X



トップページ国内サッカー
1002コメント351KB

やばいぞ!!横浜FC Part430

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (ニククエ MM4b-IV9S [163.49.211.163])
垢版 |
2023/04/29(土) 20:40:05.54ID:TSNWaTaBMNIKU
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

前スレ
やばいぞ!!横浜FC Part429
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1681654839/

横浜FC公式 tp://www.yokohamafc.com/
横浜FC公式Twitter tp://twitter.com/yokohama_fc
横浜FC公式Instagram tps://www.instagram.com/yokohamafc_official/
横浜FC公式facebook tp://www.facebook.com/yokohamafc1999
横浜FC公式YouTube tps://www.youtube.com/channel/UCUiRzm2iBaQM8k_TccZDq-w
横浜FC公式note tps://note.com/yokohama_fc1999
横浜FC Jリーグチケット tps://www.jleague-ticket.jp/club/yk/
横浜FC公式オンラインストア tps://yokohamafc.shop/
Jリーグオンラインストア tps://store.jleague.jp/club/yokohamafc/

ニッパツ横浜FCシーガルズ tps://seagulls.yokohamafc-sc.com/

一般社団法人横浜FCスポーツクラブ tp://www.yokohamafc-sc.com/
横浜FC鶴見ジュニアユース tp://yokohamafc.tsurumi1.com/
横浜FCフットボールアカデミー サッカースクール tps://www.yokohamafc-school.com/

HAMABLUE Press tps://www2.targma.jp/hbp/

livedoor 横浜FCカテゴリ tp://blog.livedoor.com/category/348/
やばいぞ!!横浜FC@ウィキ tp://www24.atwiki.jp/yabayoko/
横浜FC掲示板 tp://jbbs.shitaraba.net/sports/30812/

★横浜FCの歴史を教えて
 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』横浜FC
 tps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9CFC

★関連スレ
ニッパツ横浜FCシーガルズ Part6
 tps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1640670629/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0491U-名無しさん (ワッチョイW 4dbb-svBv [106.72.170.67])
垢版 |
2023/05/04(木) 11:25:37.51ID:rDOiLAq40
いや~昨日は盛り上がったなぁ~
行くか迷ったんだけど、行ってよかった!!
これがあるから、やめられないね!!

ゴール裏の端にいたんだけど、昨日はホームもバックもゴール裏も初勝利に向かってひとつになった気がする。
0494U-名無しさん (ワッチョイW cb83-aMZq [153.246.215.93])
垢版 |
2023/05/04(木) 11:50:54.45ID:oat1B8Mb0
一夜明け少し冷静になって思ったことは、、
(めっちゃ結果論ではあるんだけど)
やっぱりガブちゃんの長期離脱が決まった時点で
3バックへ戻すべきだったのではないかと。

長期的視野で4バックをベースにって
考え方はわかるはわかるけど
開幕2戦まで勝てこそしなかったものの、
4バックでそこそこやれたのは(ように見えたのは)
カブちゃんのクオリティがあったからであり
そのレベルに達してない選手で守ることが決まった時点での
最善手は、やっぱり3バックだったんだと思う。
0497U-名無しさん (スッップ Sd43-Kj7s [49.98.159.234])
垢版 |
2023/05/04(木) 12:21:47.10ID:l0yEci6Sd
>>494
岩武コメントに、「選手は与えられた戦術でやるしかないので」という箇所がある
監督含め、今まで「ぼくがかんがえたせんじゅつ」に従わざるを得なかったのかな、と思った。そこには当然起用する選手も含まれたんだろう
0498U-名無しさん (スプープ Sd03-OYP+ [1.73.128.19])
垢版 |
2023/05/04(木) 12:30:08.91ID:tQEXHzYNd
開幕前には元ヴェルディばかりじゃねーかって文句言ってた人が多かったが結局その元ヴェルディ組に助けられる現実
やはり流石は元オリ10の名門
昨日のMVPはブロちゃんに入れました
0499U-名無しさん (ワッチョイW c574-6l3S [220.99.185.35])
垢版 |
2023/05/04(木) 12:40:58.54ID:9CWRVqIo0
勝って浮かれるのはいいんだが昨日の相手は今後J1では見かけないレベルの選手達と思った方がいいよ

戦術とか以前に純粋に相手が弱かった
うちが去年のホーム新潟戦のメンバーだったら圧勝してもおかしくないレベルの相手
それがシュートミスはあったけど1-0だったからね
かなり今年になって弱体化したんだなと思ったわ

今まではステージがJ2からJ1に上がったから選手のレベルの差でこれほど負けてると思ってたけど、昨日の新潟戦でうちが弱くなってるというのがわかった

選手個々のメンバー見れば去年よりは戦力が上がってるとは思うが、何でこんなに弱いのか謎だ
0500U-名無しさん (ワッチョイ a3ed-By2c [221.115.185.33])
垢版 |
2023/05/04(木) 12:43:45.63ID:cezkCYLZ0
>>490
昨日の相手見てても思ったけど、下手なチームのボール保持はリスクでしかないわ。
足速い選手多いんだから、プレッシングとカウンターに特化したほうが絶対にやれるはず。
0501U-名無しさん (アウアウウー Sa89-TqLc [106.180.20.39])
垢版 |
2023/05/04(木) 12:50:52.47ID:FJcifklHa
>>497
岩武はサイドバックに栄転でようやく息を吹き返したか❓
0504U-名無しさん (ブーイモ MM49-vqfb [202.214.230.108])
垢版 |
2023/05/04(木) 13:26:52.57ID:oPt45I3eM
J2から同時に昇格してしかも現状下位に落ちてきた相手にホームで辛勝しただけ。 この継続で残留できる可能性は限りなく少ない。

要は去年と似たような戦い方で似たようなレベルの相手に似たような勝ち方して喜んでるアホが多い。

けどそれは仕方ないし、それもサッカー。
ブロちゃんの涙と歌声には自分も震えたよ。
これをきっかけに変わってほしいと心から思う。
0506U-名無しさん (スプープ Sd03-OYP+ [1.73.128.183])
垢版 |
2023/05/04(木) 13:45:12.54ID:Jmo2eWXGd
昨日の試合現地観戦したし勝ち点3あげて嬉しかったよ
ただ喜んでいるサポ見て「アホ」なんて言う人間には絶対になりたく無いね
まあ肝心なのは次戦からってには同意だが
0507U-名無しさん (ワッチョイW 7581-L2NO [116.82.120.40])
垢版 |
2023/05/04(木) 13:58:27.78ID:apdu9wRN0
>>506
まぁ本人も心震わせるアホという自覚があるみたいだし、簡単に言えばツンデレでしょ
0508U-名無しさん (ワッチョイW 05eb-IV9S [124.208.123.172])
垢版 |
2023/05/04(木) 14:44:35.20ID:nF62E1Xn0
女審判排除しろや
ほんまクソみたないなジャッジしかしないやん
0513U-名無しさん (アウアウウー Sa89-TqLc [106.180.23.181])
垢版 |
2023/05/04(木) 16:25:58.24ID:5ihxwkFTa
>>512
そらそーや。
やっぱり
折角J2の混戦抜け出して
J1参戦してるんやから
もう後戻りなんて
したくは無いわな。
0514U-名無しさん (ワッチョイW abeb-cDIE [113.147.56.180])
垢版 |
2023/05/04(木) 16:33:24.80ID:cZ0HYDhG0
意外にも13位新潟とも2勝差しかない。
ブロも完全復活したし明るい兆ししかない
これまでの連敗で対戦相手は舐めてかかってくるだろうし
0516U-名無しさん (ブーイモ MM49-vqfb [202.214.230.108])
垢版 |
2023/05/04(木) 17:58:34.44ID:oPt45I3eM
真剣にハッチンソン信者の方が四方田信者よりマシだと思ってるよ❤
0518U-名無しさん (ワッチョイW 7581-L2NO [116.82.120.40])
垢版 |
2023/05/04(木) 18:20:47.18ID:apdu9wRN0
>>514
舐めるっていうのか分からないけど、昨日の前半の様に走って遅らせて決定機を作らせない守備が出来てれば、確実に相手は後半攻めのオプションを切ってくるだろうね。
最下位に取りこぼす訳にはいかないから。
勿論その前にリードしてれば最高だけど、そうでなくてもそこをうまく突ければ勝機はあるだろう。何かしら先発で使わなかった理由もあるはずだし。
5人交代だしチャレンジ&カバーのベースがあれば戦術の幅は広がるから戦術云々言ってる人にも歓迎すべき事態だと思うんよね。
0520U-名無しさん (ワッチョイW 23eb-/Bui [27.92.23.45])
垢版 |
2023/05/04(木) 19:22:39.14ID:Zmpk3njA0
新潟サポがやたら審判の件で吠えてるけどそもそも航基の一枚目がおかしいし、二枚目退場を騒ぐなら三戸もレッド相当で退場になる

やたらハンド言ってたのもボールの跳ね返りだし主審も自信を持って見送ってた

どっちかというと前節札幌戦のレフェリーのほうがかなり酷かった
0527U-名無しさん (ワッチョイW c574-6l3S [220.99.185.35])
垢版 |
2023/05/04(木) 20:23:00.87ID:9CWRVqIo0
>>525
神戸は駅からそこそこ近いので雨でもそれほどでもないかな
中心地の三宮からも近いしJリーグのスタジアムとしては立地・設備ともかなり良い方

昨日の試合後シャトルバス乗るために新潟サポの行列が出来てたけど、三ツ沢は専スタ以外だと最寄駅からも遠いしイマイチ
自分は横浜方面とは反対側のバスで帰るから楽だけど
0528U-名無しさん (ササクッテロラ Sp21-9hX/ [126.167.35.1])
垢版 |
2023/05/04(木) 21:34:52.73ID:N3W0xXM4p
>>508
ジャッジリプレイ見てます?
それと土曜日の札幌戦みてました?
谷本主審や、清水主審を優先的に問題視して下さい!
破滅的な酷さです。それにその時の副審、VARも無責任な役立たずです。山下主審は彼らに比べて優秀と言って良いくらいです。
0529U-名無しさん (ワッチョイW 3d74-A7w6 [114.180.186.84])
垢版 |
2023/05/04(木) 21:42:13.69ID:UUfdg1T+0
>>516
監督してJ1昇格2回残留1回の実績がある四方田さんと監督して米国2部リーグで実績不明、コーチとして豪州、アメリカ、マリノスで実績不明のハッチンソンを比べて信者になる理由がわからんわJ1で残留争いする戦術が嫌なら強化費をJ1平均にしなきゃ無理だろう
0531U-名無しさん (ブーイモ MM49-vqfb [202.214.198.87])
垢版 |
2023/05/04(木) 22:04:18.68ID:fWv/bTlFM
もういい加減この手の屯田兵の相手するの面倒なんだが、別に四方田信者になるならまだハッチの方がマシだと言ってる。そもそもハッチンソンにも四方田にも横浜FCでの実績なんてないと思ってるので。

何度も繰り返されてるけど、守備構築できる監督がCBにサイドバックが本職の選手並べてJ2リーグ失点数10位なのはなんでなんだよ。

その他得失点差で自動昇格圏外なのはもちろん総得点ですらJ2で3位に過ぎず、結局攻めも守りも個人能力任せの結果オーライ監督だったというのが2022年の総括だと考えてるので。

札幌時代の実績はあるのかもしれんが、少なくとも横浜FCでの監督としてはミシャの悪影響受けてクソサッカーしかできなくなった人物と見るのが妥当。

その状態からある種の敗者復活戦を戦ってるのが今季の四方田さんで、それは消極的に支持してたよ。

昨日の3バックも、ほとんどの選手が(出場機会失った岩武ですら)せいぜいオプションとして捉えるべきとコメントしてるし。
0532U-名無しさん (ササクッテロラ Sp21-9hX/ [126.167.40.127])
垢版 |
2023/05/04(木) 22:09:59.82ID:16pzLZ+vp
>>516
自分は親戚、同僚に鞠サポが多くてウチのハッチンソンコーチの話も話題に出るんだけど、鞠サポからすると印象に無いとか、いたかも?程度で信者の様な人なんているわけ無いと同一の答えなんだよね。まー鞠で1年でいらねーされるんだからそうなんだろう。で、何でウチに来て妙な信者が出てるかって話で、推測で出ているのが、反四方田監督のよりどころにしてるんじゃ無いとか、ウチ(鞠サポから見て)に憧れててんじゃね!とかもっとな意見が出てました。まー自分は四方田監督派でも、ハッチンソンコーチ派でもないので勝たせれば支持します。
0533U-名無しさん (ブーイモ MM49-vqfb [202.214.198.87])
垢版 |
2023/05/04(木) 22:10:40.07ID:fWv/bTlFM
そもそもJ2から同時に昇格して(但し向こうはほぼ全ての指標で文句なしのスコアだが)、開幕数戦こそ絶好調だったものの試合前時点で13位まで後退してきた相手、しかもどう見てもターンオーバーでせいぜいルヴァン要員程度のメンツ並べられて、結果ホームで1-0辛勝って手放しで褒められることか?

神戸に負けるのはやむなしとして柏に惨敗するようならまた解任を議論すべきだと思うよ。
0534U-名無しさん (ワッチョイW 55bd-AKIa [126.51.217.193])
垢版 |
2023/05/04(木) 22:13:40.32ID:FgwyhKvZ0
>>526
皆浮き足立つことなく口を揃えて
「これから」「次、次」と言ってたので少し安心した。
0538U-名無しさん (ブーイモ MM49-vqfb [202.214.125.67])
垢版 |
2023/05/04(木) 22:32:42.30ID:DfNChXriM
喜んでるよ。 別に3バックだろうが4バックだろうが、もう今季は少なくとも残留できる程度に勝てればいいし、昨日の試合後のお立ち台には涙出そうになるくらい喜んだ。

ただ昨日1試合勝ったからと言って「3バック+ブロなら残留間違いなし、四方田サッカー最高!」みたいな見方してると悲惨な未来が待ってそうだなって言ってるだけ。
0540U-名無しさん (JP 0H13-fitb [111.238.82.1])
垢版 |
2023/05/04(木) 22:35:43.43ID:RgxTETweH
>>526
永井すげー嫌いだけどめっちゃいいやつそうだったな

勝利の余韻が今日もヤバすぎる
こんなに勝てなくてボロクソ言われて暗い話題しか出ない中の乱闘もあったがマジで映画みたいな勝利
横浜FCのサポやってて良かった
他サポじゃなかなか味わえないよなこの喜び
0542U-名無しさん (ワッチョイ 4dbb-fitb [106.73.70.2])
垢版 |
2023/05/04(木) 22:43:15.41ID:ROWIaPMk0
539は536宛ね

個人的には残留に関してまだ手遅れではないと思ってる
ガンバ戦の終盤、明らかに勝ち点1を取りに行ったでしょ
あれ見て「あぁ、中の人達はまだそれほど悲観してないんだ、ここは
勝ち点1で足りると思ってるんだ」と感じた
意外でもあったし頼もしくも思えたよ
このスレ見てると「もうダメだー!」的な悲観論が飛び交いがちだけど
チームは全然諦めてなんかない
だったら信じて祈るだけよ
貶すのは降格決定してからでいい
0544U-名無しさん (ワッチョイW 23eb-/Bui [27.92.23.45])
垢版 |
2023/05/04(木) 22:52:49.68ID:Zmpk3njA0
>>537
これだな
ハッチンソンに恨みはないしアンチもアホだと思ってるけど、少なくともヨモさんは昨シーズン昇格させた実績がある

うちには珍しいニワカサポなんかしらんけど昇格させた事実を軽視しすぎ

守備が軽いのはどう見ても選手揃えられなかった編成の問題
0545U-名無しさん (ワッチョイW c574-6l3S [220.99.185.35])
垢版 |
2023/05/04(木) 23:02:32.17ID:9CWRVqIo0
昨日の試合は相手が弱いまでは同意出来るんだけど、四方田監督よりハッチンソンコーチの方が優れているという点については同意できないなあ
逆に四方田監督の方がハッチンソンコーチよりも優れているとも言えないけど

監督に対する捉え方については
1 選手は足りているが、監督の指導力のせいでこうなっている
2 選手の能力がJ1に足りていない

このどちらかで決まると思うけど、自分は選手の能力が足りてないと考えているので、監督云々じゃないと思うし3バックか4バックでもないと思ってる
今までは相手が強かった
昨日は相手が弱かった
これだけだな
0546U-名無しさん (JP 0H13-fitb [111.238.82.1])
垢版 |
2023/05/04(木) 23:05:17.51ID:RgxTETweH
>>542
ガンバ戦も良かったよな
勝ち点1の重みというか
そこら辺に関しては色々意見出そうだが、個人的にはガンバ戦の戦術変えたりは良かったと思う
そのぶん、期待しての札幌戦であの結果だから結構心折れたよ、誤審もあったけど
1試合勝ってからの調子を上げるチームなんて過去にわんさかいるわけだし
本当に長いトンネルを抜けきった感のある勝利
神戸戦は怖いがその次は柏さん。
流れに乗れば一気に行くかもしれないぞこれ
0547U-名無しさん (スップ Sd43-OYP+ [49.97.14.56])
垢版 |
2023/05/04(木) 23:15:04.60ID:RpLJdoiYd
群雄割拠強敵揃いのj2を1年で突破した監督を「なんの実績も無い」って言っちゃう奴
かなりヤバい
そんなんだから今季初勝利をあげた翌日に☓☓に負けらたら〜〇〇に負けたら〜なんて書き込んじゃうんだろうな
あー関わり合いになりたく無いタイプだ
0548U-名無しさん (ワッチョイW 7581-L2NO [116.82.120.40])
垢版 |
2023/05/04(木) 23:22:04.72ID:apdu9wRN0
負けてる終盤とは言え札幌戦の4点目は菅野以外の全員に回されて失点している。
決めたのはゴール前まで詰めていたDF、遊ばれてたとまでは言わないが、正直戦術以前の問題だった。
相手がTOしてきたとは言え、そこから3日でチーム立て直してまず中盤の走力で戦うベースを作って90分気持ちを切らさずに戦えた監督のマネージメント力は評価すべきだと思うよ。
大体トーナメントのつもりでみたいな事言うと強いよねこの監督。余裕があるシーズンに天皇杯ガチでいったら面白いんじゃない?
0552U-名無しさん (JP 0H13-fitb [111.238.82.1])
垢版 |
2023/05/04(木) 23:34:09.05ID:RgxTETweH
俺らも次の勝利につなげるためのポジティブな話をしたいよね
悪いとこなんて探すの簡単だし良いところの多い試合で悪く言うのは反対だな

スレにはあんま出てなかったかもしれんがサウロの最後らへんのプレーも良かったと思うぞ
やっぱ身体能力半端ねーわ
0554U-名無しさん (ブーイモ MM49-vqfb [202.214.198.110])
垢版 |
2023/05/04(木) 23:50:12.50ID:LmntTnBgM
別にハッチンソンとかどうでもいいし、早川も論外。だけども去年の昇格も別に四方田さんの功績ではないと言ってるだけなんだけどね。 四方田さんでなくても普通に昇格有力候補だし、もっと有能な監督ならもっと楽に昇格してたのでは?ってだけ。 普通に去年のゲームを見てた人間でシーズン中盤以降の戦いに納得してる人(数試合除く)、ちょっとヤバいと思います。
0557U-名無しさん (ワッチョイW c574-6l3S [220.99.185.35])
垢版 |
2023/05/05(金) 00:08:28.78ID:8wqVwp250
>>554
そこまで戦力整ってた?
開幕前の昇格候補でうちだけ昇格出来たのは圧倒的な戦力があったわけじゃないと思うが
J2でも中位レベルのDF
攻撃を優先した結果アンバランスな構成で指揮する人は大変だったと思うよ

自分が願うのは四方田、昼田、ハッチンソンの更迭じゃなくクラブの考え方そのものが変わることだよ
もう何年も守備の問題から目を背けて一向に変わろうとしない
今のままだと調子悪いと監督、GM達に批判が集まるだけで、それは誰がやっても変わらんよ
0559U-名無しさん (ブーイモ MM49-vqfb [202.214.198.110])
垢版 |
2023/05/05(金) 00:28:01.42ID:b0uMfU8sM
>>557
まー編成にも納得いかないのは全くもって同感(特に今シーズン)なんだけど、本当に守備軽視の結果なのかどうかはちょっと疑問。
 
予算面含めた問題の結果こうなってしまっているのではないか、だとすると後ろの選手を満足に補強できない前提でどう守るのかという課題に監督は向き合う必要があるだろう、という流れになって、その一つがハイライン+さすがに無理だったがGK永井とかだったのでは? ってこと。

 で、四方田さんがそれに取り組むなら消極的に支持。 去年と同じくシーズンを通じて試行錯誤を繰り返すことしかできないならさすがに支持できないということ。 別にCBの枚数がメインテーマではない。
0562U-名無しさん (アウアウウー Sa89-WGyr [106.133.134.230])
垢版 |
2023/05/05(金) 01:45:32.13ID:7OKqPU+Ia
とにかく先制点
その一点につきる
先制点とられたらいつもの通りもうダメポ
0564U-名無しさん (オッペケ Sr21-MXAe [126.233.186.155])
垢版 |
2023/05/05(金) 02:05:01.38ID:peEJq/0ur
試合を全部観てきて選手の能力には何も問題ないんだよ
ただ一点
試合の中でピッチに立ってる選手同士の意思疎通が上手くいっているのかがちょっと気になるんだよね...
0565U-名無しさん (ワッチョイW 05ed-wS+h [124.38.217.226])
垢版 |
2023/05/05(金) 02:49:56.40ID:o/OUIaG+0
>>564
たしかにまだ少し遠慮があるようには感じる
出ろよ!無理!的な関係性はまだ構築されてなさそうw

でもミスした選手を励ましたりハセタツの抱擁とか見るかぎりチームの雰囲気は思ったより悪くない
昨日みたいなハードワークを皆が続けてれば自然と互いのプレーも要求し合って意思疎通が進むんじゃないかな
0568U-名無しさん (コードモW 23eb-L6nx [27.92.152.113])
垢版 |
2023/05/05(金) 06:12:30.09ID:DIGPup4000505
あれだけ負けて雰囲気いいのはよもさんのちからだと思う。バックはカヴを大枚叩いて取ってる。彼の復帰を待つ。新潟はうちに負けたからかそんなに怒らんでもと思う。うちやっと片目だし。これから3バックか4バックか気になるところだが機能した以上3バックがいいのかなと思ってる。
0571U-名無しさん (コードモW c574-6l3S [220.99.185.35])
垢版 |
2023/05/05(金) 10:14:56.50ID:8wqVwp2500505
新潟戦での最後の小川のプレーは余計だった
勝てない焦りか、それとも点を取れない焦りかしらないけど、今年小川の守備時のプレーが荒いんだよな新潟戦に限らず
反則してまで止める状況じゃない中でイエローが出る可能性の高いプレーはすべきじゃない
0573U-名無しさん (コードモW 9b44-GWu2 [175.177.40.60])
垢版 |
2023/05/05(金) 11:35:30.54ID:Droa4ZGP00505
>>557

> >>554
> そこまで戦力整ってた?
> 開幕前の昇格候補でうちだけ昇格出来たのは圧倒的な戦力があったわけじゃないと思うが
> J2でも中位レベルのDF
> 攻撃を優先した結果アンバランスな構成で指揮する人は大変だったと思うよ
>


前年度の夏に加入した外国人全部残してもらって瀬古、松尾、洋太は抜けたけど長谷川、ハイネル、亀川、イサカの補強は他のクラブからしてみたら圧倒的だと思うけどな
去年から守備構築できていないのだからDFのレベルの問題もあるが擁護はできないよ
そもそも小川がスペシャルだったから昇格できただけで、例年通りの小川だったら中位でしょ
0574age (コードモW 2353-lVsm [61.8.86.206])
垢版 |
2023/05/05(金) 11:42:53.21ID://Ur7Qs600505
札幌戦のハーフタイムで、レプリカユニ着てピッチを一周してた女子二人が気になったのですが…誰か教えてください!!
0577U-名無しさん (コードモ Sa89-lVsm [106.128.38.179])
垢版 |
2023/05/05(金) 12:21:06.40ID:+ruzos5ga0505
>>575
>>576

ありがとう!!
0578U-名無しさん (コードモ Sp21-A7w6 [126.182.240.82])
垢版 |
2023/05/05(金) 12:47:37.91ID:XjHehQ33p0505
>>575
ビッチリポーターに見えたw
0579U-名無しさん (コードモW c574-6l3S [220.99.185.35])
垢版 |
2023/05/05(金) 12:49:41.55ID:8wqVwp2500505
>>573
まず全員残った外国人がどれだけ活躍したかだね
うちを優勝候補に挙げてた人達は外国人選手達の活躍を見越していたわけだから
ハイネルの場合入った時点ではこのスレで期待する人はほぼいなかったと記憶しているが
広島サポと思われる人からはボランチじゃダメという書き込みがスレにあったはず

小川の活躍がなければ昇格出来なかったのには同意
サウロ、クレーべ、ヴィゼウの分まで仕事をしてくれた

外国人除いたら言われるほど圧倒的な戦力じゃないしDF、ボランチに関してはJ2中位くらい
中盤以下のセンターラインは優勝候補とは言えないレベル

今年の負けまくってるこのチームよりも去年のチームの方が戦力的には下と見てるよ
去年のJ2にこの面子なら独走しててもおかしくないくらい
去年は何故かここぞという試合で勝利した
A仙台戦、H新潟戦、H岡山戦
勝負強さが昇格に結びついたのであって本当の実力が有ったのかは疑問だ
0580U-名無しさん (コードモ MMcb-IV9S [133.159.148.226])
垢版 |
2023/05/05(金) 13:14:34.05ID:w0x5vY3GM0505
>>521
普段の週末なら行くんだけどGWなので見送っちゃった
神戸牛は3万円くらい出さないといいところ食べられないから頑張ってね
チープグルメ狙いカツ丼 吉兵衛 三宮本店で肩ロース玉子マシがお勧め、揚げたてのカツにふわふわの卵が最高、あとは三宮のガード下に沢山ある餃子屋巡りが楽しい
ステーキならステーキランドのお値ごろな奴が外れないし、肉食った感もあって良いと思う
お土産は元町の観音屋のちょっと変わったチーズケーキかな

以上行けなくて悔しい神戸情報でした
0583U-名無しさん (コードモW 23eb-IV9S [59.129.144.25])
垢版 |
2023/05/05(金) 14:26:51.99ID:KwNA18hI00505
>>579
去年の昇格は小川航基の覚醒のお陰と言っていいんじゃ無いかな
勿論ブロや残ってくれた外国人、ハセタツゼインと小川とのコンビと良いところは色々あったけど守備が安定しなかったのに2位に入ったのはエースがここぞというところで点取ってくれたからでしょ
四方田監督は融通無碍に戦術をいじりつつ戦ったけどこれがハマったという戦術的なものはなし、でも苦しい時も色々弄りながら何とか2位フィニッシュに持っていった感じ
0586U-名無しさん (コードモW c574-6l3S [220.99.185.35])
垢版 |
2023/05/05(金) 15:07:26.66ID:8wqVwp2500505
>>583
まあ、そのとおりだね
小川があれほど活躍しなかったら昇格はなかった

それはうちのサポ共通の認識だと思う

違うのは小川が活躍しなくても昇格出来る力が有ったと考えるサポと、小川抜きでは昇格する力は無かった考えるサポがいること

前者は四方田監督を無能といい、後者は四方田監督は無能ではないと考えてる
自分は後者なので四方田監督を無能とは思わないし、まして監督のせいで昨年の昇格争いが厳しくなったとも思ってない
今年の清水見れば優勝候補としてマークされるクラブにJ2が厳しいことがわかる
0590U-名無しさん (コードモ Sd03-iVKq [1.72.4.212])
垢版 |
2023/05/05(金) 15:25:08.44ID:XhILd8Tcd0505
小川が覚醒しなきゃ
とか謎のタラレバ作る意味の無さ
な事言ったらブロ抜き、ガブ抜き
でも戦力下がるし
小川を腐らせる戦術作るアホ監督も沢山居る中でしっかり得点王にさせてたんだから愚将の部類ではないよね
ヨモは戦力並の成績は残せてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況