X



トップページ天文・気象
1002コメント251KB
彗星について語ろう!26回帰目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しSUN
垢版 |
2021/12/25(土) 18:29:51.71
過去スレ

25 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1596686793/
24 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1595156699/
23 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1587382921/
22 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1540008473/
21 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1427123582/
20 https://hello.5ch.net/test/read.cgi/sky/1415893528/
19 https://hello.5ch.net/test/read.cgi/sky/1387543130/
18 https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1386076973/
17 https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1385708954/
16 https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1385365653/
15 https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1385029260/
14 https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1384168048/
13 https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1381414101/
12 https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1364098318/
11 https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1362909479/
10 https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1356005333/
09 https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1284533305/
08 https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/sky/1237688013/
07 https://science6.5ch.net/test/read.cgi/sky/1197112120/
06 https://science6.5ch.net/test/read.cgi/sky/1169471215/
05 https://science5.5ch.net/test/read.cgi/sky/1145251178/
04 https://science4.5ch.net/test/read.cgi/sky/1098404242/
03 https://science3.5ch.net/test/read.cgi/sky/1084586678/
02 https://science2.5ch.net/test/read.cgi/sky/1079738625/
01 https://science2.5ch.net/test/read.cgi/sky/1006565309/
0003名無しSUN
垢版 |
2021/12/26(日) 00:08:10.93ID:JdSbda4b
>1さん、スレ立て乙です
0004名無しSUN
垢版 |
2021/12/26(日) 00:17:11.75ID:+czKnjSA
乙です。まさか新スレができるとはw

東にいるときにかすかに撮れただけで、西に回ったらまるでアカン。@川崎南
0005名無しSUN
垢版 |
2021/12/26(日) 06:03:22.06ID:5MNZo5Rp
>>1
乙彗
0006名無しSUN
垢版 |
2021/12/26(日) 12:45:14.59ID:pW71xx4l
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。 おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 506日 10時間 44分 32秒
前スレ終了 25

一物
0007名無しSUN
垢版 |
2021/12/26(日) 17:45:00.49ID:J3oXbt5v
捕まえた。
割と明るい。
尾もはっきりしている
0008名無しSUN
垢版 |
2021/12/26(日) 17:50:43.10ID:J3oXbt5v
6cmボーグで、尾がはっきりでている。
低い。5度ぐらいか。冬じゃなければ無理だ
0011 【小吉】
垢版 |
2021/12/26(日) 23:39:27.56ID:duArcz/W
卑猥とは、なんか意外な感性ですねぇ

すげぇ! としか感じなかったけど
人として感性が貧困なのかもしれない
なんだか羨ましい、、、
0012名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 00:06:29.91ID:G7xJ3k22
>>9
この中に地球が突っ込めば大流星雨になるんだな
0013名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 00:19:35.77ID:Lcb2Chx8
シアンガスで人類絶滅します。良い子は各自チューブを用意すること
0014名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 00:36:08.96ID:t49iRy/S
>>11
童貞は頭の中がエロで充満してて何でもかんでも卑猥に見えるんだろw
0015名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 08:50:43.37ID:HOwghXgF
SNSを見ていると昨日のレナードの尾は凄く長く写った画像が多い

くっそう、雪雲の奴め!
0016名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 09:44:39.31ID:leDU6mSs
レナード彗星の撮影チャンスは1月3日までだな。
4日以降はすぐ近くに月があるから無理。

去年のネオワイズ彗星は北半球が楽しめたから、今回は我慢ということだな。 と自分に言い聞かせてる。
0017名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 10:56:28.28ID:WjblgKMJ
>>16
ネオワイズって北海道でしかろくに見えなかったクソじゃねえか
0018名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 12:09:14.64ID:VhzDBHCm
ついったに長い尾の画像が上がってるなや。
0020 【鹿】
垢版 |
2021/12/27(月) 13:56:33.73ID:HicZKhvI
20度以上に伸びた尾が撮れるねぇ、暗い所なら
沖縄まで撮りに行くのも悪くないかも
まあどーせ北半球じゃ知れたもんでしょうけど
0021名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 14:36:36.25ID:RAJ+KXuL
>>7
なんか太陽と近すぎて見る気せんかったけど、頑張って西のひらけた場所探してみようかな。
0022名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 16:05:57.80ID:+Pi39IO1
レタッチ&CGかと思うほどにきれいに尾が引いててさ
モザイクしたのもあったけどなかなか立派
0023名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 17:48:15.58ID:RAJ+KXuL
と思ったら見逃した ってかこんな低いの見れる気せんのだがw
0024名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 19:30:36.65ID:lFS6EZiP
久しぶりに彗星らしい彗星だった。
ほぼ水平の望遠鏡も含めて
満足した。
0025名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 20:13:13.44ID:E+YkO5/3
今日は見れなかった
明日チャレンジ
0026名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 20:35:14.38ID:leDU6mSs
Twitter見ると、本日の画像にε160で撮ったやつあったね。
これくらい撮れるなら晴れそうな場所に遠征してみようかなと言う気にさせる。
0028名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 23:43:03.93ID:CvU0JlDj
50mmのレンズで撮った写真すげえな。尾が36°もあると
0029名無しSUN
垢版 |
2021/12/28(火) 10:55:47.27ID:ndZSKpfF
ホマルハウトが凄惨ガスの直撃されとる
0031名無しSUN
垢版 |
2021/12/28(火) 15:43:06.41ID:GMHegi+/
>>30
こんな火の玉みたいにユラユラしてんだ へぇ
0032名無しSUN
垢版 |
2021/12/28(火) 17:16:34.18ID:JpX8H8kE
透明度が高いところはいいなあ
何日か頑張ってみたが金星のそばに他に星が見えない程度なんで
あきらめた
今日見てる奴は金星の左下に水星見えてる?
0034名無しSUN
垢版 |
2021/12/28(火) 18:02:24.00ID:GMHegi+/
また見るの忘れてたわ なんか低すぎてやる気でんなw
0036名無しSUN
垢版 |
2021/12/28(火) 22:08:46.91ID:mofWQzDN
そろそろ見ないとと思って双眼鏡で眺めたけどなーーんにも見えず…
大体どこのサイトも地上に対してどの位置に見えるかの予報すらない
話にならん
また見やすいのは南半球のみっていう彗星になりやがったな
去年の7月のは異常な曇りに遮られるわで本当に呪われてる
0037名無しSUN
垢版 |
2021/12/28(火) 23:24:56.35ID:gqxDzj0S
>>36
今どき、観測にはソフト使おうよ 話にならん
0038名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 00:34:31.39ID:NPv6E5vk
>>36
木星と金星という判りやすい目印があるのに…
0039 【鹿】
垢版 |
2021/12/29(水) 00:44:49.93ID:ERAWyYtX
写真だと長い尾が固定撮影でも写るのに
双眼鏡だと白い綿毛、逸らし目で尾がやっと

去年7月に北海道で眺めたのやら百武と比べたら
全然小物、目で見てすぐわかる大物とは全く違う
レナード彗星は見えなくても残念感あまりないね
0040名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 00:48:59.80ID:qVjXAZ1B
今日晴れていたっぽいけど、仕事で見られず・・・
明日からは天気悪くなる予報だし、もう終わりかなぁ
0043名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 09:47:22.66ID:bgc+SoFn
>>41
よく見ると、ミニミニミニ彗星が、左ちょっと下あたりに写っとる
0044名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 11:02:31.41ID:7wRaDLPa
ここまで尾が伸びるとは思わなかった

ヘール・ボップ以来の明るさのネオワイズ、百武以来の尾の長さのレナード
大彗星ってのは2年続けて来るもんなんだな
0045名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 11:04:10.07ID:bgc+SoFn
大はない
0047名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 12:51:04.12ID:c66nkdUY
バーストした片割れが墜ちたら
きみのなは
0048名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 14:51:46.52ID:3/A0ApTE
きみの鼻、に空目した。梅毒かよ、って...
0049名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 16:45:13.49ID:5Un5XFok
家のベランダから見えるかなぁ 見えないなら出さない
望遠鏡を向けるってリスクあるんだよなぁ 色々と。。
0050名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 16:53:19.22ID:Hz4n4sws
大阪雲広がってるなぁ
ダメだろうけどダメ元で撮影にでるか迷う
0051名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 17:16:17.90ID:pOJynHYK
>>49
お巡りさん、こいつです!

ほぼ水平方向だからねぇ
0052名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 17:36:50.46ID:S9m//fqB
明日は寒さも和らぐようなので望遠鏡出そうかなって思って今レナード彗星の場所確認したけど
自宅からだとモロ隣りの家覗いてるような感じになっちゃうな

一応知ってる人だから通報とか怒られはしないと思いたいけど、もし何かあった時の為に
レナード彗星って言う名前はちゃんと覚えておこう
0054 【末吉】
垢版 |
2021/12/29(水) 18:00:15.07ID:tQ+lL+GF
それに比べて日本で撮れてるレナードのショボいこと
市街光やら雲やら気流やらおまけに飛行機も来るし
今夕は尾も短いようだし、なんとまあプレート忘れて
望遠鏡載せられずに車に転がってるというアホさ加減

もしもコロナがなければ今頃はアタカマに居た筈だわ
0055 【大吉】
垢版 |
2021/12/29(水) 18:15:56.15ID:TBGlin28
おや? 写野の端まで直線状に伸びる尾があるみたい
長い尾は薄明終了後の露出が大事なのかもしれない
0056名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 18:35:06.93ID:XJteCS6z
日本からも海外に負けず劣らず尾の伸びた写真上がってるよ
0057 【NullPointer】
垢版 |
2021/12/29(水) 18:43:27.23ID:tfzdTABB
広角じゃなくって望遠レンズで撮ったのならあるね
0058名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 18:47:41.79ID:hnAu1I3m
都内、なーんも見えなかったあ。
0059名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 19:15:42.16ID:qVjXAZ1B
せっかく尾が伸びて、休みなのに、天気が悪くて見られないorz
0060名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 20:45:06.47ID:yLgdEioi
50×7の双眼鏡で何回か探してみたが
ちょっとわからん
金星が眩しすぎる
0062名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 20:54:49.76ID:m8hWHjpJ
方位は木星、高度は金星の辺り探したがそれっぽいもんは写らなかったわ。
0063名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 21:00:38.27ID:Q4+7Mv/I
フォーマルハウト、木星、土星、
ひし形のあと一つの頂点位置にレナード…
これだけ分かりやすい位置関係なのに存在分からなかった
もう今日以降は低すぎて無理かな
0064名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 22:23:36.22ID:K2Gh5H01
ステラナビゲーターやStellariumとか、ああいうの使ってないの?
0066名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 23:48:29.67ID:bgc+SoFn
百武さんのように細いイオンの尾が長いのが近くを通り過ぎると、尾は長く見える。
0067名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 00:02:48.31ID:B+pob234
はやぶさ2での写真撮影は出来ないんだろうか
0068名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 09:26:13.29ID:2rfM8R8x
>>36
腕が悪い
自動導入に頼っているからそうなる
0069 【剥けてなi】
垢版 |
2021/12/30(木) 10:38:59.44ID:UKum9qyZ
最近は赤道儀の設置と調整が早くできるようになった

まだ明るいうちに赤道儀を組んでiPhone コンパス
iPhone 偏角補正して真北を示すように設定してある
iPhone を赤道儀の側面に押し付けて合わせる

PHD2 ダーク撮り北に向けpolar drift align 露出0.02秒
0.01秒だと背景が飽和してなくても星が見えない
薄明が進んで暗くなり背景が飽和しなくなったら
向きを調整して明るい星を入れる、金星が見える頃です
北極星以外でもちゃんと見えます
アタカマ砂漠だと日没後15分、日本だとかなり遅れる

数秒見て極軸の向きを調整する、2-3回でかなり近づく
精度のいい赤道儀は楽です、EM-200 だと1分みるかな
最後は赤道儀の極軸周期だけ見てそこにピタリ合わせる
AXD は5分20秒、昨日は17:10 頃には終えていた

金星を導入し、クランプを緩めて画角に入れ締めて同期
撮影対象の座標を入れて導入、大抵はピッタリになる
あの彗星の辺りは露出4秒では背景が飽和する頃でした

AXD 目盛環いい感じのが付いてるけど普通は使わない
広角レンズなら赤道儀の設置はコンパスと分度器で充分

飛行機が沢山来て雲も来て、ススキが邪魔で結果は悲惨
目の前に太平洋が広がり邪魔な物が来ない所がいいなぁ
今夕は房総も伊豆も暴風警報レベルの強風って予報だわ
重い赤道儀に小さな広角レンズだけで撮ればいいのかも
0070名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 10:50:06.60ID:QdqLQffs
3行にまとめてからだな
0071名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 10:52:58.02ID:6uwLlNEw
>>68
自分は見る気すらないのに、字面だけで腕が悪いと言ってると予想。
観測地の緯度にもよると思うけど、これを薄明が終わってない空で見つけるのはかなり困難だと思った。
0072 【R2-D2】
垢版 |
2021/12/30(木) 10:56:41.40ID:UKum9qyZ
肉眼で見つけるのは無理だわね
こんなのも肉眼彗星って言ってていいんですかねぇ
0073名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 11:23:01.13ID:wRIxWLHK
こないだの「ほぼ皆既月食」みたいに「ほぼ肉眼彗星」ってことで(笑
0074 【大吉】
垢版 |
2021/12/30(木) 11:23:36.72ID:UKum9qyZ
頭でオートガイドしないで地平線近くはズレてもいい
って撮り方が尾を撮るには良さそうだわねぇ
頭は低くても尾はまあまあ高いんだし、見たいのは尾

夕暮れにスカイフラット!?撮って星消して使えるか
尾は残るだろうから駄目かなぁ、ズラして使えばまあ
0075名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 11:28:44.64ID:PZBiudk+
iPhoneのコンパスって磁気偏角考てんのか。知らなかった。
0076 【小吉】
垢版 |
2021/12/30(木) 11:44:16.01ID:UKum9qyZ
設定のとこに「真北を使う」ってのがあるんで
位置情報があれば偏角補正も自動化可能なのね
これまでのところ精度良好、まだ国内限定で
0077名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 12:14:27.83ID:MRQbsbcv
アンドロイドアプリににも自動偏角補正できるものがあるよ。
0079名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 12:42:04.10ID:mbIGTUFn
固定撮影24mmで10秒ほど露出したら尾が映るかな
0080 【男の娘】
垢版 |
2021/12/30(木) 13:13:01.58ID:UKum9qyZ
写るだろうけど24mm 10秒だと流れるのが見え始める
感度上げて露出短くしてソフトで合わせるのがいい
でも日本の緯度湿度高度で24mm は無駄ではないの?

あるいは50mm で画角ズラして継ぎ接ぎする準備だけ
写ってたらラッキーとか
0081名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 13:16:56.36ID:l45Vk3rf
赤道儀って金属に磁石も入ってるけど正しく北向くん?
0082 【大吉】
垢版 |
2021/12/30(木) 13:23:55.28ID:UKum9qyZ
そう思ってたけど近づけても方向変わらず
それならばと側面に押し付けて合わせてピッタリ

それなりに離れてて正負が近く磁石偶数だからか
車の近くじゃズレるとかいうけどねぇ
0083名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 13:40:40.90ID:l45Vk3rf
へぇ〜
ありがとう
無理だと思って使ってなかった
今度試してみよ
0084名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 17:51:01.46ID:zbWZl29O
赤道儀によるよね
非鉄金属多用なら影響を受けないが
そうじゃない機種ならズレる
これは試してみるしかない。

因みに自分はホームセンターに売っている
樹脂アングルを使って架台から離して方位をみている。
0086名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 18:06:54.85ID:9ouQg4mQ
光度あがっとる?ついったにも今日は見やすいとか流れて来たんだが。
0087名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 18:17:36.11ID:XTuqjKVa
心の目で見ないと駄目だ。
勘で彗星をとらえ、心眼で具象化する。
心の目で見ろ。
0088 【わんわん】
垢版 |
2021/12/30(木) 18:32:08.68ID:UKum9qyZ
スケッチにはそんなのがあるね

写真みたいに描いてて、笑ってしまいます
あらまあ、昨日見た写真を思い出したのね

火星スケッチの直線状に描かれた運河網とか
その当時は真剣にやってたようですけど

まあ、人生をどう浪費しようと勝手ですから
結局のところすべてが浪費かもしれませんし
0089名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 18:35:24.05ID:V+Fp3Tbd
レナード見えたよ。白浜の海岸沿いの展望台。
むっちゃ寒い
0090名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 18:38:53.06ID:3p/zXb3Q
東海の小島の磯の白浜にわれ泣きぬれて蟹とたはむる
0091名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 18:43:15.73ID:XTuqjKVa
自動導入やCCDのようなエレキのおもちゃに頼っているから、ギリギリの天体を見ることができなくなる。
腕を磨け、心眼を身につけろ。
0093名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 19:10:02.05ID:yEptkD4T
尾だけでも写らんかな?と18時半頃撮ってみたけど光害地では無理でした
0094名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 21:44:28.54ID:CRVN+2ea
見えないものを見ようとしてー♪
0095名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 21:44:41.27ID:mbIGTUFn
>>89
和歌山の白浜?
私は写真撮影してました。
0096名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 21:47:59.37ID:mbIGTUFn
>>80
和歌山の白浜に行って撮影してきました。
おっしゃる通り24mmだと小さすぎましたw
尾は2〜3度位写ってました。
0098名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 22:36:06.46ID:4ILwDCsv
結構写るもんだね
0099 【はずれ】
垢版 |
2021/12/31(金) 01:23:08.94ID:Z826SE1l
>>95-97
撮れてよかった
雪雲が太平洋側まで漏れて来る天候なのに幸運だったね
0100名無しSUN
垢版 |
2021/12/31(金) 01:33:31.30ID:3d9A1SCm
>>36
>大体どこのサイトも地上に対してどの位置に見えるかの予報すらない

どこ探してるんだよ。
アストロアーツにあるぞ。
https://www.astroarts.co.jp/article/assets/2021/12/31025_chart_hrz_ev.png
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/12272_ph211200?ref=side

>>93
光害地以前に、18時半じゃ遅い。
尾は薄いから、双眼鏡では まだ見えなくても高度が高い時に撮る。
0101名無しSUN
垢版 |
2021/12/31(金) 01:47:34.62ID:o07nB8g5
天文薄明終了時刻が18時半なんだが
0102名無しSUN
垢版 |
2021/12/31(金) 09:14:46.46ID:zPoERjds
白浜まで行ったかぁ それくらいの頑張利が必要なんだろうなぁ
けっこー光度もあるようなので、見たいけど遠出
するわけにも行かんし
0103名無しSUN
垢版 |
2021/12/31(金) 09:41:00.78ID:DL2etVmL
>>95
マジすか? 八十磯展望台近くの道端に車止めて双眼鏡で見てました
0104名無しSUN
垢版 |
2021/12/31(金) 10:33:08.86ID:LsVi1hXO
>>101
それじゃ遅い、って話だろ
0106名無しSUN
垢版 |
2021/12/31(金) 11:06:16.27ID:zPoERjds
結論 観察に向いてない

代わりにどんどん遠征して良い写真見せてくれ!
0107 【猿】
垢版 |
2021/12/31(金) 11:42:48.66ID:Z826SE1l
天体写真を撮るのは天文薄明終了後から、って常識
でも夜明けと夕暮れの彗星は違うんですよ
薄明終了後には高度が低くて写すのに不利です

国内で低いレナードも南半球のアタカマ砂漠なら高い
薄明終了時点で高度20度以上ありますから
アタカマ砂漠に行ったら薄明終了後から撮ればいいよ
010995
垢版 |
2021/12/31(金) 13:24:48.13ID:0jS4mGEF
>>103
なんというニアミス!
私は八十磯駐車場で撮影してましたw
冬型で透明度が良かったのと彗星の高度が思ったより高い&明るかったので見えましたね。
0110名無しSUN
垢版 |
2021/12/31(金) 13:55:28.56ID:StUWubBk
常識に囚われてるじじいが良い写真撮れない理由が垣間見れた
0112名無しSUN
垢版 |
2021/12/31(金) 14:07:40.46ID:FcfPN7dO
昨日は比較的星見えてたけど低高度はずっと雲があって無理だった。
そもそも風が強すぎてまともに撮れたかあやしい。
そして今日も凄い風。
厳しいな
011395-97
垢版 |
2021/12/31(金) 14:11:36.06ID:0jS4mGEF
>>99
ありがとうございます。
気象衛星画像を見て紀南方面へ、高速走りながら雲がない場所を探してました。
0114103
垢版 |
2021/12/31(金) 14:29:12.18ID:DL2etVmL
>>109
おお、すごいニアミスですねw
白浜ICから海岸沿いを彷徨いながら、最初は展望台まで行くつもりだったんですが
強風と足元の暗さで断念して海側が開けた、道路脇で見てました
彗星を見るのは久しぶりだったんで、見つけられるか不安だったんですが
思ったより明るかったんで、結構すぐ発見できてよかったです
0115名無しSUN
垢版 |
2021/12/31(金) 15:40:58.00ID:FcfPN7dO
大阪、雲多いけどダメ元で撮影行こうかと思ったけど、雨雲レーダー見て諦めた
0117名無しSUN
垢版 |
2021/12/31(金) 16:11:04.22ID:jOWlS8ED
帰省直前にSCW確認したら明日の夕方は晴れそうなので、
急遽、ボタ赤、三脚、カメラ、双眼鏡を荷物に追加
登山ザックパンパン
おせち料理貰って帰れそうもない
0119 【猿】
垢版 |
2021/12/31(金) 23:16:34.00ID:Z826SE1l
ということで、薄明終了の頃には低くて撮影終了
明るいうちに撮り始めて徐々に露出伸ばすといい

明夕は関東晴れの領域が広くて風も弱くなる
新年早々お出かけかいって近所の目は無視しよう
1月3日の近日点直後も天気予報悪くないし
0120名無しSUN
垢版 |
2021/12/31(金) 23:50:53.40ID:h81ZWWqX
ちょっと小高い近隣の山まで登って彗星捉えようと頑張ったが、駄目だったなー。。
雲は西から来るから。ここまで執念燃やして追いかけたのは初めてだけど、残念賞で終わりそうだ
https://i.imgur.com/rgQr3kG.jpg
0123 【中吉】
垢版 |
2022/01/01(土) 00:05:12.30ID:AIZcY79r
1月3日近日点通過までまだ3回もトライできる

大谷翔平は紅白断って今日も筋トレやってる
わたしもできることは全てやりたい、やるぞ!
0124 【末等間違い】 【9402円】
垢版 |
2022/01/01(土) 00:11:58.48ID:8w0hRWOq
今年の彗星運を占うぞ!
0126名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 03:35:35.23ID:eYASMjRq
>>108尾がちょうこくしつの方まで伸びてるって南半球の撮影事例を見てそいつを狙ったんだけどね愚かなレスつける奴がいるものだ

まあ結果は見事な空振りだったけどさw
0129 【大吉】
垢版 |
2022/01/01(土) 06:33:09.97ID:LNG3W0hL
今日は広告照明やら落としてるところ多いから、晴れたら星空観測には絶好の条件になりそうだ。
ただし、寒いのを除けば・・・。
0130名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 10:51:02.37ID:6MDyxg/t
まだレナード見えるのか。。
晴れてる日に限って仕事入ってるからなあ。。
明日明後日頑張ってみよう。明々後日のしぶんぎ座が終わるまで体調崩さない様にしないと。
しかし九州にはクマが居なくて本当に良かった。関東以北の人とかどうしてんの?
こんな状況でクマなんて遭遇したらチビっちゃうよ。。
https://i.imgur.com/tJN2T5t.jpg
0131名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 11:06:52.31ID:jegKWqwE
今、冬眠中だろ
0134名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 13:07:09.08ID:6MDyxg/t
StarWalkとCometBookってアプリ使って星座や彗星の大体の位置を測るんだけど、それぞれ方向がかなり違ってて今一彗星を捉えるのが難しい。方角の測定はこれがバッチリだ、ていうアプリがあったら教えて欲しいです。
0135名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 14:20:37.53ID:6MDyxg/t
駄目か。今回、見れない事が逆に功を奏して必死に動き回った結果星見の穴場を数カ所発見出来た事は収穫だったかも
0136名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 15:37:11.98ID:9mV+rzNy
>>130
春から秋は熊鈴付けて人間居るぞアピールよ
そしてなるべく見晴らしの良いところで、車の近くから離れない
草がガサガサ言うたびに緊張感走るわw
0137名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 16:19:20.76ID:3Rj/MOjN
大阪、今は雲でダメだけどダメ元でとりあえず出てみるかな
0138名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 16:29:43.13ID:6MDyxg/t
>>136
こえー、こっちも猪くらいは居るけど、猪でも怖いもの。
0139名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 16:36:13.58ID:bB/1nSK8
この時期としては珍しく晴れたから彗星見に行ってみるわ
でもなんでかわからんけどStellariumにマウス表示出なくなっちゃったんだよな
0140名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 17:10:40.35ID:uFAR0lMP
大阪雲でぜんぜんダメやけど粘ってみる
極軸合わせもなんもできんw
0141名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 17:23:07.96ID:uFAR0lMP
何やってまんの?
彗星撮ろうとしてるんです。
すいけいってなんですか?
いや、彗星です。
さしすせそのす!
すいけい?

耳悪いんなら何やってるか聞かんでくれw
0142名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 17:24:51.49ID:uFAR0lMP
あ、
さしすせその、せ!
ね。
う〜ん雲
0143名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 18:15:08.85ID:bB/1nSK8
行ってみたけど寒すぎて早々に退散してきました
車の表示で外気温-16℃だった
0144 【大吉】 【157円】
垢版 |
2022/01/01(土) 18:15:41.98ID:a4HcbEjp
快晴だけど山に阻まれ確認できず@長野県中部
写真と写ってなさそう
0145名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 18:37:19.91ID:bB/1nSK8
Stellariumちゃんと表示されるようになってみたら
到着した時間にはとっくに沈んでた。
0146名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 19:36:47.57ID:BScNjwgy
日没後1時間ぐらいから、双眼鏡で見えたよ。千葉県勝浦。50mm固定撮影でも尾が伸びて見えたので、丁寧に撮ればけっこう凄いのかも。
0147名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 19:52:10.75ID:afnKDD52
近くに建物がない見晴らしのいい4階くらいほマンションの屋上から、ずーっと遠くに小さく建物見える状態で、高度1から3度って見えたりするもの?
0148 【吉】
垢版 |
2022/01/01(土) 19:58:31.66ID:P+uURA6U
西伊豆で撮ってます
今夕は本体近くでイオンの尾が派手で噴水みたい

今は長い尾が写したくて画角を東にズラして撮影中
高度があって薄明終了後なので普通に露出してる
フォーマルアウトの入った星野写真になるだけかも
0150103
垢版 |
2022/01/01(土) 20:13:57.30ID:zTRLy4+P
>>142
おくる! すずめのす、いろはのい、せかいのせ、いろはのい
と言わねば
0151 【牛】
垢版 |
2022/01/01(土) 20:47:32.06ID:m89fGtH7
>>149
笑えるような星野写真が撮れたらね
0153 【不如帰】
垢版 |
2022/01/01(土) 21:06:58.67ID:8zxXGYMQ
そうね手袋だとちょくちょく間違えるんです
今の気温は摂氏零下8度
0154名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 21:23:31.09ID:gqystqvQ
何時頃に撮れるの?
昨日は6:00過ぎには引き上げたんだけど、早かったかな?どうせ雲で撮れんやろし暗くなって下山するのにこれ以上はヤバイかなと。
https://i.imgur.com/3qB5H5D.jpg
0155名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 21:46:53.03ID:Ejd8bOU+
おらの心眼じゃ無理
0156144
垢版 |
2022/01/01(土) 22:20:03.12ID:g8XWhBZZ
ノートパソコンで確認したら写っていた
稜線より余裕で上だった
もうちょっと粘れば、少しでも暗いバックで撮れたのにorz
極軸合ってないから流れてるけど
0157名無しSUN
垢版 |
2022/01/02(日) 01:31:48.70ID:ue9je4Gz
>>154
早すぎる。福岡で2日-3日だと18:20以降でなければ。この位置からだと山向こうの光害は少ないはずだから沈むまで粘ってみては。
以前に比べると海岸線が随分明るくなっているね。唐津の街明かりかな。
0158名無しSUN
垢版 |
2022/01/02(日) 03:31:59.40ID:j/OuJhpI
>>110
むしろ経験というか、「ベテランの常識」を
知っているかいないかの差だと思うけど。
星雲状天体は高度が大事。

>>127
尾が長いなぁ。

>>147
空気の透明度による。
0159名無しSUN
垢版 |
2022/01/02(日) 03:34:22.98ID:j/OuJhpI
>>154
何県かによる。
>>148 は西伊豆でPM7:58で「撮影中」と言っているけど、
今日は地平線まで雲が無い日だったからだよ。
さいたま市だと、これがPM5:36
光害地では、これ以上待っても光害の中に沈むだけだ。
EOS 60D改造機+ニコン50/1.8→2.8、iso 3200、1秒、ノートリミング
https://s.kota2.net/1641061839.jpg
0160名無しSUN
垢版 |
2022/01/02(日) 08:22:00.63ID:qcOeNeDH
>>157
>>159
有難うございます。岩場だから一人じゃ何かあった時ヤバいなと思ったんですが、今日は休みなので嫁さんと一緒に粘ってみます。

西伊豆も又西南西撮るのがやたらと面倒そうな地形ですね。。50mmで結構撮れるんですね。
彗星が判別つかんけど。
光害カットフィルター付けた方がいいかなあ。
0161名無しSUN
垢版 |
2022/01/02(日) 11:26:59.71ID:qH41ILRp
>>154でも雲さえなければ写ってはいたはず。
>>159さんの画像にある彗星上方の5星が
右上雲間に写ってますので。

この場所で空の状態がよければ、
18:30には彗星像がしっかりしてくる反面、
光害かぶりで色が濁っていくのでその辺はあんばいかな。
0162名無しSUN
垢版 |
2022/01/02(日) 13:26:48.78ID:qcOeNeDH
結構高い位置に出るのですね。
フルサイズで70-200を使うべきか
apscで600mmを使うか
m43くっ付けて800mm超で写すべきか。。
とにかく発見するの最優先だからアップで撮るのは諦めてたんだけど。。
0163名無しSUN
垢版 |
2022/01/02(日) 15:08:26.89ID:+Jkm+F47
下手に長玉で撮るより
200mm以下で取った方が素直な姿が写る不思議
0164 【大吉】
垢版 |
2022/01/02(日) 15:17:52.15ID:m6CIJ/R0
画像処理してみたけど、尾の延長上にまだ尾が見える
ってことにはなりませんでした、航空機一杯通ったし

条件のいい西伊豆でも対象高度が低いと面倒臭いや
彗星綺麗に撮るのって難しいねぇ
昨日の19時過ぎに撮ってたのは尾だけなんで
頭はとっくに水平線に没してました
頭も入れて撮るなら西伊豆だと18時頃までかな
0165名無しSUN
垢版 |
2022/01/02(日) 16:43:26.31ID:D/f+IC1J
>>158
ありがとう。
3度以下とか無理と思っててそれらしきの発見したんで撮ったんだけど写ってました。
0166名無しSUN
垢版 |
2022/01/02(日) 16:51:36.77ID:4WVBqNqg
なにやってんの?って早速おばちゃんに話しかけられたw
さっきまで雲一つ無かったのにまた雲が出始めた‥
まぁ、昨日よりぜんぜんマシやから頑張ろ
0167名無しSUN
垢版 |
2022/01/02(日) 17:02:50.04ID:9Xq6jmr0
つうほうされなくてよかったね
0168名無しSUN
垢版 |
2022/01/02(日) 18:17:38.89ID:E1uTZ6Vq
肝心な時間帯に雲が通過しやがったぜ
0169名無しSUN
垢版 |
2022/01/02(日) 18:23:05.87ID:3UGBsRSH
通報もこわいけど大阪のおばちゃんはとにかく話したい人多いからw
いい時間帯に肝心なところに雲が広がったけど撮れるには撮れた。
でも薄雲被りながらでほとんどクリアに撮れず。
今は雲の中‥
0170144
垢版 |
2022/01/02(日) 19:39:13.33ID:+mkDvnOp
ダメダメだけど昨日のレナード彗星
https://i.imgur.com/lYhdSGs.jpg
Z5 200mm f6.3 1秒×23枚 ISO3200 

撮り終わった17:44でこの高度だったから18時くらいまでは撮れたのになぁ
既に沈んでいると思って早々に引き上げ大失敗
0171名無しSUN
垢版 |
2022/01/02(日) 21:11:21.41ID:9Xq6jmr0
すごい大彗星
0172名無しSUN
垢版 |
2022/01/03(月) 00:10:12.70ID:ic284XPT
今日はもう雲で暗黒大陸だった訳だけど、左下の雲の隙間におぼろげに星が尾を引いてるっぽいのが有るんですが、、もしかしてこれかな?
https://i.imgur.com/BObwdOG.jpg
0173名無しSUN
垢版 |
2022/01/03(月) 00:15:44.76ID:hW+ucVmf
今日はもう雲で暗黒大陸だった訳だけど、左下の雲の隙間におぼろげに星が尾を引いてる様な感じの物体が写り込んでるんだけど、もしかして?

https://i.imgur.com/9TT19ak.jpg
0176名無しSUN
垢版 |
2022/01/03(月) 07:49:29.58ID:jENVliCC
子孫は個人だから単なるDNAでしょ
0177名無しSUN
垢版 |
2022/01/03(月) 09:01:01.14ID:AwnjPxlS
子孫になれなかった君らのアレ。
0179 【666等】
垢版 |
2022/01/03(月) 16:54:46.07ID:URPfFCZJ
西伊豆やや風も快晴、水平線に沈む太陽が見えた
あれが赤いってことは当然青い尾は写りにくい
0180名無しSUN
垢版 |
2022/01/03(月) 16:57:45.52ID:w0N5zcL1
大阪
今日は今のところ雲無い
ここ数日でベストやわ
なんとか早い段階でレナード彗星発見したい
0181名無しSUN
垢版 |
2022/01/03(月) 17:51:49.31ID:OjV/asXF
空の開けている所までチャリ飛ばして来たが、
流星群モードで20mmしか持って来てなかったorz
薄雲かかっているっぽいし、多分写ってない@長野県中部
0182名無しSUN
垢版 |
2022/01/03(月) 18:25:51.99ID:pd/aO4YQ
大阪
比較的早めに発見できたけど暗くてほとんど見えず。
薄雲があるんかな?
昨日の方がましだった
0183181
垢版 |
2022/01/03(月) 19:05:13.96ID:0dMEG2tp
帰ってきて確認したがやはり写ってなかったorz
20mm以前にバックが明るく、薄雲もかかっていた
0185名無しSUN
垢版 |
2022/01/03(月) 19:13:02.51ID:13ggdF2V
昨日の大阪は最高の透明度だったのに彗星が見える時間帯だけ雲が...
今日は快晴だけど、透明度が...
0187名無しSUN
垢版 |
2022/01/03(月) 19:30:48.84ID:9X//hOLl
お、よくみると、ひょろひょろ尾を引いてる
0188名無しSUN
垢版 |
2022/01/03(月) 21:10:20.92ID:1TG08hiw
PM2.5かぁ
目立った雲ないのにどんどん見えなくなっていった。

>>185
昨日の雲は痛かったよなぁ
ずっと肝心のところに雲があった。
そして彗星の時間終わってから雲流れた。
0189名無しSUN
垢版 |
2022/01/03(月) 23:12:28.17ID:0dMEG2tp
>>186
水星の写真だよな?
0190名無しSUN
垢版 |
2022/01/03(月) 23:33:51.98ID:R+RnsiwT
今日の夜から朝は最高の環境でしぶんぎ流星群らしいですが、皆さんはどう過ごされるんですか
0191名無しSUN
垢版 |
2022/01/04(火) 13:01:31.40ID:kebZTvQV
ヘール・ボップ彗星は夕方の明るい空の東京でもはっきり見えたな
当時ビデオカメラで写せば良かった
0192名無しSUN
垢版 |
2022/01/04(火) 13:20:50.87ID:BuG8wY+s
なんだか感動はなかった。やっぱこほーてくが一番
0193名無しSUN
垢版 |
2022/01/04(火) 13:33:28.28ID:4e1dSEbw
コホーテクは予想を下まわってガッカリされたんじゃん
それでも今からすれば準大彗星だけど
0194名無しSUN
垢版 |
2022/01/04(火) 15:59:42.43ID:WqEsZyrW
今日は曇ってるしこれから雨も降るみたいだから諦め。
週末ってもう無理かな?
0195名無しSUN
垢版 |
2022/01/04(火) 17:57:10.29ID:RasbuXAZ
今日も薄雲と山に阻まれた
こっちの水星は辛うじて撮れたけど
https://i.imgur.com/oQmS9Sy.jpg
0196名無しSUN
垢版 |
2022/01/04(火) 18:05:00.60ID:BuG8wY+s
近日店通過ome
0197名無しSUN
垢版 |
2022/01/04(火) 19:03:27.44ID:JdOykIUm
まともに撮れないなら自分のために眼視で楽しめばいいのに豆粒みたいな点見せられてもな
こういうのSNSが悪いんだろうな
0198名無しSUN
垢版 |
2022/01/04(火) 21:16:15.97ID:3ENhKUzE
撮れないのに、眼視で楽しめるわけない
0199 【大吉】
垢版 |
2022/01/04(火) 21:49:30.81ID:aXyqlIcI
結局は残念な彗星でしたかねぇ
半年以上写真撮ってきたけど
春にまた見えるようになるとか
0200名無しSUN
垢版 |
2022/01/05(水) 22:12:41.84ID:zQkrHzvR
今日何とか撮れたけど淡いね。
7等よりもかなり暗い感じ。
頭もはっきりしなくて細長くなって亡霊みたいだった。
0201名無しSUN
垢版 |
2022/01/06(木) 14:01:04.48ID:x18pC6u2
>>197
豆粒みたいな点を楽しめる人間ぞろいの この板で、
お前は何を言っているんだ?
(どこかの板みたいに、「うpした人間だけが楽しい」のとは違うぞ?
まあ、写っていない写真を うpするのはどうかと思うが)
0202名無しSUN
垢版 |
2022/01/06(木) 17:50:36.33ID:0OqH8JrQ
見かけ上太陽に近づき、再び見られるようになる4月以降も南に低く、更に暗くなっているから
よほど特徴的な尾でも出ない限り写真の対象にはならないだろうね。
やっぱり12月上旬に撮影したのが最初で最後だったな@北海道
0203名無しSUN
垢版 |
2022/01/07(金) 08:19:56.56ID:m2Yk8VvZ
4月以降また見えるようにはなるのか。
時間帯知らないけど南で低くなら自分は絶望的か。
何度か撮れてはいるけど満足できる条件では撮れてないんだよなぁ
もう高度的に厳しいんだろうけどこの3連休が個人的にラストチャンスかな
0204名無しSUN
垢版 |
2022/01/07(金) 10:41:22.93ID:zlVDACAh
どうせすっぱい
0205名無しSUN
垢版 |
2022/01/08(土) 11:57:46.18ID:s0ytlPXq
葡萄
0206 【はずれ】
垢版 |
2022/01/08(土) 20:05:26.68ID:PM2aZH0h
ここ最近67P の尾とダストトレイルが綺麗です

夜半頃に南中するので撮影時間が長くとれる
長く露出して炙り出せばノイズも少なめになる
そこまでやらなくても尾の広がり方がいい感じ
0207名無しSUN
垢版 |
2022/01/08(土) 20:35:52.79ID:YSRJB0Wu
合成加工の彗星星景写真についてぼすけさんが苦言を呈してるな。
0208名無しSUN
垢版 |
2022/01/08(土) 20:52:18.26ID:v0Vu2SyX
ま、写真雑誌が星景写真を煽るから
下手コラも量産されてカオスになっている
0211名無しSUN
垢版 |
2022/01/08(土) 21:39:05.15ID:41Rx2/cT
太陽の方角に出る虹かぁ

見てみたいなぁ
0216名無しSUN
垢版 |
2022/01/08(土) 23:13:18.78ID:owYI3RPb
コラの彗星画像がバズってたんか。
しらなんだ。
0218名無しSUN
垢版 |
2022/01/09(日) 00:13:10.50ID:v+m9YHWv
今後のレオナードは変態氏なみの画像処理であぶり出さないとろくに見えないだろうな
0219名無しSUN
垢版 |
2022/01/09(日) 15:13:24.60ID:sQQa9Mxz
>>209
三枚目はアノ世で撮ったと分かるからナシよりのアリ
0220名無しSUN
垢版 |
2022/01/09(日) 17:21:03.54ID:d9VuIz2u
ゴノレゴ「禿ゲシクワラタ   ト」
0221名無しSUN
垢版 |
2022/01/10(月) 16:57:00.48ID:vdUQdNSn
自分は今日がラスト!
どうなるかな?
0222名無しSUN
垢版 |
2022/01/10(月) 18:17:46.80ID:GEg/sy7N
ラストチャレンジ、見つけることすらできなかったわ
0223名無しSUN
垢版 |
2022/01/10(月) 23:13:28.11ID:lXTH30ek
邪念を捨てろ
0224名無しSUN
垢版 |
2022/01/10(月) 23:48:01.74ID:vZCD9azx
勘で彗星をとらえ、心眼で具象化する。
エレキのおもちゃでは捉えられない。
0227名無しSUN
垢版 |
2022/01/11(火) 00:24:50.60ID:jJYkIXeU
もうお祭りは終わった。
0228名無しSUN
垢版 |
2022/01/11(火) 07:50:56.07ID:goUwTXmA
何枚も写真を撮って、見えないものを合成して作り出すのは
ある意味念写に近いな
0230 【にゃあ】
垢版 |
2022/01/12(水) 23:56:29.18ID:ip8N0I5u
あの彗星が写ってるのね
南半球行きたかったよ、また見逃した、って感じ
0231名無しSUN
垢版 |
2022/01/13(木) 00:08:34.76ID:VNoZU0MN
タランチュラにコールサック、南十字に彗星ですか…
凄いなぁ、まさにスター大集合って感じですね
0232名無しSUN
垢版 |
2022/01/13(木) 06:08:59.09ID:fszEsXRz
>>229
へー、広角レンズに銀河系?って写るのですか?こんなの初めて見ました。
0234名無しSUN
垢版 |
2022/01/13(木) 07:18:30.45ID:FkyZLn9E
銀河系ってマゼラン雲のことか?
0236名無しSUN
垢版 |
2022/01/13(木) 09:12:43.19ID:bqfVHV4g
00年以降の彗星って美味しいところ持っていくのはいつも南半球の方々な気がする
気のせい?
0237名無しSUN
垢版 |
2022/01/13(木) 11:33:23.37ID:fU4vnt4j
日頃の行いのせい
0238名無しSUN
垢版 |
2022/01/13(木) 11:44:44.48ID:bqfVHV4g
そうか・・・それなら仕方ないな・・・(´;ω;`)
0239名無しSUN
垢版 |
2022/01/13(木) 11:59:32.01ID:S9RKd6sM
今回みたいにどちらかと言えば南半球で見やすいのや、マックノートみたいな化け物はあったけど、本質的には低空まで真っ暗で乾燥した空がアフリカとかオーストラリアとか南米の高地とかにあるって話に帰着するかと
0240名無しSUN
垢版 |
2022/01/13(木) 12:13:21.68ID:Qp1U0Eju
ネオワイズは北半球でも。だが日本は梅雨の時期…
0241名無しSUN
垢版 |
2022/01/13(木) 12:36:43.72ID:OgH116hD
ラブ女医さんは毎晩じっくり見られたよ
0243名無しSUN
垢版 |
2022/01/16(日) 11:38:54.38ID:D4f/JOHz
>>229
海岸の青い光は夜光虫ですか?
きれいだね
0244名無しSUN
垢版 |
2022/01/16(日) 12:28:36.26ID:QFrW1xOb
チェレンコフ光じゃねーか‼︎
グエー死んだンゴ
0246名無しSUN
垢版 |
2022/01/16(日) 14:58:51.70ID:graSrw52
>>244
20年くらい前に筑波でチェレンコフ光見たことあるけどまだ死んでない。 だけどハゲてるけどな。
0247103
垢版 |
2022/01/17(月) 00:01:19.52ID:BIozUby0
>>246
国際線の飛行機でもたまに見れるしな、太陽活動が大きい時とか
0248名無しSUN
垢版 |
2022/01/17(月) 00:09:23.25ID:wQZQiSU4
脳内でシャワーすると画期的アイデアが閃くんだよ
0250名無しSUN
垢版 |
2022/01/17(月) 12:57:20.75ID:lPP39Q4z
星ナビよんだけど関さん90過ぎてまだ存命なんだな
0251名無しSUN
垢版 |
2022/01/17(月) 21:06:31.84ID:niVzPWhU
そろそろだろ
0252名無しSUN
垢版 |
2022/01/17(月) 23:25:46.12ID:wQZQiSU4
池谷さんもご健在?
0254名無しSUN
垢版 |
2022/01/20(木) 14:04:33.15ID:RZhIquKj
ステライメージ9とステラナビゲータ11入れているのにメトカーフコンポジットの天体名選択を押すとインストールされていませんと出るのは何故?
ソフトバージョンや天体更新しても駄目だった
0256名無しSUN
垢版 |
2022/01/21(金) 15:49:41.63ID:JVQWFuOb
大先輩の方々に質問!

本でしか見たことがないのだけど、池谷・関とかベネットとかウエストとかコホーテクとか
このへんは最近のやつで言うとどの辺りのランク?

記憶としては、大騒ぎしたオースチンでズッコケて、百武はボンやりデカいだけで、
H.B.はすごかった、ぐらいかな。
夕空で長いことブラッドフィールドを双眼鏡で追いかけてた記憶もあるな・・・
0257名無しSUN
垢版 |
2022/01/21(金) 16:39:44.86ID:iu2NSv7x
大先輩に聞いても思い出補正で盛りに盛った回答しか返って来ねえぞw

梅雨でネオワイズ見えなかった老害が、あんなのデジタルで撮ってるから目立つだけで20世紀の彗星に比べれば屁でもないと負け惜しみしまくってたのが記憶に新しい
0258名無しSUN
垢版 |
2022/01/21(金) 18:48:23.31ID:v5SimzuL
そりゃあ、昔の夜空は暗かったものなあw
0259名無しSUN
垢版 |
2022/01/21(金) 19:05:33.77ID:buEC1hrD
ボートルとかの時間変化のデータありますか?
0260 【月】
垢版 |
2022/01/21(金) 19:31:25.64ID:o/Hq85PK
「長野市近隣における光害長期変化」
ってのみつけた、観測点が百以上もある

1993年からフィルム撮影してデンシトメータ
2010年からスカイクオリティメーターで測定

長期的には悪化、最近下げ止まりか? と
0261 【猪】
垢版 |
2022/01/21(金) 19:37:20.99ID:o/Hq85PK
百武は肉眼で90度超える尾にノッチまで見えた
C/2020 F3 北海道で綺麗に見えた、ほうきみたい
C/2021 A1 は双眼鏡で尾がかすかに見えただけ
0262名無しSUN
垢版 |
2022/01/21(金) 19:56:10.27ID:buEC1hrD
>>260
わ、おもしろいデータありますね。
ありがとうございました。
0263名無しSUN
垢版 |
2022/01/23(日) 22:22:32.77ID:kN+6QzoJ
>>256
「どこで見たか」にもよるだろう。
どう見ても特大レベルのヘールボップを、テレビのお笑いコンビが
「しょぼかった」とか言ってた。
どこで見てたんだろうな?
0264名無しSUN
垢版 |
2022/01/23(日) 22:28:38.46ID:mDbX1SrY
おら、名古屋の都心で見た。ショボかった
0265名無しSUN
垢版 |
2022/01/24(月) 19:45:18.54ID:h+/Ehpf1
レナード彗星はこれで見納め! その「尾」を追っかけてみましttps://sorae.info/astronomy/20220123-eonard.html
0266名無しSUN
垢版 |
2022/01/24(月) 19:53:07.46ID:b1uCPDIP
レナード彗星もまた長い旅にでるのか 長寿と繁栄を
0267名無しSUN
垢版 |
2022/01/25(火) 14:25:49.61ID:VGsFWTAd
なんで彗星って、いつもクソ寒い時期の普段寝ている明け方中心なの?
俺は早起き苦手だから無理
0268名無しSUN
垢版 |
2022/01/25(火) 14:40:15.18ID:01AH6X3Y
でも、真夏の真っ昼間とか嫌じゃん
0269名無しSUN
垢版 |
2022/01/25(火) 15:20:37.10ID:vEMMhPMv
>>267
ネオワイズは真夏の真夜中だったじゃん
多くが明け方なのは彗星の特性上仕方ないし
0270名無しSUN
垢版 |
2022/01/25(火) 15:50:12.51ID:cMXOQdVA
>>263
懐かしいねHB彗星、出張で岩手の猊鼻渓
で見たときは、肉眼でも尾まではっきり見えて感激した。地元の千葉船橋では全然見えなかった。
0271名無しSUN
垢版 |
2022/01/25(火) 15:52:10.46ID:cMXOQdVA
生きてる間に大彗星くるといいなぁー
0273名無しSUN
垢版 |
2022/01/25(火) 19:17:59.50ID:REbjEEIi
>>267
夏に来られても夜曇る盆地気候なので冬でok
ネオワイズ、一回しか見られなかった
0274名無しSUN
垢版 |
2022/01/25(火) 19:19:23.96ID:3dW0pMDR
オレは百武とHB見たおっさんだから十分
後は2035年の皆既日食見たら終了だなw
0275名無しSUN
垢版 |
2022/01/25(火) 19:41:23.94ID:25p7nxbk
>>274
皆既日食と南天の星空とオーロラを見るまで死ねない
0277名無しSUN
垢版 |
2022/01/25(火) 19:48:29.07ID:01AH6X3Y
ハレーはしょぼいぞ
0278名無しSUN
垢版 |
2022/01/25(火) 19:52:21.76ID:3dW0pMDR
>>276
次のハレーいつだよ?
でも次は条件いいんだよな
てか、それまで生きてないw
0279名無しSUN
垢版 |
2022/01/25(火) 20:02:49.79ID:01AH6X3Y
もうすぐ折り返し(2023)
0280名無しSUN
垢版 |
2022/01/25(火) 21:33:58.95ID:0WqruNjh
オラもしし群と大彗星見たから、皆既日食で上がりや。
0282名無しSUN
垢版 |
2022/01/25(火) 21:56:24.92ID:eFRtC6Uk
>>280
Auroraは?
0283名無しSUN
垢版 |
2022/01/25(火) 22:35:22.53ID:do//XHNJ
おい、みんなベテルギウス爆発まで生きようぜ
0284名無しSUN
垢版 |
2022/01/25(火) 22:35:49.13ID:IeKqvj3k
次のハレーまではたぶん生きられないな。
せめてしし群は見てから去りたいものだ。
0286名無しSUN
垢版 |
2022/01/25(火) 23:25:16.23ID:OZN6daW1
ベガが北極星になるまで死ねんわ
0288名無しSUN
垢版 |
2022/01/25(火) 23:41:21.19ID:ESl4QlUX
2035年の皆既日食はどうせ曇って見えんよ
日食見たいならチャンスはたくさんあるんだから遠征するしかない
2035年の皆既帯の真下に住んでいるけどそう思っている
0289名無しSUN
垢版 |
2022/01/25(火) 23:58:32.28ID:25p7nxbk
まぁいつ死ぬかわからないから、見られるときに見に行くべきだ罠
0290名無しSUN
垢版 |
2022/01/26(水) 00:01:33.21ID:nLVbY9bi
次の大震災と皆既日食、どちらが先か
0291名無しSUN
垢版 |
2022/01/26(水) 02:11:36.88ID:zd1y4OWQ
>>273
一回でも見られたなら良いじゃないですか。
一目でいいから見てみたかった。僕は多分2061年のハレー彗星回帰までは生きていられると思うから見たいな。確か夏の回帰だから天気が怪しいけど。とにかく、人生で一度くらいは大彗星を見てみたい。
0292名無しSUN
垢版 |
2022/01/26(水) 02:31:15.93ID:OQSqu6wm
>>275
皆既とオーロラ爆発はほんとすごいしカメラ通した映像じゃ全然伝わらないから絶対見て欲しい

南天は行けば見られる簡単さだけど、ほんと空が豪華だからいいよ
シリウスと張り合う明るさでカノープスあるだけでも凄いのにアルファケンタウリだみなみじゅうじだ
大小マゼランだ並んでて大陸の暗いところなら流星もちょいちょい流れて最高

それらに比べると、彗星はいつ来るかわからない、来ないかもしれないからやっぱ難易度高いんだよね
昭和生まれだけど百武HBやしし群の頃は人生大変で空を見る余裕もなかったのが悔やまれる
0293名無しSUN
垢版 |
2022/01/26(水) 02:33:23.70ID:dxK4NlvP
トンキンで一面の真っ赤なオーロラが見られるといいな
0295名無しSUN
垢版 |
2022/01/26(水) 07:41:55.27ID:eZdfdaCR
俺は超新星が観たい 大マゼランのは観に行けなかったし マイナス8等くらいの出ないかな 
スーパーカミオカンデが壊れるくらいの大量のニュートリノが受かるくらいの近さに
0296名無しSUN
垢版 |
2022/01/26(水) 13:53:35.27ID:xjURbU/X
ハーレーを見たい
0299名無しSUN
垢版 |
2022/02/08(火) 14:36:52.68ID:yS8SLpmP
懐かしいな〜、また復活しないかな
大阪―大分間でいいから
0300名無しSUN
垢版 |
2022/02/09(水) 22:18:47.85ID:bBBbqUQX
36 years ago Today, comet 1P/Halley reached its last perihelion
0306名無しSUN
垢版 |
2022/03/27(日) 17:36:48.55ID:vW5+6m2V
>>305
( ´:ω:` )
0307名無しSUN
垢版 |
2022/03/27(日) 17:43:43.32ID:UJl17qzU
アイソンのことも忘れないでください(ToT)/~~~
0308名無しSUN
垢版 |
2022/03/27(日) 17:50:14.66ID:M7nntw6m
砕け散ったのが本当ならとても残念だが、その代わり、ダストが多く発生して、流星になるってことはないのかな?
0309名無しSUN
垢版 |
2022/03/27(日) 18:53:19.18ID:zL/EWs5O
周期8万年だそうなので、砕け散ったダストが8万年後くらいに地球に近づくかも?
0310名無しSUN
垢版 |
2022/04/13(水) 01:39:18.90
JUST IN - NASA has spotted a record-breakingly large comet headed towards Earth, The Independent reports
https://twitter.com/TheInsiderPaper/status/1513893114016157703

NASAは地球に向かっている記録破りの大きな彗星を発見しました、インデペンデントは報告します

詳細
https://www.independent.co.uk/space/nasa-comet-asteroid-hubble-telescope-b2056434.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0311名無しSUN
垢版 |
2022/04/13(水) 01:46:32.17ID:3LnCR/nE
核100kmの超巨大彗星が大惑星に捕獲され、近日点1AU前後で数年から数十年ごとに
巨大彗星が見られ、そして毎年HR100万もの大流星雨が続いた時期もあったんだろうかと想像してみる

それでも地球史ではごく短い期間で終わってしまうんだよね
数十万年程度で摩滅してしまう?
0312名無しSUN
垢版 |
2022/04/14(木) 01:45:06.77ID:oUn4VC6Q
10年後に土星軌道までしか来ない巨大彗星ってのもなー…肉眼じゃ何にも楽しめないし
水星軌道まで落ちて来て昼の飛行機雲のように夜に光って見えるやつなら何としても10年生き延びるけど
0313名無しSUN
垢版 |
2022/04/14(木) 02:23:59.02ID:bbOd//1c
巨大な彗星、2031年に最接近 「オールトの雲」の謎解明に期待
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/987759b392869dccfe36f9e970523a6aa4ecacac
0314名無しSUN
垢版 |
2022/04/14(木) 08:32:22.06ID:LIoeRjbr
根性のない彗星だな。
アイソン彗星を見習えってんだ。
0315名無しSUN
垢版 |
2022/04/14(木) 10:10:08.36ID:4tleZ1zE
もし冥王星みたいな星が太陽に接近して表面が蒸発してコマや尾が出たら彗星扱いなんだろうか
0317名無しSUN
垢版 |
2022/04/14(木) 13:05:42.53ID:DnQeeyBc
カロンでもいいや、うまく、太陽の方向に投げてくれないかな
0318名無しSUN
垢版 |
2022/04/14(木) 14:26:24.55ID:DnQeeyBc
そうだ、キロンちゃんもいたな。木星さんに投げ入れてもらいたい
0319名無しSUN
垢版 |
2022/04/14(木) 14:35:28.66ID:J+udFjIK
巨大連星のがクロイツ群みたく太陽に超接近したら連星軌道が乱され合体崩壊とかで余計ダストを放出したり
そんなのが来てくれたらなあ
0320名無しSUN
垢版 |
2022/04/14(木) 14:47:36.38ID:4tleZ1zE
ショルツ星の影響受けた彗星が接近して来るのはまだ遥か先だしなー
0322名無しSUN
垢版 |
2022/04/14(木) 18:07:14.43ID:rcuOkZl8
真ゲッタードラゴンが冥王星宙域でストナーサンシャインする奴?
0323名無しSUN
垢版 |
2022/04/15(金) 12:48:39.60ID:cy+usGT8
関さんがまだ現役って凄くない。
老眼で痴呆症の寝たきりでもおかしくない歳なんだけどな。
恐れ入った。不規則な生活が寿命に影響するって人それぞれなんだな。
0324名無しSUN
垢版 |
2022/04/15(金) 14:25:06.49ID:nscCGNWT
人間、生きがいがあるとそうなるんだべな。
そこ行くとオラは短命そうだなや。
0325名無しSUN
垢版 |
2022/04/15(金) 14:34:30.04ID:HoKEcqo5
ひ孫の将来を案ずるのもいいぞ
0326名無しSUN
垢版 |
2022/04/15(金) 14:40:00.61ID:y+3h4/U6
>>313
これってJAXAの探査機を急遽向かわせるって出来ないのかな
0327名無しSUN
垢版 |
2022/04/15(金) 16:05:34.36ID:nscCGNWT
到達する軌道があるかどうかかやな。
あかつきを金星の周回軌道に入れた、軌道設計の魔女様ならなんとかしてくれるかも…?
0330名無しSUN
垢版 |
2022/04/15(金) 23:30:31.35ID:1z89EHLH
>>326
小型のを接近させるだけなら
今からでも探査機作って
間に合うんでねーか?
0331名無しSUN
垢版 |
2022/04/15(金) 23:47:13.31ID:y+3h4/U6
>>330
予算が  って話は置いといて
Destiny+みたいなフライバイ方式で、なんとかならないもんですかねー って
ドシロウトの勝手な意見です スイマセン・・・
0332名無しSUN
垢版 |
2022/04/17(日) 21:58:44.52ID:KJVUJqiB
ハリー彗星上回る尾の巨大彗星が見たい
次に来るまで生きているか分からない
0333名無しSUN
垢版 |
2022/04/17(日) 22:20:56.12ID:pcBqRsre
ハリーはとびきりしょぼかったな。チューブ買って損した
0334名無しSUN
垢版 |
2022/04/17(日) 22:21:48.92ID:pSodnvyo
パンスターズはまだ見えないのかな?
0335名無しSUN
垢版 |
2022/04/18(月) 08:01:38.48ID:AaxOAwTu
20時過ぎの南中でコマの視直径が満月より大きく尾の引いた彗星を見てみたい
0337名無しSUN
垢版 |
2022/04/18(月) 11:35:50.42ID:AaxOAwTu
ヘール・ボップは?
日没後の西の空だったっけ?
0339名無しSUN
垢版 |
2022/04/18(月) 12:29:10.94ID:yOz3PUkU
最接近前か後かで変わるんじゃない?
0340名無しSUN
垢版 |
2022/04/19(火) 18:53:08.39ID:uSgOwbDU
目視で移動してるのが分かるくらいの掠める大彗星カムヒア
0341名無しSUN
垢版 |
2022/04/19(火) 18:55:07.24ID:9eUZ+XPM
おっきく拡散して何も見えんやつな
0342名無しSUN
垢版 |
2022/04/19(火) 20:22:17.38ID:Gziuxh3q
観測史上最大、直径130kmの彗星核
ttps://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/12517_c2014un271
0346名無しSUN
垢版 |
2022/04/20(水) 19:06:38.62ID:PuPUXQS+
「さらば」のドンブリみたいな奴よりは大きいだろうけど
2202の都市帝国は土星よりでかいんだから直径12万キロ超える
0347名無しSUN
垢版 |
2022/04/27(水) 19:05:47.94ID:O5AxoqnZ
パンツな男が相沢栄咲次長のブリーフ一丁!
0349名無しSUN
垢版 |
2022/04/29(金) 21:22:43.58ID:UZBxtw2f
そーだったのか
0350名無しSUN
垢版 |
2022/04/30(土) 09:03:10.51ID:f5J18dFy
そーだよ
0351名無しSUN
垢版 |
2022/04/30(土) 19:28:04.28ID:vOMEnGZy
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
0353名無しSUN
垢版 |
2022/05/01(日) 16:46:40.97ID:O93kZU/l
可視光ではなく何かに特化した波長の画像だったかと
0355名無しSUN
垢版 |
2022/05/01(日) 17:14:17.10ID:RsAKLyp3
sodium-D line 589nm 10nm 50mm Edmund 64,900円
0356名無しSUN
垢版 |
2022/05/04(水) 04:34:30.45ID:y7UAsDUK
wikipediaの「水星の大気」の「水星の尾」項でなんとなく把握
アストロアーツの「水星大気の時間変動を地上から観測」を読むと
すごく淡い物に思えるんだけど
日本でもD線を透過するフィルター使えば写るのかなあ

あとヤマト2205連想した。あっちはホットジュピターだけど
0357名無しSUN
垢版 |
2022/05/04(水) 05:55:14.41ID:2gnIBDT1
本物の彗星も太陽に近づくと高温になって黄色くなるんだよ
0359名無しSUN
垢版 |
2022/05/04(水) 06:45:32.71ID:0bKfCiPS
ナトリウムを吹くこと
潮を吹く
0362名無しSUN
垢版 |
2022/05/30(月) 23:47:18.33ID:CDvzfpQW
チューブも流行ったのかな?
0364名無しSUN
垢版 |
2022/05/31(火) 16:26:14.35ID:ISfYqeiK
タイヤチューブの中の空気って臭いよな

まあ、彗星のガスを吸ったらタ匕ると言われたら
臭いも糞も無いだろうけれど
何分くらいで元の大気に戻ると思っていたのだろう
0365名無しSUN
垢版 |
2022/06/18(土) 15:10:04.30ID:b1eNZUwg
あの透明な彗星は透明だから無くならない
0366名無しSUN
垢版 |
2022/06/28(火) 12:03:50.86ID:iITI+Cch
パンスト彗星、せっかく見やすい位置に、バーストするとか核分裂するとか、
ちょっとはサービスしてくれねえかな。
0367名無しSUN
垢版 |
2022/06/28(火) 12:05:40.13ID:iITI+Cch
ああ…見やすい位置にいるんだから、だた。
0368名無しSUN
垢版 |
2022/06/28(火) 12:27:14.71ID:Y1qRLh1D
ジャガさんが撮ると大彗星に化けるから不思議
0369名無しSUN
垢版 |
2022/07/01(金) 08:10:57.23ID:rWQx9KJO
>>335
頭部はやはり北極星の近くがいいですね。一晩中見られて。マイナス等級でお願いします。
0370名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 17:07:16.45ID:AFJAUrEP
クロイツさん落ち
0372名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 19:41:25.66ID:QTKbYAFE
今頃反対側に回って見えてるのかな?  写真だけでは明け方か夕方か分からないな。
0374名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 20:31:12.76ID:AFJAUrEP
武蔵さん向こう見ず
0375名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 00:00:13.37ID:GgKdSTKk
今日のコズミックフロントはよかった まさか木辺鏡の話が出てくるとは
0376名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 02:16:34.23ID:8LFFw0Ip
>>372
SOHOの写真の向きは北半球と同じ。
右が西で上が北だよ。
正月ごろには さそりの頭が写ってる。
0377名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 15:12:53.82ID:VBY4bSyP
三鷹天文台の渡邊さん、仙人みたいになってたなw
0378名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 15:22:02.31ID:B42IFDZ1
そろそろどかーんとデカい彗星来ないかしら
0382名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 18:31:59.74ID:zE0cO7DF
頭とアゴを逆転したいそうだ!
何ならアゴの皮膚を頭に移植すれば!! 拒絶反応はないから…
0384名無しSUN
垢版 |
2022/07/17(日) 16:51:13.93ID:pxzHBx5Z
パンスターズ彗星(C/2017 K2)まったく話題にならないけどアイソンよりも残念な子なん?
というかパンスターズ種類が多すぎ
0385名無しSUN
垢版 |
2022/07/17(日) 17:10:11.02ID:BaEf4/tT
>>384
??? 最高時の推定光度8.0等級と比べるのは、アイソンに失礼すぎるだろ。
0386名無しSUN
垢版 |
2022/07/17(日) 23:07:58.72ID:O1scl9e2
そろそろ地球に最接近じゃなかったか?
0388名無しSUN
垢版 |
2022/07/18(月) 06:05:25.16ID:NWJTHSH6
近地点は過ぎたけど近日点まだずーっと先
遠くなって小さく暗くなる予想だけど
太い反射でならまだまだ面白そう、形がね

昨夜は南東に伸びる尾が目立って来ていた
PC 画面上で未処理でも見えた、気がした
画像処理でどうなるか、幻だったりして
0391名無しSUN
垢版 |
2022/07/20(水) 13:43:48.59ID:yEVGVPgT
>>389
おお、みごとな偽彗星
0395名無しSUN
垢版 |
2022/08/08(月) 16:34:41.21ID:IVlQBZ+I
こんな小物じゃ本尊の到来は期待できんな
もっと大きめのがいくつも飛び込むようになると出現が近いかもとなる
0396名無しSUN
垢版 |
2022/08/08(月) 21:49:57.84ID:YAuNaf69
らゔたんの数年前から明るめのが増えたそうな。いまは少ない、当分期待薄
https://arxiv.org/pdf/1308.3901.pdf
0397名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 12:27:47.92ID:ZMPAh1wt
マックホルツさん…
真っ黒ホルツとか言っちゃってごめんよ…
0398名無しSUN
垢版 |
2022/08/18(木) 23:35:48.15ID:+Ju3OOqV
お亡くなりになってたんですね
コメットハンターは早逝が多い気がせんでもない、漫画家のように徹夜すると健康に悪いのでは?
ご冥福お祈りします
0399名無しSUN
垢版 |
2022/08/19(金) 00:29:45.69ID:atZ4LZME
コメットハンターにかぎらず、天文趣味は身体に悪いよな…
でも時期によっては一晩中起きていたいし難しいよな…
0400名無しSUN
垢版 |
2022/08/19(金) 00:32:42.86ID:3e56rkYo
そう考えると関さんと池谷さんすげえな。
0401名無しSUN
垢版 |
2022/08/19(金) 01:22:08.01ID:UJ2rpoCy
ブラッドフィールドも
0402名無しSUN
垢版 |
2022/08/19(金) 01:52:52.60ID:+0l3excj
コホーテクさん、ウエストさん、は健在。どちらもプロ
0403名無しSUN
垢版 |
2022/08/19(金) 07:13:24.84ID:JhQF6FCo
完全に昼夜逆転してればいいんでない
アマチュアの方が昼間仕事しながら徹夜して早死にしそう
自分がまさにその状態
まぁ晴れなくてもろくに寝ないけど
0405名無しSUN
垢版 |
2022/10/02(日) 16:28:41.02ID:nASQk7uD
次の有望株は?
0408名無しSUN
垢版 |
2022/10/16(日) 16:49:28.77ID:6SvCHoq4
>>404
超新星の板垣公一氏
故人でもいいなら彗星12個発見の本田実氏
の方が実績あるけどな
0410名無しSUN
垢版 |
2022/10/18(火) 00:05:58.87ID:NGLTj7JJ
そろそろデカいの来てくれ
0411名無しSUN
垢版 |
2022/10/22(土) 16:38:59.32ID:K6rofuMX
双峰に金星が映って久しいが明日外合らしいな
動きがゆっくりだから年末にならんと西空に見えてこないんだろうな
0412名無しSUN
垢版 |
2022/10/22(土) 16:50:46.60ID:nwp18lYw
また落ちてきてる、c3、21〜
少し明るめ、もうすぐc2画角に入る
0413名無しSUN
垢版 |
2022/10/22(土) 19:22:18.35ID:T7NMjDc9
百武、ヘールボップの懐かしさよ
0415名無しSUN
垢版 |
2022/10/24(月) 15:10:41.06ID:5YXFQaAC
黒逸群が急増の兆候か?ならそろそろ大物が
来春くらいまた出るのではないかな
0416名無しSUN
垢版 |
2022/10/29(土) 08:54:54.22ID:PtN5b6X+
あと数百万年後にはショルツ星の影響を受けた彗星の乱舞が観られるのかな
0417名無しSUN
垢版 |
2022/10/29(土) 23:45:40.38ID:UhSk08+g
またサンダイビング彗星が見えたがただ単に軌道が横からで見やすい時期ってだけかな
今まで何千個もありゃ続いても珍しくもないしな
0418名無しSUN
垢版 |
2022/10/30(日) 00:28:26.96ID:R+Om/ttO
落下中ですな。
4,506 Comets Discovered So Far
0421名無しSUN
垢版 |
2022/11/04(金) 14:36:41.97ID:ygEtyT37
直径200kmの太陽系史最大級のがそろそろ冥王星くらいまで来ててくれないかな〜
9年後とかに-10等の雲のような尾が見れるとか確定したら生きる気力がもりもりだぞ
0422名無しSUN
垢版 |
2022/11/05(土) 12:49:44.99ID:8zlILqlY
百武みたいなのの再来を期待したい
0423名無しSUN
垢版 |
2022/11/05(土) 13:21:02.96ID:5/wKg26z
ヘールボップクラスの核で近日点距離は0.5AU、天王星族で
地球軌道と交差して毎年HR100万の流星雨が24時間以上
とかいう時代もいくらでもあったんだろうな

大衝突に比べたら全然甘いよな

それでも地球の歴史的には僅かでこういう一つの彗星と地球との関連は数万年くらいか
0424名無しSUN
垢版 |
2022/11/06(日) 00:00:04.20ID:QUCDvQhH
文献で確認できるのはせいぜい過去二千数百年で、
そういう100kmクラスの核は、火星軌道内には
千年期に数個ぐらいしか落ちてこないようだ。
0425名無しSUN
垢版 |
2022/11/06(日) 22:39:16.47ID:MpUksNfv
明るい超新星が400年も出ないんだから超彗星の方で楽しませてもらいたいもんだ
0427名無しSUN
垢版 |
2022/11/10(木) 00:01:48.75ID:tqSsA27c
毎年数百個ペアで落ちてくるのであれば数日に1回見れて当然なのでしょう
0428名無しSUN
垢版 |
2022/11/10(木) 06:49:13.33ID:CLTw5uix
4個落ちてるね
0430名無しSUN
垢版 |
2022/11/10(木) 22:15:18.66ID:M2dut28C
私達、入れ替わってる!?
俺達、入れ替わってる!?
0431名無しSUN
垢版 |
2022/12/02(金) 22:41:48.23ID:woSFO3sX
新海誠は彗星の描写や天体の動きをもうちょっと勉強してこいよ
0433名無しSUN
垢版 |
2022/12/02(金) 23:49:33.65ID:j07W8KEO
こういう重箱の隅をつつくマニアって自分の得意分野意外のリアル表現は全部真実だと信じてるんかね?
0434名無しSUN
垢版 |
2022/12/03(土) 04:32:54.30ID:327NXdPJ
リアルに沿った表現にしたら国内250億、世界414億も売れるんですか?
0435名無しSUN
垢版 |
2022/12/03(土) 04:52:52.47ID:L0R1MyhQ
まあ、映画やドラマの楽しみ方は人それぞれ!
0436sage
垢版 |
2022/12/03(土) 08:03:45.89ID:O84N5GDj
まぁあまりにおかしいと気になるのは分からんでもない
三日月の角度とか、お前は赤道に住んでるのか!とか言いたくもなる

とはいえ新海監督はその辺無頓着だからな
そんなもんとして見てるだけ
0437sage
垢版 |
2022/12/03(土) 08:04:26.33ID:O84N5GDj
そういや彗星の軌道だけは円盤で修正したみたい
0438名無しSUN
垢版 |
2022/12/03(土) 08:56:09.28ID:et/1T5YH
pixivとかのイラストでも、星空が描かれてるもので大量の流星が全て平行に流れてるのが結構多くて、あれだけは違和感大きすぎて受け付けないな……
0439名無しSUN
垢版 |
2022/12/03(土) 09:28:55.34ID:plYCkO/w
ま、雨が降り続いただけで東京が水没する世界を創るなんてのは
とんでもない話ではあるな
0440名無しSUN
垢版 |
2022/12/03(土) 09:43:09.61ID:FcVVOqg9
プラネタリアンは天文雑誌が協力してるだけあって星空描写は正確だった
0441名無しSUN
垢版 |
2022/12/03(土) 22:25:30.52ID:IZmdOeqK
1クールアニメならともかく
大量の制作費かけて作ってるプロなんだから
下調べくらいしないのかな?
0442名無しSUN
垢版 |
2022/12/04(日) 13:38:16.38ID:lV8yPvy2
映像作品はリアルを追求すれば良いってものじゃない
だから演出って言うんだよ

リアルを追求して喜ぶのはごく一部のオタクだけ
0443名無しSUN
垢版 |
2022/12/04(日) 17:21:48.90ID:5TCKiKYx
そういうのは三日月が半円形の鎌みたいに表現されてる作品に
月はそんな形をしてない!とか言う奴に言うんじゃないかな
ニュートン式反射を描いたのに、どこを覗くのかわかってないので
キャラクターが右往左往するようなタイプの作品(新海作品ジャナイケド)だったらさすがに
おいおいだろう
贔屓の引き倒しはイクナイよ
0444名無しSUN
垢版 |
2022/12/04(日) 17:53:20.55ID:TscCC4Iv
スターウォーズを観たジャーナリストに「宇宙空間で戦ってもビームの音や爆発の音は聞こえない」と言われたジョージ・ルーカスは
「俺の宇宙では出るんだよ」と答えた
0445名無しSUN
垢版 |
2022/12/04(日) 17:58:09.29ID:JTcXgK9k
月食の食分40%位の欠けた月
しかも地球の影が小さいのを描くというのも有ったな
0446名無しSUN
垢版 |
2022/12/04(日) 18:02:47.92ID:JTcXgK9k
真空宇宙を飛ぶ戦闘機の機動がスラスターノズルではなく
可働翼だったりするわけで
0447名無しSUN
垢版 |
2022/12/04(日) 18:46:37.01ID:57WiG4v+
つまり、スター・ウォーズの世界の宇宙は物資で満たされていると
0448名無しSUN
垢版 |
2022/12/04(日) 18:51:17.53ID:gqwCAX0j
ダークマターとかダークエネルーギだっけ、
0450名無しSUN
垢版 |
2022/12/04(日) 19:03:24.49ID:aHBhlGVT
「君の名は」で ん??と思ったこと

1.こんな細長い彗星ないだろ
2.近日点通過前で夕方~見えるのに分離した核は地球の方向に進まないだろ
3.分離して数時間で落ちてくるとか超大接近じゃん本体が地球直撃してもおかしくないレベル
ニコニコ今日彗星が接近ね!とか言ってる場合じゃない
4.接近時の挿絵で一瞬望遠鏡を使って観測してる絵が出たけど赤道儀の使い方が間違ってる!!!
5.あんなデカいクレータ出来たら半径100kmくらい壊滅してるだろw歩いて逃げれる距離じゃ助からん
0451名無しSUN
垢版 |
2022/12/04(日) 23:22:28.43ID:V5l5M++9
彗星が周期的に回ってくるところまでは当たり前だけど、地球に接近するか、分裂して地球に一部が落下するか、それが同じ村に落ちるか、というあたりをさも当たり前のように書いているところが凄い。
0452名無しSUN
垢版 |
2022/12/05(月) 03:10:56.26ID:fQsC5CC6
流星と彗星を区別できてない人が大部分、それが普通
さーっと動いてるから尾っぽがあるんでしょ、違うの?

あれを尾と呼ぶからいけない、風に吹かれる旗なのよ
風と旗と、動かしてるのは太陽と彗星軌道なんですって
動いてるのは本体よりは場の方で、そういう風があるの
ハタハタと揺れることは稀だけど、時々は模様も見える

広い宇宙空間の現象 vs薄い地球大気中の一瞬の煌めき
物体としても、寸法が3桁以上違うんですからねぇ
水やら諸々が飛散してるのが彗星、涸れた滓が小惑星
違うか? 29P、微粒子の分布域が謎、1/4 だけ欠ける

誤解を修正したら興醒め、突いて強調したから大ヒット
すべて解った上でやってるに決まってる、金になるし
科学的真実を追求するより感情に訴える方が儲かるのよ
一瞬で何十万人も死ぬより村一つだけの方が劇的だとか
男女が入れ替わるなんてエロ要素もしっかり入れてるし

怖いですねぇ、恐ろしいですねぇ、
いやぁ、映画って本当にいいもんですねぇ、
0453名無しSUN
垢版 |
2022/12/05(月) 05:38:40.92ID:Y9L0aNKj
何とか自分の得意分野に持ち込んでマウント取って勝ち誇ろうとするオタクが本当に気持ちが悪い
0454名無しSUN
垢版 |
2022/12/05(月) 06:24:44.27ID:fNUZyUma
映画に完璧な科学考証求めたらSF映画なんて分野なくなるな
0455名無しSUN
垢版 |
2022/12/05(月) 10:16:13.55ID:OeKFEgcG
アニメ自体にしても絵の中の人物が動くって非現実的じゃね?許せんよね。
0456名無しSUN
垢版 |
2022/12/05(月) 18:28:48.93ID:JmIzPmd7
>>444-445,446
そもそもSWは光速の3倍で銀河最速なんで
物理法則が違う世界やろ

どこまで演出OKなのかは個人差があって
バードウォッチングが趣味の人は
時代劇でお城が映ると「ホーホケキョ」と鶯の鳴き声が入るのが
「なんでどこの城でも同じウグイスなんだよ」と気になるらしい
まあお寺が出ると「ゴーン」と鐘が鳴ったり
剣を抜くと「シャキーン」といったり
メガネを直すと「チャッ」といったりするのと同じ効果音だと思うんだが
0457名無しSUN
垢版 |
2022/12/05(月) 19:05:41.24ID:4MNNS/br
廃、次!
0458名無しSUN
垢版 |
2022/12/05(月) 19:18:19.10ID:Y9L0aNKj
興味ない人から見れば一部のマニアの拘りなんぞどーでもいいことなんだよ
0459名無しSUN
垢版 |
2022/12/05(月) 19:39:36.14ID:Q4jwOIi1
そもそも入れ替わりなんて話自体が
有り得ない設定なんだけどねw
0460名無しSUN
垢版 |
2022/12/05(月) 20:11:43.59ID:F+ZMnrpP
俺なら入れ替わった時に裸の写真撮りまくってクラウドに鍵かけて保存しまくるわ。
0461名無しSUN
垢版 |
2022/12/05(月) 20:29:43.55ID:9L9G2XZg
俺は 女の絶頂 を味わってみたい
0462名無しSUN
垢版 |
2022/12/05(月) 20:31:54.51ID:1Aac911N
記憶が消えると説明されてるのに何故かスマホに保存しておいたメモも消えてるからクラウドも消えると思うぞ
0463名無しSUN
垢版 |
2022/12/05(月) 21:02:50.51ID:38udwJJW
>>453
ここは天文マニアの彗星スレだって事を忘れんな
0465名無しSUN
垢版 |
2022/12/05(月) 21:19:07.27ID:38udwJJW
ここの住人なら分かると思うけどアメリカのそこそこヒットしたディープインパクトも酷い

最初に少年が彗星を発見した時に使っていた望遠鏡がショボすぎ
しかもその望遠鏡で写真を撮ったw
写真を天文台に持って行き観測すると地球に衝突する事がわかる
→最低間隔をおいて3回観測しないと軌道は分からんし、遠く離れていればなおさら分からん
子供が簡単に発見できたのに何故か他国の誰も発見出来ずに突然アメリカが1年後に彗星が衝突すると発表する
0466名無しSUN
垢版 |
2022/12/05(月) 23:15:29.93ID:NROgifKJ
>>463
ネタがない
0468名無しSUN
垢版 |
2022/12/05(月) 23:58:59.92ID:fQsC5CC6
C/2022 E3 ZTF、イオンの尾と拡がったダストの尾
地球に近づいて来つつ天球上の位置はあまり変わらない
迫力あって綺麗ですよ、近くを通る彗星はいいなー
0469名無しSUN
垢版 |
2022/12/06(火) 22:23:36.56ID:9H2D80TM
>>450
隕石衝突シミュレーション「Asteroid Launcher」で「君の名」を再現してみた
https://neal.fun/asteroid-launcher/

モデルになったと言われる諏訪湖に同規模のクレータを作るには
直径150m 30km/s 45°くらいで衝突挿せるとクレータができるな

推定138,491人が火の玉で死亡する
推定45,127人が衝撃波で死亡
推定148,905人が暴風で死亡する
53km以内の家屋倒壊
0470名無しSUN
垢版 |
2022/12/06(火) 22:42:12.78ID:SC9egidU
>>469
落ちてきたのが鉱物質や金属質の隕石じゃなく
マジで氷の塊だったらどうなる?
0471名無しSUN
垢版 |
2022/12/06(火) 23:25:34.78ID:haqtKJQ7
>>469の規模だと上空で爆発してクレーターできないけど被害はえろいことに
0472名無しSUN
垢版 |
2022/12/06(火) 23:55:27.02ID:0h2MW6Dd
つ ツンブースカ事件
0473名無しSUN
垢版 |
2022/12/07(水) 01:39:28.35ID:2pDPQ27K
>>471
パラメータcometにしてなかったわ
彗星だと直径400mないと同規模にならんな
0474名無しSUN
垢版 |
2022/12/07(水) 06:53:14.99ID:5pzuR/ZS
>>469
地元だけど、諏訪湖がモデルとは知らんかった
余裕で諏訪湖圏域、全員死ぬわ
0475名無しSUN
垢版 |
2022/12/07(水) 16:03:32.18ID:+cTrsMXU
>>438
一般人はそう思ってるかららしく、他の軌道を描き入れるとおかしいと言われるんだとか
0478名無しSUN
垢版 |
2022/12/07(水) 18:31:43.89ID:3GXu2maG
小池さ~ん
0479名無しSUN
垢版 |
2022/12/13(火) 18:23:21.13ID:comhsYfR
ara, Jägerさんお目覚め
0481名無しSUN
垢版 |
2022/12/21(水) 09:55:40.84ID:SEKNXClC
ティヤマト彗星見て全員が違和感を持つぐらい
一般人の常識のレベルを上げてほしい
あの映画は見てられない
0482名無しSUN
垢版 |
2022/12/21(水) 10:09:50.25ID:eBVwc5Kf
ぜんぶでたらめだからそれくらいいいじゃん
0483名無しSUN
垢版 |
2022/12/21(水) 12:11:41.58ID:32shI00n
星の知識なんて、実生活に役にたたないから、常識扱いされない
小学校で習った内容すら覚えてない
0485名無しSUN
垢版 |
2022/12/21(水) 15:47:03.35ID:JaHHODAA
>>481
最新作でも星にスパイダー光条がw 異世界だから良いのかな?
0486名無しSUN
垢版 |
2022/12/21(水) 16:54:27.19ID:hsgYQSb/
あの映画見て星がどうの彗星がどうのと違和感持つやつは
総動員数1000万人のうち数人(このスレ民)程度だろうから別にいいんだよ
0487名無しSUN
垢版 |
2022/12/21(水) 17:53:05.22ID:w3kjxGnH
>>484
オレじゃなくて大勢が小学校で習った星の話を覚えていない
観望会に来るような人さえも
まぁ忘れているのは星の話だけじゃないけど
0488名無しSUN
垢版 |
2022/12/21(水) 18:38:41.71ID:AXz+VXt2
自分は厨房の時に友達がギターを弾いたり
血液型や誕生石の話しで女子の気を引いているのを見て
誕生星座とギリシャ語などの物語を覚えて
野外活動やキャンプでモテたいとの邪心で天体に詳しくなった口だ

そんなわけで今では観望会で女性と親しく話せるのが楽しくてたまらない
0489名無しSUN
垢版 |
2022/12/21(水) 20:44:28.79ID:925hp0is
>>483
月のクレーターの名前とか、なぜ常に片面だけ地球を向いてるかとか、みーんな覚えてないもんな
0490名無しSUN
垢版 |
2022/12/22(木) 10:49:44.76ID:/sZIUx/z
>>481
天文好きはアニメなんか見ないだろ
てか、大人になってアニメ好きって精神構造どうなってんだろ
0492名無しSUN
垢版 |
2022/12/22(木) 11:01:38.48ID:JyWnluwO
>>490
アニメ好きではないがストーリーとしては面白いと思うがね
0493名無しSUN
垢版 |
2022/12/22(木) 12:32:26.32ID:cP+SEOQa
>>490
天文好きがアニメ見ないとか、なんです決めつけられるのか、精神構造どうなってるんだろ?

今時、大人がアニメ見るのがおかしいって、精神構造どうなってるんだろ?
0494名無しSUN
垢版 |
2022/12/22(木) 12:43:38.12ID:IzjKDsBQ
やっぱ、銀河鉄道が大傑作かな
0496名無しSUN
垢版 |
2022/12/22(木) 16:33:21.28ID:/fULqBUR
>>494
ネコがタイタニックの乗客に会う話か
歯のでかい男が機械の体をもらいに行く方か

天文好きが面白がるポイントがそれぞれ別だけど
0497名無しSUN
垢版 |
2022/12/22(木) 17:04:36.53ID:IzjKDsBQ
>>496
宮本顕治さんに対するなんたる侮辱
0498名無しSUN
垢版 |
2022/12/22(木) 18:00:14.46ID:cP+SEOQa
>>497
名前間違えるのはいいのか?

宮本顕治は日本の政治家
0499名無しSUN
垢版 |
2022/12/22(木) 19:18:31.59ID:/fULqBUR
寒いし夏の話の猫のほうでいいかな
天気輪の丘から北十字、アルビレオの観測所を通って
南十字を超えて石炭袋へ行こう
0501名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 14:54:10.50ID:rvH2wGhO
2023年1月 ズィーティーエフ彗星が6等前後
ttps://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/12785_ph230100
0503名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 18:40:00.55ID:lM2q3bsF
イオンの尾はもう随分と長いみたい
望遠鏡じゃなくて写真用レンズで撮る彗星は久しぶり
0504名無しSUN
垢版 |
2022/12/23(金) 22:13:30.49ID:HdxAhBf7
ズーニーブー彗星
0506名無しSUN
垢版 |
2022/12/24(土) 00:02:42.56ID:XgP2EbTe
去年のレナード彗星は動きが速すぎて大変だったな
1時間もしないうちに天球上を大きく動いていく
ZTF彗星はそんなこともなくて写真処理が楽そうだね

あと4.6等まで明るくなるなら立派な姿を見せてくれそうだ
0508名無しSUN
垢版 |
2022/12/25(日) 02:21:12.03ID:eFz2hvMn
確かに2秒あたりの所で妙なカーブで切り返していく光体があるけど、近くを飛んでる衛星でしょう
ラグランジュポイントには衛星がいっぱいだからな、たまには制御してる、してないものも含め写るんだろう
0510名無しSUN
垢版 |
2022/12/25(日) 10:30:22.41ID:TVeLGrNl
>>507
タイムラプス映像でこれは凄いゆっくりとしたUFOさんだな
1時間が0.5秒くらいだから2時間くらいかけて移動している
よく見ると細かい星が写ってるけど結構早く動いているし24時間太陽が見えてるから
地球からじゃなくて地球とは違う太陽に近い軌道を回ってる太陽観測衛星からの映像っぽいな
なら小惑星か彗星だろう

惑星が逆方向に進むことがあるように小惑星や彗星もそんな軌道を取ることがある
太陽に近くなると公転周期は早くなるから2時間でこれくらい動くのもあり得なくはない

ちなみにフラットアースだとすると捏造している太陽を撮影するくらいなら最初から捏造すれば良いので
単なるCGということになってフライングオブジェクトとすら考えにくい
ランダムに振り撒いてるゴミが動画化した時たまたまそう動いているように見える位置に配置してしまったのだろう
0511名無しSUN
垢版 |
2022/12/25(日) 11:05:00.63ID:7aqiRSIZ
そういえばタイムラプスで思い出したけど前に太陽が点滅してるって言ってた人が居たけど
まさかタイムラプス映像じゃないよね?

タイムラプスは人が通りかかるとかで明るさが変わった時オートで輝度調整が入るんだけど
本来の動画ならゆっくり調整が入ってまたゆっくり元に戻るところが指定時間おきに撮影した静止画を並べることで
動画にするタイムラプスだとその途中が省かれて明るさが一気に変わったりするのでそれが並んで点滅して見える事がある
オートホワイトバランスとかでも同じことが起こる
だから素人が何も考えずにタイムラプスすると点滅したような動画になる

って半年前の数少ない晴天の時に夜空の360度タイムラプス撮ろうとして失敗したのを思い出した
(暗かったのでオートホワイトバランスが大暴れしてた)
0512名無しSUN
垢版 |
2022/12/25(日) 11:18:07.90ID:EmlnnRmS
カメラの各種オート機能は微妙に暴れるから
タイムラプスはオールマニュアル設定が基本
カメラレンズを使うときは絞り解放が望ましい

それでもカメラの僅かな露出誤差からチラチラとルミナンスフリッカーが起きて見辛い動画になってしまう

気合いを入れるなら LRTimelapse とLrCを使って補正するというか
これも基本かな
0513名無しSUN
垢版 |
2022/12/25(日) 17:50:41.47ID:eH2iGO3/
夕暮れをへぼいコンデジで撮ると、絞りがデジタル値なおかげでか
明るさが階段状に変化するけど、絞り環の中間があるデジ一眼でも
そうなるの
0514名無しSUN
垢版 |
2022/12/25(日) 22:05:37.17ID:k+YQveTV
>>512
昔、矢追さんw のUFO 番組で点滅する太陽!なんてのをやってなあ。
カメラの自動露出のハンチングが起きてただけなんだけどね。
0515名無しSUN
垢版 |
2022/12/28(水) 07:18:34.32ID:heldwFrC
>>492
>>493
大人になってアニメ好きってのもねえ
普通は中学位で卒業するだろ
0516名無しSUN
垢版 |
2022/12/28(水) 07:21:37.50ID:heldwFrC
それからUFOの話をするのも止めていただきたい
オカルト板でやって
0518名無しSUN
垢版 |
2022/12/28(水) 09:18:55.09ID:h1FHgG3J
自分の価値観や認識以外を認めない人とか
思考が1bitデシタルの人が増えてますよね
0519名無しSUN
垢版 |
2022/12/28(水) 10:19:06.79ID:xmNQu2Fy
リアル宇宙じゃなく、アニメの中の宇宙が好きなのかな?
0520名無しSUN
垢版 |
2022/12/28(水) 10:20:42.82ID:xmNQu2Fy
アニメ板もあるからそちらへ行けば?
0521名無しSUN
垢版 |
2022/12/28(水) 11:21:02.46ID:ztAuFr8d
あれっ信州の名誉教授が来てる?
0522名無しSUN
垢版 |
2022/12/28(水) 11:41:13.47ID:aSkDi97r
>>519
リアル宇宙の映画もないけどねぇ
アニメ関係なくSF映画も全否定?
0523名無しSUN
垢版 |
2022/12/28(水) 11:46:58.86ID:cJYVejIg
>>515みたいなヤツってアニメ=ドラえもんサザエさんちびまる子ちゃんぐらいの認識しかなさそうw
0524名無しSUN
垢版 |
2022/12/28(水) 12:05:28.93ID:CdQr3YCQ
>>515
お前の中ではな
頭の硬い、視野の狭い、可愛そうな子だな
0526名無しSUN
垢版 |
2022/12/28(水) 12:58:55.30ID:zDTb9OoR
彗星の話題をすれば彗星の会話になるだろう
アニメは中学で卒業なんてアニメの話題をすればアニメの会話になっちまうだろうが
かく言う俺は2022 E3 ZTFはまだ撮影してない
0527名無しSUN
垢版 |
2022/12/28(水) 13:10:54.20ID:t4pD2ExI
今朝見てきた
炙り出し がんばろっと
0528名無しSUN
垢版 |
2022/12/28(水) 13:37:18.05ID:xmNQu2Fy
>>523
あんたが推奨するアニメは?
さぞ、凄いアニメなんだろうな
0529名無しSUN
垢版 |
2022/12/28(水) 13:49:58.90ID:QGtHojcI
>>527
炙り出しの流れはどんな手順ですか?
レベル調整、トーンカーブ調整の繰り返し?

特に拡散したダストテイルが出せないんですよ。
0530名無しSUN
垢版 |
2022/12/28(水) 14:09:28.45ID:Bohir28p
一番ただしいのは、心眼で覗くアイピースの向こうの
0531お絵描き
垢版 |
2022/12/28(水) 14:18:09.14ID:jFRTdSEc
背景を徹底的に平坦にするのが最初で
強調しては平坦にするのを繰り返す
極端に明るさを強調して確認して修正、色もRGB 夫々
最後にはセンサー固有のノイズで汚くなるので手前まで

ノイズを減らすソフトと形を明瞭化するソフトを使う
星も小さくなって機材と気流の質が上がるような感じ
イオンの尾を強調するのは皆既日食の画像処理と一緒
中心から放射状に伸びるコロナを炙り出す感じで伸びる

でも形が短時間で変わるので明るい光学系が欲しくなる
短時間で変化するイオンの尾のムービーとか面白そう
風に吹かれるみたいにパタパタ揺れるのが綺麗です
0532名無しSUN
垢版 |
2022/12/28(水) 14:36:36.00ID:yoKT196D
面倒だからペイントソフトで描き加える、って奴も居そうだなw
電線と飛行機の航跡を消すついでに
0533名無しSUN
垢版 |
2022/12/28(水) 14:41:18.72ID:QGtHojcI
>>531
最初の「平坦化」=「かぶり補正・フラット補正」と理解できるが、それ以降は何言ってるのかさっぱりww
0534名無しSUN
垢版 |
2022/12/28(水) 17:28:41.42ID:P3aJRodu
>>531
色々語っているが
天ガ・ビギナーの部にも載ったことのない素人のようだな
0535お絵描き
垢版 |
2022/12/28(水) 20:04:51.79ID:4Dq4iDU6
極端に強調するレイヤーでズレを強調しておいて補正
強調レイヤーは消すんですね、次に行く前に
そうすればわずかなズレも可視化できて精度が上がる
0537名無しSUN
垢版 |
2022/12/28(水) 23:14:27.07ID:Pwy5TqGQ
彗星の上手い画像処理は気になるな
素人じゃない>>534が何か伝授してくれないかな
0538名無しSUN
垢版 |
2022/12/29(木) 00:21:45.31ID:k5Ct6fpD
なんだかんだで彗星は寒い時期ばっかり見えるなあ
百武ヘボマックホルツルーリンあと3月西の低空に見えた2013年だか14年くらいのなんか じぇんぶ寒かったで
ヘボはまあ長く見えたし春以後もちびっと越したけど
あとはネオワイズの夏のは1個だけしか見てない
0539名無しSUN
垢版 |
2022/12/29(木) 00:48:51.43ID:DGEk9tpk
>>537
電線と飛行機の航跡を消すついでに、彗星に思うがままにディテールを描き加える
0540名無しSUN
垢版 |
2022/12/29(木) 00:53:21.59ID:ELTpww48
ついでにめやくちやはなをつけくわえる。 かくてこんとんはしにたもうた
0541名無しSUN
垢版 |
2022/12/29(木) 01:03:59.10ID:N4xFn7TD
>>528
「メイドインアビス」
キャラクターが愛らしくて可愛いぞ。
0542名無しSUN
垢版 |
2022/12/29(木) 05:47:11.66ID:lVgA4yFG
>>537
彗星も星雲も基本的には同じだろ
違う所は動きの大きい彗星の合成方法だろ
DSSを使えば彗星を固定しての合成あるいは彗星と星の両方止めて合成できる
ステライメージ+ステラナビゲータで彗星基準の合成できる
0545名無しSUN
垢版 |
2022/12/29(木) 19:34:39.89ID:EJIoMVgv
>>541
ググッてみたけど
こういうのにはまるのは幼稚なんだと思う
0546名無しSUN
垢版 |
2022/12/29(木) 20:31:43.48ID:uX4q6N+L
こんな幼稚な絵にハマるなんて
(◎ω◎)ワケガワカラナイヨ
0547名無しSUN
垢版 |
2022/12/30(金) 00:13:24.05ID:UpyaT0BN
彗星の話しようや
今夜スレの方がよっぽど彗星の話してる
0548名無しSUN
垢版 |
2022/12/30(金) 00:15:38.87ID:sIBOn0Tq
自分の興味がない趣味を頭ごなしに否定することしかできない老害にはなりたくないもんだな

似たような機材・場所で撮れば誰がどう撮っても大体同じになる天体写真なんて
何が楽しいのってアニヲタに言われたら返す言葉も無い
0549お絵描き
垢版 |
2022/12/30(金) 00:29:00.03ID:UNPN1MN9
撮り方と結果が人によって大分違うってところが面白い
色々と工夫する余地があるんですね
対象が色々あるし機材が続々と出るし変化が速い分野よ

あまり知られてない巨大なHII 領域とか化ける彗星とか
まあ人の寿命が短過ぎて色々と見届けられないのが残念
人生百万年くらいあったら延々と楽しめるんだけどねぇ
0550名無しSUN
垢版 |
2022/12/30(金) 00:29:49.51ID:5GfkX1eX
>>546
君には美味しいスープを飲ませてあげよう。
元気が出るぞ。
0551名無しSUN
垢版 |
2022/12/30(金) 08:07:39.41ID:0EE+RGB2
>>548
あなただって大人が赤ちゃんのガラガラで遊んでいたらおかしく見えるでしょ
私にはアニメを見る大人も同じように見えるのです
0556名無しSUN
垢版 |
2022/12/30(金) 10:00:50.64ID:YHm4ahyH
ふぉーんとに、扇子も団扇も無い文字だなや
0557名無しSUN
垢版 |
2022/12/30(金) 10:06:09.92ID:AkGh0MUg
ちょっと前に人工流れ星のニュースがあってデブりって散々叩かれてたけど、
人工彗星はどうだろう
どっかのカイパーベルトの良さげな塵にミサイル当てて太陽に落とす軌道に射出したい!
0558名無しSUN
垢版 |
2022/12/30(金) 10:10:37.59ID:PuafqYTv
雪玉が砕けて流星群ならぬ彗星群になったら凄いことにるな

で、当たり所が悪くてコースが逸れて

リアル 君の名は に
0559名無しSUN
垢版 |
2022/12/30(金) 10:55:21.52ID:SmdCqlll
冥王星に反射衛星砲を用意しないとな
0561名無しSUN
垢版 |
2022/12/30(金) 11:27:46.75ID:1zRiCgYA
冥府の王は氷の塊、撃墜知れば、巨大彗星として落下してくる
0563名無しSUN
垢版 |
2022/12/30(金) 12:48:40.41ID:WFAf3g2k
Twitter見ると、C/2022 ZTF V2の方は全然写真がアップされないね。 かなりショボいの?
ちなみに、E3の方もまだ見てないです。
0564名無しSUN
垢版 |
2022/12/30(金) 13:02:26.03ID:1zRiCgYA
暗いし尾も短い とついに
0565名無しSUN
垢版 |
2022/12/30(金) 15:54:01.64ID:rWotrVkM
5等の彗星なんて素人にゃ興味持たれないし
写真撮ってもポツンと星みたいでしょうもないだろうしな
0566名無しSUN
垢版 |
2022/12/30(金) 15:57:58.07ID:1zRiCgYA
とんでもない。10等くらいかな
0567名無しSUN
垢版 |
2022/12/30(金) 16:07:53.52ID:a3O07+od
その素人っていうのをやめろよ
自分だって天体で食ってるわけじゃないから素人やん
0568名無しSUN
垢版 |
2022/12/30(金) 16:09:40.90ID:1zRiCgYA
流星と彗星の区別がつけば通。大半のプロは彗星なんか興味ない
0569名無しSUN
垢版 |
2022/12/30(金) 16:10:55.10ID:rWotrVkM
素人は素人だろ別に悪意もない
興味のない奴には長大な尾を引いた彗星すらふーんで終わる世界だよ
0570名無しSUN
垢版 |
2022/12/30(金) 16:28:46.93ID:UpyaT0BN
百武彗星でさえそうだったからなぁ
0571名無しSUN
垢版 |
2022/12/30(金) 16:43:34.42ID:AkGh0MUg
写真と肉眼は全然違うからなぁ
超大彗星で近日点で晴れてて皆が観れる時間帯って
かなりレアな組み合わせでもないと一般人にわかる彗星は難しいでしょ
0572名無しSUN
垢版 |
2022/12/30(金) 17:21:52.59ID:B4//2Htv
ZTFはミニ百武の可能性はあるよ
0573お絵描き
垢版 |
2022/12/30(金) 23:54:27.91ID:Y1L1/mSC
C/1996 B2 百武は地球最接近0.102AU って距離
C/2022E3 ZTF は0.283AU 百武の3倍近く遠い
ミニ百武よりは去年夏に来た奴のミニ版くらいかな

2月2日午前4時31分月没時点で北北西に高度28度
薄明開始5時19分に高度25度、木曜日の未明です
イオンの尾は地平線に平行に近くて撮りやすいかも
写真用レンズで北アルプス稜線の上に沈んで行く、とか

C/2020 V2 は小さく暗い、動きが速くて撮影は面白い
0574名無しSUN
垢版 |
2022/12/31(土) 04:47:32.25ID:/a5k2noq
C/2022E3 ZTF 撮影中

Asiairのおかげですんなり導入できた
が、双眼鏡忘れたorz
テレコンビノで存在は確認
0575名無しSUN
垢版 |
2023/01/01(日) 12:23:34.33ID:EGCApuRi
2022E3 COMET ZEF は既に10°のイオンの尾を観測の報告があります
どこまで百武に迫れるか
一か月後が楽しみです
0576名無しSUN
垢版 |
2023/01/01(日) 12:44:51.48ID:nhZAzhbV
尾がうっすらと10度くらいあるらしいな 今は夜中頑張るしかないけど
0577名無しSUN
垢版 |
2023/01/01(日) 14:17:02.60ID:KZQ6lV7N
期待してないから案外化けるかもね
彗星とはそういう物
事前評判バリバリなら言うまでもないスカ
0579名無しSUN
垢版 |
2023/01/01(日) 18:22:35.57ID:OSHpifHM
暗くても尾がデカい彗星はデジタル写真映えするね
分子雲より明るければもりもり写る
0580お絵描き
垢版 |
2023/01/01(日) 18:47:05.87ID:kKnnZn8n
淡いイオンの尾を炙り出すのなんかすごく難しいなぁ
高度20度過ぎからのデータでも光害の影響がきつい

1度位シャープで急に拡散して精々5度で背景に紛れる
10度出した人の説明が強烈、3枚重ねて星消して均す
とか普通やらないようなことまで、わたしじゃ無理だ

とーっても暗いとこに行きたいなぁ、行っちゃうかー
0581名無しSUN
垢版 |
2023/01/01(日) 19:01:55.35ID:6tehgr71
15秒露出で60枚スタックするとか
0582名無しSUN
垢版 |
2023/01/01(日) 20:01:57.24ID:Xk355X09
>>580
処理に悩むよりとにかく暗いところで撮ったうえで悩んだほうがいいと思う
0583名無しSUN
垢版 |
2023/01/01(日) 21:04:36.98ID:SVfYq+hL
処理で炙り出すんじゃなくて、暗い空で明るい機材で撮るだけだわ
0584名無しSUN
垢版 |
2023/01/01(日) 21:17:29.94ID:ZxV4K63G
暗いとこと言うのは正論だと思うが、都会で撮った写真(さそり座とか)を炙り出すのあるじゃん。
彗星だってできるさ、多分。
0585お絵描き
垢版 |
2023/01/01(日) 21:17:35.41ID:kKnnZn8n
でもイプってフラットじゃなくて大変なんでしょ?
0586お絵描き
垢版 |
2023/01/01(日) 21:20:05.18ID:kKnnZn8n
明るいのは周辺減光がきつくて好きじゃないなぁ
暗いとこ、ハワイ予約してたの噴火で行けなくなってねー
0587名無しSUN
垢版 |
2023/01/01(日) 21:54:40.45ID:RPJ/spEb
イオンテイルは空の暗さ、透明度次第かな。
0588名無しSUN
垢版 |
2023/01/02(月) 00:58:08.84ID:N7l9usvd
>>584
長時間露光かけると動いちゃうし、星雲みたいにナロー気味のフィルター入れて光害カットする訳にもいかんし、彗星は他の天体と比較しても空の暗いところで撮る優位性があると思うな
0589名無しSUN
垢版 |
2023/01/02(月) 00:59:16.90ID:N7l9usvd
イオンテイルガッツリ撮ろうと思ったら135mm f2とかのカメラレンズになるでしょ?
フラットも周辺減光も補正しやすいと思うけどなー
0590名無しSUN
垢版 |
2023/01/02(月) 10:09:46.82ID:YANPuHzY
>>587
意外と写るもんだよ

>>554
のネオワイズは道の駅で薄雲を通しての撮影だけど
0591名無しSUN
垢版 |
2023/01/02(月) 12:50:06.09ID:vjWco2vq
藤井旭さん星になられたね
久々にチロに会えたかな
ご冥福をお祈りします
0592名無しSUN
垢版 |
2023/01/02(月) 12:56:20.87ID:9KlfS0EM
「星になったチロ」がベストセラー…天体写真家の藤井旭さん死去、81歳
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/82351a95288755bd29336642bb5c481ab462e448
0596名無しSUN
垢版 |
2023/01/02(月) 20:08:25.70ID:/OkIrkGB
>>594
レンズは50mm位かな?俺も同じ頃に鬼押出しで撮ったわ。肉眼でハッキリと尾がV字になっててビビって、仕上がった写真を観て更にビビったわ。
0597名無しSUN
垢版 |
2023/01/03(火) 03:39:30.50ID:WHMEtzvw
f/3 iso1,600 で12分露出できてるんだからまあ暗い
彗星まだ高度そんな上がってないし

この時間まあまあ追尾できてるし満足すべきだろう
0598名無しSUN
垢版 |
2023/01/03(火) 06:22:38.76ID:Vm65aMa3
今日も撮影したが、あまり変化ないなぁ
また双眼鏡忘れたorz
0599名無しSUN
垢版 |
2023/01/03(火) 09:19:14.22ID:5T0UhO3w
コロナ星か
0600名無しSUN
垢版 |
2023/01/04(水) 15:21:07.34ID:mkkByN3E
今日はしぶんぎ座流星群見がてら18×50ISでZTF彗星見た
写真のように三角形に見えた
0601名無しSUN
垢版 |
2023/01/04(水) 23:04:25.06ID:hzl1eyUh
北極星の近くにもZTF っておるんだな
0602名無しSUN
垢版 |
2023/01/05(木) 02:39:05.75ID:2G3qNvbf
さすが12分露出できるとイオンの尾もモリモリ出てくる
短時間で形が変わるので何枚も重ねるとのっぺりするね
0603名無しSUN
垢版 |
2023/01/05(木) 21:38:14.80ID:iLQmHoyW
マックノート彗星って当時は話題になってたの?
全然記憶に残ってないんだけど
0604名無しSUN
垢版 |
2023/01/06(金) 00:32:50.99ID:C6/ruCVy
マックノートって何個かあったかと思うが…
2006年のけ?
0606名無しSUN
垢版 |
2023/01/10(火) 16:26:13.63ID:K36nG1Qu
北半球は条件悪かったからな
太陽が沈んだばかりの夕空を写したら
かすかに写っていた
0607名無しSUN
垢版 |
2023/01/10(火) 16:27:56.70ID:K36nG1Qu
露出は1/1000秒な
0608名無しSUN
垢版 |
2023/01/10(火) 16:29:16.91ID:EyxbRU2D
昼間によく見えただろ
0609名無しSUN
垢版 |
2023/01/10(火) 16:36:58.41ID:+tYsKL96
やっぱ彗星は長い尾が見えてなんぼだよな
0610名無しSUN
垢版 |
2023/01/10(火) 16:47:55.88ID:tehjAn8N
暗くてもデカくて長いのは正義
ZTFにも期待してる
0612名無しSUN
垢版 |
2023/01/10(火) 17:18:44.16ID:wG1h5OEZ
イオンの尾だけ長くてダストの尾とコマがちっこい
実は残念な彗星なんじゃないか?、言ってしまえば
0614名無しSUN
垢版 |
2023/01/11(水) 16:43:19.28ID:ACARrIjz
あるいは、以前撮った写真だとダストの尾は長かった
地球の近くを通る時には横から長く見える、のかもな
0615名無しSUN
垢版 |
2023/01/11(水) 16:54:24.32ID:obOeeh+9
横から尾を眺められるのは2月下旬か、近日点から遠いか
0616名無しSUN
垢版 |
2023/01/11(水) 21:50:40.57ID:oF69cy/9
自分が実際(肉眼や望遠鏡等)見た大彗星は何?
0617名無しSUN
垢版 |
2023/01/11(水) 22:40:03.38ID:7sS7O1dd
ネオワイズ
0620名無しSUN
垢版 |
2023/01/11(水) 22:46:27.95ID:JFlwlfdJ
運転中の車の窓からでも見えたのはヘール・ボップとネオワイズだけ
0621名無しSUN
垢版 |
2023/01/11(水) 22:56:56.68ID:9uCyHKWs
は、はれーすいせい(がっがり度
0622名無しSUN
垢版 |
2023/01/11(水) 22:57:58.17ID:oApfHZro
ヘールボップ彗星。 光害地の横浜でも肉眼ではっきり見れた。
0624名無しSUN
垢版 |
2023/01/11(水) 23:49:58.58ID:v/hhxvcI
べねっとさんかな
0627名無しSUN
垢版 |
2023/01/12(木) 07:00:46.19ID:/i85IdQN
ヘール・ボップ彗星!、ベネットやウエストは興味がなく見逃した。
0628名無しSUN
垢版 |
2023/01/12(木) 07:10:04.26ID:qPtQHn97
百武
次のハレーは生きているか微妙
0630名無しSUN
垢版 |
2023/01/12(木) 09:57:04.15ID:3WLLbovu
池谷関彗星見た人どう見えたか教えて
0631名無しSUN
垢版 |
2023/01/14(土) 18:04:07.76ID:dYOqLqb2
>>629
ステラナビで調べたら
太陽が家に隠れて見えないが日没1分前、彗星の高度は僅か3.3°だよ
露出は1/800
よく写ったものだと思う
0632名無しSUN
垢版 |
2023/01/14(土) 18:07:30.71ID:2594jo0t
日没前から見えてたよ
0633名無しSUN
垢版 |
2023/01/14(土) 22:54:00.49ID:jmkWRo4K
TFMの東京プラネタリウムカフェ聴いてたら渡部先生ゲストでZTF彗星が周極星になると言ってたな
0634名無しSUN
垢版 |
2023/01/14(土) 22:57:39.32ID:TQJM7WhZ
周極星になるのは発見されて軌道が判明したときからわかっていた

ま、仙人先生は大袈裟にせず控えめだったから
とりあえず一安心
0635名無しSUN
垢版 |
2023/01/15(日) 11:44:39.13ID:rTS3oiVT
星がない
spaceweathergallery2.com/submissions/pics/m/Michael-Jaeger-ezgif.com-gif-maker-5_1673743236.gif
0636名無しSUN
垢版 |
2023/01/15(日) 12:26:34.83ID:2rrlnYeh
星消しソフトで消したんだろ
StarNet++は綺麗に消えるよ
0637名無しSUN
垢版 |
2023/01/16(月) 12:32:12.78ID:Q/AS19UL
不自然な背景のムラが全部星だったんだろうな
0638名無しSUN
垢版 |
2023/01/16(月) 19:45:25.29ID:pBBLlM+Z
何で星を消す必要があるんだろ。
0639名無しSUN
垢版 |
2023/01/16(月) 19:49:59.57ID:q5kDWGpl
>>638
何日にも分けて撮影した尾の流れ方を示すGif動画だからだろ
星が写ってたら1コマごとに点がワープしまくってそっちに目が行って尾のガスがどう流れてるか分かりにくいじゃないか
0640名無しSUN
垢版 |
2023/01/17(火) 02:05:41.23ID:t7kTfzFx
ZTFは地球からだと正面を向いてるからダストの尾が短い。
0641名無しSUN
垢版 |
2023/01/19(木) 01:27:42.40ID:A6jAdkV1
これから近地点通過に向けて真横から見えるんだから月末にかけて雄大な姿になるだろ
0642名無しSUN
垢版 |
2023/01/19(木) 09:15:46.05ID:8kqnkGju
百武彗星は ほんとうに凄かった・・・
北斗七星と同じ長さの 太い彗星が空に浮かんでいて 不気味だった。
0643名無しSUN
垢版 |
2023/01/19(木) 09:33:07.34ID:8kqnkGju
百武のときは Nifty-Server の天文フォーラムで最新情報を入手できたのですが、いまって その代わりになるものはあるのでしょうか?
このスレッド?
0645名無しSUN
垢版 |
2023/01/19(木) 12:04:18.79ID:ov6GoaSo
>>643
ZTF彗星でググレカス
ツベにだって日々解説動画あがってんだろ
0646名無しSUN
垢版 |
2023/01/19(木) 13:13:26.09ID:8kqnkGju
>>644
>>645
やっぱりそうですか。それなら知っているのですが・・・

さぁ、ひさしぶりに 松本式双眼鏡(口径150mm)を引っ張り出して、今晩から観測してみます。
この彗星を見るのにちょうど良さそうな機材ですかね。
0648名無しSUN
垢版 |
2023/01/19(木) 15:19:46.52ID:8kqnkGju
>>647
ありがとうございます!
このサイトをチェックします。
0649名無しSUN
垢版 |
2023/01/19(木) 20:03:50.64ID:j9jhSw7+
>>646
150mm双眼は凄いなwまさにZTFのために有ると言っても過言じゃないよ。
自分は今朝18×70双眼鏡で見たけど、短いながらも扇状に広がるダストの尾もハッキリ確認出来たよ、
0650名無しSUN
垢版 |
2023/01/19(木) 21:41:40.10ID:8kqnkGju
>>649
おぉ、もうそんなに見えてますか!
ありがとうございます。
あとは天気に良いことを祈るばかりです・・・
0652名無しSUN
垢版 |
2023/01/20(金) 08:06:05.44ID:gtXQXDpA
せっかくの新月期なのに風邪引いたorz
今夜晴れそうなのに
0653名無しSUN
垢版 |
2023/01/20(金) 11:14:10.29ID:kOlomCgo
>>651
SWCだと、今週末逃すと月末まで春雨状態だな・・・
0654名無しSUN
垢版 |
2023/01/20(金) 20:13:23.68ID:QRrMZ8FG
ガスでほとんど見えない 明日に期待
0655名無しSUN
垢版 |
2023/01/20(金) 20:14:14.92ID:sooLF3vK
日曜の未明に見える姿を想像して久しぶりにwkwk
標準レンズも用意した、快晴無風だといいんだけど
GPV とWindy が一致してなくてモヤモヤしてる
0657名無しSUN
垢版 |
2023/01/21(土) 01:37:51.18ID:w0u47WKn
天気はいいが風が強いなぁ
取り敢えずZTFの高度が上がるまで待ちかな
0658名無しSUN
垢版 |
2023/01/21(土) 03:10:57.60ID:w0u47WKn
程良い高度になってきた
風も収まったし
思ったより尾が出ててよかった
0659名無しSUN
垢版 |
2023/01/21(土) 06:33:05.99ID:iQl/SQNw
Yahoo!ニュース: 5万年に1度のチャンス、肉眼で見える緑の彗星が接近中(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース.
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8f9fc45d81bd1a385c4596ce75e9f4c07a20a3ed
0660名無しSUN
垢版 |
2023/01/21(土) 08:25:01.65ID:i23FjZ6x
今晩初めてZTF彗星を撮影に行く予定。
焦点距離800mmの望遠鏡だと、露出1分くらいが限界でしょうかね?
0661名無しSUN
垢版 |
2023/01/21(土) 09:22:46.03ID:KXhPXSTB
最近、カタリナ・スカイサーベイ で見つかった彗星を聞きません。実際は知らんけど!
0662名無しSUN
垢版 |
2023/01/21(土) 10:11:25.53ID:s5tn7UBH
>>660
他の設定わからんけど
 ISO3200、F3.2、SS30秒
で核部分は白飛びするよ
0663名無しSUN
垢版 |
2023/01/21(土) 12:37:03.50ID:5NHnMPCb
イオンの尾が青く綺麗に出れば核付近が飽和してても綺麗

露出で考えるべきなのは焦点距離ではなく口径比
焦点距離800mm f/5 とf8 とで2.56倍の差、二乗で効く
小口径屈折はf/8 より暗いのが多いし、試してみればいい
導入してISO 1,600 で1分露出してヒストグラムを見る
飽和してるのが頭部だけならちょうど良いかもしれない

地球に近くて移動速度が速いので長い露出ではズレる
彗星追尾ができていれば彗星は流れず周囲の恒星がズレる
イオンの尾は動きが速いので長い露出でdetail が消える
0664名無しSUN
垢版 |
2023/01/21(土) 13:11:02.94ID:+pJH4Yth
800mmは長すぎる。
300mmでギリ収まるかどうか。
0665名無しSUN
垢版 |
2023/01/21(土) 13:12:05.44ID:+pJH4Yth
あっ、核のアップを撮りたいのか。
0667名無しSUN
垢版 |
2023/01/21(土) 13:41:42.70ID:4rzKhk3I
イオンの尾全長を入れたいなら100mm がいい
300mm だと尾がはみ出し核周囲は小さい
800mm は核周囲とイオンの尾の近い部分にちょうど良い
問題はオートガイドの設定、彗星本体でガイドできるけど
0668名無しSUN
垢版 |
2023/01/21(土) 14:03:26.25ID:i23FjZ6x
では300mmで撮影してみます。 仮眠して出発します。
0669名無しSUN
垢版 |
2023/01/21(土) 17:53:11.77ID:kxu0LB8G
>>667
尾の全長入れるのに100mmってそんなに伸びてる?
0670名無しSUN
垢版 |
2023/01/21(土) 20:32:04.14ID:uKIKtE8c
暗いとこならそんなもんじゃないかい?
長いだけで頭部が小さくて迫力ない絵になる
標準レンズで星座のここって絵も良さそうp
0671名無しSUN
垢版 |
2023/01/21(土) 20:40:11.71ID:wuTFIw9y
福岡でZTF見えますか?
昨日から今日志賀島で徹夜したけど見えなかったです。
0672名無しSUN
垢版 |
2023/01/21(土) 21:17:15.77ID:J5KOAGl3
彗星は、心に目がないと見えないよ
0674名無しSUN
垢版 |
2023/01/21(土) 22:14:44.68ID:wuTFIw9y
>>673
肉眼ではとてもとても。
50mmとか70mmくらいで写真撮ってみたけど写らなかった。
0675名無しSUN
垢版 |
2023/01/21(土) 22:48:15.68ID:J5KOAGl3
はいちーず、あれ?うつらない?
0676名無しSUN
垢版 |
2023/01/22(日) 02:27:49.43ID:JbF4k6iV
10x70双眼鏡であっさり見えた
拍子抜けした
0677名無しSUN
垢版 |
2023/01/22(日) 03:27:14.69ID:W4hU0hpG
視力低い俺が長野でZTF探してる
場所はわかるが
付近に6等近い奴が多くてどれかわからんかった
どうやって特定した?
双眼鏡あればな
0678名無しSUN
垢版 |
2023/01/22(日) 03:29:46.94ID:W4hU0hpG
>>674
ですよね
0679名無しSUN
垢版 |
2023/01/22(日) 04:27:50.79ID:FuX3/w7u
>>674
焦点距離35mm のコンパクトカメラ固定撮影でも写る
星と一緒に線状になるけどぼんやりとした尾が見える
とっても小さな像ですけどね

望遠鏡で名人が撮ったようなのは大抵の人には無理よ
画像処理の技が色々あって苦労して作った絵ですから
何枚も重ねて彩度爆上げしてあの鮮やかな緑色なんで

プラネタリウムソフトで場所を知って双眼鏡で見える
意外に大きな白い綿玉状で北西に太く短い尾もわかる
望遠鏡も双眼鏡も使わずに肉眼だけで、ってのは無理
0680名無しSUN
垢版 |
2023/01/22(日) 05:05:33.10ID:VMN7phRr
674ですが撮れました\(-o-)/
街の灯りが右隣にあるからある程度高く昇ったタイミングで50mmのレンズにちょこっと写った。その後200mmのズームに変えてバッチリ。
4:30過ぎるとガスが東から流れて来て見えなくなりやした。風が少し障害だった。
0681名無しSUN
垢版 |
2023/01/22(日) 05:17:57.20ID:VMN7phRr
>>679
自分はネオワイズが初彗星観察だったので、いきなりはっきりした尾を引いた彗星の姿を捉えられてもんでそれが基準になってしまって。。
よーく見ないと分からないもんですね
0682名無しSUN
垢版 |
2023/01/22(日) 09:44:42.11ID:dA0c8sBH
>>681
初めて意識して見たのは百武彗星だったので
その後は残念なのばっかりですよ

あの頃に写真を撮る機材と技と意欲があれば
何度思ったことか、天頂近くを横切る長く複雑な尾
0684名無しSUN
垢版 |
2023/01/22(日) 10:55:00.81ID:Bf8zfI4i
思い出は美化されるだけ
0685名無しSUN
垢版 |
2023/01/22(日) 12:18:55.96ID:gbhjkGBr
>>677
長野でも6等星まで見える場所はなかなか限られるがどこですか?
正月に伊那市内で星座ビノで位置は確認出来た

>>682
昨晩は車に機材積んで自宅待機してたけど、
謎の背中痛で諦めた
0686名無しSUN
垢版 |
2023/01/22(日) 12:25:05.67ID:u29v7G3J
昨夜は時間早すぎで遠くの雲から出てきてなかった
0687名無しSUN
垢版 |
2023/01/22(日) 13:12:04.21ID:ZfR/CjOc
>>685
昨晩は飛行機に機材を運んでもらったのに
気温が低すぎたか赤道儀が仕事サボってスカ
jpg 試写が雄大だっただけ無念で気分がガサつく
0688名無しSUN
垢版 |
2023/01/22(日) 14:18:20.70ID:Kz0U3ah1
昨晩は寒すぎ。-15℃くらいで、カメラのバッテリーが満充電のやつ5分ももたなかった。 この早漏が。
ノートPCのディスプレイも寒さのためか接触不良みたくなったりと、こんな極寒で撮らせるなや。
まあでも、楽しかったからよしとする。
0689名無しSUN
垢版 |
2023/01/22(日) 14:40:59.78ID:qKJlW8dS
-15℃程度でダメになるのはもう少しいい機材使いましょうって感じだな
0690名無しSUN
垢版 |
2023/01/22(日) 14:59:34.29ID:Kz0U3ah1
そういえば、画像処理で彗星止めて、背景の星も止めてというのはPixinsigthでできたと思うけど
他のソフトでもできるのありましたっけ?
0691名無しSUN
垢版 |
2023/01/22(日) 15:17:29.51ID:g3abXfaG
カメラにヒーター巻いて使うしかないね
別途無駄な機材が増えて大変
0692名無しSUN
垢版 |
2023/01/22(日) 17:02:51.71ID:0jfPp6hA
>>662さんがISO3200 30sで白飛びとか書いてるけど
もしかして同じカメラ並べて多段階露出で撮影してHDR処理するのが正解?
俺はそんなお金ないからやらないけど
彗星でHDRしてる人いるんかな
0693名無しSUN
垢版 |
2023/01/22(日) 18:45:39.43ID:Vbl61qIc
百武見れた人は羨ましい。もう棺桶入っても本人は満足すると思うの
0694名無しSUN
垢版 |
2023/01/22(日) 18:58:30.92ID:tCZFLWLD
かくて、本人はお星様になられたのでありました。
0695名無しSUN
垢版 |
2023/01/22(日) 19:20:31.90ID:HcDbgTPq
百武ともう一つ記憶ある
夕方西の空で見えてED180で撮影した
0697名無しSUN
垢版 |
2023/01/22(日) 19:49:46.90ID:TCemZJkv
The 彗星ってえとオイラの中ではヘボ彗星やな。
0698名無しSUN
垢版 |
2023/01/22(日) 20:11:00.11ID:HcDbgTPq
多分マックノート
百武は富士の645で長秒露出して
マックノートは180mmでデジタルかフィルムかは
覚えていない
0699名無しSUN
垢版 |
2023/01/22(日) 20:17:06.66ID:BRNGHpMA
百武とヘール・ボップ以上の有志を
0703名無しSUN
垢版 |
2023/01/22(日) 21:19:08.65ID:tCZFLWLD
融資 金を出せってことだな
0704名無しSUN
垢版 |
2023/01/22(日) 23:11:09.56ID:b5sYbYCe
>>685
信濃川上下車して30分くらい車で南東へ
0705名無しSUN
垢版 |
2023/01/23(月) 04:15:44.66ID:tSuQRGdD
アストロアーツ: 【特集】ズィーティーエフ彗星(C/2022 E3).
ttps://www.astroarts.co.jp/special/c2022e3/
0706名無しSUN
垢版 |
2023/01/23(月) 15:34:21.04ID:BvPgfmT8
百武やヘール・ボップの頃はフィルム一択?デジカメがまだ使い物にならない頃だよな
0707名無しSUN
垢版 |
2023/01/23(月) 16:00:49.71ID:nm6jnwAK
初期のデジカメなんて30万画素とかその程度だったよな
多分ビデオカメラと同じCCD流用みたいな解像度しかなかった記憶
0708名無しSUN
垢版 |
2023/01/23(月) 16:09:33.17ID:kCEhCAn3
水素増感したフィルムも使われてたなー
0709名無しSUN
垢版 |
2023/01/23(月) 17:02:36.95ID:VOuu2Yfp
ずぃずぃずっころばしみたいで変
0710名無しSUN
垢版 |
2023/01/23(月) 18:12:54.28ID:eox3IJpz
>>706
コンシューマ向けとしてはQV10が出てたかな。デジイチもあったにはあったけど、とても一般人が買える製品では無かったな。
0711名無しSUN
垢版 |
2023/01/23(月) 21:54:55.29ID:lM+rBg60
何で彗星が見頃の時期に、天気が崩れるんだ❗(関東)
0712名無しSUN
垢版 |
2023/01/24(火) 05:35:52.58ID:Y3RVtdo7
伊勢志摩経済新聞: 志摩でも「緑の彗星」ZTF彗星確認 志摩在住カメラマンが撮影成功.
ttps://iseshima.keizai.biz/headline/3867/
0713名無しSUN
垢版 |
2023/01/25(水) 01:51:23.20ID:X0aF0qPc
快晴だけど寒すぎて無理
三脚倒れる
0717名無しSUN
垢版 |
2023/01/25(水) 17:36:21.34ID:N9FoVZn+
>>711
今日は奇跡の晴れだろ
防寒して励めw
0718名無しSUN
垢版 |
2023/01/25(水) 18:55:16.46ID:k0XNyk/9
昨晩もひどかった
風で三脚がビビるのよ
0719名無しSUN
垢版 |
2023/01/25(水) 18:57:14.04ID:UC9aQ/ie
三脚とか赤道機とかクソ重いの嫌なんだけど
風対策なんかな
0720名無しSUN
垢版 |
2023/01/25(水) 19:24:38.80ID:V/OzoAl2
軽いと望遠鏡動かした時にひっくり返るリスクも出てくる
0723名無しSUN
垢版 |
2023/01/25(水) 21:23:32.41ID:qYMHEStj
スレッガーさんかい?
早い、早いよ///
0725名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 04:51:37.34ID:N4r0Eo1M
マジやばい
1時間でもう限界
こういう時の為に樹脂製のカメラ持っとけば良かった
0726名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 04:57:51.38ID:dloU3Vke
山梨快晴、摂氏零下10度、風あり
彗星きれいだなぁ、すごい速さだ
0727sage
垢版 |
2023/01/26(木) 08:29:40.81ID:OwWIsdKb
>>726
「彗星 timelaps」で検索すると移動速度速い彗星はなかなか面白い
0728名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 10:24:48.39ID:w7lH1qqn
近いからイオンの尾も速く動くし、近いってのは素晴らしい
0729名無しSUN
垢版 |
2023/01/26(木) 22:46:31.60ID:2ptcQ9g+
以前「月刊天文ガイド別冊 彗星 その天文学と捜索者たち 誠文堂新光社」を買った。最初に掲載された歴代の彗星写真を見ていると思いを馳せる事が出来る。残りの記事は過去の天文ガイドなど掲載されたもの。
0730725
垢版 |
2023/01/26(木) 23:34:01.09ID:Z6eOSABI
昨日撮った奴
PENTAX KP DA55-300mm PLM
300mm f6.3 10sec ISO6400
千葉県東浪見海岸

https://i.imgur.com/jPJhC5I.jpg

O-GPS1が寒さで動作不安定(多分電池)で追尾がいまいち
寒すぎて見直す気力もなかったのでこれで逃げ出しました
肉眼では無理、双眼鏡でも多分これかな?ぐらいの感じ
0731名無しSUN
垢版 |
2023/01/27(金) 15:51:57.43ID:JUQ/3il2
一昨日は奇跡の晴れ間だったんだな。平日だけどムリして遠征してよかった。
0732名無しSUN
垢版 |
2023/01/27(金) 16:45:33.97ID:i6m+WR4B
東京ちほー、明け方に晴れる予報だがはてさて。
0733名無しSUN
垢版 |
2023/01/28(土) 00:12:27.69ID:xZzzDSE2
今夜こそZTF彗星を見てやるぞ、ってさっき外へ出たけど、スゲー寒い❗
とりあえず、双眼鏡でコカブの右上にもやっとしたものが見えたけど、これが彗星なのかな?
0734名無しSUN
垢版 |
2023/01/28(土) 00:13:34.40ID:eba0FZgz
>>730
中々よく撮れてると思います
アップ感謝

しかし冬なのにこういう時に限って天気悪い日が続くな
2月過ぎてもカペラ付近にまだ見えるっていう話だから
その辺を狙うかな
前回のネオワイズ彗星より良く見えたら嬉しいんだけどどうなるかな
0738名無しSUN
垢版 |
2023/01/28(土) 05:51:04.35ID:Ur3Tz3F1
今見てきた。40㎜双眼鏡で見える
だいぶ大きくなった感じだ。ちょうど真北ですぐわかった
0740名無しSUN
垢版 |
2023/01/28(土) 18:04:20.82ID:AxUQByLD
>>734
狙ったように天気が不安定になったよね。安定してきたと思ったら月がデカくなるし…
0741名無しSUN
垢版 |
2023/01/28(土) 18:14:01.05ID:AxUQByLD
関東で今夜行くとなると赤城山、秩父、富士山周辺あたりかね。
0742名無しSUN
垢版 |
2023/01/28(土) 18:36:10.87ID:R2a4QD3E
赤城山なんか行ったら走り屋のライトで酷そうだけど令和の時代は違うの?
0745名無しSUN
垢版 |
2023/01/29(日) 01:09:12.66ID:N2AKM3e2
先週より大きくなってる気がするねぇ~
0746名無しSUN
垢版 |
2023/01/29(日) 01:43:55.28ID:Hvp0B1ON
近くに来て大きく見えているね
近日点は過ぎてるので実体はショボくなっていく筈
0747名無しSUN
垢版 |
2023/01/29(日) 02:29:36.57ID:4I+mUNUE
>>736
ありがとうございます。
本日も先ほど確認できました!
双眼鏡を使っての観測ですが、アンドロメダ銀河よりかなり淡い見え方ですね。
2月に入ると、もうちょっと明るくなるのかな?
0748名無しSUN
垢版 |
2023/01/29(日) 04:28:30.07ID:bD2ubMEO
雲切れたから赤道儀セット!
したら曇ったorz
0749名無しSUN
垢版 |
2023/01/29(日) 04:34:51.69ID:gj9RSgd/
m13より明るく感じる。
大きさは同じくらい?
0750名無しSUN
垢版 |
2023/01/29(日) 04:39:21.15ID:8I91mkwp
都内住宅地でも見えるけど、言うまでもなくしょぼいしょぼい
0751748
垢版 |
2023/01/29(日) 05:37:37.98ID:bD2ubMEO
薄明開始時間になりようやく晴れた!
どうにか導入して撮影開始!
・・・曇ったorz
もうやだ
0752748
垢版 |
2023/01/29(日) 05:40:00.24ID:bD2ubMEO
18x50ISではなんとなく三角形に見えた
0758名無しSUN
垢版 |
2023/01/29(日) 18:01:46.25ID:wOMJDkgZ
北海道でも零下11度だったというのに
0759名無しSUN
垢版 |
2023/01/29(日) 18:06:52.04ID:wOMJDkgZ
空間分解能力と時間分解能力って話をみてやってみた
全部で10セット撮れたけど画像処理せずに終わりそう
サッと終われば良かったかというと遅くなるほど綺麗で
でも、なんかピークは過ぎたような感じがした
0760名無しSUN
垢版 |
2023/01/29(日) 18:17:18.96ID:RRrjRBrV
>>757
鏡筒はSV503 80ED + 専用0.8倍フラットナー
カメラはニコンのZ6でISO2500 90秒
赤道儀は中古のGPにONSTEPでベルト駆動、オートガイドは無し
しばれる中でもよく動いてくれた

>>758
それが日高の山の中なんだなぁ
帰り道で千歳通った辺りで、車の外気温計が-20℃になってたわ
0761名無しSUN
垢版 |
2023/01/29(日) 21:41:34.03ID:LMrZdrfd
いま自宅ベランダで撮影してるけど、月があるし、なんかいまいち。
>>756みたにきれいな尾なんか写りそうにないわ・
0762名無しSUN
垢版 |
2023/01/29(日) 23:00:09.71ID:8d7ykdVi
月は一時半くらいに沈むラ
昨日粘った分、風邪引いたっぽいから今日はもう寝る
晴れそうもないし
0763名無しSUN
垢版 |
2023/01/29(日) 23:09:30.75ID:tYsy2TKH
>>760
ありがとう。なんか一番刺さったわ。
合成のない一発撮りなんですね。
0764名無しSUN
垢版 |
2023/01/29(日) 23:27:53.33ID:RRrjRBrV
>>763
合成用にこの設定で20枚、ISO変えたのをもう20枚って感じで撮ってある
処理は満月期や曇った時に…
0766名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 00:59:57.89ID:x9l6BaqY
岡山天文台のライブスカイカメラでかすかに映ってるのが分かるな
昨日より移動してるしちゃんと映ってはいるようだ
0768名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 04:59:11.87ID:YK6+1xB2
今初めて見た
双眼鏡だとわかるねえ
0769名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 05:13:47.14ID:W2oT/OC5
しょぼいのが取り柄です
0771あげ
垢版 |
2023/01/30(月) 07:55:50.65ID:GfhKChCX
寒い時期に来るのは遠慮願いたい
0772名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 08:09:16.80ID:Us8S3GCF
22日に3:00頃に撮れたけど、現在では何時頃撮れるんでしょうか。変わらない?
0773名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 09:14:29.68ID:f9ypYY6z
>>772
北極星の近くだから、ここ1週間くらいの間なら暗ければいつでも
0774名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 09:19:00.48ID:W2oT/OC5
しょぼいは、まくらことばだ、すいせいの
0776名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 10:29:10.81ID:5svX5I/X
あざす。月が沈んでからの方が良いみたいですね。
0777名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 11:49:47.30ID:W2oT/OC5
わーーぃ、
https ://soho.nascom.nasa.gov/data/realtime/c3/1024/latest.jpg
https ://soho.nascom.nasa.gov/data/LATEST/current_c3.mp4
0778あげ
垢版 |
2023/01/30(月) 12:42:26.85ID:iEwYJsx1
ピークはすぎたの?
0779名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 13:31:22.83ID:W2oT/OC5
明日が近日店通過で1等級くらい?
http ://www.aerith.net/comet/catalog/0096P/2023-j.html
0781名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 14:37:04.31ID:fKHQQYl2
明日の朝方、月が沈む頃が最良ですかね。
天気も良い。
0782名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 16:08:10.75ID:QqM1pCMZ
えーと、近日点通過したのは2023年1月12日でありました
もう3週間近く前でした

地球最接近は2月1日(世界時)、日本時間では2日午前3時頃
2月2日(木曜日)には都内月没4時43分、薄明は5時14分
この頃は北西に低くなっているので観測地に注意が要る

近日点通過は既に過ぎていて実体は小さくなっていく筈で
地球最接近の時には見た目も少し寂しくなっていて
実は明日未明が最もフォトジェニックって可能性はあるかな
0784名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 17:40:22.91ID:wRcZn5t+
東京からだと北方向の光害回避が難しい
どこにするか
0785名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 17:46:56.85ID:u7c1wz68
彗星はいま肉眼で見えるか見えないかって明るさなんで
沢山撮ってスタックしてって星雲風の撮り方はアホっぽい

例えば1分で姿が見えるように感度上げた1枚が多分最高
30分とか時間かけるとイオンの尾が変化してボケちゃう

例えば露出2分でこれ、https://imgur.com/bFYkiax
フラット撮るの忘れててjpg で少し遊んでみたんです
彗星追尾しましたけど2分でこれだけ恒星がズレてます
0786名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 17:53:38.27ID:u7c1wz68
赤道儀の極軸をピッタリ合わせてても
天の北極近くの速く移動する対象だと画角回転が目立つ
左端と右端で星が流れる方向が違うのが見えてます
こんなのスタックしてたら背景の星が変な感じになるし
0787名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 17:55:48.94ID:u7c1wz68
今とっても明るいので光害も月の明かりもナンノソノかも
まず自分ちで撮ってみればいいんですよ、今夜にでも
0789名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 18:02:11.14ID:u7c1wz68
脚注でも書けば理解できますか? 
0790名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 18:13:32.40ID:H50Fi26W
撮ってみりゃわかるがF4、30sec、ISO3200でコア部分飛ぶ
長時間露光なんてそもそも出来ないんだけどね
0791名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 18:44:58.93ID:fd66knoT
でもそんな露光だとイオンの尾が綺麗に映らないでしょう
0793名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 19:53:54.82ID:18ZcTXaP
>>788
アスペは星も彗星もブレずに撮りたい
でも異なる動きでムリって言いたいだけなんじゃね
利口ぶって能書き多く、要点をまとめられないw
0794名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 20:03:24.59ID:6Y+COPhZ
星消せるなら彗星だけにするのは無しなのか?
0795名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 20:35:45.71ID:K3JtbyI9
>>792
だからスタックしてたらイオンの尾が動いてボケるでしょ
以下アホの堂々巡り省略
0796名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 20:50:27.54ID:Jb+idRnH
今SOHOに映ってるサンダイビング中のは軌道的に生き残るの?話題にもならないから完全消滅コースなのかな
0797名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 20:54:06.45ID:Jb+idRnH
スマソ自己解決
96P/Machholzで何度も太陽に近づいてるやつか
でかいし崩壊はせんのだな
0798名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 21:05:06.69ID:jXLs2y5u
マックホルツは、明日の日没がチャンス。 日没直後に真っ直ぐ上に伸びる尾が見えるかどうか。
あとは、2/2か2/3の明け方。 その後は光度が落ちて多分見えないだろうな。
0799名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 22:30:48.21ID:W2oT/OC5
> でかいし崩壊はせんのだな
実は、フラグメントが少し先行して突入してる。SOHO動画を念には念をいれて観察するとわかる
0800名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 22:47:31.05ID:v7/me+jb
ふぁいんだーでもマックホルツとZTFが混じっててわかりづらい
0801名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 00:02:37.77ID:y7pKZvsH
>>795
HDRもスタックの1種なんだか理解してるか?
コアを飛ばさないために露出を変えて撮った写真のスタックになる

まぁ君は1枚の呪縛に囚われて頑張ってくれ
今回のように薄いイオンテイルな彗星でコアを飛ばさず撮る設定が見つかったらここに書いてみてよ
宜しく
0802名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 00:11:25.27ID:LVfr+VC7
明るい鏡筒と高感度カメラで動画にするのがベストか
0803名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 00:17:41.30ID:v/pXGvhl
>>802
鏡筒よりも写真用レンズがいい
f/1.8 1.4 1.2 なんか良いかも
0806名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 01:15:20.42ID:h66VUX+u
サンニッパくらいで撮るのがベストかね?
135mm f1.4だと短いか
0807名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 01:24:35.41ID:4JSHckYM
200mm f/1.8 開放が理想的かな、古いけど

ガイドは彗星でもできるけど恒星の方が誤差が少ない
ガイド誤差のroot mean square が半分近くまで減る
0808名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 04:30:37.47ID:7bVtrMKk
撮影中@長野県
晴れてるけど星が少ない
モヤってる?
Z6+105mmと200mm+294MCだけど
マウントアダプター忘れて200mmフルサイズで撮影できず
彗星オートガイドは追尾しきれず諦めた
0809名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 05:05:32.76ID:7bVtrMKk
18x50isで尾も見える・・・気がする
0810名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 05:28:52.10ID:JwWhGw/5
結局ネオワイズと比べてどっちが観測しやすい、写真映りよさそうでしょうか?
0811名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 05:48:32.30ID:eyEQVJmB
双眼鏡でも尾が西に長く伸びてるのがわかった
これくらいなら彗星とめても面白いのができるだろう
最近はstarnetで星消すの楽になったしね
0812名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 06:25:38.75ID:jdjkDrXr
ネオワイズの方がずっと明るかったと思うよ。けど天気が悪すぎた。ZTFは良い位置にいる。尾が短いけどw
0814名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 08:51:40.15ID:cP4r8DGe
>>810
ZTFは1年に1回来る彗星
ネオワイズは今世紀最大の彗星
0815名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 09:30:29.13ID:qm/a0lxK
> ネオワイズは今世紀最大の彗星
そんな、がっかりしたことを言わんといて。もうこないのかよ
0816名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 09:55:20.69ID:e15SBFdy
ZTFは1年に1回見られる彗星
ネオワイズは20~30年に1回見られる彗星
イケヤ・セキ彗星や百武彗星は半世紀に1回見られる彗星
0817名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 10:17:03.13ID:7KXqQH3R
ZTF
レナード
ネオワイズ
ウィルタネン
カタリナ
ラブジョイ
ラブジョイ
アイソン
この10年で肉眼彗星は8個か

ネオワイズ級の彗星は60年で5個。意外と多い
ネオワイズ(2020)
ヘール・ボップ(1997)
百武(1996)
ウェスト(1976)
池谷関(1965)
0820名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 12:53:05.30ID:OpxO2ueF
10年に1個以上の頻度なのね

C/206 P1 McNaught 見に行こうと思ってやめた
以来延々と後悔してる
0821名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 16:39:03.67ID:jdjkDrXr
ZTF彗星、移動が早いからあんまり望遠にするとすぐ出て行っちゃうから気をつけてね
0822名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 18:30:27.71ID:LYYQnUbp
コホーテク彗星も夕方から見えて印象に残ってる。
0823名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 18:44:25.58ID:ZGBDEPse
ここ50年位ではマックノートが最強でしょう
0824名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 19:21:32.72ID:5ptJSd95
冬の日本海側は晴れが少なくて全然見られそうにないわ
0825名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 19:36:34.00ID:cP4r8DGe
明け方撮りに行こうと思ったけど-22℃予報...
0827名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 20:10:56.84ID:a92Qx2tr
ヘールボップ彗星が百武なみに接近したらよかったのに
0829名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 20:35:57.63ID:qm/a0lxK
> ヘールボップ彗星が百武なみに接近したらよかったのに
世界恐慌が起きて、カルトが大発生し、ゴムチューブが飛ぶ様に売れていただろうね
距離が0.1AUまで地球に近づいてたら、金星より明るくなり、昼間でも見えてたかな。
ただし、それはごく短期間。
それよりも、太陽に0.001AUまで近づいた方がおもろかっただろうね。あらたなサング
レーザーの誕生だな
0830名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 20:39:42.65ID:5ptJSd95
ああ百武彗星はちょっと旅行で知床に行った時に見たんだな
こっちじゃいつも曇ってるから見られなかっただろうな
0831名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 20:47:57.35ID:EqhQCLsL
ヘボとか言ってたの思い出した
0832名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 21:22:06.66ID:gW6Vcq3/
アイソン彗星って肉眼で見えたん?
0833名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 21:25:56.62ID:a92Qx2tr
彗星を見に行こうと東の空を見上げて、疑問
あれ、アークトゥルスが二つある。
しかも一個はボヤけている
0834名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 21:28:37.47ID:qm/a0lxK
きっと悪い夢を見たんだ。早く忘れるといいよ
0835名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 22:27:48.54ID:KN+UsP1J
ハレー彗星の尾に入っときはどのように見えたのだろうか
0836名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 22:58:24.82ID:A2Z0x8rS
タイヤのチューブに詰めた空気を吸うのに必死で、よく覚えてないわ。
0837名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 23:40:24.80ID:lXU5jakW
ハレーの尾に入って流星雨にならなかったのかな
0838名無しSUN
垢版 |
2023/01/31(火) 23:47:18.41ID:AbT156MS
大阪の光害+月光にもめげずAPSーC35mmレンズ固定撮影でとりあえず写ったZTF
月が沈む頃起きられたらもういっぺん撮ってみるか
0839名無しSUN
垢版 |
2023/02/01(水) 04:29:24.05ID:C53oK9nw
肉眼でも見えるけど双眼鏡で見ても尾は見えない
明るい球状星団みたい
0840名無しSUN
垢版 |
2023/02/01(水) 04:46:42.07ID:zMGGIxHP
気温はマイナス5度くらいで寒くはないが風が強い@長野県
ポタ赤+105mmで10秒回せない
晴れてるけど星が少ないからモヤってるかも

Ai-s 200mm f2は星がオレンジ色で周辺減光キツくてイマイチ
彗星用にと思って買ったけど手放すかなぁ

今日は仕事なので薄明開始時間には撤収しないと
0841名無しSUN
垢版 |
2023/02/01(水) 07:23:46.19ID:fD0YegZe
明るい望遠レンズは周辺減光がきつくて画像処理が大変
でもEF200F1.8 試してみたい、まだテストしただけで
0843名無しSUN
垢版 |
2023/02/01(水) 15:39:47.70ID:wF0c6/8f
地球には近づくけど近日点は過ぎてるから明るさはヨコヨコかな
0844名無しSUN
垢版 |
2023/02/01(水) 18:18:56.36ID:Q+Xdpari
まあ、かぶりつきで見たからと言って多少は大きく見えても明るさは変わらないだろうな
それより今のダストテールはどの方向から見ているかが気になる
彗星を横から見れば長いテールが見えると思うが
前からとか後ろから見るとしたら長いテールは望めない
地球から離れる軌道で彗星をどの方向から見るのかが気になる
0846名無しSUN
垢版 |
2023/02/01(水) 21:34:08.65ID:ILs55YH+
なかなか尾も白い
https ://soho.nascom.nasa.gov/data/realtime/c3/1024/latest.jpg
0847名無しSUN
垢版 |
2023/02/01(水) 22:32:00.21ID:iR9sndqQ
明日から一週間ぐらい天気悪そうや。
0849名無しSUN
垢版 |
2023/02/02(木) 05:06:50.64ID:YFu9nzpK
>>829
それもいいけどヘールボップくらいの大きさの核を惑星が捕獲して
スイフト・タットルみたいな軌道に乗せてほしいね
塵の量も段違いだろう
毎年大流星雨が見られるってのも乙なもんだよ
0850名無しSUN
垢版 |
2023/02/02(木) 05:12:56.43ID:cTPdMTym
三時に起きて、一時間だけでも撮りに行こうと思っていたのに
起きたら五時だったorz
0851名無しSUN
垢版 |
2023/02/02(木) 05:39:06.67ID:8AsCbtmp
今朝はポラリスから下が薄雲で判別不能
0853名無しSUN
垢版 |
2023/02/02(木) 07:38:23.97ID:GIsiS12T
>>848
中野さんかな?
0854名無しSUN
垢版 |
2023/02/02(木) 12:13:50.52ID:quUx5b3F
めざましで起きて撮りに行ったら雲が多くてGPV の通り
設置して極軸合わせて導入して画角合わせてガイド開始
雲が来てガイドがピーピー鳴いて困ってる様子だったのが

月没と共にクリアになって撮影には支障なかった訳だが
彗星撮るのは忙しくて落ち着かない
なんか少し縮んじゃったかな、近日点だいぶ過ぎちゃって
位置がどんどん変わるので画像処理やる元気が出ないわ
0855名無しSUN
垢版 |
2023/02/02(木) 20:13:29.33ID:IylHu62C
イオンテールが相対的に大きく見えた1/20ぐらいが最も見頃だった印象。
その後は大きくはなったけど、あんまり変化がなくて未処理のFITSファイルが溜まっている。
0856名無しSUN
垢版 |
2023/02/03(金) 14:25:03.33ID:0Q/KeIpu
SOHOからマックホルツ消えちゃった
さいならー
0857名無しSUN
垢版 |
2023/02/04(土) 04:00:10.78ID:ID4ErD4y
>>848
佐藤英貴さんみたい

> H. Sato reports cometary activity of an asteroidal NEOCP candidate (initially reported by Palomar Mountain--ZTF on Mar. 2 UT) in ten 60-second stacked follow-up images taken on Mar. 3 by iTelescope Observatory (H06), noting a very condensed 6" coma.

https://minorplanetcenter.net/mpec/K22/K22F13.html
0860名無しSUN
垢版 |
2023/02/04(土) 14:45:08.05ID:LqDRUTTP
>>858
諦めるのはまだ全然早い

初めてイオンの尾が写ったのは12月3日であった
近日点1月12日の40日前
したがって、近日点の40日後、2月21日頃までは
イオンの尾が写るのではなかろうか
0862名無しSUN
垢版 |
2023/02/05(日) 00:30:01.06ID:mzf704y6
撮像素子内を通過した放射線粒子の痕跡?
0863あげ
垢版 |
2023/02/05(日) 12:26:50.51ID:bzI8RrL0
水滴の編隊
0865名無しSUN
垢版 |
2023/02/05(日) 13:28:40.74ID:mzf704y6
>>864
それ、>>861とは日時が異なるデータでしょ。そっちには線が写ってないし。
放射線に1兆ジンバブエドル賭けるわ。
0866名無しSUN
垢版 |
2023/02/05(日) 17:28:08.81ID:78pf1K8L
トレイルだったら軌道に沿って曲がるだろ
あんな一直線は太陽近傍でありえない、ただのノイズね
0868名無しSUN
垢版 |
2023/02/05(日) 18:04:25.94ID:YsHD0PEG
見た目ほぼ一直線の軌道で動いてたんだな
ならばその上にはトレイルがあったとしても矛盾はないし小さい破片も先行してるみたいだし
ノイズと断定するのは早計だった
0869名無しSUN
垢版 |
2023/02/05(日) 20:01:56.34ID:bAa+aQF9
気の利いた星図アプリってアップデートしてZTF彗星表示してるね。
0870名無しSUN
垢版 |
2023/02/05(日) 20:32:11.80ID:8kcP9s6G
ステラナビゲータは1年365日毎日アップデートしてるか
って程で、彗星の移動速度を見て簡単に追尾できたり
まあEphemeris でやればいいけど、データが違ってたり
それぞれ、観測データから独自に出しているのが窺える
0872名無しSUN
垢版 |
2023/02/05(日) 22:12:40.94ID:8kcP9s6G
どれも違っててどれもピッタリ合わない
Ephemeris の精度が低いのはなんでだろう?
彗星のコマでガイドするとRMS 大きくなるし困る
0874名無しSUN
垢版 |
2023/02/06(月) 01:06:35.75ID:28Uk/8xP
>>867
SOHOの科学者が書いてる記事にそうあるのなら、そうなんだろうね。
他の画像でも同じところに写ってるのなら放射線ではないことは簡単に
結論づけられるはずだから。

賭けに負けたので1兆ジンバブエドル払うわ。10円くらいのはず。
0875名無しSUN
垢版 |
2023/02/06(月) 01:25:21.49ID:eftwn9Jp
>>874
ジンバブエドルは発行されなくなった上に有名でコレクターアイテムとしての価値があるから結構高くなってたはずだよ

今見たら1ジンバブエドル=0.36円くらいになってた
0876名無しSUN
垢版 |
2023/02/06(月) 01:27:40.28ID:WWpzbf8k
>SOHOの科学者が書いてる記事にそうあるのなら
権威に弱すぎ。そうやって、人は騙されるんだな
0878名無しSUN
垢版 |
2023/02/06(月) 16:53:57.91ID:Vx6lJUZS
こうもしょっちゅうだと
ZTFの有り難みが薄れるなあ
0879名無しSUN
垢版 |
2023/02/06(月) 19:36:39.45ID:91sWurm4
SharpCapに彗星基準でスタックするモードがあったんかい。
0881名無しSUN
垢版 |
2023/02/06(月) 20:35:11.70ID:pxV2CcvG
>>879
β版に実装されている
しかし、試してみたが焦点距離が短いのは駄目なのか
核を認識しない関じで功率は30%程だった

今後に期待だな
0882名無しSUN
垢版 |
2023/02/06(月) 20:43:12.25ID:mhN96auI
feature trackingで認識できる程度ならライブスタックでもうまくいくのかも
0883名無しSUN
垢版 |
2023/02/07(火) 18:11:27.33ID:HhJM4Lw3
炙ってもイオンの尾は心眼で微かに見えるかってくらい

イオンの尾は太陽から離れて一気に薄くなった
蒸発するイオンが激減する、残るのはイオンのハロだけ
満月の光で見えなくなってる、ってことじゃない
これから五万年もずーっと寂しく過ごすんだねぇ
0884名無しSUN
垢版 |
2023/02/07(火) 18:42:50.56ID:FNnZPSUi
地球に最接近した2月頭より、1月20日前後の方が綺麗だったね
0885名無しSUN
垢版 |
2023/02/07(火) 20:53:11.08ID:t/jQML/J
1/28ごろがよかったぬ。
イオンの細い尻尾が都内でも写真に写った。
0886名無しSUN
垢版 |
2023/02/07(火) 21:58:44.17ID:+lqlW2zn
祭りの後の虚無虚脱って感じですねぇ、いまは
思いのほか小物だったのが残念でした

つぎはどんなのが来るのか、吉田さん、頼むよ!
0888名無しSUN
垢版 |
2023/02/08(水) 12:07:48.44ID:M7qSAWIe
ラブジョイのように長いことたのしめるのが来てほしい
0889名無しSUN
垢版 |
2023/02/08(水) 19:43:56.56ID:NPUUZw0/
長く楽しめる彗星ってたぶん順行軌道で地球と追いかけっこする形じゃないといけないけど彗星は逆行の方が多いよね?
0890名無しSUN
垢版 |
2023/02/08(水) 19:52:34.52ID:fyq69RA7
長く観測できなくてもいい
近い・でかい・明るいがいい
0891名無しSUN
垢版 |
2023/02/09(木) 00:38:56.91ID:9minKR7H
百武彗星は今頃発見されて見えるってのが1か月後とかでわくわくしたな
それも明るく接近してくるってんでな
0893名無しSUN
垢版 |
2023/02/09(木) 14:24:36.18ID:rCYbawbM
>>892
1996年の話ねw
1月末か2月初めの今の時期になんかニュース見てたら日本人が彗星発見して3月に明るくなる予報って言っててやっと明るいのがキターと思った次第
0894名無しSUN
垢版 |
2023/02/09(木) 16:08:58.18ID:jc2zQ5XL
>>893
あの時はパソコン通信始めたばかりで世紀の大彗星見逃さずにすんで助かった
どうせ大したことないだろうとタカをくくっていたから
ネットの力をまざまざと見せつけられた
0895名無しSUN
垢版 |
2023/02/09(木) 16:28:46.73ID:hHxI3Z2R
>>893
その前にも百武彗星が来たのよ
もう過ぎたと思ったら特大が来たのよ
0896名無しSUN
垢版 |
2023/02/09(木) 17:16:59.39ID:f1SsJfiC
パソコン通信の速報性が役に立ったのはオラ的にはSL9の時かぬ。
0899名無しSUN
垢版 |
2023/02/12(日) 11:33:44.73ID:lgPZxbit
2400bpsでNifTerm使っていた自分が後ろを通りますよ
0900名無しSUN
垢版 |
2023/02/12(日) 11:36:47.06ID:IOsUS++F
>>894
自分はニフティで星と関係ないオフ会出て知床行ったから偶然見れた。
地地元はいつも曇ってるから出かけなきゃ見ずに終わったわ。
0901名無しSUN
垢版 |
2023/02/12(日) 16:15:49.88ID:09+GnXxV
           _____________
   ___   /
 /´∀`;::::\<  20年ぶりに呼ばれた気がする
/    /::::::::::| \_____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
0902名無しSUN
垢版 |
2023/02/16(木) 16:03:58.34
オールトの雲から史上最大の彗星が地球方面へ接近中!
詳細な新画像も公開
https://youtu.be/1kJaAPubdA0
0904名無しSUN
垢版 |
2023/02/16(木) 21:28:49.96ID:WBGBoVP/
彗星だと思うだろ? 実は人口都市をカムフラージュしてるだけなんだよなー
0907名無しSUN
垢版 |
2023/02/17(金) 13:17:51.36ID:hPdlQyUK
C/2022 E3 (ZTF) 近日点と地球最接近は過ぎたけど
まだまだ綺麗に撮れますねぇ、苦労した甲斐があるわ
0908名無しSUN
垢版 |
2023/02/17(金) 14:19:42.93ID:wyG5N+qi
>>907
まじすか
MGEN3がやっと届いたから今晩行こうかと思ってたところ
明日は天気悪そうだしね
0909名無しSUN
垢版 |
2023/02/17(金) 17:55:29.98ID:BdfI01UH
>>907
焦点距離 何mmですか?
二週間ぶりに撮りに行きたいが牡牛座辺りだからSCW的に厳しい
0910名無しSUN
垢版 |
2023/02/17(金) 18:01:22.91ID:Lnaoqxmx
今夜天気予報良いね、なんかかなり霞んでるけど今も快晴

離れたんで焦点距離1m フルサイズで尾が収まらない程度
青っぽいイオンの尾、緑のハロ、アーチ状の黄色っぽい尾
太陽熱で溶かされ蒸発し崩壊していく様が実に美しい

まだ移動速度が相当に速いので彗星追尾しないとズレるよ
彗星の移動量を見込んでガイドするソフト的彗星追尾が楽
0911名無しSUN
垢版 |
2023/02/17(金) 18:24:13.26ID:TJml1IIu
自宅だけど、チャレンジしよう。
0912名無しSUN
垢版 |
2023/02/17(金) 20:19:24.75ID:TJml1IIu
ありがとう。湘南の自宅でも捕まえれた。
0913名無しSUN
垢版 |
2023/02/17(金) 21:47:44.91ID:P+4R04nY
帰宅後、撮りに行くか悩んで、慌てて出掛けた挙げ句、
タブレットもスマホも電池切れ
それでもどうにか撮影開始
まだまだ尾が写っていいね<゜)))彡
0914名無しSUN
垢版 |
2023/02/19(日) 14:11:29.63ID:MbFgVqXs
彗星の画像処理してた、最近は作業が面倒臭くてノロい

尾は2本見えるし綺麗なんだけど随分小さくなってる
212月初め、距離3倍も離れてた頃とイオンハロ同サイズ
イオンの尾も淡くなって来てて、あと何日見えているか?
0915名無しSUN
垢版 |
2023/02/21(火) 11:28:41.96ID:8Bylm6Bi
今現在0:00頃見れますか?
cometbook見たら何か方角が西南の方に寄ってるみたいなんだけど。ほぼ西かな?
0917名無しSUN
垢版 |
2023/02/21(火) 13:13:39.20ID:8Bylm6Bi
サンキュウ。嫁が私も見たい私もってうるさくてね。俺はもう見たからいい、て言ったら2,3日家出された。
0918名無しSUN
垢版 |
2023/02/21(火) 13:18:22.80ID:WMVPubyT
見えるったって、双眼鏡でボヤッと丸く綿玉みたいに
ってだけで、寒いし、許してくれるんでしょうか
女子はトイレあるとこじゃないとかわいそう、でもないか
0919名無しSUN
垢版 |
2023/02/21(火) 21:04:33.64ID:lL4hAXkx
むしろ俺がトイレ無いと駄目なのでそこは抜かりがない
0920名無しSUN
垢版 |
2023/02/21(火) 21:22:15.24ID:YWVbZt4d
暗いからその辺でお花摘んで来たら?
なんて言えないもんなぁ
かといって携帯トイレを出すのも微妙
0921名無しSUN
垢版 |
2023/02/21(火) 22:17:02.07ID:9IlZajTc
ZTFさっき見てきた。
暗くなったぬ、7等ぐらいかえ?
0923名無しSUN
垢版 |
2023/02/21(火) 22:31:48.30ID:NTqmtbfr
そんな暗いんか?
別なZTFじゃなくて?
0924名無しSUN
垢版 |
2023/02/21(火) 23:19:28.00ID:dXGeK+mn
17日にも見たけど、大分暗くなった。
遠ざかっている感あるな
0925名無しSUN
垢版 |
2023/02/22(水) 01:36:39.21ID:vAKgaMWO
沈むまで雲で見えなかったわ。
現像でいぶり出るかもしれんけど。
0927名無しSUN
垢版 |
2023/02/23(木) 08:41:37.80ID:nt57Sx44
ZTF彗星は50mm,12倍の双眼鏡で見えますか?
天体望遠鏡のが確実ですか?
0928名無しSUN
垢版 |
2023/02/23(木) 08:54:17.41ID:bksOEpYh
>>927
手遅れです。
もう遠くに行ってしまって8等星の明るさになってしまいました。
レンズを通さない肉眼でみえる星の限界が6等星です。ないも見えない空中の中から位置を見つけ出してレンズを向けるスキルがないと、観察できません。
0929名無しSUN
垢版 |
2023/02/23(木) 09:53:22.22ID:brLYf+N9
>>927
冬の天の川が見れる場所ならば。
月が大分邪魔になってきた
0930名無しSUN
垢版 |
2023/02/23(木) 10:43:42.19ID:tkpxt8aw
>>927
見ることはできるけど、彗星としてわかるかは微妙
0931名無しSUN
垢版 |
2023/02/23(木) 11:04:34.01ID:E2mS5n34
>>927 詳細に検討してみました
50mm 10倍の双眼鏡で10.7等級の恒星が見えるそうで
空の暗さによるんですけど、SQM 21 の空だそうです

彗星C/2022 E3 ZTF は今日の予想で10.31 等級です
手持ちの双眼鏡でギリギリ見えるか見えないかって辺り

望遠鏡の方が有利か不利かは口径と倍率によって違う
口径10cm 倍率15倍だと視野が明るくて有利になります

まず、ネットで今夜の位置を調べてしっかりと憶えます
まず広い範囲、星座の図、そして双眼鏡の視野の狭い図
見るだけでなく自分で紙に描くと覚えるし現地で役に立つ
page はThe Sky Live が個人的には好きです、英語だけど

月が沈んだ後、南西方向が暗い山に車で行きましょう
標高千メートルを超えて南西に大きな街がなければベスト
2月の山道は雪があったりするのでスタッドレスタイヤ必須
普通の観光客と違う行動なので渋滞を尻目に逆方向に行ける

現地に着いたらエンジンを止めて目を瞑って10分以上待つ
網膜の暗順応ができてから双眼鏡を覚えた位置に向ける
彗星がある辺りを視野の中心から少し外れた所で見るんです
ヒトの暗視能力は視野の端が最も高いのです、中心では無理

恒星はどれも光の点、彗星は拡散した塵が見えるので綿玉状
大きさのあるボンヤリと微かに明るい領域が感じられる筈
近日点も地球最接近もとっくに過ぎてて、尾は見えません

双眼鏡でなく肉眼で眺めると双子座からカシオペアに天の川
時々流星も見えるでしょう、ゆっくり動く人工衛星も見えます
今夜の予報は気温高め、平地の真冬最低気温位、暖かい衣類で
0932名無しSUN
垢版 |
2023/02/23(木) 12:03:02.52ID:kBmS81K4
>>931
核光度10.3等ならともかく、全光度10.3等ならば限界等級10.7等の機材では無理ゲーじゃないかね
0933名無しSUN
垢版 |
2023/02/23(木) 12:49:58.59ID:Cfc94ook
ZTF彗星、現在は 7等台の報告が中心だね
もちろんこれは全光度なので実際はこれより暗く見える
0934名無しSUN
垢版 |
2023/02/23(木) 13:53:45.34ID:brLYf+N9
>>931
10等級はあり得ない。
ボーグ60で見えたぞ。
m78とほとんど同じに見えた。

関係ないけれど、久しぶりにω星団を見た。相変わらずでかいな。
0935名無しSUN
垢版 |
2023/02/23(木) 14:42:33.33ID:E2mS5n34
ということで、逸らしメリットでボワっと丸く見える、と
0936名無しSUN
垢版 |
2023/02/23(木) 15:42:42.73ID:rV2z0UKM
>>934
相変わってたらどうすんだよw
あれって横長に見えるけど大気の浮き上がり?
0938名無しSUN
垢版 |
2023/02/23(木) 18:12:01.87ID:bksOEpYh
撮ったのか、見たのか。
見たのは、直視か、レンズ越しか、画面で見たのか。
0939名無しSUN
垢版 |
2023/02/23(木) 19:57:10.96ID:pypIns3O
全部!!
0940名無しSUN
垢版 |
2023/02/23(木) 20:05:47.50ID:HzEGuExo
おれは直視以外全部だな
望遠鏡の眼視がなんだかんだで一番よかったな
0941名無しSUN
垢版 |
2023/02/23(木) 22:24:59.78ID:nt57Sx44
皆さんお騒がせしました、そしてありがとうございました
双眼鏡でチャレンジしてきました

確証はないけど、1時間半かけて何十回も位置を確認
あるであろう位置に小さな点であったのがZTF彗星かな?と
思って帰ってきました

当初はユーチューブの実況やテレビで満足していたのですが
遠ざかるにつれて生で見たい衝動にかられ双眼鏡を買って今日届いた次第です
もったいないことをしました
0942名無しSUN
垢版 |
2023/02/23(木) 22:31:14.30ID:brLYf+N9
>>936
甘いな。
超新星爆発を起こしているかもしれないだろう。
ω星団ならばあり得るかもしれん。
君たちの時間尺度で考えてはいけない。m78と書いていることに気がつかなかったのか。

今も見てきたが、暗いというより小さくなった。
0944名無しSUN
垢版 |
2023/02/24(金) 00:38:44.93ID:HHXh4aWe
>>941
大丈夫、今回くらいのはまあ毎年来るだろうし双眼鏡使うよ
肉眼で尾が見えるようなのも10年程で1個は来るようですし
0947名無しSUN
垢版 |
2023/02/24(金) 11:28:31.74ID:rRh+su/2
昨晩撮った彗星の画像処理してる
遠く小さくなったけど、イオンの尾はまだ長い、ごく淡く
0948名無しSUN
垢版 |
2023/02/24(金) 13:56:18.12ID:pgGXm2zG
>>941
初回はそんなもんだよ
そのうちいいのが来るさ
0949名無しSUN
垢版 |
2023/02/24(金) 17:15:53.60ID:6hbMP3cS
>>946
どうも別板に行くせいか「ω星団」の文字を見るとむずかゆいような妙な気持になる
0951名無しSUN
垢版 |
2023/02/24(金) 20:25:45.73ID:SC48OeiV
一雨ごとにZTF 彗星が小さくなっていく。
流石、汚れた雪だるまだな。
0953名無しSUN
垢版 |
2023/02/25(土) 13:01:03.32ID:gs7mije8
いつも望遠鏡を仕舞う前にZTFを観るのだけど、愛おしいね。楽しませてもらいました。
お見送り
0954名無しSUN
垢版 |
2023/02/25(土) 13:41:08.02ID:uzOLy19L
このスレはまた眠りにつくのか。
0955名無しSUN
垢版 |
2023/02/25(土) 15:32:47.19ID:w9VwetWh
>>941
俺も似たようなもん
1986年のハレー彗星の時
小遣いで安い望遠鏡買ったけど性能不足で全く見えなかったw

2031年にバーナーディネリ・バーンスタイン彗星が最接近するから準備しようず
0956名無しSUN
垢版 |
2023/02/25(土) 15:40:56.86ID:BSC9v/kJ
肉眼彗星になるかな?なるよね
0957名無しSUN
垢版 |
2023/02/25(土) 15:55:19.11ID:2ILC5ap/
( ̄ b ̄) シーーッ!!
今から騒ぐな
0960名無しSUN
垢版 |
2023/02/25(土) 18:34:33.13ID:BSC9v/kJ
へぼいじょうの大物でしょ?
0961名無しSUN
垢版 |
2023/02/25(土) 19:17:04.76ID:QKKebygG
>>941
中国製の自動導入望遠鏡がいい。手軽だし、スマホで操作できる。
値段は日本には真似できないし、思ったより光学性能も高い。
時々、おかしな動作をするけれど、丈夫さも含め実用領域。
あれ使うと、日本は完全に負けているのがよくわかる。
0962名無しSUN
垢版 |
2023/02/26(日) 08:06:15.40ID:yXT8gQIP
>>955
それ肉眼で見えないようじゃん
また騙されるとこだったわ
0965名無しSUN
垢版 |
2023/02/26(日) 08:44:49.32ID:KY9+Wult
オラ的にはパンパースみたいな名前のやつ。
0966名無しSUN
垢版 |
2023/02/26(日) 08:53:52.98ID:JwYVeyAQ
マスコミが騒いだけどゴミだったというインパクトでは、やはりオースチンかな
0967名無しSUN
垢版 |
2023/02/26(日) 09:10:58.57ID:l1oZ6VDT
>>955
核が過去最大だが
最接近時でも土星の外側、光度は14等予想
0968名無しSUN
垢版 |
2023/02/26(日) 14:11:31.59ID:BYBBieyo
14等級あれば写真には撮れる、ダストの尾も白く写るかも
土星より外ではイオンの色は出ないので、緑色や青色は無理

以前、口径25cm 反射で18等級の彗星を撮ったこともある
等級同じくらいの小惑星の像と比較すると少しボヤッと写る
周囲の恒星が流れて点像になるけど、暗い彗星はボケるだけ
単独で撮ると、ピンボケだか周囲のガスか判別不能になる

彗星は大きさよりも距離が大事ですね
0969名無しSUN
垢版 |
2023/02/26(日) 16:45:18.63ID:l1oZ6VDT
>>955
ハレー彗星は春霞の低空で条件は悪かったが肉眼で見えた
0970名無しSUN
垢版 |
2023/02/26(日) 17:16:25.62ID:MXS0QVA8
>>969
といっても前評判のバカ騒ぎの後のガッカリ感は
ジャコビニジンナー流星雨 に匹敵する

ま、ハレー彗星が望遠鏡業界に与えた経済効果は評価する
0971名無しSUN
垢版 |
2023/02/26(日) 17:26:24.84ID:K4SSLLn7
名曲が生まれ、彗星になられた
0972名無しSUN
垢版 |
2023/02/26(日) 18:05:23.83ID:/lSjaCvR
ジャコビニ流星雨は、実際にはほとんど見えなかったが
 一般的にはひびの入った木製バットで打つ奴やろと
コホーテク彗星といえば、夕空になんとか見えたけれど
 一般的には打球が燃える奴だなと
 
0973名無しSUN
垢版 |
2023/02/26(日) 18:09:26.25ID:F2Jxws/S
宇宙戦艦ヤマトで彗星という天体を覚えた人
0974名無しSUN
垢版 |
2023/02/26(日) 18:27:40.89ID:l1oZ6VDT
>>970
何年も前から条件が悪いことは天文誌に載っていたし
大騒ぎしていたのはニワカの人達でしょうね
0975名無しSUN
垢版 |
2023/02/26(日) 18:40:30.60ID:l1oZ6VDT
ハレーに関しては
予想通りの印象だったけどね
0976名無しSUN
垢版 |
2023/02/26(日) 18:53:57.31ID:jVpWIlky
現在、関勉氏のブログって昔あった自身website記事の再投稿だよな。何か変…
0977名無しSUN
垢版 |
2023/02/26(日) 19:51:52.93ID:GKOvdODc
>>974
ハレー彗星見えなかった人も見えた人もいる
それだけのこと
なんでそんなマウントとりたいのか知らんけどアホくさ
0978名無しSUN
垢版 |
2023/02/26(日) 20:23:12.45ID:xmQEb8tx
近年最後に都会でも肉眼で
見られた彗星って百武かなぁ
0979名無しSUN
垢版 |
2023/02/26(日) 20:24:03.05ID:sZId18DD
10年以上前から天文雑誌に「幻に終わりそうなハレー彗星」とか記事になってたから、ハレー彗星のハズレは想定通りだべさ
マスコミが騒いで誤解が広まって困ったものだと思ってた
0980名無しSUN
垢版 |
2023/02/26(日) 20:24:26.92ID:K4SSLLn7
百武飯はへぼい彗星だったからな
0981名無しSUN
垢版 |
2023/02/26(日) 20:29:16.57ID:pxP9zJbO
ヘール・ボップ彗星級がエンケ彗星みたいな3.3年周期にはならないの?
0982名無しSUN
垢版 |
2023/02/26(日) 20:30:08.30ID:F7jQ3cWv
ハレーもスイフトタットルも直近の回帰を見れた世代は貧乏くじだな
スイフトタットルとか前回1737、前々回1862、次回2126、次々回2264
といずれも7、8月の近日点通過で最高条件なのに
1992の回帰だけ12月

でもスイフトタットルが望遠鏡で初めての彗星で感激した
流星群とその母彗星を見たってのは大感激
0984名無しSUN
垢版 |
2023/02/26(日) 21:44:00.73ID:JwYVeyAQ
>>982
再検出の直前、Per群がやたら活発で「これもしかして予報の時期に現れずにロストしてたSwift-Tuttle彗星は実は今年か来年あたりの回帰なんじゃね?」みたいな噂が出て、そんで再検出されて「やっぱりか!」みたいになって、ちょっと感動した記憶が
あの時のPer群はすごかった
0985名無しSUN
垢版 |
2023/02/26(日) 21:52:39.61ID:APFI4BRA
スイフトタットルは、80年代に帰ってくると言われてた。
80年代はじめのペルセウス流星群も良かったんだよ。
でも、彗星は回帰しなかった。
で、彗星は消失したんじゃないかと話題になった。
80年ごろの天文年鑑にも記載があるはず。
0986名無しSUN
垢版 |
2023/02/26(日) 22:59:49.96ID:n15JhXSR
いつ頃から○○プロジェクトの名前が付いた彗星が増えて来たんだろうね
IRAS荒木オルコック彗星が最初かな?
0987名無しSUN
垢版 |
2023/02/26(日) 23:36:41.30ID:9Qp89aL7
>>974
そのニワカと煽ったマスコミのおかげで
後年に程度の良い中古が買えたからよしとする

しかし、歌まで出来たんだからニワカにショボいと教える人は居なかったんだね
0989名無しSUN
垢版 |
2023/02/26(日) 23:38:18.98ID:K4SSLLn7
百武はお星様だ
0990名無しSUN
垢版 |
2023/02/26(日) 23:45:01.24ID:APFI4BRA
ZTF はZARIBA of Transient Facility の略か
0992名無しSUN
垢版 |
2023/02/27(月) 03:24:46.78ID:u9DPOe0l
>>974
そりゃ、天気が悪ければ見えないんだから
ハレーに限ったことじゃないでしょ
0993名無しSUN
垢版 |
2023/02/27(月) 03:28:05.84ID:u9DPOe0l
>>977  な
0994名無しSUN
垢版 |
2023/02/27(月) 04:40:35.54ID:u9DPOe0l
ハレー彗星みたいに長期間観測されて素性の判っている彗星を騙されたなどと言うのはおかしいんだけどな
よく知らなかったと言うべきだろう

日本では条件が悪かったけどハワイやガムに行けば高度も上がって1等以上の期間も長かった
そこそこ楽しめたと思うよ
0995名無しSUN
垢版 |
2023/02/27(月) 08:00:33.23ID:Q/dvye7Y
まだ言ってるのおじいさんw
小遣いと言ってるから当時子供だったろうに
0996名無しSUN
垢版 |
2023/02/27(月) 08:04:32.12ID:E3sQejfs
当時、天ガはハレー彗星の記事
広告ページはハレーの文字と想像図のオンパレードで望遠鏡他の売り込み
マスコミは接近と1910年の騒ぎまで面白おかしく報道
トミーはファミスコを発売し一般雑誌等にも望遠鏡の広告
ハイファイセットは化粧品のCMソングを出しレベッカも歌詞に盛り込んでいたわけで
ハワイとか低緯度地方とか言われても
多くの日本人は家から見られると浮かれていたわけで
天体に興味の無い人からどこに見える? と問われたくらいに
日本中が麻疹にかかったように浮かれていたんだから一般人のガッカリ感は半端なかったよ

その後マスコミは天体現象の報道をしなくなったのは、残念ハレーの影響だと思ってる
0997名無しSUN
垢版 |
2023/02/27(月) 08:12:29.96ID:Q/dvye7Y
年齢も視力や地域も環境も違うのに自分は見えたから見えないのはおかしいみたいな
ハワイやガムに行けばとかw
0998名無しSUN
垢版 |
2023/02/27(月) 08:24:33.25ID:5kolKwak
当時はマスコミに科学に詳しい人が少なかったからね

その点いまではかなりマシになったが、ただ気象予報士がマイナーな流星群を紹介するのは止めて欲しい
それだったら今晩は月と金星と木星が近づいていてきれいだから見て、とかの方がいい
0999名無しSUN
垢版 |
2023/02/27(月) 09:57:02.27ID:u9DPOe0l
北半球の条件が悪くてがっかり感があるのは
ハレーよりも2006年のマックノート彗星だろう
あれは50年か100年に一度の彗星だ
1000名無しSUN
垢版 |
2023/02/27(月) 10:40:07.55ID:5kolKwak
1000なら年末に世紀の大彗星出現!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 428日 16時間 10分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況