X



トップページ天文・気象
537コメント157KB

北海道気象スレ 〜第115章〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN (ワッチョイ 2730-aj4C)
垢版 |
2024/02/13(火) 14:47:28.45ID:x6N1e+fd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
=気象情報リンク=

さっぽろお天気ネット
https://www.sapporotenki.jp
気象庁
https://www.jma.go.jp
XRAIN
http://www.river.go.jp/kawabou/mb/rd
雷レーダー
https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/lightning/
見やすいアメダス
http://www.imocwx.com/amds/am2_hk.htm
道路情報提供システム
https://www.road-info-prvs.mlit.go.jp/roadinfo/

※前スレ
北海道気象スレ 〜第114章〜
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1703247609/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103名無しSUN (ワッチョイ 8fdb-dBDc)
垢版 |
2024/02/20(火) 12:09:49.88ID:gWMTBO6o0
猛吹雪
昨日5度目の排雪入ったのにまた大雪か?
今年は大雪の前に排雪が入るなw
0105名無しSUN (ワッチョイ ff91-qtqN)
垢版 |
2024/02/20(火) 17:00:10.14ID:B+bL67D/0
26日~、昨日の予報より南低の通過位置が随分東になったな
まあ粗いモデルしか見られないので少なくとも23日までは分からんな。
0106名無しSUN (ワッチョイ 4387-abl8)
垢版 |
2024/02/20(火) 19:24:22.13ID:OKqVdWTP0
気象庁は20日、今年の夏(6~8月)の天候の見通しを示した。地球温暖化に加え、南米ペルー沖の海面水温が上がるエルニーニョ現象の影響で、全国的に気温が高くなり、猛暑日が増えると予想している。担当者は「4月ごろから暑くなる可能性があり、十分な熱中症対策をしてほしい」と呼びかけた。

昨年の夏の平均気温は平年を1.76度上回り、1898年の統計開始以降で最高を更新。今年が昨年ほど高温となるか不明だが、偏西風の蛇行など、さらに複数の要因が重なれば記録的な暑さも否定できないという。

気象庁によると、今年の夏は太平洋高気圧の張り出しが強く、暖かく湿った空気が流れ込みやすい。平均気温が「高い」確率は北日本50%、東・西日本60%、沖縄・奄美70%。過去の予想と比べても、高い確率だとしている。梅雨の降水量は西日本太平洋側と沖縄・奄美で平年並みか多い。

3~5月の3カ月予報も発表。平均気温は沖縄・奄美で高く、東・西日本で平年並みか高い。北日本はほぼ平年並み。降水量は沖縄・奄美で平年並みか多く、それ以外はほぼ平年並み。〔共同〕
0109名無しSUN (ワッチョイ a3bd-JiQz)
垢版 |
2024/02/21(水) 06:33:06.54ID:CZoKWG090
昔は古釜布とかめちゃくちゃ寒かったもんだがなあ
0114名無しSUN (ワッチョイ e38d-FjIa)
垢版 |
2024/02/21(水) 18:35:46.65ID:2OzNHSng0
>>113 スコップ君の雪かき指数
大雪になるとか言ってるよ。
降水短時間予想とtenki.jp
はほとんど降らないって予想してるけど。
0119名無しSUN (ワッチョイ 8f42-dBDc)
垢版 |
2024/02/22(木) 08:38:16.62ID:/jkUk4EO0
東区6センチぐらい
明日まで雪雲かかり続けるから20センチぐらい積もったら嫌だな

今年は5回の排雪直後に必ず大雪降るパターンだわ
0122名無しSUN (スッップ Sd1f-qtqN)
垢版 |
2024/02/22(木) 10:30:39.86ID:88QJXkg2d
ちなみに26~27日の南低1は更新ごとに進路が東へ逸れる予報で、北海道は影響少なそう
29日の南低2も東北太平洋はるか沖に逸れ影響なし
3月に入ってから南低3と日本海側からダブルでくるかもしれないが、足が速く影響は小さそう

広範囲での嵐というのはしばらくなさそうだ
0124名無しSUN (ワッチョイ e38d-FjIa)
垢版 |
2024/02/22(木) 11:30:25.59ID:1oxSAk/z0
3月南低は勘弁してくれ、
1月2月やたら南低で札樽間苦しめられたんだから
3月は、異常な晴れの高温いらんから
北低頑張ってくれ
北低で道内全体10°前後で強い雨で雪解けして
通過後西風で雪雲道北空知の方へ行ってくれ。
0125名無しSUN (ワッチョイ 8f42-dBDc)
垢版 |
2024/02/22(木) 11:32:15.05ID:/jkUk4EO0
東区20センチぐらい
怒涛の勢いで降っている

>>119 の予想が的中してしまった。
0126名無しSUN (ワッチョイ 8f42-dBDc)
垢版 |
2024/02/22(木) 11:34:21.18ID:/jkUk4EO0
昨日のワイドショーで3月は平年よりかなり寒い、早期警戒が出ていると言ってた気がする
0127名無しSUN (ワッチョイ 3f25-1J8q)
垢版 |
2024/02/22(木) 11:35:26.13ID:+rMSVOpH0
昨日のワイドショーの全国天気の解説でも東京に雪が降るかとかそういうくだらない解説やってる間に
この細長い雲が札幌にかかってる映像が出てたから 機械予報としては大当たり なんだよね
0128名無しSUN (ワッチョイ ff27-qtqN)
垢版 |
2024/02/22(木) 11:56:54.20ID:zgf6ytmc0
太平は11時までの24時間で28センチ増えたらしい(積雪83)。
元町、厚別、江別も大幅増で1時間に5~8センチペース

そして雪雲が南下しはじめたね
0129名無しSUN (ワッチョイ 93a1-e24k)
垢版 |
2024/02/22(木) 12:01:14.22ID:H6X5Luyp0
天気予報クソすぎるだろ
大雪だぞ札幌
0131名無しSUN (ワッチョイ 8fd1-dBDc)
垢版 |
2024/02/22(木) 15:45:31.65ID:/jkUk4EO0
この雪いつになったら止むんだ?
積り続けている
30センチ超えそう

排雪後の大雪が完全定着しているw
0133名無しSUN (ワッチョイ 8fd1-dBDc)
垢版 |
2024/02/22(木) 16:39:53.43ID:/jkUk4EO0
それだけ今年は毎週のように大雪が多いってことだろな
0135名無しSUN (ワッチョイ ff27-qtqN)
垢版 |
2024/02/22(木) 18:18:33.08ID:zgf6ytmc0
数値予報を見ると本番は明日ってなってるけど
実況だと雪のエリアがだんだん狭くなってきた。再発達するんかなぁ
0136名無しSUN (ワッチョイ 8f7b-dBDc)
垢版 |
2024/02/22(木) 18:25:09.00ID:/jkUk4EO0
土曜日の午前中まで降るらしいな
フルで降るか分からないが、札幌圏の本番は明日の朝方から夜にかけてらしいから、3日間で多いところで60センチぐらい降るってことか?
0138名無しSUN (ワッチョイ e38d-FjIa)
垢版 |
2024/02/22(木) 19:08:58.72ID:1oxSAk/z0
>>136 STVによると今日ほどは降らない。
今日は北北西から北西。札樽集中
明日は等圧線的に北北東から真北、小樽市積丹後志あたりがメイン
ぽい、基本北北東は札幌雪雲スルー。
>>137 雪まつりで旭川超えてる時点で帳尻以上だわ。
とにかく等圧線が北北西になってばっか。
年明けて雪雲道北空知スルーしまくり。西風どうした。
3月になってやっと西風寒気停滞期待できそう。
0140名無しSUN (ワッチョイ 8f7b-dBDc)
垢版 |
2024/02/22(木) 19:53:48.20ID:/jkUk4EO0
ここまで積もってから札幌に大雪警報でたぞw
0145名無しSUN (ワッチョイ ff27-qtqN)
垢版 |
2024/02/22(木) 20:18:58.76ID:zgf6ytmc0
厚別と清田がこの1時間で7~8センチ増。
24時間降雪量は手稲が17だが、それ以外の全区24~38センチ。

市内積雪最少争いをしていた二十四軒、厚別、白石、清田が脱落しまさかの小金湯アメダスが最少に。
0149名無しSUN (ワッチョイ 93b3-oD8G)
垢版 |
2024/02/22(木) 20:29:24.45ID:b7fLCJxl0
札幌アメダス 今日1日で30cmか 予想してなかったからダメージ大きい
0150名無しSUN (ワッチョイ 6f03-ewg4)
垢版 |
2024/02/22(木) 20:33:24.31ID:zncu09K30
良いね〜
0153名無しSUN (ワッチョイ 8f9f-XKUa)
垢版 |
2024/02/22(木) 21:34:18.01ID:OpuYCe+J0
札幌気象台で30cmはナカナカだよな、気温も低めで融けていかないし
気温のわりには湿った雪でウザイし(朝はサラサラの雪だったのに)
0154名無しSUN (ワッチョイ 1379-qAa2)
垢版 |
2024/02/22(木) 21:35:41.26ID:dcEpkU+A0
雪かき面倒
0155名無しSUN (ワッチョイ a305-DpTM)
垢版 |
2024/02/22(木) 21:50:23.39ID:pfKvOMx+0
札幌大雪の時って大体予報外れだよな
何を信じれば良いのやら
3月も分かんなこりゃ
0156名無しSUN (ワッチョイ 8f7b-dBDc)
垢版 |
2024/02/22(木) 21:52:05.52ID:/jkUk4EO0
4センチくんは顔真っ赤だな
0157名無しSUN (ワッチョイ 3f25-1J8q)
垢版 |
2024/02/22(木) 21:52:23.55ID:+rMSVOpH0
>>155
こんなにいつもいつも外すっていうことは
気象予報業界の考えている雪の降るメカニズムっていうのが
間違えているからなんだろうね
0158名無しSUN (ワッチョイ 7392-DpTM)
垢版 |
2024/02/22(木) 21:53:44.97ID:TNydkkwP0
今札幌で降っている雪もサラサラだよ
湿っていない
0161名無しSUN (ワッチョイ e3bd-DpTM)
垢版 |
2024/02/22(木) 22:01:35.80ID:idL8Pkd50
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&info_id=20240222112312_0_VPFJ50_016000&format=text&area_code=016000

<雪の予想>
 22日18時から23日18時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
 石狩北部 40センチ
 石狩中部 50センチ
 石狩南部 30センチ
 後志北部 40センチ
0163名無しSUN (ワッチョイ 8f7b-dBDc)
垢版 |
2024/02/22(木) 22:05:04.89ID:/jkUk4EO0
夕方5時頃に雪かきしたのに、15センチぐらい積もっている
いま、もう時間もべた雪の猛吹雪
0165名無しSUN (ワッチョイ 3f25-1J8q)
垢版 |
2024/02/22(木) 22:07:08.37ID:+rMSVOpH0
午前中は海の方でよく降って じわじわ内陸に行って
行く方向が中山峠の方に行かないで 千歳の方に向かってるから
定山渓方面 蚊帳の外ってことか
0166名無しSUN (ワッチョイ 3f25-1J8q)
垢版 |
2024/02/22(木) 22:10:46.98ID:+rMSVOpH0
清田の積雪1m 24時間降雪量が間もなく夢の50cmに届く 48cm
恵庭 北広島方面も地味に数値が上がっていくのでなかなかなもんだこれ
0168名無しSUN (ワッチョイ ff27-qtqN)
垢版 |
2024/02/22(木) 22:16:41.28ID:zgf6ytmc0
西風で美唄や新篠津、岩見沢ではたまに見るけど
北西からのレーザービームだけで札幌圏40~50センチクラスは割と珍しいね
0172名無しSUN (ワッチョイ 3f25-1J8q)
垢版 |
2024/02/22(木) 22:33:38.35ID:+rMSVOpH0
衛生画像にはジェットが吹いた様子がはっきりと写っている
ジェットと北風とミックスされて この先また何が起こるかわかんないわね
0173名無しSUN (ワッチョイ ff12-1+Q/)
垢版 |
2024/02/22(木) 22:34:08.73ID:n3+/oiO/0
南区簾舞、降雪1センチ奇跡だわ。明日は降るだろうけど。
0181名無しSUN (ワッチョイ e38d-FjIa)
垢版 |
2024/02/23(金) 02:03:24.16ID:IZMLC7sW0
50p積もったとこだけど、
しかしな不幸中の幸いなことにな
たぶん今季最大のドカ雪の割には
今季一番のパウダースノーで雪が軽くて
雪かきがそれ程しんどくない。
数年前の1月のドカ雪よりはるかに楽、
今除雪車が作業していったけど
オペの人それ程苦戦はしてなかった。
しんどさは、ベタ雪の15pと同程度。
0182名無しSUN (ワッチョイ e38d-FjIa)
垢版 |
2024/02/23(金) 03:58:05.93ID:IZMLC7sW0
札幌の積雪 豪雪で有名な空知の主要地点
滝川岩見沢夕張より30pも多く積もってるとは。
年末年明け含めて異常豪雪の留萌にも10p差まで迫るとは。
大体今シーズン空知って特に小雪ではなかったんだがね。
年末までは、大雪モードだったのに。
年末岩見沢の大雪取材で初老の雪かきしてる人が
この時期に大雪なんてしんどいとか嘆いてる動画があった位なのに。
昨日も岩見沢西風プチレーザービームかかるも、10p程度で
済んでるんだよなあ。
札幌の根雪ゼロ平年並みになりそうだが、
空知上川には負けそう。
0184名無しSUN (ワッチョイ ffe7-ewg4)
垢版 |
2024/02/23(金) 05:47:52.49ID:rJRX9/jF0
今週頭は積雪40くらいだったのにw
すごいな
0187名無しSUN (ワッチョイ 93ef-e24k)
垢版 |
2024/02/23(金) 06:39:18.59ID:6PJiDJ0r0
何年か前に電車止まった奴って何センチだっけ?
今回それに匹敵しないか?
0190名無しSUN (ワッチョイ e3e6-FjIa)
垢版 |
2024/02/23(金) 08:33:04.57ID:IZMLC7sW0
>>187 20〜30pくらい 積雪的には大したことなかった。
ただし今回と違って湿った超重たい雪。地獄だった。
そんで天気予報が晴れ時々雪予報で関係各方面
みんな油断してた。そこでもっての大雪だからに混乱した。
札幌ドカ雪予報でてればJRも対策はできた。
今回のはパウダースノーだから以外に混乱は少ない思われ。
0191名無しSUN (ワッチョイ a3e2-DpTM)
垢版 |
2024/02/23(金) 08:43:12.93ID:+CDgFp/c0
天気予報があてにならんから
3月もどーなるか分からんよな
気温が上がってからの大雪は地獄だぞ
0192名無しSUN (ワッチョイ 93ef-e24k)
垢版 |
2024/02/23(金) 09:08:44.34ID:6PJiDJ0r0
>>190
なるほど
確かに電車動いてるなぁ
0195名無しSUN (ワッチョイ 8f23-dBDc)
垢版 |
2024/02/23(金) 09:53:28.36ID:uZYL6xoV0
東区だが昨日の夜中に40センチの雪かき
さっき見たら20センチ積もっていた
一晩で60センチはなかなかのものでは?

一昨日に排雪で歩道縁石まで広がった車道が一晩で元通り、このパターンは今年で5回目だ
幹線道路に面しているから頻繁に排雪入るけどタイミングが毎回最悪だな

近くの中道がある街区は昨日50万かけてパートナーシップ排雪だったようだが、数時間で元通り、これは可哀想だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況