X



トップページ天文・気象
307コメント91KB
天体写真のための画像処理★5あたり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
垢版 |
2022/01/29(土) 15:42:38.68ID:FhycJkcc
天体写真の画像処理について情報交換しましょう

前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1512784039/


[関連リンク]

画像処理の方法
http://ryutao.main.jp/tips.html

画像処理の流れ
http://imaging.nikon.com/lineup/microsite/astrophotography/jp/finishing/index.html

ノイズの計算
http://www.tanaka-opt.co.jp/noise-calculation.html

SN比をあげるためには
http://www.tanaka-opt.co.jp/improve-snr.html

ショットノイズとは
http://tanaka-opt.co.jp/shot-noise.html

バイアス、ダーク、フラットフレーム
http://www.tanaka-opt.co.jp/ccd-image.html
0003名無しSUN
垢版 |
2022/02/05(土) 18:16:10.00ID:a8x2jh9T
フォトショだと景色分離して空だけ補正すれば
0004名無しSUN
垢版 |
2022/02/05(土) 20:16:53.36ID:mKY9AqyI
前全景は殆ど黒潰れだから意味ないわけで
フォトショップで画面にグラデーションマスク掛けて調整
と言っても飛んでいるところを暗くすることは出来るが、写っていない星は
こんなところかな浮かばれない

ライトルームCでマスク掛けて調整

全景を弄りたくないのなら2値マスク作って保護して
空をマスクなどで調整かな
0005名無しSUN
垢版 |
2022/02/25(金) 10:53:14.73ID:ysnALcJz
asi 2600mc pro で撮影したfitsがステライメージで処理できない件です。
オリジナルのfits
https://i.imgur.com/CTj8j56.jpg
これをステライメージでRGBに変換すると
https://i.imgur.com/6yTAGjP.jpg
この現状を改善するにはフラットエイドプロとマカリで処理するのが有効というページがあり、(10日前に閲覧)
フラットエイドプロにいちどfitsを読み込むと
https://i.imgur.com/WuF7Zaf.jpg
これをステライメージで処理すると
https://i.imgur.com/kAPmFa6.jpg
改善はされたけどオリジナルとは程遠いです。
前述のページが現在閲覧できず、マカリの使い方が不明のままです。
どなたか分かる方、いらっしゃれば助言下さいませ。
0006名無しSUN
垢版 |
2022/02/25(金) 15:41:42.94ID:7Otw+xsd
flataideのレベル調整で一番レベル拡げた状態にしてデジタル現像してみては?
マカリ必須なのかはよくわからんが1色8bitと16bitの違いだったりしないですかね?
0007名無しSUN
垢版 |
2022/02/25(金) 20:48:00.51ID:aIjJwLrZ
>>5
僕はステライメージでfitsファイルを処理する事を諦めて、PixInsightを導入しました。赤缶にまともに対応しないステライメージに未来は無いでしょうから。
0008名無しSUN
垢版 |
2022/02/26(土) 22:18:09.41ID:DcXbhvZK
>>5
オリジナルのfitsというのがどういうことか良くわからない
それはそれで処理できてるんじゃないの?
0010名無しSUN
垢版 |
2022/03/01(火) 20:23:46.78ID:qYOkzrEY
オリジナルのfitsってasiairのライブスタックで合成した素のデータですか?
0011名無しSUN
垢版 |
2022/03/01(火) 20:27:23.57ID:ydbe+nq7
1枚目と3枚目はasifitsviewからjpegに出力したデータです。
0012名無しSUN
垢版 |
2022/03/01(火) 21:32:35.17ID:BOTnGIEx
Jpegに出力した段階で、非線形の自動処理(輝度、ガンマ、ストレッチ等々)入っているのだろう。
サードパーティのプログラムで処理する場合は、自分で一から処理する必要があるのは当然。
デジカメのRAWファイルをリニア出力すると、やたら暗いくて色合いもおかしいといったようなもの。
0014名無しSUN
垢版 |
2022/03/02(水) 19:10:39.58ID:fTiRY4Qr
確かに>>12は何を言ってるのか理解できないが、それを頓珍漢と指摘するだけで
何がどう違うのか論理的に書けない>>13も、俺からしたら同類と思える。
0015名無しSUN
垢版 |
2022/03/02(水) 23:13:09.32ID:HeuADJ7K
この中立を装ったくっさいくっさい擁護を自演で入れるのも構ってちゃんのいつもの手口だね
0017名無しSUN
垢版 |
2022/03/04(金) 14:41:34.89ID:GjOknpRA
出発のスタック前のfitsとスタック後のものをastapで開いたらどうなる?
asiとステライメージはディベイア処理が旨く行かない記事は多かった。astapかsharpcapで開いて保存し直してどうなるかわかると仕様の違いが掴めるかもしれない
0018名無しSUN
垢版 |
2022/03/04(金) 15:09:59.16ID:GjOknpRA
画像を順に見るとSIはディベイヤ処理が旨くいっていない
Flataideはディベイヤ処理は良さそうだがガンマが高いというか
レベル幅が縮小している感じ。
最初から一発で旨くいかせるにはPIやDSS+startoolなどが
あるけどとりあえずASTAPとSharpcapでどうなるかな?
SIは諦めたほうが良い。
0019名無しSUN
垢版 |
2022/03/04(金) 17:37:29.43ID:anGJS/qU
>>5
フラッエイドのjpegをレベル補正とトーンカーブいじっただけでハイライトは潰れるがだいたい元の感じは出るから基本を勉強したほうが良い
0020名無しSUN
垢版 |
2022/03/07(月) 18:35:35.87ID:2OM9TqeU
皆さん、PIの処理フローは何を参考にされてますか?蒼月さんのとか丹羽さんのとかですか?それとも、頑張って英語を読むか。
0022名無しSUN
垢版 |
2022/03/08(火) 00:05:50.03ID:vtsD2+db
蒼月君とか丹羽君とかに独自のワークフローがあるわけじゃない
また高度な画像処理の知識があるわけでもない
海外のワークフローを日本語で説明してるだけDAZN

ちなみに前処理だとSirilでPIとほぼ同等の処理ができるが、
日本語情報が少ないので使ってる人はあまりいない
0023名無しSUN
垢版 |
2022/03/10(木) 12:14:51.48ID:r+9V3yyD
>>5 です。少し進展したので報告します。
asi fits viewのjpeg
https://i.imgur.com/8tCGo03.jpg
fitsをステライメージ9に取り込んでRGB変換
https://i.imgur.com/xMh3RIF.jpg
トーンカーブ調整とデジタル現像を延々繰り返したもの。だいぶマシになるが減算処理のため中央が白飛び(^_^;)
https://i.imgur.com/eiBJnzK.jpg
こんなのやつてられねえとpixinsightをダウンロード。
https://i.imgur.com/7DyHjJD.jpg
鏡筒R200SS カメラ2600mc pro 300sec
0025名無しSUN
垢版 |
2022/03/25(金) 23:56:01.33ID:YOZSpnph
>>1
ひどい男に出会った。相手は彼女探しをしているって言ってたのですが、どう考えてもセフレ探し。
そこで私がセフレになる気はありません。はっきり答えたら、ヒステリックになり、
仲良くする努力をしないだとか狂ってるとか罵倒し始めて。
自分の思い通りにならない女だった為に逆ギレしたんだと思います。






本を出してる雲研究者で有名人だったので調べてみたら、何名もの学生さんから
パワハラとセクハラで訴えられた過去があって、
あーやっぱりなって納得。頭が良くて優しいイメージを持ってたのですが崩れました。




そして今日結婚していること、娘さんがいることを知りました。






https://i.imgur.com/EQwRHBL.png
0027名無しSUN
垢版 |
2022/04/07(木) 13:20:17.89ID:bpJPrS2H
バイアスとダークを現地で撮ってこなかったので、冷蔵庫でカメラを冷やし中。
0029名無しSUN
垢版 |
2022/04/30(土) 09:12:09.82ID:j7v5cUDY
ステライメージのWEB実習で、コンポジットの位置合わせのバグ発覚。グダグダでワロタ。
0030名無しSUN
垢版 |
2022/04/30(土) 09:30:31.77ID:ukQTLkX9
>>29
同じくWeb実習見てたけど無料でやっているし、こうやってバグ取りしてくれて完成すればいいのかなと思う。
ただ、アップデートのcでは問題ないとか言ってたからdとeバージョンではたまたま発覚しなかったのかな
連休明けにgのアップデートを期待。
0033名無しSUN
垢版 |
2022/04/30(土) 17:27:50.31ID:KTZjBCMV
とりあえずAsiair-泥タブでライブスタックしたfits画像をSI上で再現する方法だけ教えてくれ
0034名無しSUN
垢版 |
2022/04/30(土) 18:54:18.32ID:hIbosyOm
アシエアのライブスタックは飛行機とかも残ってしまうからなぁ
一枚一枚保存されてるのを統合した方がいいんじゃない?
0035名無しSUN
垢版 |
2022/05/01(日) 12:49:42.16ID:p6sQHGxb
>>33
俺も知りたい
0036名無しSUN
垢版 |
2022/05/02(月) 00:34:35.84ID:0NtYX3iM
ステライメージのコンポジットって、DSSやSequatorと比べてどうなん?

ちなみにSequatorって、淡い星雲とかのコントラストがスゲーよく出るな、
その分ノイズは凄い事になってるけど。
0037名無しSUN
垢版 |
2022/05/02(月) 21:05:49.40ID:kcOXLBEc
またFitsとSIの質問か。SIはFits に対応したとアナウンスがあったが、適用してみるとどうも上手くいかない。PIにおけるStretch が上手くいかない。fits画像をSIでいじろうとするのは今は諦めて、PIにした方がhappyだと思う。
0038名無しSUN
垢版 |
2022/05/03(火) 07:10:49.54ID:wAm1q7ts
>>23 に書いたけど、ステライメージで微小なトーンカーブ増+デジタル現像を50回位繰り返すと復元できる。
実際問題やってられないので、PIのオートストレッチ使うのが現実的。
なおフラットエイドプロでベイヤーを読み込みそのまま保存→マカリでカラー画像として読み込みそのまま保存でステライメージで編集可能になるというページもあるけど、まだ確認してません。
0040名無しSUN
垢版 |
2022/06/18(土) 18:07:57.38ID:fAtOa5Tf
https://www.youtube.com/watch?v=HYiT7pVLLLE

劇的に変わるというので試しにやってみたけど、暗くなるだけでちっとも良くならん。
フォトショはさっきインストールしたばかりの超初心者ですが、オーバーレイにしてから複製してもだめなんですか?
0042名無しSUN
垢版 |
2022/06/19(日) 17:43:27.64ID:R3Xf/5JI
1秒で確認できるのではないか?
0043名無しSUN
垢版 |
2022/07/30(土) 21:54:09.39ID:xexNsX2i
キヤノンのレンズ
設計者が無能なのか周辺減光激しくて直せないから
ソフトで補正かけるのが標準みたいな感じだけど
星でも効くの?
星の場合はrawだから意味ないか
0044名無しSUN
垢版 |
2022/08/02(火) 19:39:21.55ID:ULjsa+MX
○っちゃん再開したと思ったら毛病めるだって
0045名無しSUN
垢版 |
2022/08/02(火) 23:55:57.72ID:h35PCNSN
星の写真で周辺減光の補正をやってない人なんて少数だと思う
0046名無しSUN
垢版 |
2022/08/04(木) 11:16:05.32ID:ySV8e4qA
>>43
キヤノンは昔からDPPで補正現像しないと使えないと言われてます。
まあ、今ではどのメーカーも光学補正にコストかけるより
デジタル処理出来る収差はそっちにまる投げですよ。

そんなわけで今はAdobeで現像が多いけれど
新レンズが発売されたら補正データが出るのを
苛々しながら待っているのが現状ですから。
0047名無しSUN
垢版 |
2022/08/04(木) 22:04:01.57ID:aMzpbVVS
自分でフラット画像を作って補正すれば何の問題もないのでは?
0048名無しSUN
垢版 |
2022/08/05(金) 13:11:21.79ID:L7FYHAPZ
フラット知らないレベルに言ってもねぇ
0049名無しSUN
垢版 |
2022/08/05(金) 13:18:40.80ID:l0gfHvF5
広角でフラット作るのは難しいだろ
0050名無しSUN
垢版 |
2022/08/05(金) 22:28:55.94ID:mdJfBFA7
星でも効くの?とかこいつ馬鹿じゃねーのって発言してるのは大体構ってちゃん

>キヤノンの200mmF1.8をもらえそうなんだがねこれって天体的になんか意味あるの

他スレのこれとかもな
0051名無しSUN
垢版 |
2022/08/06(土) 13:01:49.55ID:8imSRjBG
>>23
遅レスだが
レベル調整でレンジを切り詰めていないんじゃねーの?
0052名無しSUN
垢版 |
2022/08/06(土) 13:14:51.62ID:xeYepqvG
ASTAPでde-mosaic debayer matrixすると治るかもよ
0053名無しSUN
垢版 |
2022/08/06(土) 13:19:14.92ID:8imSRjBG
そもそも、画像がほぼ真っ黒な状態から
トーンカーブ調整とデジタル現像を延々繰り返して持ち上げるっておかしいでしょ

画像を撮り込んだら

ダークフラット処理
   ↓
レンジの切り詰め
   ↓
各種画像強調

の順だよ
0054名無しSUN
垢版 |
2022/08/08(月) 19:24:09.05ID:aIvKV56n
>>43
どのレンズなのか書かないと、適切な回答は返って来ない。
なお、星撮りでキャノンのレンズを使う人は多くない。

>>50
俺もそう思うんだけど、具体的な機種についての質問なら
他の人の参考にもなるから答える。
どこかのスレでの「予算が余ったので何買えばいい?」とかは、答えるやつがバカなだけ。
0055名無しSUN
垢版 |
2022/08/08(月) 19:47:34.51ID:FssDLKYh
天体写真の画像処理の本でお勧めありますか?
今はyoutubeとか見ながら何となくやってる感じです。
0056名無しSUN
垢版 |
2022/08/08(月) 22:08:24.56ID:q7tYYOco
画像処理はめんどいな
ai君が全自動補正してくれるアプリが出ないかな
0057名無しSUN
垢版 |
2022/08/08(月) 23:27:31.24ID:Q/N624Ut
>>55
最近出た「PixInsightの使い方[基本編]」は?
知らんけど
0058名無しSUN
垢版 |
2022/08/09(火) 00:46:07.86ID:n9vy6dkf
>>55
なんか、ほぼ確実にステマな書き込みになってて後悔してる。 タイミング悪すぎだろ俺。
0059名無しSUN
垢版 |
2022/08/09(火) 08:31:54.69ID:8dXEN5kZ
ああこういうステマもあるのかぁ
0060名無しSUN
垢版 |
2022/08/09(火) 19:27:53.01ID:UpbKJo2j
>>57
作者のレベルを考慮すると、あまりお勧めできないかな。
0061名無しSUN
垢版 |
2022/08/09(火) 20:26:11.97ID:n9vy6dkf
なんて発音するんだろ?
PixInsight ピクスインサイト?
調べたら230ユーロ(約31,700円)って高いね。 円高になればもうちょっと安くなるか。
お試し期間の45日間でマスターできれば購入判断できるが、初心者には難しそうだな。
0062名無しSUN
垢版 |
2022/08/09(火) 21:28:06.06ID:8CqIghk8
>>60
「基本編」が期待できないって事は筆者は基本もできてない感じ?
0063名無しSUN
垢版 |
2022/08/10(水) 07:01:36.60ID:TD9CtMfP
Amazonレビュー
「 画像処理初心者が初めて Pixinsight を使って天体写真を処理するためだけの内容だが次に繋がることはない 」
0064名無しSUN
垢版 |
2022/08/10(水) 07:53:54.06ID:YtQHSxxL
>>63
レビュー見てきたけど次に繋がらないのは更新で操作系が変わりやすいアプリの解説だからか

他のアプリだけどネットで手順調べても全部バージョンアップで変わってたなんて
あるからそういうのはメドいよな
0066名無しSUN
垢版 |
2022/08/10(水) 09:02:24.78ID:+Jegg78D
PixInsightだけで、月面、惑星以外の、星景写真含めた全般的な天体写真の処理が完結できる?
0067名無しSUN
垢版 |
2022/08/10(水) 09:04:17.41ID:Kw/+ox/B
いまどきは無料ソフトだけでは無理なの?
0068名無しSUN
垢版 |
2022/08/10(水) 09:58:42.86ID:TPPH8CTi
普通は無料だけでやる貧乏人です。
スタックはDSSやASTAPで不満ない
編集はPSのプリンタおまけ品がまだ動くしGIMPもよくなってきた
自分で観賞するぶんには問題起きないよ
0070名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 03:23:06.97ID:uippeBKO
どの程度のレベル目指してるのかわからんけど、
DSSの画像処理なんてグラフィック系の専門知識とスキルが無きゃ金と時間のムダ。
撮影は条件の良い空とそこそこの機材があれば何とかなるのに本当に残念。
自己満で留めておくのが吉。
0071名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 07:02:47.28ID:/Hpa8+To
>>62
この人の天ガだか星ナビ入選の球状星団なんて凄いと思うけど。
PIはアップデートが早いから、どうしても英語が堪能でないとうまく使えない。基本となるコンセプトを日本語で解説してくれるだけでも有難いと思う。
0072名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 09:16:08.55ID:xWHcW5VX
PIの一番いいのは他人のワークフローをロードして簡単に
再現できるからでしょ
人まねして勉強すれば自然に覚える
発展して自分のものにできるかはその人次第
結局理屈がわからんとそこで止まるだけ
0073名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 13:59:53.45ID:gey5cj2F
>>71
>>63

入選作は南米の知人の機材をリモートで使って撮影した作品。
ほぼボートル1のところなので、撮影地補正がすごい。
自分の機材で国内で撮影したものは、せいぜい平均レベル。
相当時間をかけて処理しているようだけど。
0074名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 18:10:52.03ID:rEGKN+pI
>撮影地補正がすごい。

そういうのも含めて腕だからな
0075名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 22:18:08.80ID:/Hpa8+To
俺もリモート撮影したい。科学者はリモート観測が当たり前だって。
0076名無しSUN
垢版 |
2022/08/12(金) 00:01:15.40ID:dSw2mrY4
>>75
そりゃ、何メートルもの望遠鏡や数百万〜数千万円する受光体を
個人で持っている人間は少ないからな。(アホか)
0077名無しSUN
垢版 |
2022/08/12(金) 03:36:06.31ID:6dVhatxF
アフォな事言ってるの大体構ってちゃん
あの本を話題にしたくて仕方ないのだろう
0078名無しSUN
垢版 |
2022/08/12(金) 04:28:21.54ID:O3eJzP1F
良い機材を揃えたり、良い環境を整えるのも実力の内

出来ない奴は甲斐性なしと言えましょう
0079名無しSUN
垢版 |
2022/08/12(金) 04:44:09.58ID:3ejMYqVF
>>67
できる。
有名どころだとDeepSkyStackerとかSiriLとかある。

PI原理主義的な一部の人が熱心に布教活動しているけど、
初心者にお勧めするようなソフトではない。
まぁ彼らにとってPIは承認欲求のツールでもあるんだろう。

>>74
それを腕とは言わない。
0080名無しSUN
垢版 |
2022/08/12(金) 05:02:48.16ID:O3eJzP1F
朝っぱらから
くやしいのうwwwくやしいのうwww
0081名無しSUN
垢版 |
2022/08/12(金) 11:05:57.71ID:z+ln99Ri
お絵描きは余所でやってくれと言いたい。
0082名無しSUN
垢版 |
2022/08/12(金) 15:35:31.52ID:nmOtDonI
俺はPIでやってるよぉカッコいいだろー
0083名無しSUN
垢版 |
2022/08/15(月) 12:04:33.34ID:ufSPf3au
あの信者一派ってPI広めて金でも貰ってんのか?
0084名無しSUN
垢版 |
2022/08/15(月) 14:43:12.89ID:3y4G6zqT
ステライメージでモクモク分子雲の出し方を解説してる本またはDVDがあれば買いたい。

>>79
SiriLというのも面白そう。 Ver1.0になってから一応日本語メニューになってて試してみるのもいいかも。
0085名無しSUN
垢版 |
2022/08/15(月) 18:23:14.40ID:RbUX/S+I
何かの焼直しでコードは30年前のじゃない?
0086名無しSUN
垢版 |
2022/08/17(水) 08:53:35.77ID:NeyoakIf
>>84
SIで分子雲もモクモクの写真を見たことあって、やろうとしたけどどうしても上手くいかない。お手本も無いし。PIだと、YouTubeの動画見て猿真似すれば誰でも分子雲モクモク。SIを信仰してる人は別だけど、特にこだわりがない人はPI使うよそりゃ。
0087名無しSUN
垢版 |
2022/08/17(水) 10:26:39.38ID:sjmRlmnk
ほんのちょっとのレベル補正の仕方だけなんだけどな
フォトショッのレベル補正とトーンカーブを二重にしてちまちまやればだれでもできる
0088名無しSUN
垢版 |
2022/08/17(水) 15:40:07.61ID:k73XaXO8
>>85
SiriLのことを言っているのなら違う。

>>86
SIは全プロセスをカバーしているソフトじゃない。
適宜PSのような汎用ソフトと組み合わせて使うもの。

PIも本来はそうなんだが、いちおうスクリプトがあるので、
訳もわからず見よう見まねで使ってる人が多い。
でエラーに気付かず、そのまま画像をアップしていたりとか……
0089名無しSUN
垢版 |
2022/08/19(金) 23:46:40.32ID:xfKFEmnP
https://i.imgur.com/2oXmxOJ.jpg

マルカリアンチェーンをステライメージとSiril Ver1.0.3で比較してみた。
上:ステライメージ(自動処理モード)
下:Siril(OSC_preprocessing. Drizzle というスクリプトで自動処理)
データ:300mm F4望遠レンズ、2分×30枚

Sirilはよく分からないまま使ってみたが、とりあえず写真にはなってる。
細かい色調整とか別として、星雲の描写はステライメージの方が勝ってる感じ。

もっと劇的に変わるのを期待していたが、こんなものでしょうかね?
0090名無しSUN
垢版 |
2022/08/20(土) 06:32:06.99ID:oPX59rMR
>>89
そもそも何でDrizzle?

>もっと劇的に変わるのを期待していたが、こんなものでしょうかね?
同じパラメータで処理したのなら、基本的にどれでもあまり変わらないのが普通。
星雲の描写云々は後処理で行うもの。
0091名無しSUN
垢版 |
2022/08/20(土) 07:30:24.74ID:8nXRgzDI
こういうのはDrizzleは意味ないよね
フォトショップで弄るベースみたいなもの
F4にしては写りがしょぼいね
009289
垢版 |
2022/08/20(土) 08:20:16.95ID:w94TgkAR
なるほど。OSC_preprocessing. Drizzleは不向きなのか。
デフォで入ってるスクリプトのうち、OSC_preprocessingも試してみたけど、もっと暗く、星雲がほぼ出なかった。

最適なスクリプトがないなら、一つひとつ手順を踏んで処理するしかなさそうですね。
0094名無しSUN
垢版 |
2022/08/20(土) 17:21:08.32ID:oPX59rMR
>>92
不向きとかではなく不要な処理。
ダーク、フラット、バイアスがあるのなら「OSC_Preprocessing.ssf」を使用すべし。
入力画像に対して線形で処理してるんだから、真っ暗になるのは当たり前。
SIの自動処理とかは何らかの非線形処理が入っているんだろう。
0095名無しSUN
垢版 |
2022/08/24(水) 18:07:05.29ID:X8MiBIbe
>>87
できないからPIを使おうとしてるんだよ。
布教している連中が初心者向きみたいなことを言ってるし。

基本的にワークフローのコピペだから、手も足も出なかった人にとっては、
正に福音なんだろう。
009689
垢版 |
2022/09/23(金) 14:48:25.87ID:WivjcQL1
ステライメージ9で質問

RAW画像をベイヤー配列で開き、ダーク、フラットとコンポジット・・・・と手動でいちいち処理するのと、
自動処理でできあがった画像と、何か大きな差はあるのですか?
0097名無しSUN
垢版 |
2022/09/24(土) 10:16:00.06ID:fgb5tOKX
SI9もってないからわからんわ
やってみれば?
0098名無しSUN
垢版 |
2022/10/05(水) 15:53:11.50ID:wAfYsPrn
自動で上手く行かない場合に手動で行う。
収差の少ないレンズで撮れば自動処理してくれる。
フラットナーや、特にダークはマスターダークは使わず
撮った枚数そのままぶっ込んで自動処理させた方がいい。
マスターダークを使うと引きすぎるのか、合わない事が多かった。
0099名無しSUN
垢版 |
2022/10/05(水) 18:45:16.19ID:5H5NmdP9
>>96
そこまでの処理なら同じだろうね
難しいのはその先
0100名無しSUN
垢版 |
2022/11/27(日) 13:11:21.70ID:+UuzbMIv
蒼月君がデジタル現像をディスってるけど、彼はPI以外は邪とする思考の人だからなぁ。
DSSの時と同じように先に結論を決めているような……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況