X



トップページ天文・気象
1002コメント251KB

彗星について語ろう!26回帰目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しSUN
垢版 |
2021/12/25(土) 18:29:51.71
過去スレ

25 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1596686793/
24 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1595156699/
23 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1587382921/
22 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1540008473/
21 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1427123582/
20 https://hello.5ch.net/test/read.cgi/sky/1415893528/
19 https://hello.5ch.net/test/read.cgi/sky/1387543130/
18 https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1386076973/
17 https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1385708954/
16 https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1385365653/
15 https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1385029260/
14 https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1384168048/
13 https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1381414101/
12 https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1364098318/
11 https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1362909479/
10 https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1356005333/
09 https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1284533305/
08 https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/sky/1237688013/
07 https://science6.5ch.net/test/read.cgi/sky/1197112120/
06 https://science6.5ch.net/test/read.cgi/sky/1169471215/
05 https://science5.5ch.net/test/read.cgi/sky/1145251178/
04 https://science4.5ch.net/test/read.cgi/sky/1098404242/
03 https://science3.5ch.net/test/read.cgi/sky/1084586678/
02 https://science2.5ch.net/test/read.cgi/sky/1079738625/
01 https://science2.5ch.net/test/read.cgi/sky/1006565309/
0003名無しSUN
垢版 |
2021/12/26(日) 00:08:10.93ID:JdSbda4b
>1さん、スレ立て乙です
0004名無しSUN
垢版 |
2021/12/26(日) 00:17:11.75ID:+czKnjSA
乙です。まさか新スレができるとはw

東にいるときにかすかに撮れただけで、西に回ったらまるでアカン。@川崎南
0005名無しSUN
垢版 |
2021/12/26(日) 06:03:22.06ID:5MNZo5Rp
>>1
乙彗
0006名無しSUN
垢版 |
2021/12/26(日) 12:45:14.59ID:pW71xx4l
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。 おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 506日 10時間 44分 32秒
前スレ終了 25

一物
0007名無しSUN
垢版 |
2021/12/26(日) 17:45:00.49ID:J3oXbt5v
捕まえた。
割と明るい。
尾もはっきりしている
0008名無しSUN
垢版 |
2021/12/26(日) 17:50:43.10ID:J3oXbt5v
6cmボーグで、尾がはっきりでている。
低い。5度ぐらいか。冬じゃなければ無理だ
0011 【小吉】
垢版 |
2021/12/26(日) 23:39:27.56ID:duArcz/W
卑猥とは、なんか意外な感性ですねぇ

すげぇ! としか感じなかったけど
人として感性が貧困なのかもしれない
なんだか羨ましい、、、
0012名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 00:06:29.91ID:G7xJ3k22
>>9
この中に地球が突っ込めば大流星雨になるんだな
0013名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 00:19:35.77ID:Lcb2Chx8
シアンガスで人類絶滅します。良い子は各自チューブを用意すること
0014名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 00:36:08.96ID:t49iRy/S
>>11
童貞は頭の中がエロで充満してて何でもかんでも卑猥に見えるんだろw
0015名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 08:50:43.37ID:HOwghXgF
SNSを見ていると昨日のレナードの尾は凄く長く写った画像が多い

くっそう、雪雲の奴め!
0016名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 09:44:39.31ID:leDU6mSs
レナード彗星の撮影チャンスは1月3日までだな。
4日以降はすぐ近くに月があるから無理。

去年のネオワイズ彗星は北半球が楽しめたから、今回は我慢ということだな。 と自分に言い聞かせてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況