って下さい。髪の毛がはえると信じて頑張って下さい。
0820ビタミン774mg
垢版 |
2015/12/01(火) 23:05:30.78ID:???
>高価な育毛剤や高価な薬、サプリメントや薬用シャンプー等、いくら使用しても身体の中から改善していかないと良い方向へは行かない

育毛に成功した人はだいたいこれと同じような事を言ってる。
正直、官足法なんて初めて聞いたけど>>814 ,>>818の言ってる事はかなり信憑性が高いと思う。
俺は>>814本人じゃないけど育毛剤なんて無意味な物に金使うぐらいなら>>814の言う官足法とかいうのを
継続してやった方がおそらくは髪が生えてくる可能性は高いと思う。
良い事を教えてくれた。俺も早速その本読んでやってみる。
0821ビタミン774mg
垢版 |
2015/12/02(水) 00:35:38.66ID:KTSLnGIe
遺伝ハゲのハゲ因子舐めんな
0822ビタミン774mg
垢版 |
2015/12/02(水) 01:21:58.58ID:???
枕の周りに細い抜け毛が増えて心配になったのでヘアオメガ飲み続けてみたら三ヶ月目以降から落ちてる抜け毛が激減していた、いろいろ含まれているので何が効いたのかは解らない
0824ビタミン774mg
垢版 |
2015/12/02(水) 15:46:16.50ID:???
>>820
官足法は話半分に聞いていおいたほうがいいぞ
興味があって読んだことあるが、足つぼで癌な治るとかそんな類の話が多い
本も稚拙で何の根拠もないことが脈略なしに出てくるくらい低レベル
まあ、気持ちいいことは確かだから、好きな範囲でやればいい
0825ビタミン774mg
垢版 |
2015/12/02(水) 17:05:33.54ID:???
高額な薬や高額な育毛剤、高価な薬用シャンプーに毎月のサプリメント代、みんなもうウンザリだよね?大事なお金を捨ててるのと一緒。こんな負のスパイラルは一刻も早く断ち切るべき。
官足法による足揉みは、ツボ押しのような気持ち良いものではありません。ハッキリ言って痛いし続けるのは辛い。
本当に脱毛を止めたい、髪の毛を増やしたいと思う人だけ実践してください。
0826ビタミン774mg
垢版 |
2015/12/03(木) 00:09:27.02ID:???
amazonの官足法の本のレビューを見ると古い書籍であるにもかかわらずレビュー数が多く、高評価が殆どだ。
官足法ウォークマットのページを見ても痛いという声が殆どで気持ちいいなんて声はほぼない。
おそらく>>824は本を読んだだけでろくに実践もせずに先入観だけで否定しているのだろう。
それに俺は育毛を成功させるためには血流改善が必要不可欠であることをよく知っている。頭頂部は最も血液が届きにくい部位だからな。
髪は漢方では血余と呼ばれ、血液の流れを改善しないことにはいくら育毛剤やサプリに金を使っても無意味だ。
官足法はこの血液の流れの改善に劇的な効果があるという。ならばますますもって>>814の言う事は信憑性が高い。
別に高価な機材を買わせようとしているわけでもないし、俺は>>814を信じる。
0827ビタミン774mg
垢版 |
2015/12/03(木) 00:13:18.27ID:???
あと、官足法ともサプリとも全然関係ないけど落花生(できればレスベラトロールが含まれる薄皮つき)も育毛に効果的な食品だ。
普段からカップ麺やお菓子の代わりに落花生を食べてれば髪の毛が早く生えてくると思う。
100円ショップで量の割には安く買えるし、カロリーslismってサイトで落花生160g(100円ショップで売ってる一袋の量)の栄養価調べたら
どえらい栄養価高くてびっくりした。たった100円でこれだけの栄養を摂取できる食品はそうそうないのではなかろうか。調理する必要もないし(←ここが特にポイント)。
抗酸化作用をもつビタミンEが特に多く、髪の生成に必要不可欠な亜鉛やアミノ酸、育毛に効果的なビオチン、血流を促進するアルギニン、デトックスに必要な食物繊維の含有量もかなり高い。
カロリーや油分が高いから一見太りそうだが、落花生に多く含まれる不飽和脂肪酸は人間の体温で十分溶かすことができるため固まらない(つまり結局は太りにくい)。
てなわけで落花生の常食は育毛にかなり効果的といえる。ただ、安く買えるものは全部中国産なんだよなぁ。
もう少し安ければ千葉県産の物を買うのだが・・・。国産の落花生は貧乏人の懐には痛すぎるわ。
0829ビタミン774mg
垢版 |
2015/12/04(金) 00:59:56.55ID:???
国産ピーナッツってマジで高いんだな
0830ビタミン774mg
垢版 |
2015/12/04(金) 01:09:30.82ID:???
>>823
3in1の方かな?他は半年くらいノコヤシやら亜鉛、リジン、システイン、ビオチン試したけどわかるような効果なかったから体質、髪質?に向いていたのかも、増えてるのかは微妙だけど洗髪の時も手に付着する抜け毛が激減

ピーナッツは高くても国産以外はめちゃくちゃ危険らしいね、発ガン性のカビがやばいという
0831ビタミン774mg
垢版 |
2015/12/05(土) 02:24:40.73ID:???
めちゃくちゃ危険は言い過ぎだろいくらなんでも。
そんなにヤバかったら食品売り場に並んでないわ。つかそんなこと言ってたら何も食えないぞ。
スーパーとかコンビニで売ってる惣菜や弁当に使われてる食材なんて産地中国産ばっかだしな。
そりゃ中国国内で流通しているものはさすがに食えたもんじゃないが、少なくとも
日本に入ってきてる物は精密な検査を経て入ってきてるわけだしそこまでヤバい代物じゃないだろ。
若干の危険は承知の上で安価な海外産を買うか安全・安心のために8〜9倍の値段を払って国産の物を買うかって話だろ。
俺はいくら安全のためでも落花生100gに500円も払えんわ。
0832ビタミン774mg
垢版 |
2015/12/05(土) 08:04:23.48ID:???
チンゲとかワキゲってボーボーだと頭は禿げるの?なんか栄養がそっちに行っちゃいそうじゃんか
だから昨日、チンゲとワキゲを剃ってツルツルりんにしてもうた
あと腹の毛やケツ毛なんかも剃った
0833ビタミン774mg
垢版 |
2015/12/05(土) 09:59:07.82ID:XryP6sBT
もうにゅうとうに確実に栄養を届けられると確認されてるのは今の所ミノキシジルだけ
ミノキシジル使わないでサプリや食べ物いくらとってもハゲには無駄
0834ビタミン774mg
垢版 |
2015/12/06(日) 01:08:52.31ID:???

それこそまさに思い込み。
ミノキシジルなんて命に係わる危険な副作用があるものを他人に勧めるのは狂気の沙汰。
命を捨てる覚悟で自分が使うのは一向に構わんが、そんなものに頼らなくてもハゲは改善できる。
ミノフィナは最後の手段にすべきで、つるっ禿でないなら極力医薬品に頼らず生活習慣、食生活の改善、
漢方によって体の内部から改善し、毛の生えやすい土壌を整えるべき。
ミノキシジルなど所詮一時しのぎであり、無理矢理強引に毛を生やしているにすぎない。
それより体の内部から改善した方が健康的な毎日を送れ、一石二鳥である。
0835ビタミン774mg
垢版 |
2015/12/06(日) 02:20:00.55ID:3QOA5Sil
ミノキとかプロペシアで生えても断薬した途端またハゲだすんだろ
0836ビタミン774mg
垢版 |
2015/12/10(木) 10:26:34.15ID:???
久しぶりに来たら官足法とかの宣伝してる奴いて笑った
あれ新興宗教もんだぜ 知り合いの整形外科医が嘆いたいたわ
0837ビタミン774mg
垢版 |
2015/12/10(木) 10:31:37.37ID:???
アマゾンのレビューだってさ(笑
その好評化している奴らの他のレビュー見てみろよ
この手の関係は関係者か雇われレビューワーが多いぜ
気持ち悪いから他でやれや
一度でいいから整形外科医に聞いてみろ
0838ビタミン774mg
垢版 |
2015/12/10(木) 17:30:01.85ID:???
整形外科医なら全く専門外じゃん。
専門外の人間の言うことを信じるの?
それこそ盲信じゃないの?
0839ビタミン774mg
垢版 |
2015/12/11(金) 11:50:58.09ID:???
?? まあ、想像通り頭悪い奴しかやらんからどうでもいいわ
閑話休題で、サプリ限定で再開
0841ビタミン774mg
垢版 |
2015/12/17(木) 22:25:50.06ID:JKv0SNXY
!!!専門家常駐の個人輸入代行業者!!!

アイドラッグ
薬剤師登録番号372175と、フルネームの記載がサイト上にあり。常駐
http://www.idrugstore.jp/pharmacist
医薬品店販売業の許可あり
http://www.idrugstore.jp/shop

オオサカ堂
不定期で薬剤師登録番号475083のメールあり。サイト上には記載なし。フルネームなし。常駐しているかは不明
http://www.osakadou.org/img/os/tokusyo01.png

くすりUSA.com
薬剤師登録番号記載なし。フルネームサイト上に記載あり。医師と一緒に監修。医師登録番号記載なし。
http://www.kusuriusa.com/yutaka.htm
http://www.kusuriusa.com/mamiya/yakuzaishi.htm
クリニカアンジェラ
http://cafelisant.cafe.coocan.jp/

専門家がいないところは素人が説明しているため、情報量が少ない。
http://www.bestkenko.com/products/%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%96%EF%BC%88%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%B8%E3%83%AB%EF%BC%893%E7%AE%B1%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF.html
0843ビタミン774mg
垢版 |
2016/01/26(火) 22:36:54.35ID:Xn3sSSFH
効果無いのにモニター商法や書籍商法でカモ探し。
騙された人多数。完全なヤラセ。
要注意!気をつけて!
>水素育毛 ファースト

>東京医科学研究所
=ファースト五反田営業所

>東京医科学研究所 所長
=ファースト女性社員
0844ビタミン774mg
垢版 |
2016/01/28(木) 13:06:43.47ID:8lzzvKGR
>>843 ここの粉 水素出ないよね
計測器反応しないw 値出ないんだよw
硫黄臭凄いただの硫黄粉で
水素じゃないのに「水素育毛革命」とか本出して悪質
消費者センターに訴えようかな
0845ビタミン774mg
垢版 |
2016/01/29(金) 18:31:03.53ID:CNC5Ccsz
>>843
あーここなw
東大共同研究でないのに「東大と共同研究」と嘘吹いとる
展示会でいっつも情弱カモ捕まえとると噂や
捕まえたカモも1年と持たない
なぜなら何もかも嘘やから
だから展示会よう出展して
次々情弱カモ捕まえんとアカン展示会商法や
ちなみにこの詐欺会社の社長ハゲ散らかしとる
こいつ自体が嘘やw
みんな気いつけや
0846ビタミン774mg
垢版 |
2016/01/30(土) 13:48:36.02ID:ONXALm+6
>>843
東京医科学研究所って何? なんじゃこのそれらしい名称w
自分とこの社員が所長?? 自作自演で終わっとるなww
0848ビタミン774mg
垢版 |
2016/02/16(火) 19:39:24.57ID:G0Tb2u1N
Boston飲んでる人いますか?
試そうか迷ってます。良ければ感想を教えて
0849ビタミン774mg
垢版 |
2016/02/18(木) 15:44:42.14ID:ZLEX7nCu
私もボストン飲むか迷っています。どうですか?
0850ビタミン774mg
垢版 |
2016/02/18(木) 16:08:21.33ID:ZLEX7nCu
>849です
ボストンはやめてL-リジンゴールドってのを注文してみました。
また後日効果等書きに来ますね。
私は特に側頭部がきになるので
0851ビタミン774mg
垢版 |
2016/02/19(金) 18:05:30.55ID:???
Bostonは宣伝のやり方が胡散臭くて試していないんだよね、試した人レポよろしく
0852ビタミン774mg
垢版 |
2016/05/07(土) 09:35:43.87ID:???
亜鉛とノコヤシ毎日飲んだらムダ毛だけ濃くなりました
0853ビタミン774mg
垢版 |
2016/05/18(水) 13:35:31.91ID:yjRroqTH
最近 B12 D シトルリン GABAを飲みはじめたら
生え際に産毛が生えてきたよ
どれが効いたのかな?
0856ビタミン774mg
垢版 |
2016/08/11(木) 05:44:19.78ID:???
リジンとMSMならどっちがおすすめですか?
0857ビタミン774mg
垢版 |
2016/09/19(月) 16:23:27.28ID:???
ノコギリヤシ、亜鉛、イソフラボンは基本中の基本 
0858ビタミン774mg
垢版 |
2016/12/28(水) 21:22:53.80ID:FxUxbHly
毎日カレー。
0861ビタミン774mg
垢版 |
2017/05/05(金) 23:23:27.58ID:PecGxH7s
セサミン飲めば、ハゲは治る
0862ビタミン774mg
垢版 |
2017/09/20(水) 07:29:20.84ID:???
861じゃないけど自分もビオチンとセサミンの組み合わせが今のところベスト
0864ビタミン774mg
垢版 |
2017/11/10(金) 20:51:48.84ID:???
>>862
どのビオチンとどのセサミンを1日何ミリグラムで、何ヵ月で毛に効果ありましたん?
0865ビタミン774mg
垢版 |
2018/11/04(日) 21:35:35.64ID:JRuJb8O6
過疎ってるな
ノコヤシはあかんか?
0866ビタミン774mg
垢版 |
2019/01/03(木) 10:11:56.85ID:???
俺は数年間ノコヤシやら亜鉛やらイチョウハを
飲んでるが毛が生えてきた実感はないなw
ただ、飲み始めた頃と毛量そのものが変化ない。
つまり、現状維持には効果あるんじゃないのか?
アンガ田中よりちょっと多い位だがねw
0867ビタミン774mg
垢版 |
2019/03/06(水) 13:32:58.45ID:TZVreQEQ
スロットのストレス?で女なのに髪も薄くなってきて
見つけた高濃度ミノキシジル頼んで使ってます(涙)
効くらしいんです
http://slotshinan.ganriki.net/
0868ビタミン774mg
垢版 |
2019/03/07(木) 13:48:04.47ID:???
サプリで育毛っていうと亜鉛の知名度高いけど、
欠乏症の症状の一つに脱毛があるというだけで、
欠乏もしてない人間が多めに飲んで毛が生えてくるってものでもないと思う
因果関係を逆に考えちゃってる人多くない?
0869ビタミン774mg
垢版 |
2019/03/08(金) 23:26:40.33ID:???
藁にもすがる思いって言うだろw
そういうことだよ
0872ビタミン774mg
垢版 |
2019/04/22(月) 14:05:11.86ID:7osEpjkZ
>>843
リジンと亜鉛はいいよね、あとノコギリヤシも飲んでるけど気分程度かな
0873ビタミン774mg
垢版 |
2019/04/22(月) 21:45:21.77ID:???
原因は意外に耳の掃除だったりしてなw
0876ビタミン774mg
垢版 |
2019/06/06(木) 18:13:10.65ID:wzeBIMNV
>>872
>リジンと亜鉛
リジンと亜鉛は合わせてとるのがいいのかな??
亜鉛の効果を上げるために、飲む時間帯、食後とか食間とか?
あと合わせて飲むと良いサプリはあるんですかねえ?

例えばヘルペス予防なら L-リジン はビタミンCと合わせて
空腹時の方が良いと言われてるし・・ その場合には栄養
ドリンクによく含まれているアルギニンはバッテンX だし。

亜鉛と同時に飲むと良いサプリがあれば是非教えてく下さい。
0878ビタミン774mg
垢版 |
2019/06/11(火) 15:04:27.57ID:TkfW+Tq5
もう散々やって増毛はないけど、今でも続けているものを列挙しとく
ミノキシジル+フィンペシア(これは薬品なので自己責任で)
システイン、ビオチン、リジン、亜鉛、ノコギリヤシ
効きは、ミノキ>>>>>ノコギリヤシ=システイン
ちょいと薄毛程度だけど、歳相応だから現状維持で十分
もう毛髪に興味がなくて、他で頭(知能)や体(筋肉)を磨いている
0879ビタミン774mg
垢版 |
2019/06/12(水) 08:49:32.27ID:T1NezYEp
ミノキってリアップより効くの?
0880ビタミン774mg
垢版 |
2019/06/13(木) 17:32:49.88ID:wEWCaybh
ミノキシジル外用がリアップ
内用の方が効くがムクミとか副作用もある
リスクを犯してまで飲んでいるが、基礎的なことをここで聞く人はやめとけ
0881ビタミン774mg
垢版 |
2019/06/18(火) 00:17:14.23ID:FhojcrEY
某板でキトサン塗ってたらすぐ生えてきて、今までの育毛がバカらしくなったって人いたな。
0883ビタミン774mg
垢版 |
2019/11/09(土) 07:43:22.12ID:fBa3GQXV
市販の育毛系サプリって含有量非公開も多いんだよね・・。
とりあえず、現状での最強は「イクオスサプリEXプラス」らしい。
↓分かりやすい市販サプリの成分含有量比較表あったから、転記。
https://www.jsds37.jp/wp-content/uploads/jsds37_hikaku_01-1.gif
0885ビタミン774mg
垢版 |
2021/06/24(木) 12:05:59.60ID:???
3種類飲んでる。
1 ケラチン、ノコギリヤシ
2 マルチビタミン、ミネラル
3 アルギニン、シトルリン、マカ
0887ビタミン774mg
垢版 |
2021/06/29(火) 21:43:39.32ID:uddlUPtV
あげはげ
0888ビタミン774mg
垢版 |
2021/06/30(水) 02:05:07.73ID:bKLj+lYq
フィナステリドはちがう?
0889ビタミン774mg
垢版 |
2021/08/14(土) 23:19:27.85ID:???
リジン、ビオチン、プロテイン&アミノ酸でやってるけどどうかな?
0890ビタミン774mg
垢版 |
2021/09/30(木) 23:53:22.46ID:???
「センブリエキス」「グリチルリチン酸ジカリウム」「塩酸ジフェンヒドラミン」「クジン抽出液」「トコフェロール酢酸エステル」

普通の成分だよ
イクオス
0891ビタミン774mg
垢版 |
2021/10/25(月) 20:16:31.63ID:???
シャワーの温度を38から40℃に上げたら抜け毛が減った気がする
今まで皮脂の洗い流しが弱かったのか
0892ビタミン774mg
垢版 |
2021/11/29(月) 14:24:19.41ID:???
YouTuber野武さんが湯シャンで禿げないって言ってた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況