X



JFL降格・J3昇格予想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 16:32:41.57ID:22U1Oh/n0
北九州が一番手
0033U-名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 18:57:29.16ID:ZCX1IDaz0
ほんと、何考えてるんだろうか
0034U-名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 10:25:55.13ID:gcLpPL8Z0
JFLであのスタジアムは勿体ない
相模原を落とそう
0035U-名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 13:45:09.50ID:L9ndGPDT0
あ、こんなところにいたんですか、社長
0036U-名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 12:48:57.45ID:z8cNQi/e0
なんか、スッキリする感じやなぁ
0038U-名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 16:26:13.86ID:w+yYhNmY0
なんか昇降格無くなりそうな流れだな
0039U-名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 17:16:22.48ID:vFHA9YKK0
来季は国立で試合したいな
0040U-名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 18:07:06.73ID:suCr0Mp/0
もうJ3下位3クラブ自動降格でいいよ
0043U-名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 11:02:29.41ID:N3jhTWm10
北九州が最下位として
降格回避の条件は?
0044U-名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 11:07:52.91ID:2tBAAL5l0
>>43
JFLからの昇格枠0か入れ替え戦に勝つというパターン
0045U-名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 06:31:55.16ID:pkae2sRE0
沖縄 j2やったのに元気の無さあんまりだ
IF〜雷鳥やったら洒落にならんな
0046U-名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 21:44:22.57ID:sVmoCTxz0
Jリーグは底なし沼だから怖い。J1チームがJFLに落ちるなんてことも起こりうる
0047U-名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:08:16.25ID:juS8OL2Y0
ラインメール青森が未消化1試合多く残してるからそれが運命の分かれ目になりそう
その対戦相手が実質門番扱いの東京武蔵野ユナイテッドFC
0049U-名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:27:56.47ID:C+BemBjE0
つまり北九州は落ちるのか
0050U-名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:16:49.23ID:O78DpyGW0
逆も然り
0052U-名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 13:31:27.01ID:juS8OL2Y0
J3下位2チームは全力で門番を応援
0053U-名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 13:59:56.40ID:Vnxn97vg0
>>47
青森は11月12日の2位ソニー仙台戦の方が鍵
ここで勝てないと2位以内は厳しそう
0054U-名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 06:30:18.26ID:h8oBpKo+0
つまり相模原が落ちるんですね
0055U-名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 08:26:23.53ID:u+umeSqs0
いえ北九州ですよ
0056U-名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 02:26:40.13ID:HHwP8WDG0
青森は勝っても動員少なすぎて
地方の業
0057U-名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 18:03:10.88ID:bf99Rcx20
青森と八戸が合併して
北海道コンサドーレ札幌のように
青森ユナイテッド八戸みたいになればいいじゃん
0058U-名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 18:16:09.56ID:zlvXDQg90
青森市と八戸市は隣接していないし市町村合併は容易ではない
0059U-名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 18:53:02.86ID:adOJme5P0
はいはい合併症合併症
0060U-名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 03:35:43.32ID:1YV8BSyX0
自分が隣の家と一緒の家族にさせられたら絆が深まるのかって考えてみろよカス
0061U-名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 11:00:56.80ID:02DUlTAR0
シングル親の再婚で家族が合併する事もあるだろ。
鹿児島も2家族合併。
高知も2家族合併。
合併直後は大変だけど、今は立派な一家族じゃん。
0062U-名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 11:01:05.56ID:02DUlTAR0
シングル親の再婚で家族が合併する事もあるだろ。
鹿児島も2家族合併。
高知も2家族合併。
合併直後は大変だけど、今は立派な一家族じゃん。
0063U-名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 11:07:53.53ID:DMIXzM7L0
弘前ならまだしも八戸はさすがに無いわ
0064U-名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 14:55:43.27ID:ldUOxBBB0
青森と八戸合併とかGoogleでも何でもいいから地図見てから言え
川崎と湘南より遠いわ
0065U-名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 15:52:02.78ID:0YaPh3G50
鞠鯱みたいなダブルホーム認められるんかw
まあ仲悪いし合併すれば生き残れるって状況になっても共倒れを選ぶだろうが
0066U-名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 18:22:59.23ID:bIiokeWF0
滋賀もヒュージョンしたら、
パワーアップするハズ
0067U-名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 19:16:11.34ID:2Eh+v4oa0
富山も合併だっけ?
藤枝は吸収か
0068U-名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 23:03:26.17ID:xv4mLKRb0
そろそろ福井と和歌山が上がってきそう?
0069U-名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 10:29:46.73ID:jnI/hind0
>>68
福井と和歌山同組だからな
しかも初戦で当たる

どっちかワイルドカードにならないと両方同時昇格は無理
0070U-名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 22:36:04.28ID:7+IcOtFP0
>>67
富山は合併。
YKK A P と、、、どこだっけ!
0071U-名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 23:06:29.55ID:qkCxXuex0
>>70
北陸電力だよググレカス

鹿児島は文字通りユナイトしました
0072U-名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 02:44:41.12ID:bIZOW37T0
町田40万陸の孤島の感 相模原74万伸びしろ大
都のおまけたんこぶみたいな街に負けるな!
0074U-名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 13:04:08.43ID:aEQbw6HY0
福岡JJ
北九州JFL
0075U-名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 13:12:59.19ID:Mj3gVIzu0
>>72
合併すれば120万都市
神奈川からも独立しろよ
0076U-名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 01:10:28.67ID:6B358ze/0
ブリオJ3ライセンス無いとはね
0077U-名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 07:56:15.65ID:/TWf16+t0
JFLでどういう順位なれば
北九州は助かるの?
0078U-名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 08:37:03.98ID:zymAwIRp0
2位ソニー仙台の場合→北九州生存
2位ライセンス持ちクラブの場合→入れ替え戦
じゃないかな
0079U-名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 06:33:36.24ID:qF1VDn2E0
2位がソニー仙台かブリオベッカ浦安なら入替戦なし
2位がレイラック滋賀かラインメール青森なら
恐らく11/28に開催される次のJリーグ理事会で審議の上、入会を認めるとなれば12/9・16にギラヴァンツ北九州と入替戦
観客数、および滋賀については施設面の理由がクリアされていないと判断されれば、2位に入っても入会見送り、つまり入替戦開催なしとなる可能性もある
0081U-名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 18:56:37.74ID:NSGA0Xt60
良いお年を
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況