X



トップページ天文・気象
537コメント157KB

北海道気象スレ 〜第115章〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN (ワッチョイ 2730-aj4C)
垢版 |
2024/02/13(火) 14:47:28.45ID:x6N1e+fd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
=気象情報リンク=

さっぽろお天気ネット
https://www.sapporotenki.jp
気象庁
https://www.jma.go.jp
XRAIN
http://www.river.go.jp/kawabou/mb/rd
雷レーダー
https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/lightning/
見やすいアメダス
http://www.imocwx.com/amds/am2_hk.htm
道路情報提供システム
https://www.road-info-prvs.mlit.go.jp/roadinfo/

※前スレ
北海道気象スレ 〜第114章〜
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1703247609/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0269名無しSUN (ワッチョイ ff27-qtqN)
垢版 |
2024/02/24(土) 18:10:59.92ID:x4GxHC1j0
豊平は2020からずっと市内でも多い部類。
でも確かに中央区から西と北が豪雪だった2013年、豊平(水車町)は少なかった。
0272名無しSUN (ワッチョイ 8f34-dBDc)
垢版 |
2024/02/24(土) 18:35:23.25ID:noHOkYkB0
まーた猛吹雪
昼間小一時間ほど晴れたが、ずっと吹雪いているな
今日だけで10センチは積もった
0273名無しSUN (ワッチョイ 8fa2-1J8q)
垢版 |
2024/02/24(土) 18:59:07.82ID:rltZ5kqS0
日本海にある高気圧が上空に北西の風を作って それが降らせている珍しいケースとも言えるが
よく見ると あの雪雲の塊の中で jpcz のような現象がリアルタイムで起きているということも観察すればわかる
0274名無しSUN (ワッチョイ e38d-FjIa)
垢版 |
2024/02/24(土) 19:22:02.31ID:z5aaS/GT0
>>273 Windy com予想では、空沼岳の方から南西のやや強い
風が吹いて今雪降らしてる北西の雪雲を押し上げる
予想で札幌は雪は少ないと予報したのだろう。
頼みの空沼からの南西風が吹かないんで
おとといの夜と同じ気象で予報外れ?
最悪札幌またもや大雪?
状態なんだろう。
何とかGPV通り道北空知へ雪雲移動して欲しいが。
0277名無しSUN (ワッチョイ 8fa2-1J8q)
垢版 |
2024/02/24(土) 19:39:52.05ID:rltZ5kqS0
>>274
なぜ大雪が?なのよ これは毎度毎度札幌であることだけど
昼間 蒸発した日本海の水分量だけ降らせる それだけの雪ではある
北海道日本海沖から広く集めてくるので多いか少ないまではわからないが
めちゃめちゃ 多いっていうことはないんだろう
0278名無しSUN (ワッチョイ 7374-DpTM)
垢版 |
2024/02/24(土) 20:26:27.79ID:/H6q9AQo0
>>274
Windyの予想ってなんだよ。Windyで予想はしていないよ
GFSなのかECMWFなのかドイツ気象当局なのか
どのモデルか書かんと分からんよ
0279名無しSUN (ワッチョイ 8fa2-1J8q)
垢版 |
2024/02/24(土) 20:39:04.37ID:rltZ5kqS0
>>275
石狩八幡からあいの里に向かって それと石狩アメダスのある場所
その手前にかざぐるまの大きいのができたから
降りにくくなったていうことで 分かりやすいとは思いますが
0282名無しSUN (ワッチョイ 8fd5-dBDc)
垢版 |
2024/02/24(土) 20:54:38.27ID:noHOkYkB0
除雪はいるってline来た
朝から13センチ積もっている
0283名無しSUN (ワッチョイ ff27-qtqN)
垢版 |
2024/02/24(土) 20:55:11.87ID:x4GxHC1j0
今年のあいの里、降雪量はそこまで少ないわけじゃないんよな
一気に積雪が増えるタイミングで早めに雪雲が抜けるとかそんな感じなのかね
0284名無しSUN (ワッチョイ 8fa2-1J8q)
垢版 |
2024/02/24(土) 20:57:35.08ID:rltZ5kqS0
北区全域除雪入ることにはなったわね
猿がさらっと簡単と言ってるのに除雪が入るのは
大学入試テストがあるから 普段よりは除雪の動きが早いっていうことなんだろうと
0285名無しSUN (ワッチョイ 8fa2-1J8q)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:01:16.53ID:rltZ5kqS0
>>283
札幌に雪が多く降っている状態だと
あいの里は身動きできないほどたくさん降るというのが通常
そこそこで済んでいるのは 何か違うことが起きたからなんじゃないか
0287名無しSUN (ワッチョイ ff1d-FjIa)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:12:20.09ID:D1ki+1p70
まだ2月 雪も降るわさ
0288名無しSUN (ワッチョイ a38c-DpTM)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:21:23.56ID:j6ayUxL00
3月も分からないよ
お忘れなく
0291名無しSUN (ワッチョイ 8fa2-1J8q)
垢版 |
2024/02/24(土) 22:24:00.41ID:rltZ5kqS0
>>286
あれの言ってることが毎朝見る絵を書いてる予報士と同じだから気持ち悪い
少し進歩して奥に引っ込んでいる間に最新の気象情報でも見てればいいのに
見ないもんだから 台本通りのことしか言えない
0292名無しSUN (ワッチョイ 4ea2-/4kF)
垢版 |
2024/02/25(日) 00:38:27.25ID:6Pq3LOag0
太平洋 オホーツク サハリンで回ってくる雲が結構はっきりしてきた
大陸から来る雲もはっきりしてきた 天気予報と全然違うが

正常性バイアスが働くので そこそこよく粘っている雪雲ですねっていうしかないわ
0293名無しSUN (ワッチョイ 9b74-fFrt)
垢版 |
2024/02/25(日) 02:28:46.49ID:cu5NaoTe0
三日連続天気予報大外しだからな。
昨日は一昨日反動で悪目に大雪予想したら
少しは降ったが大雪にはならず。
今夜は、もんすけもスコップ君も自信を持って
降らない予想してたからなあ。
普通はちょっとでもヤバそうなら降る方に予想たてるんだけどね。
0295名無しSUN (ワッチョイ dfdd-iVup)
垢版 |
2024/02/25(日) 08:52:43.90ID:Z6/ms40n0
砂漠の大都市はあるが、豪雪の大都市は札幌だけ
ニセコみたいな所に都市つくってどうするの
0298名無しSUN (ワッチョイ dfce-nqG4)
垢版 |
2024/02/25(日) 13:08:26.29ID:Jrg5yxqZ0
北区のコンビニで基地外が暴れたのもここ最近の大雪のせいだろう
0299名無しSUN (ワッチョイ 9be6-fFrt)
垢版 |
2024/02/25(日) 13:21:56.61ID:cu5NaoTe0
この三日間の大雪ってのは、雪雲みりゃ
札幌小樽限定で
道南道北道東空知豪雪地帯含め全道的に
穏やかでほぼほぼ晴れとか超むかつく。
全道的に荒れてるとかなまだ仕方ねーななんだけど
この罰ゲーム感不平等感がねえ。
年明けて岩見沢旭川一回20p以上の大雪ほぼほぼなくて
着実に積雪が減ってるとか
去年大雪だった稚内がもう積雪10p台とか
いつから稚内が道南になったのよとか。
函館室蘭積雪ゼロとかあんまりだ。
0301名無しSUN (ワッチョイ 9be6-fFrt)
垢版 |
2024/02/25(日) 14:12:28.70ID:cu5NaoTe0
週刊予報も絶望感丸出し、なんじゃこりゃ2月中旬か。
春が早いか春の実感は3月が暖かく雪解けが進むかどうか。
昨シーズンもその前もどんなに札幌JR雪に埋まる大雪あろうとも
3月が猛烈に暖かかったので春が早く帳消し感あるも
札樽以外の道内は2月の異常暖気の恩恵だけ受けて
旭川岩見沢でさえも3月中旬には積雪ゼロになりそうだけど、
このままの平年以下の3月の気温だと札樽4月の入学式
まで積雪残るど。
0304名無しSUN (ワッチョイ 4a27-3yKa)
垢版 |
2024/02/25(日) 15:27:18.71ID:+EfTQKen0
今年を大雪というか微妙なところだけど、近年の札幌は夏秋猛暑→冬大雪のコンボが成り立ってるな。
2012→13、2021→22、2023→24

岩見沢豪雪(2012,2021)の翌年という見方では今年は成立しないな。
岩見沢豪雪は高田(北陸)とも連動しやすい
0305名無しSUN (ワッチョイ dfdd-iVup)
垢版 |
2024/02/25(日) 15:54:57.39ID:Z6/ms40n0
こんな豪雪なうえ人口が多すぎるから住み難いんだろうな
0306名無しSUN (ワッチョイ 8b49-nqG4)
垢版 |
2024/02/25(日) 16:08:56.49ID:cMp5OcqU0
除雪用に溜めておくスペースなんて無いよな
そりゃちょっとした雪でも一苦労になるよ
0308名無しSUN (ワッチョイ 9b74-fFrt)
垢版 |
2024/02/25(日) 19:15:37.39ID:cu5NaoTe0
>>307 高額なパートナー排雪料金払って
重機とダンプが何台も大変な労力を使って綺麗
に排雪したのにあっという間に元に戻るという
徒労感と虚しさ。
それと90日予想では、3月中旬まで2月中旬から下旬の
寒さと低温。
真冬のロスタイムにゴール2本決められ逆転負けした気分。
0312名無しSUN (ワッチョイ 9b74-fFrt)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:10:49.35ID:cu5NaoTe0
>>310 全国学校のお天気90日先の天気予報。
3月17日まで最高気温0°〜2°前後
積雪あんま減らないな。
>>311 まーな去年おととし3月みたく高温ならなおっしゃる通り。
来週3月1日と4日爆低来るけど。
今度は全道湿った重い大雪? 今回より大変じゃない。
愚痴りたくもなる。
明日もSTVNHKは、そんなには降らない。
HBCtenki.jpはまとまった降雪。前者が当たるのを祈りたいが。
0313名無しSUN (ワッチョイ 0327-7BKb)
垢版 |
2024/02/25(日) 22:45:15.20ID:RucN6RR/0
町内会に入っている人によると、パートナーシップ排雪は70万くらいかかるらしいね
これじゃ、翌日に大雪降ったら大損だね
これって、保険の商材になるんじゃないだろうか
0314名無しSUN (ワッチョイ 63bb-3yKa)
垢版 |
2024/02/25(日) 23:11:53.64ID:J/vPLJXm0
>>313
排雪直後に大雪はよくある話だったりする。まあ2月後半なら雪解けまで少しの辛抱だけど。

排雪予定日に大雪が降ると後回しにされるからな。
過去に2月頭の予定が3月上旬に回されたことがあった。
0317名無しSUN (ワッチョイ 9bb7-r8/V)
垢版 |
2024/02/26(月) 18:41:43.65ID:EqvyjRpr0
いつまで寒いんだよ?
0318名無しSUN (ワッチョイ 8bc3-nqG4)
垢版 |
2024/02/26(月) 18:43:51.05ID:ovTu185X0
3月の初めまでっぽい感じ風
0319名無しSUN (ワッチョイ 4aa2-/4kF)
垢版 |
2024/02/26(月) 19:29:53.66ID:26QkQGg30
この低気圧 質が悪い上空まで雲持ってて時計回りの雲持ってる
そして周囲は反時計回り
なんだこれ 逆転しているのか ねじれが起きているのか
3次元的に見られないと構造がわからないのが残念だ
0322名無しSUN (ワッチョイ df96-nqG4)
垢版 |
2024/02/27(火) 07:48:53.05ID:80H4GY+90
24時間で帯広で30センチ、上札内42センチ結構積もった
0323名無しSUN (JP 0H0b-/1bw)
垢版 |
2024/02/27(火) 08:11:13.01ID:8KMw2GavH
釧路は昨晩8センチだった積雪が今朝ゼロ
太平洋岸近隣の白糠町が昨日から30cm以上増やして47cmなのと対象的
0324名無しSUN (ワッチョイ 4e63-7BKb)
垢版 |
2024/02/27(火) 08:43:42.21ID:v/BatcFH0
また10センチ積もった@東区
今年に入ってほぼ毎週10センチ以上積もっているな
0325名無しSUN (スプッッ Sd8a-Ldhq)
垢版 |
2024/02/27(火) 17:23:23.09ID:z4ufPZW1d
明日2/28の6-12と12-18の札幌市内の天気は晴れで降水確率0%のようだが
屋外で作業の予定組んだから外したらタダで済まさんぞ
0326名無しSUN (ワッチョイ 9ec8-nqG4)
垢版 |
2024/02/27(火) 18:45:37.84ID:8ml5zf9B0
降る予報だと晴れる
晴れる予報だと降る
予報などそんなもん
0327名無しSUN (ワッチョイ 4ee3-LChb)
垢版 |
2024/02/27(火) 18:47:07.32ID:MgGqrh1R0
こうも気温低い状態続くと犯罪者増えるぞ❗もういい加減に雪なんか降らんで欲しいし気温高くなれ。この先気温低い状態続くと電気屋殴り込みする人間も出て来るぞ
0328名無しSUN (ワッチョイ 63bb-9+AH)
垢版 |
2024/02/27(火) 20:03:17.54ID:fvSM54it0
道が酷くてすげぇイラついて衝動がとまんねぇからな
犯罪者どもがムシャクシャしてしまう気持ちがわからんでもない
0335名無しSUN (ワッチョイ 4e75-7BKb)
垢版 |
2024/02/28(水) 09:43:53.84ID:D9curETp0
今週後半から大寒波って言ってたな
場所によっては大雪らしい
0337名無しSUN (ワッチョイ 4e75-7BKb)
垢版 |
2024/02/28(水) 09:52:41.28ID:D9curETp0
道東は普段は雪が降らないから、除雪対策が貧弱なんだよね
札幌の30センチと道東の10センチは同等かもな
0339名無しSUN (ワッチョイ dfb0-XQtT)
垢版 |
2024/02/28(水) 11:43:54.02ID:DBCSU56F0
1日2日は全道的に雪予報みたいだね
当日北海道付近に500hPaで中心マイナス48℃の寒冷渦が近付く予想になってる
0342名無しSUN (ワッチョイ 4e60-7BKb)
垢版 |
2024/02/28(水) 14:41:44.34ID:D9curETp0
週末の寒波は関西あたりまで南下するらしいから、大雪警戒しているね
0343名無しSUN (ワッチョイ 4e60-7BKb)
垢版 |
2024/02/28(水) 14:43:24.71ID:D9curETp0
なんか、また排雪はいった
今年6回目
なぜ、大雪の前にいつも排雪が入るんだろうな
0345名無しSUN (ワッチョイ df9f-nqG4)
垢版 |
2024/02/28(水) 17:31:02.90ID:qQ8DywNM0
1、2日、帯広は10センチくらいは積もるかもね
気温低くて風が強そうだから防寒はしたほうが良いね
0346名無しSUN (ワッチョイ 4a81-/4kF)
垢版 |
2024/02/28(水) 20:34:15.44ID:BbBT8cCs0
冬型であるがゆえの サハリンから降りてくる小さな雪雲がそろそろまとまりだしたわね
ペテン師の言う 西風とは
何なんだろうかなって思うけど
シミュレーション画像の西風ってどういう意味を持つか説明してみろと 100万回くらい言いたい
0347名無しSUN (ワッチョイ 4a81-/4kF)
垢版 |
2024/02/29(木) 00:16:41.50ID:/q6Fr/Dp0
ところでこのタイミングで気象台と石狩のアメダスが東風を観測している
この意味を考えた方がよっぽど雪は当たりそうなもんだけど
色々なことが考えられるので難しいが この先にどういう結果が出るかで
その推測が正しかったか 間違いだったかということを考えるというような作業をしていくといいのかもしれない
0348名無しSUN (ワッチョイ 9be6-fFrt)
垢版 |
2024/02/29(木) 02:08:53.10ID:Buja5pbz0
>>347 Windy Wind map & whether forecast
見たら風の動き全部わかるど。
0352名無しSUN (ワッチョイ df13-sbmk)
垢版 |
2024/02/29(木) 12:10:04.39ID:AwcFz0kA0
それで、結局道央の金、土の天気はどうなるのか 教えて、詳しい人
0353名無しSUN (ワッチョイ 87da-nqG4)
垢版 |
2024/02/29(木) 12:16:19.74ID:ovKrVx7Q0
少雪予報だから大雪だよ
0355名無しSUN (ワッチョイ 4e7e-7BKb)
垢版 |
2024/02/29(木) 12:41:25.77ID:Te0OkoT80
3月は平年より寒いらしい
毎週寒気がやっって来るとか
まさに三寒四温なのかもな
0356名無しSUN (ワッチョイ 8330-ia9/)
垢版 |
2024/02/29(木) 14:42:21.94ID:Pa9F6LTy0
1ヶ月予報出た
0358名無しSUN (ワッチョイ dff8-/4kF)
垢版 |
2024/02/29(木) 15:49:32.48ID:o9Cw7vQ10
業務用シミュレーションアプリでは 明日は南風から吹くことになってるけど
色々だわ
そうなることもあるしならないこともあるし
あくまでも 一例のシミュレーションなんだから
0359名無しSUN (ワッチョイ 63bb-K6HL)
垢版 |
2024/02/29(木) 16:21:29.90ID:uRsojqtB0
1ヶ月予報
3月は中旬から並~高温か。
月トータルでは、ここ数年の狂ったような更新幅にはならなそうだな。
降水量は日本海側が並、太平洋側が多めよりで降雪量は少ない。
気温が少しでも低めに推移すると日本海側の大雪もありえそう。

夏はどうかな。
長期予報と南北傾斜高気圧の考え方を参考にすると
6~7月の中国大陸が猛暑になるようなら今年も北海道は8月猛暑。
0360名無しSUN (ワッチョイ 8330-ia9/)
垢版 |
2024/02/29(木) 17:20:43.50ID:Pa9F6LTy0
>>359
偏西風
(亜熱帯ジェット)
次第なんだよな
0361名無しSUN (ワッチョイ b3bd-YvcL)
垢版 |
2024/02/29(木) 18:05:18.99ID:xh40to4L0
ダウ先が有りそうやな
死人にくちなし丸焦げ
8人が出したほうが凄い定期
そもそも乗り方やガワだけ真似してたんだよ
0362名無しSUN (ワッチョイ defb-ybs0)
垢版 |
2024/02/29(木) 19:06:32.19ID:K+9OHZM+0
逆の立場なら
普通にやけどするだろうな感すごいよね
0364名無しSUN (ワッチョイ 5f03-57pX)
垢版 |
2024/02/29(木) 20:05:12.04ID:QFxYDdco0
すぐに入りましたが本名の漢字すごい字してんな
このオッサンはいつまで左翼ごっこやってんだひろきよ
だかは黒髪にした工場とか土方のJK化シリーズの極地は地元最強だと思うぞ
何も考えてないんだろう
0366名無しSUN (ワッチョイ dff8-/4kF)
垢版 |
2024/02/29(木) 21:06:47.61ID:o9Cw7vQ10
最近の傾向としてはいろいろなところの予想よりも約8時間遅れて実態の風雪が起きることが続いているわけだが
今回はパラメータが修正されてるかどうかが問題だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況