X



トップページ天文・気象
1002コメント244KB
@@@@@@@ 台風情報2023 13号 @@@@@@@
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 09:09:15.29ID:aPc0VeyP
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#contents=typhoon

台風の発生数(前年までの確定値と今年の速報値)
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項を確認のこと

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2023 12号 @@@@@@@
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1691361399/
0852名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 22:51:27.40ID:qy81kpKl
6号は画像データからでは計れない強さを持った台風だろうな
0853名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 22:52:15.03ID:9eL55CjU
雨は殆ど降らないんだけど、ちょっと前から風がかなり強まってきた
@種子島
0854名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 22:53:34.45ID:vb37L/e/
>>853
まだ種子島なの?ホントゆっくりね。
0855名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 22:53:41.51ID:WXsCOZ5P
6号は当初シャンハイ付近にいく予想でした。さて7号は1949年のキティー台風に似た進路・勢力
をたどるのではないか?この小笠原から北西進するタイプは過去にも大型台風は少ないですね
0857名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 22:54:04.64ID:tfg1TrPa
>>844 いよいよ180越えかぁ
仮8号はこっちの方が早そう
0858名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 22:55:51.39ID:hhjadqOC
仮8号は、何処に向かうんだ?また関東か?
0859名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 22:56:25.05ID:Afm6JZyy
とろいのがキツいなあ、6号。
0860名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 22:57:20.63ID:GvhUWzic
仮8号まっしぐらに西向かってるよね
あの辺りだと貿易風に乗ってるんだろうか
0861名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 22:57:43.44ID:yut7JciA
>>844
へぇ
0862名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 22:58:22.31ID:duDffOIX
7号の5日後の予想なんか各国のモデルも含めて誰も判らない。
 
0863名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:00:34.98ID:VhHLOlhh
https://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/storm.php?&basin=eastpac&sname=05E&invest=NO&zoom=4&img=1&vars=11111000000000000000000&loop=0&llval=OFF
さすがカテゴリ4のDORAタンw
----- Current Analysis -----
Date : 08 AUG 2023 Time : 131020 UTC
Lat : 11:33:36 N Lon : 155:24:36 W

CI# /Pressure/ Vmax
5.6 / 959.2mb/104.6kt

Final T# Adj T# Raw T#
5.4 5.4 5.4

Estimated radius of max. wind based on IR : 17 km

Center Temp : -9.6C Cloud Region Temp : -58.5C

Scene Type : EYE
0864名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:00:51.11ID:hIb77v0H
長崎市だが微風小雨なので飲みに出たよ
明日は休みやし
雨はどのくらい降るかなあ
何となく大したこと無さそうだが
0865名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:01:30.21ID:hIGn8aQW
ドーラちゃん越境時の予想気圧1012hPaって低気圧の体を成してるのか気になる
0866名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:02:03.09ID:8SFLtzQL
6号クソ雑魚と思ったら痛い目に合うタイプかも
鹿児島市
0867名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:02:24.43ID:M08ccZY6
7号もしばらく停滞とかないんかね14日は困るからもう少し遅れて来てくれ
0869名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:04:14.26ID:JxCJ+3FB
>>613 7号
----- Current Analysis -----
Date : 08 AUG 2023 Time : 131000 UTC
Lat : 24:26:06 N Lon : 148:00:31 E

CI# /Pressure/ Vmax
2.5 / 999.5mb/ 35.0kt

Final T# Adj T# Raw T#
2.5 2.5 2.5

Center Temp : -52.2C Cloud Region Temp : -56.5C

Scene Type : UNIFORM CDO CLOUD REGION
0871名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:05:05.29ID:ovxJALPU
>>827
おまえ何もかも間違ってるよ
そういうのは予報円の西端から北上させたり東端から北上させる形で幅を読むんだよ
0872名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:05:38.44ID:h8tyIA3Y
>>614 6号
----- Current Analysis -----
Date : 08 AUG 2023 Time : 130000 UTC
Lat : 30:03:20 N Lon : 130:11:40 E

CI# /Pressure/ Vmax
2.2 / 989.0mb/ 32.0kt

Final T# Adj T# Raw T#
2.2 2.3 2.3

Center Temp : +16.2C Cloud Region Temp : -40.4C

Scene Type : CURVED BAND with 0.29 ARC in LT GRAY
Maximum CURVED BAND with 0.56 ARC in LT GRAY
at Lat: 29:38:59 N Lon: 129:35:23 E
0873名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:06:29.57ID:fPqPy0Ld
日本の台風の進路予測って正円なのがおかしい
0877名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:11:01.39ID:8oJEiKSV
進路の誤差と速度の誤差が同じってこと?
0878名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:11:09.43ID:duDffOIX
予報円で誤解しやすいのは、真ん中ほど確率が高いと思うことです。
予報円の中はどこでも等確率です。
0879名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:11:29.15ID:BAgGoiWe
もう次スレ立てといていいんじゃないw
早いが次スレの季節にw
0882名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:14:28.40ID:UcC4zJbT
岐阜県民わしはどこ行こうがオワタ
あーあここ最近無風だったのにな
0883名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:15:14.92ID:duDffOIX
>>877
大昔の外挿予想ではなくて、今は何時間後に台風はどこにおるかを何パターンかで
計算します。そして、ある確率でおるだろうと範囲を円をもって示す。
0885名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:15:36.49ID:8XeEy429
東京に来るなら浦賀水道にチャレンジしてほしい
0886名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:15:55.17ID:IMl72jer
北陸~東北は直接の被害はなくても台風のたびに糞暑くなるから可哀想だな
0887名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:17:26.48ID:d9WZAP5l
ランよ、来るなら14日で頼むわ。
0888名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:17:47.42ID:A7C/oaNF
>>784
よし、東アボだ!!
適当に関東に雨降らせて潤いをくれる!
0889名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:18:18.72ID:SupPWKJA
今の予報円は傑作と言われてるよw
遭難や海難事故などが極端に減ったしw
0890名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:20:13.07ID:o9uKlreG
茨城は暴風になるんけ
雨は欲しいが風はいらない
0891名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:21:28.80ID:duDffOIX
>>889
72時間予想はほとんど当たるようになった。妙味が減ったとも言える。
残るのは勢力予想。
0893名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:25:43.02ID:DNJi0xas
RJFM 081400Z AUTO 09031G42KT 3700 -RA BR SCT015 BKN019 BKN023 //////TCU 27/26 Q0994

RJFM 宮崎空港
観測日時:2023-08-08 23:00 (JST)
【自動測定】
風向:90°(東)
風速:31kt (15.9m/s)
最大瞬間風速:42kt (21.6m/s)
視程:3700m
現在天気:弱い雨、靄(もや)
雲:1500ftに散在している雲、1900ftに隙間のある雲、2300ftに隙間のある雲、重要な対流雲がある(塔状積雲)
気温:27°C 露点温度:26°C
気圧:994hPa(29.36inHg)c
0894名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:25:56.88ID:A7C/oaNF
>>892
さすがにここまで東編はないと思うけど、東海沖から関東を掠るようにいって東アボと予想
0895名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:26:27.56ID:9DOz13zx
昨日
関西、四国に行く予想が出てきたら
関東大丈夫で良かった良かった
今日
関東直撃予想が出たら
5日後の予想なんて意味ない
本当にトンキンは能天気だな
0896名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:26:32.96ID:hIGn8aQW
>>851
青森の位置でも偏西風の影響受けないのかな?
0897名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:27:31.46ID:CQNhSkyd
14日に静岡県へ行く予定あるのに🥺
0898名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:27:32.63ID:j8hi1hZO
RJFY 081415Z 08029G48KT 3100 SHRA BR SCT003 BKN010 OVC020 SCT020CB 27/26 Q0987 RMK 3ST003 6CU010 8CU020 3CB020 A2916 CB OHD MOV NW

RJFY 鹿屋飛行場
観測日時:2023-08-08 23:15 (JST)
風向:80°(東)
風速:29kt (14.9m/s)
最大瞬間風速:48kt (24.7m/s)
視程:3100m
現在天気:にわか雨、靄(もや)
雲:300ftに散在している雲、1000ftに隙間のある雲、2000ftに全天を覆う雲、2000ftに散在している雲(積乱雲)
気温:27°C 露点温度:26°C
気圧:987hPa(29.15inHg)
0900名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:32:22.95ID:i5fbAz/7
>>892
それでお願いします
0902名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:34:41.73ID:FFH5Jqtz
6号と7号で藤原の効果発動来る?
0904名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:36:55.78ID:IMl72jer
>>902
藤原の効果はよくわからん動きを見せた時に使う免罪符だ
0905名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:36:56.86ID:M6K5meTS
遠くて無理w それと勢力も違うw
似た勢力で付かず離れずを繰り返すw
0906名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:41:12.56ID:WXsCOZ5P
7号紀伊半島こい!と言いたいが太平洋Hがヘロヘロでやはり東転するだろうな
0908名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:50:32.67ID:2m80RYxq
7号はさらなる西偏はあっても東偏はありえない!(キリ)
とか言ってたアホw
0910名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:52:49.70ID:qjx+X70t
10分ほど前から暴風再開@屋久島
0911名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:54:07.73ID:hIGn8aQW
>>902
昨日の書き込み

>7号は藤原で6号後追いして豊後水道コースだなw
0913名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:54:17.28ID:hhdtUYnU
>>878
当確率と言うよりは台風が70%の確率で入るであろう円を描いた時最も小さくなる円として書かれてるってのが近い
0914名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:56:56.46ID:ImmE9mQf
7号は相模湾→東京湾→千葉市上陸コースになるような気がする。もしそうなったら千葉県は最大級の警戒が必要
0915名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:57:39.07ID:bpES/fy6
>>913
だから予報円に入らなくても構わない確率が30%
つまりどこに行くかわからない確率が30%もあんだよな
0917名無しSUN
垢版 |
2023/08/08(火) 23:59:24.89ID:Nh76bvGN
>>879
おまえがレスやめれば200ぐらいは浮くだろキチガイ
0919名無しSUN
垢版 |
2023/08/09(水) 00:01:01.88ID:uCEgYy5R
米は西編させんね
絶対に0時更新で西にやると思ってた
0923名無しSUN
垢版 |
2023/08/09(水) 00:10:25.88ID:aMpbG29U
>>863
----- Current Analysis -----
Date : 08 AUG 2023 Time : 141020 UTC
Lat : 11:32:23 N Lon : 155:43:12 W

CI# /Pressure/ Vmax
5.5 / 961.3mb/102.0kt

Final T# Adj T# Raw T#
5.4 5.6 5.6

Estimated radius of max. wind based on IR : 16 km

Center Temp : -4.7C Cloud Region Temp : -60.3C

Scene Type : EYE
0924名無しSUN
垢版 |
2023/08/09(水) 00:12:05.70ID:DckAvUJm
去年ほどでは無いけどまあまあパンチ力あるな。
波は堤防こえてる@鹿児島新港
0927名無しSUN
垢版 |
2023/08/09(水) 00:14:24.32ID:1O5Nn9Ys
>>914
盆休みで復旧も遅れるだろうな
もう海外行ってるひといるけど帰ってきたら冷蔵庫全滅だ
0929名無しSUN
垢版 |
2023/08/09(水) 00:14:42.54ID:+qgib1qk
桜島フェリーは当然運休だよねw
0930名無しSUN
垢版 |
2023/08/09(水) 00:16:06.93ID:DXooSDyo
>>924
雨の方で丸一日くらいずっとボディ打ってくるぞ
0931名無しSUN
垢版 |
2023/08/09(水) 00:19:54.16ID:pCzXEsYd
>>894
このコースは
関東は大雨でヤバいぞ
0932名無しSUN
垢版 |
2023/08/09(水) 00:20:04.81ID:SDf6hyTM
台風7号(ランちゃん)の後ろに顔を出した仮8号(ドーラちゃん)
http://www.tropicalstormrisk.com/tracker/dynamic/images/W.png

ドーラちゃんは、北米大陸メキシコシティーの沿岸からやって来て、今ハワイの真南にいる
http://www.tropicalstormrisk.com/tracker/dynamic/images/202305E.png
トンキンに行かずペキンまで行って太平洋横断した台風としてギネスに載ると面白い
0933名無しSUN
垢版 |
2023/08/09(水) 00:22:38.97ID:vGajga1f
何気に30吹き始めたんだな九州南部
0934名無しSUN
垢版 |
2023/08/09(水) 00:27:31.91ID:RBZsqKLn
去年の14号は家に居ても恐怖感あったけど、今回はそこまでではないからやっぱ970って感じだ
0935名無しSUN
垢版 |
2023/08/09(水) 00:27:36.74ID:vco2aQgK
兵庫県民だか、ダムの貯水率がヤバい。
こっちに来てほしいけど、7号は来ないだろうな。
0936名無しSUN
垢版 |
2023/08/09(水) 00:30:19.08ID:HBW5Fco9
強くない程度の雨が若干の風の煽りとともに降ってるくらい@鹿児島県薩摩川内市
0937名無しSUN
垢版 |
2023/08/09(水) 00:31:59.91ID:w6bPHphy
しかし停滞、カックン2回した割にはよく970で勢力維持してんな
0939名無しSUN
垢版 |
2023/08/09(水) 00:33:04.49ID:w6bPHphy
と思ったが屋久島の実測的に975って所か
0940名無しSUN
垢版 |
2023/08/09(水) 00:34:10.65ID:HBW5Fco9
草垣島灯台が978hpaだから維持できてると言っても微妙なところじゃね
0941名無しSUN
垢版 |
2023/08/09(水) 00:34:33.63ID:w6bPHphy
勢力予報、明らかに発達期に過小評価して衰弱期に過大評価する傾向があると思うの
0942名無しSUN
垢版 |
2023/08/09(水) 00:37:11.97ID:w6bPHphy
>>940
ですね
ただ自分の予想では暴風域維持できないと思っていたので…
0943名無しSUN
垢版 |
2023/08/09(水) 00:38:20.21ID:EaRrS+Fa
>>928
0944名無しSUN
垢版 |
2023/08/09(水) 00:38:30.11ID:zIP+I7wV
>>941
そう思う。モデルがおかしいと疑ってます。以前はもっと的確だった気がする。
周辺の実測を無視したり、おかしいよね。
0945名無しSUN
垢版 |
2023/08/09(水) 00:39:21.21ID:DckAvUJm
>>941
確かに
日本の政治や経済と一緒やな
0946名無しSUN
垢版 |
2023/08/09(水) 00:39:33.90ID:w6bPHphy
特に東シナ海に侵入する台風の勢力予想の過大評価顕著
海水温が28度〜のとき大体の場合勢力維持予想出すけど大半勢力落ちてるイメージ
0947名無しSUN
垢版 |
2023/08/09(水) 00:40:27.07ID:zIP+I7wV
>>945
日本経済は緩やかに減速しつつ成長している、とかですね。
0949名無しSUN
垢版 |
2023/08/09(水) 00:42:56.76ID:zIP+I7wV
>>946
東シナ海は過去を見れば明らかなように、そこで勢力を落とす台風が多いよね。
こういう経験は無視しているのかな。
0950名無しSUN
垢版 |
2023/08/09(水) 00:43:46.47ID:w6bPHphy
>>949
水深が浅いことによる影響を無視してるのかなと
0951名無しSUN
垢版 |
2023/08/09(水) 00:45:39.01ID:zh/YSmOL
あれ、7号の到達予測日が今日の昼頃までの予報より早くなってるな
ガチで三連休ドンピシャでハマるかも
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況