X



トップページ国内サッカー
1002コメント319KB

JFL総合スレ139

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (ワッチョイ cf4e-Mjbb)
垢版 |
2022/09/11(日) 00:16:44.82ID:lICbiO7l0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ導入のため(↑)の記述を2行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません

公式サイト
http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/
公式Facebook
https://www.facebook.com/JFL.info
公式Twitter
https://twitter.com/jfljimukyoku
JFL Official Channel
https://www.youtube.com/channel/UCIqR8JZTxJScZg3H4l_Rfhg

【テンプレ】
5ちゃんねる「JFL総合スレ」まとめWiki
https://w.atwiki.jp/jflat2ch/pages/13.html

■基本ルール
・JFLの16チーム、それに関連する話を語るスレです。他の話は専用スレで。
・sage進行を推奨。
・次スレは>>980くらいで立てる。テンプレ案は900辺りから>>1を付けて出していく。
 (次スレでの内容の間違いを防ぐため、前もってまとめWikiで確認してから貼ること。)
・国内サッカー板はサーバへの過度の負担を減らす為、実況厳禁!実況はサッカーch板で。

前スレ
JFL総合スレ138
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1659084063/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0650U-名無しさん (ワッチョイW 6f91-LYeY)
垢版 |
2022/10/03(月) 13:47:08.04ID:UOeB3PA70
>>641
でも運営は今年もコロナが続くなんて予想して無かったでしょ、だからコロナ特例止めたんだし
なのに今年もコロナで試合中止したりしてる
0651U-名無しさん (オッペケ Sr47-BMeq)
垢版 |
2022/10/03(月) 14:46:47.48ID:L7f1rPyTr
>>650
緊急事態宣言が出て入場者数制限が必要になれば撤回する準備はあっただろうし、コロナがなくても台風の当たり年で平日振替が出ることはある
タダ券で終盤調整できる緩い基準なんだから、泣きごと言わず早くから余裕を持って動員しろ、そういうところも試されてるんだって考えた方がいい
0652U-名無しさん (アウアウウー Sa27-Igr8)
垢版 |
2022/10/03(月) 15:35:07.92ID:39iHIo3/a
>>651
まさにそれ
Jに上がったらこれ以上に厳しい判断&対応を迫られるケースも色々有るからな
0653U-名無しさん (ワッチョイ ff52-pIDl)
垢版 |
2022/10/03(月) 17:59:23.83ID:PkWHbWH30
Jリーグとしては不人気クラブの昇格に伴う
人気クラブの降格は避けたいので
動員数はふるいにかける為にも維持されるだろう

自分が見に来たことで観客数に貢献してチームが昇格できたっていう
クラブとサポとの一体感もあるしな
0654U-名無しさん (ワッチョイ e3ff-kE2G)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:36:17.65ID:vLbc32Vp0
>Jリーグとしては不人気クラブの昇格に伴う
>人気クラブの降格は避けたいので

阿保か。そんな考えなら今のJクラブで
碌に集客できていないクラブを全て追放しとけw
0660U-名無しさん (ワッチョイ ff52-pIDl)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:18:22.26ID:PkWHbWH30
例えば最下位に沈んだこともある北九州の降格と
奈良・大阪・青森のあたりの昇格じゃDAZN視聴者・動員・設備・スポンサーが釣り合わんだろ?
JFLサポは身の程を弁えることも大切なんよ
0661U-名無しさん (ワッチョイ e3ff-kE2G)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:18:42.87ID:vLbc32Vp0
新青森県総合運動公園は収容人員20,809人か
行政とスポンサーが総動員かけて1回満員にすればクリアできそうだな。
0662U-名無しさん (ワッチョイ 7f89-ufYE)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:15:10.72ID:SAp4oNEi0
>>656
オリジナル10の盛岡、横浜YS、福島、藤枝や基準逃れの宮崎、いわきみたいに一度も2000人を達成したことないクラブには複雑な気持ちはあるかもな
特に盛岡やいわきが一度もJ2とか2000人を達成せずJ2とか考えたら、この基準って何?とか思ってもしょうがないのはあるな
0664U-名無しさん (ワッチョイW 0fac-o6p2)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:42:51.29ID:GQmff0Jb0
J3でぶっちぎりで優勝しろでFA
勝てば客が集まり、負ければ離れる
BIGBOSSや今のカープを見れば誰でもわかる話
こんなわかりきった事を今さら言わせんなや
0667U-名無しさん (ワッチョイW 7f85-NM+9)
垢版 |
2022/10/04(火) 03:42:21.67ID:XYkYSTbc0
>>666
4位以上且つ百年構想クラブの上位2クラブだけだね

今の順位のままで行った場合FC大阪と奈良クラブが昇格して
ラインメール青森は涙を飲む事になるだろうな
0668U-名無しさん (ワッチョイW 0fac-o6p2)
垢版 |
2022/10/04(火) 08:44:19.06ID:7e0SvcfJ0
>>666
正確にはJFLはJの下部組織ではないから
JFL→J3は「昇格」ではなく「参入」な
あと4位以内とライセンスは参入条件の中の1つに過ぎない
財務状況、観客動員数など総合的に判断して最終的にJ参入出来るかどうかは理事会が決めること
だから4位以内確定したからといってJに行けるわけではない
0669U-名無しさん (ワッチョイ e3ff-kE2G)
垢版 |
2022/10/04(火) 08:46:49.67ID:twBWmRUL0
実質4部だから。誰もが昇格と表現している。
0670U-名無しさん (ワッチョイW 43bb-NrYT)
垢版 |
2022/10/04(火) 08:55:33.91ID:gTMKVQbm0
>>617
そんなこと言ったら、小中学生1万人無料招待とかしょっちゅうやってる名古屋グランパスなんてどうなる。

なお、引率の親は有料。
0673U-名無しさん (ワッチョイW 6fad-mrCd)
垢版 |
2022/10/04(火) 09:38:03.31ID:0lVTB1yG0
豊スタの立地を考えれば小中学生が市外から自力で来られるわけねえし
同じようなチケットを一番最初にやったのは岡山の夢パスだったっけか
0674U-名無しさん (ワッチョイW 7f89-BMeq)
垢版 |
2022/10/04(火) 09:57:15.36ID:G11EyOHE0
>>666
>>667に加えて平均入場者数2000人以上という条件がある
その点で現在600人弱の青森が涙を飲むのは、逆に上位2クラブに入ってしまったときになりそう
0675U-名無しさん (ワッチョイW 7f89-BMeq)
垢版 |
2022/10/04(火) 10:05:29.93ID:G11EyOHE0
>>668
正しくは参入ではなく入会だ
ちなみにJ3創設時はJFLに配慮してJ3はJFLの横でJFL→J3は異動と称してたが、そう言ってた本人が翌シーズン始まったらふつうに昇格と言ってた。
つまり正式にはなんて呼ぶかなんて拘ること自体無駄ってこと
だからそういうレスはもう止めとけ
0676U-名無しさん (ワッチョイW 43bb-NrYT)
垢版 |
2022/10/04(火) 10:12:42.05ID:gTMKVQbm0
>>672
名古屋グランパスの子供向けサービスの激安っぷりは異常なレベルだしな。
年会費2500円のキッズコースなんて親子入場券に毎年リュックサックがオマケで届く。子供の来場者には追加ピンバッジくれるし。
逆に言うとここまでやって、やっと子供の集客ができるレベル。
JFLでこんな真似したら費用過多でパンクしちゃう。

ラインメール青森の運営スタッフをボランティアにするという荒業も一手段だろうな。別のチームでやったけど、結構楽しい。子連れOKだし。
https://reinmeer-aomori.jp/%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95-%E5%A4%A7%E5%8B%9F%E9%9B%86/
0677U-名無しさん (ワッチョイ e3ff-kE2G)
垢版 |
2022/10/04(火) 10:31:13.31ID:twBWmRUL0
青森か。

青森といえば青森県でJ1の試合開催をと
Jリーグに何度も規格を確認しながらスタジアムを建設計画を立案したが
建設している途中でJリーグライセンスの規約が大きく変わり
スタジアムが完成した時にはJ1ライセンスどころか
J2ライセンスすら満たしていないスタジアムになっていたと。
当然青森県はJリーグに抗議はしたが、その結果は覆らず
いまでもJ3ライセンスのみのスタジアムとか。
0678U-名無しさん (ワッチョイ ff1f-vqPj)
垢版 |
2022/10/04(火) 10:47:21.72ID:wNMm5ETW0
平均観客数の下限の件、厳密には「2000人超」なのな
平均観客数の下限の基準自体、それに本当に積極的必要性があるのかどうかは、また別の問題として
0679U-名無しさん (スプッッ Sd1f-iyFR)
垢版 |
2022/10/04(火) 11:41:57.55ID:bC0eGBL9d
観客数の条件は必要だと思うが、コロナ禍の今、今年はまだ撤廃するか、少なくとも1000人程度に緩和すべきだったと思っている
奈良は無理そうだし
0680U-名無しさん (ワッチョイ e3ff-kE2G)
垢版 |
2022/10/04(火) 13:18:22.97ID:twBWmRUL0
現状だと、地元にどれだけ支持されているかの経営指標というよりは
単に昇格が見えてきた終盤戦にどれだけスポンサーが
強引に動員をかけられる能力があるのかの指標に成り下がってるからな。
あんま意味のある数字じゃない。いやまあ、スポンサーの動員力=経営母体のでかさとも言えるが。
0682U-名無しさん (ワッチョイW 6374-Ngyf)
垢版 |
2022/10/04(火) 14:34:52.60ID:GVkHNqcW0
インドネシアのアレのせいでさらに定員オーバーに厳しくなりそう
タダ券配って達成しても定員オーバー発覚したら取り消しもありうる
0684U-名無しさん (ワッチョイ 7fd0-o1nH)
垢版 |
2022/10/04(火) 19:02:03.47ID:wRjNvWf00
昔のプロ野球の観客数は適当というかデタラメだったもんなww
0685U-名無しさん (ワッチョイ 5362-kE2G)
垢版 |
2022/10/04(火) 20:02:58.00ID:QBSPWCW/0
チェアマンからコメントがあったな。
0689U-名無しさん (ワッチョイ 43bb-kE2G)
垢版 |
2022/10/04(火) 21:48:00.68ID:xgu4Uf3H0
青森のように勘違いする人もいるので順番を逆にした方が良いかも
「4位以内、かつ百年構想クラブのうち上位2クラブ」ではなくて
「百年構想クラブのうち上位2クラブ、かつ4位以内」へ
0690U-名無しさん (スッププ Sd1f-oUUW)
垢版 |
2022/10/04(火) 22:09:11.61ID:qf1DC1ibd
Q:J3のクラブライセンスの件です。適用条件の中に、入場者数2,000名超という項目があります。ここ2シーズンは新型コロナウイルス感染症の影響でこの項目が免除になっていたと思いますが、今季についてはこれを厳格に適用するのかどうか、見解を教えてください。

A:大城マネージャー
ご認識のとおり、ルール上、今年は免除しないということになっているので、平均入場者数2000名を達成していただく必要があります。2000名に満たなかったときにどのような判断をするかは、11月に理事会で入会審査を行いますが、理事会の判断になるかと思います。

Q:確認ですが、現在、JFL4位のラインメール青森ですが、かなり現実的に平均入場者数が2000名に届かない状況になりつつあるのですが、そうなった場合、理事会で承認される可能性があるということでいいのでしょうか?

A:大城マネージャー
ルール上は2000名に満たなければいけないので、可能性があるかと聞かれると、ないという回答になるかもしれません。ただ11月に理事会がどう判断するかは、その時の状況によると思います。
0694U-名無しさん (ワッチョイ ff1f-vqPj)
垢版 |
2022/10/04(火) 22:54:50.14ID:wNMm5ETW0
>>692
それ、平均1999人よりもさらに平均人数が多い場合があり得る
平均「2000人以上」なら平均「2000人丁度も含まれる」んだけど
平均「2000人超」なので平均「2000人丁度は含まれない」んだね

今季JFLレギュラーシーズンホームゲーム15試合で平均したとき、
整数2000と整数2001の間の小数点以下の数値も出た場合の扱いについては、
Jリーグの公式サイトで公表されてる条文には明示されてないけどね
ただ、関連条文の「2000人を超え」の文言を単純に読めば、
この場合は最少基準を満たした数値であると解釈できなくはないのかも
0695U-名無しさん (ワッチョイW f3bb-7bXD)
垢版 |
2022/10/05(水) 00:15:59.86ID:fOI8Jfo30
そんなのいくらでも嘘付く発表出来るでしょ
0696U-名無しさん (ワッチョイW c388-213F)
垢版 |
2022/10/05(水) 00:25:45.75ID:R0cLKQ3+0
FC神楽しまね さんの経営状態が悪いみたいだけど、退会しちゃったら地域リーグから補充するのかな?
J3への入会等も含め、JFLは16チームを維持する形をとるの?
0697U-名無しさん (ワッチョイ ff74-kE2G)
垢版 |
2022/10/05(水) 02:14:19.66ID:90szEAE20
無理して補充はしない。その場合は15クラブでリーグ戦を行うだけ。
0698U-名無しさん (ワッチョイ 7f89-ufYE)
垢版 |
2022/10/05(水) 05:28:31.38ID:jvYuQoig0
地決前に表明すれば、降格枠を1減らし、J3昇格が2クラブの場合はJFLからの昇格枠を1増やす
過去ずっとそうやって来てる
アルテみたいに年明けに表明されたら処置なしだけどね
0703U-名無しさん (ブーイモ MMff-ksNV)
垢版 |
2022/10/05(水) 11:05:20.48ID:dMrLWCYTM
参入ボーダーが2位だった2004年に、3位の草津がJ2入りを認められてる
その時は2位のHondaと勝点も得失点差も同じで、得点数が1違うだけだったから
そのレベルで惜しかった時には特例があるかもしれないが
惜しくもなんともない青森はダメだろ
0706U-名無しさん (オッペケ Sr47-z+fR)
垢版 |
2022/10/05(水) 11:46:56.82ID:KL5T8YTSr
>>696
足りなくなれば3位にもチャンスあるかもね。
ところでしまねは退会するの?
0707U-名無しさん (ワッチョイ e3ff-kE2G)
垢版 |
2022/10/05(水) 12:32:18.77ID:M1zjHxXU0
>>704
スポンサーのお願いをしに地元の会社へ営業に行った時の各社の反応が
JFLとJ3では全く違うとは言っていたな。
0710U-名無しさん (ワッチョイ e3ff-kE2G)
垢版 |
2022/10/05(水) 15:03:13.88ID:M1zjHxXU0
青森の味噌汁って実に納豆が入ってるんだよね。
0712U-名無しさん (スッップ Sd1f-1L5r)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:30:45.83ID:MyeXNUO4d
びわこには降格してほしい
0714U-名無しさん (ワッチョイ 43bb-kE2G)
垢版 |
2022/10/06(木) 01:22:20.75ID:q5cxoDxL0
V大分が国体で優勝したので台風の目になるかも
0717U-名無しさん (ワッチョイ c3d0-o1nH)
垢版 |
2022/10/06(木) 08:28:07.96ID:x/gCZmDe0
>>715
笑った
0720U-名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 11:16:56.16
芸スポ速報+見てきた
0722U-名無しさん (ワッチョイ e3ff-LIzE)
垢版 |
2022/10/06(木) 13:37:42.49ID:2VC15I1l0
このスレの住民が増えるのはいいことじゃないか。
もっと優しくしてあげようよ。
0724U-名無しさん (スッップ Sd1f-9ZJ4)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:24:43.50ID:nT+KXWzOd
「芸スポのスレを見て、初めてこのスレに来た」のか、「芸スポのスレを(どんな反応なのか興味があるから)見てきた」のかで全く違う意味に……
0725U-名無しさん (ワッチョイW 2372-/qwA)
垢版 |
2022/10/07(金) 04:18:13.73ID:4sPAmwMH0
青森にJクラブ二つもいらんやろ
0727U-名無しさん (ササクッテロ Sp47-9f8f)
垢版 |
2022/10/07(金) 13:40:01.24ID:Czg2n6lXp
県単位から藩単位に移行か
0729U-名無しさん (ワッチョイ ff58-LIzE)
垢版 |
2022/10/07(金) 14:32:06.58ID:F0ZNC+Ip0
大阪は花園開催をなぜに最終節 崖っぷちを楽しむ余裕があるのか?
一方の奈良はその前の週がホーム最終節
0732U-名無しさん (スップ Sd1f-fy2n)
垢版 |
2022/10/07(金) 19:16:31.87ID:U3QgoJm+d
>>727
1万石の藩って人口1万人?
0734U-名無しさん (ワッチョイ e3ff-LIzE)
垢版 |
2022/10/07(金) 19:44:31.81ID:OR0+RcN30
1石高0.7人とか言われるけど、石高と実際の収穫量が違うから
もう少し下がるんで1万石5千人というのは確かに妥当な感じがするな。
0735U-名無しさん (アウアウウー Sa27-/LHJ)
垢版 |
2022/10/07(金) 20:05:59.70ID:zAa5Kha8a
新宿除く百年構想クラブ抜粋

02.大阪 45 得36 失27 +09 錠岡青湯本鈴滋
03.奈良 42 得35 失19 +16 青枚鈴宿三島祖
━━━━━J3参入圏内━━━━━
04.青森 40 得26 失16 +10 奈島阪錠武三高
05.湯分 37 得28 失20 +08 本錠三武阪高岡宿
08.高知 33 得26 失25 +01 祖宿岡三湯滋青
09.三重 32 得28 失22 +06 枚武湯宿高奈青岡
0736U-名無しさん (ワッチョイ e3ff-LIzE)
垢版 |
2022/10/07(金) 20:34:11.05ID:OR0+RcN30
FC大阪がもしJ2ライセンスをとるために花園第一をホームスタジアムにした場合
ラグビーは使用制限かけられるのけ?
0737U-名無しさん (ワッチョイW 83bd-/LHJ)
垢版 |
2022/10/07(金) 20:47:28.72ID:zlZeFsxe0
>>736

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/05/01/kiji/20200501s00044000044000c.html
>サッカーが運営に参画しても、“浸食”できない理由があるという。「東大阪市花園ラグビー場条例」には「使用目的がラグビー場の設置目的にそぐわないとき」は「施設の使用を許可してはならない」と明記してある。

>グラウンドの優先利用も条例で約束されている。「特別扱い」は今後も変わらず、サッカーが割って入ろうとするならば、市の許可が必要だ。それゆえ、担当者は「サッカーの人気が出たからといって、他が納得しなければ受ける話ではない」と、現在の条例が防波堤になるとした。

まあヤマハとか相模原ギオンとかラグビーと共存できてるスタジアムあるし問題ないとは思うんだけどね
0739U-名無しさん (ワッチョイ e3ff-LIzE)
垢版 |
2022/10/07(金) 21:29:25.58ID:OR0+RcN30
>>737
ヤマハやギオンと花園ではラグビーの使用頻度が違うと思う。
0740U-名無しさん (アウアウウー Sa27-u/X/)
垢版 |
2022/10/07(金) 23:45:52.11ID:b/PqjkLHa
>>737
それ事実と嘘が混じってる出鱈目記事だぞw
東花園ラグビー場条例にラグビー優先という条文は一切ない
ラグビー大好きライターに妄想と言うか嘘

条文は指定管理者を設定する前の時代から条文にラグビー優先と言う条文はない
東大坂市の条例で調べると条文はでてくる
以前から条例で優先の指定はなかったが条文ではラグビー場の使用許可を出すのが東大坂市の「教育委員会」で教育委員会がラグビーを優先してただけで条文にはない

で指定管理制度使ってなく市の運営だった花園を指定管理制度にして条文を改正して教育委員会の権限を全部削除して代わりに指定管理社に変更した。
現在使用許可を出すのは指定管理社と条文はなってる。
ラグビー優先は嘘
次に「使用目的がラグビー場の設置目的にそぐわないとき」の条文記載はあるが
同時に「ラグビー場の設置目的」ラグビー"及び球技やスポーツ"の普及市民利用〜となってるのでラグビー以外の球技、サッカー使用も目的になってる

但し指定管理の公募で各種条件の中に「近鉄ライナイーズの試合。練習使用に配慮をすること」(※絶体優先でなく他が予約した時にその日に使用するならx日迄に近鉄ライナイーズが使用する申請してください程度の物)

あくまでもラグビーでなく近鉄ライナイーズ限定
神戸製鋼ラグビー部が使用したいと言っても特別扱いはない
0741U-名無しさん (アウアウウー Sa2f-pEGs)
垢版 |
2022/10/08(土) 00:13:13.55ID:5bv8vPeTa
昔、東大坂市の教育委員会がラグビーを優先してたのは高校ラグビーの全国大会が花園と言う歴史で「教育委員会の対象である高校の部活の全国大会会場」と言う側面が強くあったのと
元は近鉄の持ち物で近鉄ラグビー部が使ってたと言う理由の2点

東大坂市は既にラグビー利用にこだわってなくてラグビー優先はない
ただ、(近鉄が維持費払えないと言う理由での寄付であっても)寄付元が近鉄なので近鉄ライナイーズだけは配慮する

でまあ配慮するだけで絶体でもないしラグビーのリーグOneとJ3で日程が重なる時期って約1ヶ月だからその1ヶ月だけ近鉄と話してFC大坂の使用を減らすだけで問題ない
3月にホーム2試合で1試合は花園第一、1試合を他で。4月からはほぼ花園第一使えて
高校ラグビーで花園使う時に他使う
シーズンの2割はホームスタ以外の使用でOKなんだから問題ない
0743U-名無しさん (ワッチョイ 0bff-6jYr)
垢版 |
2022/10/08(土) 00:26:53.46ID:1z/jF9Aa0
服部緑地はJでは使えない。
0744U-名無しさん (アウアウウー Sa2f-pEGs)
垢版 |
2022/10/08(土) 00:41:24.58ID:5bv8vPeTa
長居使っても良いんだぞw
使用料の問題あるが
2割開催は他県のスタでも良いし
ライセンス満たしてないスタも許可でるんだぜw
認める下限/限度の程度問題あるけど

後近鉄ライナイーズでなくライナーズのミス
何故か予測変換ライナイーズになってたわ
0745U-名無しさん (ワッチョイ 63bb-6jYr)
垢版 |
2022/10/08(土) 00:46:17.78ID:WvGotFfg0
パナスタやヨドコウを貸してもらえるんですか?
0746U-名無しさん (ワッチョイ 0bff-6jYr)
垢版 |
2022/10/08(土) 00:49:18.22ID:1z/jF9Aa0
長居の指定管理者はヤンマーの100%子会社やで。
FC大阪がどう使用するんだよw
0747U-名無しさん (ワッチョイ 63bb-6jYr)
垢版 |
2022/10/08(土) 00:51:05.03ID:WvGotFfg0
J3ライセンスの申請は
花園ラグビー場 第2グラウンドの改修かと思っていました
0748U-名無しさん (アウアウウー Sa2f-pEGs)
垢版 |
2022/10/08(土) 00:54:44.87ID:5bv8vPeTa
普通に長居とか貸してるぞw
ヨコドウもラグビーで使ってたりするし

あと桜と言うのは正確でない
関連の別会社
0749U-名無しさん (ワッチョイ 0bff-6jYr)
垢版 |
2022/10/08(土) 01:18:01.34ID:1z/jF9Aa0
まだアマチュアだからな。貸してくれる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況