X



トップページ国内サッカー
1002コメント338KB

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16033

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (ワッチョイW b93c-+xqR [2404:7a81:ee40:8900:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 02:36:29.82ID:qRvf3U6A0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

前スレ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16031
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702375140/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16032
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702381868/

JFA移籍リスト
http://www.jfa.jp/documents/transfer_list/

移籍情報まとめ
http://www.jslink.jp/transfer/2023/?division=J1
http://www.jslink.jp/transfer/2023/?division=J2
http://www.jslink.jp/transfer/2023/?division=J3

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ避難所 10
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36300/1498364012/

 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0775U-名無しさん (ワッチョイ 2374-Iz3q [125.201.226.172])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:16:24.31ID:yBl9q2SI0
>>752
Bリーグとかは企業名解禁してるけど、別に全てのチームが企業名付けてるわけじゃ無いし、
何ならバンナムが買収した島根は逆に地域密着を着実に上手く成長させてるわけでな

絶対的に○○だから△△になると言う話では無いんだろ。結局
0776U-名無しさん (ワッチョイW 1b7d-HCG5 [119.47.191.187])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:17:17.08ID:Sbi+JJnD0
>>771
ルヴァンは欧州に倣うならアレがベストだろう
カップ戦でリーグ戦やってる国ほぼ無いし
0777U-名無しさん (ワッチョイW 1beb-vzzu [119.106.100.3])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:17:21.58ID:R4U3eYYL0
>>765
リーグにとっては決とって終わりで秋春より遥かに楽だからしゃーないw
0782U-名無しさん (ワッチョイW 85db-gafC [220.247.90.132])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:17:54.89ID:4lAy2Mc90
金が無くて破綻しそうなクラブは随時縮小してJFLに落ちるなりした後に消滅でもよくね?J3未満じゃ松江の時みたく消滅しても誰も気に留めないでしょ。
今は3期連続赤字でライセンス剥奪するって厳しくチェックしてるんだから即終了するクラブは無いでしょうから、徐々にカテゴリ落として死んでいくだけじゃね?
0784U-名無しさん (ソラノイロ MM59-+yPQ [18.183.154.34 [上級国民]])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:18:39.50ID:v9GDEhIfM
>>775
トヨタとか企業城下町なら企業名つけてても受け入れる可能性は高いが
世の中すべての都市がそうじゃないだろ
一方企業はネーミングつけたがる傾向になるのは自明の理

そして、鹿島とか関係ないメルカリの名前つけることになるが、サポが納得すると思う?
0785U-名無しさん (ワッチョイW 4327-nwBi [2400:2653:3680:8700:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:18:45.00ID:BSBFTNGG0
イギリス人てスーパーリーグの時も猛反対してたしかっこいいよな 見習いたい
0786U-名無しさん (JPW 0Hcb-DkZ5 [133.106.38.16])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:18:48.78ID:dpYn2p9OH
>>778
頭カラッポの書き込みだな
0787U-名無しさん (ワッチョイ 23b8-noSv [61.211.143.114])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:18:50.76ID:tkqL4Ele0
>>729
マジかー当初よりもシティの中で鞠の価値が高くなってるって事か
でもそんななら日産もケチらずもっと鞠に金出せばいいのにな
持ち株比率が上がればシティがもっと金やノウハウ注ぎ込んでくれそうだしチーム的にはそっちの方が良いんじゃないの
0789U-名無しさん (ワッチョイW 9bef-x6cu [240f:68:383a:1:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:19:28.64ID:c5xfPd+y0
こりゃ企業名だけでなくクラブ移転も解禁されそうやな
鹿島、町田、ヴェルディあたりは23区に移転しろよという流れになるやろ
0791U-名無しさん (ワッチョイW 1b7d-Iemv [183.76.141.113])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:20:12.98ID:qbo4sLDn0
読売新聞がjfaとパートナーシップ締結したのはこういうことだったんだろう
0793U-名無しさん (ワッチョイW 1beb-vzzu [119.106.100.3])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:20:28.77ID:R4U3eYYL0
>>779
そう言ってた氏家の会長長時代に撤退してるのは相当苦渋の決断そうだな
0794U-名無しさん (ワッチョイW 3db1-tASO [2400:4153:86c0:8f00:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:20:35.24ID:jGj67nUr0
>>769
もう少しサッカーに金も頭も使うクラブが増えてもいいと思うけどね
大差ない資金力で同じような監督使い回す感じではなく
0797U-名無しさん (ワッチョイW 9bef-x6cu [240f:68:383a:1:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:21:11.93ID:c5xfPd+y0
>>785
いやスーパーリーグは普通に観たかったやろ。大失敗よ
欧州のサッカーファンて基本的になんでも反対する老害やで。新オフサイドも隔年ワールドカップも何もかも反対してるしな
VARでさえ反対してたやつらや
0798U-名無しさん (ワッチョイW 9bef-x6cu [240f:68:383a:1:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:21:38.94ID:c5xfPd+y0
>>790
陸連「ダメです」
0800U-名無しさん (ワッチョイW 1b7d-Iemv [183.76.141.113])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:22:39.04ID:qbo4sLDn0
読売はドーム跡地にサッカー場ちらつかせてんだろうな
0801U-名無しさん (アウアウウー Sa49-SckH [106.133.96.82])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:23:13.86ID:lZeSn1CVa
まあ人件費がアホみたいに圧迫してるんだから
またバイトしながらプロやるでも良いんじゃないか

中国もそこらへんの会社員とか職人とか素人がやってる集団のサッカーチームが根付いて人気らしいし
0802778 (ワッチョイ 2374-Iz3q [125.201.226.172])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:23:33.30ID:yBl9q2SI0
いや、Bリーグも企業名は厳密には解禁して無いのか
トヨタアルバルク東京と言う名前だと思ってたから解禁してるとばかり思ってたわ。申し訳ない
「禁止しては無いけど使用には相当な制限があって、現在は企業名が付いてるチームは無い」と言う話で良いんだろうか
0803U-名無しさん (ワッチョイW edff-R0Eo [122.26.127.131])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:23:48.96ID:YLXxDnSF0
そもそも企業名付けたら企業がスポンサー料倍にしてくれるとか、あり得ないだろうw

人気がなくなったうえにスポンサー料金大幅減、さらに貧乏になるだけだろ
0807U-名無しさん (ワッチョイW 9bef-x6cu [240f:68:383a:1:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:25:02.31ID:c5xfPd+y0
>>801
さすがにあんな一等地にサッカースタジアムなんて作らないやろ
普通にショッピングモールとかよ
0811U-名無しさん (ワッチョイW 9bef-x6cu [240f:68:383a:1:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:26:38.54ID:c5xfPd+y0
鹿島が移転したらどこ本拠地になるんやろな
渋谷メルカリアントラーズとかになるのか?
0814U-名無しさん (ワッチョイW 1beb-vzzu [119.106.100.3])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:27:45.24ID:R4U3eYYL0
>>804
三井不80%読売20%だね
0816U-名無しさん (ワッチョイW 1b7d-HCG5 [119.47.191.187])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:28:35.29ID:Sbi+JJnD0
>>809
日本は歴史的に地上波が強過ぎるんだよ
そして更にその地上波が野球チーム持ってたり
直接じゃなくてもクロスオーナーで間接的に持ってたりでベッタリ
ここをどうにかしないと企業名付けても露出度は変わらんよ
0817U-名無しさん (ワッチョイW 9bef-x6cu [240f:68:383a:1:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:29:58.68ID:c5xfPd+y0
昨日のACL川崎蔚山戦で江坂がホームランシュート打ったときに「読売4番打者」て韓国で叩かれてたな
0818U-名無しさん (ワッチョイ b5cd-RALG [180.28.75.163])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:29:58.83ID:BaTkWW6G0
サッカー切ったら月2回は家族でサイゼ行って豪遊できそう
0819U-名無しさん (ワッチョイW 1b7d-HCG5 [119.47.191.187])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:30:03.26ID:Sbi+JJnD0
>>813
少なくても給料が高いならだけど給料も大した事ないんだろ
Jも結局そうなるだけ今よりも下がると思うわ
0821U-名無しさん (ワッチョイW 85db-gafC [220.247.90.132])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:30:20.18ID:4lAy2Mc90
>>795
いや、それが現代で起きるか?って話し。
今は収入支出全公開されてて、収入が親会社からの補填が大半でそれ断たれたら即死じゃんってクラブ一つもないでしょう。2期連続で赤字ならリーチですよ!って警告されるから結果人件費削りまくって必然的にカテゴリ落ちるでしょうし、無視して規定の期分赤字なら退場するルールなので突然死じゃ無いしそれはそれで仕方なくね?
0822U-名無しさん (ワッチョイW edff-R0Eo [122.26.127.131])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:30:34.91ID:YLXxDnSF0
清水の鈴与、神戸の楽天、日産の横浜だとか、相当だしてくれてる
これが倍になるとか有り得ない

企業名つけたらお金だしてくれる論者は、日本リーグ時代より企業名を排除したJリーグの方がはるかに企業がお金をだしてくれるようになったのをどう説明するんだ?
0823U-名無しさん (ワッチョイ c581-L8ZV [124.241.72.51])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:31:19.86ID:atk4QBAu0
サポが暴徒化し始めてるし
名前付けたがるか?

マイナスイメージじゃん
0826U-名無しさん (ワッチョイW 1beb-vzzu [119.106.100.3])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:32:05.40ID:R4U3eYYL0
>>822
鈴与に至っては親会社ですらないからな
世の中鈴与みたいな会社だらけだったら企業名付ける必要はなかったw
0827U-名無しさん (ワッチョイW 9bef-x6cu [240f:68:383a:1:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:32:37.03ID:c5xfPd+y0
でも今更企業名解禁してもプロ野球と違って馴染みがないからなぁ
野球はテレビでも当たり前のように阪神、西武、ソフトバンクって企業名で呼ぶけど

Jリーグで解禁したところで、ニュース番組で「メルカリが三菱に3-0で勝ちました」とか言うようになるか?
0829U-名無しさん (ワッチョイ c581-L8ZV [124.241.72.51])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:33:01.55ID:atk4QBAu0
川淵が「トヨタの名前付けたら他のメーカーが応援しづらくなくなる」って言ってたけど
じゃあ地域名はどうなんだ?

鹿嶋とか磐田とか数万人しか居なくて
他の地域の人は応援しづらくならないか?
0831U-名無しさん (ワッチョイW 9bef-x6cu [240f:68:383a:1:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:35:16.60ID:c5xfPd+y0
外資解禁ならいっそサウジの国営ファンドPIFがJのチームも5個くらい買収してくれたほうがええんやけどな。
あとはカタールやUAE資本、RBグループも参入、マリノスは横浜シティに改名

グローバル色豊かになれば盛り上がるわ
0834U-名無しさん (ワッチョイ b530-K3L9 [110.131.53.167])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:36:29.96ID:I2BgTbPT0
JSL時代と今じゃ状況が違うんじゃね?
いま企業名付いた方ってクラブが企業の部活になるわけじゃないし
JSL時代の閑古鳥だった昔と違って知名度の上がったリーグにお金だって投下するでしょ
0839U-名無しさん (ワッチョイW b5ff-SckH [180.60.31.2])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:37:48.94ID:blyT9Uc80
いわき
アンダーアーマージャパンだったけど伊藤忠に買収されたかで撤退だったろ
株も個人だったかに譲渡だっけ
まあJ2まであがれて残留したし金あるうちみ逃げ切れた感はあったが
日本企業は渋いよ
理解あるやつは少ないしサッカー好きも少ない当たり前だが欧州クラブのスポンサーでいいじゃんってなる
0840U-名無しさん (ワッチョイW 4327-nwBi [2400:2653:3680:8700:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:38:17.17ID:BSBFTNGG0
この企業名への自分の拒否感は馴染がないからなのかなーとにかくダサっっ以外の感想がない 別に野球ラグビーがダサいとは思わんのだが やはりイギリス・ドイツブラジルなどへの憧れかな
0841U-名無しさん (スフッ Sd43-MFW8 [49.106.216.201])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:38:27.75ID:mjh0K+zhd
野々村は野球脳だったのか…
0842U-名無しさん (ワッチョイW 9bef-x6cu [240f:68:383a:1:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:38:41.54ID:c5xfPd+y0
わかった。ダイヤモンズみたいなチーム名を廃止してそのまま企業名いれたらバランスよくならんか?

鹿島メルカリ
浦和三菱
名古屋トヨタ
横浜日産

こんな感じで
0845U-名無しさん (アウアウウー Sa49-SckH [106.133.98.159])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:40:24.17ID:TtXzWGkta
地方の名前ついててもアピールなってないんだから
外資のクラブ名つけても
国内の人間向けに広告なる企業歯科無理だろうね

利用者が多い企業や飲食系はありかもね

マクドナルド松本山雅とか
0846U-名無しさん (スップ Sd03-2ciI [1.66.102.84])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:40:30.47ID:9CKJL/M3d
クロアチアでインケルって会社がクラブを買って名前がインケルになったけど、インケルか撤退したから何となく語感が似てるインテルに改名した
0847U-名無しさん (ワッチョイW 23fa-gTX4 [2400:2200:7b2:96b3:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:40:48.00ID:hXoUWPoK0
改行じゃなく全角スペース使ってるおじさんの方がダサいよ
0851U-名無しさん (ワッチョイW edff-R0Eo [122.26.127.131])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:42:13.03ID:YLXxDnSF0
企業名から地域名になって人気爆発したJリーグやBリーグで明らかだけど、企業名が人気の足を引っ張るのは事実
とはいえ日本リーグ時代までひどくなることはないだろうから、韓国のKリーグと同じぐらいで落ち着くだろう
客席の3分の1入れば「よく入った」てリーグになるんじゃないか

で、結局人気が3分の1になるからスポンサー料金も3分の1になって「百害あって一利なしでした」て結果で終わるだろうね
0852U-名無しさん (ワッチョイW 1beb-vzzu [119.106.100.3])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:42:51.30ID:R4U3eYYL0
「どうせやるならトヨタのトの字も出すな」と言っていたトヨタ名誉会長の豊田章一郎が今年死んだのも影響してるんかな
0855U-名無しさん (ワッチョイW 1b7d-HCG5 [119.47.191.187])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:43:44.49ID:Sbi+JJnD0
移行が最初に理事会で否決されて無くなった記事出たの結構前だし
AFCが変わるって大好機を利用して秋春は言うても10年近く時間をかけてるし
正直当時から関東より西のクラブからしたらどっちでもいいからはよ決めてーと違って言う秋春より
全チームに影響のある事を理事会にもかけずいきなり決まる事は無いだろうな
もし野々村が読売と組んで観測気球とか上げてるなら本当タチ悪いし早く退いて貰わないとダメかな
0858U-名無しさん (ワッチョイW 158a-mQot [2001:268:99e5:e4c:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:44:29.51ID:F8FtPUKT0
企業名入った時点で自治体からの支援金打ち切られるからな
1番辛いのは自前のスタジアムと練習場持ってないクラブは使用料が住民が一般利用する貸切金額を満額払わないといけなくなる事だな
0859U-名無しさん (ワッチョイ cbff-EpL1 [153.239.16.0])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:45:01.85ID:HdsqmvPc0
欧米はスポーツクラブは地域の公共物という認識があるからオーナー名が禁止されてるけど
しかし東アジアではスポーツが実業団主体で発展したから私企業の広告塔になってしまった
0861U-名無しさん (ワッチョイW 23d6-yJiK [240b:c010:442:b035:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:45:22.80ID:ptAChzNo0
>>858
その差額を企業が出した方が健全じゃねえか
0863U-名無しさん (ワッチョイW 1beb-vzzu [119.106.100.3])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:46:31.60ID:R4U3eYYL0
>>855
企業名解禁は企業名つけてもつけなくてもいいだから各クラブにとっては遥かに秋春より「どっちでもいい」で話早いと思うぞ
秋春はどっちでもよくても全チームの対応が必須だし
0865U-名無しさん (ワッチョイW 1b7d-HCG5 [119.47.191.187])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:48:04.42ID:Sbi+JJnD0
>>859
それでも人気が出るならまだいいが
企業名の韓国のリーグは自国で大人気かって言ったら全くそうじゃ無いし
大企業だらけの日本のラグビーの報道量は凄いかって言ったら全然違うし
結局メディアがチーム持ってないと露出は何も変わらないのが日本
0866U-名無しさん (ワッチョイW 23fa-gTX4 [2400:2200:7b2:96b3:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:48:14.95ID:hXoUWPoK0
解禁されてもデメリット多いし様子を見るクラブばかりだろうな
債務超過がヤバい桜はヤンマー大阪になるのかな?
0869U-名無しさん (ワッチョイW 1beb-vzzu [119.106.100.3])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:49:25.40ID:R4U3eYYL0
>>859
なんか日本の世論みると議会の議決などの政治的なプロセスに信用がなくて私企業に1円の公金投入も許すなって感じなぜかあるからそもそも欧米的な公共性は無理なのかもしれないね
0871U-名無しさん (ワッチョイW 23d6-yJiK [240b:c010:442:b035:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:50:14.63ID:ptAChzNo0
セレッソ大阪ヤンマーボーイズ爆誕
0872U-名無しさん (ワッチョイ 354e-5Qt1 [116.81.16.221])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:50:46.96ID:z5lTE++a0
してないとこはもちろんだけど、現状で特定の会社が親会社化してるとこでも
いち企業名を全面に出して営業していくことに賛成かどうかは微妙でしょ
楽天の神戸みたいなスタイルなら分かるけどさ
0873U-名無しさん (ワッチョイ ed49-C3j7 [2001:ce8:107:4da:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:51:14.79ID:6DX72pXn0
>>851
読売クラブなんて読売ってついてるだけでアンチ巨人がアンチサッカーになってたかもしれないしね
0874U-名無しさん (ワッチョイW edff-R0Eo [122.26.127.131])
垢版 |
2023/12/13(水) 04:51:16.28ID:YLXxDnSF0
97年の苦しい冬の時代を支えたのは、Jリーグの理念に感動して日本全国津々浦々にサッカークラブができたら日本は少し良い国になれる、という夢を持った人の夢と自己犠牲だと思うけどな

それを裏切ったらJリーグはなにを土台にするんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています