X



全国47都道府県で未だにJリーグのクラブがない県(福井、滋賀、三重、和歌山、奈良、高知、島根)
0002U-名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 10:56:17.08ID:51FxIzGw0
僻地ばっかで草
0003U-名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 10:58:12.50ID:IvspjYpe0
奈良クラブ「はあ?喧嘩売ってる?」
0005U-名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 11:08:07.87ID:/RqVscGr0
だから何が言いたいねん?アホ
0007U-名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 11:19:35.97ID:DMIxKlUz0
和歌山にないのは意外やな
0008U-名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 11:20:06.43ID:NUi/V9Vz0
住金の拠点が鹿島に移動しなければ和歌山アントラーズができていたのにな
0009U-名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 11:23:30.79ID:VcpCA3fN0
奈良忘れとるで、今年はJ2行けるほど充実しとるからな
0010U-名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 11:32:25.80ID:wv/VFfqx0
市民の税金をしっかりと守ってる有能自治体
0011U-名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 12:18:40.15ID:8eklyJf20
有能県だな
サカつく詐欺に騙されちゃ駄目だよ
0012U-名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 12:36:41.20ID:SA/7RSfs0
JFLにクラブがあればせーふ
0013U-名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 12:43:42.49ID:fAkw4zjJ0
つまりJに税金を投入する余裕がない貧乏県
0014U-名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 16:38:57.48ID:SgWT2tqe0
福井、三重、和歌山、高知はBリーグのチームも無いし
文字通りプロスポーツゼロの県だな
0015U-名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 16:43:43.43ID:g1bJWo+i0
>>14
福井 B3リーグ首位
三重 サッカーと同名のB3クラブある

滋賀は順当なら来季上がれる可能性はあるかな
0016U-名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 16:52:16.67ID:fAkw4zjJ0
>>14
高知は四国アイランドリーグのプロ野球チームが一応ある
0017U-名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 19:10:12.11ID:vp8zY16d0
レッドブルがどーれーにーしーよーおーかーな
って>>1の奈良以外の地域を指差して選んでたらいいのになぁ
0018U-名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 20:03:12.15ID:jF5dRqO90
二階の5年で50億円の一部でも和歌山サッカーのために使われていれば今頃…
0019U-名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 22:05:53.54ID:CZBu+1rD0
>>14>>15
和歌山だけがスポーツとは無縁の県だな
0020U-名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 22:10:36.51ID:sqq5nefE0
>>19
和歌山は仕方が無いと思うよ
歴史上、ずっと田舎だし、マトモな戦国大名もいなかったから栄えた例もなし
雑賀とか根来とかでしょ
日本史上いちばん有名な県人が、徳川吉宗くらいだし
発展のしようがない
0022U-名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 00:55:55.95ID:Fs9ICT3i0
他の辺境地はどうでもいいけど
先進地域の近畿地方で滋賀、奈良、和歌山というのは恥ずかしい
0023U-名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 10:15:27.85ID:FjO/IyQp0
福井のバスケ現在ぶっちぎり首位で初年度でB2昇格しそうな勢いだけどサッカーは服部という疫病神にとりつかれ桃鉄でいうキングボンビー状態が延々と続いてる
0024U-名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 10:36:04.92ID:pIccw6QR0
高知は坂本龍馬で充分だろ贅沢言うな
0025U-名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 12:25:40.36ID:7YAr/auR0
和歌山は高校野球の智弁和歌山ぐらいだなスポーツで目立つの
0026U-名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 13:49:40.53ID:pC/IaiMB0
ほぼ全て保守王国、保守は国を滅ぼす!
0027U-名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 13:58:58.20ID:qkhzQYII0
島根はバスケ全振り
山梨のサッカー全振りと同じ
0028U-名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 14:55:57.47ID:i/PbQ+CJ0
>>20
なのに日本代表のエンブレムは和歌山由来なの哀しい
0029U-名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 15:09:00.36ID:y1UW+dFd0
島根は目指してたクラブが解散したから当面ないだろうな
0030U-名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 15:19:49.62ID:i/PbQ+CJ0
NHKプラスのワード登録にJリーグで登録してるが開幕時に島根のニュース番組が引っ掛かってて
新しく目指すクラブでも出来たか?と観てみたら単に島根出身のJリーガーの話だった。哀しい
0031U-名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 16:13:10.23ID:FWTu5VAA0
まあ島根はB1リーグのスサノオマジックで盛り上がっているし
まだマシなほうかも。
0032U-名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 16:21:49.60ID:HQaNFt4N0
>>22
関西は阪神狂と言う宗教が、あってだな
0033U-名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 16:22:35.59ID:HQaNFt4N0
JFL
沖縄 得4 失0 +04 ○安
─────J3参入─────
高知 得3 失0 +03 ○青
───J3・JFL入替戦───
滋賀 得3 失1 +02 ○鈴
鈴鹿 得2 失1 +01 ○滋
本田 得1 失0 +01 ○岡
岡崎 得1 失0 +01 ○本
青森 得1 失1 ±0 △高
枚方 得1 失1 ±0 △栃
武蔵 得1 失1 ±0 △峰
峰光 得1 失1 ±0 △武
湯分 得1 失2 -01 ●祖
浦安 得0 失1 -01 ●沖
祖仙 得0 失1 -01 ●湯
栃市 得1 失3 -02 ●枚
──JFL・地域リーグ入替戦──
三重 得0 失3 -03 ●宿
────地域リーグ降格────
新宿 得0 失4 -04 ●三
0034U-名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 17:58:05.41ID:qWCR4aYH0
和歌山の人っていつも日本国内3箇所でしか見られないパンダがいることを自慢してくるから、41都道府県にあるJクラブなど必要ないのでしょう
0035U-名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 18:41:22.15ID:Ag1qu2Gw0
JFLは全国リーグだし4部と言える
でも地域リーグから抜けだせない福井と和歌山は全くダメな県
0036U-名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 18:44:17.97ID:Ag1qu2Gw0
島根も潰れたからJFLにも居ないのか…
真のサッカー脈なし県は福井、和歌山、島根の3県
0037U-名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 18:45:56.63ID:Ag1qu2Gw0
関東というか神奈川多すぎなんだから昔みたいに本拠地移動しろ
0038U-名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 20:18:46.65ID:htg17gRI0
福井ってほんと謎な県だよな
人住んでるんだろうけど
0039U-名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 20:25:17.14ID:NSXNoSlj0
福井県の人口(74万人)
0040U-名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 20:38:50.49ID:qWCR4aYH0
明日でJリーグと新幹線、両方ないド田舎は三重、和歌山、島根、高知の4県だけになる
0041U-名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 20:46:37.20ID:NSXNoSlj0
福井は新幹線も通ってないはず
0042U-名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 21:08:45.41ID:26qgD6TV0
一周回って最新の県になれるかも

もうJリーグは都会優先に舵を切ったのだから今さら田舎が参入しても仕方ないよ
それよりBリーグでしょ
田舎県にスタの建設維持は負担が重すぎる
0043U-名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 21:13:42.96ID:Ag1qu2Gw0
福井は偽専スタことテクノポートがあるのにな
あの辺行ったことあるけど芦原温泉とか東尋坊周辺とかめちゃめちゃ良いところ
0044U-名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 21:24:25.25ID:FjO/IyQp0
新幹線が出来た事でサンダーバードが敦賀止まりになり大阪へ乗り換え無しで行けなくなっても東京に繋がって良かったのかな?
賑わうのも最初だけで空気運ぶだけの列車にならなきゃいいが。
0045U-名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 21:28:23.18ID:NSXNoSlj0
新幹線できてたのか今初めて知った…
0046U-名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 22:07:59.74ID:Wm7o9Z8Q0
>>44
大阪まで繋がないと意味ないよなあれ
0047U-名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 23:17:50.79ID:Ag1qu2Gw0
福井嶺南の敦賀とか福井市あたりの人が東京まで新幹線使うのかな
北陸の福井・金沢あたりは元々関西圏だし新幹線も大阪と繋げないと意味ない
新幹線のおかげでサンダーバードが敦賀止まりになって逆に不便になった
0048U-名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 23:21:10.85ID:Ag1qu2Gw0
しかも敦賀⇄新大阪の区間は小浜通すとか米原に繋げるとか未だに揉めてて西九州新幹線の佐賀県状態
いつ開通するか全く読めないときた
0049U-名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 23:21:28.48ID:TdhYLvP00
京都の妨害があるから大阪延伸は無理だろうな
北陸新幹線は大阪延伸はされないだろう
0050U-名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 03:43:47.88ID:j0dWxF1j0
税金のこと考えると地元にJクラブいらんわ
0051U-名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 05:00:55.25ID:a++pauE30
福井人はツエーゲンでも応援するんだな🤣
0052U-名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 06:31:17.11ID:ThhOfkgM0
サウルコスってネーミング秀逸だった
今は凡庸なユナイテッドになったけど
福井と言えば恐竜をイメージできるし
良かったんだけどね
0054U-名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:18:01.51ID:isuq+wl+0
和歌山県北部は電車で大阪まで
気軽に行けるから
0056
垢版 |
2024/03/16(土) 11:55:52.39ID:pFxNFlpW0
>>48
サッカー者としては亀岡経由でひとつ
(可能性なさそう)
0058U-名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 20:15:34.98ID:iD1M6rPI0
>>52
土地にちなんだユニークな名前の方が親しみ出るのにな。ユナイテッドとかFCとか、没個性に走るのは工夫が足りない。
0059U-名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 20:27:31.03ID:Uq/1g6ol0
福井はサウルコス時代にチャンスは大いにあったんだけどね
今じゃスポンサーも離れ加減だしもうダメだろう
バスケもあるし新アリーナでも出来たら完全にバスケ県になる
島根と福井はバスケ県で和歌山は野球拳
0060U-名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 23:10:50.36ID:R9/6kKd30
>>40
三重には飛行場も無いな
遠出するのにわざわざ近隣府県に出ないといけない不便さ
0061U-名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 05:46:22.86ID:kGbvnjQR0
東京、大阪、神奈川(横浜)は作りすぎだろ
0062U-名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 10:57:52.50ID:6hM1x1QF0
神奈川に6つ、横浜に3つあるのはいくらなんでも多すぎ
東京は3つなのはいいけど全部多摩地域なのはおかしい
人口の割に愛媛の2つは多い
0063U-名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 11:07:29.61ID:zdudcfbI0
サイバー藤田って福井が地元なんだから福井のスポンサーしてほしかったな
0064U-名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 11:30:09.55ID:XfmEIS6b0
プレミアリーグにはロンドンのチームが7チームもある
東京ほどの大都市ならJ1クラブが10チームくらいあっていい
0065U-名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 11:50:13.03ID:mxU6jvkO0
>>64
Jが60クラブなら30は東京でいいと思う
47都道府県より23区をコンプリートしてほしい
0066U-名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 22:31:08.81ID:x5BJt2cS0
和歌山も二階や世耕と大物政治家がいるんだし
裏金をもらってその分をプロスポーツチーム立ち上げに
回せば良かったけどな
0067U-名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 22:41:29.43ID:YeN0KJ280
結局の所、金払ってスポーツを観る文化が無いに尽きる
0068U-名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 22:59:00.95ID:LHt4mMXE0
>>16
高知は競馬場も一応ある
0069U-名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 23:29:04.21ID:eIerkWRI0
J1J2J3埋まったんだから、さっさとJ4つくって、お荷物県を救済してやれよ
0070U-名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 23:38:50.68ID:NKe8zK+j0
和歌山は住金の本社あるからその気になれば和歌山アントラーズ持てたのに鹿島にサッカーチームあげるくらいだからな
0071U-名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 01:16:00.59ID:h3KdhTXD0
大阪は意外と棲み分けできてる
吹田、長居、東大阪、枚方と等間隔
上3つは専スタだし環境も申し分ない
実は大阪は日本のマンチェスターなのだよ
0072U-名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 01:22:20.95ID:S/K6Yywl0
関西は和歌山以外地味にサッカー勢力伸びてるよな
阪神一辺倒じゃなくなって来てる
奈良と滋賀が力入れてるし、神戸、京都含めて満遍なくクラブが発展してる
欲を言えば姫路か播磨地方にもう一つ欲しい
0073U-名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 14:11:57.09ID:4tfpynos0
四国は徳島ヴォルティス、愛媛FC、FC今治、カマタマーレ讃岐とたくさんチームがあり
どこがサッカー不毛の地だという感じだけど
やっぱり一県だけ不毛なとこがある
0074U-名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 14:24:25.66ID:h3KdhTXD0
四国は唯一新幹線通ってないし、いつの時代も日本でメインになれないからな
歴史上もそうだし
その四国も瀬戸内海側は発展してるが太平洋側はど田舎
0075U-名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 14:26:39.49ID:h3KdhTXD0
三重、和歌山、高知、宮崎といった太平洋側は昔から田舎で、サッカークラブが発展してないのも共通項
0076U-名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 14:30:00.47ID:4tfpynos0
三重、和歌山、高知、宮崎は新幹線がない
代わりにJリーグが出来たら試合の日に合わせてフェリーを運航しよう
大勢の観戦客が他所から来る
アウェイ側は船の中から同じチームのサポーター同士盛り上がって楽しいぞ
0077U-名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 20:28:01.15ID:kG7nlj440
テゲバジャーロがあるのに空白県と一緒にされる宮崎……
0078U-名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 23:17:28.03ID:Nw17uO4n0
(わざとでしょうけど)スレタイに入れられた奈良よりマシ
0079U-名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 10:07:46.01ID:wsRaZzRW0
高知ユナイテッドSC
ヴィアティン三重
レイラック滋賀

三重県、滋賀県、高知県はチャンスあると思うがあとは苦しいだろうな
あとはJでなくなる可能性がある宮崎県と青森県もそこに仲間入りしそう。ヴァンラーレもテゲバジャーロも今の集客でJへ戻れるのか?
YSCC、相模原、FC大阪あたりをJFLの門番として活動しこれらの3クラブの参入が一番空白なくす方法なのがな
0080U-名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 10:14:02.18ID:wsRaZzRW0
正直、県に2つはやっぱ人口多い所で我慢してほしい気持ちある
空白0にした方が全国にキックオフ〇〇ができますし、四国だと高知県だけその番組がないし山陰も基本はガイナーレメイン
関西も和歌山県の情報なんてほぼない。福井ももちろんない
そういうのなくしてほしい
今のチェアマンは何がやりたいのか?
空白の県ができればできるほどバスケのBリーグにファン数取られると思うけどな。現に島根県はバスケ>サッカー
あの時も神楽しまねFCはJリーグがスポンサーになるべしだった
山陰ダービーあればって本当に悔しいよ。四国も愛媛県に2つなら高知県にくれよ。まずは四国4つにJクラブ出来てそこで交流すればよかった
愛媛ダービーなんて愛媛県民以外関心ないよ
0081U-名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 11:09:08.75ID:kmc1BOFb0
まあ徐々にな
J発足時を思い出せよ
俺は西の人間だから東北とかどうだったか知らんが
関西はガンバ、中国地方以西はサンフレッチェ
そんくらいの広範囲を1チームで対応してたじゃないか
それでも新しい事が始まると日本中が熱狂した
各県にチームなくても、いけるいける
0082U-名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 14:07:42.29ID:qhgqCiNz0
和歌山市在住の知り合いも「和歌山県は競輪場があるだけでJリーグBリーグチームも何も無いし
あとは大阪まで行ってスポーツを見に行くことが多い」と言っていたな
0083U-名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 14:59:22.46ID:7zsGS5zI0
田舎ほど地元愛強かったりするから、J無し地域のJクラブ誕生は基本的に歓迎事案。

これまでサッカー興味無かった人でも、巻き込まれることで新しい楽しみが生まれるし、地域にお金も落ちる。そうやって沢山のサポーターが各地で生まれてきたのは事実。サッカー不毛の後でさえも。

ただ懸念は、自治体の見識が低く、会場の整備がまったく前に進まないこと。最初は既存の陸上競技場て賄うとしても、各地そこで何十年もストップしてるのが実情。

各県必ず複数ある野球場の様に、球技スタも公共の施設としてそろそろ認知が行き渡ってほしいもの。
0084U-名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 18:36:51.36ID:TEK2ehN50
Jリーグに税金を投入しないことを選んだ地域
0085U-名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 18:54:02.02ID:rI/l0yUk0
自分の街にプロクラブがあるという状況が今まで無かったからな
プロスポーツ=プロ野球という時代が何十年も続いてた弊害は確実にある
プロ野球の球団もないのに野球の専用スタジアムは地方都市でも立派なものがあるだろ?

まずは弱小でも地域にサッカーのクラブができることが最優先
Jが60クラブでもまだまだ少ない
各県に2クラブづつあるぐらいで全国に行き渡らないと周知できない
陸上競技場でもなんでもいいからJ4J5とどんどん増やさないとダメだわ

日本はまだそういう段階の国でしかない
0086U-名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 18:59:57.57ID:/hXHpYG30
そんなにクラブ作ったら税金いくらあっても足りんわ
0087U-名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 19:02:46.60ID:y5WEaeQe0
ブラジルはプロサッカーチームが800もあるらしい
日本がサッカー王国を目指すならそのくらいは必要だろうな
0088U-名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 19:02:56.71ID:rI/l0yUk0
企業チームをセミプロとして認めてJFLもJ4化していい
レッドブルが大宮を買収とか噂あるし、Jも色んな形態のチームを認めてもっと活性化させなきゃだめだわ
事実、神戸、長崎、町田とか親会社次第のチームも増えてきてる

プロとアマとか、ホンダとかソニー仙台みたいな企業チームとか、明確に分けるから参入の機会も逃してると思う
0089U-名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 19:13:56.90ID:8Gl6m+rQ0
>>85
J目指すクラブとそうでないクラブでリーグ分けてほしいかな4部は
0090U-名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 19:21:32.28ID:WmrZWae30
今は増やすため参入を促進するためにヒエラルキーに組み込んだ方が良いよ
洗練されてきたら自然と下位カテゴリーはアマになる
海外もそう
0091U-名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 19:31:01.36ID:rI/l0yUk0
あとJ無し県はアマチュアとか学生とか2種の充実を図るべき
高校生の大会なら確実に全国に出られるし、放送や配信で見られる
地域の住人がサッカーをもっと身近に感じられなきゃ機運も上がらないだろう
0092U-名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 23:01:54.99ID:koYkGdla0
>>82
三重だって名古屋に行ける距離だ
0093U-名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 23:16:28.47ID:UP1ZRTCv0
三重(伊勢神宮)と島根(出雲大社)って我々は神々の地に住んでるという謎マウントしてくるw
0096U-名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 16:30:32.12ID:Icw8vnSg0
東京まで飛行機、電車で一本で行けない都道府県は三重と奈良だけ
福井は行けるようになった
0097U-名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 17:41:17.72ID:tosyFxDl0
>>96
東京へ電車一本で行けても最短3時間越えだろ福井は
三重は津くらい南からでも1回の乗換で3時間切ってるぞ
0098U-名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 19:19:19.15ID:Q2IIcrKi0
>>93
劣頭や馬鹿島に神聖な地を荒らされるくらいならJクラブいらないってことですか(´・ω・`)
0099U-名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 23:06:45.07ID:PhI77j+K0
そういうのは自分達で色々暴露されたなと思っているのか弁護士というワードを生み出した奇跡なんだよ
2009年のたまアリワールドより少ない
0100U-名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 23:08:13.89ID:EVVQOcR30
三重も福井も和歌山も大都市圏に隣接していながら保守的なのかイマイチ動かない
野球県なのかも知れないが、青森とかもっと北端なのに2クラブもあルのに
0101U-名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 23:17:40.27ID:YOurTvuE0
みんなでオッパの帰りを祈りましょう🙏❤
貧乏人の場合
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況