● *, 惑星探査機を見守るスレ 8

0003名無しSUN
垢版 |
2024/05/03(金) 23:00:51.31ID:Wa9xEPGb
ispaceが月と地球間の通信サービス、26年に衛星打ち上げ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1588259.html

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1588/259/01_o.jpg

ispaceの米国法人であるispace U.S.は、人工衛星を活用したデータサービスを発表した。2026年の衛星打ち上げを予定している。

同社が発表したサービスは2基のリレー衛星を用いる仕組み。ispaceが参画する、NASAの商業月面輸送サービス計画の「タスクオーダー CP-12」にあわせ、月の南極への着陸を予定している月着陸船「APEX1.0ランダー」と地球間の通信を実現する。
2026年にispaceが予定する「ミッション3」で打ち上げられ、月のほぼ全休をカバーするかたちで航行する計画。
7割近くの月面南極域と地球間の通信が可能になるという。
0006名無しSUN
垢版 |
2024/05/17(金) 14:51:08.52ID:P/bRC7Co
うちのかみさんがね、推進装置の調子が悪いんですよ。
0009名無しSUN
垢版 |
2024/05/29(水) 16:55:03.77ID:H+0uADiD
あらら あかつきって今通信できてないのか まあとっくに耐用年数なんて超えてるしね
ベピ・コロンボ心配だなあ
0010名無しSUN ころころ
垢版 |
2024/05/29(水) 18:22:48.80ID:ioYmJD08
打ち上げて14年、片道半年の旅のはずが
まさかの5年の旅になってしまい
そこから観測始めてもう9年、
金星の何年分を観測したことやら。
さすがに寿命でもおかしくないな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況