X



トップページ天文・気象
1002コメント235KB

@@@@@@@ 台風情報2023 26号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
垢版 |
2023/08/13(日) 21:26:58.95
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#contents=typhoon

台風の発生数(前年までの確定値と今年の速報値)
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項を確認のこと

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2023 25号 @@@@@@@
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1691911675/
0438名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 04:09:32.49ID:KPFiQkxe
>>401
グチャグチャほざくならその海水冷やす方法を伝授してこいよ統失
0439名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 04:10:06.53ID:lvk8gSYY
予報円のど真ん中を潮岬向いて真っ直ぐ進んでやがる。進路は変わらんけど上陸前に、いちばん勢力落とす可能性の有るコース進んでるな。
0440名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 04:12:20.53ID:0swnxcv3
再来週はもう9月なんですけど、暑さが一向におさまらない。
晩夏らしくない
0441名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 04:13:09.22ID:Dm+UCvyF
みんな大洪水と土石流を楽しみにしてるんだよ
なんとかしろよ
0442名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 04:15:01.44ID:uHRBa/m8
レーダーの範囲に眼が入ってきましたね
0443名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 04:18:14.54ID:5axU3g/Y
ID:lvk8gSYY ID:Jlwne+ZD ID:92JU30v8
ID:l7wfRVSB ID:aHhjjUkJ ID:lvk8gSYY ID:9feM+hUd ID:uHRBa/m8

ID:5axU3g/Y ID:ecDA2hS6
気象庁の台風情報見ると、
🍩台風から、再発達、再形成 再強化された、🍔台風ランは、
ここ数時間、陸地、紀伊半島にいきたくないのか、
東京都より、伊豆半島を目指し、進路が、
北寄りに、偏北しているなあw
0445名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 04:20:55.73ID:FP2S9vN+
もうこの位置まで来たらフェーン現象は不可避だな。
酷暑を覚悟しよう。
0446名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 04:24:43.45ID:9feM+hUd
こりゃ東海と関東が大雨でえらい事になるだけか?w
0447名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 04:27:17.51ID:9feM+hUd
GFSも東偏してるな 紀伊水道北上はもうなさそうか?
よかったな大阪!
0448名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 04:29:36.08ID:9feM+hUd
よく見たらGFSの東偏ごく僅かでガッツリ大阪に向かってたわw
メンゴメンゴw
0449名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 04:31:33.25ID:C7HYvEfd
>>431
そりゃ暴風域ある予報円の時間が進めば赤線エリアも進むだろうさ
0450名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 04:36:38.50ID:j3WJG/jV
まだわからんよ、「やべぇ真っ直ぐいくと自滅じゃん」って和歌山沿岸沿いに沿って紀伊水道へ〜これが生き残る道
0451名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 04:39:45.10ID:qpDijLnY
雨雲レーダー動かしてみると進路はここ2時間ぐらいだと
北向き成分が少ないような気がするがどうだろう?
0454名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 04:45:01.99ID:FP2S9vN+
いよいよ41℃になるかと思うとどきどきしてきた
0455名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 04:47:43.04ID:df7VX/dW
大谷のホームランで目覚めた
0456名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 04:49:56.01ID:XgF08WPd
いつ涼しくなるんだよ!
冬の方がマシだ
あせもだらけで辛いわ
0457名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 04:49:57.05ID:J8Iop4Fu
というか、お前ら台風一つでよくここまで話すことがあるな

感心するわ
0459名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 05:09:17.59ID:XgF08WPd
台風7号uzeeeeeeeeeee
0460名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 05:09:48.01ID:Lng2O3KB
気象庁よりこのスレの有志の方が予想が的確だな
気象庁はヘッドハントした方がいいぞ
0461名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 05:09:49.32ID:XgF08WPd
暑いよ、蒸し暑いよ、眠れないんだよ
台風のせいだ!!
0462名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 05:12:45.15ID:LVwgkHOL
九州行くんじゃなかったの?
0464名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 05:16:10.67ID:XgF08WPd
こいつは驚いた
7号は北海道まで旅行するつもりか
0466名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 05:27:25.56ID:qYOR2eis
>>463
50ノットと64ノットの暴風域がほぼ重なってるね。鍋底台風ってやつか。
0467名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 05:33:19.57ID:rsJSA0Tr
紀伊山地にウルトラマンが現れた模様
頑張れウルトラマン
0468名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 05:37:10.81ID:Jlwne+ZD
台風8号は
ハワイ南方を通過するとき
100人以上の人間を殺す肩棒を担いだ凶悪台風
0469名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 05:41:38.48ID:FP2S9vN+
さあ今日から酷暑!
熱中症には気をつけよう!
0470名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 05:42:41.53ID:ImYsZYeC
>>424
今テレビの予想見たら奈良京都が一番危ないコースになってる
0471名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 05:46:07.83ID:fUDW8vHy
>>468
別のハリケーンが全く同じコースでハワイに近付いてるらしい
0472名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 05:49:30.10ID:EafJwSB3
ここのなんちゃって予報士は
東京、東京言ってたが相変わらず外れたは
毎回毎回外して恥ずかしくないの?
0473名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 05:55:40.49ID:Gs/x5/eO
テレビの情報おそいやん
ココが最新
0474名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:04:36.48ID:kiuDKnQN
眼、締まってきたがピンホールアイまでは行かないかな?
0476名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:07:15.60ID:2CRoHMG0
再発達の予想になってるよね?
0477名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:07:42.30ID:KTC4g7V/
起きたら滝のような雨@静岡市葵区
0478名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:10:43.33ID:lWP3nEAm
ほんと西に寄ってくるんだな
今からさらに西に行くのか
自分には全然わからない
0480名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:14:47.18ID:FP2S9vN+
台風の影響の猛暑が怖い
0481名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:16:13.70ID:qRkSwt+R
目が締まってきているではなく閉じてきてるのかもしれん
0482名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:17:38.86ID:3kp246/T
とんでもないことになってきたね。
0483名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:18:20.25ID:qRkSwt+R
この緯度までここまで目がはっきりしているのも珍しい気がする
0484名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:19:09.95ID:WC7za+yW
>>437
ふぇーん(;_;)
0485名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:21:59.60ID:uhltk5Gh
また進路変わってるじゃないか
昼と夜で進路がこんだけ変わるって、
下駄を飛ばしての表裏で判断かよ
もうお手上げってことか
0486名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:23:19.96ID:df7VX/dW
時間によって違う点と点を結ぶわけだからコースが変わったかどうかは分からないんだよな
0487名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:23:36.78ID:7JknFNcj
JALは既に15日欠航出してるけど、ANAはまだ
ANAは行けるのか?発表が遅いだけか?
0488名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:25:40.06ID:Wqz5/oh3
ADT
0489名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:27:27.27ID:gsmoRv8H
奇異串で確定の様だな
0491名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:30:22.72ID:gsmoRv8H
もう三重は許されんな グッバイ
0492名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:30:35.81ID:CH9I+ZrD
これだけ近づいて気温低いからかなり弱い台風だな
0493名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:32:20.15ID:tWZh9QaW
>>470
明日に備えて食料買い込みしたが
レンジ頼りなので停電くらったら終了
というか冷蔵庫も(´・ω・)
0494名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:34:54.23ID:TyMgamVU
これだけ近づいてるのに、まだ予報円が西に東にブレてるのか
0495名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:39:52.63ID:UrvQSkr7
まもなく6時分の発表でさらに東偏して名古屋の西端を通過するみたい
少し再発達の傾向もある
0496名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:40:25.34ID:21nWtW+e
ハンキン焦ってんねぇ
0498名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:45:52.33ID:VfUIO8hO
東京は今回も守られてしまったなw
0499名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:46:11.65ID:lfcVdQnh
予報は
伊勢湾(志摩半島)〜紀伊水道
台風外周の雲で三重南部・奈良南部は結構雨が降っている
昼から台風本体の雲が紀伊半島に掛かってくる
風は強くて40m程度か?
0500名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:46:16.23ID:Ac+7+YLy
豆台風だから雨はたいしたことないんじゃね?
0501名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:47:37.47ID:57QhG520
GFS以外進路固まってるな
未だにGFSだけ西
ここまで来るとメソスケールが予想できるMSMのほうが有利な気がするが
0503名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:48:28.59ID:Jng7/QRX
発達したら西に寄るんじゃないの?
0504名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:49:04.79ID:Hd9VtpeJ
大阪来る頃は980だなショボすぎる
0505名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:50:27.82ID:ksWSZPG0
さらに西行く言うとった人ら
ごめんなさいは?
0507名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:51:07.86ID:8jkCdhsz
西に寄るかと思ったがそうでもないね
0508名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:52:16.50ID:uhltk5Gh
あれ?また上陸地点すこし西にズレた?
0509名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:52:18.77ID:VfUIO8hO
15日に京都の宿を予約してるんだけど、これもう無理かな。
0510名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:53:13.48ID:vGmmIT4j
ありゃあんま西へ行かんくなってるし
潮岬付近で北北西になっちゃってるわ
0512名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:53:30.64ID:h8SHBD6r
甲子園中止?
0513名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:53:49.84ID:+SyPTrp4
もう勢力もどこ見ても同じだな。
975〜980で上陸。神戸付近で980〜985
0514名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:54:12.80ID:fa6wXei/
>>502
気象庁は24時間毎の予報円だからぶれて見えるけど12時間毎なら明石通過で一緒なんだね
0515名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:56:10.28ID:87l+Ei/Z
九州にあるメソ低気圧との予想
GSM→離反
MSM→離反
ECMWF→離反
ICON→離反
CMC→離反
JMA→離反ベースでどっちでも行ける進路で発表
JTWC→離反
GFS→吸い寄せ
昨日までのこのスレ→吸い寄せ

GFSが当たればGFSとこのスレ民が神、当たらければただのポンコツ
0516名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:56:36.17ID:XBOcYMxS
まだ左側になるか右側になるかわからんな
こんな近づいても速度遅いからブレがあるかな
紀伊山地が削ってくれるコースでお願いします
0520名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 07:04:06.31ID:T9uASEAK
>>516
遅い台風は上陸を嫌って海沿いを進む傾向があるから紀伊水道を進むんじゃないか
0521名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 07:06:10.73ID:RBSV/FBU
かなり東偏しましたね
愛知や岐阜はかなり被害が大きくなりそう
0523名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 07:07:31.33ID:LcZYJaLp
gfs基本は当たらないよ
ネタで楽しむかんじ
まれに当たる時もある
0524名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 07:09:02.22ID:VNmmwi4g
これ明らかに再発達中だろ
0525名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 07:09:12.23ID:eO7k2gYm
時速10キロ毎時(笑)。ちんたらしながら大雨だわ(笑)。大災害の予感。崖崩れ浸水冠水越水多発の予感。早う避難しる。
0527名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 07:10:20.77ID:+O2yRb+l
静岡は許されたようだな。日本平、久能山辺りに遊びに行ってくるわ♪
0528名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 07:10:56.03ID:DzVNj/gH
明らかに見た目は再配達してる
0529名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 07:12:41.47ID:fUDW8vHy
「再発達して東偏」という西偏厨が困惑するパワーワード
0530名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 07:13:17.13ID:I6zINj80
台風が少し北上してズレて、日米揃っておととい深夜位に戻ったか
潮岬から大阪兵庫京都のほぼ都市部縦断でほぼ決まりか
0531名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 07:13:43.10ID:sge+cjiv
台風7号接近、近畿・東海では線状降水帯発生の可能性


やっぱ風より怖いのはこれ
0532名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 07:15:09.55ID:1fCruI/I
あす6時の潮岬到達時の勢力でた。30mよわッ ハイハイ解散はいはい撤収
STSには用はない 冬の北海道の温帯低気圧のほうがよっぽど迫力あるわ
0533名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 07:15:18.02ID:kiuDKnQN
これ960ぐらいで上陸しそうだよな
0534名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 07:15:42.74ID:XBOcYMxS
左側の雨雲が異様に盛り上がってるな
右側はそうでもないけど なんでだろう
0535名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 07:15:47.70ID:lNd94ED/
>>531
テレビでは風も煽ってるでw
0536名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 07:17:41.77ID:XLlP6K12
琵琶湖の水位はマイナス40cmくらいだが、淀川水系が危ない。
0537名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 07:17:48.72ID:XBOcYMxS
東側は南側から乾燥した空気取り込んでるからか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況