X



トップページ天文・気象
1002コメント234KB
☆雷が嫌いな人の集い76☆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2022/04/23(土) 21:54:38.96
!extend:checked:vvvvv:1000:512

weathernews 雷チャンネル
https://weathernews.jp/s/thunder/

予報ガイダンス(気象庁発表)
http://www.imocwx.com/guid.htm

Yahoo!落雷情報
https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/lightning/

雷情報ナビ (各種雷情報へリンクあり)
http://tenki.aikotoba.jp/

GPV 気象予報 (SSI(大気安定度)・MSM(雨雲予報))
http://weather-gpv.info/
※左上メニューの右から三つ目の□でSSI
※SSIの色のウェザーリポート → GPV変換表
無色(3〜) → 青色〜黒色
緑色(0〜3) → 黄土色〜藍色
黄色(-3〜0) → 黄色〜黄土色
オレンジ色(-6〜-3) → 薄いオレンジ色
赤色(-9〜-6) → 濃いオレンジ色
赤茶色(〜-9) → 赤色
実況するときは地域も書いてください。
スレッドタイトルを読めない煽り・荒らしはスルーしましょう。
例:ガイダンスが青なのに大袈裟に言うなとか。

※前スレ
☆雷が嫌いな人の集い75☆
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1632318849/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無しSUN (アウアウウー Sa67-JM1C)
垢版 |
2022/06/12(日) 02:45:51.13ID:H+Fzi8rDa
雲の動きが掴めない
0903名無しSUN (スッップ Sd1f-l6Ed)
垢版 |
2022/06/12(日) 07:04:41.37ID:ZanVG4M8d
今日は都心もヤバそうだなぁ
0904名無しSUN (アウアウウー Sa67-/kKv)
垢版 |
2022/06/12(日) 09:51:18.28ID:A+KoE/Hva
>>903
予想より早く晴れてきたし気温上がってきたらヤバい
0905名無しSUN (オッペケ Sr87-ulBw)
垢版 |
2022/06/12(日) 09:55:04.44ID:OuwwDSQGr
残念ながら静岡は快晴。これは気温が上がって今日はなりそうな予感しかしない
0906名無しSUN (ワッチョイ 432d-Zu+3)
垢版 |
2022/06/12(日) 10:48:21.35ID:CkAd9+2/0
昼からの発雷確率を見て絶望@越谷
0908名無しSUN (ワッチョイ ff30-wjC+)
垢版 |
2022/06/12(日) 12:13:38.36ID:2Df7gaxW0
仕事の日に雷は本当に怖い、、、覚悟せねば
0911名無しSUN (ワッチョイ ff30-wjC+)
垢版 |
2022/06/12(日) 12:29:17.09ID:2Df7gaxW0
なんで相模原の天気ずっと晴れになってんだ。
これ鳴るだろ絶対
0912名無しSUN (ワッチョイ 6feb-bM3h)
垢版 |
2022/06/12(日) 12:34:35.76ID:ql3UBcCs0
6月3日と同じで埼玉から東京に降りてくるパターンか。しっかり発雷してるなぁ
0913名無しSUN (スッップ Sd1f-l6Ed)
垢版 |
2022/06/12(日) 12:37:43.35ID:ZanVG4M8d
動きが速いのはうれしいけど、速すぎるのも問題なんだよなぁ
0914名無しSUN (ワッチョイ 83bb-uWU7)
垢版 |
2022/06/12(日) 12:39:01.53ID:kIoUUZT50
あれ日曜晴れる予報じゃなかったっけ完全に油断しててオワタ…@埼玉東部
0916名無しSUN (アウアウウー Sa67-/kKv)
垢版 |
2022/06/12(日) 12:56:50.05ID:A+KoE/Hva
都内へは青梅〜東村山〜清瀬から雷雲入ってくるパターンだな
0926名無しSUN (ワッチョイ 2374-B23p)
垢版 |
2022/06/12(日) 13:23:58.82ID:XhuvS6PK0
直撃するってわかってて待つのホント嫌ね
0929名無しSUN (ワッチョイ cfff-iSSN)
垢版 |
2022/06/12(日) 13:25:37.12ID:BT/HhL1G0
頼むからこれ以上北で生まれないでくれ
0930名無しSUN (ワッチョイ ff30-wjC+)
垢版 |
2022/06/12(日) 13:35:12.84ID:2Df7gaxW0
遠くから聞こえてる@相模原
0937名無しSUN (ワッチョイ 33bb-qoh/)
垢版 |
2022/06/12(日) 13:51:08.40ID:+34CtAzD0
西東京は通りすぎた
やはり第二弾が生まれないのを祈る
0939名無しSUN (ワッチョイ 33eb-5NWe)
垢版 |
2022/06/12(日) 14:00:32.60ID:J9vLZXiF0
雷好きスレって完全にここに対する当てつけだよな
0940名無しSUN (ワッチョイ ff30-wjC+)
垢版 |
2022/06/12(日) 14:05:45.31ID:2Df7gaxW0
むしろ雷好きがわいは羨ましい…
0943名無しSUN (ワッチョイ 432d-Zu+3)
垢版 |
2022/06/12(日) 14:16:25.75ID:CkAd9+2/0
梅雨明けが怖い
今年は爆撃頻度が高そうな予感
0946名無しSUN (ワッチョイ 6feb-bM3h)
垢版 |
2022/06/12(日) 14:25:01.59ID:ql3UBcCs0
第二弾は来ないでくれ
0947名無しSUN (ワッチョイ 2374-bM3h)
垢版 |
2022/06/12(日) 14:27:36.50ID:XhuvS6PK0
過ぎ去ったぽいので復帰 厚木
南の方から轟音が届いた
0952名無しSUN (ワッチョイ f3ff-rV5b)
垢版 |
2022/06/12(日) 17:54:48.64ID:yLhiYq270
雷関南
4/29
5/2
6/3
6/12
0954名無しSUN (ワッチョイ 13ff-k/M7)
垢版 |
2022/06/12(日) 19:46:00.13ID:24XPGXVo0
>>953
スレ立て乙
0958名無しSUN (ワッチョイ c3bd-7xAz)
垢版 |
2022/06/13(月) 00:02:28.48ID:N9LvGwpt0
今日の宮城は予報に雷の文言が無かったが午前中から雨の降り方が警戒レベルだった午後から風向きが南西に変わると気温も上がり警戒してた雷雲が湧いた
仙台管区気象台の優秀な予報官は風向きまで予想出来なかったってことだ
素人の私でさえ雷の警戒してたのに
0961名無しSUN (アウアウウー Sa67-dbsK)
垢版 |
2022/06/13(月) 12:07:32.64ID:e5N6CVwRa
>>959,960
まあそのへんは雷のなにが怖いと思ってるかで変わってくるね
逆に雷の何かに似てるからって認識すると雷以外のものも怖くなる可能性も
0962名無しSUN (アウアウウー Sa67-/kKv)
垢版 |
2022/06/13(月) 12:32:37.57ID:gi1+GhPCa
>>957
週末サブハイがやや強まり南から湿った空気入るから雷雨の可能性あるぞ
0963名無しSUN (ワッチョイ 1321-Zu+3)
垢版 |
2022/06/13(月) 12:45:00.59ID:kAaxjvSg0
自分は花火の打ち上げ音も恐怖に感じる身なので、雷を花火のような美だと思うことがかなり困難だわ‥‥
花火も遠くから見れば美しく見えるんだけどね
音がダメだと難しいわ
0967名無しSUN (ワッチョイ cfff-bTt0)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:18:19.17ID:K93ph3T90
雷もあの振動がくる重低音がダメだ

花火も嫌い、、
0968名無しSUN (ワッチョイ 6345-M2cC)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:55:51.55ID:uL9AK2MG0
自分はタイミングが分かれば平気かな
何秒後に光りゴロゴロ、大き目なズドン
とか正確にカウントダウンしてくれれば全然怖くないと思う
0969名無しSUN (ワッチョイ 73ea-dbsK)
垢版 |
2022/06/13(月) 20:04:06.70ID:z1ig+8j10
逆に不意な一発目は平気だったりする
カウントダウンしてくれようが予期不安?で結局身構えてしまうと怖くなるから気の持ちようなのかもなとは思う

けどどう気を持てば平気になるかがわからん
0970実況屋 (ワッチョイ 63ff-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 20:56:16.31ID:z1clc8bt0
急にお化けが出てくる瞬間よりも、
お化けが出るとわかってる場所に行くほうが怖いみたいな
0976名無しSUN (ワッチョイ 2374-bM3h)
垢版 |
2022/06/16(木) 16:43:16.01ID:Pi+nn6Q90
北海道っていつもカラフルに見える
0977実況屋 (ワッチョイ 63ff-xZ6v)
垢版 |
2022/06/16(木) 19:53:46.68ID:TmQCrhZp0
22日以降、韓国に線状降水帯が発生する海外数値モデルと
九州に発生するGSMモデルでわかれている
0978名無しSUN (ワッチョイ 0342-GoZU)
垢版 |
2022/06/16(木) 21:19:46.19ID:pFjAQ62e0
>>966

落ちないよ
建物の中か車の中にいれば安全、壁に触れてると感電する事はあるけどね

うちは隣の土地に避雷針があるから家に落ちることはまずないな
0983名無しSUN (アウアウエー Sadf-ffpc)
垢版 |
2022/06/17(金) 15:48:44.17ID:aSS+Osjea
また連日赤い時期きたんかぁ・・・
0986名無しSUN (ワッチョイ 73c2-E4eC)
垢版 |
2022/06/17(金) 19:47:52.18ID:V68e+ndt0
今から31年前の1991年は6月中旬すぎから太平洋高気圧が日本付近に張り出し日本海まで
梅雨前線持ち上げたのが6月末まで続いた。
蒸し暑く風が弱い日で上空に寒気が入った時は連日激しい雷雨で怖かったの想い出す。
特に1991年6月28日~29日は午後から関東の広範囲で激しい雷雨に襲われた。
0988名無しSUN (ワッチョイ 9a96-MgxL)
垢版 |
2022/06/18(土) 00:58:58.21ID:uYNKwfHh0
梅雨ってこんなに雷多かった?
0989名無しSUN (ワッチョイ 76eb-KtZt)
垢版 |
2022/06/18(土) 00:58:59.88ID:9mJqWD/00
今日(土曜)夜~日曜未明に関東の南を通過する前線上のキンク、
MSMでもアンサンブルのブレが大きすぎて話にならないな・・・実況まで全くわからないパターンだわ
0990名無しSUN (テテンテンテン MMb6-Kpem)
垢版 |
2022/06/18(土) 09:17:55.22ID:llb7QFzjM
関東南部は今日昼から鳴るのかな?

明後日も昼〜夕方にかけて真っ赤だし
なんか既に憂鬱だ・・・
0991名無しSUN (ワッチョイ 76eb-BknV)
垢版 |
2022/06/18(土) 14:24:59.42ID:9mJqWD/00
相変わらずMSMの演算がブレまくっている
LFMを見た感じだと今夜からの関東の強雨域はほぼ沿岸限定になりそうだがどうなるかな
0993名無しSUN (ブーイモ MM26-XfeK)
垢版 |
2022/06/18(土) 17:31:38.37ID:UhMmXHJiM
関東、今日の深夜は雨は降る予報だけど雷は大丈夫かな
0994名無しSUN (ワッチョイ 1aeb-umMA)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:26:10.73ID:yfSlDtHt0
おまいらまじで雷怖えの?

ちょーだせえ
0996名無しSUN (オッペケ Sr3b-nu66)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:13:16.18ID:ZRTilO+br
梅雨でこの不安定さは近年はなかったような
0997名無しSUN (ワッチョイ 2b74-2bYa)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:53:11.49ID:7Hpezwpx0
今日もそれなりに色ついてたけど静かなもんだったぞ
0998名無しSUN (ワッチョイ 76eb-BknV)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:05:06.56ID:9mJqWD/00
結局強雨域は陸地にほとんどかからなかったか
MSMの精度がダメダメだな・・・18時起算はまだいいけどそれ以前のは思いっきり関東に強雨域かけてるし
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。