X



トップページ国内サッカー
1002コメント437KB

■フットボール専用スタジアム PART240■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (スッップ Sd7f-7EkS [49.98.144.73])
垢版 |
2023/06/05(月) 05:05:24.04ID:uFLtwBJqd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と冒頭に2行以上書いてスレ立てして下さい(1行は消えIPワッチョイ対応になります)。

ここは “主にサッカーで使用する球技場” について語るスレッドです。
他競技や無関係な話題に繰り返し言及することは控えて下さい。

荒らし行為の書き込みにはNG設定を推奨します。スルースキルを身につけましょう。

原則として>>970が次スレ立てしリンクを貼って誘導して下さい。

前スレ
■フットボール専用スタジアム PART239■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1684409527/
  VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0142U-名無しさん (アウアウウー Sa91-6cRZ [106.146.59.197])
垢版 |
2023/06/07(水) 17:47:27.01ID:NNX7zr1la
どういう形状の屋根が今のトレンドなのか不勉強で知らんけど、当初のクラブ提案はフラットでもっとオーソドックスな形だった
ここでは「屋根周りがスカスカで安っぽい」とまあまあ不評だったw
大成はクラブ提案のコンセプトを守りつつ独自の色をつけた感じかな
「WINGS OF HOPE(希望の翼)」ということらしい
最初は違和感あったけど見慣れてくると不思議なもので、今では「これしかない」とさえ思う

http://imgur.com/8fUhhjQ.jpg
http://imgur.com/qMycX54.jpg
http://imgur.com/EootzfK.jpg
http://imgur.com/khlOexA.jpg
http://imgur.com/9rBbYCD.jpg
0143U-名無しさん (ワッチョイW 75eb-X5Fa [106.156.22.185])
垢版 |
2023/06/07(水) 17:48:42.13ID:fMtdQxMd0
>>138
アーチ形状になってるのは軽量化の為だよ。張弦キールガーダーを採用してるから屋根が付く(張れる)までは支える足場が頓挫してんべ?
0147U-名無しさん (ワッチョイW cdbd-hc5i [220.25.213.185])
垢版 |
2023/06/07(水) 18:26:49.62ID:tGUVdpmM0
川淵三郎(日本トップリーグ連携機構会長)
@jtl_President
昨日、北海道北広島市のエスコンフィールドを野々村チェアマン、中西コンサートプロモーターズ協会会長等と訪問。その重量感と壮大さ、左右対称とは真逆の変幻自在な観客席、真緑の綺麗な芝生のグランド、中に入ると雰囲気のあるレストラン、とてつもなく広いキッズランド、全て度肝を抜かれた。凄い❗
https://pbs.twimg.com/media/Fx66xeqaQAEvgIl?format=jpg

https://twitter.com/jtl_President/status/1665974279715037184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0148U-名無しさん (ワッチョイW cdbd-hc5i [220.25.213.185])
垢版 |
2023/06/07(水) 18:26:59.19ID:tGUVdpmM0
川淵三郎(日本トップリーグ連携機構会長)
@jtl_President
エスコンフィールドで設計や建設全体に関わっておられた前沢賢統括本部長に色々お話を伺った。その中で、Jリーグを見に行った時何か疎外感を感じだ、こういう雰囲気を作ってはダメだと思ったという話に衝撃を受けた。その鋭いご指摘に共感すると同時にJリーグ全体として分析する必要があると思った。

https://twitter.com/jtl_President/status/1666231098488283137
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0149U-名無しさん (スッップ Sd03-7+s8 [49.98.209.139])
垢版 |
2023/06/07(水) 18:29:04.21ID:EozOD8CVd
人口の多い市にある総合運動公園をみると、陸上競技場or球技場のどちらかは収容人員25000人以上ってのが当たり前のようになってきてるよね
宇都宮や富山ですらそうなのに。大都市圏の柏とか湘南はホントおかしいよ
0151U-名無しさん (ワッチョイW 2bff-Xk+W [153.173.0.11])
垢版 |
2023/06/07(水) 18:33:46.77ID:rHiWaFIF0
>>150
先鋭的なサポだけの空間になってんだよ
0152U-名無しさん (ワッチョイW cdbd-hc5i [220.25.213.185])
垢版 |
2023/06/07(水) 18:53:33.18ID:tGUVdpmM0
そういう疎外感?w
エスコンって例のファールゾーンの件があったし単純に観客席が近いとか遠いとかの話かと
あとバカでかいヴィジョンが2基もあるよね
そこらのエンターテイメント性の話とか
0154U-名無しさん (スップ Sd03-fHjy [49.97.92.146])
垢版 |
2023/06/07(水) 19:15:29.87ID:DKVVyLZKd
>>146
陸スタなら北マケドニアのトシエっぽいのなら全然許せるな
0155U-名無しさん (ワッチョイW 2bff-Xk+W [153.173.0.11])
垢版 |
2023/06/07(水) 19:15:56.92ID:rHiWaFIF0
プロ野球で言うと千葉ロッテは先鋭化して頭打ちなんよ
横浜DeNAはライト層も上手く取り込んで伸びてるんよね
この辺の差かな
0158U-名無しさん (アウアウウー Sa91-6cRZ [106.146.56.60])
垢版 |
2023/06/07(水) 19:25:49.17ID:gxZ7zzJwa
隙あればコアサポ叩き
別にいいんだけど、疎外感の原因がそれだと決めつけてそれ前提にすると本当の問題が他にあれば完全に見誤ってるよね
このスレはそういうのが多い
0160U-名無しさん (ワッチョイW 2bff-Xk+W [153.173.0.11])
垢版 |
2023/06/07(水) 20:06:51.34ID:rHiWaFIF0
>>157
オリックスはこれから伸びるね
まあ、阪神あるけど別な層を引き込んで来てる
0161U-名無しさん (ワッチョイW 2bff-Xk+W [153.173.0.11])
垢版 |
2023/06/07(水) 20:08:59.74ID:rHiWaFIF0
>>158
浦和みたいに徹底してやればとても上手く行くのでやり方次第なんよ
0163U-名無しさん (スッップ Sd03-3yX3 [49.98.158.180])
垢版 |
2023/06/07(水) 20:38:15.60ID:foLAMVGEd
>>155
それ、スタジアム関係ないよな。
構造がシームレスでフィールドや他のスタンドと近くても、応援団(サッカーはサポ)が独善的なら疎外感は増す
0166東京人 (ワッチョイW 2bff-r4IF [153.242.29.12])
垢版 |
2023/06/07(水) 21:08:08.64ID:cgDR+UvM0
パナスタは許容範囲

セルティックやアーセナルの本拠地もゴール裏
遠いぞ
0176U-名無しさん (オッペケ Sr49-GmK/ [126.158.146.185])
垢版 |
2023/06/08(木) 03:39:01.31ID:IRHqdpaSr
>>158

あの集まって盛り上がるのはビジュアル的にも壮観、こないだの町田に来たエスパルスサポーターとか凄かったけど、
念仏チャントだけはほんまやめてほしいわ。
サッカーって細かいワンプレーワンプレーの積み重ねだし、そこでの良いプレーを歓声でのせてってほしい。
選手をサポートするのではなく。ただ歌いたいから歌ってる状態。
0177U-名無しさん (オッペケ Sr49-GmK/ [126.158.146.185])
垢版 |
2023/06/08(木) 03:41:51.56ID:IRHqdpaSr
>>165

開け過ぎなんだよ。10メートルだったかな。
5メートル前に出せばぜんぜん見栄えが違うのに。

広島は8メートルで北九と同じぐらいだからマシとは思うが、ゴール裏だけゼロタッチじゃないんだよな。
0178U-名無しさん (オッペケ Sr49-GmK/ [126.158.146.185])
垢版 |
2023/06/08(木) 03:46:55.53ID:IRHqdpaSr
>>174

ボイコットした試合耳障りな太鼓と念仏がなかったからすげースタの雰囲気よかったのよ。
ちょっとした良いプレーで歓声がわいてね。
ガンバ自体の動きも歓声に乗せられた感じで前半は押せ押せ、結局負けたがマリノス相手に善戦したほう。
オナニー念仏やってたら前半からボコられてたと思う。
0179U-名無しさん (アウアウウー Sa91-6cRZ [106.146.62.166])
垢版 |
2023/06/08(木) 05:32:02.24ID:QPcz1prCa
【詳報】サッカースタジアム構想 鹿児島市長「北ふ頭整備に全力を傾注」 必要面積の2倍余り、港湾計画の見直し必須

 喜界航路が就航する北ふ頭はスタジアム整備に必要な2倍余りの面積があり、市は中心市街地からの回遊性や集客が期待できるとした。整備には土地利用を規制する港湾計画の見直しが必要となるため、港湾関係者の意向を聞き取り、具体的な配置案を検討する。

 市の表明を受け、報道陣の取材に応じた塩田康一知事は「港湾計画の見直しには一般的に10年、場合によってはそれ以上かかる」と指摘。港湾機能への影響、中心市街地への回遊性などを課題に挙げた。

 特別委は、中断や休憩を含め約7時間半に及んだ。委員から「断念した3候補地は何だったのか。同じ轍(てつ)を踏まないか」「港湾計画見直しに時間がかかるのを理解した上で整備を目指すのか」との意見が出た。

 下鶴市長は特別委の要請に応じ終盤に出席。「人口減社会で鹿児島が選ばれる街になるにはスタジアムが重要だと県や港湾関係者に丁寧に説明したい」と理解を求めた。

◇◇◇

 北ふ頭 鹿児島県と国が離島航路を集約する目的で整備し、1993年に完成した。総面積は約11ヘクタール。かごしま水族館や緑地、岸壁を除き約7.5ヘクタールあり、港湾計画では「ふ頭用地」に位置づけられている。現在は喜界航路のみが就航。3階建ての旅客ターミナルや貨物倉庫などの港湾施設の利用は一部にとどまる。

https://373news.com/_news/storyid/176422/
0180U-名無しさん (アウアウウー Sa91-6cRZ [106.146.62.166])
垢版 |
2023/06/08(木) 05:32:09.24ID:QPcz1prCa
あの説明会は何だった…鹿児島市サッカースタジアム候補地に今度は北ふ頭 「きちんと説明、議論を」

 鹿児島商工会議所の岩崎芳太郎会頭はDP跡地、住吉について「現実性はないのに市がこだわった。もう少し合理的に進めるべきだった。中途半端な姿勢を取った県も無責任」と指摘。「どこに造るかの議論に商議所として関わるつもりはない」と突き放した。

 北ふ頭案には「街中のにぎわいを創出したい気持ちは尊重する。ただ造るか造らないかはもう1回、行政機関としてちゃんと議論すべきだ」とくぎを刺した。

 北ふ頭には現在、奄美海運(鹿児島市)の定期船「フェリーきかい」と「フェリーあまみ」が就航中。親会社のマルエーフェリー(奄美市)社長で、県旅客船協会の有村和晃会長は「現在まで鹿児島市から相談や打診はない。(北ふ頭に検討する)経緯も内容も分からず反応しようがない」。

 「北ふ頭もDP跡地と同様、鹿児島湾と桜島の景観が課題となりそうで難しいのでは」と語るのは「We Love 天文館協議会」の牧野繁会長(67)。「中心市街地を盛り上げたい市長の気持ちは分かるが、地元住民の思いとはマッチしていないように感じる。未来の天文館のためにもじっくりと検討してほしい」

 天文館シネマパラダイスなど運営する「天文館」と市商店街連盟の会長を務める有馬勝正さん(80)は「北ふ頭は天文館の仲間うちで適地ではないかと話していた場所の一つ。利便性も良く中心市街地の魅力向上につながる」と期待した。

 県サッカー協会の西原一将会長(47)は「現段階ではコメントしづらい。引き続き中心市街地での整備を要望する立場に変わりはないが、具体的な場所について何か言う立場にない」と話した。

 一方、スタジアム構想について市は、5月26日に県議会鹿児島市・鹿児島郡区選出の議員に市政説明会を開き、理解を求めたばかりだった。出席した議員の一人は「何のための説明会だったのか。ほごにされた感じだ。経緯をきちんと説明してもらいたい」と批判。「市民にはどう説明するのか。責任が問われる」と指摘した。

https://373news.com/_news/storyid/176435/
0181U-名無しさん (アウアウウー Sa91-6cRZ [106.146.62.166])
垢版 |
2023/06/08(木) 05:32:28.88ID:QPcz1prCa
サッカースタジアム計画 これまでの経緯と周辺住民と塩田知事の反応は? 鹿児島市

塩田知事
「鹿児島市がどういうものを整備しようとしているのか、まだ詳細がわからないので、まずは鹿児島市から話を聞きたい」
「ドルフィンポートの説明で一般的に港湾計画の変更にかかる年数として(7年以上)と言ったが、今回もそれくらいかかるのではないか」

飾り屋・下田平伸一郎代表取締役
「景観が悪くなるし、人の流れもいいわけではないと思う。けっこう時間がかかっているし、また今から造ろうと思うと時間がかかる。もっと良い場所があるような気がする」

フェリーの利用者
「船の乗り場さえあればよい。市の街の方からこう(来られたら)」

水族館の利用者
「車で来る人が多いと思うので、そんなに影響はないのでは」

https://www.kts-tv.co.jp/news/14732/
0187U-名無しさん (ササクッテロラ Sp49-7EkS [126.167.18.82])
垢版 |
2023/06/08(木) 09:17:06.03ID:F1BhaWqxp
>>147
野々村→真顔→「親会社の力と猪突猛進力だから単純に真似したらダメですよ」
中西→作り笑顔→「球場として素晴らしいけどコンサート会場としては使いにくいんだよな…」

こんなふうに見えるわ
0188U-名無しさん (ワッチョイW 3d4e-GmK/ [116.81.53.222])
垢版 |
2023/06/08(木) 09:48:38.53ID:vLQ6BtkR0
>>147
>>187


エスコンはバックネットと屋根をオープンにしないことは糞だけど、それ以外はやっぱすげーよ。
別世界感がある。

客も当初はアクセスへの過剰な不安もあって客足鈍かったが、今は平日でも8割埋まってる。

Twitterとかでも行った人間は感動してるから拡散するし、リピーターになるから客がだんだん増えていく。
そこがJの糞スタで観戦とは違う所
0189U-名無しさん (ワッチョイW bd25-BNQN [180.5.1.249])
垢版 |
2023/06/08(木) 10:03:53.04ID:H/tn/MHP0
疎外感を感じるのは 応援するクラブの試合でも無いしサッカーファンじゃないからだろ。のみれこんで見れるわけがない。たまに野球を見に行くと 疎外感を感じるもの。
0190U-名無しさん (ワッチョイ 0db8-BzDF [124.241.185.183])
垢版 |
2023/06/08(木) 10:09:01.20ID:VTljC1fX0
>>188
>今は平日でも8割埋まってる。

6/6(火) 18:00 エスコンF 22,393人
6/7(水) 18:00 エスコンF 23,109人

ホント凄いな・・・。めったに見られない交流戦とはいえ・・・

昨日の天皇杯で1万入ったとこあるんだろうか・・・
入りやすい近県対決で、名古屋vs三重が5340人
マリノスvs浦安 4287人
大分vsV大分でも4122人
0191U-名無しさん (アウアウウー Sa91-VkNf [106.130.152.56])
垢版 |
2023/06/08(木) 10:27:48.51ID:pAaHrQoUa
>>184
しかないって何言ってるんだ???
景観以前に水族館とフェリーターミナルと倉庫兼港湾、フェリー関係の会社施設駐車場で敷地ほぼ全部使いきってて空いて土地なのにスタジアムできると景観が悪くなるってアホな事言い出のは....
0195U-名無しさん (アウアウウー Sa91-6cRZ [106.130.57.16])
垢版 |
2023/06/08(木) 11:06:39.66ID:pheMN3IYa
北ふ頭航路って週5便でターミナルや関連施設もあんまり使われてないんだよね(桜島航路 平日:102便 土日祝:112便、その他航路 1便/日)
施設の中身スカスカじゃん

北ふ頭旅客ターミナル 奄美・喜界航路(5便/週)
② 待合所及び貨物上屋本港区エリアにおける待合所や貨物上屋については,定期航路(離島航路等)の船舶係留に合わせて,専ら乗降客や荷役作業に利用されています。
ただし,北ふ頭旅客ターミナルについては,奄美・喜界航路等の運航会社やNPO法人の一部使用を除き,2階及び3階を中心に活用されていない状況です。
また,北ふ頭貨物上屋のうち1号上屋の一部及び4号上屋,その周辺の野積場は,荷捌きや保管など港湾関連の恒常的な利用がない状況です。

http://imgur.com/Vy674wT.jpg
0196U-名無しさん (ワッチョイW 8bed-qAc7 [113.40.11.241])
垢版 |
2023/06/08(木) 11:09:42.97ID:tWXck8/90
京都の専スタ計画時もアユモドキという反対理由があったな。

反対の為の反対だったので、今となっては関心事ですらない。国内有数のスタジアムが建った、それだけの事。

日本人はどうやれば出来るか、ではなく、出来ない理由を探して、結局何も出来ないパターンが多過ぎる。
0199U-名無しさん (アウアウウー Sa91-5JiS [106.154.150.54])
垢版 |
2023/06/08(木) 11:44:19.85ID:jTxSPt6Ja
>>190
浦和 1-0 関西大 5351人
長崎 0-1 甲府 2304人
横鞠 2-0 浦安 4287人
桜大 5-0 ハリマ 2489人
脚大 1-2 高知 3059人
木白 7-1 ペガサス 1819人
瓦斯 3-1 福島 3827人
鹿島 3-0 本田 3837人
川崎 3-1 栃木C 5325人
広島 5-0 FC徳島 3263人
東緑 2-1 群馬 1901人
金沢 2-3 町田 1177人
京都 2(9PK10)2 富山 2273人
新潟 1-0 滋賀 4285人
名鯱 3-2 三重 5340人
仙台 1-0 藤枝 2495人
山形 1-0 祖仙 2552人
磐田 2-0 讃岐 2483人
千葉 0-1 大宮 2281人
湘南 6-1 B北海道 1632人
水戸 1-0 山口 902人
徳島 2-1 磐城 1441人
札幌 3-0 相模 2647人
大分 0-1 湯分 4122人
秋田 1-2 栃木 674人
福岡 2-0 今治 2033人
清水 1-2 岐阜 2493人
鳥栖 5-1 宮崎 2808人
岡山 2-1 北九 2564人

どこも少ない
0203U-名無しさん (アウアウウー Sa91-6cRZ [106.146.73.42])
垢版 |
2023/06/08(木) 12:08:04.21ID:0YcUD3+Ua
北ふ頭旅客ターミナルは、奄美・喜界航路(※5便/週)の運航会社やNPO法人の一部使用を除き、2階及び3階を中心に活用されていない
北ふ頭貨物上屋のうち1号上屋の一部及び4号上屋、その周辺の野積場は、荷捌きや保管など港湾関連の恒常的な利用がない

スカスカやん
0204U-名無しさん (スプッッ Sdc3-Xk+W [1.75.199.149])
垢版 |
2023/06/08(木) 12:08:45.77ID:nn2jiRfsd
>>190
6000行ったとこ無し
0206U-名無しさん (スプッッ Sdc3-Xk+W [1.75.199.149])
垢版 |
2023/06/08(木) 12:11:11.59ID:nn2jiRfsd
>>192
行ってみればわかるけど、仮に水増ししてたとしても、客は埋まって見えるから問題なし
席離れて取れるから固まってるところとスカスカとかあんまりないんよね
0209U-名無しさん (ワッチョイ ada1-N/Lw [118.83.192.75])
垢版 |
2023/06/08(木) 12:19:21.15ID:/FMNb7Sg0
平日開催だとバス必須のスタは客足が極端に落ちるな
来年4月からシャトルバス出せなくなるまたは減便になるスタが激増するから、平日開催はもとより
休日開催でも客足が鈍るところが多発するだろう
0214U-名無しさん (アウアウウー Sa91-6cRZ [106.130.41.207])
垢版 |
2023/06/08(木) 13:08:40.21ID:/rFzEcHDa
鹿児島市のスタジアム構想 新たな候補地“北ふ頭”実現可能性は?

(内田直之キャスター)
「鹿児島港はいくつも岸壁があるが航路を移設できる余地はあるのか?

(奄美開運・本坊隆幸社長)
「今の所ない。他にそういうスペースは確保できない。新しい港ができない限りは移設は難しい。いきなりこっちに振られてもなかなかすぐに対応できる話ではない」

(県幹部)
「北ふ頭の港湾計画の変更は鹿児島港全体に関わること。そう簡単ではない」

「岸壁の整備や移設にかかる費用は誰が負担するのか?」

(下鶴市長)
「これまで行ってきた調査は同じ本港区エリアとして大いに活用できるが可能があると考えている。例えば、経済効果、人の動線は大いに重なる部分があると考えている」

「まずかった所があるとは考えていない。これまでも知事と定例的に会っている。事務方同士も会議を開催している」

(鹿児島大学・平井一臣教授)
「県有地や民有地とのある程度の理解を得る。見通し。それを持った上で調査しないと。自分達が作りたい。調査を先にやってどうか?というのは順番としてはどうなのかなと思う」

(鹿児島大学・平井一臣教授)
「政策決定の中で問題を生ずることはある。重要なのは何がまずかったのか含めて検証して次のステップに生かすこと。特に問題なしとして次に進むと同じ過ち、失敗を繰り返す可能性にも繋がる」

https://www.kyt-tv.com/nnn/news104qmpj17u3xdk1jt9g.html
0217東京人 (ワッチョイW 2bff-r4IF [153.242.29.12])
垢版 |
2023/06/08(木) 14:07:52.70ID:gLccfN/00
ここのスレにわか多すぎて泣ける
0220U-名無しさん (アウアウウー Sa91-6cRZ [106.130.41.207])
垢版 |
2023/06/08(木) 14:33:47.61ID:/rFzEcHDa
失敗しても、もがき続ければきっと夢は叶う 鹿児島市長・下鶴隆央さんインタビュー│東大新聞オンライン
https://www.todaishimbun.org/shimodurutakao_20220208/

 東大出身であること自体のメリットも二つあります。一つは地方議員に東大出身者はほとんどいないため自分を認知してもらう時に大変役立つ点です。名前を覚えてもらうことは大変ですが、その前段階として「名前は知らないけど東大出身の若い人が県議に出るらしい」というふうに「東大卒」でタグ付けすることができました。
もう一つは東大卒業者のネットワークです。いろんな首長の方や官庁の方とお会いすることもありますが、この場合は逆に東大出身者が多いので、話をする上でまず共通の話題ができて役立っています。

知事も東大法学部卒のはずだが、全然役に立ってねーな
0221U-名無しさん (オッペケ Sr49-T5N+ [126.158.207.11])
垢版 |
2023/06/08(木) 14:42:16.12ID:R73lb/1ur
湘南の新スタの件、河野太郎が介入したら平塚市長も文句言えないかも。
0226U-名無しさん (オイコラミネオ MM39-0En5 [150.66.124.143])
垢版 |
2023/06/08(木) 16:30:31.29ID:l1BgifcmM
東大の卒業生より、東大の教授が役に立つ
0228U-名無しさん (スッップ Sd03-dbYL [49.98.158.180])
垢版 |
2023/06/08(木) 16:40:41.38ID:soTDf+4Ld
>>211
物流ターミナルだと1フロアが相当高いから、4階建とか5階建あるとビル6-7階になるから高さはスタジアムと同じくらいになるよ。
ただ体育館計画でも高さ45mくらいにしていて制限で文句は言われない。景観で言われるならスタも体育館も同じ
そもそもあそこの倉庫なんてそんな高さなかったはず。倉庫4階建とかどこから出てきたのか知らないけどね
0230U-名無しさん (ワッチョイW 75eb-X5Fa [106.156.22.185])
垢版 |
2023/06/08(木) 17:06:47.37ID:kgGjhIiy0
>>228
読み間違えじゃね?4号上屋を4階とか...
0233U-名無しさん (アウアウウー Sa91-hc5i [106.130.42.164])
垢版 |
2023/06/08(木) 19:11:56.31ID:KZKqry7Ga
田園都市構想 中核施設の整備中止へ 知事方針 大学、スタジアムなど /奈良
2023/6/8 地方版

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2023/06/08/20230608ddlk29010432000p/9.jpg
大和平野中央田園都市構想の予定地を視察する山下真知事(右端)=奈良県田原本町で2023年5月、榊原愛実撮影

 磯城郡3町で県などが計画する「大和平野中央田園都市構想」について、山下真知事が新たな大学や球技専用スタジアムなど中核施設の整備を中止する方向で検討していることが、県関係者への取材で判明した。事業の内容を精査した結果、多額の公金を費やす「箱もの」の建設に妥当性がないと判断したとみられる。地元の町長らに近くこうした方針を伝え、最終判断する。【榊原愛実、吉川雄飛】

 田園都市構想は三宅、川西、田原本の3町に学術振興や健康増進などを目的とした施設を整備する計画。現在の計画では、田原本町にサッカーやラグビーの試合が可能な球技専用スタジアムを新たに建設する。5000席のメインスタンドを備えた本格的な施設で、2031年の県内開催が見込まれる国民スポーツ大会(国体)の会場としても活用する方針となっている。
また、三宅町には若者の県内定着や産業振興を図るため、新たに県立工…

この記事は有料記事です。
残り404文字(全文785文字)

https://mainichi.jp/articles/20230608/ddl/k29/010/279000c
0234U-名無しさん (スッップ Sd03-dbYL [49.98.158.180])
垢版 |
2023/06/08(木) 20:04:26.35ID:soTDf+4Ld
>>232
平屋だよな。
北ふ頭は用地変更で難しいのは確かなんだが、無理って主張したいために不確かな話を振り撒くのは良くないな。
それでスタに少しでもプラスな話をすれば原理主義とか言い出すから始末が悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況