X



トップページ天文・気象
1002コメント222KB

@@@@@@@ 台風情報2022 23号 @@@@@@@

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:17:40.23ID:QiEDb6c9
取り合えず言える事は九州はどこに上陸してもかなりの勢力で要注意
山口県等の中国地方も同じく要注意
あとはどの位勢力が弱まるかで関東や東北への影響が決まる
0852名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:17:48.88ID:bZRFKHqz
台風になる前の渦が大きく、その場合はゆっくりした発達が多いため当初ここまで発達してくるとは見ていなかった
0853名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:18:09.99ID:BvzI3d2L
朝倉未来ない
0855名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:18:26.42ID:rk83smYD
>>759
オレがスーパーで見かけたのは早場米ということね
0857名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:19:22.53ID:2nPVo3HI
最悪のルートでは無いけど熊本も結構吹くのかな
0858名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:19:30.43ID:VI0RQF98
15年ぶりの強い台風だ
屋根が持ちますように
0859名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:20:12.66ID:xxG8f/pL
もう南東側はずっと豪雨だろw
0860名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:20:27.63ID:uZBY+v2p
関東はどうなん?
0861名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:20:29.01ID:gt/DERFD
予想では970hPaで暴風域もあるか怪しかったのに風速70m吹きますと来たもんだ
0862名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:20:39.72ID:FF3s+cxe
台風の準備っていつしたらいいん?さっきスーパーでカップ麺とか買ったが、庭は明日の夕方でもいいかなぁ
0863名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:20:59.19ID:neg1N74J
朝倉って何? ググって初めてその存在を知ったわ、大川や柳川くらいなら知ってた
0864名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:21:12.65ID:oh7et65T
風も凄そうだが豪雨が丸2日続くのが恐ろしいな
0865名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:21:47.31ID:TZ1Kjf0y
>>862
コロッケ買ってこい
0866名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:22:25.12ID:Ukcsdxe1
今回一番風速が強くなる地点ってどこになるの?
0867名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:22:25.59ID:aiewR1/n
風速70m/sってマジで?
もしデマ情報だったらアマタツより悪質な予報士だ
0868名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:22:35.20ID:MNun7LKk
九州はさようなら、死なないでね
四国は雨乞いになるからありがとう
中国地方はそこそこやばい
近畿はまぁ警報出るかでヤキモキくらい?
0869名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:22:37.81ID:FLg1Qywf
米軍予報だと瀬戸内の水不足解消だな
0872名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:23:20.99ID:OZkPdDBL
筑前朝倉だなw 朝倉郡や旧甘木市
0875名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:24:09.59ID:2ooZ9VQn
台風来たら頭痛酷くなるのツラい
0876名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:24:44.77ID:aTHRKv1S
列島縦断だと関東に来る頃にはそよ風だな。
0878名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:25:32.67ID:bZRFKHqz
左は国交省の人だな気象庁+国交省の合同会見
0879名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:25:34.08ID:2ooZ9VQn
2020年に九州きた台風と似てそう
0880名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:25:39.25ID:5K5113JU
今回はちゃんと避難するわ
家の屋根無くなりそう
0881名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:25:40.31ID:MNun7LKk
九州西で丸一日かけて転回する感じが危険やな
佐賀競馬場水没しないでね
0882名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:25:43.78ID:oNjm+U/C
朝倉は邪馬台国や卑弥呼の有力候補地の一つやねw
0883名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:26:00.88ID:FF3s+cxe
>>865
そういうのは九州外のやつがやればいいンだよ
>>873
熊本は今暑いんだよ(´・ω・`)
0884名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:26:01.53ID:qh2k33aA
これカックンした後の四国やら山口は風やばそう
0885名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:26:43.93ID:BvzI3d2L
70とかブルーシート買うわ
0886名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:26:57.60ID:2ooZ9VQn
>>877
そんなにないよ
沖縄に時々行く並み程度だった
0887名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:27:05.35ID:Xv731aIX
小郡のイオンw 今回もヤバいかもw()
0888名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:28:01.61ID:eCuGCpuF
っげ 国葬それも英国のw ひるおびw
0889名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:28:16.46ID:MNun7LKk
だいぶ速度遅め予報なんか
昨日とで能登半島着くのが6時間ほど遅くなった感じかな?
0890名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:28:30.58ID:5K5113JU
丸1日暴風域って怖すぎる
0892名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:28:36.58ID:8Hfp3I9A
気象庁と米軍の勢力予想だいぶ違う?
0895名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:29:51.33ID:2ooZ9VQn
危険地域で車で所持者は車避難先を早めに検討しておくといいよ
0896名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:30:39.41ID:Sy8xA/6C
厳島神社がボロボロになったときの
広島の最大瞬間風速が60.2m/sだったのをわいの台風やばさ度の基準にしてる
0897名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:31:09.08ID:0Ycx0xB3
雨対策 土砂災害 洪水対策 とくに重点に対処してください

強風だと崖地の土砂災害の頻度と規模が大きくなります

生き延びてください
0899名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:31:47.15ID:M9j35Odt
風向・風速
現在 北北東 北北東 11.3m/s日最大風速 12.3m/s (08:40)
北大東

吹いて参りました
0900名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:32:18.08ID:bZRFKHqz
会見終了
東へ向きを変えるタイミングが難しい
停滞に近い動きになれば西日本にさらに大きな被害が及ぶ、速ければ東北・北海道へ影響が出る
いずれにしろ九州付近で東へ向かいはじめるまでのことは予測出来ているがそれ以降は不明で最新の予報に注意
0902名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:34:32.36ID:SNuI0qRT
関東はたいした事無いだろ
九州と四国は避難&備えてくれ
無事を祈る
0903名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:34:50.60ID:V8II1+zo
関東東海はあまり影響なさそうだが、北陸東北辺りにどれくらい影響でるか読めないな
0905名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:36:25.63ID:1zoLAgsE
>>903
南から入る湿った空気のこと頭にないでそ
中洲でBBQでもやってろよ
0906名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:37:58.90ID:ZtTTi0VS
宮崎県民だけど逃げた方がいい?
0908名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:39:35.14ID:k6dEXlmp
>>903
伊勢湾の高潮は常に注意を
0909名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:40:07.89ID:zu6VefxK
>>906
場所によるけど西・北のほうはやばそう
0910名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:40:30.01ID:2L9jCBLV
鹿児島上陸→四国縦断→和歌山で謎のターンで九州南方沖へ
そしてもう1周
0911名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:42:08.60ID:CgsjIRbg
千葉の台風みたいに、気象庁が命名しそうだな。令和九州台風かな
0912名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:42:53.63ID:euc+QhlT
台風てなんでニュース番組が少ない日曜にくる率高いよな
0913名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:43:16.15ID:yo8YZG8n
俗称は国葬台風でw
0917名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:47:40.88ID:UHVT9nJw
やっぱり台風より大雪のほうが良いや
0918名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:47:46.47ID:1zoLAgsE
>>911
ないよ
関空が沈んで阿鼻叫喚になっても命名しないのに九州の台風で命名もないよ
もうこの国はトンキンだけで回ってる
0919名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:48:07.67ID:oiQ3U/TN
農家も稲刈り終わっているから無問題ですね
0920名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:48:09.79ID:v+ZffdTS
>>626
今回はまだ雲が少ないな
0921名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:48:30.32ID:UnaXXHnF
ほぼ確実に停電なのが嫌だわ
0922名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:49:23.87ID:yjj0phc+
関空台風wて命名したるw
0924名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:50:17.16ID:7uQ5DuUY
発電機買おうぜw
0925名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:50:30.61ID:g8H87Uvv
>>919
終わってないよ早稲以外は九州だと稲刈り10月
0926名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:50:37.24ID:oiQ3U/TN
九州人はこんくらいの台風じゃなーんもたまがらんよ
0927名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:51:07.39ID:BvzI3d2L
国葬台風ナンマイダー(^人^)
0928名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:51:30.28ID:cdEZQzig
>>926
一緒にしないで
怯えてる九州人もいます
0930名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:52:02.04ID:1BHwSDjK
九州の米事情に疎い九州人w
0931名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:52:09.97ID:oH3Zlx+3
明日の暴風警戒域こんなもんで済むのか
0932名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:52:30.05ID:oiQ3U/TN
>>925
それは二期作だろ。ふつうは8月末収穫して出荷済み
0934名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:53:36.29ID:qh2k33aA
米軍最大160ノットまでになってるけど
13報どうだったっけ
0935名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:54:01.55ID:+UAny/mz
それは宮崎とかの南部の話w
0936名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:54:16.75ID:oJ/eriv8
>>933
規模は豆でも被害額は全然豆じゃなかったんだよなぁ
0937名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:54:58.07ID:O00aqSYg
鹿児島さんと宮崎さんは直撃予報の九州北部のために頑張って盾となって勢力削って下さい
お願いします
0938名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:55:20.42ID:czk12qbo
気象庁の能登沖990hPaかよ
マジで信じてええんか?
0939名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:55:48.74ID:Aqrr4rpz
もう腐り始めたか
発生が北過ぎる
0940名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:56:05.21ID:oiQ3U/TN
>>925
鹿児島に聞いてみたらまだだった、すまんね
0941名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:56:30.36ID:rQ/nmjLM
台風が出来上がる前に仕留めばいいのにな
0942名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:57:04.10ID:gxtlLOT2
>>932
コシヒカリ系は終わってる
ヒノヒカリ系は今から
主力はヒノヒカリ系
0943名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:57:10.67ID:qdomw0+u
りんご台風とポプラ台風と比べようぜw
国葬台風w なんかかわいい俗称がいいけどなあw
0944名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:58:41.76ID:iIVSbwEu
11月に取り入れもあるぜw
0945名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:58:51.33ID:euc+QhlT
今日なんか猛烈に収穫してるだろうな。鹿児島米は地味に人気があるのだ
0946名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:59:06.03ID:lHKjjyuU
>>836
ひるおびはお天気コーナーの森さんによる小道具実演を楽しむ番組
0947名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:59:06.80ID:NURfANf/
米軍と気象庁がどんどん離れていってるけどどちらを信じればいいのやら
0948名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:59:10.70ID:4vYQmM5W
弱体化キターーーーーー
0949名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 12:59:40.99ID:1AN1ibGb
荒尾玉名付近やけど稲刈りしてるとこまだ見ないな
0950名無しSUN
垢版 |
2022/09/16(金) 13:00:32.88ID:jBs9f6NB
弱体化しないかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。