北関東ダービー失冠の大ダメージと、ウクライナ情勢の泥沼化と、花粉症にも悩んで
如何に陽性な自分でも、ホーリーホックネタ探しに元気のなかった今週だったけど
意外な斜め上から、政治的な茨城県民の大悲願ネタが来たー!

つくばエクスプレス茨城県内延伸案、選定加速 4方面の調査、5月開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e3a74e6d51688afda024979f330c48cd05f881c
>延伸案は、@筑波山方面A水戸方面B茨城空港方面C土浦方面-の四つ。
>延伸方面案の決定は来年3月を予定

これは>>12の3年前のスレを”TX延伸”で語句検索すると、ホーリーホックとの関わりについて触れてありますけど
【サッカー】<水戸ホーリーホック社長会見!>資金調達については「県外の複数企業から何十億、何百億という(単位の)話がきている」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574467695/

茨城県民が30年を掛けて、ようやくようやくこれぽっちの第一歩は踏み出しましたか…
万感無量であり、自分の予想通りであり、飽くまでスタートライン。身が引き締まる思い
ただ県政裏事情の噂などは聞いた事はあるのだけれけど、諸状況は全く予断を許さないとともに
水戸ホーリーホックと、そして鹿島アントラーズの新スタジアム建設構想の命運を握る、これは大分岐点でもあります!
来年の3月ですか…。モヤモヤしますね
西暦2050年。俺が生きているウチに間に合うかな?
ヤフコメ欄にも300件以上の長文コメが殺到していて、自分もさっきから深く面白く読み込んでいます
ほぼ自分と似た意見が多いようです。県民ならそうでしょう
繰り返しますが、これはホーリーホック新スタジアム建設計画の立地に大影響しますので、自分は国内サッカー板であってもこの案件をこれからゆっくり慎重に観察していきます!