X



トップページ国内サッカー
1002コメント302KB
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1559〓〓〓〓☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (オイコラミネオ MM3f-l4Y4 [103.84.127.73])
垢版 |
2023/02/25(土) 19:05:17.73ID:nPSZZpj5M
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を2行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されないのでコピペしましょう)。

テンプレまとめ その? mind-1 @ ウィキ
http://www19.atwiki.jp/mind-1/

次スレは>>900が立てて下さい!。 踏み逃げ厳禁!
立てられない場合はアンカーで指定して下さい。 (立てられないなら850以降書き込まないこと)
麻生グラウンド注意事項
http://www.frontale.co.jp/access/w_asao_caution.html
http://www.frontale.co.jp/info/2016/0704_17.html
※戦術的な練習、紅白戦・練習試合等の詳細については、「Twitterやブログ等のソーシャルメディア等での情報発信はお断り」させていただきます。あらかじめご了承ください。
Footy Stats https://footystats.org/jp/clubs/kawasaki-frontale-1013
Football LAB https://www.football-lab.jp/ka-f/
Soccer D.B. https://soccer-db.net/team/index.php?te=1015

※前スレ
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1556〓〓〓〓☆
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1673859901/
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1557〓〓〓〓☆
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1675389114/
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1558〓〓〓〓☆
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1676640374/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0754U-名無しさん (ワッチョイW e6cd-a2By [153.165.151.13])
垢版 |
2023/03/04(土) 19:31:38.02ID:rwdoI92P0
>>745
スロースターターという言い訳か
昔はそれでもよかったけど、今は一回沈むと永遠に沈みそう
0757U-名無しさん (ワッチョイ 87bd-ORNl [60.69.186.81 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/04(土) 19:38:23.17ID:CrANL0Xa0
ジェジエウ、歩いてたしさすがに長期離脱は無いでしょ。
もう1回やったら選手生命終了なことわかってるから本人も鬼木も早目に交代になったんだべ。
0758U-名無しさん (ワッチョイW e6cd-a2By [153.165.151.13])
垢版 |
2023/03/04(土) 19:40:00.47ID:rwdoI92P0
確かにジェジエウはそんな重傷ではないだろ
0761U-名無しさん (ワッチョイW e6cd-a2By [153.165.151.13])
垢版 |
2023/03/04(土) 19:46:20.02ID:rwdoI92P0
去年は格上湘南に4-0で負けてるから
今年は強くなってる
0766U-名無しさん (ワッチョイW c7ee-mNSx [124.219.132.78])
垢版 |
2023/03/04(土) 20:09:18.90ID:7d2JwvCM0
分けたけど、開幕負けたマリノス戦より中身はダメだったな。まともな攻撃がなかったなぁ。
なんか、誰が出てもフロンターレ。とか言ってたような、特徴あるサッカーみたいなのもう完全になくなって普通のチームになったな。
中核選手の抜けたタイミングが同じだったり、車屋・大島・小林あたりのベテランが怪我して、いない事多いので継承ができてないのもあんだろうな。
0772U-名無しさん (スッップ Sda2-G4O0 [49.98.213.84])
垢版 |
2023/03/04(土) 20:33:52.99ID:Eyf3uC6ad
1対1で負けまくってるのに、4-3-3をやり続ける意味が全く理解出来んね
去年から言われていたが、谷口居ないんだから1ボランチは即止める決断をしないと

このフォーメーションに拘り続けるなら、鬼木は今季限りで良い
今は2トップにしてシンプルに前線にボール集めた方がよっぽどマシ
0782U-名無しさん (スッップ Sda2-5OEC [49.98.162.6])
垢版 |
2023/03/04(土) 20:49:35.42ID:lZRy2Guud
4-3-3は選手間の距離が遠くなって中盤の強度が落ちるからなあ
前線に得点力があって前プレがハマれば4-3-3は有効だけど今日の試合なんかハメに行けばパス繋がれていなされてどっちがフロンターレなのかわからんくらい

中盤の強度を高めるためにも今は4-2-3-1にした上でCFがどうせ収められないロングボールは極力使わず地上戦で前に運んだ方がいいと思う
0787U-名無しさん (ワッチョイW e6cd-a2By [153.165.151.13])
垢版 |
2023/03/04(土) 21:05:41.60ID:rwdoI92P0
決定機の数は圧倒的に強豪湘南の方が多かった
瀬川がワンチャンを決めてくれて助かっただけ
ボロ負けに近い内容
0799U-名無しさん (スッップ Sda2-pSbg [49.98.117.21])
垢版 |
2023/03/04(土) 23:32:10.03ID:KTug1Rs6d
キャンプで取り組んでたってのは山根が中に入ってボールを動かすってことだけなのかな
初見はいいけど、山根の良さが消えるし、対策されて終わりって感じが強い

スリーバック試してたと思ったんだけどな…
0816U-名無しさん (スッップ Sda2-5OEC [49.98.156.84])
垢版 |
2023/03/05(日) 03:00:10.24ID:vqn3+yJcd
今シーズンのゴールはいずれも再現性がほとんど無し
強いて言えば鞠戦の即時奪還くらい
パスが回るのは相手がブロックを作った後にその外側でだけ
パスが単調だから相手は易々とスライドしてギャップが出来ないから縦に付けられない
後ろからボールを運べずプレスも掻い潜れない
結局収まりもしない精度の低いロングボールになる
湘南戦の後半は山田の裏抜け狙いのロングボールがもっと増える

何がしたいのか、どうやって勝とうとしてるのかさっぱりわからない
0818U-名無しさん (ワッチョイW c2e5-CPFv [157.14.226.117])
垢版 |
2023/03/05(日) 05:11:13.37ID:s3sGIcB50
三笘凄すぎる
川崎出て良かったな
0819U-名無しさん (アウアウウー Sa6b-aUoQ [106.131.29.249])
垢版 |
2023/03/05(日) 05:45:50.76ID:KVbzysyJa
三笘のゴールで清々しくて気持ちのいい朝だ
0823U-名無しさん (ワッチョイW bbbb-KGdP [106.72.199.224])
垢版 |
2023/03/05(日) 06:52:22.65ID:VUPJWoqB0
胸糞悪い朝だ。
まともな夢もみなかったため目覚めから気持ち悪い。勝てると思っていたが内容が悪すぎる。弱体化の現実を受けとめねばならんのか。
精神を立て直さねば仕事に差し障る。朝から溜め息だ。
0824U-名無しさん (ワッチョイW 17f7-Ey8k [118.241.183.163])
垢版 |
2023/03/05(日) 07:04:21.09ID:Xk+l+vQJ0
ブライトンはたった4億で三笘を獲ったことを評価されてるけど、あれだけの選手を4億で手放しちゃったのはなんとかならんかったのか
海外では実績はないが有望な若手には次回移籍金の数割が入る条項を付けるのが一般的だけど、そういうのは付けられなかったのか
0826U-名無しさん (ワッチョイ 0289-eVnW [59.146.51.218])
垢版 |
2023/03/05(日) 07:13:22.51ID:ZfuPTbk30
大島脇坂並べて山根内側に入れても裏抜けできないから渋滞して運べない
ジェジエウのフォローに山根がいないからもろにプレッシャー受けて苦し紛れにロングボール
その先には雑なボールを収めるのが得意ではない宮代→セカンドボール拾えず

開幕戦観て今シーズンは遠野がキーマンだと思ったんだけどなー
0829U-名無しさん (ワッチョイ 6252-Qpn1 [147.192.112.24])
垢版 |
2023/03/05(日) 08:09:37.03ID:/kBFsCrM0
>>826
わかる
IHの1人をFW寄りの選手にすることで
1トップの孤立を防ぐ狙いなのかと思った
それがダイヤだったりあるいはダミアン復帰後の宮代をイメージしてるのかなと
・・・でも脇坂大島にすぐ戻っちゃったし
0831U-名無しさん (ワッチョイW 17f7-Ey8k [118.241.183.163])
垢版 |
2023/03/05(日) 08:49:30.57ID:Xk+l+vQJ0
>>827
付いてないんじゃない?移籍時にそんな報道ないし、まともに交渉もできないしどうせ他人の金だからとやる気もない強化部だからなー
0832U-名無しさん (ブーイモ MMa2-u+TF [49.239.64.2])
垢版 |
2023/03/05(日) 09:08:14.15ID:80uXRrwGM
俺が何回もこのスレに書き込んでるからもう定着したと思うがな
念を押すぞ
宮代1TOP機能してねーんだよ
してないのに1TOP続ける鬼木監督はチームを勝たせるつもりがない
そう受け止められても反論の余地は無い
次の新潟戦で宮代1TOPでスタメン発表したら
さすがにブーイングだよ
鬼木やめろコールは時間の問題だわ
0836U-名無しさん (ワッチョイW 17f7-Ey8k [118.241.183.163])
垢版 |
2023/03/05(日) 09:26:40.43ID:Xk+l+vQJ0
中盤ユニットに機動力も守備力もないからDFラインは上げられないし前線まで間延びするからCFはダミアンがやっても機能しないわな
圧倒的な選手層っていうイージーモードだからタイトルは取れたけど、監督としての経験が乏しく引き出しが少ない鬼木ではもう厳しいかもな
0838U-名無しさん (ワッチョイW 17f7-Ey8k [118.241.183.163])
垢版 |
2023/03/05(日) 09:47:53.84ID:Xk+l+vQJ0
コーチ歴は長くても一クラブでの指導経験しかないのは監督としては経験不足では?
選手としても2クラブしか経験してないし
そういう意味でも鬼木には他クラブで監督経験を積んで成長して帰ってきて欲しいんだけどな
0840U-名無しさん (スップ Sda2-ibD9 [49.97.14.39])
垢版 |
2023/03/05(日) 10:10:15.98ID:qN5e8E3Cd
連帯貢献金とは、サッカーのプロ選手が所属クラブとの契約年数が残っている期間に移籍する場合において、一定の金額が支払われるものです。

連帯貢献金の支払われる条件としては、所属元クラブに支払われる移籍金の5%を連帯貢献金とします。この金額が、選手の育成した12歳から23歳の誕生日を迎えるシーズンまでに登録されていた所属クラブに支払われます。この具体的な金額は、クラブに所属していた年数によって決まります。

なお、育成して所属クラブを育成クラブと呼ばれます。
金額の算出方法
連帯貢献金の登録年数の分配金の算出方法は、2つに分かれています。

【12歳~15歳の所属】
移籍金の0.25%×在籍年数分(最大4年)=最大で1%

【16歳~23歳での所属】
移籍金の0.5%×在籍年数分(最大8年)=最大で4%


最長の在籍で移籍金全体のトータル5%が育成クラブに支払われるので、12歳から23歳まで同じクラブに所属していた場合は移籍金の5%が分配されることとなります。

所属クラブが複数ある場合は所属年数に応じて各クラブに分配されます。
0841U-名無しさん (スップ Sda2-ibD9 [49.97.14.39])
垢版 |
2023/03/05(日) 10:11:42.61ID:qN5e8E3Cd
多額の連帯貢献金を得た具体例

2015年夏に岡崎慎司選手がマインツからレスターへ移籍したときの移籍金は13億2000万円。移籍金総額が約13億円とするとその5%の6,500万円が連帯貢献金となり分配の比率は以下の通りです。
所属の歳 所属クラブ 引当の割合 年数 連帯貢献金
12~15歳 宝塚ジュニアフットボールクラブ 0.25% 4年 1,300万円
16~18歳 滝川二高 0.5% 3年 1,950万円
19歳~23歳 清水エスパルス 0.5% 5年 3,250万円
0843U-名無しさん (オッペケ Sr4f-upNh [126.194.233.202])
垢版 |
2023/03/05(日) 11:23:38.18ID:JcyqwU8Dr
>>838
森保
広島のみ

岡田
代表コーチからいきなり代表監督(→札幌→鞠→代表)

別にJリーグを渡り歩けば良くなるとは限らないかと。
チーム渡り歩いて成績下がっていく監督はかなり多いような。

むしろ、同じチームでいろんな変化に対応する技術も大事そうなような。
6年連続でJ1の監督経験のある日本人監督なんて多分片手で数えられるくらい。

連続だと
ポイチ6年
片野坂6年
長谷川健太5年
風間5年

他誰かいるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況