>>894
の動画は8分くらいが限界で生理的に耐えられなかった。まずは中途視聴の感想にて!
YOUTUBEのアカウントってどうも信用できなくて作っていないんだけど、賛同派マンセー一色には本当に反吐が出る!
少なからずネット工作員の集中投入を疑っている!
このスレ中に出て来いよ!樋口順也(早稲田大教育学部)は!
絵空事の妄想論にはウンザリだ!
ラグビーや女子サッカー、JSLが典型だが、一国二制度では関係者間の感情分断を必ず起こして
民主主義をこれまで軽視し続けたその増長さは、その怒りが日本A代表のTV視聴率大暴落と、”海外組”JPFAの吉田麻也会長と日髙慶太副会長への怨恨に向かう!
内田篤人や中村憲剛や片野坂知宏もその範疇に入る!(成岡翔は最初から伝播力が足りない)
日本社会の教育制度が春秋制なのは、バスケ界の悪例を見ても歯向かってはいけない!
寒いモノは寒いんだよ!
移籍金相場は野々村時代に入ってから却って下落傾向にある!
そんなウソつきの言質を全く信用する事はできない!

【鹿島ジーコ氏が語るJ30周年<3>】選手の国外流出…Jリーグのあるべき姿は
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/05/14/kiji/20230512s00002179228000c.html
>――Jリーグが今後より発展していくために必要なことは。
>課題としては、いかに自国の若い選手を欧州などに流出させないようにするかですね。

人間的信用に足る実績が、”慶應閥の高橋治之容疑者”には全く無いのだ!
どうせ受託収賄罪体質にどんどん染まるJFAの悪い未来しか見えない!
民主主義過程=アンケートから逃げ回り続けたこれまでの戦略は、我が怒りの炎にガソリンを注ぎ続けている!
フザけるな!
オマエたちにゼニカネを落としているのは、俺たちサポーターだ!
それをいまだに小馬鹿に踏みにじり続けている自らの悪人顔を【 鏡 】で見直しててろ!
マスゴミの言論報道管制を網掛けてきた報いを、これからたっぷり覚悟しろ!
秋春制度を採用してしまったWEリーグの大借金、全て返してから樋口順也は出直して来い!