X



トップページ国内サッカー
1002コメント351KB

やばいぞ!!横浜FC Part430

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (ニククエ MM4b-IV9S [163.49.211.163])
垢版 |
2023/04/29(土) 20:40:05.54ID:TSNWaTaBMNIKU
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

前スレ
やばいぞ!!横浜FC Part429
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1681654839/

横浜FC公式 tp://www.yokohamafc.com/
横浜FC公式Twitter tp://twitter.com/yokohama_fc
横浜FC公式Instagram tps://www.instagram.com/yokohamafc_official/
横浜FC公式facebook tp://www.facebook.com/yokohamafc1999
横浜FC公式YouTube tps://www.youtube.com/channel/UCUiRzm2iBaQM8k_TccZDq-w
横浜FC公式note tps://note.com/yokohama_fc1999
横浜FC Jリーグチケット tps://www.jleague-ticket.jp/club/yk/
横浜FC公式オンラインストア tps://yokohamafc.shop/
Jリーグオンラインストア tps://store.jleague.jp/club/yokohamafc/

ニッパツ横浜FCシーガルズ tps://seagulls.yokohamafc-sc.com/

一般社団法人横浜FCスポーツクラブ tp://www.yokohamafc-sc.com/
横浜FC鶴見ジュニアユース tp://yokohamafc.tsurumi1.com/
横浜FCフットボールアカデミー サッカースクール tps://www.yokohamafc-school.com/

HAMABLUE Press tps://www2.targma.jp/hbp/

livedoor 横浜FCカテゴリ tp://blog.livedoor.com/category/348/
やばいぞ!!横浜FC@ウィキ tp://www24.atwiki.jp/yabayoko/
横浜FC掲示板 tp://jbbs.shitaraba.net/sports/30812/

★横浜FCの歴史を教えて
 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』横浜FC
 tps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9CFC

★関連スレ
ニッパツ横浜FCシーガルズ Part6
 tps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1640670629/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102U-名無しさん (ワッチョイW 9b44-nwOp [175.177.40.60])
垢版 |
2023/04/30(日) 17:25:00.27ID:EhosUVSm0
>>100

> そもそも、監督の意向無視したコーチを用意して来た、って何処かで発表されてんの?
>
> 勝てない現実から逃避する為に仮想敵作るとか相当狂ってるよ、いや勝てなすぎて狂ってしまったのか
> 四方田大好きマンは本当哀れだな


どこにも発表されてなく全て妄想なんだよねw
挙げ句の果てに昼田扱いwww
監督交代で四方田個サポもいなくなって欲しいわ
0105U-名無しさん (オッペケ Sr21-Bd4C [126.194.253.53])
垢版 |
2023/04/30(日) 17:34:08.23ID:E2xgON8+r
10節終わって勝点3
全34節まであるワケだが
17節終了時点で勝点5

夏以降、前線にテコ入れ入れたとしても
更なる守備劣化で
最終的には良くて勝点12止まりであろう。
0106U-名無しさん (ワッチョイW d5eb-co1+ [36.14.0.126 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/30(日) 17:45:39.58ID:+Bv5Fipf0
四方田は期待以下
開幕から最後までずっと修正できなかったのが結果
札幌に返して降格してもらえばいいじゃん
札幌ヲタが言ってるj1残留ってこいつ自身がミシャの影響受けてない時代の引きこもり戦術のときだし
今とは別人だから比較してもバカとしか
余計な影響受けて適切なバランス見つけられてないんだよこいつ
0107U-名無しさん (ワッチョイW 3d74-W3J7 [114.180.159.38])
垢版 |
2023/04/30(日) 17:53:11.00ID:N+LYcf3K0
>>86
ハイハイ。マウントマウントw
0108U-名無しさん (ワッチョイW 55bd-ABlJ [126.216.1.92])
垢版 |
2023/04/30(日) 17:56:37.68ID:KbrI+6vG0
監督の責任にするにしても他も全部悪いとしか言いようないのがなんだかね
さっさと解任してコーチを監督にしたほうがいいんじゃね
フロントはそもそも四方田に期待してなかったからハッチ呼んだんでしょ
想定通りじゃんw
0112U-名無しさん (ワッチョイW b59b-COCU [14.14.182.192])
垢版 |
2023/04/30(日) 18:14:28.85ID:dqth3CI+0
>>91
足元にいいちこのパックとか置いて駄弁ってて相変わらず一体何しに来てんのかわからんな連中
どんなに時間掛かってもああいうの排除して、ちょっと足伸ばせば小机でも等々力でもアクセスできるエリアで
(神奈川区民だが昨日とか近所で瓦斯サポさえも見かけたし平塚からの帰りだと東海道線で戸塚あたりまで湘南サポ乗ってる)
独自色出して少しずつでも関心持って貰うなら、J1定着して厄介な客排除して
引きこもりじゃないスタイル打ち出して、って方針自体は絶対支持なんだが
0113U-名無しさん (ワッチョイW 2dff-vqfb [122.26.22.138])
垢版 |
2023/04/30(日) 18:32:05.64ID:oHWvABSR0
>>102
根拠としては、コーチが前に出て指示してるスナップショットがメイン。
あとその他に三文記事にそれを匂わせる記述があったらしい。

いずれにせよバカ以外は信じるはずもない。
0115U-名無しさん (ワッチョイW 2dff-vqfb [122.26.22.138])
垢版 |
2023/04/30(日) 18:57:20.40ID:oHWvABSR0
>>112

そもそも論だけど、
・黒服に代表される勘違い集団の浄化
・それも踏まえ、
 ・今ですら専スタ、さらに新スタ構想まで立ち上げて集客 向上及び新規サポの獲得
・その為には降格枠1の今年に引き籠りでなくアグレッシブなサッカーする(ポゼッションサッカーともパスサッカーとも言ってない)

という一連の構想は合理的で、まあガブの離脱リスクが全く想定されていなかったように見えるなど見通し甘すぎで批判は避けられないとしても、「昼田とハッチがチーム壊した」とか何を勘違いしているのかという感想しかない。

結局昼田ハッチヘイトってのは老害の鞠ヘイトと根が一緒だとしか思えない。

こないだのダービーで和田拓がスパイ扱いされてたのと全く同じ構造。
あのプレーも批判を受けるのはは当然だが、そもそも論としては和田拓が敵のパスをインターセプトしてるからこそ生まれてるわけで、スパイならまずインターセプトする必要ないだろうという話。
0117U-名無しさん (ワッチョイW 3dff-Wvw9 [114.163.97.145])
垢版 |
2023/04/30(日) 19:11:34.50ID:rZ5DK97l0
>>115
壊したの定義がわからんけど、強化にはなってないのは事実な
ガブの離脱一つで吹き飛ぶような戦術やろうとしてたなら見込み甘すぎる

勝手に妄想で人を叩いてるのはお前じゃん
ハッチンソンいじりなんて話半分で聞いとけよここ5chだぞ
0118U-名無しさん (スッップ Sd43-wQ6u [49.98.154.108])
垢版 |
2023/04/30(日) 19:15:16.43ID:bee9ecccd
>>117
ヨモ信、最後には「ココは5chダゾ」の巻wwwwww
0120U-名無しさん (ワッチョイW 2dff-vqfb [122.26.22.138])
垢版 |
2023/04/30(日) 19:45:02.64ID:oHWvABSR0
>>117
いやだから見込みが甘くて批判されるべきは当然だと言ってる。
別に強化になってないのもそのとおりだと思う。

そうじゃなくて、「去年は強かったのに今年は昼田とハッチのせいで弱くなった」みたいなのが見苦しいって話。
このスレでもその他の5ch以外の場所でも、「四方田はやりたいサッカーやらせてもらえずカワイソウ」のバカが溢れてるのは妄想でもなんでもない事実だと思うよ。
0121U-名無しさん (ワッチョイW 55bd-AKIa [126.51.217.193])
垢版 |
2023/04/30(日) 19:55:11.00ID:fXBhxw2a0
>>101
これ。

少し横浜FCから距離を置くことをおすすめする。
横浜FCは、あなたが居ようが居まいが何も変わらないから大丈夫。
0122U-名無しさん (スッップ Sd43-wQ6u [49.98.154.108])
垢版 |
2023/04/30(日) 20:15:03.47ID:bee9ecccd
>>119
ヨモ信じゃないならガブ信かwwww
どんな戦術だろうがガブリエルがいようがその他のメンツで無理ゲーなのわかるだろwwww
0127U-名無しさん (ワッチョイW 23eb-L6nx [27.92.152.113])
垢版 |
2023/04/30(日) 20:31:39.87ID:WCqBagJu0
115に同意や。
ブロ、カブ、長谷川、小川でセンターラインを固めた。フロントは良くやったと思う。もちろん誤算はある。私は全く残留は諦めてはいないが仮に落ちても散り方というものがある。今のサッカーならJ2なら間違いなく上位。引いて守って散っても得るものは何もない。
0128U-名無しさん (ワッチョイW 2dff-vqfb [122.26.22.138])
垢版 |
2023/04/30(日) 21:15:49.70ID:oHWvABSR0
>>127
引いてハマナチオやるならまだそれはそれでスタイルにはなる。翌年の昇格には繋がらないにせよ。

去年はスタートダッシュ期が過ぎてからは全くスタイルなどなく、アタフタしながら気づいたら仙台や岡山が自滅してただけだから。 そのやり方で散ったら本当に何も残らない。
0129U-名無しさん (ワッチョイW 7581-L2NO [116.82.120.40])
垢版 |
2023/04/30(日) 21:29:14.09ID:U1WrQvwr0
最初の頃に打ち出してたハイライン、ビルドアップ、両SHが幅をとってSBがインナーラップ、これらはほぼフェードアウトし
てて、それを志向してるの昨日のスタメンで三田以外という状況では?
昨日とか風の影響と相手のマンマーク気味の守備で、勝ってる前半は明らかにサウロ近藤山下小川の4人で攻撃は完結できてたと思うが、なんかオープンになってきたら上がっちゃうよね。フェードアウトした戦術やり出そうとする。
その分空いてきた福森とかの手当てとかせずに。
ぶっちゃけ点取りそうな時間帯に取られるという事が多すぎるのはそういうとこでしょ?
弱いんだからどんな戦術だろうとサンドバッグになる試合や時間帯があるのは当たり前で、その前にリスク管理して足を残す、少しでも取られない手当てをする、そして相手の隙をつく、そういう覚悟がないと残留も口にしちゃいけない状況だろう。
0131U-名無しさん (ワッチョイW 2dff-vqfb [122.26.22.138])
垢版 |
2023/04/30(日) 21:58:37.20ID:oHWvABSR0
まあ戦術とメンバー選考は連動するものだから、キーパーブロ復帰というのは、そういう意味では毒饅頭かも知れない。 
「毒が入ってようが飢え死にするよりは良い」というある意味末期症状に陥ってるようにも見える。 残念ながら。
0134U-名無しさん (アウアウウー Sa89-WGyr [106.128.127.149])
垢版 |
2023/04/30(日) 22:13:29.72ID:vmZU01/Xa
生真面目に2点取られても3点取れば良いで石頭になってるので無理。そこら辺を器用に「自分達のサッカーが出来なくても勝つやり方」を試行出来れば良いけど、現状のメンバーにそのサッカーIQあるとは思えないし変えようと大きな声上げるリーダーシップ力も誰も無い。言われた事のみやろうとする労働者たち。だから指示する側から戦う方向性をもっと現実的にしないとマジで今シーズン未勝利で終わる
0135U-名無しさん (ワッチョイW c574-6l3S [220.99.185.35])
垢版 |
2023/04/30(日) 22:22:31.98ID:dfGYVx5R0
札幌戦の後半は繋ぐサッカーになったけど、あれは今までどおりのビルドアップをしようとしたわけじゃなく、単に風が強くてロングボール蹴るとボールが伸び過ぎるというのがあったと思う
仕方なしに低いボールで繋ごうとしたが精度が低過ぎて繋がらなかった

あの風の強さは、実際ブロの蹴ったボールが反対側のゴールラインを割ることもあったし
0136U-名無しさん (ワッチョイW 2dff-vqfb [122.26.22.138])
垢版 |
2023/04/30(日) 22:46:29.88ID:oHWvABSR0
>>135
意味はわかるけど、やるならむしろ前後半逆だよね。 風上に蹴り上げて垂直以下の角度で落ちてくるボールを岩武が必死にクリアとかどこの新喜劇かって話。
まあキーパーもFPもキック精度が問題外ってのがまずあるけど。
0137U-名無しさん (ワッチョイW d5eb-co1+ [36.14.0.126 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/30(日) 22:48:37.96ID:+Bv5Fipf0
1軍ガブリエル、亀川がいないのに2軍以下でやれたら凄い
グアルディオラだろうがナーゲルスマンだろうが無理
亀川だって本来センターバックじゃねえ
あまりにも他が自動ドアなだけで
このレベルだ
だからオフにディフェンダーの補強を言っていた
0143U-名無しさん (ワッチョイW 2dff-vqfb [122.26.22.138])
垢版 |
2023/04/30(日) 23:00:12.44ID:oHWvABSR0
>>137
亀ちゃんだってJ1基準CBとしては並以下だし、ガブだって並以下とは言わないまでも特別な選手というレベルじゃない。 
ただJ1基準以上の選手なんて本当に小川航基くらいだろ。ブロちゃんは足元がアレじゃなければ充分基準以上だが。

だからこそ、コレクティブにやろうっていうのはある意味では論理的。
問題は「そうは言ってもさすがに」っていうレベルだった選手の質と、寄せ集めならではの連携不足で。

無意味なたらればなのは百も承知だが永井のシュートストップがJ1の控えレベルまで達してれば、10試合やれば2-3試合くらい勝ててたのでは?って思う。
0144U-名無しさん (ワッチョイW 7581-L2NO [116.82.120.40])
垢版 |
2023/04/30(日) 23:01:30.17ID:U1WrQvwr0
>>135
風の影響で縦ポンは同サイドのフィードしか無理って感じだったね。
札幌も同じで相性的にはサウロ小川が前にいる我々の方がロングボールは優位だったと思う。
こちらは近藤も競り勝てて、相手のロングボールはラインを割る事が多く1番嫌なカウンターのカウンターも避けられてた。
ところが1失点後に完全に裏返ってしまったよね。
地上戦はパスの精度の差よりもトランジションや準備の早さで負けた感がある。
キーパーがキャッチして攻撃に切り替わるシーンとか分かりやすい差を感じた。
この辺は戦術も技術も関係なくてただただ悔しいシーンになってる。
0147U-名無しさん (スプープ Sd03-5xVY [1.73.144.78])
垢版 |
2023/05/01(月) 00:29:01.23ID:/qorumd5d
もう降格するにしてもハヤを出戻りにしてドン引き縦ポン早川式(笑)にした方が良いんでは?
ハヤが監督なら降格しても「コアサポ:こんな状況で引き受けてくれた(笑)」で全く責任を問われなくてうやむやにできるからフロントにはメリットもあるし。
0148U-名無しさん (ササクッテロラ Sp21-Qt4x [126.193.74.245])
垢版 |
2023/05/01(月) 00:30:48.39ID:2fXcTQ5xp
おまいらはずっとガンバの後ろについていけばいいよ
残り試合とガンバの対戦相手見て
ちょうどいいところで監督交代して
出し抜いて最終節でガンバを上回ればいいだけ
0151U-名無しさん (スッププ Sd43-PQrn [49.105.71.1])
垢版 |
2023/05/01(月) 02:45:14.31ID:QMWYSXCRd
てか何でPKじゃなかったん?
0152U-名無しさん (オッペケ Sr21-Bd4C [126.208.250.176])
垢版 |
2023/05/01(月) 07:27:24.68ID:RrRQahs4r
>>151
あまりにも弱すぎるから審判にもテキトーに流されるって事だろね。
0155U-名無しさん (ワッチョイW 1b5e-+Iiy [39.110.110.243])
垢版 |
2023/05/01(月) 08:23:47.20ID:HmaIHmyK0
>>153
記事の通り4点目は人はいるけど立ってるだけという印象だった
メイン中央の前の方で見ていたが4点目で席を立つ人がちらほら

相手の自滅でもよいからきっかけになる勝利がほしい…柏戦も控えてるし、新潟になんとかならんのか
0156U-名無しさん (ワッチョイW 4dbb-aVvr [106.73.26.224])
垢版 |
2023/05/01(月) 09:06:39.40ID:cg1Os/SL0
この状況でも、スポンサー契約をしていただいた、株式会社エンパイアー様
北海道の会社なのね。四方田監督との繋がりなのかな。

今年も応援してくれている全てのスポンサー様も含めて、感謝です。

そのお気持ちに報いる為にも勝ちという結果を残して欲しい。
0157U-名無しさん (ワッチョイW 4dbb-aVvr [106.73.26.224])
垢版 |
2023/05/01(月) 09:10:51.57ID:cg1Os/SL0
>>146
ガブリエウは全治の発表すら出てないからなぁ。6ヶ月としても9月以降。
今年は居ないものと思わないと。厳しいけど。
0162U-名無しさん (ワッチョイW 2dff-vqfb [122.26.22.138])
垢版 |
2023/05/01(月) 12:42:48.86ID:pRWJI/sW0
「(つなぐことを)怖がるのは絶対にダメだが、ミスして失点するのもよくない。そのギリギリのラインで挑戦を続けないと、その先もないので。リスクがあったとしても、僕らは自分たちのボール保持を上げていかなくてはいけないチーム。怖がってるだけでは成長できない」


菅野より。 もちろん自軍札幌のこと。

ブロがGKとはいえここでビルドアップから逃げてしまっては何も残らない。 もちろん状況や時間帯に応じてロングキックとの併用という話。「出来もしない繋ぎをやめて現実的なサッカー」とか言って、ビルドアップの選択肢がない状態で放り込みをやっても相手は何も怖くないし、サンドバッグの時間が増えるだけ。
0163U-名無しさん (ワッチョイW c574-W3J7 [220.220.180.110])
垢版 |
2023/05/01(月) 12:54:57.17ID:8zc9KXO50
>>161
勝ち点3が見込めるなら、そりゃ来るよな。
0165U-名無しさん (アウアウクー MMa1-L2NO [36.11.228.75])
垢版 |
2023/05/01(月) 13:50:45.73ID:uA6KNQTdM
>>162
これまで0-0の時間は合わせて何分?という感じで、最近はキックオフからしばらくは前に蹴ってるから、キックオフ即失点が減ってるけど、今期新しく試そうとしてる事はやりだしたらほぼ即失点で、通じてないというより試合で披露する段階じゃない。
完成度低すぎ問題だけど、既に失点すると落ちるとか、最後立ってるだけとか、選手がやり続ければなんとかなると信じてなくて瓦解してると思う。
ぶっちゃけ最近のSBの起用見ても監督も目指してないんでは?
後ろが無理なら例えばもう少し戻って欲しいとか上がるなとか普通言うよね。それが言えないか戦術を優先させてるのをまずやめて、相手に合わせていく作業からじゃないかな。
0166U-名無しさん (ワッチョイW 2dff-vqfb [122.26.22.138])
垢版 |
2023/05/01(月) 14:16:18.46ID:pRWJI/sW0
>>165
残念ながら、そのように見える。 ターニングポイントは前節のブロのスタメン復帰と最後マテウス入れて勝点1を守りに行ったところかと。 

2点ともよく言えば足が地についた現実的な戦い方だが、今まで「結果が出なくても継続すべき」という意思統一があったのがこれで大きく揺らいだように見える。

そして今節では岩武SBで構えさせてのサウロへの放り込み(しかもなぜか風下から責める前半に)やって、試合後のインタビューでも四方田さんはキョドってるようにも見えたし、その他の選手のコメント見ても諦めとか困惑とかばかりに見える(点決めた近藤くん以外)。

あと4点目の棒立ちも、特に何とも思わない。なぜならその前の3点目が決まった時点でもう半分戦意喪失してるようだったから。 
もうチーム全体として守備はもちろん攻撃にも自信を失ってる。

本当に末期的で、新潟に勝てなかったら(多分勝てないだろう)即刻解任が妥当だろう。
0167U-名無しさん (ワッチョイW 4dbb-aVvr [106.73.26.224])
垢版 |
2023/05/01(月) 14:35:13.66ID:cg1Os/SL0
正直、八方塞がりで何処から手をつけて良いのか状態だと思う。
何か、空気を変える手を打たないといけないわけだが。去年の骨格をぶち壊してしまったから、戻るところすらないのが。
0168U-名無しさん (ワッチョイW 2dff-vqfb [122.26.22.138])
垢版 |
2023/05/01(月) 14:44:27.33ID:pRWJI/sW0
>>167
どこから手をつけていいかわからなくなってるというのはそのとおり。
「去年の骨格」が何を意味しているかによるけど、故障や移籍を意味しているならそれはやむを得ないだろう。それらのリスクを想定できていなかったように見えるのは大問題だが。

戦術やらフォーメーションやらの話なら、元々去年も骨格などない。
J2では十分だった最後のところの個人能力と、運を含めた他力で昇格しただけだから。
0169U-名無しさん (ワッチョイW 2dff-vqfb [122.26.22.138])
垢版 |
2023/05/01(月) 17:10:53.42ID:pRWJI/sW0
選手の負傷について
選手の負傷についてお知らせいたします。
【齋藤功佑 選手】
受傷日:2023年4月20日(木)
診断名:ヒラメ筋肉離れ(左)
全 治:受傷日より約5週間の見込み

相変わらずだな。。
0170U-名無しさん (ワッチョイW cd30-Qaqy [42.145.60.160])
垢版 |
2023/05/01(月) 18:52:10.31ID:bwx+Qy7K0
ベースボールシャツ欲ちい
0177U-名無しさん (ワッチョイ 4dbb-i5+h [106.185.151.42])
垢版 |
2023/05/01(月) 20:03:08.76ID:JO82OCq40
めっきり小川を代表に呼べみたいな話なくなったな。
森保も三ツ沢きてたのに。
ハイライトじゃなくて90分みたらとてもそのレベルにないってことがばれたのかもな。
0182U-名無しさん (ワッチョイ 85bd-CVkx [60.119.16.99])
垢版 |
2023/05/01(月) 21:06:33.77ID:5aONADTl0
今気が付いたけど強い風が吹いて欲しいですの某選手にやられたのか。強い風吹いてたもんな。
0188U-名無しさん (ワッチョイW 0d5e-WGyr [160.237.84.9])
垢版 |
2023/05/02(火) 02:55:46.39ID:zCc/3XAM0
>>180

そう願って何度裏切られたことか、、
もういいよ
J2で勝つ試合を多く見たい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況