X



【フットサル】 Fリーグ Part40 【Abema無料LIVEあり】
0462U-名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 14:38:41.55ID:f0wU89uI0
0463U-名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 23:08:45.12ID:yXELRLPu0
名古屋の新外国人は頭は良さそうだけど個の能力としてはダルランより低そう。つまり単純な足し算だと名古屋のチーム力は落ちてる。あとは戦術で嵩上げできるか?

とは言え、町田もジオバンニがいなくなったから戦力ダウンは同じか。

森岡は流石にF1ではもう厳しい。

南雲は俺が見に行く度にイエローもらってるな。
0464 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:57:31.14ID:2b9oMsm30
今日みてきた。
>>463の言ってることを感じたわ。
名古屋はダルランの穴はおおきいね。アンドレシートが全部やってて足つってるやん。
甲斐パパが退場したから名古屋は勝てたようなもんやな。
大阪の応援席2人しかいなかったけどよくぞがんばられたわ。その2人が今日のMVPや。
0465U-名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 23:25:17.93ID:VfWF3x0W0
大阪のサポはタイムアウト中もトンテントンテンやってアホかと思ったわ。他のチームはどこも応援やめて静かにしてたのに。
あれを見て大阪のアホサポ2人はチームを応援してるんじゃないことは理解できた。ただ騒ぎたいだけだろ。
0466U-名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:19:28.66ID:aP4lj9Ip0
名古屋劇的すぎた
0467U-名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 17:30:22.91ID:y7nnA/Ed0
大阪のベスト4は嬉しいけど、
それとは別にこのチーム大丈夫なのかな?
4シーズン連続で外国籍選手の補強は無い
2シーズン連続でユニ胸スポンサーつけられず
出ていく選手は多いけど加入は少ない
お金、選手の数、質
そのうちチームごと無くなる(Fから撤退する)んじゃないかと
毎年ヒヤヒヤしてる
0468 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/22(水) 23:20:42.07ID:kZLJojzG0
>>465
近くに座ってた人がアジアカップでも応援してた人じゃないかと言ってたわ。大阪のではないのかわからんけどフットサルの熱狂的ファンなんやないかね。
0470U-名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:48:34.73ID:f0vBNocJ0
大阪って昔は資金が豊富で環境もいいチームとして挙げられてなかったっけ?
0471U-名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:11:22.75ID:vjrbE4i/0
>>470
大阪って昔から良い外国人連れて来ちゃ出ていかれてるので、連れてくるお金はあっても引き留めるお金はないというイメージ

最近は連れてくるお金もなさそうだけど
0472U-名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 07:52:57.83ID:x1863tt40
【Abema無料LIVEあり】
のスレタイが悲しく光るな
0473U-名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:22:36.00ID:MyozZKfX0
>>472
ABEMAやらないのか
0474 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/01(土) 20:40:08.98ID:GUcXcirq0
甲斐監督なにやらかしとるん?
0475U-名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:46:07.63ID:Jq7KBUcF0
>>473
放送しませんと明確に発表はないけど、
今日になっても何もないし、
リーグはFリーグTVにしか触れてないし、
このまま無いと思われ
0476U-名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 22:16:31.26ID:05yaq3dX0
F1リーグ24/25
開幕戦

6/1(土)
浦安 3-1 仙台
北九 1-4 湘南
立川 3-2 大分

6/2(日)
町田×大阪
名古×品川
墨田×横浜
0477U-名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 23:08:22.80ID:VJIGB23R0
>>474
オーシャンカップ決勝で退場になった
0478U-名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 23:43:07.17ID:vyAEbXVe0
>>477
オーシャンカップとリーグ戦は一続きではないと勝手に思ってたけど引きずるのか
0479U-名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 23:56:04.35ID:h0KKqz6G0
>>478
処分を消化出来ない時は直近の試合に適用されるんだわ
0480U-名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 05:17:03.90ID:8Xwo+Y770
プロチームって3チームしかないんですね
0482 ハンター[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/06/02(日) 11:04:54.01ID:pFH0M4BM0
>>480
Fが始まった当初はオーシャンズだけプロだった
で、無知で申し訳ないがバサジィとしながわも現在はプロなんだな
0483 ハンター[Lv.28][苗]
垢版 |
2024/06/02(日) 17:19:00.01ID:pFH0M4BM0
今更だけど、>>482です。
メンゴ、この場合はこう書くべきだった。

Fが始まった当初、プロはオーシャンズだけだった
0484U-名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 21:21:56.56ID:2ibRUf1L0
fリーグtvで品川名古屋戦みたけど、機器トラブルか何かで半分ぐらい映像なかった。試合時間も表示されず720pでは電光掲示板の数字も読めなくて微妙だった。実況の辻さんも時間わかってないし。今後大丈夫かな?
無料じゃなくていいからabemaで見たい。
0485U-名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 00:09:52.45ID:FYGOPGU90
Fリーグ24/25 
第1節

F1
浦安 3-1 仙台
北九 1-4 湘南
立川 3-2 大分
町田 7-1 大阪
名古 3-4 品川
墨田 1-3 横浜

F2
葛飾 1-2 北海道
広島 1-1 神戸
浜松 6-2 白山
長野 4-0 新居
水戸 2-3 浜田
0486U-名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 00:47:50.81ID:jprO02XE0
FリーグTV金取って勝手に契約切るって・・・
0487U-名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 00:51:39.91ID:IcyD5s/p0
ABEMAはプレミアムに登録しても視聴期限来たら見られなくなるし、
次のシーズン来たら過去シーズン一切見られなくなるし、
今回みたいに、過去に放送したものも含めて影も形もなくすぐらいなら、
扱ってくれなくていい。
ABEMAビデオに残してくれればいいだけなのに。

ただ、FリーグTVはあの月額で解説はつかない、
昨シーズンの試合は見られなくするとか、
クソみたいなサービスだから、何とか別の媒体、
やっぱりJSPORTSとかテレ朝チャンネルとかでもいいから、
BSやCSでもTVの道を探って欲しい。
0488U-名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 08:59:38.34ID:6m8qwBV00
月額2200円の価値があるなしはみんな話してるけどさ
有料配信に完全に引きこもってしまって
一般層が触れる機会が一切なくなった事に関しては誰も何とも思ってないんだろうか
元々ほぼ触れられてなかったからセーフとはならんでしょ?
0489U-名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 11:34:48.43ID:OyRIkUgT0
>>488
未課金組に視聴機会作ろうって話はあるみたいだがな
0490U-名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 12:36:03.56ID:6gZt5I8n0
俺はたまたま見たアベマから現地入りするようになった。
見たことがない人が偶然見たり、誰かからfリーグ教えられてたとして気軽に見れる入口無ければ今抱えたファンが離れたら関係者のみのサークルになってしまうよね。
0491U-名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 16:19:02.60ID:90BKJYOe0
水戸の最年少出場ってニュースになってたけどオーナーの息子で試合の実績とかもほとんど無い選手をとりあえず試合に出して「最年少出場!」ってファンからすると冷めるわ。
0492U-名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:18:26.32ID:V2n/pIVe0
>>490
この意見は100%その通りなんだけど、一方で今までさんざんAbemaで放送し無料券も配りまくったにもかかわらず動員が増えるどころか減り続けてるのも事実なんだよな

何か手を打つ打たないにかかわらずどうせ関係者のみのサークルでしかないというのが今のFリーグの現状という…
0493U-名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:56:33.68ID:9x9D6AdL0
結局
運営に余力がないから他力でどうにかなっ
て欲しいって願望しか持てないんだわ

なんで余力がないかって
手を差し伸べてきたスポンサーをないがしろにしたり
てめえらの都合で施設使えなくしたり大人の都合で加盟遅らせたりした結果であって残当
0494U-名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:19:44.67ID:LOEwGEFH0
Fリーグ並びに日本代表の衰退は有能な若手がもはやFリーガーを目指さなくなったせい
大学リーグの高学歴チームは強豪揃いでインカレは東京大学が東京代表権を手に入れるほど
そんな有能な選手たちが毎年サルシューを脱いでしまう。Fのチームもスカウト活動は無く強豪チームの口利きで練習参加し合格すれば入れる
しかしFリーガーとしての収入が皆無なこと(勝利給が出る所はある)希望の職種には付けないどころか終業後や休日は練習で埋まる
この現状が広まってしまい就職したほうがマシとなる。近年Fリーガーが弱年齢化しているのは親の庇護のもと学生プレーヤーとしてできる間だけ。

各チームの集客努力は認めるがJFAに牛耳られサッカーの「ついで」みたいな立ち位置では未来が無い
かつてのバスケットリーグのようにJFA外から新リーグを立ち上げるような、Fリーグをぶっ壊すような改革が行われなければ客を取るスポーツとしては終わるだろう。
0495U-名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 20:19:46.20ID:q9YA45u40
>>494
> Fリーグ並びに日本代表の衰退は有能な若手がもはやFリーガーを目指さなくなったせい

因果関係が逆
衰退してるから有能な若手が離れていくんだよ
0496U-名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 21:57:51.87ID:rySMcFrh0
一昔前はサッカー人気を上回りそうで教会内部で疎まれたもんなんだがな
民間リーグが盛り上がりすぎたせいで焦って全国リーグ作ったらこのざま
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況