暑さに関する日本記録 ※印は本土1位

5月最高気温極値 佐呂間39.5℃(2019/5/26)
6月最高気温極値 伊勢崎40.2℃(2022/6/25)
7月最高気温極値 熊谷41.1℃(2018/7/23)
8月最高気温極値 浜松41.1℃(2020/8/16)
9月最高気温極値 三条40.4℃(2020/9/3)
10月最高気温極値 三条36.0℃(2018/10/6)
最も高い最低気温 糸魚川31.4℃(2023/8/10)
最も高い日平均気温 糸魚川34.7℃(2023/8/10)

最も早い猛暑日 秩父、八王子、前橋、伊勢崎、寄居、上里見、熊谷、桐生(1993/5/13)
最も遅い猛暑日 糸魚川(2013/10/9) 
最も早い最高気温40℃以上 伊勢崎(2022/6/25)
最も遅い最高気温40℃以上 三条、中条(2020/9/3)

年間真夏日日数 南鳥島176日(2020年) ※日田110日(2021年)
年間熱帯夜日数 南鳥島175日(2021年) ※鹿児島80日(2023年)
年間猛暑日日数 桐生46日(2023年)
最高37℃以上年間日数 多治見(2018年)桐生(2023年)25日
最高38℃以上年間日数 多治見、美濃16日(2018年)
最高39℃以上年間日数 多治見10日(2018年)
最高40℃以上年間日数 江川崎(2013年)多治見、美濃(2018年)4日
日平均30℃以上年間日数 石垣島65日(2016、2017年) ※笠岡(1994年)福岡(2013年)41日