X



トップページ国内サッカー
1002コメント494KB

高校サッカー総合スレ part92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (ワッチョイW 37a4-1NBI [2001:268:9ac0:2a54:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 19:01:34.58ID:i6evU1yj0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは↑をコピペして、スレ立て時の先頭に貼り付けてください。

*前スレ
高校サッカー総合スレ part89
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1704517020/
高校サッカー総合スレ part90
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1704552657/
高校サッカー総合スレ part91
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1704698640/

高校サッカー総合スレ part88
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1704403492/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101U-名無しさん (ワッチョイ 151f-GDdL [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 23:16:37.39ID:sS8kFkzz0
記事を読み込んでも意外と序列がハッキリしないな
>>79>>98の一本目が主軸のはずなんだけど、東京国際大戦では弱さを見せてるっぽい
SBの質と量が足りていない
2列目のドリブラーは相変わらず日本にはウジャウジャ居る
高体連GKの質が4枚とも良さそうなのは「鈴木ザイオン」問題に悩む日本には朗報
つかクラブユース勢で食い込めそうなのは1人くらいは居るのか?
今年の高体連はまぎれもなく大豊作。全ポジションで強いぞ
0102U-名無しさん (ワッチョイ 151f-GDdL [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 23:30:58.74ID:sS8kFkzz0
ボランチ:芝田玲(青森山田170)、神田拓人(尚志174)、長準喜(昌平168)、太田隼剛(市立船橋166)、吉田裕哉(明秀日立170)、塩川桜道(流経大柏185)
ボランチ勢がちっこいんだよなあ
広島国際学院の大型ボランチとか、今選手権には好ボランチが各地に沢山沢山居たのに…
自分の長準喜(昌平168)へのイメージは宜しくないです
近江のボランチの子で良かったじゃん?名古屋の子とか
反町技術委員長の”スペイン流”の意向なんだろうなあ
0103U-名無しさん (ワッチョイW 4d72-16IY [240b:250:3fe0:c00:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 10:31:05.87ID:asMZUsKL0
高校選抜みてるけど下手くそすぎてみれない笑
もう尚志、静学、前育、昌平、神村だけであとプラス神戸の子とか高岡くんとか何人かだけで良くない?
0104U-名無しさん (ワッチョイW 4d12-NhvB [2400:2410:27e1:3200:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 11:12:02.71ID:GBw/kY+o0
>>103
やっぱりその4校は選手権では上手く行かなかったけど、個々のスキルやサッカーIQは高いよね。
0105U-名無しさん (ワッチョイW 4d12-NhvB [2400:2410:27e1:3200:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 11:15:57.47ID:GBw/kY+o0
特に前育はかなり高い
大学のときサッカー部に前育のやついたけど、みんなプロ行けそうな感じはあった
0108U-名無しさん (スッップ Sd43-ct4D [49.98.38.232])
垢版 |
2024/01/23(火) 11:27:40.91ID:PQUln6god
>>107
そういう意味じゃない
0109U-名無しさん (ワッチョイW 4dfb-16IY [240b:250:3fe0:c00:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 11:30:56.35ID:asMZUsKL0
試合内容ではなく結果重視の選考だから仕方がないしこうなる事はわかっていたが観れるものじゃない笑
調子が良いとか悪いではなくスキルの問題
レフティで良かった選手がいたがあれは松田くんかな?
0110U-名無しさん (ワッチョイW f5bd-VbdF [126.63.198.116])
垢版 |
2024/01/23(火) 12:08:25.57ID:Uy4ktn6L0
高校の寄せ集めチームで大学といい勝負できるものなんだな。
選抜レベルだと大学のAチームに即入れるレベルということなのかな。
0111U-名無しさん (スッップ Sd43-ct4D [49.98.38.232])
垢版 |
2024/01/23(火) 12:20:30.99ID:PQUln6god
デンソーカップ?に出ると大学生に歯が立たなくて、一勝できたら快挙!みたいになるから、選抜候補とのTMでは大学がガチで来てないっていうのもあると思う
0112U-名無しさん (ササクッテロレ Sp41-/LU2 [126.245.54.195])
垢版 |
2024/01/23(火) 12:47:40.24ID:R+vN5Y1vp
日体大は野球も高校生とよく試合組むよ 神奈川の横浜高校、桐光学園、日大藤沢 で締めは大阪桐蔭
日体のメンバーは1、2年だけで負けたりもするけど色々と選手試して勝ちに行ってるわけじゃない感じ
出た選手個人はもちろんガチでやってるけど
0113U-名無しさん (ワッチョイ 158d-GDdL [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 13:51:46.06ID:hIPI6W3A0
https://www.youtube.com/watch?v=1oCR6BeKYQg
自分は途中から​動画を観初めての速報
日本高校選抜候補スタメン
1本目【不明】。1-0

2本目。1-1
GK雨野颯真(前橋育英高/3年)
DF2布施克真(日大藤沢高/2年)3山本虎(青森山田高/3年)4池戸柊宇(京都橘高/3年)5梶磨佐志(米子北高/3年)
MF6北藤朔(神戸弘陵高/3年)7太田隼剛(市立船橋高/3年)8堀颯汰(帝京長岡高/3年)9中村健太(堀越高/3年)
FW10水永直太朗(東海大大阪仰星高/3年)11宮下拓弥(桐光学園高/3年)

3本目:0-1
GK鈴木将永(青森山田高/3年)
DF2市川和弥(尚志高/3年)3五来凌空(市立船橋高/3年)4八巻涼真(浜松開誠館高/3年)5野田隼太郎(藤枝東高/3年)
MF6臼田成那(明桜高/3年)9宮川昇太(佐賀東高/3年)
ボランチ7西川桂太(京都橘高/3年)8吉田裕哉(明秀日立高/3年)
FW10尾崎凱琉(大阪桐蔭高/3年)11小嵐理翔(実践学園高/3年)

4本目:2-0
鈴木将永(青森山田高/3年)
DF2五来凌空(市立船橋高/3年)3尾崎凱琉(大阪桐蔭高/3年)4八巻涼真(浜松開誠館高/3年)5梶磨佐志(米子北高/3年)
MF6小嵐理翔(実践学園高/3年)7堀颯汰(帝京長岡高/3年)8野田隼太郎(藤枝東高/3年)9布施克真(日大藤沢高/2年)
FW10小田晄平(昌平高/3年)11山本吟侍(高川学園高/3年)

自分は3本目のG吉田裕哉(明秀日立高/3年)ファンだからw、まず3本目だけレポすると、
「王様」の吉田が圧倒的に2年生をボコって、途中までは3本目が一番ハイレベルな”猛獣サッカー”やっていたのに
たった一発の、左SBD野田を個人でブチ破ったカウンター→そのままゴールでスコアは0-1で終わってしまうとは…
吉田裕哉は圧巻に上手いんだけど王様すぎるんだよな。周りが依存してしまう
ボランチというより1ヶ前。2トップが決定機を2回外したなど、明秀日立みたいにチームとして機能してたとは言えない
序列的に選抜漏れしちゃうのかな?勿体ないけど使いづらい駒ではある

自分は1本目は観てない。2本目はE北藤が左サイドを切り裂きまくっていた
ただ失点シーンはD梶の処が崩されてた気がする
4本目はパススピードのレベルが一段下がって退屈気味だったのだけど、凡戦の中でもI小田がFWらしく2発決めちゃった
スコアと実内容印象とは大きく異なるんだなあという雑感
総じてU-17選抜が弱かった。「心技体」力量差がかなりあった
でもスコアは途中まで2-2拮抗。サッカーとはスコア通りではない
4チーム、チビッコなれどボランチの攻撃参加が激しかった。ゴリゴリドリブルで持ち上がって潜り込んでくるチーム戦術
”ボランチ”って呼称では括れないな。特にE北藤の役割
ちょっと情報量多すぎて纏めきれない。各自ぜひYOUTUBE動画を観てくれ。速報だけ
ただし>>103は大ウソつきだとは言っておくww
吉田君、選抜落ちちゃうのかなあ?”異能”で判断の難しい子です…
0114U-名無しさん (ワッチョイ 9b1b-GDdL [119.26.131.138])
垢版 |
2024/01/23(火) 14:04:31.95ID:6iQty1OM0
>>112
野球は大学側は木製バット、高校側は金属バットでやるから
ハンディがあるんじゃないの
0116U-名無しさん (ワッチョイ 158d-GDdL [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 14:38:16.38ID:hIPI6W3A0
1本目も見始めた
4チームとも運動量あって、球際激しくて、基礎ドリブル技術が高い
ただボランチが小柄で、CFWも小柄。電柱が目立たない
4-3-3っぽくもあるし、ゼロトップの新形態とも言える
「足元ワチャワチャby黒田剛」で、ゴチャゴチャして、そのままラグビーみたいに攻め込んでいく感じ
高岡レントがチビっこいFWなんだよな
そんな4チームの中で3本目のG吉田は異能なんだが、機能していたとも言えない。鎌田大地みたい
CBは総じて安定してた。ただSBが不安定気味だった。DFラインは高めでコンパクト。個人技術はしっかりしてる
1本目の選手名が良く判らないから論述が難しいんだけど、この世代が強いのは間違いない
全員ドリブル技術でどんどん潜りこめる
ただ高岡レントは、途中投入駒だなあ
「ファンマデルカド」は居ない。そんな1本目を視聴中の印象
そういや金山は目立たなかったな。左SBで謙虚に守ってた
U-17世代はもっと鍛えよう。心技体全部

此処から誰を残して、誰を落選させるんだろう?
指導者は難しいね
クラブユースのサッカー哲学とは全然違うという印象はある
個人完結力が高い。自分には魅力的に見える
青森山田とも違うし、大津とも違う。
あ、市立船橋イズムに近いのかも
3本目スタイルは異質だった。ただし明秀日立ではない
CFWの決定力にもの足りないのは事実。ミドルもうちょっと撃てや。
戦術的に興味深かったのは事実。これがゼロトップの進化系に昇華するのかどうか?
4チームもあると、印象が錯乱しちゃって1レス中では纏めきれない
神戸U-18戦メンバ−をどう人選するのだろう?
これからJFAは凄く迷う事だろう。俺には判らん
0117U-名無しさん (ワッチョイW 238e-16IY [240a:61:142:21a3:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 16:57:27.95ID:VSCWlBt20
>>113
嘘つきって、俺はすべて見て正直な感想だけど笑
オタクよりは目が肥えているだけじゃないかな
明秀の子とか広島のボランチとか何回かみたけど良いと思った事は一回もないしね笑
あと近江の子もレベルが高くなると難しいと前にも言っている
選手権では対戦相手のレベルで目の錯覚を起こす
ので気をつけて
オタクの趣味を押し付けないでくれ
0118U-名無しさん (ササクッテロリ Sp41-/LU2 [126.205.165.80])
垢版 |
2024/01/23(火) 18:26:18.35ID:MARYefb8p
明秀日立は一発屋で終わりそう
ちょっと昔に神奈川の三浦学苑ってとこがいきなりインハイ優勝したけどその後は全国どころか県2部みたいだし 明秀も似たような感じだろうね
0119U-名無しさん (ワッチョイ 158d-GDdL [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 20:25:11.37ID:hIPI6W3A0
>>118
実際そうだと思うよ
今年は鹿島学園が強いんだから
「MIZUNO CHAMPIONSHIP U-16」一戦一戦成長。鹿島学園が仲間の思いも背負ってタフに戦い抜き初V、U-16年代日本一に!
https://web.gekisaka.jp/news/youth/detail/?398165-398165-fl
2年生FPがあまり経験を積んでいない明秀日立は、茨城県予選を夏も冬も抜けられないと見ている
ちなみに青森山田のプレミアEASTはアントラーズユースAとの首位争いになると思う
この世代の茨城勢は水戸啓明、霞ヶ浦、古河一、第一学院、水戸商業など揃って強い
日本代表のエースFW徳田誉はアントラーズトップに帯同している
JFAアカデミー福島中学生部門の卒業生は茨城勢が相当吸収しそうだし。(含むホーリーホックユース・明秀日立)
0120U-名無しさん (ワッチョイ 158d-GDdL [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 20:32:07.53ID:hIPI6W3A0
>>117
ちなみに日本代表だらけだった↓の試合結果についての貴兄のご意見を伺いたくもあるね〜
https://data.j-league.or.jp/SFMS02/?match_card_id=26115
https://data.j-league.or.jp/SFMS02/?match_card_id=26103
今年のルヴァン杯ではけっして慢心せずに、水戸ホーリーホックvsFC東京戦をぜひ実現させたいモノだ
0121U-名無しさん (ワッチョイW c5e3-LFmJ [2402:bc00:183e:f600:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 21:09:00.38ID:1BBCSBCy0
キーパーは平塚が頭一つ抜けてそうだな
0122U-名無しさん (ワッチョイ 158d-GDdL [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 21:36:17.11ID:hIPI6W3A0
今日の試合の3本目
https://you●tu.be/1oCR6BeKYQg?t=4810
__10尾崎凱琉(大阪桐蔭)__11小嵐理翔(実践学園)
_6臼田成那(明桜)________9宮川昇太(佐賀東)
___7西川桂太(京都橘)__8吉田裕哉(明秀日立)
2市川和弥(尚志)3五来凌空(市立船橋)4八巻涼真(浜松開誠館)5野田隼太郎(藤枝東)
_______鈴木将永(青森山田高/3年)

心地良いテンポの好サッカーしていたと思うんだがなあ
それでも神戸U-18戦への選抜からは落ちちゃうのかな
反町JFA”慶應閥”はコネ人脈で多くの人選決めるからな
プレミア以外の”草莽組”は、反町康治の沽券に賭けてほとんど落選させられるんだろうな
0123U-名無しさん (アウアウエー Sa13-Hhxd [111.239.181.7])
垢版 |
2024/01/24(水) 06:29:01.25ID:+TIf8kyHa
近江DF金山耀太「自分の世界も広がっていくと思う」日本高校サッカー選抜入りを熱望
https://koko-soccer.com/news/5-koukousoccer/40774-2024kokosenbatu03

【高校サッカー】日テレ小高茉緒アナウンサーが近江・金山耀太を直撃取材「これまで経験したことないような高いレベル」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cd07fd2b849b52ea921496385e86a858d9c11eb
0124U-名無しさん (JPW 0H4b-TIFy [133.106.152.253])
垢版 |
2024/01/24(水) 08:20:20.02ID:fglsROipH
>>110
日体大が雑魚なだけで
関東リーグ2位の東京国際大だと勝てないよね
0125U-名無しさん (ワッチョイ 4b75-GDdL [153.232.113.174])
垢版 |
2024/01/24(水) 09:53:47.58ID:sKeX9iDw0
青森山田の小沼、2年生でプレミアと選手権両方の優勝をスタメンとして経験しちゃって来年モチベもつのかな
将来日本代表に入れそうな逸材だからこのまま成長して欲しいけど
0126U-名無しさん (ワッチョイW 23c2-LQtm [240b:c020:452:32dd:*])
垢版 |
2024/01/24(水) 10:31:48.08ID:fY0PhHGy0
>>125
9割の強豪校の選手は選手権に出れるかどうかの恐怖と戦ってる訳だから人生二度目みたいな余裕が生まれてめちゃくちゃ羨ましいポジションだと思う、山田の場合下からの突き上げが激しいから話は別かもしれんけど
0127U-名無しさん (ワッチョイW 4d08-16IY [240b:250:3fe0:c00:*])
垢版 |
2024/01/24(水) 22:32:33.27ID:jNlStneo0
>>120
動画あるなら見てみたいが
0128U-名無しさん (ワッチョイW 4d08-16IY [240b:250:3fe0:c00:*])
垢版 |
2024/01/24(水) 22:49:03.70ID:jNlStneo0
代表の試合みても足元の技術が第一に大事
フィジカルがいくらあった所で高校年代で勝てるだけ
トップ代表は技術がないと活躍できないしまず呼ばれない
旗手、久保、堂安は技術とセンスがある
やはりユース年代も技術がある子を育てていきたい
0129U-名無しさん (ワンミングク MMa3-wWiK [153.250.48.83])
垢版 |
2024/01/24(水) 23:07:06.26ID:c4v7RS2bM
旗手って技術とセンスあるか?
0131U-名無しさん (ワッチョイ 1527-GDdL [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 02:54:35.21ID:Kr9QQjLb0
>>127
2試合とも両クラブの公式ライブ配信のみでアーカイブは無いね
1000人視聴をギリ越えたくらいで自分はマザマザと見たぞ
後世の日本代表だらけの横鞠ユースはこの2連敗の責任を取ってなのか、シーズン後に松永英機ユース監督がクビになった
この試合で、プロCBをなんとフィジカルで圧倒して2得点を上げたのが高校2年生の内田優晟
翌年、公式戦27試合52得点というバケモノFWに進化した
https://the-ans.jp/news/292815/
その直撃を受けたのが明秀日立で、冷水をブッ掛けられて却って急成長したという次第
一矢を報いた内野航太郎は後日、筑波大学に進学したというのも奇縁

野々村芳和社長の札幌も、中島大嘉と岡村大八と中野小次郎が生き恥をかかされた
https://data.j-league.or.jp/SFMS02/?match_card_id=26100
https://data.j-league.or.jp/SFMS02/?match_card_id=26111

こういうエリートリーグ的企画を積極的にやればやるほど、トラウマを刻みつけられた若手は逆にグングン成長するんだけどね
J1チームの責任者にとっては超生き恥なんだが、2年後の野々村チェアマンによってなんとなんと廃止させられてしまった…
0132U-名無しさん (ワッチョイ 1527-GDdL [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 03:03:21.71ID:Kr9QQjLb0
>>128の静岡系のヒョロっ子老害爺ぃにはウンザリじゃあ!
このスレでは断じてデカい顔をさせんっ

>>38より
>俺は↓の通り、高体連スタイル=プロレスラー並みのドカ喰いと連日の猛筋トレ派
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1699874728/233
今日のインドネシア戦で3得点に絡んだ上田綺世が、まさに「プロレスラー並みのドカ喰いと連日の猛筋トレ派」

それに静岡学園が広島国際学院に負け、尚志が岡山学芸館に負けた反省もまだ済んでいないようだw
0133U-名無しさん (ワッチョイ 5d75-GDdL [114.149.74.233])
垢版 |
2024/01/25(木) 08:16:49.52ID:9D3DvAJC0
フィジカルと技術の両方が必要
この両方を高いレベルで兼ね備えてるのは高校年代では日本では青森山田しかない
あとはユースにせよ高校にせよどっちがかけてる、もしくは両方ともレベルが足りてないか、そういうチームしかない
0134U-名無しさん (ワッチョイW f555-XG+T [2400:2653:3441:e00:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 11:10:32.85ID:q+N4WZer0
【サッカー/いじめ】東海大星翔高サッカー部元コーチ 監督からのいじめで精神的苦痛を受けたとして学校を提訴
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706134716/
0135U-名無しさん (ワッチョイ 155f-GDdL [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 11:22:22.36ID:Kr9QQjLb0
>>133
近江の監督さんは、金山耀太に相当パワハラドカ喰い筋トレさせてるように見える
JFAの総摂取カロリー制限をブッ千切っているはず
俺はそういうガチムチ選手だけで選抜を組みたい
つまり俺がしつこく執着している、プレミアチームを全部排除した”草莽組”
明秀日立と近江の連合軍あたり

…でも反町は、高校選抜からJFA総摂取カロリー指導に造反しているチームは、陰険な沽券に賭けてほとんど一律に追放するんだろうなあ
森保A代表の方は高校時代からドカ喰い選手の典型たる、上田と守田と伊東純と毎熊と前田と浅野と中村ケイトに、結局戦術を依存している癖に・怒
0137U-名無しさん (ワッチョイ 155f-GDdL [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 12:39:34.63ID:Kr9QQjLb0
>>135
近江の監督側は1年360日はプレッシャーを掛け続けてきたから、今日くらいはノビノビさせてやりたいとか
選手側は「監督は怖い」とか放送中に出ていたぞ
それを一緒くたにネットでパワハラと表現したら悪かったのか?
まー、表情からしてあの監督さんは無茶苦茶怖そうだっただろ

俺は、チョウキジェや金明輝や森下仁志や布啓一郎や李国秀や小嶺忠敏流の超超ハード流指導が、出身からして好きなんだがね
0138U-名無しさん (ワッチョイ 1597-GDdL [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 12:46:48.23ID:Kr9QQjLb0
>>113のつづき。ゲキサカ記事が来た
最終4本目にFW小田が2発。“兄貴分”の日本高校選抜候補がU-17日本高校選抜候補に4-2で勝利
https://web.gekisaka.jp/news/youth/detail/?400395-400395-fl
配信動画
https://www.you●tube.com/watch?v=1oCR6BeKYQg

1本目1-0。高岡を筆頭としたハイプレスから相手の縦パスを長がインターセプト。そのまま右足シュートを右隅へ突き刺した
__網代陽勇(尚志)___高岡伶颯(日章学園2年)
________芝田玲(青森山田)
_金山耀太(近江)_______杉本英誉(青森山田)
____長準喜(昌平高3年)__神田拓人(尚志)
塩川桜道(流経大柏)_DF渡邉優空(尚志)_DF小泉佳絃(青森山田)
________GK平塚仁(岡山学芸館)
0139U-名無しさん (ワッチョイ 15b8-GDdL [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 13:03:16.71ID:Kr9QQjLb0
くそおっ!5chNGワード規制でどうしても布陣表を貼れない!

とにかく>>79 >>98を眺めてみても、序列Aチーム扱いは3日間とも、1本目の青森山田+尚志の連合軍のように見えるが
敗戦は多くも好内容サッカーだったのは3本目の草莽組のようにも見える
選抜は本当に悩ましい
繰返してボランチが揃ってちっこい反町JFAスペイン流
→芝田玲(青森山田170)、神田拓人(尚志174)、長準喜(昌平168)、太田隼剛(市立船橋166)、吉田裕哉(明秀日立170)
尚志と昌平勢が混じると、FWまでチビッコだから足元ワチャワチャが多くなる
純正なCFWは県予選落ちた宮下が一番厄介だったような気もする

どうせ数多くを決めちゃうのは、反町康治JFA”スペイン流”の政治ドロドロ=大権力なのだろうなあ・怒
0140U-名無しさん (スププ Sd43-SvcB [49.97.35.114])
垢版 |
2024/01/25(木) 14:24:55.60ID:FskP4xKpd
足元の技術やセンスは持って生まれたものだから指導で伸ばすことは出来ない

フィジカルは根拠や理屈で指導できるから世界もJも学生も伸ばしてるところが強い

旗手はフィジカルお化けだからテクニック系学校出身でもなんとか活躍出来ている
0141U-名無しさん (ワッチョイW 238e-16IY [240a:61:142:21a3:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 14:32:30.39ID:vFc/+QvQ0
>>129
観てもわからんのか?
ヤバイなw
0142U-名無しさん (ワッチョイW 238e-16IY [240a:61:142:21a3:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 14:59:45.62ID:vFc/+QvQ0
>>140
フィジカルはプロ、大学になってからいくらでも伸ばすことができるんだよ
久保ももともと線が細かったが少しづつフィジカルをつけて通用している
下手くそがいくらフィジカルをつけた所でなんの意味もない
技術をジュニアからユース年代で身につけないと使えないそれ意外は世界トップクラスの身体能力があればいいがなかなか日本人では難しい
だからこそ技術が1番大事
その結果が去年プロになった選手がいるチームと試合には勝てたがプロになれていないチームの差
こんだけ言っても分からないなら一生筋トレどっかんチームを愛していればいい
0143U-名無しさん (ワッチョイ 152b-GDdL [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 15:25:44.86ID:Kr9QQjLb0
>>142
それはJFA毎回の口先だけだな
>森保A代表の方は高校時代からドカ喰い選手の典型たる、上田と守田と伊東純と毎熊と前田と浅野と中村ケイトに、結局戦術を依存している
日本最高ダントツの育成力を誇るJ2チームとして言わせて貰えば
技術偏重のJFAスペイン流育成の選手は、ハズレ率が高すぎる
>フィジカルはプロ、大学になってからいくらでも伸ばすことができるんだよ
は実に悪質な大嘘だ
「心技体」。プロ選手にはぜんぶが必ず必要だ
具体的には>>142のような視点では高校時代では全くの低評価だったであろう、守田英正のような努力型選手が一番二段伸びしやすい
J2界を長く観ていれば判る
J1界のモノサシ価値観じゃ全くダメだ
0145U-名無しさん (ワッチョイ 152b-GDdL [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 15:56:06.44ID:Kr9QQjLb0
>>144
ピッチで2人までならチビッコにも居場所があるから
カンテ並みの多運動と速力と技術とサッカー脳を、チーム内の2位までに入れば良い
チビッコは3人を越えると昨今のJでは無理だね
審判規準が大きく変わった
昨日のインドネシア戦でも、久保と堂安と中村ケイトの”パス足元各駅停車サッカー”の共存は無理だと判っただろう
伊東純也の縦速力が必要
その意味でも金山耀太の資質には期待している
昌平の長準喜タイプは金太郎飴で俺なら経験値は振り向けないな
まあ高校選抜の人選に、反町技術委員長は口を挟みまくるだろう
アイツをこれから見てれば判る
0146U-名無しさん (スッップ Sd43-ct4D [49.98.38.232])
垢版 |
2024/01/25(木) 16:17:33.86ID:q4KHsASad
>>145
あなたはホント昌平嫌いだよね。浦和の人かな?
ちびっ子2人までならオケでも、絶対長だけは認めないマンが
0147U-名無しさん (スッップ Sd43-ct4D [49.98.38.232])
垢版 |
2024/01/25(木) 16:21:53.21ID:q4KHsASad
>>146
切れちゃった。
絶対長だけは認めないマン過ぎて怖いわ。
弱点はあるけど金太郎飴ではないでしょうに。

嫌いな人ほどよく見てるってあるから聞きたいんだけど、昌平の大谷ってどう?
サッカーやってる人がベタ褒めしてるところを良く見るんで期待してるんだけど。ただ彼も大きくないんだよね
0148U-名無しさん (ワッチョイW 9bd2-NhvB [2001:268:9226:a23d:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 16:30:57.07ID:r9phSgd50
塩貝大学1年でマリノス内定wやばすぎるw
0151U-名無しさん (ワッチョイ 15f1-GDdL [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 18:14:31.33ID:Kr9QQjLb0
>>146
昌平から鹿島に入った須藤直輝02/169cmが、ものの見事に大ハズレで
レンタル先の柳下金沢でもJ3降格の戦犯の1人だからなー

昌平2年生の大谷湊斗?青森山田戦で0-4惨敗した選手か
良く知らないけど、まるで期待は薄いですな
昌平は春先茨城勢とTRMやってるけど鹿島学園には勝てるんですかね?
まあ茨城人は、昌平へのイメージは悪いですな
0152U-名無しさん (アウアウウー Sa29-p3kU [106.131.74.234])
垢版 |
2024/01/25(木) 18:31:47.81ID:uSxoK67Da
青森山田がフィジカル強化しだしたのは2016年辺りからで筋トレムキムキになってきたのは藤原らの世代から

プロ入りガーって静岡のやつが言ってるが近年だと松木が1年目からJ1主力でU20W杯主将でU22飛び級しAFC年間最優秀ユース選手
宇野は怪我が長引いたが2年目途中からJ2優勝チームで主力の一方で静学の古川は1年目のJ1は殆ど出場なしでJ2の昨年は後半途中からの出場ばかりで主力ではなく玄やあと一人はJ2ですら試合にあまり出れてないし田邊もレンタル先のJ2千葉で半年まともに出たくらい
浦和にいくもJ2にレンタルされた武田は琉球・大宮・水戸ではJ2レベルならいずれのクラブでも主力になってるし藤原ですら1年目からJ2で17試合スタメンで昨年はJ2優勝チームで26試合出場と近年の静学からプロに行った選手より試合に出てる
大学サッカーをみても近年は総理大臣杯・インカレ出場選手の出身校別で青森山田はここ数年トップ3内で静学は遥か下だし近年の静学出身でまともにプロで出れてるのはフィジカルあった松村くらいってのが現実なんだよね
勝利史上の近年の青森山田出身選手の方がJでも大学でも勝利より育成の静学出身選手より活躍してるのが事実

まあ一番は今も昔もJでも大学でもフィジカルと技術を両立させてる前橋育英出身だけどさ
近年のJや大学での現実をしっかり見た方がいいよ静岡民はさ勝てない上にプロや大学に行っても試合に出れてないんじゃ育成もダメやんw
0153U-名無しさん (スッップ Sd43-ct4D [49.98.38.232])
垢版 |
2024/01/25(木) 18:42:09.79ID:q4KHsASad
>>151
まあ鹿島に入った選手が活躍できてないからね
あと私も茨城民なので勝手に自分を県民代表にしないように

昌平のことを悪く言う人も大谷のことは褒めることが多いからさ。どんなもんかと思ったんだ。知らないならいいや
0155U-名無しさん (ワッチョイ 15f1-GDdL [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 18:51:48.49ID:Kr9QQjLb0
>>152
水戸に流れついた武田英寿01/178(浦和)も神覚醒したし
㉚得能草生01/165cm(札幌Jrユース-青森山田-仙台大)トクノウ ソウキは
静岡県民にとって『J2残留』の運命トラウマ試合たる、リーグ最終水戸1-1清水戦”秋葉ダービー”での大功労者
仙台大から特別指定でありながら、攻めて良し守って良しのチームの準主力級に育った
三國スティビアエブス98/182も岐阜から新潟シンガポールに流れついて粘ってる
J2やJ3のサッカーはとにかく走ってナンボだから青森山田勢へのステータスは高いですよ
得能はとにかく守れるのが良い
仙台大学や富士大学には青森山田と明秀日立勢が歴代ウジャウジャ
0156U-名無しさん (ワッチョイ 15f1-GDdL [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 19:00:41.94ID:Kr9QQjLb0
まあ反町JFAの高校選抜には、なるべくMFには174cm以上を選べと言いたい
168cmとかだと完全に萎える
デュッセルドルフ遠征でゲーゲンプレスに戦うには、どうせヒョロっ子では太刀打ちできない
アジアカップでイラクに1-2負けたり、ベトナムに2失点を喰らったり、根源的な弱さは中盤のパワー不足にある
0157U-名無しさん (ワッチョイW 2bca-LFmJ [2001:268:9bef:baac:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 19:11:46.77ID:I3S5iHeb0
高校選抜っていつ確定?
0158U-名無しさん (ワッチョイ 15f1-GDdL [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 19:42:26.20ID:Kr9QQjLb0
>>157
判らないが、反町技術委員長はアジアカップのベスト16で韓国に負けたら退任の可能性がある
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/01/01/kiji/20231231s00002000776000c.html
後任は影山雅永氏らしく、これまた評価の低い人物だが、
高校選抜の今後のルートに相当深い影響を及ぼすと思う
日本の高校生年代の育成指導哲学は10年以上森山佳郎氏が主導していたのに、反町氏がJFAから追放してしまった
”東京都閥”の冨樫剛一氏が実質権力者に座るなら、更にチビッコスペイン流ごっこサッカーに向かう懸念
そもそも指導者が
監督:米澤 一成 ヨネザワ カズナリ(京都橘高)
コーチ:有村 圭一郎 アリムラ ケイイチロウ(神村学園高)
で継続するのかどうか?
高校選抜のメンバー人選とはイロイロと不明瞭
0159U-名無しさん (ワッチョイ 15f1-GDdL [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 20:00:34.00ID:Kr9QQjLb0
まあザクっとJFA内には
森山佳郎・広島閥”魂”サッカーの潮流と
反町康治など静岡・東京都閥”スペイン流”サッカーの2大潮流がある

俺は前者の信者だし、森保一A代表監督も”広島閥”の名指導者だ
だが反町&電通スターシステムの政治力は根こそぎで、JFA内を静岡・スペイン流で塗り染めようとしている
その時代の遷移点に、高校選抜候補のサッカーという木の葉は乗っているとも言える
これから先がどうなるかは良く判らん

ただ韓国との直接対決で、スペイン流=久保建英が活躍できるか出来ないかは、反町の進退にとって大きな意味を帯びると見る
その権力者の後任たる宮本ツネJFA会長も、ポヤトスガンバの糞サッカー信者で極めて懸念なのだが…
0162U-名無しさん (ワッチョイW 5dc7-Pk0x [240b:13:53a0:b700:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 21:32:03.47ID:XJ4Hx8d10
反町スーパー嫌い
0163U-名無しさん (ワッチョイW 5dc7-Pk0x [240b:13:53a0:b700:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 21:55:23.43ID:XJ4Hx8d10
反町バット
0164U-名無しさん (ワッチョイ 5d75-GDdL [114.149.74.49])
垢版 |
2024/01/25(木) 23:37:09.26ID:PPaOeSU60
青森山田の育成ここ10年で進化し過ぎだろ
2012年のインテルユースとの動画見たけど華奢な選手だらけじゃん
今皆マッチョなのに
0165U-名無しさん (ワッチョイ 15f1-GDdL [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 01:12:15.65ID:+vg82OxC0
>>161
技術至高主義の静岡厨か?
ウザイー

【サッカー】久保建英、不要論浮上 代表に来ると「自分中心のプレーが多すぎる」 清水秀彦氏「常にサポート役をつけなきゃ無理」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706192747/1
コッチのスレに行って懸命に擁護論しとけよ
どうせ久保建英好きだろw
0167U-名無しさん (ワッチョイ 15f1-GDdL [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 01:24:14.08ID:+vg82OxC0
>>166
あら、意外
ともあれ高校サッカー総合スレとして、直近の話題は神戸U-18戦→デュッセルドルフ遠征のメンバーになると思うが
反町康治の”スペイン流サッカー観”の雑談からは逃れられないと思うぞ
高校選抜の人選の数多くを最終決定するのは、今回は反町康治になると睨んでいる
0168U-名無しさん (スッップT Sd43-2wVI [49.98.168.49])
垢版 |
2024/01/26(金) 04:27:24.17ID:eP4uWmV7d
神村学園vs近江
帝京長岡vs長崎総大附
岡山学芸館vs名古屋
帝京第三vs初芝橋本
昌平vs米子北
昌平vs大津

この辺の試合を見返してきた
にわかだけど、やっぱ高校サッカーは面白い
早く来年になってほしいわ。

インハイでも良いから早く見させてくれ。
0169U-名無しさん (スッップT Sd43-2wVI [49.98.168.49])
垢版 |
2024/01/26(金) 04:27:26.00ID:eP4uWmV7d
山陰・四国・北海道・福井・和歌山・東海3県・秋田山形・長野

こいつらのジャイキリ&上位進出を願う

名古屋高校はほんとに良く頑張った
来年も引き続き愛知勢には躍動してもらいたい

長野県も駅伝メインたまにバレーに顔出すって感じなのでな
初のベスト4進出から早6年前になってしまったのか。信州も頑張ってくれ。

山陰両県は米子北と立正大淞南が長く君臨してるし、そろそろ優勝あると思うぞ
初の優勝旗をリアタイで見させてくれ。
昌平戦は悔しかったね。米子北。
0170U-名無しさん (スッップT Sd43-2wVI [49.98.168.49])
垢版 |
2024/01/26(金) 04:36:07.75ID:eP4uWmV7d
名古屋は試合の合間に単語帳開いて勉強してたのも結構印象的だった
流石進学校
0171U-名無しさん (スッップT Sd43-2wVI [49.98.168.49])
垢版 |
2024/01/26(金) 04:37:48.48ID:eP4uWmV7d
意外と愛知は高校サッカーの優勝がないからなー
逆に静岡に関しては甲子園のほうを頑張ってほしい
0172U-名無しさん (ワッチョイW 9bd9-uSuP [2001:268:99ec:90db:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 07:54:40.63ID:YOZbcrFv0
フィジカルは後からでもつくって言うやついるけどそれがどれだけ大変なことか分かってない
持久力ゼロのビルダーですら年3キロしか筋肉付かないって言われてるのに
持久力必要でハードな筋トレはオフシーズンがメインになるサッカーでビルドアップさせるには長い年月が必要
0175U-名無しさん (ワッチョイ 9b1b-GDdL [119.26.131.138])
垢版 |
2024/01/26(金) 09:03:12.62ID:dOTvEqaF0
102回選手権大会で3試合好勝負あげるとしたら
近江×神村学園、あと2試合は?
レベルの高い低いは別にして試合が面白かったのは?
0176U-名無しさん (ワッチョイW 4da1-dbqA [240b:c010:451:e4ab:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 09:04:34.10ID:RDcPBJx10
ベンチプレス、ラットプルダウン、ヘックスバーデットリフト(腰痛軽減)、バーベルスクワットが出来る環境は羨ましい。

大概のチームが、腹筋背筋腕立てとか負荷の低いトレーニングを回数重ねて非効率にやっているから、フィジカル強度の差は開くばかり。

青森山田のトレーニングが動画配信で見れるようになってるから、取り入れるチームは出てきてはいるけど。
0177U-名無しさん (ワッチョイ 5d75-GDdL [114.149.70.69])
垢版 |
2024/01/26(金) 09:16:20.52ID:v8G70KJZ0
やっぱフィジカルっていうか体大事だよな
10年前の青森山田の選手は細身でその見た目のせいで全然王者感ない
むしろしょぼい
静学とか尚志とかその辺の一強豪校と変わらないっていうか
今の青森山田は見た目のおかげで絶対王者感が凄いもんな
0178U-名無しさん (アウアウウー Sa29-uSuP [106.129.36.158])
垢版 |
2024/01/26(金) 10:50:19.67ID:ctYWq2TTa
>>176
山本君はダンベルじゃなくてパワーブロック使ってたな
0179U-名無しさん (アウアウエー Sa13-Hhxd [111.239.177.84])
垢版 |
2024/01/26(金) 16:28:22.97ID:IV+oyUKua
この冬のサッカー選手権大会出場校の
青森山田(優勝)
近江(準優勝)
神村学園(ベスト8)
星稜(3回戦進出)
北海(2回戦進出)
がセンバツ甲子園に選出される!!
0182U-名無しさん (ワッチョイW e399-NhvB [240f:3d:4f70:1:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 20:27:03.88ID:21jcEQrd0
今のところ野球とサッカーの両方の選手権優勝しているのは5チーム
神戸
明星
習志野
帝京
前橋育英

6チーム目はどこかな?
候補 桐蔭学園 桐生第一 山梨学院 履正社
あとは
0184U-名無しさん (ワッチョイW 2356-QzWj [2001:268:985a:d7ee:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 21:19:25.65ID:ca2hWdOT0
神奈川だと東海大相模と慶應義塾がサッカーで県ベスト8くらいの成績残してるからまぐれで出場はありそうだが優勝は厳しいな。
愛知は野球の優勝校がコンスタントに出てるが県のレベルが低いし。
0185U-名無しさん (ワッチョイ 1b14-GDdL [159.28.111.168])
垢版 |
2024/01/26(金) 22:02:52.34ID:zVjDsRgH0
>>181
新チームの今の時点で2023年度の選手権準優勝の東山高校くらいのレベルにあるんじゃない?裏選手権を見たかぎりではね
0186U-名無しさん (ワッチョイW 2316-TEi7 [2404:7a83:56c1:67f0:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 22:31:54.51ID:Te5PAfQY0
>>180
その場合だ実力均衡?ってかんじかな
0187U-名無しさん (ワッチョイW 23f2-rFgE [240f:c0:f999:1:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 22:37:34.87ID:WvZ1DKOX0
>>175
大津-昌平
0188U-名無しさん (ワッチョイW 1b62-o/VJ [111.98.107.233])
垢版 |
2024/01/26(金) 23:01:50.25ID:AEGjpntF0
>>182
一番手はどう見ても神村学園だと思う。
0189U-名無しさん (ワッチョイ 1505-GDdL [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 23:06:22.96ID:4Z5FGs380
>>174
2003”史上最強”森山佳郎広島ユース(槙野・柏木・前田俊介世代)は
シンクロナイズドスイミング選手並みの1日7000kcal喰わせていたらしいな
新潟ユースの酒井高徳も無茶苦茶に喰うらしいし、上田綺世などは有名
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1699874728/233

でも田嶋JFAは”報復”で、ドカ喰い造反選手をなるべく追放させたいんだろうなー
0190U-名無しさん (ワッチョイ 5d96-GDdL [2402:6b00:e110:b600:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 23:12:30.64ID:WenPYFbG0
日本高校選抜ってJだと、どのレベル?
JFLぐらい?
それよりも下?
0191U-名無しさん (ワッチョイ 1505-GDdL [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 23:13:20.62ID:4Z5FGs380
>>176
バーベルスクワットくらい、10kgのダンベルを2ヶ自室内に転がしておけば良いじゃん
俺んちにも30年前からあるぞ
0192U-名無しさん (ワッチョイ 1505-GDdL [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 23:18:24.15ID:4Z5FGs380
>>190
↓の見出し文だけで察しろ
練習試合 明秀学園日立高校戦「インターハイ王者に対して、力の差を示せず。むしろ、高校生相手にサッカーの本質で凌駕された、不甲斐ない内容」【練習レポート】
https://www2.targma.jp/hollyhock/2024/01/23/post43407/
明秀日立側には根岸隼の写っていた写真もあったらしい
0193U-名無しさん (ワッチョイ 1b14-GDdL [159.28.111.168])
垢版 |
2024/01/26(金) 23:46:20.90ID:zVjDsRgH0
>>188
どうみてもって 野球もサッカーも優勝にかすってもいないだろ?
0195U-名無しさん (スフッ Sd43-Hhxd [49.106.212.240])
垢版 |
2024/01/27(土) 00:43:48.01ID:EyY+IFEOd
>>182
近年強い近江だろうな
2022春の甲子園準優勝 2001夏の甲子園準優勝 2021夏・2022春・2022夏と3大会連続ベスト4以上
2023サッカー選手権準優勝
シルバーコレクターだが、上位進出をベスト4以上とすると履正社はサッカーで上位進出したことないし青森山田は野球で上位進出したことないから近江
0196U-名無しさん (ワッチョイ cb14-2wVI [240a:6b:450:d385:*])
垢版 |
2024/01/27(土) 02:08:44.70ID:1nVrAycV0
高校野球でも青森山田と近江が激突するんだろうか
先に高校サッカーで実現しちゃったからなー

山田が甲子園によく出場してた時代には当たらなかったんだね
意外だわ
0197U-名無しさん (ワッチョイ cb14-2wVI [240a:6b:450:d385:*])
垢版 |
2024/01/27(土) 02:08:47.55ID:1nVrAycV0
山梨学院や神村学園、前橋育英などといった
どっちのイメージもある学校(両種目で好成績を収めた学校)
の中に今後は近江高校が入ってくるっていう

近江はバレーも常連で、春高界隈のほうとも繋がってる
0198U-名無しさん (ワッチョイW 158d-uSuP [2404:7a83:5342:7510:*])
垢版 |
2024/01/27(土) 07:55:52.58ID:GFxfptwM0
>>189
食えないやつは体作れないからな
こういうのがいっぱい出てきて日本のサッカー変えてほしい
昔のJリーガーとか嫁がテレビで1日4000kcalも食べるって自慢してたが
一般人より少し多いだけじゃんって思った
0199U-名無しさん (ワッチョイ 5d75-GDdL [114.149.72.145])
垢版 |
2024/01/27(土) 07:57:28.71ID:yj8qrz+s0
青森山田の野球部はここから3年は中学で全国優勝してた黄金世代で甲子園優勝の確率かなりあるぞ
選手権と甲子園の同年でのダブル優勝の可能性あるの青森山田だけだろ
他の学校はまずサッカーで青森山田に勝つのがよほど運が良くないと無理だからな
0200U-名無しさん (ワッチョイ 1515-1fMc [2400:2411:c4e0:dd00:*])
垢版 |
2024/01/27(土) 08:34:41.17ID:AH29xt3F0
>>198
でもドカ喰い・猛筋トレは、JFAスペイン流路線の報復を買うから、
どんなに青森山田が、衆目が認める圧倒的なチカラを見せても
反町JFAは殊更にドカ喰い勢を世代別日本代表からは追放して、ヒョロっ子クラブユース勢を政治ドロドロで染め上げてしまうというジレンマ
JFA内で孤塁だった”魂”サッカー派の森山佳郎さんすら、とうとう反町は追放してしまったし
寮食の総摂取カロリー制限なんてするんじゃねえよ。本人の人生判断に任せろっ

今度の高校選抜の人選にすら、JFAお気に入りのヒョロっ子勢が多目に選ばれそうな気がしてならない
160cm台のボランチなんぞに経験値を積ませても、本場のゲーゲンプレスに潰されて将来伸び悩むのが当たり前に目に見えているだろうに…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況