>>56
清水戦は相手の2トップの1枚をピン留めして相手1トップvs柏3バックって形作って上島→高橋or古賀へのショートパスでアングルずらしてインサイドって形がはまってたからそのまま継続したんだろう
筑波の3トップが柏3バックの前に立ちながら中盤3のパスコース消すって難しいやり方とってたから外回り外回りになって大苦戦したからね
インサイドや小屋松がダウンしても捕まえに行ってたしあのコンパクトな陣形を維持してた筑波の運動量を褒めるのもいいだろうな
どうせお前らキムスンギュがスタートで草刈り場になるんだから関係ないけどなw