ギラヴァンツ北九州の黒歴史

2010~11年
→今もJリーグワースト記録のリーグ戦35試合連続未勝利
→2010シーズン終わりに与那城ジョージ監督辞任

2012年
→J1ライセンス下りず三浦泰年監督任期1年残し辞任
→ヤス、子飼いの選手を大量引き抜き
→反則が2年連続J2ワーストで2年連続罰金

2013年
→前年所属選手7人しか残らず
→6連敗で一時期21位まで下がる
→債務超過何とかしろとリーグから指摘される

2016年原新社長就任
→「ぶちくらせ」問題でコアサポ追放
→リーグ戦のおよそ3分の1で終了間際失点
→初めてJ1ライセンス下りたのにJ2最下位
→翌年から新スタジアムなのにJ3降格
→柱谷幸一監督辞任

2017年
→J2からJ3降格初年度チームの順位ワースト更新
(9位。2年後讃岐が14位で更新)

2018年玉井新社長就任
→市役所の支援金の額減らされる
→天皇杯県予選で福岡大にPK負け
→クラブ初の監督途中解任(森下)
→佐野達GMが任期終了前に転職
→J3最下位で柱谷哲二監督辞任

2021年
→シーズン開幕前大量流出
→数年単位の観客数水増し発覚罰金処分
→J2 21位でJ3降格
→小林伸二監督辞任(スポーツダイレクター専任)

2023年石田新社長就任
→カレー問題に札幌西も乗っかる(言いがかり?)
→9節でJ3最下位転落
→最下位でファン感(明日)

過去二度の新社長就任年はいずれもリーグ最下位
そして今年新社長就任