X



          松本晃彦          

0001 
垢版 |
NGNG
代表作

踊る大走査線
スペーストラベラーズ
リターナー
蘇える金狼
恋人はスナイパー
バイオハザード アウトブレイク
0076名無しのテーマ
垢版 |
2005/08/04(木) 13:02:21ID:mZgoSKPL
あの曲、ロバート・マイルズの曲だと思ってCD探してたよ。
大捜査線のサントラレンタルしたら入っててビビった。
007772
垢版 |
2005/08/04(木) 18:46:41ID:g1PhEHGG
>>75
おお、これです。何年も前からドキュメンタリー番組などで
使用されてずっと気になっていました。ありがとうございます。
0078名無しのテーマ
垢版 |
2005/08/04(木) 20:59:33ID:0luWQNWG
MOONLIGHTはトランスじゃなくて、ハウスでサンプリングなんだろ?
松本かっこいい!
これからも色んな作品をリスペクトして作り続けてください!!
オリジナル作品なんてもういらない!
うっひょーい!!!
0080名無しのテーマ
垢版 |
2005/08/05(金) 02:10:48ID:WTBy6Isy
映画版の「事件は現場で起こってるんだ!」ってとこで使われてる曲でしょ?
moon lightって曲名初めて聞いたが、
俺は今の今までこの曲はRobert MilesのCDから使ってるんだと思っていた…。
0081名無しのテーマ
垢版 |
2005/08/07(日) 05:59:18ID:Vj9RiEm0
>>78
あれって、織田裕二のソロアルバムから流用したんじゃないの
0082名無しのテーマ
垢版 |
2005/08/07(日) 06:00:31ID:Vj9RiEm0
>>38
久々に見た名前だわww

そんな事言ってたらB'z(以下自粛
0083名無しのテーマ
垢版 |
2005/08/13(土) 05:25:27ID:wzOQTzYX
>>33
すげぇな
なんてマニアックなんだ
しかも、最初っから聞いていると
宗教音楽のようだ
0084名無しのテーマ
垢版 |
2005/08/13(土) 12:10:09ID:TXiifXzi
今聞いてみたがこれはひどいな
最初のポコペコなってるとこだけじゃなくて
チャーン チャチャチャチャチャチャーン チャチャチャチャチャチャーン
てとこも同じじゃん
ここまで使っておいてこの曲のクレジット入れないのはどうかしてる
0085名無しのテーマ
垢版 |
2005/08/14(日) 11:16:57ID:tfZqEpUS
誰も気づかないと思ってたからさ。
甘ちゃんなんだよ。
0086名無しのテーマ
垢版 |
2005/08/20(土) 00:23:49ID:ArnzbguT
これってハウスのサンプリング元ってだけじゃあないの
0087名無しのテーマ
垢版 |
2005/08/20(土) 01:05:56ID:a8AYzaeP
踊る以外の曲を聞くとそうは思えなくなるよ。
0088名無しのテーマ
垢版 |
2005/08/31(水) 23:55:08ID:KEGZV9nh
蘇える金狼のタイトルバックの曲がシブくて好きだ。
0089名無しのテーマ
垢版 |
2005/09/14(水) 02:11:52ID:fyNCQZ3h
踊る〜の中でかかってた曲が、エヴァンゲリオンの戦闘の時に流れる曲と殆ど同じだったんだけど…
刻んでるリズムとか一緒。
エヴァOSTUの12曲目「Spending Time in Preparation」
放映時は流用してるだけかと思ったんだけど…どうなんだろう
0091名無しのテーマ
垢版 |
2005/09/14(水) 02:31:09ID:fyNCQZ3h
>>90
一瞬009かと思ったwww
007か…古いしあんま真剣に見たことないな
d!
0092名無しのテーマ
垢版 |
2005/09/14(水) 07:01:03ID:mFeAy8sC
これだな。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000087DS1/
18曲目の『007 Takes The Lektor』
0093名無しのテーマ
垢版 |
2005/09/14(水) 18:31:09ID:6Q6t1dHQ
>>92
おぉ!試聴dd♪
主旋律は違うけど、バックのリズムの感じが似てるね…
0094名無しのテーマ
垢版 |
2005/09/18(日) 06:33:33ID:O5WTXheb
>>89-90
エヴァの曲が007からパクったのは初耳だったが
踊る〜のDVDの解説では
ハッキリと
『エヴァンゲリオンの曲を使いたかったので
担当者に使わせて欲しいと言ったら
あっさりとOKを下さって、使用させて貰った』

とテロップが流れていた。一応、エヴァ→踊るの過程は
パクリじゃない筈。

>>92
確かに似とるw
0095名無しのテーマ
垢版 |
2005/10/07(金) 23:39:06ID:UHju2uPw
こいつ、本当に才能ないよな。
よりによって、ハンス・ジマーのサウンドそのままの曲とか。
0096名無しのテーマ
垢版 |
2005/10/17(月) 05:37:15ID:jDpRcEN8
クラウンアスリートのCMで
松本晃彦の「I Know Your Dreams」がバックにかかってるね。
かっこいい!!
0097名無しのテーマ
垢版 |
2005/10/18(火) 09:32:15ID:hqmXnp1j
エヴァの曲まんま使って、後にあえて似せて作ったのが
危機一髪とかだろ。踊る〜は曲だけじゃなく演出全体エヴァ風味
にしてるんだから無問題。
0098名無しのテーマ
垢版 |
2005/10/26(水) 02:03:29ID:9NvmJgn6
 先週のロードショーとかみるとやっぱスゲェじゃんと思ってしまった。やっぱ音楽よかったよ。
0099名無しのテーマ
垢版 |
2005/11/25(金) 22:25:17ID:auew90pr
松本さんの曲大好きです!みなさんに質問なんですが、「FIRE DANCE」って何かの挿入歌でしたか?
0100ハーピィ
垢版 |
2005/11/26(土) 03:15:56ID:C75gnGX+
E・∇・ヨノシ <100ゲット?
0101名無しのテーマ
垢版 |
2005/12/07(水) 16:15:36ID:hhNpFAij
お願いしますm(__)m
0102名無しのテーマ
垢版 |
2005/12/14(水) 03:30:36ID:t+yHqm6h
>>99
たしか、蘇る金狼に入ってるけどホーク/B計画にもアレンジ違いで
あったような。スペーストラベラーズはB計画から半分くらい流用
されてたね。

先日の逃亡者、木島丈一郎は新規アレンジもあったけど、交渉人から
の流用が多かった。
0103名無しのテーマ
垢版 |
2006/01/24(火) 02:27:58ID:GB879XMo
逃亡者・木島丈一郎の木島さんのテーマってサントラとかあるのですか?なんていう曲かどなたかしりませんか?
0104名無しのテーマ
垢版 |
2006/02/07(火) 12:16:23ID:AA8R7SwU
今更ですが・・・。
僕の彼女を紹介しますで雨の中はしゃいでいるシーンのBGMを教えて下さい
0105名無しのテーマ
垢版 |
2006/02/07(火) 12:18:40ID:AA8R7SwU
すいません間違いました
0106名無しのテーマ
垢版 |
2006/02/12(日) 22:25:12ID:OHJ8Fn/9
>>99
だるま屋ウィリー事件

って知ってるヤツいるのだろうかw
0107名無しのテーマ
垢版 |
2006/02/14(火) 05:32:44ID:m9BKl0wt
スレ伸びないね。
公式HPもリニューアルしてたよ。いろいろ海外でも動いてる
そうだし今年は期待だね。
0108名無しのテーマ
垢版 |
2006/03/07(火) 00:45:10ID:36pxqm9C
どなたか
FIRE DANCEだけでいいのでうpお願いします
0109名無しのテーマ
垢版 |
2006/03/12(日) 05:05:38ID:3LWVjdJc
>>90
違う曲じゃん、似てるけど。
似た曲が出てしまうのはしょうがない。

エヴァ→踊るは両者公認でまるで同じ曲を使ったんだから話が違う。
0110名無しのテーマ
垢版 |
2006/03/12(日) 09:59:54ID:EA2775Ts
>>109
エヴァのときに「007」のような曲に・・・という明確な指示があったの。
0111名無しのテーマ
垢版 |
2006/03/26(日) 13:12:20ID:HmvEonrz
てかおまえらの人生そのものがパクり
0113名無しのテーマ
垢版 |
2006/03/31(金) 18:26:55ID:nd10uOPJ
離婚スレに貼ってあるの聞いて驚いてここに来ました。
大捜査線の曲って、オリジナルではなかったんですか??
ファンや業界の間では、当たり前のことだったんでしょうか?
ドラマに合ったイイ曲書く人だと思ってただけに
ちょっとショックです。
0114名無しのテーマ
垢版 |
2006/03/32(土) 09:22:45ID:1ZTcEPI3
小林武史と一緒の事務所にいたころは
他人を意識しないでマイペースな性格な彼に対して
武史のほうがライバル心強かったらしい
0116115
垢版 |
2006/03/32(土) 11:18:05ID:qPnovEHq
あ、ハリウッドの話は公式の日記に書いてあったのね。
知らんかった・・・orz
0117名無しのテーマ
垢版 |
2006/03/32(土) 19:08:19ID:6+xPB1rw
つうかこの板って過疎?
まあ音楽家の離婚なんて珍しくもないが。。
離婚よりパクリの方が問題だし
にしてもこんな有名な曲がパクリなのに、世間が騒がないのはなんで?
0118名無しのテーマ
垢版 |
2006/03/32(土) 19:45:18ID:9SARGzhU
>>117
元の曲が日本人の間で知られてないから。
アピれば騒ぎになるはず。
0120ad
垢版 |
2006/04/02(日) 12:22:29ID:MF+TfjFE
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?

アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、

巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。

その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。

【たったの24時間で あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
0122名無しのテーマ
垢版 |
2006/04/04(火) 13:38:42ID:LMzruiB6
ハリウッドでどんな映画を担当するんだろ。
アクション映画だと嬉しいな。
0123名無しのテーマ
垢版 |
2006/04/04(火) 18:06:17ID:t5iwnMc3
>>122
ハリウッドにもピンからキリまであるからね。
ジマーのおこぼれにあずかれりゃいい方だわな。
0124名無しのテーマ
垢版 |
2006/04/04(火) 23:29:03ID:mEVsUgou
肩書きが作曲家でなくアレンジャ−になってた。離婚の記事。
だから皆さんパクリなんてしてないんですよ。すべてアレンジです!
0125名無しのテーマ
垢版 |
2006/04/06(木) 12:49:45ID:/c8EpYQq
それなら良いだろう。
0126名無しのテーマ
垢版 |
2006/04/06(木) 19:13:29ID:rjShqfcv
>>124
それならそれで原曲のクレジット明記しててくれても良さそうなもんだが。
0128名無しのテーマ
垢版 |
2006/04/14(金) 02:39:56ID:niVIFZ3U
ゼロクラウンのCMで流れている曲の試聴を探しているのですが、全く見つかりません。近くのCDレンタル行っても見当たりません。どなたか試聴を知っている人いたら、教えてくださいー・・・
0129名無しのテーマ
垢版 |
2006/04/30(日) 16:00:32ID:ymgFVC6A
蘇る金狼のタイトルバックの曲はマジかっこいい!血が騒ぐね
自分は松本はサマソニとかフジロックやエレグラに出ても不思議はないっす
0130名無しのテーマ
垢版 |
2006/05/31(水) 14:58:16ID:nXmt9hlu
元ネタのまとめサイトってどこかにありませんか?
0131名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/06(火) 18:15:39ID:rcxN2w9m
ブラックジャックの音楽やってるね
0133名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/21(水) 23:45:13ID:qjM+pHRk
交渉人真下正義・容疑者室井慎次の
音楽も担当してる。
0135名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/23(金) 23:04:44ID:/ggdW6gk
あーあー、エヴァの曲つかって自分の格 落とした作曲家ね。
0136名無しのテーマ
垢版 |
2006/07/01(土) 23:24:36ID:5M9RPKfF
>>135
とりあえず前までのレスみてからそういうカキコしましょうねw
0138名無しのテーマ
垢版 |
2006/08/03(木) 22:28:25ID:Hvw7qO/R
誰が何と言おうと、自分はブラック・ジャックのサントラ好き。
0139名無しのテーマ
垢版 |
2006/08/11(金) 10:47:54ID:q+S6NMNj
>>103 あるよ。『交渉人真下正義』のサントラに入ってる
0140名無しのテーマ
垢版 |
2006/08/11(金) 11:08:25ID:tX7oUDI+
というか全部流用
0142名無しのテーマ
垢版 |
2006/10/16(月) 16:01:02ID:2RiwQ+Q8
shinjoとhalのディサイドっていうのが酷似なんだけど
なんか関係あるの?
あとmoonlightは原曲があるらしんだけどしってますか?
0143名無しのテーマ
垢版 |
2006/11/08(水) 12:13:54ID:CE4r7i/B
9月に出たLink+Age誰も話題にしないね。劇判のサントラでは
ないからかな。エレクトロニカ系に松本節でなかなかカッコイイ
サウンドに仕上がっていた。
0144名無しのテーマ
垢版 |
2006/11/08(水) 22:03:37ID:2BC1niWU
アウトブレイクの曲はガチで神だな
0146名無しのテーマ
垢版 |
2006/11/23(木) 00:47:19ID:M2HDEOnz
ゼロクラウンのCMの曲がZEROカックイイ!!!
0147名無しのテーマ
垢版 |
2006/12/25(月) 14:19:13ID:fxH762Hk
メリークリスマスあげ
0149名無しのテーマ
垢版 |
2007/06/24(日) 02:42:41ID:8XgQ5Ytn




クソリスト

O.NO.RE Vlog
ttp://blog.livedoor.jp/vermillion_onore/
音源や動画の違法アップロードするクズ

B'zファン178blog
ttp://bztak1783.livedoor.biz/
他のサイト・2ちゃんから丸写しブログ
月数万円汚く稼ぐアフィ房

今気楽
ttp://blog.livedoor.jp/conan178/
1日中統一スレに張り付いているP2P房ニート





0150名無しのテーマ
垢版 |
2008/02/13(水) 02:43:25ID:U2Qu+QTv
>>142
うん、全く同じだよね。
たぶんあれは両曲とも同じ音の素材集使ってるんじゃないかなぁ。
0151名無しのテーマ
垢版 |
2008/03/30(日) 03:04:54ID:ySwdZtpy
松本さんのKILL(恋人はスナイパーのOPの曲)や踊るのリズムアンドポリス?のような曲が
作れるような機材となるとどういったものがあるんでしょうか?

どなたかご存知の方おられませんか?現在情報を探しているんですがなかなかみつかりません…
0153名無しのテーマ
垢版 |
2008/05/18(日) 01:20:28ID:C9hTK85s
最近テレビでLink+ageからの曲がいろいろ使われてるね。
特にテレ東が多いような。
0154名無しのテーマ
垢版 |
2008/08/16(土) 17:25:17ID:qp2mx4pE
どなたか「fire dance」うpしてもらえませんか?試聴すら見つからないので。。。
0155名無しのテーマ
垢版 |
2008/08/17(日) 11:03:56ID:NgpgE3Um
>>154
7分20秒くらいから少し聴けます。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2599635
0157名無しのテーマ
垢版 |
2009/03/30(月) 14:06:28ID:vskkTzvT
踊るはパクリばっか。サンダーバードや007の丸パクリ!

0158名無しのテーマ
垢版 |
2009/05/31(日) 22:31:51ID:JUuIneIN
エヴァと酷似している曲に限っては
本人がどこかで「完全にパクリ」って公言してた。

というかまた別の問題なんだけど、
映画なりドラマなりを編集してるときって
編集の人間が「ここはこーゆーイメージの音楽作れ」って
イメージの曲を載せるんだよ。
んで作曲家はそのイメージに近い音楽を作って来るわけ。


・・・この人そのまんま作っちゃうんじゃねえの?
0160名無しのテーマ
垢版 |
2009/08/20(木) 10:07:15ID:1FtmFwhL
>>158
エヴァと酷似してる曲って危機一髪の事?
あれなら元々はエヴァの曲使ってたんだよね。(庵野監督に本広監督が許可取って)
でもそのままじゃってことで作り直したんだった気が。
だから正確にはパクリじゃないはず。
0161名無しのテーマ
垢版 |
2009/10/06(火) 21:12:37ID:5OW3fwsE
ワンナウツ最高にカッコいい!
ニュースとかアチコチで使われてるな
特にめざましテレビじゃopになってる
0162名無しのテーマ
垢版 |
2009/10/28(水) 14:43:35ID:IyRPEldd
松本晃彦のオーケストラ系の楽曲は、「踊る〜」から「GOEMON」「サマーウォーズ」まで
全部彼の姉の松本佳絵がアレンジを担当。でも彼女は、映画のスタッフロールでは
ほぼ誰にも気がつかれないようなクレジットをされてるだけ。晃彦、適当・・
ってか、卑怯モノ。

0163名無しのテーマ
垢版 |
2009/10/31(土) 05:29:41ID:P7vlg3Eq
>>162
それってKaeMBlackって名前でいつもクレジットされてますよ。
それにJonathan Sacks ,Randy millerもよくクレジットされてます。
Jonathan Sacksって ランディニューマンのオーケストレーターで、
バリバリのハリウッドの人ですね。
0164名無しのテーマ
垢版 |
2009/11/06(金) 22:09:26ID:pMIeOxcd
>>162
松本氏のアーティストの仕事が好きでチャゲアスとか福山雅治とかよく聴いてますが、
弦とか美しいですよ。鈴木雅之さんのブラスの曲もカッコよいし。
オーケストレーターが全部の生のスコアを書いてるとかって言ってる人は、
松本氏が90年代を代表するヒット曲アレンジャーだったってことを知らない人でしょ。
0165名無しのテーマ
垢版 |
2009/11/06(金) 23:44:37ID:nzcSnBOX
オーケストラのアレンジと、ポップスのストリングス&ブラスアレンジじゃ
必要な技術と複雑さが全く違うけどね。
0166名無しのテーマ
垢版 |
2009/11/07(土) 19:43:50ID:LQAvd7/q
そんなの、曲の種類や書き方でさまざまだし一概に言えるわけねーだろ。
歴代の有名劇伴作曲家でポップスの編曲家でも極めてる人達も多いわけだし。
クラシック本流の音楽家からみたらサントラもポピュラー音楽でくくられちゃうわけだが、
こっちはそれが好きで聴いてるわけだから。
0168名無しのテーマ
垢版 |
2010/08/17(火) 00:04:46ID:wWZOjJGX
なぜ下ろされた?
0170安定
垢版 |
2010/10/13(水) 08:14:07ID:vut9Wz0T


松本大成功

0173名無しのテーマ
垢版 |
2010/12/24(金) 20:49:45ID:wDFOBHeS
age
0174名無しのテーマ
垢版 |
2010/12/28(火) 22:18:30ID:t7NaR3NE
麻木とはいつから破錠してたの?
0175名無しのテーマ
垢版 |
2010/12/30(木) 12:28:24ID:QERhznd4
一部に松本は再婚して子供がいるという噂があるけど本当?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況