X



トップページ国内サッカー
1002コメント518KB

秋春制はYESかNOか?実現可能なのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (ササクッテロラ Spb7-+47u)
垢版 |
2023/04/26(水) 11:53:03.38ID:4srWty/zp
!extend:default:vvvvv:1000:512

らスレではこの話題で持ちきりなので
差別化のためにも専スレを立てました
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0180U-名無しさん (ワッチョイW 17bd-uEOc)
垢版 |
2023/05/02(火) 02:01:56.75ID:YeLOUcTg0
>>179
お前の興味は知らないけど今のスケジュールだと集客面でも放映面でもJリーグを支えてる人気クラブ達が圧倒的に不利益を被るようになるって話なんだが
ACLの下部大会が出来たらさらに被害者は拡大するし代表のアジアの大会も秋春基準になるからその時リーグ戦はどうすんの
0181U-名無しさん (ワッチョイW 17bd-A9Wk)
垢版 |
2023/05/02(火) 02:05:59.05ID:O337p0hD0
根本的にさあ
今のJ1優勝争いって、5chねらーのほとんどが興味すら湧いていませんよね

なんでこんな企業努力をサボってる魅力と成長の乏しい部門に、経営学的に資金を投下しなきゃならないんですか?

安くてもイキイキ成長している部門に資金投下するのが、効率良い組織経営の基本でしょ!
0182U-名無しさん (ワッチョイW 17bd-uEOc)
垢版 |
2023/05/02(火) 02:09:30.56ID:YeLOUcTg0
民間企業のDAZNは放映権料激安のはずのJ3から撤退したけど、、
0183U-名無しさん (ワッチョイW 17bd-A9Wk)
垢版 |
2023/05/02(火) 02:18:38.60ID:O337p0hD0
日本サッカー界全体は、日本社会の大晦日お正月区切り文化に深く依存しています

30年前のJSLも、今年のWEリーグの観客席もガラガラです!

こんな日本民族に忌避反応を示されるリーグカレンダーに、たかが電通の口先ごときでこれまでの歴史を捨てるだなんて冗談ではありません!

偉そうなコトを言うなら、WEリーグの借金の返済を済ませてから言え!田嶋幸三JFA会長!
0184U-名無しさん (ワッチョイW 17bd-uEOc)
垢版 |
2023/05/02(火) 02:27:50.29ID:YeLOUcTg0
WEリーグの運営が無能だったとはいえ女子サッカーはなでしこブームが冷めて以降元々ガラガラだしコロナ直撃してんだから季節関係ないんだよw
0185U-名無しさん (スプッッ Sd3f-wgJ4)
垢版 |
2023/05/02(火) 02:43:28.95ID:9iFG1Py6d
>>176,182
J3はDAZNの縛りを無くしてより地元で試合放映が出来るようにだぞ?
DAZNが見放して切った訳じゃなくJリーグが交渉して切り離した
そもそも映像はJリーグが作ってたし、J3の配分金(放映権料)は数千万でDAZNは手放しても少しも資金が浮く訳では無い
0186U-名無しさん (ワッチョイW 17bd-A9Wk)
垢版 |
2023/05/02(火) 02:52:53.63ID:O337p0hD0
>>184
当時コロナ禍は既に始まっていても、それでも「平均5000人は入る!」って、元電通の岩上和道副会長たちが言質を取って、WEリーグ開幕を強行発進したんでしょ
世界で先進なはずの秋夏制をプレゼンの大看板にww

出資スポンサー様たちに借りたカネは返せよ!
0187U-名無しさん (ワッチョイW 17bd-uEOc)
垢版 |
2023/05/02(火) 02:55:42.86ID:YeLOUcTg0
>>185
元々地元局が望めば放映できるだろ
地上波とネットの放映権別々でいいわけだしタダ同然なら手放す必要もない
0188U-名無しさん (ワッチョイW 17bd-uEOc)
垢版 |
2023/05/02(火) 02:58:07.72ID:YeLOUcTg0
>>186
だからコケたのと季節関係ないじゃん
そもそも11チームしかなくてスケジュールスカスカだし冬はやってないし何をもって秋春否定の材料にしてんの
0189U-名無しさん (ワッチョイW 17bd-A9Wk)
垢版 |
2023/05/02(火) 03:20:42.20ID:O337p0hD0
>>188
ほれ、>>157より責任者が堂々と明言しているぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/18eb033916d2935254521d2e0d5141a5d8975f45
>――どんなことが集客面のハードルになっているのでしょうか。
>安本:中断期間の長さが影響しています。
>今は10月開幕で、1月に皇后杯、2月にリーグが中断して3月に再開して6月にシーズン閉幕という流れですが、12月、1月は寒いのでなかなかお客さんが見にきてくれません。
>その意味でも、秋春制には反対しています。
この発言の意味は重いぜ
女子サッカーには契約の見直しという「2025年問題」が横たわるのだから
どうするんだよ?コレ

マイナビ仙台レディース
三菱重工浦和レッズレディース
大宮アルディージャVENTUS
ちふれASエルフェン埼玉
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
日テレ・東京ヴェルディベレーザ
ノジマステラ神奈川相模原
AC長野パルセイロ・レディース
アルビレックス新潟レディース
INAC神戸レオネッサ
サンフレッチェ広島レジーナ

さて、男子部門ですらリーグ降格危機に瀕している処が3つほどありますな…
(ちふれエルフェンも、大宮アルディージャの2nd女子チームみたいなもの)
0190U-名無しさん (ワッチョイW 17bd-uEOc)
垢版 |
2023/05/02(火) 03:34:42.31ID:YeLOUcTg0
>>189
ん?コロナ前の2018年や2019年のなでしこリーグ平均動員数はコロナ直撃してる上に失敗したWEリーグより少ないんだが
責任者が数字も読めないから失敗したんじゃないか?
どっちにしてもスケジュールスカスカのWEリーグに季節とか関係ないよw
アホでもわかる話
0191U-名無しさん (ワッチョイW 17bd-A9Wk)
垢版 |
2023/05/02(火) 04:02:54.07ID:O337p0hD0
>>190
日本サッカー界全体にとって、最終的なプラスになるのかマイナスになるかの、トータル的な賢い総合判断を考えてくれ!

どうみてもこれは、日本民族の強固な大晦日お正月の風習には全く合っていない
教育制度が春スタートは致命傷
女子サッカーでも此処がデカい
勿論降雪も含めて、一旦7年後の機会まで先延ばし時間稼ぎしておくのが吉
7年後なんて、全世界は悲惨な戦争状態に突入している公算すらあるぜ
インファンティノの新CWC、地雷の予感すぎ。
あまり近寄らない方が良い
0192U-名無しさん (スプッッ Sd4b-wgJ4)
垢版 |
2023/05/02(火) 04:06:55.81ID:ZuT4gr3Ad
>>189
だから何でソイツの言ってる事が正しいと思い込んでるんだよw
0193U-名無しさん (スプッッ Sd4b-wgJ4)
垢版 |
2023/05/02(火) 04:09:01.39ID:ZuT4gr3Ad
>>189
INAC神戸・安本卓史社長が言ってるから事実と無条件で信じるなよ?
関係者が言ってるのが無条件で事実になるなら
サッカー協会の田嶋会長が言ってるからそれが全て正しいと言うようなもんだぞ?w
0194U-名無しさん (スプッッ Sd4b-wgJ4)
垢版 |
2023/05/02(火) 04:11:49.27ID:ZuT4gr3Ad
>>191
7年後に先延ばしとか言ってるから
雪国クラブの設備投資が10年前から進んでないんだぞ?

お前が言ってるのは大学受験が7年後たから今は勉強しなくて良いじゃんと言ってるのと同じ
でも大学受験して合格する奴はその7年前からしっかり先を見据えて勉強してる
0195U-名無しさん (ワッチョイW 17bd-uEOc)
垢版 |
2023/05/02(火) 04:14:20.88ID:YeLOUcTg0
>>191
今も卒業してもないのに1月からキャンプとかしてるじゃん
それがウインターブレイク期間になるだけの話だろ
その上夏前から新シーズン始まるんだから新人としては丁度いいくらい
てより今のスケジュールのままだとJ1の上位勢は悲惨なことになるからね
0196U-名無しさん (ワッチョイW 17bd-A9Wk)
垢版 |
2023/05/02(火) 04:22:41.23ID:O337p0hD0
>>194
そう言った口先で
WEリーグの損益分岐点=5000人だなんてホザいたのー?

無理無理無理ーっですなっ。大論外!
新CWCや、新W杯が成功する目処が全く見えないっ!
未来永劫に夏夏制度は合わない!
0197U-名無しさん (ワッチョイW 17bd-A9Wk)
垢版 |
2023/05/02(火) 04:34:28.43ID:O337p0hD0
>>195
じゃあラグビーのトップリーグが只券をバラ撒いても、ちっとも日本社会に馴染まないのはなぜなの?

大晦日お正月の区切り文化とは、日本人にとってそれほどまでに強固ということですよ

無理です。
日本列島にはこれからも雪は必ず降ります
JSL時代を知る爺としてこれは文化の致命傷に至ります!
0198U-名無しさん (ワッチョイW 17bd-uEOc)
垢版 |
2023/05/02(火) 04:46:12.25ID:YeLOUcTg0
>>197
ラグビーは元々冬のスポーツとして馴染んでたんでは?
で全体の平均動員的にマイナスなのは雪より梅雨な
サッカー選手は毎試合陸上長距離選手並みに走ってるけどマラソンや駅伝をいつやってるか日本人ならわかるよね
0199U-名無しさん (ワッチョイW 5730-DkcK)
垢版 |
2023/05/02(火) 05:28:15.63ID:e7tl1Fsp0
田嶋はweリーグ強行して大爆死するほどのセンスしかないんだし、その田嶋が推進する秋春制がどうなるかはお察しの通りだよ

みんなTポイント貯まるといいね
0200U-名無しさん (スプッッ Sd4b-wgJ4)
垢版 |
2023/05/02(火) 06:45:45.56ID:ZuT4gr3Ad
>>199
田嶋は犬飼の後追いマネしてるだけだよ
女子サッカー強化も秋春制移行も元々は犬飼の方針
田嶋はそれを自分の手柄にすり替えようとしてるだけ
犬飼が秋春制移行を提唱した時に新潟サポに媚び売って秋春制反対署名を受け取ったの田嶋だし

ただ田嶋は犬飼の1/10も能力ないから
やる事なす事すべて失策続きだけど
0202U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-NzAm)
垢版 |
2023/05/02(火) 11:36:15.16ID:da7OM6JYM
>>156
WEリーグの失敗はフェミ思想をゴリ押ししたからだろ
スポーツに政治思想を全面に出すとかアホすぎるわ
0203U-名無しさん (スプッッ Sd4b-wgJ4)
垢版 |
2023/05/02(火) 11:41:28.27ID:ZuT4gr3Ad
>>201
前回は田嶋だが、それは村井が否定した
今回は野々村なんだよ
0204U-名無しさん (スップ Sd3f-A7w6)
垢版 |
2023/05/02(火) 11:42:07.94ID:SuyGTcn0d
今年は2月から12月の冬冬制だよね
何故に春秋制と表記したがるのか意味不明だわな
0205U-名無しさん (ワッチョイW 17bd-A9Wk)
垢版 |
2023/05/02(火) 12:45:40.43ID:O337p0hD0
田嶋なんぞ雑魚丁稚にすぎない

ありとあらゆるラスボスは"慶應閥の総帥"高橋治之容疑者でしょ

ブラッター前会長の権力にも、インファンティノ現会長の権力にも、DAZNの日本進出にも、高橋治之の電通が物心両面で圧倒的に支えてきた

それが逮捕されちゃったんだから阿鼻叫喚…
0206U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-Q4KC)
垢版 |
2023/05/02(火) 13:09:22.97ID:RqtZw19wa
今度の32チーム?方式CWCは出場するだけで数十億円貰えるってよ
4年に1度開催でアジア枠は4
ACL優勝クラブが出場枠獲得する

雪国クラブの為にACL捨てるのなら日本勢は浦和が最初で最後の新CWC出場になりそうだな
0207U-名無しさん (ワッチョイW 17bd-A9Wk)
垢版 |
2023/05/02(火) 13:20:14.88ID:O337p0hD0
>>206
ドイツ銀行が潰れて、イスラム移民とクルド族が蜂起して、第三次世界大戦が始まっていなければ良いけどね

あと2026北中米W杯が酷暑地獄に落ちない事を祈りたい
0209U-名無しさん (スプッッ Sd4b-wgJ4)
垢版 |
2023/05/02(火) 15:55:31.04ID:ZuT4gr3Ad
>>208
>>164
0211U-名無しさん (ワッチョイW 17bd-A9Wk)
垢版 |
2023/05/02(火) 22:51:01.56ID:O337p0hD0
秋春制のメリットとデメリットとは?【W白鳥の言いたい放題#14】
https://www.youtube.com/watch?v=6DZg4ZyDNkM&t=365s
弱小なサッカーダイジェストTVという海外厨の巣窟動画で、最初のアンケートは賛成72%反対27%ねえ
この辺に注目発言があり
https://youtu.be/6DZg4ZyDNkM?t=2880
>ちょっとあまり名前を出せない関係者に聞いてみたら「思っている以上にやっぱり、大変になると思います」だって
番組後のアンケートでは(たった)136票で賛成が当初より10%減った?(賛成62%反対38%?)

まあ本題テーマから常に散漫逃げたがってる酷い番組だなあ
浦和レッズ贔屓のサッカーダイジェスト誌が、この問題をボヤかしたがってる姿勢が丸判りすぎ!
0213U-名無しさん (ワッチョイW 17bd-A9Wk)
垢版 |
2023/05/04(木) 15:16:02.46ID:odaTU41w0
Jリーグ秋春制シーズン移行問題が年内決着へ 「どこが金を出すか」環境整備費10億円超
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/261978
>結局はお金の話だったようだ。
>野々村芳和チェアマン(50)は「しっかりと多くの人が理解できるものを提示して進めたい」と実現への意欲を示した。
>Jリーグでは国際サッカー連盟(FIFA)からの〝要請〟もあり、かねて欧州各国リーグと同じ「秋開幕、春閉幕」へのシーズン移行を検討してきたが、これまで導入されていない。
>今回はアジアチャンピオンズリーグ(ACL)の2023―24年から秋春制へとシーズン移行することを踏まえて活発な議論が求められている。
>さまざまな面でメリットとデメリットがあるため、リーグを中心にクラブ、選手会とも連携していくことになるが、
>あるJクラブの元幹部はシーズン移行について「結局はお金の話になる」と指摘する。
>「他の競技だって秋春シーズンのところはあるわけだし、できないわけじゃない。
>観客動員の低下とか、そのお金をどこが出すのってところ。
>Jリーグや協会なのか。それとも各自治体にお願いするとか。結局はお金の問題でしょう」
>環境整備には少なくても10億円以上の資金が必要と推定される
>果たして実現できるのだろうか。

過去例と口調からペラペラとネット口先誘導が大好きな、湘南の坂本紘司GMっぽい?
https://sp.mainichi.jp/s/news.html?cid=20230414spp000002005000c&inb=so

カタールの冷房スタジアムのような10兆円レベルのインフラ資金が必要だろ!
60チームじゃ1500万円じゃねえか!
DAZN傾斜分配金を既に5000万円減らされた上で、誤魔化しているだけ!
各チームのインフラ整備は全く出来ません!
そして民衆の意志を裏切った日本サッカー文化は、必ずドッチラケしていく!

【サッカー】大幅減収に苦しむJFA、約48億の赤字にもかかわらず…日本サッカー協会長の月額報酬が「300万円」にひっそり値上げされた理由 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683176271/1

【Jリーグ】選手も懸念!Jリーグ秋春制反対の署名活動開始「ファン離れる」「Jリーグがまた新たな失敗を残そうと」 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683006315/1
0214U-名無しさん (スッップ Sdbf-wgJ4)
垢版 |
2023/05/04(木) 18:44:03.09ID:7n4rHPt5d
雪国クラブの金クレも困ったもんだな
弱い・ファンが少ない・育成下手と三拍子揃ってるのに恥じる事も無く
口だけはいっちょ前に可哀想アピールして金クレを主張するとか
0215U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-ch5O)
垢版 |
2023/05/04(木) 18:54:51.97ID:BTuQp5F/a
世界に合わせてろ
0216U-名無しさん (ワッチョイ b7d9-By2c)
垢版 |
2023/05/04(木) 20:02:28.88ID:tV0q7W8Q0
10億じゃ済まないだろうよ
0218U-名無しさん (ワッチョイ 9feb-fitb)
垢版 |
2023/05/04(木) 21:40:44.72ID:JS8T492A0
雪国だけじゃないよ
ふつうに寒い中外出るのは嫌
0219U-名無しさん (スプッッ Sd3f-wgJ4)
垢版 |
2023/05/04(木) 23:06:47.60ID:BQf9j8tid
今でも2月からリーグ戦やってるのに
最低10億必要とか
便乗タカリが酷いな・・・
0221U-名無しさん (コードモ 57d9-By2c)
垢版 |
2023/05/05(金) 18:33:10.01ID:2U1xaZA200505
Jリーグにそんな金あると思うか?
自治体が払うしかないだろうこれ
払えないとこはJリーグからご退場していただくしかない
0222U-名無しさん (コードモ Sd3f-wgJ4)
垢版 |
2023/05/05(金) 18:33:35.27ID:460B+V1Sd0505
>>220
雪国クラブが秋春制に託けて10億寄こせと騒いでる
0223U-名無しさん (コードモ Sd3f-wgJ4)
垢版 |
2023/05/05(金) 18:34:23.35ID:460B+V1Sd0505
今の春秋制で2月に試合してるのに
秋春制で2月に試合するのに10億必要とか
頭オカシイ
0224U-名無しさん (コードモW 5730-4J7A)
垢版 |
2023/05/05(金) 18:53:53.43ID:uSy0G4QM00505
雪国の県では消費税を時限で30%にして、増税分を雨天練習場建設とスタジアムの座席ヒーター設置に使うそうですよ。
0225U-名無しさん (コードモW 7774-uoUu)
垢版 |
2023/05/05(金) 19:22:47.46ID:ubLcSDn/00505
2月、12月にリーグ戦入れて6月完全休養するスケジュールでの春秋制(冬冬制)で様子見、上手く行ったら開始時期だけ7月にする2段階にする方法で行く手もあると思う
0229U-名無しさん (ワッチョイW ff30-MrQp)
垢版 |
2023/05/06(土) 10:25:55.24ID:/SOgXhxz0
ウィンターブレイク12月下旬から2月中旬にすれば今と変わらない、ってシーズン2か月近くも中断したら思い切り白けるな。
そして水曜開催が増えることに。
0230U-名無しさん (ワッチョイW ff30-MrQp)
垢版 |
2023/05/06(土) 10:28:17.65ID:/SOgXhxz0
ヴェルディは2021年オリンピックで8戦連続アウェイの「死のロード」。
それまで5連勝してたけど、8連戦は無勝に終わる。
0231U-名無しさん (スプッッ Sd52-jYUZ)
垢版 |
2023/05/06(土) 11:09:45.74ID:LFk3LMzud
>>228
秋春制でも同じように2月は雪国でホームやらないよ?

春秋制で2月に雪国でホーム戦やってないのに
なんで秋春制だと2月に雪国でホーム戦をやると思い込む人が多いんだろう?

春秋制で12月中旬下旬は天皇杯で
秋春制でもそれは変わらないのに
秋春制だとわざわざ天皇杯を動かして12月中旬下旬に雪国でリーグ戦をやると思い込んで
秋春制に反対してる人もいふし
0232U-名無しさん (スプッッ Sd52-jYUZ)
垢版 |
2023/05/06(土) 11:10:58.47ID:LFk3LMzud
>>229
春秋制でも夏に2ヶ月中断した前例があるのに(´・ω・`)
0233U-名無しさん (ワッチョイW ff30-MrQp)
垢版 |
2023/05/06(土) 11:29:05.30ID:/SOgXhxz0
ワールドカップで中断なら白けないけど、1月月中断してその間サッカーは?アジアカップイヤー以外で。シーズン終わったと勘違いさせる落ち。
0234U-名無しさん (スプッッ Sd52-jYUZ)
垢版 |
2023/05/06(土) 11:40:08.02ID:LFk3LMzud
>>233
高校サッカー
0236U-名無しさん (ワッチョイ ffd9-tcUg)
垢版 |
2023/05/06(土) 12:15:27.50ID:OsVRY40u0
WEが実験に使われてる感じするよな
やっぱり冬無理ですって
0237U-名無しさん (スッップ Sd32-jYUZ)
垢版 |
2023/05/06(土) 12:20:23.74ID:N8WmpL9Id
>>235
1ヶ月中断ぐらい春秋制でも普通にあるだろw
春秋制と同じでJクラブが練習試合やるんじゃね?
0239U-名無しさん (スッップ Sd32-jYUZ)
垢版 |
2023/05/06(土) 12:55:57.88ID:N8WmpL9Id
>>238
天皇杯だって言ってんだろ!!
0240U-名無しさん (ワッチョイ ffd9-tcUg)
垢版 |
2023/05/06(土) 14:10:08.41ID:OsVRY40u0
2月に試合できるんだから
1月にできない理由無いよな
0242U-名無しさん (ワッチョイ b7d9-tcUg)
垢版 |
2023/05/07(日) 09:46:53.22ID:GVAZrPgi0
ACLに合わせるべき
0243U-名無しさん (ワッチョイ 631d-nMxP)
垢版 |
2023/05/08(月) 10:00:23.17ID:jMS6mnmb0
昨日雨の中で観戦したけど、
気温が低くはなかったから、健康に問題は無かった。
問題は気温だよ。
何が言いたいかというと、6月の開催を放棄するのはもったいないってこと。
0244U-名無しさん (ワッチョイ 631d-nMxP)
垢版 |
2023/05/08(月) 10:04:42.18ID:jMS6mnmb0
1か月ほど前の19時KOの雨の試合は、
濡れて冷えて、1週間くらい体調不良だった。
健康を犠牲にしてまでサッカー観戦をしちゃいかんなと反省した。
0245U-名無しさん (ワッチョイW de7a-gvpp)
垢版 |
2023/05/08(月) 23:00:01.74ID:E007Z8mJ0
雪国クラブのサポが秋春制に反対反対うるせえよ
そもそもサッカーは雪国に適さないスポーツなんだから、秋春制も我慢して受け入れろ
それが嫌なら雪国クラブなんて解散してしまえ

サッカーがダメならウィンタースポーツをやればいいではないか
適材適所ってヤツだよ
0246U-名無しさん (ワッチョイW de7a-gvpp)
垢版 |
2023/05/08(月) 23:24:24.48ID:E007Z8mJ0
雪国出身のW杯日本代表メンバーってたかがしれてるじゃん
雪国から大した選手が出せないなら切り捨てられるのは当たり前だ
甘ったれてんじゃねえ
0249U-名無しさん (ワッチョイW cb74-fVrw)
垢版 |
2023/05/11(木) 08:28:56.24ID:3JewLjiO0
でもそれを言っちゃおしまいかもだけど、ちょっと雪国はサッカーしなくてもって思うときはある
九州民はほぼスキーやましてカーリングとかしないわけだから雪国でサッカーが無理ならしなくてもいいよ…とか
しかしこれはJリーグの方が日本全国津々浦々にサッカーをって言ってきたから仕方ないけどね
0250U-名無しさん (アウアウウー Sac3-sgzt)
垢版 |
2023/05/11(木) 10:44:18.38ID:y5aIQXTPa
言っちゃなんだけどJリーグの理念が足枷になってるわ
言葉悪いけど豪雪地帯なんてそもそも人口も少ない場所な訳でプロスポーツチーム自体も場違いだし…
せめてウィンタースポーツなり屋内スポーツなりに力入れればいいのに
どうしても雪国でもやりたいなら環境整えて下さいとしかもう無いのでは?
無理矢理サッカーやってんだし
タフな所以外は淘汰される運命でしょ雪関係無く地方は

長いウィンターブレイクも本末転倒よね
雪国という数%のマイノリティに足引っ張られて
0251U-名無しさん (ワッチョイW cb74-ERA2)
垢版 |
2023/05/11(木) 13:26:05.48ID:3JewLjiO0
町田の黒田監督とかトリニータの下平監督とかは青森の人だから、寒いところでもサッカーの才能がある人はいると思う
サッカー協会はそういう才能も見逃したくないし寒い地域の市場も逃したくないだろうけどだからって寒い地域のスタに屋根かけたり暖房設備を整えるのをみんな金出せって言われても
だったら西日本でも田舎のチームが交通事情が悪くて関東圏のチームに比べて不公平なのも何とかしてって思うしね
絶対に公平はないからどこかで折りあいつけないと仕方ない
0254U-名無しさん (アウアウウー Sac3-o2Y+)
垢版 |
2023/05/12(金) 10:50:41.43ID:6YP9O9fxa
秋春制はつまりのところACL大好きな浦和をはじめACL組のためだからな
非ACL組の50チーム以上は関係ないしこのままでいいんだよ
騙されるな
0255U-名無しさん (ワッチョイ cbd9-tcUg)
垢版 |
2023/05/12(金) 18:56:35.65ID:zB+C+D330
ACL出るようなビッククラブに飯食わせてもらうのが
その50チーム以上のチームだろ?
これから格差広がっていくのに
0256U-名無しさん (ワッチョイW 837c-Ir6n)
垢版 |
2023/05/12(金) 20:00:18.47ID:kcuCyARI0
まあフロンターレやマリノスといった近年上位争いしているチームもACLには力を入れて無いし先般発表されたスケジュールなら別に今のままでもほぼ変わらないのだから変える必要もないだろうね
0257U-名無しさん (ワッチョイW 23bd-bKQp)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:15:26.78ID:v4njRu3m0
今後の分配金はJ1上位に増額どんどんしていく
J1下位、J2、J3などは分配金大幅に減らされるよ
この分配金を上げてくには大金投資されたJ1上位がACL勝ち抜きアジアでの放映権拡大させていくしかないと野々村がYouTubeで語ってる
0258U-名無しさん (ワッチョイW 23bd-bKQp)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:20:47.26ID:v4njRu3m0
どっちみち現状のままだと順位賞金、分配金ともにJ1上位にだけ手厚くなるよ
その他はJリーグからの支援はどんどん削られていくと思った方がいい
各クラブ「こんなに減らされたら運営できませんよ」
J「秋春制嫌なんでしょ?我慢しろや!」
で言い返されて終わり
0259U-名無しさん (ワッチョイ ffeb-ZkZz)
垢版 |
2023/05/13(土) 21:21:31.13ID:Zs2pI8+20
反対してるのが雪国だけってのがまず大きな勘違い
誰だって寒い中外で試合見たくない
賛成してるのはヒキコモリの在宅ヲタかな
0260U-名無しさん (ワッチョイW 2330-0YKo)
垢版 |
2023/05/14(日) 02:08:09.36ID:Gdyyr80v0
メリットとされるものがどこまで行ってもふわっとしてるからなあ
そんなんだったら変える労力が無駄としか思えん
0262U-名無しさん (ワッチョイ f3d9-Phjm)
垢版 |
2023/05/16(火) 19:35:05.79ID:MGhmPST10
格差作るのリーグの目標じゃないの?
0265U-名無しさん (ワッチョイ cfd9-Phjm)
垢版 |
2023/05/18(木) 19:40:03.81ID:gL4aWhII0
これから気温もっと上がって
夏場のナイターでも試合やれないようになったら移行するべき
それまでは今のままでいい
0266U-名無しさん (ワッチョイW f31d-Os/M)
垢版 |
2023/05/19(金) 10:48:57.57ID:yIozrbe40
>>261
現実社会で格差に悔しい思いをして、
せめて休日は爽やかにスポーツを楽しみたいと思っているのに、
意図的に格差を作るとか、やめてほしいよ。

かと思ったら天皇杯でジャイキリジャイキリうるさいし。
余計なことするな。
0268U-名無しさん (ワッチョイW c3bd-VL0k)
垢版 |
2023/05/19(金) 17:15:31.41ID:F3/+n3pw0
Jも世界の変化についていけずに凋落するいつもの日本みたいになってきたな
余裕ぶっこいてるうちに取り返しつかなくなってるやつ
0269U-名無しさん (ワッチョイ 13d9-Phjm)
垢版 |
2023/05/19(金) 18:37:59.25ID:FWB+uFIf0
最初から秋春制スタートしなかったのが間違いだろう
30年もやってたら無理だろう
0270U-名無しさん (ワッチョイ caeb-FIIW)
垢版 |
2023/05/20(土) 01:10:11.87ID:CcThiZwF0
6~7月にリーグ戦やってることの希少価値で世界に売れるのにね
0271U-名無しさん (ワッチョイW b3bd-ABgb)
垢版 |
2023/05/20(土) 01:54:59.68ID:eblWy5dy0
>>269
オマエ、たった30年前のJSLが
如何に日本民族の慣習からソッポを向かれていたのか忘れたのか?🤪

最大の問題の本質とは、大晦日お正月文化なのだよ!
無理無理っ!

どうせ台湾侵略戦争が始まったら新CWCは大崩壊するからww
0272U-名無しさん (ブーイモ MM86-FXrO)
垢版 |
2023/05/20(土) 01:57:10.34ID:v82oSO0eM
>>255
なんか昔のプロ野球みたいだな。
巨人戦だけは超満員。TVも視聴率20%
0273U-名無しさん (アウアウウー Sa2f-t7Uz)
垢版 |
2023/05/20(土) 06:52:18.39ID:GVzfn1nua
>>257
J1上位のマリノス川崎広島がACLやる気ないから無理ぃ
0275U-名無しさん (アウアウウー Sa2f-MLHE)
垢版 |
2023/05/20(土) 08:38:47.60ID:4CjzTnBza
>>269
あと地域密着で田舎にチーム乱立させちゃった事もな
もう作っちゃったからがんじがらめになってるけど
最初から大都市圏の生き残れるクラブだけならもっとスムーズに事が進んでそう
0276U-名無しさん (ワッチョイW b3bd-iwQc)
垢版 |
2023/05/20(土) 08:53:15.69ID:YJz9zZrO0
外の変化に対応して変わらなきゃいけない時に変われずに落ちぶれていくのってあらゆる分野で日本の恒例行事なんだよな
FIFA主催だけじゃなくこれからアジア関連の大会も全部6、7月に開催されるようになったらどうすんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況