X



トップページ天文・気象
374コメント89KB

【オリオン座】ベテルギウスの超新星爆発を考察するスレ★20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
垢版 |
2022/09/12(月) 10:33:09.74
超新星爆発が間近と言われるオリオン座のベテルギウスで観測された現象について考察し、その発生時期を議論するスレ

※前スレ
【オリオン座】ベテルギウスの超新星爆発を考察するスレ★19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1632385428/
0002名無しSUN
垢版 |
2022/09/12(月) 10:33:19.35
ベテルギウス超新星爆発スレ履歴

19:【オリオン座】ベテルギウスの超新星爆発を考察するスレ★19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1632385428/
18:【オリオン座】ベテルギウスの超新星爆発を考察するスレ★18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1603096210/
17;【オリオン座】ベテルギウスの超新星爆発を考察するスレ★17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1583924822/
16:【天体】オリオン座のベテルギウス、超新星爆発が間近か★2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1579883091/
15:ベテルギウス、超新星爆発が間近か★2発目★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1579876937/
14:【天体】オリオン座のベテルギウス、超新星爆発が間近か
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1577348817/
13:遂に】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1433213133/
12:【重ね重ね】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/sky/1410425382/
11:【重ねて】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/sky/1392001905/
10:【なおなお】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1377777500/
09:【なお】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1353195056/
08:【も一つ】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1333363292/
07:【まだまだ】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1325385019/
06:【まだ】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1315526609/
05:【さらに】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/sky/1306882515/
04:続【続々】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/sky/1284382072/
03:【続々】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/sky/1263345111/
02:【続】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://science6.5ch.net/test/read.cgi/sky/1247454139/
01:ベテルギウスですが、もうだめです。
https://science6.5ch.net/test/read.cgi/sky/1244806531/
0003名無しSUN
垢版 |
2022/09/24(土) 20:11:04.62ID:VTP5nTgg
前スレ終了age
0005名無しSUN
垢版 |
2022/09/24(土) 23:01:06.65ID:n1SkvJZV
💥ペテン師のベテルギウスがどうしたって
0006名無しSUN
垢版 |
2022/09/28(水) 19:07:27.55ID:HXN4IRfq
アルファケンタウリかシリウスが赤色超巨星なら良かったのにな
0007名無しSUN
垢版 |
2022/09/28(水) 22:23:46.23ID:H2ZOCiPM
その辺りの恒星が超巨星になるくらい星間物質集まっていたなら太陽も大質量星として誕生して地球も出来ず人類も発生しなかっただろうな
0008名無しSUN
垢版 |
2022/09/30(金) 13:14:05.13ID:/PNpcC5O
太陽が生まれたころは、それらの星は何の関係もないくらい離れてたと思うけど
0009名無しSUN
垢版 |
2022/10/01(土) 03:30:34.27ID:Zwhgat3Q
火星のヤロー、ますますベテルギウスに幅寄せしてきやがった。
この前までアルデバランとカペラのあいだに居たのに
いつのまにかエルナトよりも近づいてやがる。
あいつが居るとベテルギウスが目立てないんだよ。
0010名無しSUN
垢版 |
2022/10/09(日) 19:04:17.84ID:wls89BoX
>>9
9月25日に茨城県で見たけど、アルデバランとの
赤さの競い合いは なかなか悪くなかったな。
ただでさえ豪華な冬の星たちが ますます豪華に。
0011名無しSUN
垢版 |
2022/10/09(日) 19:35:38.43ID:RYBizK0G
残念だけど、ここしばらくは安定しちゃってるね
0012名無しSUN
垢版 |
2022/10/12(水) 18:55:18.41ID:qbxAXSGz
>>10
いや、火星がみんな持って行っちまってるだろ。
木星のあたりなんて、フォーマルハウトもディフダも即死状態だぞ。
衝の火星や木星は恒星マニアには敵でしかない。
0013名無しSUN
垢版 |
2022/10/13(木) 08:08:25.54ID:OyqtzPfu
Now at 124% : なぜか少し明るくなった。いよいよか
0014名無しSUN
垢版 |
2022/10/13(木) 08:38:06.09ID:08jV3loJ
ベテルギウスツンツンしちゃうぞ〜
0015名無しSUN
垢版 |
2022/10/13(木) 12:12:39.10ID:OGT60ZbA
ベテルギウス爆発する前にプーチンが核兵器ボタン押しそう
0016名無しSUN
垢版 |
2022/10/13(木) 12:22:11.37ID:OyqtzPfu
キューイをターゲットアメリカの反撃が怖いから、トンキンをターゲットにするね。これで世界は平和に
0017名無しSUN
垢版 |
2022/10/17(月) 13:49:18.61ID:estoJR59
   __
_,i゙,`:、
´ ̄`ヽ、`、`、`、`、`:.、
     `、`、`、`、`、`:`、
      ヽ:、`、`、`、`:、'
        `_7``〕´
0019名無しSUN
垢版 |
2022/10/24(月) 06:35:22.12ID:RfaJ0/NZ
Now at 118%
0020名無しSUN
垢版 |
2022/10/31(月) 11:30:00.07ID:mLQFIahy
久しぶりにオリオン座見たが、ベテルギウスとリゲルが等しいくらい明るい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況