X



トップページ天文・気象
1002コメント308KB
日本で一番住みやすい気候の都市 パート3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しSUN
垢版 |
2021/10/14(木) 14:39:20.06ID:8ahgXUYN
東名阪札仙広福に限定するなら仙台
真夏日+真冬日の合計が1番小さいので
0003名無しSUN
垢版 |
2021/10/14(木) 14:49:11.80ID:ZsvfPb/I
◇8月の平均気温(温帯のみ)
北海道 浦河  19.9℃
北海道 室蘭  20.6℃
北海道 寿都  21.2℃
青森  むつ  21.8℃ ↑Cfb
=============
北海道 函館  22.1℃ ↓Cfa
岩手  宮古  22.1℃ 
山梨  河口湖 22.5℃
北海道 江差  22.6℃
青森  八戸  22.6℃
岩手  大船渡 23.2℃
青森  青森  23.5℃
岩手  盛岡  23.5℃
宮城  石巻  23.6℃
福島  白河  23.7℃
長野  諏訪  24.1℃
山形  新庄  24.2℃
宮城  仙台  24.4℃
0004名無しSUN
垢版 |
2021/10/14(木) 18:26:58.95ID:jAHnZ2En
>>2
逆に西日本に限るとどこかな?
昔は瀬戸内気候区と言われるところが、暖かくて住みやすいと言われてたけど、
夏場は相当暑いから西日本人からすると瀬戸内海周辺が。と言う事だろうか?
東北人からすると仙台が住みやすいと言うように。
0005名無しSUN
垢版 |
2021/10/14(木) 18:53:03.21ID:Mw4SmHmZ
>>4
県庁所在地なら大分
平戸、牧之原は8月最高気温平均が29℃台
0006名無しSUN
垢版 |
2021/10/14(木) 19:00:19.76ID:aVpWDcl8
御殿場は話題になるけど反対側の朝霧高原や本栖ってどや
0007名無しSUN
垢版 |
2021/10/14(木) 19:03:02.07ID:4NmruaLO
アメダスだと中低緯度準高地の中種子(234m)が日本で一番暮らしやすそう
平均気温のマイルドさと、適度な季節感の両立が成り立ってる

猛暑日ゼロ、冬日1.2日、熱帯夜16日、真夏日20日、夏日113日
最高気温記録 33.2〜31.7℃
低い最高気温の記録 4.0〜5.7℃
最低気温記録 -3.0〜-0.7℃
高い最低気温の記録 26.6〜26.2℃
0008名無しSUN
垢版 |
2021/10/14(木) 19:05:05.66ID:4NmruaLO
真冬は8〜14℃と本州の11月や4月、冬物を楽しんだり鍋を食べたり適度に季節感を感じれる程度に冷涼
隔年くらいの周期で冬日にもなり、時には本州大都市より冷え込む 寒波が来れば本州太平洋側の一部より最高気温が上がりにくく、雪も降る
真夏日熱帯夜の期間が20日程度なのでいくら湿度高くたって名阪瀬戸内九州よりは夏の暑さは緩く、その辺の夏の夕立前後の気温湿度が続く感じ 今年のように冷夏なら冷夏で西日本の郊外と同じくらい下がる
冬のどん曇りで日照時間は短めだが、10〜25℃の快適気温帯の長さと夏ピークの尖りの小ささをここより両立してる地点は多分ない
本土の場合、夏涼しい地域は冬普通に寒いところが99.9%
0009名無しSUN
垢版 |
2021/10/14(木) 19:08:59.09ID:14ResqAN
加久藤盆地って結構冷えるのな
0010名無しSUN
垢版 |
2021/10/14(木) 19:59:08.43ID:jAHnZ2En
>>5
ありがとう。
スルーされるか、
「無い」という答えが返ってくると思ってた。
0011名無しSUN
垢版 |
2021/10/14(木) 20:06:08.97ID:sH8vgB8C
自分が天気によって過ごしやすいと感じる服装の気温
・半袖 晴れ 最高20℃ 最低15℃ 曇りと雨 最高22℃ 最低17℃
・長袖 晴れ 最高13℃ 最低8℃  曇りと雨 最高15℃ 最低10℃
0012名無しSUN
垢版 |
2021/10/14(木) 20:50:16.39ID:T340DIiv
千葉から茨城の太平洋岸の年較差日較差の小ささは魅力的
降雪量も少ない上にもちろん真冬日はまずない

銚子 冬日6.1日 熱帯夜8.1日 真夏日20.1日
勝浦 冬日6.0日 熱帯夜10.8日 真夏日16.6日

(参考)東京 冬日15.2日 熱帯夜17.8日 真夏日52.1日


一般的に真夏日熱帯夜が少ない地点は冬日が多くなりがちなのに対し
冬日の少ない地点は逆に真夏日熱帯夜が多くなりがち

ところが銚子や勝浦はどちらも少なく極端な温度変化のない穏やかさ
0013名無しSUN
垢版 |
2021/10/14(木) 21:10:46.66ID:X7y904pF
>>4,10
データは知らんがある程度の街なら、信楽、高野山、世羅じゃないかな?
0014名無しSUN
垢版 |
2021/10/14(木) 21:38:38.59ID:xGabOqKU
東日本西日本は夏の暑さ、北日本は冬の寒さのせいでちょうどいい気候探すの難しい
気候だけ見たら東北の太平洋側が一番住みやすいと思う
0015名無しSUN
垢版 |
2021/10/15(金) 06:15:19.64ID:j93rgtIl
ほぼ全域が最寒月平均1℃以下、平均最高5℃以下平均最低-2℃以下の東北太平洋側が住みやすいわけないわ
イギリス人(最寒月平均最低がプラスの地点がほとんど)もビックリして逃げ出す

日本は夏涼しいところが冬場不必要に寒すぎ
0016名無しSUN
垢版 |
2021/10/15(金) 06:17:30.86ID:j93rgtIl
ここの人って壊滅的なデブでもなければ病気でもかかってるんじゃないの
適温が一般人より7〜8℃くらい下にずれてるような感じ バセドー病かも
0017名無しSUN
垢版 |
2021/10/15(金) 06:32:06.14ID:0xPbTeU5
海沿いは気候がマイルドで過ごしやすいけど、津波とか怖いから住みにくいな
0018名無しSUN
垢版 |
2021/10/15(金) 06:41:28.40ID:nH8Q0UHc
>>15
福島県小名浜
最寒月
平均気温4.1℃
平均最高気温8.6℃
平均最低気温-0.1℃
0019名無しSUN
垢版 |
2021/10/15(金) 07:13:23.87ID:C+u5SHYy
串間
0020名無しSUN
垢版 |
2021/10/15(金) 11:22:33.09ID:h25jDUr0
>>16
前スレから寒い地域を個人的に住みやすいと書く人を
デブだとか発達とか書く人が1人いるね。

逆に、あなたのいう住みやすい所ってどこ?
0021名無しSUN
垢版 |
2021/10/15(金) 12:39:18.23ID:94PO56MO
>>16
一般アンケートでも冬が嫌いな季節の圧倒的ナンバーワンだから
ここが特殊なだけだ
0022名無しSUN
垢版 |
2021/10/15(金) 12:53:55.07ID:j93rgtIl
東北太平洋側に産業も人口もないからな
津波に怯えながらの漁業頼み 米も育たねー
あの辺で暮らそうと思っても地元のドカタになるかトヨタ東北、仙台で仕事を得られなかったら東京に出るしかない
結局気候が厳しいから産業が育たないんだよな
0023名無しSUN
垢版 |
2021/10/15(金) 12:56:35.78ID:wdkhooAN
>>21
単に夏しか考えていないのだと思う。
0024名無しSUN
垢版 |
2021/10/15(金) 14:56:00.30ID:vDFGYUWG
御殿場って暖地か寒冷地かで言えば暖地寄りか
0025名無しSUN
垢版 |
2021/10/15(金) 15:10:22.04ID:BksgTWh0
暖かい静岡の中では涼しいエリアといえそう
0026名無しSUN
垢版 |
2021/10/15(金) 16:56:02.65ID:h25jDUr0
>>22
な〜んだ。
寒い方がいいという人をデブだとか発達だとかバセドー病だとか
こき下ろしておきながら自分がいいと思えるエリアは一切書かず、東北叩きか・・・。
汚いね。
0027名無しSUN
垢版 |
2021/10/15(金) 19:20:02.22ID:pA2Q5j7X
東北太平洋側のような寒冷気候を住みやすいと言うのがデブか変人なのは間違いない
0028名無しSUN
垢版 |
2021/10/15(金) 19:40:42.57ID:YvtGXong
本スレにもいる低温厨でしょ
残暑がキツいと言っただけでデブ扱いされる
0029名無しSUN
垢版 |
2021/10/15(金) 19:56:05.04ID:+e5HOZEI
北海道の海辺の街
0030名無しSUN
垢版 |
2021/10/15(金) 21:14:46.98ID:h25jDUr0
東北太平洋側も南北に長いからな。
下北半島はおそらく厳しい気候だろう。
仙台は人による。寒がりには不向きだが暑がりで寒いのに強ければ大丈夫。
いわき・小名浜はだいたい住みやすい。しがし、仕事があるかは別問題。
という認識でOK?
0031名無しSUN
垢版 |
2021/10/15(金) 21:49:28.11ID:APAVLvZj
暖地の中の寒地→勝浦、御殿場
寒地の中の暖地→江ノ島(宮城)、大泉
0032名無しSUN
垢版 |
2021/10/15(金) 23:48:48.73ID:BGK22NIe
御殿場は豪雪地帯ヤバい
雪が嫌いな人は住めない
0033名無しSUN
垢版 |
2021/10/16(土) 01:00:00.63ID:Vjwa45TS
そもそも冬寒い
太平洋側大都市の寒冬シーズンより寒い
0034名無しSUN
垢版 |
2021/10/16(土) 01:58:28.88ID:/8PfVWYO
御殿場冬の平均気温が関東の官署で一番寒い宇都宮より寒いから話にならんよ
寒いの好きならいいけど

静岡と1月の平均気温が4℃以上も違うし温暖な静岡とは全く別物の気候と考えたほうがいい
0035名無しSUN
垢版 |
2021/10/16(土) 07:13:55.18ID:hu2zO4mS
海沿いの雰囲気嫌いだから多少内陸で穏やかな気候が良い
0036名無しSUN
垢版 |
2021/10/16(土) 07:58:06.11ID:uCN1tOtM
御殿場そんなに寒くないけどなあ
1月平均は三田や東広島より高く、冬日は70日ちょいだから青梅や岡山郊外くらいしかない
標高500近いこと考えたらかなり温暖だ
0037名無しSUN
垢版 |
2021/10/16(土) 08:19:15.11ID:ZWYv0vcb
標高が500にしては温暖だから何だよw
寒いもんは寒いだろw
三田だ東広島だ青梅とか知らねーし関係ねーw
じゃあそいつらも寒くて住みにくいんだろw
0038名無しSUN
垢版 |
2021/10/16(土) 08:26:36.39ID:hu2zO4mS
冬は沼津に下りて夏は御殿場上れば解決
0039名無しSUN
垢版 |
2021/10/16(土) 09:08:17.46ID:O85nwjuk
日本人口のほとんどが暖地生まれ育ちにだから夏いくら涼しくても寒冷地には人が集まりづらく、産業も育たないからなおさら人が集まってこない悪循環
0040名無しSUN
垢版 |
2021/10/16(土) 09:54:43.35ID:hu2zO4mS
東北って福島中通り、仙台平野周辺、北上盆地
あたりに企業立地がぼちぼち集まってるくらいかな
0041名無しSUN
垢版 |
2021/10/16(土) 10:24:48.87ID:ZAN8p0tl
>>40
工場の立地に一番大事なのは交通アクセス、それも東京との時間距離が重要
そして広い土地とある程度の雇用が見込める人口が必要
それらが東北で有利なのが新幹線と高速のある福島中通り、仙台平野周辺、北上盆地あたりなのかと
いくら気候が穏やでも浜通りや三陸はそれらの面でやはり不利

結局は工業は農業ほどは気候面では左右されないのが実情かと
0042名無しSUN
垢版 |
2021/10/16(土) 10:40:08.41ID:JTPjZHps
宮城 江ノ島 一年を通して朝晩の寒暖差が少なく過ごしやすい。
1月平均 最高5.8℃ 最低0.1℃ 8月平均 最高25.9℃ 最低20.1℃
0043名無しSUN
垢版 |
2021/10/16(土) 11:07:16.66ID:uCN1tOtM
その辺は寒流海風ビュービューで住みにくいオチだろ
0044名無しSUN
垢版 |
2021/10/16(土) 12:49:15.03ID:hu2zO4mS
それと同じで釧路の夏なんかも快適じゃないんだよね
朝晩涼しく夏期の日照率高めの旭川のほうがよっぽど爽やかで快適だったよ。
0045名無しSUN
垢版 |
2021/10/16(土) 13:04:42.61ID:O85nwjuk
俺も夏季の悪天で低温はあんまり快適には感じないわ
夏ずっと晴れて暑い地域で育ったからだと思う
夏で1番好きな気候は、低地だと本州よりずっと気温湿度が低くて天候が安定している北海道日本海側だな
0046名無しSUN
垢版 |
2021/10/16(土) 14:35:18.68ID:m4/343cV
襟裳はダメなのですか???
0047名無しSUN
垢版 |
2021/10/16(土) 15:33:19.53ID:+JafT0S6
何もないからだろな
0048名無しSUN
垢版 |
2021/10/16(土) 17:06:58.39ID:lFHR0A8Y
あんな日本一風が強い場所住みやすい訳ねーだろw
日本一住みにくいやろ
何も無いのが証拠w
0049名無しSUN
垢版 |
2021/10/16(土) 17:28:37.08ID:N3gd1weF
帯広は日照時間が道内トップクラスだけど冬期で稼いでるだけで実は夏期の日照がかなり少ないんだよな
宣材写真とかに良くある緑いっぱいの牧場やジャガイモ畑に快晴の空はけっこう稀少な日和
0050名無しSUN
垢版 |
2021/10/16(土) 18:41:02.49ID:QwjFDpMw
夏に限ればオホーツク海側とか上川地方か
でもオホーツク海側はオホーツク海高気圧が勢力強めると肌寒くなるか
上川地方はオホーツク海高気圧が強まっても晴れて暖かい
0051名無しSUN
垢版 |
2021/10/16(土) 18:54:33.63ID:uCN1tOtM
高緯度低日照海風ピープーエリアは人口希薄地帯ばかりだな
アイスランドなど、多少冬温暖でも発展してない
0052名無しSUN
垢版 |
2021/10/16(土) 23:54:31.46ID:3ngU+BR3
春や秋に起きる関東の南西風タイムだな。
次の夜が冷えるから最低記録は何も残らないが。
しかしこの時期で、この気温・湿度は、令和時代だからかな。
0053名無しSUN
垢版 |
2021/10/17(日) 00:05:42.70ID:LIhjQas3
一番住みやすいのは銚子、日立、いわきのどれか
ただし個人的には冬に多少寒くとも、同じ市内に豪雪地帯まであって気候の多様性がある仙台がいいな
0054名無しSUN
垢版 |
2021/10/17(日) 07:59:53.09ID:CnBDYytQ
夏期の北海道で最も日照率高いのは留萌付近だったはず
初夏は旭川あたり
0056名無しSUN
垢版 |
2021/10/18(月) 22:15:38.14ID:9axZLPCP
秋〜春→石廊崎
夏→信州原村

これでええわ
0057名無しSUN
垢版 |
2021/10/18(月) 22:19:20.45ID:LG4h+BeW
石廊崎とか最低気温が高いだけやろ
海に近すぎで風強くて寒そう
宮崎の日南市とかの方が暖かくて天気も良く過ごしやすいと思う
0058名無しSUN
垢版 |
2021/10/18(月) 22:34:01.49ID:fD0XV4WX
岬や半島の先っぽは罠だぞ
気温だけを見て判断してはいけない
0059名無しSUN
垢版 |
2021/10/18(月) 22:47:53.82ID:Vvnl+jYP
数字だけみて夏涼しいところも冬暖かいところも、外洋に面した本当の海沿いは人が住む場所じゃないだろう
東京湾、瀬戸内海沿いか、外海なら仙台、平、水戸、日南くらいは内陸じゃないと論外かと
0060名無しSUN
垢版 |
2021/10/18(月) 22:49:17.05ID:9klTdnvB
外海よりも相模湾とか駿河湾沿岸か
0061名無しSUN
垢版 |
2021/10/18(月) 23:41:09.21ID:E+fkHMQb
平て八王子より寒そうだな
0062名無しSUN
垢版 |
2021/10/18(月) 23:51:28.02ID:ehSwGwce
筑波山の標高300m前後の斜面温暖帯
夏の気温は平地より2℃程度低く
冬の最低気温は平地より3〜4℃も高い

水戸も住みやすいと言われているが冬の放射冷却がやや強いのが欠点
筑波山斜面温暖帯は冷え込みも緩く欠点がない
0063名無しSUN
垢版 |
2021/10/19(火) 07:53:29.98ID:/k2R67vs
ネットで雨温図見てるだけだと良さそうに見えるからな海沿いって
釧路どころか函館すらあまり良い気候じゃないと感じた。大野平野で暖められた空気と冷ややかな海風が入り交じって来る時とかクッソ気持ち悪かった
0064名無しSUN
垢版 |
2021/10/19(火) 07:59:59.52ID:/k2R67vs
>>59
海沿いでも比較的穏やかなのは数十kmレベルの大規模な内湾の奥とかだな
逆に言えば目前に海があるのに三方向が山に囲まれた半盆地の扇状地平野がほとんどだから内陸っぽい気候になりやすいけど
0065名無しSUN
垢版 |
2021/10/19(火) 08:23:03.51ID:bmqRVOPs
え、えりも一択じゃんこんなの
江ノ島や銚子でも良い
0066名無しSUN
垢版 |
2021/10/19(火) 09:50:56.97ID:4TOtq6Y4
>>65
59の通りで論外だって。伊豆諸島や沖縄含めて外海から潮風が吹き付けるエリアは数字じゃ計り知れない

アメダスの風速計ならそんなに差が出なくても、人間の顔の高さならアメダス以上に差がつく
0067名無しSUN
垢版 |
2021/10/19(火) 10:57:57.68ID:+xT1BE8W
えりも一択とかさすがに地理の知識ゼロだろ....
あんなところ住めば植物は枯れるし、車も2,3年でボロボロ
世界的にも高緯度で冷涼な風が強い沿岸地域は人口希薄地帯ばかり 白人様ですら逃げ出す風土
0069名無しSUN
垢版 |
2021/10/20(水) 02:46:32.65ID:A+I4gIDC
>>65
東京からほど近い江戸川臨海アメダスは、東京の銚子って感じ
真夏日の日数もかなり少ない また冬は都心が雪でも雨だったりと、銚子に似ている点も多い

東京官署も今ほど東京湾の埋め立てが進んでなく
海風をブロックする湾岸の高層建築物がなかった1930年ころまでは
8月の平均最高気温は29度台後半だった
0070名無しSUN
垢版 |
2021/10/20(水) 08:12:27.03ID:stVfx7TL
その時期は熊谷も29℃台多いから
ほぼ温暖化とオホ高勢力減退の影響
0071名無しSUN
垢版 |
2021/10/20(水) 12:28:07.10ID:wE2jA+wa
オホ高が弱くなったのか海水温の上昇でぬるい空気しか入らなくなったのか
個人的にはオホ高はそんな変わってないように思えるんだけどなあ
0072名無しSUN
垢版 |
2021/10/20(水) 12:33:07.78ID:3pSEbu2M
やっぱりいわき以南の東岸1〜2km内陸あたりに落ち着く感じだなあ
0073名無しSUN
垢版 |
2021/10/20(水) 13:02:19.12ID:DU7+9beV
>>71
海水温の上昇と親潮の弱体化。
三陸はダブルパンチで効いている。サンマは戻らない。
もはや、ただの海風に近いが、日照不足だけは健在。
0074名無しSUN
垢版 |
2021/10/20(水) 16:14:20.28ID:UTbkqB5T
>>71
最近のオホ高は長期間停滞しない
数日で南東に移動して北編サブハイに変化する
0075名無しSUN
垢版 |
2021/10/20(水) 21:03:12.49ID:z6OLJ46a
>>58
罠って、どう罠なんですか?
例えば霧とか?
0077名無しSUN
垢版 |
2021/10/20(水) 21:23:42.78ID:wE2jA+wa
>>75
霧もそうだけどやっぱり風
気温以上に寒い
0078名無しSUN
垢版 |
2021/10/21(木) 05:19:31.32ID:X/7k1gcA
これから寒くなるから住みやすい地域に
西日本・南日本があがってくるか?
0079名無しSUN
垢版 |
2021/10/21(木) 06:46:25.53ID:lX/73mqY
ベースの気温は低くないけど、西回りの強烈な寒波が来たら一気に冷えるのが西日本だよな
あと沖縄の冬は割と月内で寒暖差が目まぐるしくて大変だったりする
0080名無しSUN
垢版 |
2021/10/21(木) 07:27:40.29ID:Y0yqBpVP
千葉なら銚子より旭市あたりのほうが海の影響受けつつ風も穏やかそう
0081名無しSUN
垢版 |
2021/10/21(木) 09:07:05.64ID:MUMcnuYO
>>76
高知が、四国の県庁所在地の中で最も冬日が多い理由がこれじゃないのか
もちろん、冬の最高ふた桁の日も段違いに多いが 換言すれば日較差がとても大きい
0082名無しSUN
垢版 |
2021/10/21(木) 10:21:14.78ID:Y0yqBpVP
冬の季節風方向が完全に山地なんで夜間でも一番放射冷却効きやすいのもある。
北側3県なら徳島が次ぐ感じかな
0083名無しSUN
垢版 |
2021/10/21(木) 11:52:55.12ID:0goCjIIx
アメダスよく見てるけど冬季の最低気温は徳島が四国4県の県庁所在地で一番冷え込みにくい印象だったわ
最高気温の高さは高知>松山>徳島>高松
最低気温の高さは徳島>松山>高松>高知
0084名無しSUN
垢版 |
2021/10/21(木) 14:32:35.02ID:3WlfF7OQ
高松、松山、高知って混同しやすいんだよな 地理テラシ―の低い奴はw
0085名無しSUN
垢版 |
2021/10/21(木) 15:32:08.32ID:oRe4ZbKT
温暖そうな静岡も放射冷却で最低気温が氷点下行くことあるけどここも直接外海に面してないんだよな
南と東北東方面は開けてるけど山地や丘陵に囲また狭い平地だし
0086名無しSUN
垢版 |
2021/10/21(木) 16:51:17.40ID:Y0yqBpVP
むしろ海沿いの大都市は扇状地ばっかじゃね
0087名無しSUN
垢版 |
2021/10/21(木) 18:12:29.27ID:+VgEDVvA
暑さランキング
S熊谷 鹿児島 那覇 福岡 佐賀 熊本
A岡山 高松 京都 大阪 岐阜 名古屋
B前橋 東京 山口 鳥取 長崎 宮崎
C富山 神戸 高知 奈良 福井 甲府
D徳島 和歌山 大分 津 彦根 松江 松山 広島
E福島 宇都宮 静岡 横浜 千葉 金沢
F水戸 新潟 山形
G長野 仙台 秋田 盛岡
H青森 札幌

寒さランキング
S 札幌 盛岡 青森
A 山形 長野 秋田
B 新潟 富山 福井 福島 仙台
C 金沢 宇都宮 前橋 鳥取 彦根 松江 甲府 水戸
D 熊谷 奈良 岐阜 山口 京都 岡山 名古屋
E 広島 熊本 佐賀 高松 津 福岡 神戸
F 和歌山 徳島 東京 大阪 長崎 松山 大分 千葉 横浜
G 高知 静岡 鹿児島 宮崎
H 那覇  
0088名無しSUN
垢版 |
2021/10/21(木) 18:36:10.01ID:oNZc/RVs
>>87
暑さも寒さもランクが低い千葉、横浜、静岡が住みやすいという事だな
0090名無しSUN
垢版 |
2021/10/21(木) 20:20:47.31ID:rQoTsoHh
鹿児島那覇福岡は最低気温の高さと夏の長さが特徴だな
あそこは熱帯と変わらない
0091名無しSUN
垢版 |
2021/10/21(木) 20:35:20.74ID:oRe4ZbKT
>>90
さすがに那覇は別格だろ
0092名無しSUN
垢版 |
2021/10/21(木) 20:39:07.14ID:0knU1AIr
那覇はギリギリ温帯ってエリアだからな
最寒月平均気温があと0.7℃上がると熱帯になる
そこ除いて大阪・福岡・鹿児島の三強
0093名無しSUN
垢版 |
2021/10/21(木) 20:49:58.17ID:X/7k1gcA
>>88
静岡といっても浜松はどう?
空っ風が半端ないらしいけど、
それでも前橋・高崎に比べるとはマイルドなはず。
0094名無しSUN
垢版 |
2021/10/21(木) 20:51:54.98ID:nWNlIfrh
夏の長さは那覇除いたら熊本と鹿児島の2強だわ
大阪がトップレベルなのは8月だけで9月以降は月ごとに落ちていく
0095名無しSUN
垢版 |
2021/10/21(木) 20:53:03.62ID:vRh/+JW2
>>93
普通に考えて静岡市の事を言ってるだろ…
0096名無しSUN
垢版 |
2021/10/21(木) 21:45:31.40ID:+VgEDVvA
>>87は気温湿度風速日照総合的に見た暑さ寒さランクね
夏の九州は気温だけでなく湿度も高い
0097名無しSUN
垢版 |
2021/10/21(木) 21:48:48.42ID:3WlfF7OQ
>>87
熊谷がSランクで甲府Cランクは意味不明じゃね?
両者、平均気温もいい勝負だし、年により競ってる
0099名無しSUN
垢版 |
2021/10/21(木) 22:22:34.65ID:+VgEDVvA
>>97>>98
不快指数が桁違いに違う
この話は専用スレがあるのでそちらでどうぞ
0100名無しSUN
垢版 |
2021/10/21(木) 22:23:30.66ID:X/7k1gcA
>>95
静岡市と浜松市の気候は大差ないと思うけど、その差は空っ風くらいではないか?
ということ。
ついでに遠州の空風と上州の空っ風の違いもきいてみた。
0101名無しSUN
垢版 |
2021/10/21(木) 22:25:18.69ID:rVaQ+SB5
熊谷の不快指数がめちゃくちゃ高いってそこら中で言われてるのにまだ知らない奴いるんだな
甲府は不快指数で見ると平均より低い部類
0102名無しSUN
垢版 |
2021/10/21(木) 22:28:58.57ID:rVaQ+SB5
それで熊谷の不快指数が高いってデータ貼ると暑さ自慢うぜーって言うんだよな
どうしろとw
0103名無しSUN
垢版 |
2021/10/21(木) 22:46:53.43ID:GJPyrnw8
>>100
冬季の降雪日数も差がありそう
0104名無しSUN
垢版 |
2021/10/21(木) 22:57:32.80ID:KVfuAjw6
>>88に浜松の事を聞く意味も??だが、
脈絡なく群馬が突然出て来るのはもっと???
アスペルガーってID:X/7k1gcAみたいな奴なんだろうな
0105名無しSUN
垢版 |
2021/10/22(金) 03:15:35.27ID:3deSQ4gp
>>104
おまえがなw
0106名無しSUN
垢版 |
2021/10/22(金) 05:59:24.51ID:3pNiO+OI
こんなスレに来て数字を気にしてる人なんてみんな発達なんだから、アスペだなんだ言うのはちょっと
0107名無しSUN
垢版 |
2021/10/22(金) 06:15:23.58ID:gAub0ATw
>>104はあちこちのスレで似たような書き込みしてる荒らし
アスペ・発達厨と呼んでやろうw
0108名無しSUN
垢版 |
2021/10/22(金) 06:37:32.53ID:QTrHd6Qn
遠州の空っ風て言うけど駿河の空っ風は無いのか
清水の何とか親分とか言って木の葉舞う中を笠支えながら前屈みに歩いてるやつ清水が舞台じゃないの
0110名無しSUN
垢版 |
2021/10/22(金) 10:33:00.67ID:xq7plSHu
>>97
気温だけで暑さを測るのは時代遅れ
体感的な暑さは不快指数やWBGTで判断するのが現代の常識だから
不快指数は標高による低減率が大きいので甲府は気温の割に不快指数が低い
0111名無しSUN
垢版 |
2021/10/22(金) 12:16:16.76ID:et+zSifV
熊谷さん、1番不快なのは結構なことだが比較的涼しい期間があったり夜は普通に下がることはガン無視でSは笑われるぞ
0112名無しSUN
垢版 |
2021/10/22(金) 13:06:32.35ID:xrzJYChd
>>111
そういう欠点を考慮してもSに入るくらい晴れた日は爆発的に暑いという事だろう
これで欠点が無ければSSランクになってしまうなw
夜下がると言っても深夜から早朝の数時間だけだし、室内は昼間の熱気が篭って体感的に涼しさを感じる事はあまりない

↓午前9時から21時までずっと不快指数85オーバーこんな記録他の地域で出るだろうか?
俺が調べた限り石垣島や与那国島でもここまでの記録はなかった

熊谷 2020年8月11日 不快指数
9時 32.4℃ 70% 85.0
10時 33.7℃ 63% 85.6
11時 35.1℃ 59% 86.8
12時 36.9℃ 52% 87.7
13時 37.6℃ 47% 87.5
14時 38.4℃ 42% 87.4
15時 39.1℃ 42% 88.2
16時 39.5℃ 39% 88.0
17時 38.4℃ 43% 87.6
18時 36.7℃ 53% 87.7
19時 35.0℃ 58% 86.5
20時 34.0℃ 61% 85.6
21時 32.3℃ 71% 85.0
0113名無しSUN
垢版 |
2021/10/22(金) 14:28:44.49ID:JJY+KAj+
熊谷の夏は暑いがその期間は西日本と比べて短く平均気温は低め
鳥取の冬は寒いがその期間は東日本と比べて短く平均気温は高め
北関東の夏は山陰の冬によく対応するんじゃないかな
0114名無しSUN
垢版 |
2021/10/22(金) 14:33:13.50ID:QTrHd6Qn
北関東出身で熊本県に数年いたけど体感としては昼間の暑さはほぼ差ない
違いをはっきり感じたのは夜間の熱引き具合と秋の早さ
北関東も内陸の割に熱帯夜出るけどまだマシ
0115名無しSUN
垢版 |
2021/10/22(金) 16:39:39.66ID:tUzjFiQv
東日本といえど熊谷や甲府あたりは、新平年値では日田や都城とほとんど8月の平均気温差ないけどな
やませや雷雨悪天の突出低温考慮したらピーク時の暑さがいかに厳しいかわかる
0116名無しSUN
垢版 |
2021/10/22(金) 16:49:03.16ID:tUzjFiQv
北関東は夏の平均気温の割に猛暑日日数はかなり多く、不快指数も高い
中国地方は冬の平均気温の割に日平均氷点下の日数はかなり多く、突出した冷え込みも厳しい
同じくらいの平均気温で比べた時からの大陸国と日本の差と同じで

平均気温だけでは年間ピークの気候の厳しさが見えてこない好例だと思う
植物学?では越冬可能な植物の指標として年間低温極値の平均を出してたけど、暑さ側にもあの考えが必要なんじゃないかな
0117名無しSUN
垢版 |
2021/10/22(金) 17:47:26.99ID:et+zSifV
たくさんデータ出して頑張ったけど結局114の言うことが全てじゃない?
暑さ指数が85だろうと80だろうと、猛暑日だろうと34℃だろうと、人の肌ではっきり判る違いはなくて、単純に暑い時間が長いから北関東<熊本なんだとさ
0118名無しSUN
垢版 |
2021/10/22(金) 18:16:48.33ID:yd3xE2ib
114も一個人の感想で、本当の話かも分からない
作り話でも書けるような体験談でしかないからなぁ
0119名無しSUN
垢版 |
2021/10/22(金) 19:08:54.18ID:JJY+KAj+
さすがに不快指数85と80の違いははっきりわかるレベルだろ
南風の吹き込む関東平野は内陸乾燥猛暑地帯の東海関西と比べりゃピークの暑さのレベルは厳しいってこと さすがに九州西部有明海沿岸よりは劣ると思うがな
大阪京都あたりは盛夏の暑さの休みが全くないけど九州と比べりゃ夏は短いし乾燥していて、北関東よりピークの一瞬の暑さはしょぼい
0120名無しSUN
垢版 |
2021/10/22(金) 19:26:16.08ID:JJY+KAj+
暑い期間の長さ 夏季平均気温、真夏日日数、熱帯夜日数に呼応
九州>中国=関西>東海>>両毛>南関東
ピークの暑さ 猛暑日日数、シーズン最高気温、高不快指数日数に呼応
九州≧両毛>南関東>中国=関西>東海

寒い期間の長さ 冬季平均気温、冬日日数に呼応
中国>北関東>関西≧東海=南関東>>九州北部
ピークの寒さ 日平均気温氷点下日数、真冬日日数、年間低極に呼応
中国>北関東>>東海=関西>九州北部≧南関東
0121名無しSUN
垢版 |
2021/10/22(金) 19:30:38.09ID:KD5QmzZr
下関がナンバーワンということで
0122名無しSUN
垢版 |
2021/10/22(金) 19:31:53.23ID:JJY+KAj+
ピークの寒さ 日平均気温氷点下日数、真冬日日数、年間低極に呼応
中国>八溝山地周辺>>東海=関西>両毛>九州北部≧南関東
ちょい変更

太平洋ベルトでは南関東と東海は比較的マイルドで住みやすいと思う
関西や両毛は暑さが気になる
九州は超暑すぎてきつい
中国地方は夏も冬も両方トップクラスにきついので超ハード
0123名無しSUN
垢版 |
2021/10/22(金) 19:52:34.17ID:ILFOgXrL
東海でも岐阜名古屋はアカン、静岡の沿岸部が夏も冬も快適
0124名無しSUN
垢版 |
2021/10/22(金) 20:27:59.27ID:7fLfgmRy
>>117
不快指数80と85って
気温で言えば30℃と35℃くらい違うぞ
0125名無しSUN
垢版 |
2021/10/22(金) 20:29:06.10ID:7fLfgmRy
絶対湿度が同じくらいの場合の時ね
0126名無しSUN
垢版 |
2021/10/22(金) 20:43:05.86ID:7fLfgmRy
>>118
北関東って言っても水戸と熊谷じゃ大違いなのに
具体的な地名を出さない辺り作り話かと
0127名無しSUN
垢版 |
2021/10/22(金) 21:30:53.45ID:KC1ZYcbz
熊谷持ち上げる奴ってほんと暑さのピークしか見てないよな
そのピークはすぐ終わるし北東気流で涼しい日もある点は何でガン無視するんだよ
0128名無しSUN
垢版 |
2021/10/22(金) 22:52:47.29ID:gthxep4t
不快指数80以上の合計時間数(集計期間2010〜2020年)
熊本 7237
岡山 6585
京都 5946
岐阜 5798
日田 5707
熊谷 5533
甲府 3600

不快指数85以上の合計時間数(集計期間2010〜2020年)
熊谷 608
日田 500
熊本 333
岡山 286
岐阜 246
京都 205
甲府 108

熊谷の不快指数80以上の時間は京都や岐阜より若干短いが
85以上の時間で見ると日田をも上回り本土では最長
ダラダラした暑さは続かないが盛夏時の日中の暑さは本物だろう
0129名無しSUN
垢版 |
2021/10/22(金) 23:19:48.69ID:uGbTlA2X
>>128
だから何で暑いときしか見てないのさ
それを出すなら同時に不快指数◯◯以下の涼しい時間数もなきゃおかしいだろ
0130名無しSUN
垢版 |
2021/10/22(金) 23:26:08.94ID:j+mzDRpz
平均気温ほぼ同じなニューヨークが仙台より圧倒的に寒いみたいなもんだろ
冬は同じ平均気温なら最低気温が低い方が寒いとされるのに夏だけ違うはないだろう
夏の場合は差がかなり小さいけど、熊谷のピークが暑さは本土最強と言ってもよい
0131名無しSUN
垢版 |
2021/10/22(金) 23:41:02.59ID:r8iX/Cr1
西日本民は冬の寒さの話になると平均値よりどれだけ寒い日があるかを重視するのに
夏の暑さの話になると何故か主張が真逆になるんだよなぁw
0132名無しSUN
垢版 |
2021/10/22(金) 23:58:03.83ID:Ah0QoFx7
不快指数って気温+湿度の暑さ、ようは蒸し暑さだが、
暑さを考える上では重要な要素だとは思う

ただ湿度は今のところ限られた観測地点でしか測られてないから指標としては物足りなさがある
今年から一部アメダスにも湿度計が付けられて湿度の観測が始まっているが、いずれは全アメダスに広がるのかね
0133名無しSUN
垢版 |
2021/10/23(土) 00:05:18.76ID:xqpD9hv/
不快指数なんかが暑さの指標になるわけないじゃん
古川が今年88以上記録してたけど古川なんかが日本トップクラスの酷暑地帯なのか?んなわけないだろw
0134名無しSUN
垢版 |
2021/10/23(土) 00:16:18.09ID:aWLxAWJT
アメダス古川は湿度測ってない
古川が88はガセか、最寄りの官署の湿度を無理やり当てはめたWBGTのガバガバ推測値だろ
8月4日13時あたりの古川の気温35.2℃と仙台の湿度70%を無理やり当てはめれば89台の不快指数になる
なおその時の仙台は 31.1℃ 70%で83.0
0135名無しSUN
垢版 |
2021/10/23(土) 00:19:21.76ID:77+4e7AE
>>134
今年から湿度計測してるのすら知らないんだ
古川の不快指数88超えは紛れもなく実測だしその程度の知識で語るなよ
0136名無しSUN
垢版 |
2021/10/23(土) 00:22:12.87ID:jBTxhA3u
東北でも瞬間的に高い記録が出る事はあるだろ
それは気温でも同じ
山形の40.8℃みたいなもん

熊谷みたいに3日連続不快指数88超えとかじゃないと酷暑地帯とは言えないかな

熊谷 2019年
7月31日 14:30 36.2℃ 59% 88.3
8月1日 14:10 37.6℃ 49% 88.0
8月2日 14:30 37.1℃ 53% 88.2
0137名無しSUN
垢版 |
2021/10/23(土) 00:31:12.85ID:aWLxAWJT
古川アメダスは広大な水田のど真ん中にあるんだな
地方都市とはいえ、周辺数キロが人工物や土に囲まれた熊谷とは湿度に違う捉え方をすべきと思う

最近新設されたアメダスの湿度計ではありがちな問題だと思うが
不快指数を見る場合に従来の中都市以上官署と同じ捉え方をするのは危険かと
0138名無しSUN
垢版 |
2021/10/23(土) 00:33:37.90ID:aWLxAWJT
新設湿度計の配置を見ると現状東北管内にかなり多く設置されている 宮城県は4つ
対して西日本は各県1つ程度で少なめ
今後西日本の郡部アメダスへの設置が進むと、従来では考えられなかったような高い不快指数、それこそ90以上のようなものが観測される可能性があると思う
0139名無しSUN
垢版 |
2021/10/23(土) 00:35:35.78ID:AmO4WJ1P
>>133
古川が以前国内有数の酷暑地だったなら、そう言えるんじゃない?
単発や短期間、高い不快指数を記録していたからはい酷暑地ね、って話じゃなく
長い期間の統計で高い不快指数を記録し続けていた、ああここは本当に暑いんだな、っていうのが熊谷とかなんでしょ
0140名無しSUN
垢版 |
2021/10/23(土) 00:40:50.98ID:mugmvsOw
真夏の京都や岐阜が気温35℃の時、湿度は大体50%前後だけど
九州や熊谷は同じ気温の時でも5〜10%湿度が高くて逆に広島は5〜10%低い感じ
0141名無しSUN
垢版 |
2021/10/23(土) 06:33:04.72ID:0oEwfXZ/
>>140
広島(と津)の湿度の値は妙なんだよな
全国で夏の絶対湿度(蒸気圧)はここ数年どこも上昇してるが、広島と津は下降してて周辺地点と整合が取れてない
1日2日ではなく月平均値で明らかな違いがあるので、気象現象では説明できない(もちろん気候に劇的変化があったわけでもない)

正直、気象庁の湿度計の値は不連続性や地点毎の個体差みたいなのがあって取り扱い要注意
0142名無しSUN
垢版 |
2021/10/23(土) 12:50:25.11ID:2FpkIkZq
暑さでいうと湿度より日射の方が嫌だな。
海沿い育ちだからか、風の弱い内陸の暑さの方が合わないのもある。
0143名無しSUN
垢版 |
2021/10/23(土) 14:13:15.39ID:nInX1gsX
さいたまも不快指数なら負けてない
0145名無しSUN
垢版 |
2021/10/23(土) 18:28:05.49ID:qPvWZhIl
>>142
夏場の暑さの体感は日差しの暑さから来るといっても過言ではないと思う
雲がかかって日が陰ると、あれ?そんなに暑くないかも?って感じることはよくある
湿度が高いと空気自体がむわっとしてるから日が陰っても暑く感じるが
0146名無しSUN
垢版 |
2021/10/23(土) 18:33:06.89ID:Z2AhwSbX
熊谷の不快指数の高さが湿度計の故障によるものなら昼も夜も常に湿度が高くなるはずだが
実際高いのは昼だけで夜は普通。
近隣の前橋や宇都宮も同じような特性がある事からこれは関東の地理的要因によるものだろう
0147名無しSUN
垢版 |
2021/10/23(土) 22:31:00.88ID:GFV4HXO1
0061 風吹けば名無し 2021/10/23 22:19:13 id:gHK8iy7l0
名古屋の気象台は中心部から少し離れた小高い丘にあるのでいくぶん過ごしやすい数値が出る
実は夏場の市街地の気温は全国屈指の酷さなのである
また海からの湿った空気が入り込むため関東内陸の気温だけ暑い地域とは違い湿度も高く夜も全然冷えない地獄の土地なのだ


5chの他の板見ると名古屋が高温多湿、関東内陸は乾燥してると主張してる奴ばかり
実際のデータは真逆なんだがなんでこんな勘違いが広まってるんだ?
単に名古屋人が意地っ張りなんだろうか
0148名無しSUN
垢版 |
2021/10/23(土) 22:49:46.73ID:gKcR+55D
日本は湿度高い
外国は湿度低い

だから海外の方が最高気温高くても日本の方が暑い、が広まってるのと似てるw
0149名無しSUN
垢版 |
2021/10/24(日) 08:21:16.78ID:KvOSQe8X
日本の夏はどんぐりの背比べっていうか、キリンの背比べ
本州以南の都市は先進国の中では夏の過酷さはトップクラスだよ
暑さに強すぎる日本人だから関東のやませくらいで冷涼とか思ってるけどね
西欧の8月平年値とかここ2週間くらいの太平洋ベルトとほぼ同じだからなあ
0150名無しSUN
垢版 |
2021/10/24(日) 08:53:49.21ID:cJ/JQQcc
日本人って体格とか色素とか汗腺量とか皮脂線量とか明らかに低緯度向きな人種だからな
0151名無しSUN
垢版 |
2021/10/24(日) 10:33:18.15ID:Wiq1eehb
生粋の四国と関西の混血だから夏は弱い
ド田舎でも子ども時分から梅雨明けから連日睡眠不足でバテる
最低気温20℃でもエアコン入れないと眠れないし真冬に足出して寝てようやく熟睡できる
0152名無しSUN
垢版 |
2021/10/24(日) 11:20:58.98ID:Osjq7nzz
>>148
日本の夏の水蒸気圧が高いのであって、その他の季節は欧州のほうが相対湿度は高いんじゃないのか、暖流流れる大西洋から常に西風吹いてるのだから
0153名無しSUN
垢版 |
2021/10/24(日) 14:04:49.12ID:WaeOcIlk
欧州はオホーツク海側みたいなもんか
普段は気温は低いけど湿度は低くない
熱波が来たときは気温はすごく上がるけど湿度は低い
0154名無しSUN
垢版 |
2021/10/25(月) 01:27:34.81ID:17oxY+zT
レスも日曜で4件。
スレタイ原理主義やめて、スレタイにかすってりゃOKくらいにしときません?
スタンスとしては「当たらずとも遠からず。」くらいでもいいと思う。

レスが伸びないのは、寒い方がいいと書くとデブだとか発達だとかアスペだとか、
自分と違う意見を書くと罵りに走る馬鹿がいるからかも知れないけど、
そんな奴はシカトか、みんなでブーイングして追い出していいと思う。
0155名無しSUN
垢版 |
2021/10/25(月) 06:34:48.73ID:QkJqkFaq
そんな奴はシカト←わかる
みんなでブーイングして追い出そう←きっしょ
0156名無しSUN
垢版 |
2021/10/25(月) 08:28:44.88ID:XRQ0NdvC
オタサーの姫みたいな上の存在には弱く、自分もキモいくせにより下の存在を探すのだけは得意 内輪でいじられ要員みたいなの作ったり、自分らになびかないタイプにはやたら排他的なクラスの下側カースト集団
ここだと冬彦や西日本全般
この板はそういう東日本人の発達がのさばりすぎ 南低大雪とか北東気流がまさにオタサーの姫
0157名無しSUN
垢版 |
2021/10/25(月) 21:57:45.75ID:SYccIMr/
ほんとそれ
関東の話題は禁止にしようという話が定期的に出るのも当然
0158名無しSUN
垢版 |
2021/10/26(火) 12:19:01.80ID:Qs2BIlco
隠キャクラスタや特別支援学級にもイジメがあるので なくすのは無理です
0159名無しSUN
垢版 |
2021/10/26(火) 16:45:25.41ID:R4TBalfr

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
0160名無しSUN
垢版 |
2021/10/26(火) 19:31:42.66ID:0OxZoCB7
>>154
寒い方がというよりは、夏だけあるいは冬だけで話すタイプが多い感じかな。
そこを聞くと何も返しはないし。
0161名無しSUN
垢版 |
2021/10/26(火) 23:49:41.98ID:NchEU6KU
ここの板の人がカースト下位だとは思わないけれど、思い込んだ理論が正しいた信じきっていて他人と議論をする気もない人同士でレスしてるのは異常だよね
カーストの下位ではなく外にいる、周りと協調出来ない人だろう
0162名無しSUN
垢版 |
2021/10/27(水) 00:27:18.28ID:LLXs6rUH
社会的地位の割に人望が薄い
某ブログ主のことかな?
0163名無しSUN
垢版 |
2021/10/28(木) 16:53:15.30ID:N7J0++Zw
千葉は南岸地域らしく降水帯に被りやすいから雨多いんだよな
関東だと偏西風の方向に関東山地があり海からも遠くかつ夏の雷雨が発生しにくい平野のど真ん中あたりが年間降水量最も少ない
茨城南西部から埼玉東部あたり
0164名無しSUN
垢版 |
2021/10/28(木) 22:43:54.04ID:N85Fniq7
千葉北西部(東葛)も雨少ないよ
船橋の年降水量は相模原中央に比べ20%、世田谷に比べ11%も少ない
中央線沿線では西ほど多い傾向
0165名無しSUN
垢版 |
2021/10/29(金) 06:30:13.85ID:iAlckcqV
風下側でも雨陰になりきれない麓の地域は雨量多いからな
0166名無しSUN
垢版 |
2021/10/29(金) 23:58:16.77ID:Aymw1zao
南岸地域は降水量も多いけど日照時間も多くなりやすいからな
高知とか
0167名無しSUN
垢版 |
2021/10/30(土) 06:57:52.02ID:xa6yYz0o
つくばとかあのあたりが関東じゃ少雨なんじゃないか
0168名無しSUN
垢版 |
2021/10/30(土) 16:18:17.46ID:Xc5I4b6X
東北だと秋田の横手市あたりは?
そこそこ栄えてる
0170名無しSUN
垢版 |
2021/10/30(土) 18:09:28.37ID:cH0qEsl+
気温が低い冬季に、日照も無く、雪や雨で濡れ濡れか凍ってるってどんな罰ゲームだよ、と思う。
0171名無しSUN
垢版 |
2021/10/31(日) 06:43:51.90ID:xfEvCQWO
横手ガイジだけは本物の発達だと思う
スレの趣旨関係無しにとりあえず横手の話するからな
0172名無しSUN
垢版 |
2021/10/31(日) 07:28:35.92ID:d5lcH6J5
一切気象の話しない、わけわからんゲーム画像貼り付ける、スレ乱立等、どうしようもないガイキチばかりの関西スレに比べたら取るに足らんわ横手
0173名無しSUN
垢版 |
2021/10/31(日) 08:14:22.01ID:8fbtlJEs
関東はなぜか沼田が降水量かなり少ない
そんなイメージ無かった
0174名無しSUN
垢版 |
2021/10/31(日) 09:50:55.66ID:b2tpbjEF
横手は怖いね
家族にこんなのがいたら気が気じゃなくなる
0175名無しSUN
垢版 |
2021/10/31(日) 11:28:48.15ID:Pr45/Q4t
本物の発達も何も、お前も俺もこのスレに来るような奴はみんな発達だろw
自分より下のやつを作って自分はマシだと思い込むのはキモすぎる
0176名無しSUN
垢版 |
2021/10/31(日) 11:53:53.13ID:myeP9fMs
◇西日本の温度計ありアメダス標高
801m 高野山(和歌山)
678m 雲仙岳(長崎) ※官署
626m 生駒山(大阪)
605m 本川(高知)
590m 鞍岡(宮崎)
570m 高野(広島)
555m 高森(熊本)
540m 兎和野高原(兵庫)
532m 京上(徳島)
525m 千屋(岡山)
511m 久万(愛媛)
510m 油木(広島)
490m 茶屋(鳥取)
487m 阿蘇乙姫(熊本)
468m 針(奈良)
448m 南小国(熊本)
444m 赤名(島根)
435m 湯布院(大分)
430m 上長田(岡山)
415m 梼原(高知)
410m 龍神(和歌山)
0177名無しSUN
垢版 |
2021/10/31(日) 12:02:48.99ID:yQG5iTam
>>173
沼田は8月の日照時間が前橋より30時間長いけど
山に囲まれてて雨雲が侵入しづらいのかな?
0178名無しSUN
垢版 |
2021/10/31(日) 12:49:36.90ID:S4i36XNX
>>175
気象オタが全員発達って意見には同意するが
流石に気象に関する話題ですらまともに会話出来ない奴はヤバい
誰がどう考えても横手が住みやすいわけねーだろと
0179名無しSUN
垢版 |
2021/10/31(日) 14:03:38.20ID:p7gklHIg
35名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 12:15:12.21ID:7mB/+voJ0
藤田ニコル 木下優樹菜さんの謝罪動画「出すんだったら騒動が出た次の日」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6314602909773c9ae51567b371697484529d0af



【テレビ】木下優樹菜の号泣謝罪動画を藤田ニコルは疑問視「今じゃない」 [爆笑ゴリラ★]
1爆笑ゴリラ ★2021/10/31(日) 13:43:42.08ID:CAP_USER9
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635655422/-100
0180名無しSUN
垢版 |
2021/10/31(日) 14:36:22.14ID:Rp5V/3Zx
Q.気候的に住みやすいのは?
「暑いのは嫌でござる 雪掻きは至高ナリ 北見や襟裳岬、横手がおすすめでござる」
0181名無しSUN
垢版 |
2021/10/31(日) 16:02:37.45ID:xfEvCQWO
横手ガイジは別のスレでは夏は東京より暑く冬は寒くて住みづらいってのを必死でアピールしてるから笑う
とにかく自分の大好きな横手が話題に出るだけでキャッキャしちゃう精神年齢幼稚園児なんだろうな
0182名無しSUN
垢版 |
2021/10/31(日) 16:12:51.80ID:d5lcH6J5
まー人の事ガイジ連呼しまくって、気象の話一切しない奴も荒らしなんだよね
0183名無しSUN
垢版 |
2021/10/31(日) 16:41:01.19ID:Jo2nQWER
横手はネタなのかガチなのか知らないが、明らかにスレの趣旨に反する書き込みに粘着してマジレスしとる奴らは本当の病気なんだろうな...
0184名無しSUN
垢版 |
2021/10/31(日) 17:07:42.92ID:oHkPx7IT
>>182>>183
ブーメラン刺さってて草
0185名無しSUN
垢版 |
2021/10/31(日) 17:33:29.63ID:MLW+zyHT
横手は今まで人畜無害な荒らしだったけど
最近他の地域にマウント取るようになってきたから普通にウザいわ
早く消えないかな
0186名無しSUN
垢版 |
2021/10/31(日) 22:14:34.51ID:QYjPZrqw
>>171
横手がこのスレの趣旨の候補地なあがっただけで何をそんなに騒いでるんだ?
0187名無しSUN
垢版 |
2021/11/01(月) 07:55:27.25ID:BxQQ7NDe
土浦や古河なんかも雨少ないんだな。香川に近いくらいの少雨
栃木群馬の雷雨もここまでは南下できず、偏西風でやってくる雨雲は関東山地と間にある低平野を渡る間に減衰、東や南から巻いてくる低気圧や北東から来る冷たい雨も海から距離があるため減衰
って感じかな
0188名無しSUN
垢版 |
2021/11/01(月) 08:04:11.90ID:BxQQ7NDe
筑波山塊の東西で一気に200ミリくらい変わるような(西側一帯が少ない)
数百メートルクラスのショボい山塊でも東風由来の雨雲けっこうブロックしてくれるんかね
0189名無しSUN
垢版 |
2021/11/01(月) 08:16:10.24ID:ff2JNVgQ
やっぱ日本だったら山=雨雲発生装置から離れた地域ほど雨量少ないよね
0190名無しSUN
垢版 |
2021/11/12(金) 21:55:44.24ID:Tm9fJWi/
思うに横手君は例えば関西等のから暑い地域の遠方から自ら選んで来たのかも知れない。
で、横手の寒さやあまりの雪の量から本人も失敗したと内心思ったけど、
自らの選択の失敗を認められない。そこを認めてしまったら、
自分の今迄の暑いのはつらく、寒く雪の降る地域は住みやすいという長年思い込んでいた
思考を否定することになるから、横手は本当は住みやすいのだという、心理的倒錯をおこして、
混乱しているのだろう。
因みに今の俺は酒が入っているけどな。エヘヘ。
0191名無しSUN
垢版 |
2021/11/12(金) 23:30:44.13ID:W2cIqVe7
このスレ見てると暑がりな人って結構多いんだなって
寒さでメンタルやられてる道民からすると南西諸島・小笠原諸島以外ありえないと思ってしまう
0192名無しSUN
垢版 |
2021/11/13(土) 12:26:21.64ID:pgcT8bc4
文章も書けずに「きっしょ」とか書いてる奴。
きっしょいね。
つか、気持ち悪い。
0193名無しSUN
垢版 |
2021/11/13(土) 12:33:22.88ID:uCxXJ1lx
まあ寒さでやられても暑さでメンタルやられないよな 言うて"やられる"の質が違う
アイスランドとか、はっきりと統計に現れてる北国低日照寒冷地の鬱や自殺率の高さ....
稚内や名寄に住めてる日本人ってすごいな 
0195名無しSUN
垢版 |
2021/11/13(土) 17:51:45.36ID:FUTjiE19
>>193
やっぱりそうだよな
暑いのは体力消耗はするけど運動と同じで爽やかさもある
寒いと体力も精神も削られる
0196名無しSUN
垢版 |
2021/11/13(土) 20:13:39.20ID:+PvvyFQB
地球生物は動物植物とも30℃あたりが適応しやすいから熱帯は多種多様な生物が壮絶覇権争いをしてる
寒冷地はエサも少なく生きにくいかわりにライバルが少ないからに適応できさえすればニッチ市場独占で天下
0197名無しSUN
垢版 |
2021/11/13(土) 22:00:10.60ID:tzfD6g5k
>>196
人類も低緯度ほど出生率の高い国や地域が多いイメージ
0198名無しSUN
垢版 |
2021/11/13(土) 23:50:56.46ID:5p24o30L
原油価格高騰してるしな
北国の暮らしはますます厳しくなりそうだ
そもそも100%ヒートポンプな冷房に対して暖房が効率悪い化石燃料に頼ってるのが不思議やな
0199名無しSUN
垢版 |
2021/11/14(日) 06:11:17.19ID:MGg7WOzA
寒冷地ではエアコンは寒い、熱不足というイメージがあるらしい
最近のは違うんだろうが
0200名無しSUN
垢版 |
2021/11/14(日) 06:25:46.09ID:MGg7WOzA
>>197
低緯度ではインドとかアフリカとかではいろんな民族がひしめいてたりするしな
高緯度は(都市部以外は)人口希薄なのでそういうことは起こりにくい
移民とかは別として
0201名無しSUN
垢版 |
2021/11/14(日) 07:58:10.10ID:nXaj0qo0
だいたいの動物が体温40℃弱じゃないと代謝できないからね。
炭素と酸素を使う以上氷点付近は本来生きるのに適していない。ヒグマとかアムールトラはムクムクのデカデカに進化して適応したから偉い
0202名無しSUN
垢版 |
2021/11/14(日) 12:10:12.44ID:+QSu9+bj
文明の入っていない時代の北極圏で
イヌイットと狩りをするのと、
白人が来る前の時代のジブチで生活することを
想像すれば人それぞれ、おのずと答えはでるだろう。
0203名無しSUN
垢版 |
2021/11/14(日) 14:56:33.88ID:r1jwd6YJ
ナマケモノなんてのも熱帯ならではの生物だな
0204名無しSUN
垢版 |
2021/11/14(日) 15:07:39.18ID:colU/hbi
雪とか氷を見るのは好きだけど寒いのは嫌だな
家から出たくなくなる
暖かいほうが活動的になるのは事実
年較差小さくて暖かい低緯度の高地が一番住みやすそう
0205名無しSUN
垢版 |
2021/11/14(日) 16:27:01.04ID:hznmLfwu
>>204
日本だとそんなとこないな
中国の昆明とか、メキシコシティ
南米コロンビアのボゴタが、低緯度高地で過ごしやすい気候
0206名無しSUN
垢版 |
2021/11/14(日) 17:51:24.62ID:+QSu9+bj
冬場は着込めばなんとかなる地域って関西以西・以南かな?
まず、東北・北海道の冬は着込むという考え方だけでは厳しい。
北海道では外出するときはともかく部屋の中は暖かくてパンイチでも
いいくらいだときくけど。
0207名無しSUN
垢版 |
2021/11/14(日) 17:58:00.61ID:NvJzfc68
東京都心なら着込むだけで余裕だし、関西でも滋賀や裏六甲はアウトでしょ
原油高騰で冬に影響出にくい順に関西関東沖縄らしい
0208名無しSUN
垢版 |
2021/11/14(日) 18:14:02.53ID:+QSu9+bj
今の時期ならまだしも東京都心とて、あと2か月もすれば、着込むだけでは
厳しいと思うよ。
0209名無しSUN
垢版 |
2021/11/14(日) 18:23:34.42ID:Rk8dXjB7
都心で着込むだけで無理な人は北九州でも着込むだけでは無理だと思う
0210名無しSUN
垢版 |
2021/11/14(日) 19:35:23.73ID:colU/hbi
北海道の人が寒さに強いとは限らないけど沖縄の人は本当に寒さに弱い
15℃程度でもすごい厚着する
0211名無しSUN
垢版 |
2021/11/14(日) 23:09:18.43ID:+QSu9+bj
沖縄の人は確かに寒さに弱いのかもしれないが、
それなら、暑さに強いのかとおもいきや、必ずしもそうではない。
0212名無しSUN
垢版 |
2021/11/14(日) 23:50:22.61ID:gIKj9Cge
伊吹おろしの濃尾平野に住んでるが、札幌育ちの寒さ体制の低さは異常、
部屋の暖房が馬鹿みたいに高温設定なんだろうな、ソースは嫁、もちろん暑さにも弱い
0213名無しSUN
垢版 |
2021/11/15(月) 03:16:47.17ID:doHHdYDp
神戸の中心地に住んでるが神戸だけでも北区や西区の田舎はかなり寒いはず
中心地は程よく過ごしやすい
夏の夜はしかし日本屈指?に湿度も温度も高い
大阪より暑いはず
0214名無しSUN
垢版 |
2021/11/15(月) 04:01:30.22ID:MvzyeZ1k
関西の夏は日本屈指の暑さだと思う。
対して宮城・仙台の夏は涼しく、冬は東京よりは寒いが我慢できるレベル。
なので、仙台の夏はお勧めだが、
関西人と東北人。
大阪人と仙台人は合わなそう。
0215名無しSUN
垢版 |
2021/11/15(月) 06:13:18.01ID:ZOZLJSXb
関西の夏は極端な暑さにもなるし期間も長いのがキツいな
九州は夏が長いけど極端な暑さにはならないし関東は極端な暑さになるけど期間は短い
冬は他の地域と変わらない(最低気温は高め?)感じだけど夏がキツいわね
0216名無しSUN
垢版 |
2021/11/15(月) 06:37:55.17ID:whqrdQwt
寒さに強いのは家屋が夏季対応の隙間風仕様が一般的な地域中で最も冷え込む地域。
栃木とか
0217名無しSUN
垢版 |
2021/11/15(月) 06:48:50.18ID:flwM+WiO
関西の夏は南に行くほど気温が下がる
一昔前の8月の最高気温は潮岬29℃、和歌山市32℃、大阪市33℃、京都34℃と言った具合
しかも潮岬は年中風が吹くから体感気温はもっと低い
0218名無しSUN
垢版 |
2021/11/15(月) 08:39:05.42ID:wWIUjFmx
平均気温気温差見れば太平洋ベルト出身者には夏の大阪より冬の仙台の方が厳しいだろ
まずスタッドレス要るってのが無理
しかも一般的な山側の住宅街行けば気象台より1〜2℃低いしな...
夏の東京湾岸と大阪の違いはさほどないが、冬の東京城西と仙台の差は死ぬほどある
感覚的には毎年1984年が来るのに近い
0219名無しSUN
垢版 |
2021/11/15(月) 10:52:30.07ID:GXJfKO+C
大阪や東京の1984年より平年値の仙台の方が気温は1℃ほど低い
並ぶのは1945年クラスだな
0220名無しSUN
垢版 |
2021/11/15(月) 14:26:15.56ID:dVoq/oIo
東京湾岸って江戸川臨海や羽田のことかね
羽田でも真夏日は都心よりかなり少なく江戸川臨海はさらに少ない 
住民や行ったことある人はわかるが、潮の香がする海風がホント涼しいぞ
横浜でも都市化する昭和中盤以前は8月平均最高気温は29度台だった
0221名無しSUN
垢版 |
2021/11/15(月) 15:16:21.98ID:hfs/Di02
>>214
東北の人間は東京に強い関心があるので
東京志向が強い
だから、関西とは相性が悪いと言うより、関心が薄い
0222名無しSUN
垢版 |
2021/11/15(月) 17:39:55.17ID:MvzyeZ1k
>>218
>>太平洋ベルト出身者には夏の大阪より冬の仙台の方が厳しいだろ>>

人それぞれw
にしても御冗談を・・・
0223名無しSUN
垢版 |
2021/11/15(月) 19:53:55.97ID:if3ivrfM
冗談なら人口で差がつかない
京阪神圏で北海道と東北を足したくらいの人口がいる
人それぞれとは言うが、日本人は暑さを気にせず、寒さを苦手とする人が圧倒的多数だと思う
おそらく、世界でもかなり上位の暑さに強い民族に入るんじゃないかな
0224名無しSUN
垢版 |
2021/11/15(月) 19:57:57.36ID:IPDzmdLK
ここの発達は本気で気象の良さ悪さで人が住むと信じてるからなw
相手しなくて良いぞ
0225名無しSUN
垢版 |
2021/11/15(月) 23:33:51.52ID:fPtALt+X
もうみんな発達という設定でいいと思う。
なので誰でも反論してもいいんですよ。
0226名無しSUN
垢版 |
2021/11/16(火) 07:15:36.84ID:S9IDz/L1
三重の吉田サオリと青森の移調馨は性格真逆で仲悪いらしいがもろ地域の性格出てるなって感じ
0227名無しSUN
垢版 |
2021/11/16(火) 09:27:22.07ID:XF8Se8ei
長野県上田市だろう日照時間は日本トップクラスに長く夏場涼しいのは勿論冬場は雨雪が少なく快適
0228名無しSUN
垢版 |
2021/11/16(火) 10:03:28.71ID:NOsjP1bc
でも上田は冬は関東平野よりは日較差は少ない 
冬型が強いと風花も舞うから 平均雲量もやや多めなんだろう
関東平野内陸で8/-5のような日で上田3/-4ぐらいと最低が上回る日もある
0230名無しSUN
垢版 |
2021/11/16(火) 10:48:43.86ID:MFCuSgnf
やっぱ海、しかも暖流の近くが落ち着いてていいかなあ
0231名無しSUN
垢版 |
2021/11/16(火) 12:03:29.83ID:S9IDz/L1
しかし南海地域は暴風暴雨がある
0232名無しSUN
垢版 |
2021/11/16(火) 12:46:52.76ID:LDDEW2QB
>>223
関東以西なら寒さで死ぬより暑さで死ぬことが多いのにな
0233名無しSUN
垢版 |
2021/11/16(火) 13:17:14.00ID:XF8Se8ei
長野の東信って雪あんまり降らないけど何で?
0234名無しSUN
垢版 |
2021/11/16(火) 13:25:24.63ID:XF8Se8ei
俺京都出身だけど京都の夏がそれほど暑いと感じないわ寧ろ今住んでる北関東の方が暑く感じる感覚おかしいのかな?
0235名無しSUN
垢版 |
2021/11/16(火) 13:28:36.18ID:XF8Se8ei
>>216
俺今栃木民通りで暑さに弱く寒さに強いわけだわ
0236名無しSUN
垢版 |
2021/11/16(火) 14:28:38.44ID:S9IDz/L1
>>233
北アルプス、頸城山塊(北信五岳)、志賀高原、四阿山系、浅間山系とガードがいくつもあるせいで標高ある割に雪雲が届きにくい(特に佐久)
東信どころか北信でも長野市あたりは位置関係の妙技で冬型じゃあまり降らない。信濃川沿いに東へ進むと1里ごとに1尺積雪が深くなるほど急激に変わるから「1里1尺」って言葉がある
0237名無しSUN
垢版 |
2021/11/16(火) 14:39:58.89ID:S9IDz/L1
>>235
おれ工業系の企業勤めでいろんな工場に出張行くんだけど、栃木茨城あたりの工場は機械系だと大手でも倉庫みたいなラインで作ってたりして寒かったわw
新潟富山はもちろんすぐ北の福島あたりでも暖房24時間稼働&温水手洗いフル完備&敷地内は融雪設備完備でむしろ暖かくて快適だった。
0238名無しSUN
垢版 |
2021/11/16(火) 16:25:52.95ID:W1L8HZQL
このスレでは寒い方がいいという意見が多い。
それをここの住民が例外的で実際日本では気候的には寒い地域より暑い地域が
住みやすいと感じる人が圧倒的に多いのだ。このスレの人達は特殊だと。
寒い地域を支持してる方を罵倒するまで言い張る方は、暑さ好きの人はこのスレには
来ないと思っているのか?あるいこのスレに来ても書き込まないと思っているのかな?
このスレに来る・来ないと書き込む・書き込まないは、寒さ好きか暑さ好きかとの
因果関係はないと思う。
気象に興味のある人は寒さ好きで暑さ嫌いということもないと思う。
そう考えると、このスレをサンプルにするのもなんではあるが、
日本人は寒い方がよくて暑い方が苦手と考える人の方が多いと考える方が妥当かもしれない。
0240名無しSUN
垢版 |
2021/11/16(火) 18:16:29.73ID:Ix1ULEmP
栃木茨城は冬季の死亡増加率ツートップだからな、3位が山梨
まさに放射冷却で冷える地域なのに建屋はスカスカ非暖仕様が多い都道府県
0241名無しSUN
垢版 |
2021/11/16(火) 18:19:33.50ID:SAaCl8kg
郡山に知り合いいるけど冬場家の中めっちゃ寒くて室温5℃以下になるって言ってたから多分家非寒冷地仕様だわ
0242名無しSUN
垢版 |
2021/11/16(火) 19:55:26.95ID:JHJLrzU+
東北でも太平洋側は晴れが多いから朝晩どれだけ冷え込んでも日中は太陽熱で暖房がいらない日が多い。
0243名無しSUN
垢版 |
2021/11/16(火) 20:01:17.51ID:LDDEW2QB
さすがに釧路あたりまで行けば太平洋側でも寒冷地仕様だろ
0244名無しSUN
垢版 |
2021/11/16(火) 21:18:51.93ID:jQQnhtGd
葛巻あたりの岩手内陸あたりはどうなんだろ?
灯油タンクはちょいちょいあるけど、窓やサッシは普通のに見える
テレビで見たビックダディの生家とか寒そうだった
0246名無しSUN
垢版 |
2021/11/16(火) 21:33:13.15ID:6pqBxZE5
盛岡の薮川側郊外にも結構住宅団地あるけど、半端じゃなく冷え込みそう
最低気温平均は普通に札幌市街地以下だったりして
0247名無しSUN
垢版 |
2021/11/16(火) 21:48:12.86ID:xWamF+BV
郊外の田舎と市街地比べられても
0248名無しSUN
垢版 |
2021/11/16(火) 22:33:11.81ID:vrmqfQSc
薮川は札幌どころか旭川より平均最低気温が低い
0249名無しSUN
垢版 |
2021/11/17(水) 06:40:47.15ID:JC/veTNo
4号線ひたすら走って家屋眺めた感じでは宮城入りくらいから窓がゴッツい二重サッシのしっかりした家が増えていく印象
福島でも会津あたりは三角屋根多かった
0250名無しSUN
垢版 |
2021/11/17(水) 09:42:22.65ID:eiUg6yDT
>>237
俺も栃木の工場系だよん
0251名無しSUN
垢版 |
2021/11/17(水) 17:29:44.37ID:wBq7w7ej
>>239
MURY
読まない自由もあるから、そういう人は読まなくてもいいと思うよ
0252名無しSUN
垢版 |
2021/11/18(木) 02:56:50.84ID:fVg2NpRO
確かにタイヤの履き替えは面倒。
オールシーズンのタイヤが普及し始めれば日本の人口重心地も
現在の関市から松本市くらいになるかもな。
0253名無しSUN
垢版 |
2021/11/18(木) 07:40:37.74ID:jtOgSBYW
東北、北信越、北海道は寒すぎるから可哀想だな
俺は神戸だけど極端じゃないから過ごしやすい
0254名無しSUN
垢版 |
2021/11/18(木) 07:54:12.38ID:ZiiySDho
冬に名古屋行くと感じるけど関東平野よりは若干湿度あるんだね。
0255名無しSUN
垢版 |
2021/11/18(木) 09:45:58.69ID:tvOMrgSy
日照時間、雲量でも明らかだな 冬型快晴少ないし
0256名無しSUN
垢版 |
2021/11/18(木) 10:08:56.59ID:ZiiySDho
ちぎれ雲多いね
三河山地の端っこ経由する新城あたりでも良く雪雲わくから大気の水分量は関東よりだいぶ多いのかなと
0257名無しSUN
垢版 |
2021/11/18(木) 10:33:00.77ID:wa56EoWy
関東は12〜2月は冬晴れ多いけど5月に晴れが少ないのが残念
0258名無しSUN
垢版 |
2021/11/18(木) 10:34:32.07ID:wa56EoWy
>>253
神戸とか熱帯夜多いから嫌だね
0259名無しSUN
垢版 |
2021/11/18(木) 12:07:40.57ID:x2aJ91fL
冬の関東は乾燥しすぎて嫌いだわ
肌がガサガサで痒くなるし指先が逆剥けて血だらけになる
0260名無しSUN
垢版 |
2021/11/18(木) 16:14:53.19ID:s39Xc4cu
冬型で雲1つない快晴になるのって南関東くらいしかないような
太平洋側で雪は降らなくても小さい雲が浮かんでることはよくある
0261名無しSUN
垢版 |
2021/11/18(木) 16:43:24.94ID:ZiiySDho
>>260
茨城県西だけどしょっちゅうだよ
むしろ収束帯の近い南関東より冬型時は雲少ない地域と思う
0262名無しSUN
垢版 |
2021/11/18(木) 17:58:12.97ID:Oydzv+Q4
大阪南部に20年以上住んでたけど冬期は雲量5〜8くらいの晴れが多かったな
沿岸部は冬型で普段雪積もることはほとんどないけど、2018年は3回雪積もったから覚えてるわ
0263名無しSUN
垢版 |
2021/11/18(木) 18:01:26.87ID:f7QGhSOC
東北から北海道にかけての日本海側の冬は寒く、雪も多いので鬱になりやすいときく。
関西の夏は連日35度以上。夜は毎日熱帯夜。
慣れてないと発狂しそうだな。
0264名無しSUN
垢版 |
2021/11/18(木) 18:05:47.06ID:jtOgSBYW
>>258
多いな、大阪より暑いからな夜や夜中は
日本屈指かと
0265名無しSUN
垢版 |
2021/11/18(木) 18:15:32.22ID:Oydzv+Q4
8月は毎日のように晴れてるから夏は晴れてないと夏って感じがしない
今年の8月は例外的に毎日毎日雨ばっかりで気が滅入ったわ
0266名無しSUN
垢版 |
2021/11/18(木) 19:33:11.94ID:f7QGhSOC
>>265
天気に文句言ってもしょうがないけど、夏場、毎日強い日差しに照らされて大変だな。テレビで天気予報見ると関西は真っ赤だよな。関東は青っぽくて九州でさえ薄い赤だったりするのに、関西の夏はいつも真っ赤に燃えてるよな。
でもそこがいいんだよ。
0267名無しSUN
垢版 |
2021/11/18(木) 22:34:57.64ID:Fg+MsYI2
北方領土
夏涼しくて冬も大して寒くない
0268名無しSUN
垢版 |
2021/11/18(木) 22:36:29.10ID:gQFfUf9m
関東の5月は曇りが多いし下旬は走り梅雨の雨も多いからなんか残念だな逆に秋田新潟とかの日本海側は5月に晴れ多いからその点は3150
0269名無しSUN
垢版 |
2021/11/18(木) 22:38:57.61ID:gQFfUf9m
>>267
よっしゃ北方領土から露野郎追い出して新しい街作ろうぜぇ
0270名無しSUN
垢版 |
2021/11/18(木) 22:40:53.89ID:gQFfUf9m
>>264
広島市とかどう?雪の心配は勿論ないし西日本にしては熱帯夜もましな方
0271名無しSUN
垢版 |
2021/11/19(金) 00:18:07.70ID:DTOX10yj
露助と和人ではハビタブル温度が違いすぎるんだけどなw
0272名無しSUN
垢版 |
2021/11/19(金) 00:55:07.76ID:awroLxia
自分も熱帯夜多い地域の出身で暑さは嫌いなんだけど、冬の岩見沢に行ったらあそこには絶対住めないと思ったわ 雪オタでも2日いたらマジで嫌になる
0275名無しSUN
垢版 |
2021/11/19(金) 07:36:56.58ID:f3z33x+M
>>273
地方ではある方
0277名無しSUN
垢版 |
2021/11/19(金) 12:29:33.80ID:f4yGQFZ8
切実な問題だよな。
0278名無しSUN
垢版 |
2021/11/19(金) 20:25:34.97ID:dNcGeNs0
>>262
雲量5-8だと気温以上のぬくもりは感じにくいな
初詣とかで屋外で待ってても、雲で日差しが無くなると数度下がった感覚になって震える
雲量1未満の関東平野は恵まれてると思う
0279名無しSUN
垢版 |
2021/11/20(土) 09:57:34.05ID:oxfvEsw4
冬に東海道山陽新幹線とか乗ってても晴れらしい晴れは濃尾平野までだな
0281名無しSUN
垢版 |
2021/11/20(土) 23:19:01.99ID:+bbViTZ9
>>266
関西地域で暴力・犯罪・殺人・レイプが吐出して多いのは、
気候のせいなのかもしれないね。
0282名無しSUN
垢版 |
2021/11/21(日) 09:09:18.15ID:z/5swcOl
>>272
そうだよな
雪オタとか名乗っている奴は12月から3月の間、岩見沢とかに一年でも住んで嫌にならなければ公言してくれといいたい。
雪が都市生活にとって、いかに邪魔くさいものかわかるはず。全自動雪かきシステムとかできれば少しはましになるかもしれんが。
0283名無しSUN
垢版 |
2021/11/21(日) 10:07:31.79ID:QtvRzZXM
雪ヲタってのは慣れ親しんだ土地が、非日常の銀世界になるのに痺れるんだよ
どこぞの雪国が当然のように雪国でも、だから???なんだよw
0284名無しSUN
垢版 |
2021/11/21(日) 10:32:06.89ID:LH3KSrBK
一冬に数回積もって、そのうち一回は2〜30センチくらいのまとまった雪が積もるくらいの場所がちょうどいい
0285名無しSUN
垢版 |
2021/11/21(日) 10:55:12.18ID:tbEo4ye0
雪オタってのは非日常である雪に興奮するだけで、雪が日常なら意味ないからw
0286名無しSUN
垢版 |
2021/11/21(日) 10:56:30.23ID:dvqNz0xl
>>284
最近ちょい不調だが岐阜市かあ、日照時間は西日本よりはるかに多く関東並だし寒さも大したことなし
だだ夏のとんでもない暑さがなあ、昼は全国最強クラス、さらに内陸のくせに夜もクソ暑いし

山口市も雪に関しては岐阜と似たようなもんだが、冬の日照時間が少なく体感は寒い
夏は岐阜市ほどではないが、最高気温では中国地方最強レベルなんだよな
0288名無しSUN
垢版 |
2021/11/21(日) 11:36:37.54ID:7trFNMb5
国東市は武蔵アメダスを見るに中心部で普段そんなに降るようには見えん
降水量と気温からして愛媛南予とかの方が温暖でよほど積もる気がする
0289名無しSUN
垢版 |
2021/11/21(日) 11:55:44.02ID:qbpHTqCu
国見の降水量見てみ
国東半島は北部の方が俄然雪が多いようだ
0290名無しSUN
垢版 |
2021/11/21(日) 14:46:14.72ID:7trFNMb5
国見でも大洲中心部に及ばんやろ
2018年の降雪量が桁違いすぎるし2016年も大洲の方が降ってて去年の南低も積雪してる
2021年の1月上旬は国見の方が降ってるけど2018年の差に追いつけない
0291名無しSUN
垢版 |
2021/11/21(日) 14:57:36.29ID:7TATAAIi
>>286
岐阜市は内陸部のわりには放射冷却が弱いよね。なぜかな?
0292名無しSUN
垢版 |
2021/11/21(日) 17:00:57.31ID:vslvSf5U
>>291
季節風が夜も止まない、風上の山のフェーン効果かな、同じ内陸冷えない都市の前橋と同じで
0293名無しSUN
垢版 |
2021/11/21(日) 18:22:32.49ID:g4RaIgZl
岐阜市出身だが確かに季節風の影響はあるけど夜遅くにはだいたい風収まって気温が下がってくる。ただそれでもマイナス1、2℃くらい。都市化とか標高の低さのせいかもね
ただ積雪→晴天のコンボで昔は極端な冷え込みもあって歴代記録は関東北部と比べて遜色ない
0295名無しSUN
垢版 |
2021/11/21(日) 20:20:00.06ID:GLbrxNOd
函館と鹿児島に家を建てるか借りて
新幹線で夏は函館、冬は鹿児島に移動すればいい
0296名無しSUN
垢版 |
2021/11/21(日) 20:27:10.35ID:QtvRzZXM
中小地方都市と言えど、街の中心部の高温を舐めてはいけない
0297名無しSUN
垢版 |
2021/11/21(日) 20:33:58.32ID:KgLIjYUi
大洲は降雪量山口くらいはありそうだな
過去10年の最深積雪上位ランキングでは岐阜にも圧勝
0298名無しSUN
垢版 |
2021/11/21(日) 20:41:02.36ID:7trFNMb5
鹿児島も十分暖かいけど鹿児島はたまに来る西回り大寒波で中心市街地も豹変するからなあ
交通の便の良さは鹿児島の圧勝だけど避寒地としては宮崎の方が優れてる
0300名無しSUN
垢版 |
2021/11/21(日) 20:56:13.16ID:KgLIjYUi
>>294
新潟福井の次、金沢や岡山より冷える熊本
アップダウンが激しくて平均気温の割に冷える時の最低気温が低いんだな
暖気が入って5℃以上か-2〜-3℃みたいな
0301名無しSUN
垢版 |
2021/11/21(日) 21:00:01.35ID:KgLIjYUi
>>298
宮崎や、あと静岡は冬日が結構多い
鹿児島は冬日が非常に少ない(冬日ポイント本土最低)のに2016年に積雪を伴って-5℃以下の記録がある
普段はヌックヌク、一発ドカンと北国風情
0302名無しSUN
垢版 |
2021/11/22(月) 06:31:45.63ID:BlETA/ka
中京のグンマが岐阜なら中京の宇都宮は豊田あたりかな
0303名無しSUN
垢版 |
2021/11/22(月) 09:51:05.27ID:ztcQgxCT
>>278
新聞の天気欄の快晴表記と晴れ表記じゃだいぶ違う
晴れ表記の場合、冬型時は余裕で風花チャンスある 
0304名無しSUN
垢版 |
2021/11/22(月) 13:42:58.26ID:D1Dpku+m
冬の仙台は晴一時雪が非常に多い
有人観測時代でも平年の降雪日数は60日を超えている そりゃすぐ裏側が日本海側気候だもんな
0306名無しSUN
垢版 |
2021/11/22(月) 19:06:36.16ID:oOBlczCa
大阪は2008年の方が雪日数多いし積雪量も多いようだ
それでも雪日数30だし、60というのは太平洋ベルトの大都市で雪日数が1番多い京都でもそう出るような数字ではない
0307名無しSUN
垢版 |
2021/11/22(月) 23:39:23.78ID:Mcwvi0bj
同じ晴れでも雲量7と雲量1未満では雲泥の差。冬の雲量1未満は本当にありがたい。
0308名無しSUN
垢版 |
2021/11/23(火) 01:43:16.32ID:ik0T0YTq
ヤフー天気でいうところの日照60分と50分でも雲泥の差かな
50分だとわずかに風花期待値ありそう
0309名無しSUN
垢版 |
2021/11/23(火) 10:32:38.33ID:1k5RNAv6
>>307
その分、日本海側が、かなり割を食ってる。
0310名無しSUN
垢版 |
2021/11/23(火) 10:54:35.16ID:3WU5gBvz
>>308 大阪は積もらないけど風花舞ってるイメージ。風上の西側が海だからか。濡れないから傘さすほどでもないのかな。
日本海側の時雨はジャンジャン降るので傘必須だから、住みにくさは半端ないな。
0311名無しSUN
垢版 |
2021/11/23(火) 11:03:03.02ID:wgPXSRSW
大阪の冬型降雪は日本海からのちぎれ雲だ
西風では大阪気象台は皆無と言っていいほど降らない
0312名無しSUN
垢版 |
2021/11/23(火) 12:16:23.17ID:OE7saKSY
岡山は印象の良さから晴れの国とうたってるが実際は「小雨はたまに降るけど大雨は少ない国」とか「曇りの国」とかのほうが近い。
0313名無しSUN
垢版 |
2021/11/23(火) 13:05:12.98ID:+AVdZfyP
西日本の太平洋側は、宮崎や高知くらい日本海側から離れないと日向ぼっこでは暖をとりにくい

奈良公園の冬空
https://photohito.k-img.com/uploads/photo31/user33257/626f0316484eed5df169b2c03f9bc853/626f0316484eed5df169b2c03f9bc853_l.jpg

気象庁サイトより、1月の日照時間、平均雲量
熊谷(関東内陸)217.0時間、3.8
奈良(関西内陸)115.2時間、6.8
岡山(晴れの国)149.0時間、6.0
0314名無しSUN
垢版 |
2021/11/23(火) 15:32:07.37ID:ik0T0YTq
おきゃーまは県北は準日本海側気候といって良い
高梁、福渡くらいまでは冬の天気はそこそこいいが、津山や久世まで北上するとかなり悪い部類
0315名無しSUN
垢版 |
2021/11/23(火) 15:59:26.44ID:uhg96G2f
久世とか津山は冬季にほとんど道路に雪ないんだよね
中国道の広島県内より確実に降雪量少ないと思う
湯原icすぐ南の長いトンネルを抜けると雪が激増する
0316名無しSUN
垢版 |
2021/11/23(火) 19:47:39.49ID:yghjfaCX
新見市街は結構雪降りそうだよな
アメダスは市の南端の井倉洞のとこにあるから太平洋側ぽくなってるけど
0317名無しSUN
垢版 |
2021/11/23(火) 20:45:55.35ID:gI5L7x+e
岡山も岡山市等の低地部と県北とでは冬は別世界だな
0318名無しSUN
垢版 |
2021/11/23(火) 21:54:10.63ID:bYrL8Jd5
岡山は隣の兵庫や広島と比べて冷え込みの割に雪少ないイメージなのだが
0319名無しSUN
垢版 |
2021/11/24(水) 07:18:04.81ID:IzO0eBhO
岡山あたりは中国山地が最も山深くなるから
渇水起きにくいのもそのおかげ。
0320名無しSUN
垢版 |
2021/11/24(水) 09:55:01.66ID:zveBWx2E
大都会岡山の冷え込み能力は侮れん 法王寒波時に−9.1℃まで下がってる
0321名無しSUN
垢版 |
2021/11/24(水) 14:51:57.38ID:WwdQ05sl
岡山よりも広島の方が大都会じゃけん
0322名無しSUN
垢版 |
2021/11/25(木) 14:13:52.78ID:28hcrw7A
イメージ通りの晴れの国って甲府や前橋の辺?
0323名無しSUN
垢版 |
2021/11/25(木) 14:52:54.19ID:LU7lU5NE
年間日照時間だと山梨の北杜市が最長だっけ。
0324名無しSUN
垢版 |
2021/11/25(木) 15:55:49.22ID:lTOsND6f
ゴミ出しで村八分喰らうとかなんとか
0326名無しSUN
垢版 |
2021/11/26(金) 11:37:36.88ID:BMUUz5NE
北杜市 ゴミ 村八分 で検索
移住者はゴミ捨て場利用禁止とか
いくら日が照っててもこれは陰湿すぎだわな
0328名無しSUN
垢版 |
2021/11/26(金) 12:59:50.57ID:N2mpQxmS
山梨ってギリ首都圏なのにそんな閉鎖的な村あるんか
0330名無しSUN
垢版 |
2021/11/26(金) 14:48:22.32ID:X30+r7KF
千葉東京横浜の沿岸部は冬日になることは稀だし真夏でも33℃前後で収まる。年較差は本土ではかなり小さい部類。熱帯夜(それでも西日本に比べれば少ないが)と冬の乾燥に耐えられればアリ
0331信州松本さん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:15:56.67ID:s7E/5LfZ
>>329
信州をバカにしなでください
0333名無しSUN
垢版 |
2021/11/26(金) 18:33:29.18ID:S1SiPbG6
カブがはばきかせる土地柄だしかた無い
0334名無しSUN
垢版 |
2021/11/26(金) 19:39:53.65ID:E2F2Pj4h
>>328
山梨は東京の隣ではあるが、
神奈川・埼玉・千葉とはあきらかに違う。
0335名無しSUN
垢版 |
2021/11/26(金) 20:43:55.80ID:8fkq4rZt
隣県で高速も鉄道も繋がってるとはいえ八王子から先は甲府盆地までずっと山道でそれが70kmあるからな
間に1県あるようなもん
0336名無しSUN
垢版 |
2021/11/27(土) 05:42:14.36ID:jZYGvyT6
気温的にまだ初雪前だけど、この時期の全開している北陸の悪天続きはすでにキツイな。
0337名無しSUN
垢版 |
2021/11/27(土) 06:39:55.43ID:rwwomoPu
秋の時雨って日本海側の言葉だからな
気圧配置は冬めいてきてるが気温的にはまだ雨の時期
0338名無しSUN
垢版 |
2021/11/27(土) 09:30:21.74ID:71AQVDr3
東京湾沿岸部って確かに極端な暑さ寒さが少ないのは良いんだけど、
そもそも工業地商業地ばかりで人が住める場所が少ないんだよな
あと風が強いことが多くて、冬の日中の体感は内陸側より寒かったりもする
0339名無しSUN
垢版 |
2021/11/27(土) 10:54:00.56ID:PhjQ8SOM
平均風速は周辺の樹木の有無(あると下がりやすい)によっても変わるけど、基本的に内陸の方が低いな
ただし風が弱いと即ち夜の冷え込みが厳しくなるのでそこはトレードオフの関係
0340名無しSUN
垢版 |
2021/11/27(土) 10:56:58.26ID:PhjQ8SOM
冬は海に近く、かつ北西側に高い山がある地域が快適
静岡とか高知とか
関東なら小田原だろうなやっぱり
こういうところは夏場も南風が吹いてる間は気温が上がりにくい、だが大雨が多い
0341名無しSUN
垢版 |
2021/11/27(土) 11:04:09.18ID:YDzDvCyG
南海トラフで真っ先に逝く地域やな
0342名無しSUN
垢版 |
2021/11/27(土) 11:08:58.51ID:v+VLjSu2
東京湾沿岸部は寒暖差が少ないから貧乏人が集まる
光熱費が抑えられるからな
0343名無しSUN
垢版 |
2021/11/27(土) 11:12:03.81ID:PhjQ8SOM
北西W山脈南西外洋型
苫小牧〜登別、釜石〜女川、亘理〜日立、小田原〜静岡、尾鷲〜新宮、高知、宮崎

冬は恒常的な斜面温暖帯となり降雪も少なく快適
夏大雨が多くたまに猛暑だが季節風の風上が海上のため平均気温は低め
偶然ながら海洋プレート型の大地震リスクが極めて高いエリアでもある(山脈の形成と関係がありそう)
0344名無しSUN
垢版 |
2021/11/27(土) 11:18:15.43ID:PhjQ8SOM
>>342
都心に近い海岸部は貧困層が集まる 確かにそう言う傾向は割とあるのかな
エッセンシャルワーカーが多く、職住近接する必要があるのもある
NYC都市圏は基本北部の方が高級だし、NY州で見ても、北部の冷帯に所得の高い町が点在する
ロンドンも海から離れる方向の北西側の方が高級
たた海沿いでも都心から離れた郊外になるとまた富裕なエリアになる
ロングアイランド=湘南
0345名無しSUN
垢版 |
2021/11/27(土) 11:21:16.76ID:PhjQ8SOM
内陸で寒いと言えどヤンキータウンの八王子相模原の例もあるし
あと北海道で奇跡の町と言われてる東川町とかどうなんだろうか
暖房費は日本トップクラスにかかる街だと思うが、家の安さに惹かれて移住者が多い

土地の広い内陸平野に工業地帯が多いとかはあるが、広く俯瞰してみれば寒暖と所得はあんま関係ないと思う
0346名無しSUN
垢版 |
2021/11/27(土) 12:37:08.46ID:jw3rbIuQ
東京湾沿岸部は家賃や物価が高そう。
0347名無しSUN
垢版 |
2021/11/27(土) 12:43:18.76ID:57CZSdO/
光熱費なんかより遥かに家賃がかかるから意味ないわな
0348名無しSUN
垢版 |
2021/11/27(土) 12:48:31.56ID:rwwomoPu
>>345
内陸平野は港からの交通網は引きやすいし土地や賃金は安くて済むしで近現代で利用価値が一気に高まったからな。
特に山国の日本だといくらでも平坦地は欲しいところだし。
0349名無しSUN
垢版 |
2021/11/27(土) 14:12:52.16ID:jw3rbIuQ
>>344
エッセンシャルワーカーとは
人々にとって必要不可欠な仕事とか、社会生活を支える人達とあった。
NYでも眞子・圭には無理だな。
0350名無しSUN
垢版 |
2021/11/27(土) 21:31:26.23ID:PkO5ka5X
生活保護の上位常連が北海道大阪沖縄だからな
気温はあまり関係ない
勤勉なのは北陸とか暖かめな雪国に多い気がする
0351名無しSUN
垢版 |
2021/11/28(日) 09:00:13.46ID:Ids5XmZg
秋田、大阪、広島、福岡、このあたりの人は実際に会って話してもその県のステレオタイプに近い人が多かったな。
0352名無しSUN
垢版 |
2021/11/28(日) 09:58:23.64ID:8acvvZVP
>>301
宮崎と静岡の冬日が多いことは冬の雲量の少ないことの裏返し
だから昼間は気温が上がり逆に夜は放射冷却で冷え込みやすいかと
0353名無しSUN
垢版 |
2021/11/28(日) 13:45:27.58ID:Ids5XmZg
冬に最低6℃最高12℃みたいなとこはたいてい地雷だからな
最低-2℃、最高10℃みたいなとこは体感かなり暖かい
0354名無しSUN
垢版 |
2021/11/28(日) 14:10:42.69ID:a5ZyUv6E
まぁなんてステレオタイプだこと・・・w
0355名無しSUN
垢版 |
2021/11/28(日) 18:53:40.26ID:43fJi0qg
冬の銚子と夏の釧路は地雷
冬のつくばと夏の旭川が好きだからってのもあるが
0356名無しSUN
垢版 |
2021/11/28(日) 19:43:55.32ID:B4pT8uEF
夏の旭川って言うほど暑くないよね
北海道の中では真夏日多いけど朝晩冷えるしカラッとしてるから本土の猛暑日ムシムシ熱帯夜地獄に比べたらマシ
一方冬は地獄
雪多いくせに寒さも厳しい
過酷な土地で昔の人大変だっただろうなあ
0357名無しSUN
垢版 |
2021/11/28(日) 19:50:41.42ID:I1ROTxT5
いくら夏が過ごしやすくても本州の温室育ちには旭川の冬は過酷すぎる
家が寒冷地仕様だから毎日降り続く雪さえなければ過ごせるとは思う
0358名無しSUN
垢版 |
2021/11/28(日) 20:22:35.73ID:piuEXc3X
住みやすい気候
日立市 冬は東京と同じくらい暖かく夏は仙台並みに涼しい。
住みにくい気候
横手市
冬は連日雪寄せにおわれるうえに夏も日本海フェーンが多くかなり暑い。
0359名無しSUN
垢版 |
2021/11/28(日) 20:38:10.35ID:B4pT8uEF
住みやすい地域としてよく上がる東北太平洋側、関東太平洋沿岸、静岡、高知、宮崎はどこも地震津波の危険性が高い地域なんだよな
0360名無しSUN
垢版 |
2021/11/28(日) 20:54:36.19ID:u9UCGr26
仙台、水戸、横浜、宮崎くらいでも津波は大丈夫だろ
やばいのは高知とか石巻とか釧路みたいな外海に面した港町だけ
0361名無しSUN
垢版 |
2021/11/28(日) 22:02:03.00ID:QwWIiGUa
8か所ほど転居したけど、一番穏やかだったのは沼津だったな
夏の猛暑日は稀で海風は涼しい、冬の冷え込みは無く快晴続きで雪は皆無、西風も強くない

>>359
おっしゃるとおり、狩野川河口なので地震が来たら香貫山に上るしかない

住みにくかったのは福井県の大野、とにかく晩秋から春先の悪天候と大雪がどうしようもなかった
職場と住居が徒歩で近接していたからまだマシだったが、通勤してる人はうざかったと思う
0362名無しSUN
垢版 |
2021/11/28(日) 22:05:04.71ID:H7mUlstC
>>361
他にどの地域に住んでましたか?
良ければ全部教えて下さい
0363名無しSUN
垢版 |
2021/11/28(日) 22:51:41.03ID:OGJ0mns/
>>361
楽しそう
大野は寒冬年の雪の増え方が凄まじいからなー
気象オタには面白いとだが、めっちゃ住みにくいだろうね
0364名無しSUN
垢版 |
2021/11/28(日) 23:04:20.69ID:H7mUlstC
雪ヲタは雪かきも苦にならないのだろうか
0365名無しSUN
垢版 |
2021/11/28(日) 23:34:04.06ID:PgQstUHu
だから雪ヲタってのは普段積もらない地方に住んでて、非日常の銀世界が大好きな人種なんだって
よって非日常の雪掻きすら楽しむんだよ
0366名無しSUN
垢版 |
2021/11/29(月) 00:09:18.49ID:xD8oFp+X
>>364
シーズン降雪量600cm超え、最深2m近かったので、ママさんダンプやアルミスコップの除雪作業が日常作業
これが30分で汗かく腰に来る重労働
屋根からの雪下ろしはとにかく怖い、転落して雪に刺さったら自力で脱出できない
窓が雪の圧力で割れないように板を張り付けるので部屋の中が昼間も暗い

日中の大豪雪は除雪車が間に合わないので、消雪パイプの無い道路は凸凹圧雪路面になって、車のコントロール不能、危険極まりない

雪オタが楽しめるのは、シーズン最初の100cmまで、積雪50cmまで
0367名無しSUN
垢版 |
2021/11/29(月) 01:34:07.40ID:UFgY6Z1l
この板にいるようなファッション雪オタと相性良いのは日本海側の最弱の米子松江くらいの降り方の地域だと思う
まともな冬型くれば100%に近い確率で雪景色になるし、5〜6年に一度来るドカ雪のレベルは高い 通常、雪かきはほとんど不要
太平洋側の南低大雪地帯のような2年近くまともな雪景色を拝めないということもまずない
松之山みたいな、数m積もって雪かきしたいみたいな変態は実際ほとんどおらんやろ
0368名無しSUN
垢版 |
2021/11/29(月) 01:39:44.65ID:UFgY6Z1l
あとは仙台西部や福島市とかか
個人的には仙台の愛子盆地に住んでみたい
0369名無しSUN
垢版 |
2021/11/29(月) 08:09:56.86ID:pG+FwCbV
富士市とかなぜか温暖扱いされない
0371名無しSUN
垢版 |
2021/11/29(月) 11:09:05.59ID:pG+FwCbV
冬に風が弱い地域が良いな
といっても冬型気圧配置なんてのは東アジア全体の大規模な気象現象だし少なくとも本土で減衰できる地があるのかとは思う。
神奈川や静岡の平野の奥とか?
0372名無しSUN
垢版 |
2021/11/29(月) 13:40:10.08ID:+dBKbaIp
沼津出身の同僚が東京は寒いと言ってた。逆をいうと沼津は暖かいということだけど、
夏は沼津の方が暑いと言ってた。
で、そいつは雪オタみたいで、札幌に転勤したいといってたが根性がなく辞めた。
東京には様々な地域の出身者がいるけど、
傾向的に北海道出身者は根性があると思う。そいつが札幌に転勤できたとしても、
根性が無かったので、すぐに音をあげただろうと思ってる。
0373名無しSUN
垢版 |
2021/11/29(月) 14:36:17.70ID:pG+FwCbV
別海町支所とか行ったら根性つきそう
0374名無しSUN
垢版 |
2021/11/29(月) 15:43:01.54ID:Gqd5FmK5
たしかに静岡東部は楽そうだな
寒気自体がブロックされるので風が弱くても気温はそんなに下がらない 真冬日は小氷期にならないと無理なレベル
南側を除く270度が山岳地帯なので最強北〜西回り寒波や南低雪の影響をほとんど受けない
アメリカで言ったらカリフォルニア南部
0375名無しSUN
垢版 |
2021/11/29(月) 16:20:59.42ID:dQi9g9bQ
ただ静岡東部でも海沿いに限るかな
少し内陸、例えば三島とかだと夕方から一気に冷えて寒い
0376名無しSUN
垢版 |
2021/11/29(月) 16:40:12.18ID:yBB2Xpk5
沼津はマジで暖かいぞ
暖かい静岡の中でも一番最高気温高い
雨が多い静岡の中では少ない方だしかなり住みやすいと思う
0377名無しSUN
垢版 |
2021/11/29(月) 17:21:56.87ID:iknbI09Y
19670212の網代は最高気温0.7℃ この日は東京は真冬日
真冬日は小氷期にならないと無理、はさすがに言いすぎだろう
0378名無しSUN
垢版 |
2021/11/29(月) 20:48:10.18ID:C6RHKxG8
駿河湾沿いだったら小氷期じゃないと無理だろう
極値が2℃台だし
0379名無しSUN
垢版 |
2021/11/29(月) 23:58:33.18ID:DCKISTbg
小氷期と言われてる室町時代から江戸時代にかけて沖縄で一回ぐらい真冬日を観測してそう
0380名無しSUN
垢版 |
2021/11/30(火) 00:03:46.23ID:/a5K51Xi
秋田県の横手市とかはどう?
夏も内陸の割に秋田県内で唯一やませが届くから猛暑日も少ない
0381名無しSUN
垢版 |
2021/11/30(火) 00:21:08.74ID:05inMQns
>>380
美人多いなら住みたい
0382名無しSUN
垢版 |
2021/11/30(火) 06:36:02.16ID:LAN7EkUq
>>381
旅行でしか訪れたことないけど、新潟県とくに長岡市はきれいな人多かった。
訪れる時間が悪かったのか、横手は年寄りしかいなかったのでわかんないけど
0383名無しSUN
垢版 |
2021/11/30(火) 08:03:09.26ID:j/1n0rS4
静岡でも東部は北に入り組んで西風は南アルプスの陰に、低気圧は伊豆の陰に入りやすいから雨も比較的穏やか
雨量は神奈川南部に近い感じ
0384名無しSUN
垢版 |
2021/11/30(火) 10:00:11.05ID:8gw8HFOW
秋田は日本で一番生産年齢・若年人口が減ってる県だけどな
農家か、老人ホーム経営でもしないなら住むべきでないかと
0385名無しSUN
垢版 |
2021/11/30(火) 21:48:28.28ID:G2RDlpdo
>>380
本当に横手までやませが届くの?
前にやませが吹いて岩手側がどんより曇ってた日に
北上線に乗ったら県境を越えたとたんに青空が広がってきたけど・・・
0386名無しSUN
垢版 |
2021/12/01(水) 00:27:12.25ID:SCccrg04
自殺率日本一、秋田県
陰気な冬が原因という見方もある
0387名無しSUN
垢版 |
2021/12/01(水) 10:34:37.52ID:LX/TAenG
関西系の民族でかつ太平洋側の三重が一番で厚かましそう
吉田サオリがそうだし
0388名無しSUN
垢版 |
2021/12/02(木) 07:49:33.90ID:HcxTDmCY
三重は東海道で近畿、中京の中継地だったんで関西の厚かましさと宿場町の来るもの拒まずなオープンさが混じったハイブリッド
0389名無しSUN
垢版 |
2021/12/03(金) 19:46:54.36ID:1dXxbm5p
まあこういうスレではいつもいうんですけどね

この日本列島は縄文人という平和的種族がね
1万年物長い間、平和に過ごしていたわけですよ。
1万年だぞ、1万年は長いぞ
一世代20年と考えて500世代だからね
もうどう考えても日本のエリアの先住民族なんですよ、縄文人は。

でねえ、そのピースフルな美を愛してきた先住民族縄文人を
偉大なる大韓からやってきた渡来弥生人が一方的に侵略しホロンぼした。
その滅亡の課程は記紀や風土記ほかの神話や伝承、民話、
または征夷大将軍に象徴される歴史的な蝦夷追討の物語で明らかだが
つまり事程左様に、そういう哀しい侵略と征服と絶滅の歴史があったわけだ。

これはねえ、まあいつもいうけど偉大なる大韓民族の渡来弥生人、
これの末裔たるチミら自称愛国者ネトウヨどもを含む自称日本民族の原罪ではあるね。
1万年もこの列島で生き最後は文字も記録も残さず無念のうちにホロンびた縄文人。
その骨すら列島と一体となり土にかえり残らなくとも縄文人のその魂魄、
これは現代の我々のことを如何様に見るだろうか? そういう話でもあるんだよ。

(え? 魂魄なんてオカルトいうなって? じゃあDNAといってもいい
 一般的な日本人のDNAの中には縄文由来のそれもわずかばかりあるっていうな
 つまりチミらもまたちょっとだけ縄文人なんだよ
 まあ圧倒的多数は大韓由来の弥生人のそれというがねえ)
0390名無しSUN
垢版 |
2021/12/03(金) 23:13:52.88ID:MyWQ7DLK
弥生が多いのは商売人が多いエリア=中京関西
トヨタとか松下、本田はどう見ても弥生系だろ
縄文は気が優しいがちょっと頭が足りない=北東北南九州沖縄
0391名無しSUN
垢版 |
2021/12/03(金) 23:16:18.89ID:MyWQ7DLK
厚かましいのは神奈川兵庫福岡
芸能人の人口比と厚かましさはほぼ比例する
弥生と縄文が混ざってやや弥生多めなのがポイント
0392名無しSUN
垢版 |
2021/12/03(金) 23:42:30.94ID:HaakyPCf
弥生さんでオナニーした まで読んだ
0393名無しSUN
垢版 |
2021/12/04(土) 16:23:25.25ID:Y/Ng/BPx
今日で分かる中部山岳地帯の風下の冬型ガード最強エリア
風も弱くて16℃前後まで上がってる
そのなかでも静岡東部は朝の冷えこみも弱いのに日中は関東並みに気温が上がるいいとこどり
太平洋側でも西日本は10℃前後で風速7〜8mもあって日射もなくて体感かなり寒いわ
0394名無しSUN
垢版 |
2021/12/04(土) 17:09:19.97ID:ThMzUn6J
>>393
西日本は雲が突き抜けて太平洋側まで届いてしまうからなあ
https://i.imgur.com/78tDlNY.jpg
同じ太平洋側でも、東海以西は10℃そこそこ、関東は15℃以上が広がる
日照効果もあって、実際は15℃以上の暖かさを感じることができる
0395名無しSUN
垢版 |
2021/12/04(土) 18:22:13.97ID:ZzLq8fb8
今日の高松は朝はよく晴れてたけど午後は雲量が8か9くらいあったな
0396名無しSUN
垢版 |
2021/12/04(土) 19:02:01.93ID:djogPzyc
関東は昼間は晴れていても夜は雲の掛布団がないから寒いぞ。
早朝は更に。
0397名無しSUN
垢版 |
2021/12/04(土) 19:16:07.46ID:RaMnGwKu
関東の冬型は基本的に雲が少ないから昼は日照で気温が上がり
逆に夜は放射冷却で冷え込むから日較差が大きくなる
0398名無しSUN
垢版 |
2021/12/04(土) 19:17:08.90ID:rtT1SzYN
新聞配達や牛乳配達してる人にとっては早朝の寒さは辛いだろうな
でも路面カチカチかベチャベチャの雪国に比べたら乾いたちょっとした冷え込みなんかクソみたいなもん
0399名無しSUN
垢版 |
2021/12/04(土) 21:09:37.89ID:4iUcDm4D
雪が積もる地域でもバイクで配達してるんだよな
自転車は乗れないけどバイクだと雪道でも走れるんだな
0401名無しSUN
垢版 |
2021/12/04(土) 23:40:50.90ID:djogPzyc
逆に朝は冬型時の関東より日本海側の方が過ごしやすいような。
関東の朝は、日本海側より寒く感じる。
布団から起きるのが大変。
0403名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 00:19:50.31ID:zSWoTDoR
>>401
圧倒的に北陸のが寒い、風が無い内陸部はドカ雪つづき、沿岸部は風雪と雷
関東の天候のありがたさ素直によろこべ
0404名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 07:21:25.76ID:x33D+Z8p
>>401
北陸出身で今は関東に住んでるけど、
冬は朝だけに限って言えば確かに北陸の方が暖かい
しかし関東は太陽が出ると一気に気温上昇して家の中でも暖房いらず
曇天ばかりの北陸は一日中寒いし洗濯物も干せないので乾燥機は必須アイテム
ちなみに長野にも住んでたけどあそこの寒さは地獄
何が寒いって家の中が常に冷蔵庫みたい

結果、関東の朝の冷え込みや乾燥なんて大した問題じゃないと思ってる
0405名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 07:49:52.60ID:iEit7JRH
全然温暖だと言われないけど富士市って静岡市より中央高地の雨陰強そうな位置だし、駿河湾の最深部で反対側に伊豆もそびえてるし内陸側の陸地も比較的平坦で広い。
これ地味に冬型時の風も弱くて海洋気候のぬるさと内陸気候の日射熱受照の良いとこどりでかなり暖かい地勢なのでは
0406名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 07:53:42.45ID:0hyfZCB8
焼津とか沼津はガチで暖かいって聞いたことあるな
0407名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 09:10:48.74ID:TZu5I9x+
>>406
その割に夏も暑く無い
千葉の外房のような台風爆風の恐れも、南アルプスと富士山ブロックで小さい
0408名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 09:11:17.28ID:3dlzXLvK
静岡県東部・関東・東北浜通りの冬は正に至福の期間。
0409名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 09:21:37.85ID:qsj+WfN+
>>404
最高9℃、最低−5℃とかだと服装が…って思うけどずっと外にいる場合以外はあまり変わらん
0410名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 12:17:30.94ID:+K/19fr3
仙台と新潟だったら新潟の方が寒いだろうけど
仙台と金沢だったらどっちの方が寒いかな?
0411名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 12:18:36.47ID:3BnpKHvw
北陸とか絶対寒いやろ
新潟富山なら真冬日の頻度も高いし
0412名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 12:29:35.96ID:3BnpKHvw
>>410
だいたい同じくらいのイメージ
金沢は風がめっちゃ強いからね
風や雪の差で、日本海側では平均気温が2℃高くて太平洋側と一緒の寒さってイメージだな
0413名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 12:58:58.72ID:3dlzXLvK
>>405
静岡県東部沿岸部が暖かいのは周知の事実。
当たり前すぎて誰も語らないくらい。
しかし、同じ静岡県でも浜松が微妙。
風が強いから暖かくとも体感温度は低いのかな?
0414名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 13:36:09.44ID:3BnpKHvw
>>409
どっちの気温もコートでいい -5℃だと手袋が必要なくらいで どっちも半袖Tで対応するしかない39℃と25℃の違いみたいなもん
0415名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 13:42:26.04ID:iEit7JRH
富士川の扇状地平野ってなんか名前あんかな
吉原平野とか田子の浦平野とか
0416名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 14:48:40.30ID:M1GxYBEM
>>410
いや仙台のが寒いだろう真冬日の数見ろよ情報弱者が
0417名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 14:50:26.40ID:PnRaWX/a
体感だったらそんなに変わらんだろ
仙台とか晴れが多いし、金沢の山側のように積雪1mを超えることはまずない
少なくともキレるほどの差はない
そもそも新潟と金沢の差があまりないんだから
0418名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 15:14:43.00ID:xc//DtjU
>>417
桜の開花を考えると、富山までは順次くるが、新潟になると急に遅くなって、福島の方が先に開花する。過去は仙台の方が新潟より遅かったが、最近は仙台の方が早い。仙台の温暖化は日本でもトップだし、新潟の方が寒いかもね。
0419名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 15:51:28.10ID:iEit7JRH
実際に住んでる奴とただのデータ厨とじゃイメージや考えにズレが出たりするのもこのスレの醍醐味だったりする
0421名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 16:09:19.34ID:/mcOeNJw
晴れていると気温は寒くてもそんなにキツくないんだよな
体感的には気温が多少高くても吹雪の方がよっぽど堪える
0422名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 16:10:57.06ID:/mcOeNJw
道東の内陸と道北の日本海沿岸に住んでいたことがあるけど
冬の生活は道北の海沿いの方が何倍も辛かった
0423名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 16:19:27.17ID:/yXx8JqE
>>413
静岡県内の1月の平年値を比較してみた

   平均,最高,最低,風速
三島 5.9,11.5,0.8,1.9
静岡 6.9,11.7,2.1,2.2
浜松 6.3,10.6,2.4,4.3

東京 5.4, 9.8,1.2,2.7

予想通り浜松は静岡三島よりかなり風が強いためか昼間の気温が上がらない
逆に風が強すぎて放射冷却も弱まり夜の冷え込みが緩い感じかな

あと強烈寒波だとギリギリ浜松あたりまでたまに関ヶ原越えの雪雲が届く
その場合は静岡で日中10℃でも浜松だと5℃すら届かないこともある
0424名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 16:58:00.45ID:1uBHtT2A
>>410
日本海側は西風で太平洋側より気温が低くなりやすいのに何故か仙台は新潟より平均気温は低めなんだよね。日照りが多い分仙台のほうが部屋は暖かくて暖房の効きはいいと思う。
0425名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 17:14:10.60ID:8kbcs9K7
>>423
三島から放射冷却を排除したのが沼津だからな、冬はそりゃ快適だった
0426名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 18:58:25.15ID:rD3+I1lh
>>424
そら新潟は冬は海面水温10℃もある海から風吹いてくるんだから気温下がらんよ。北海道で内陸部の方が寒いのと同じ。富山市岐阜市新潟市住んだことあるが同じ温度なら富山が一番マシだった。太平洋側の冬の乾いた風は体感的にほんと寒い。
0427名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 19:32:57.27ID:fIcqLlET
同じ温度ならそうかもしれんが
富山市より岐阜市のが寒いは流石にネタだろ
基本的には日本海側の内陸が一番寒く、次いで太平洋側の内陸、日本海側の沿岸、太平洋側の沿岸の順だと思う
0428名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 19:49:29.59ID:wCc1PX6+
"同じ気温なら"ね
冬の富山は湿度が高く風も弱いから同じ気温なら確実に岐阜市の方が体感的に寒い。どっちも5年以上住んでるから違いないよ
0429名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 19:57:27.33ID:1uBHtT2A
日本の平野部で体感温度一番低いのは常に冷たい暴風が吹いている留萌あたり。本州だと能代など。
0430名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 20:01:32.72ID:bWS7WGRQ
岐阜市は最低気温が名古屋並みだから寒くないよさすがに。
0431名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 20:57:41.35ID:ULMVXzrN
>>428
風で体温奪われる寒さと、雪や湿気で伝わってくる寒さの違いは確かにある
屋外で除雪作業する必要はあるが、重い雪と格闘してるので身体が温まって来る
どっちが寒いかと聞かれれば、岐阜市は雪が降って無くても風が強くて「意外と」寒いと答える

同じく、岐阜市と富山内陸でそれぞれ4年以上住んでた住民の感想
0432名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 21:22:02.65ID:NFk1Nj3n
日差しを考慮しないのかよ
湿度の低さだけを見て日差したっぷりの関東を寒いとか言いそうだな
0433名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 21:30:32.02ID:ULMVXzrN
>>432
関東は無いけど三島ならある、冷え込みそこそこで晴天率抜群、風もそこまで強くない
感想としては冬の過ごしやすさは一番だったね、南向きの部屋の暖かさ、結露しない低湿度

日差し考慮すると、同じ気温でなら晴れてる地域の方が段違いに暖かい、天然の赤外線暖房機だもん
風は建物の中や陰で回避できるが、太陽光は悪天ではどうやっても手に入らないから
0434名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 21:42:52.42ID:+bfTnXPa
>>409
25℃と40℃は半袖、-5℃と10℃はコート
上記はいずれも同じ15℃差で同じ服装でいいけど25℃と10℃は服装全然違うよな
0435名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 22:24:44.58ID:MuKYi5bv
福岡市から岐阜市に引っ越してきて、5年たつけどそれほど寒いとは感じない。
0436名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 22:44:06.19ID:xc//DtjU
>>435
福岡は何度か行っているけど寒く感じた。これで雪にならないのか?と思うくらいだったが、それだけ風が強いのだろう。
京都は日照がないけど、そこまで風はないから雪でもあまり寒くは感じなかったかな。
0437名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 22:46:51.85ID:rD3+I1lh
>>432
冬の日射なんて弱々しいから風ないほうが個人的にはマシ。あと岐阜市の冬は基本的には晴れだけど関東よりは雲多くて日照少なく快晴なんて全然ない、冬型強まると10m/s近くの強風になるからってのもある。関東は他の太平洋側と比較しても冬の日照格段に多いしそら暖かいだろうよ
0438名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 23:10:27.41ID:3BnpKHvw
日本には、そもそも風があって日射がある地域が少ない 伊勢湾岸くらいかな
基本的には日本海側の日照少ない地域=暴風エリア 北関東の平均風速も全然強くはない
鳥羽の最高気温が思いのほか低いのも風が強すぎるのが原因?
0439名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 23:23:56.96ID:3BnpKHvw
1月平均風速 (風速計の設置高)
4.7 金沢 (48.4m)
4.6 伊良湖 (10.6m)←
4.0 下関 (14.4m)
3.9 松江 (26.7m)
3.8 新潟 (15.1m)
3.6 仙台 (52.0m)
3.2 前橋 (17.3m)
2.9 富山 (20.0m)
2.5 岐阜 (22.8m)
2.3 甲府 (26.9m)
1.7 京都 (17.8m)

伊勢湾岸の風の強さはガチ
0440名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 23:29:06.29ID:3BnpKHvw
ちなみに近年は気象台の合同庁舎化で風速計の設置高が異常に高いところが増えたから、逐次調べる必要あり
広島とか100m近くもあって流石に地上の風と捉えるのは無理がある
アメダスの風速計と、ビルの屋上やアンテナ鉄塔の上で測るのじゃちょっと違いすぎるわな
風に関しては周辺のアメダスを参考にした方がいいかもしれない
0441名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 23:39:06.10ID:yuKOGO0Y
内陸は基本的に昼間しか風強くないけど
沿岸部は夜間も強風なことが多いからアベレージ高め
0442名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 23:41:04.63ID:yuKOGO0Y
あと岐阜は風速計の高さ考慮してもあんまり風強くない
夏と冬で風速変わらんし
0443名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 23:49:05.54ID:3dlzXLvK
>>423
ありがとう。それと冬の浜松の風はどちらの方向から吹いてくるんだろうね?
北西方向からならその先にある名古屋・岐阜は浜松以上に風が強いはずなのに、
浜松以上に強いとはきかないし。
やはり北からアルプスの山脈ガードを越えて降りてくるのかな?
因みに沼津は、ほぼ完全にガードされてると思う。
風がガードされていなければ沼津には凄い勢いで風が降りてくるはずだが、
そんな話はきいたことがないし。
0444名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 23:50:20.37ID:Wgyj3xk3
日本海側では風の強さと積雪の多さは強い負の相関関係になってるよな
体感寒い方が雪が少なくて済む
0445名無しSUN
垢版 |
2021/12/05(日) 23:51:53.06ID:3BnpKHvw
>>443
浜松は伊勢湾で加速された西風が掠めるところ
沼津は強力な中央山岳地帯ガードがガッツリ発動
0446名無しSUN
垢版 |
2021/12/06(月) 00:12:29.37ID:RW2wql16
岐阜はデータで見ると全然寒くないな
気温も風速も日照も
湿度も関東よりは高いし
0448名無しSUN
垢版 |
2021/12/06(月) 00:34:08.72ID:UBCrJ+At
風が弱くて雲がほとんどない関東が一番暖かい
寒波来ても関東山地にブロックされてそこまで冷えないし快適
0449名無しSUN
垢版 |
2021/12/06(月) 00:42:29.14ID:sIfo+hP6
>>446
岐阜と北関東の平年値を比較してみた

平均 最高 最低 風速 日照 雲量 雪日数
岐阜 4.6, 9.1, 0.7, 2.5, 161.3, 6.0, 12.3
前橋 3.7, 9.1,-0.5, 3.9, 213.1, 3.2, 7.6
宇都宮2.8, 8.6,-2.2, 2.9, 211.7, 4.2 6.7

確かに気温的には岐阜は高いけど日照と雲量と雪日数ではかなりの差がある
やはり冬型快晴時の放射冷却が北関東の平均気温を下げてるのかと
0450名無しSUN
垢版 |
2021/12/06(月) 01:23:48.47ID:lDRaHmSX
前橋なんかは南低の雪がシンシンと降る日より
冬型の晴れて強風が吹いて極端に乾燥する日の方が体感寒い
日差しがあっても1月は太陽高度が低くてあまり暖かく感じない
日差しが暖かく感じるのは2月中旬以降
0451名無しSUN
垢版 |
2021/12/06(月) 07:22:52.68ID:tzKrUcyi
富山市は沿岸地域でありながら富山湾が大きく南に窪んで能登半島、飛騨高地、北アルプスが富山平野をすり鉢状に囲んでるので内陸性の地勢も併せ持っていて気候面でもその特徴が出てる
0452名無しSUN
垢版 |
2021/12/06(月) 09:14:37.75ID:n62URT9P
今朝は無風快晴で気温-5℃くらいだったけど全く寒くないね
風があって曇ってれば+5℃でも寒いのに
0453名無しSUN
垢版 |
2021/12/06(月) 09:21:16.97ID:rmSN6UB9
岐阜市って県内では例外的に冷えないし地形的にも愛知県の最北と考えてもらった方が良いな。
0454名無しSUN
垢版 |
2021/12/06(月) 09:49:03.94ID:tzKrUcyi
濃尾平野を水害無く使える今となっては美濃地域も端に追いやられてるだけ感あるな
0455名無しSUN
垢版 |
2021/12/06(月) 09:54:46.83ID:LuJHo7ij
美濃も揖斐川も内陸郡部ということを考えれば驚異的に冷え込みは緩い
練馬レベルだもの
0456名無しSUN
垢版 |
2021/12/06(月) 10:02:47.31ID:CvszL2JF
姫路福山より冷え込み弱いからね
0457名無しSUN
垢版 |
2021/12/06(月) 13:59:40.71ID:mIxuqVjq
揖斐川は以前、真夏の高温スレで駐車場インチキという声が上がってストビュー画像を貼ってた人がいたが、
それが冬季に撮影されたもののようで、駐車場にもかなりの積雪(残雪?)が残ってるのが印象的だったな
駐車場は顕著に積雪少ないから、土の上はもっと積もってただろう
0458名無しSUN
垢版 |
2021/12/06(月) 15:04:05.10ID:Nxx5vkW8
岐阜も積雪→冷え込みのコンボで月平均は大したことなくても極端に冷え込む日もあったんだけどな。最低気温の歴代記録も北関東にも引けを取らないし。ただ最近は頑張ってもマイナス5℃程度でからっきしになってしまった
0459名無しSUN
垢版 |
2021/12/06(月) 22:47:46.27ID:0caB8g91
姫路は住みやすい降水量も少なく日照時間も長いし西日本としては緯度が高めで標高もある程度あるし日の入りの遅さも実感できるし夏は意外にも酷暑になりにくく冬は朝冷え込むけど昼暖かいから十分過ごしやすい
0460名無しSUN
垢版 |
2021/12/06(月) 22:50:21.50ID:0caB8g91
ただ柄が悪くて城下町だから排他的な気質なところは姫路のネックだけど
0461名無しSUN
垢版 |
2021/12/06(月) 23:15:22.47ID:/3nMaJAO
まあ東海道山陽新幹線沿線から選べばおおきな外れはないよな
気候が安定してるから繁栄したのだし
0462名無しSUN
垢版 |
2021/12/06(月) 23:46:55.42ID:UBCrJ+At
人がたくさん住んでるところが住みやすいということなんだろうね
あまり住みやすいとは言えない東北や北陸でも仙台や新潟にはある程度の人が住んでる
仙台は東北の中では暑さ寒さがマシだったり新潟は新潟県の中では雪が少なかったり周りの地域より住みやすいのよね
近代以降に開発された北海道だけが例外で気候的に住みやすいところが人口多い訳ではない
気候的には道東や道央太平洋側のほうがいいが一番人口が多い札幌は雪が多い日本海側で2番目に多い旭川は雪が多くて寒さも厳しい日本海側の内陸
0463名無しSUN
垢版 |
2021/12/06(月) 23:56:26.69ID:l8ve/Wc0
あとは福島県や長野県もかな
0464名無しSUN
垢版 |
2021/12/07(火) 00:04:29.99ID:D+mB0zYb
海と山両方に近い場所に住みたいわ
0465名無しSUN
垢版 |
2021/12/07(火) 00:07:27.86ID:Xz0evm95
>>464
富士山のふもとの沼津、立山連峰から至近の富山
0466名無しSUN
垢版 |
2021/12/07(火) 00:11:24.56ID:S3cr00Aj
昔は雪が多い方が農業で有利だった&徒歩しか交通手段しかないから雪が積もっても大して不便でないって感じで住みやすさも時代によって変わってくると思う。新潟市は雪が少ないからってより信濃川や阿賀野川の河口+金山で栄えた佐渡の近くってのが大きいかと
0467名無しSUN
垢版 |
2021/12/07(火) 00:25:38.12ID:yXQcfYw/
裏日本は雪ヲタ以外には辛いでしょ
0468名無しSUN
垢版 |
2021/12/07(火) 01:28:18.28ID:GI6CuHbu
札幌旭川青森長岡

なぜわざわざそこに街を作った....
0469名無しSUN
垢版 |
2021/12/07(火) 04:36:31.70ID:SXWNbGe+
日の入りと日の出どちらが早いのがよいかな?
0470名無しSUN
垢版 |
2021/12/07(火) 06:40:59.37ID:G710SOSv
>>468
稲作に有利な地域をまわりに有していたからじゃないかな
今となってはそこまで価値ないけど
0471名無しSUN
垢版 |
2021/12/07(火) 07:16:51.18ID:NslBXsfs
>>462
札幌つまり石狩平野が選ばれたのは対ロシア政策と稲作の可否が理由だからな
これにプラスで開発の拠点としてはど真ん中にある上川盆地のほうが適していたんで旭川が道庁候補に上がっていたほど
0472名無しSUN
垢版 |
2021/12/07(火) 07:33:54.81ID:NslBXsfs
北海道の人口減少、一極集中、本土流出は歯止めが効かなくなってついに札幌すら微減し始めたくらいだが札幌圏から離れた地域では帯広あたりだけ割と粘ってるという
気候地質ともに稲作には向かないだけで伏流水じたいは豊富だし土地は広いし十勝港は太平洋に向いてて展開しやすいし今の時代開発するなら十勝だろうな
0473名無しSUN
垢版 |
2021/12/07(火) 16:01:01.81ID:2yK/G6vp
いま東京神奈川埼玉千葉福岡沖縄以外は全て人口減流出だろ
大阪も市は増えてるが府としては人口減
愛知ですら人口減に突入してしまってるわ
0474名無しSUN
垢版 |
2021/12/07(火) 16:42:44.66ID:D8AkpnJr
出生率を見たら減るのが自然なんだよな
横ばいや微減でも実質増えてるようなもん
増加してるところがおかしい
面積を考えたら今の人口は多すぎる
8000万人くらいがちょうどいい
0475名無しSUN
垢版 |
2021/12/07(火) 17:33:57.02ID:WMuhYaJ4
千葉は人口が減少に転じるのも時間の問題
0476名無しSUN
垢版 |
2021/12/07(火) 18:51:20.89ID:lNkPIFhU
>>467
非雪国で生まれ育ち、子供の頃から大人になってもずっと雪ヲタな人は、
大人になって雪国に移住し、酷い目にあったとしても、その人は死ぬまで雪ヲタ。
これ豆な。
0477名無しSUN
垢版 |
2021/12/07(火) 19:47:20.31ID:G710SOSv
>>472
十勝は畑作・一戸当たりの耕地面積の広さで農業収入が高いね
一戸当たりの生産農業所得も1000万円を超えるとか
0478名無しSUN
垢版 |
2021/12/07(火) 21:29:41.73ID:rui0Ydn+
十勝は晴天率が高いから精神的にもいい
0479信州松本さん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:32:21.11ID:rCzG+v83
>>478
松本もいいですよ❗
0480名無しSUN
垢版 |
2021/12/07(火) 21:44:14.34ID:ya7/6QRp
>>476
真意!
年降雪量平年値20cmの非雪国から600cmの特別豪雪地帯へ30代で来たが2m積もろうがニヤニヤしてしまう
逆に150cmを下回るような暖冬年だとイライラしてしまう
0482名無しSUN
垢版 |
2021/12/08(水) 07:28:13.62ID:xH3k6l4e
関東は晴天率が高いから精神的にもいい!
0483名無しSUN
垢版 |
2021/12/08(水) 11:17:17.38ID:f5gBOeYw
近代日本に対ロシア問題や麦や芋を代用主食にする事に抵抗が無かったとしても札幌が開発拠点だったんだろうか。
0484名無しSUN
垢版 |
2021/12/08(水) 13:53:17.15ID:n7Z5NyWx
屋根や地面が雪で凍ってたり濡れてたりすると、それだけでウツになるよな
関東平野みたいな気候は精神的に好ましいな
0485名無しSUN
垢版 |
2021/12/08(水) 13:58:56.47ID:VWduqNNG
>>482
冬だけ定期5月とかは曇り多いよ
0486名無しSUN
垢版 |
2021/12/08(水) 15:32:25.26ID:f5gBOeYw
むしろ暖かく日が長くなってきたら曇りのほうが身体に優しいというか身も心も穏やかに過ごせて好きだったりする。
秋冬春…晴れ
初夏盛夏…曇り
が俺のベスト気候かな
0487名無しSUN
垢版 |
2021/12/08(水) 16:55:43.52ID:i4PpGFcC
>>486
初夏は快晴がよくね?日も長いし盛夏ほど暑くないし
0488名無しSUN
垢版 |
2021/12/08(水) 19:16:00.72ID:e6TXig9I
>>484
NYやシカゴで鬱になるかい?
日本は寒冷地に都会がないだけでは
0489名無しSUN
垢版 |
2021/12/08(水) 21:00:28.24ID:dVTduaOH
>>482
冬は天気が良いけどそれ以外の季節は曇りや雨が多い
0490名無しSUN
垢版 |
2021/12/08(水) 21:18:59.15ID:vuCzvA/I
日照無しのダメージが一番大きいのが冬だから、そこを太陽バンバンで回避する関東の気候は優秀
0491名無しSUN
垢版 |
2021/12/08(水) 22:05:27.97ID:q0vhpOE1
2月の盛岡より12月の練馬のほうが体感で寒かったな
0492名無しSUN
垢版 |
2021/12/08(水) 22:13:10.65ID:yRLQk9Oo
東京の家は作りが夏仕様で、冬は寒い
山形の家の方が冬は暖かかった
0493名無しSUN
垢版 |
2021/12/08(水) 23:00:18.04ID:f5gBOeYw
その理由で栃木が冬の死亡アップ率全国一高いんやで
非寒冷地家屋が当たり前の地域で最も冷え込むのが栃木の各都市
0494名無しSUN
垢版 |
2021/12/08(水) 23:14:08.98ID:OLHYT8kX
>>493
岐阜の東濃も過酷。
夏は猛暑日当たり前なのに、冬は連日−5℃以下、−10℃になる日もある。
0495名無しSUN
垢版 |
2021/12/08(水) 23:16:52.43ID:rsjWAk8E
栃木の気候で面白いのは、南部のほうが冬の冷え込みがきついくらいなこと
これは冬の晴天率に依拠するわけだが

宇都宮も都市化してなかったらマイナス5℃クラスを連発してただろう 
大昔の気候表見ると12月の平均最低は当時の長野や飯田より低く真岡とほとんど変わりなかった
0496名無しSUN
垢版 |
2021/12/08(水) 23:18:46.32ID:4mbtMB7E
美濃や美濃加茂、多治見は過去一度も-10℃になったことないけど
恵那や中津川はそこまで猛暑日多くないし
0497名無しSUN
垢版 |
2021/12/08(水) 23:18:48.14ID:1Bid+duY
北海道は家の中は暖かいけど外との気温差すごいから外出るとき気温差でクラクラしそう
0498名無しSUN
垢版 |
2021/12/08(水) 23:31:11.87ID:G0bjjofP
猛暑日が多く冷え込み厳しいといえば鳩山
夏は40℃になったくらい暑くて猛暑日も毎年多いが冬は最低気温−5℃以下が毎年当たり前で10℃近くまで下がる時もある
夏暑いといっても熱帯夜はほとんどないし冬も日中は10度を超えるが、この寒暖差はキツイ
その代わりに大きな災害はなくて気温以外に住みにくい面はない
0499名無しSUN
垢版 |
2021/12/08(水) 23:39:28.18ID:q0vhpOE1
比企丘陵の真夏は35℃の18℃とかだったから
日が暮れたら冷房不要だが身体に堪えたな
冬はちょくちょくチェーンタイヤ装着だし
0500名無しSUN
垢版 |
2021/12/08(水) 23:47:27.58ID:32Cv491Q
寒暖差は「暖」があるから素晴らしい
寒寒差無しで雪だらけ、結露だらけ最悪だろ
0501名無しSUN
垢版 |
2021/12/08(水) 23:51:38.96ID:EvN69TBC
人によると思うが自分は冬はどんな天気でも寒いことに変わりないから暖候期に悪天候多い、特に北東気流で曇天雨天になりやすい千葉県北部に住んでる今より北陸に住んでたときのが自分に合ってた
0502名無しSUN
垢版 |
2021/12/09(木) 00:01:28.43ID:dTTo+rWo
冬の山形蔵王に逝けば冬が如何にジトジトで不快かがわかるよ
石油ストーブ点けて温まってきたらスチームサウナ状態だから消すレベル
0503名無しSUN
垢版 |
2021/12/09(木) 00:11:39.82ID:CFmeRGSo
>>498
常陸大子もそうだな 冬の最低は異様に冷えるのに夏の最高は関東トップなんてこともある
0504名無しSUN
垢版 |
2021/12/09(木) 00:20:40.98ID:VXCe3iur
1984年の大子は神がかってたな
1月2月ともに最低気温のアベレージが-8.5℃
この年だけで−10℃を下回った日が20日もある
0505名無しSUN
垢版 |
2021/12/09(木) 02:11:11.77ID:OlB6gp1+
>>488
アメリカは冬にイベントが多いしな。
クリスマス・アメフト・アイスホッケー等々。
ヨーロッパではクリスマスはもちろん、冬にサッカーやるし。
日本にもクリスマスはあるけど、
欧米のクリスマスは日本のクリスマスや年末・正月とは比較にならない。
0506名無しSUN
垢版 |
2021/12/09(木) 03:10:12.64ID:Vq1/3rby
つか白人は寒さに強すぎw
連日超冬日の地域でも真夏の日本人より元気に暮らしてるぞ
0507名無しSUN
垢版 |
2021/12/09(木) 03:12:38.39ID:Vq1/3rby
>>501
俺も冬は暗い空の方が好きだな
-3〜2℃で粉雪が降り続けるアイスランドとか憧れる
こんなの絶対変人だと思うが
0508名無しSUN
垢版 |
2021/12/09(木) 06:27:51.03ID:lABegajQ
>>495
小山市は風花すら滅多に起きないです
強寒波で日光や高原山が見えなくなって「矢板あたりは頑張ってるな〜」ってなる日和
0509名無しSUN
垢版 |
2021/12/09(木) 06:29:04.63ID:7gLeBcbs
水戸黄門は氷結した大子の袋田の滝を観るのが好きだったらしいが、
小氷期だった江戸時代って1984レベルの冬も並冬だったのかも
0510名無しSUN
垢版 |
2021/12/09(木) 08:12:22.90ID:OlB6gp1+
>>500
そんな気候な都市・地域は、
ズバリ、どこですか?
0511名無しSUN
垢版 |
2021/12/09(木) 08:54:45.06ID:lABegajQ
真冬のフェニックスとか良いのでは
0512名無しSUN
垢版 |
2021/12/09(木) 20:45:06.09ID:Vq1/3rby
あとはアトランタあたりもそういうイメージ
日本だとズバリ宇都宮な気候
0513名無しSUN
垢版 |
2021/12/09(木) 20:46:31.07ID:Vq1/3rby
逆に寒寒差無しで雪だらけ、結露だらけ

これは日本だと稚内
海外だとバッファロー、エリー、レイキャヴィクあたり
0514名無しSUN
垢版 |
2021/12/09(木) 20:47:45.50ID:Vq1/3rby
>>509
むしろ1984でもやや暖冬なくらいだろう
品川で60cm、宮崎で30cmの記録あるし
0515名無しSUN
垢版 |
2021/12/09(木) 23:06:43.97ID:CFmeRGSo
宮崎でも延岡や宮崎市ではなく飫肥=油津ってのが凄い
0516名無しSUN
垢版 |
2021/12/09(木) 23:08:59.48ID:+i8Jrl52
南低で積もったということか
今だと積雪自体不可能だな
0517名無しSUN
垢版 |
2021/12/09(木) 23:30:02.06ID:j8yF3JjI
南低と言っていいか微妙だが最後の冬型でない積雪は2006年頭だな
今はもう難しいだろう
0518名無しSUN
垢版 |
2021/12/10(金) 05:31:19.27ID:H/z6+qJu
南岸低気圧が1シーズンに7回以上やってきて、雪と低温をもたらすのら気候に考慮入れてもいいけど、
数年に1回、ショボい奴が来るのが現実だかた、基本は晴れて昼間ポカポカをアピールすればいい
0519名無しSUN
垢版 |
2021/12/10(金) 07:47:01.24ID:MSU34B0w
つくばとか冬は宇都宮近く冷えて厚木並みに暖まるから日較差大きい
0520名無しSUN
垢版 |
2021/12/10(金) 09:18:52.90ID:qVwqqzu5
延岡ってギリギリ南低で霙くらいなら現在でもあり得るんじゃないか 条件が整いまくれば
0521名無しSUN
垢版 |
2021/12/10(金) 14:01:34.64ID:6FC3luRF
日本列島が千島列島〜琉球弧のラインじゃなく、アリューシャン列島〜ウェーク島のラインだったら、冬は西高東低の低気圧の東側で暖かく湿潤な南風、夏は太平洋高気圧の東側で冷涼な北風となり、地球上でも最も過ごし易い気候になってたと思う

同条件(大陸東端からの距離、緯度etc)だと、大西洋のアゾレス諸島がある
0522名無しSUN
垢版 |
2021/12/12(日) 13:11:18.12ID:3aRCGjIf
出身によって住みやすい気候は変わるだろうな
0523名無しSUN
垢版 |
2021/12/12(日) 15:01:03.92ID:iUL1TIK4
あげ。
住みやすいと考える気候が犬好きか猫好きかによって違うという説もある。
0525名無しSUN
垢版 |
2021/12/12(日) 15:22:45.63ID:3aRCGjIf
昔は寒がりだったから太平洋ベルトの温暖な気候に憧れてたもんだが歳取って脂肪付いてきたらあの辺の気候は暑すぎるな
0526名無しSUN
垢版 |
2021/12/12(日) 23:25:28.37ID:2LhQfd62
都市となるとやっぱり仙台だな
浜通りのほうが気候的にはいいけど田舎すぎるし放射能の心配がね
0527名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 00:36:27.84ID:UwO8QW2n
陸路で東京日帰り圏内で、それなりに栄えている政令指定都市だと東京横浜千葉か、寒がりなら静岡、暑がりなら仙台くらいに絞られる
0528名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 00:36:51.49ID:WQSYDTNT
暑いの嫌い→仙台
寒いの嫌い→千葉
東北太平洋側〜関東太平洋側の気候が一番ベストな気がする
0529名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 00:51:07.28ID:y2fIr6Iz
23区と埼玉の境界あたりに数年前住んでたけど乾燥肌だから冬の乾燥が辛くてあんまり快適だとは感じなかったな
長年生まれ育った大阪南部(だいぶ郊外)の方が性にあってた
0531名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 05:21:44.97ID:lKemPupS
名古屋は暑いし寒いから太平洋ベルトの主要都市の中ではトップレベルの過酷さ
0532名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 06:38:39.37ID:EK45ImrK
空っ風具合で言うと関東の極大フェーンが効ききった埼玉東部あたりが一番だと思う。海沿いや南関東は収束帯に入るからちぎれ雲も出始めるし湿度も少しマシになる
冬の快晴率も埼玉東部あたりが一番だったような
0533名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 06:59:31.79ID:Y12MijRM
秦野盆地あたりは?
0534名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 08:56:52.21ID:ydwb8a88
気候が同じ条件ならできるだけ西で日没が臨める地形がいい
理由は1日が長く感じられてお得感が半端ない(しかも、毎日)

古今東西、人は太陽が進む西に明るい明日(希望)があると感じて西へ西へと進んで行ったし、同じ都市内でも西にいいイメージができやすく高級住宅街が形成されるのも大体都心より西側(ロンドン、パリ、ベルリン、LA、東京、関西…)
0535名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 09:00:53.28ID:ydwb8a88
>>533
小田急線に乗ってて、新松田を過ぎた辺りから視界が広がって、空気感も含めて一段階明るくなった気分になる

相模湾トラフや富士山噴火などのリスクがなければ、テレワーク時代の住処としては理想的(都心への通勤は週1程度、ラッシュアワーが落ち着いた時間帯の通勤として)
0537名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 10:58:52.31ID:aPZ055Hv
>>522
その通り!
だから、名古屋とか秦野とか横手とかきいてくる人は、
まず、自分がどこ出身で、現在どこに住んでいるのか、
暑がりなのか、寒がりなのか等を個人の特定ができない範囲で
記したほうが良い。
0538名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 14:28:35.53ID:ROJ2Rn7C
暑がりが住む選択肢が都市からだと仙台くらいしかなくて寒がりは太平洋ベルトの都市からご自由にって感じか
やっぱり冷涼な都市は希少だな
0539名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 15:32:51.63ID:EK45ImrK
九州が千葉の経度にあるだけでだいぶ温暖になりそう
0540名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 18:38:05.89ID:aPZ055Hv
>>538
にもかかわらず7大都市圏の7番目だもんな。
仙台が発展してきたのはここ最近だっけ?
楽天の本拠地になってからの様な気がする。
0541名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 18:53:59.06ID:Y12MijRM
仙台広島はたいして変わりなしだが、東京資本が多い仙台の方が癖はない感じ
名古屋福岡の差がめちゃくちゃ縮まったのがアベノミクス以降の9年
名古屋はシカゴ、福岡はヒューストン
東京や外資の注入が半端なく、明らかに名古屋にあって福岡にないものがなくなったと体感してる
20年くらい前は札幌以下だったわ(ex.ポケモンセンター)
0542名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 19:03:57.97ID:Y12MijRM
>>535
秦野って旭川郊外の東川に似てるんだよな
山脈の麓で伏流水が豊富にあり、まだ土地もたくさん余ってる
新東名開通後は移住促進でめちゃくちゃ伸びる都市だと思う
0543名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 19:18:44.57ID:re6nTPWx
冬の庄内地方
側道に雪が積み上げられているか凍結して歩きにくいうえに、地吹雪で車道に吹き飛ばされそうになる
顔面にあたる寒風で涙腺が締め付けられて、毎朝マジで泣いた
エクストリームな日常を体験したい人に是非
0544名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 19:22:47.82ID:nl3QZ/3x
福岡は自らが第3の都市と勘違いしている痛い奴らが多いから嫌
イキるのは札仙広福のなかだけにしとけと
0545名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 19:44:01.45ID:xHoUIp9L
冷房も暖房も無い時代に栄えた都市は住みやすい気候なのでは
ということで古墳時代の主な勢力図
https://pbs.twimg.com/media/FGe0abWVcAELJ7B?format=jpg&;name=900x900

毛野国とか夏は高温冬は強風で微妙な気がするけど
当時は海が内陸の方まであったから気候も違ったのだろうか
0546名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 19:46:41.45ID:yoO+hnC9
>>545
治水の有無が大きいから、気候だけの話でもないと思う
0547名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 20:39:15.68ID:g2d0z2MN
>>529
>>532
1月の相対湿度は京阪神が60%台なのに対して
東京横浜は50%台と乾燥具合がだいぶ違う。
面白いのはこの中では一番内陸の京都が一番湿度が高い。
それだけ日本海からの湿った雲が流れ込みやすいという事だろうね
0548名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 20:47:32.94ID:g2d0z2MN
>>534
東京は確かに都心の西側だけど名古屋だと高級住宅街が都心の東側だね
どちらも共通してるのは水害の心配のない安定した高台という事
地価に影響するのは方角よりも地形の方が大きい
0549名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 21:01:47.79ID:lC56BnaC
京阪神の高級住宅街の夏
芦屋…蒸暑い
千里…蒸熱い
光明…暑熱い
0550名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 21:04:28.17ID:T1yGrmma
名古屋の東西線(東山通)
札幌東西線の大通-円山間
かなり雰囲気が似てるけど、やっぱり丘陵地だわ
0551名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 21:09:43.43ID:T1yGrmma
>>549
関西なら高槻が一番住みやすそう
距離感・規模感・再開発感がまさに関西の立川って感じ
0552名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 21:28:35.38ID:lKemPupS
日本だと気候がいいところはほとんど大地震のリスクあるのが惜しい
本当に住みやすいところはないかもしれないな
0553名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 22:02:39.61ID:aPZ055Hv
>>529
人それぞれというより自分も含めて周りの人の傾向だが、
冬に東京から大阪に出張に行くと大阪に着いても暖かいとは感じないが、
帰りに大阪から東京に帰ると東京は寒いと感じるという人が多いような気がする。
逆に大阪人も東京人と同じ感覚で、
大阪→東京は寒く感じ、東京→大阪は変わらない。かな?
0554名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 22:27:48.06ID:1WimWuh9
東京と名古屋ならどちらが寒く感じるの?福岡は気温のわりに寒い
0555名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 23:13:15.25ID:lKemPupS
東京は日差したっぷりだし暖かいと思うけどな〜
名古屋は雲多いし風強いし寒い
大阪は朝晩はそこまで冷えないけど名古屋は朝晩も冷えるんだよなあ
0556名無しSUN
垢版 |
2021/12/13(月) 23:16:30.76ID:GrwV2j/A
大阪はあんなとこで測ってたらそりゃ冷えんわwww
0557名無しSUN
垢版 |
2021/12/14(火) 00:29:47.82ID:77PyUFk7
もろ東京大手町みたいなところで測ってるからな
0558名無しSUN
垢版 |
2021/12/14(火) 00:36:47.84ID:YtVAwCDQ
>>551
豊中も高級住宅地
気候も大阪都心部とはかなり違って京都に近い冬日日数
0559名無しSUN
垢版 |
2021/12/14(火) 04:58:30.85ID:m14FZsz7
湿度は体感温度にだいぶ左右されるよね
夏の湿気が不快なのは勿論の事
冬でも乾燥する東京より函館の方が雪は降っても温かく感じた

海沿いだと風強いから湿気があってもかなり寒い
夏も海沿いはじめっとしてるし気温が低くても不快感は高い
0560名無しSUN
垢版 |
2021/12/14(火) 08:30:20.76ID:xff9COnA
名古屋は東京でいう練馬みたいなところで測ってるから冷えて当然
0562名無しSUN
垢版 |
2021/12/14(火) 09:30:00.32ID:d9/8c4cU
まあ東京も大分観測条件良くなったよ
千葉とか神戸とか観測点海に近すぎだし、港の気温を測ってるようなもん
0563名無しSUN
垢版 |
2021/12/14(火) 09:43:06.34ID:feOhnJju
体感はひんやり寄りが好きとかポカポカ寄りがいいとか個人差はあるが、どちらの場合も海沿いの風通しの良い地域がいい(強風が吹き付ける場所はもちろん除外)

沖縄ですら夏場はエアコンなしで過ごせて、特に夜は自然の風なので「エアコンをつけると寒い、消すと暑い」という寝苦しさが皆無

これだけでも日々のQOLは大きくアップする
0564名無しSUN
垢版 |
2021/12/14(火) 13:00:02.22ID:YtVAwCDQ
横浜は気象台が海近でかつ風通しのよい丘の上なのに最高気温が高すぎのような気がする
0565名無しSUN
垢版 |
2021/12/14(火) 13:15:22.58ID:qERY704m
寒い地域に都市が少ないのは寒さじゃなくて降雪が原因なんだよな降雪は都市機能を麻痺させる
寒くても降雪が少なけりゃ都市はできる
0566名無しSUN
垢版 |
2021/12/14(火) 13:29:46.35ID:HaDdwe1g
札幌とかいうマゾが作った都市
0567名無しSUN
垢版 |
2021/12/14(火) 13:31:44.44ID:zGMOjT6s
降雪チャンスは雨雲が入りやすい南関東のほうが実は多いからな
南低での降雪率はベース気温が低い北関東のほうが高いけど。
回数か確率か
0568名無しSUN
垢版 |
2021/12/14(火) 19:42:10.13ID:Qey42JYO
冬に関して言えば大阪は東京より住みやすかった。
0569名無しSUN
垢版 |
2021/12/15(水) 00:24:15.11ID:5VRbOqJA
自称温暖らしい寒さの大本命、関東の実情。

2021年12月第2週の実績 12月5日〜11日。

自称温暖、東京の最高気温の推移。
11.9 10.6 14.9 10.4 14.2 12.5 15.4

同じ日の西日本の福岡の最高気温の推移。
15.1 17.2 14.8 15.2 16.0 17.9 16.9

天気予報じゃ毎日東京の気温も福岡の気温もあまり
変わらなく表示されてるが、実際の気温はこれだけの差がある。

東京は天気予報の気温−3度
福岡は天気予報の気温+2度

が実際の気温と思っていい。
関東はどんだけ頑張っても所詮は東北の続きで
寒いんだよね。
実際に温暖な西日本には暖かさではかなわない。
住みやすさもね。

寒いうえに地震も多いからなぁ。関東は。
0570名無しSUN
垢版 |
2021/12/15(水) 06:22:43.54ID:tQAB0YCu
1月あたりの冬型が安定して続く時期になると、

日照量は一番多いが冷え込みがやや強い東京
冷え込みは弱いが日照が少な目の福岡
となり一長一短
大阪はその間くらい

ちなみに一番乾燥するのは東京だけど冬の屋外の湿度は言われてる程寒さに影響しないので無視
風は福岡が平均してやや強いけどそこまで大差は無いのでこれも無視
0571名無しSUN
垢版 |
2021/12/15(水) 07:51:24.66ID:tRm4pjSf
>>569
確かに福岡より東京の方が平均気温は低いし言いたいことはまあわかるけど
なんか地震の話まで持ち出して関東コンプ丸出し過ぎるから「うわぁコイツ…」て思われてるよ君
0572名無しSUN
垢版 |
2021/12/15(水) 10:40:40.61ID:WrEFV4an
ウイルス関東とか地震関東とか言ってるやつはケツ
0573名無しSUN
垢版 |
2021/12/15(水) 10:53:16.51ID:Y1vtMJwf
車移動、地下街移動の多い福岡と、電車移動(ホームで待つ間の極寒と電車内の寒暖差)と屋外移動が多い東京
福岡が優勢だな
0575名無しSUN
垢版 |
2021/12/15(水) 12:41:54.57ID:iQb2PCZ+
まあ地震に関しても圧倒的に福岡は少ないからな。
地球が誕生して今までで関東大震災級の地震がない可能性が高いのが福岡佐賀の日本海沿岸。
数十年前の福岡西方沖地震も、数千年、数万年数十万年に
一回あるかないかの大地震が西方沖地震であの程度。

警固断層がもうすぐとか騒がれてるが、実際に警固断層が前回動いたのがいつか分からない。
ただ、日本の歴史は2千年。
その2千年に警固断層が動いた歴史が無いので、もし3千年周期だったらもう2千年たってるから
もうすぐくるかも?ってのが警固断層。

しかし、その周期は1万年かもしれないし、10万年かもしれない。

関東はまだ日本に組み込まれてからの歴史も福岡に比べれば浅い。
それでも何度も大地震がきて甚大な被害が毎回きてる。

小さな地震が多いのも普段から地震のエネルギーがどんどん蓄積されてる証。

福岡は全く小さな地震すらない。
もともと大きな地震もきにくい所。

気候も温暖で地震もない福岡が一番かもな。
台風も福岡はくるくる詐欺と言われるぐらい来ないし、きても「これ台風??」ってレベルだしな。
0576名無しSUN
垢版 |
2021/12/15(水) 13:29:53.34ID:RCn647SW
東京でいえば立川断層に相当するな、警固断層
福岡はプレート境界からは遠いから、内陸性の地殻内地震しか起こらない
0577名無しSUN
垢版 |
2021/12/15(水) 13:37:05.68ID:FCWr9r8p
福岡というか九州の夏が長すぎる
今年なんか5月〜10月まで夏だったじゃんあれは東日本人には耐えられないわ
0578名無しSUN
垢版 |
2021/12/15(水) 14:56:52.92ID:WJWklja2
福岡は東京よりも温暖な分、ゴキブリやシロアリが多い
0579名無しSUN
垢版 |
2021/12/15(水) 16:47:31.01ID:TD+2mtJC
虫は確実にデカく多いと感じたな
0580名無しSUN
垢版 |
2021/12/15(水) 18:08:42.47ID:TwxG7n/i
東北住みの汚部屋マンだけどゴキブリなんて見たことないわそのかわりネズミは見るが
0581名無しSUN
垢版 |
2021/12/15(水) 18:16:05.30ID:K+i1GECp
アパートの上の階だとゴキブリほとんど見ないけど1階だとたまに見るな@高松市
ネズミは逆にほとんど見たことない
0582名無しSUN
垢版 |
2021/12/15(水) 20:45:56.03ID:GxdOlUqh
上の方で横浜・千葉等の南関東が最も住みやすいとあったけど、
冬は大阪の方が少し暖かいし、
夏は、大阪の方が気温は高いが、南関東は湿度が高い分、体感温度が高く、
不快指数も高い。
となると、大阪が実は最も住みやすい地域となる。
なにか、納得がいかない。
0583名無しSUN
垢版 |
2021/12/15(水) 20:48:43.25ID:aCXa6y3i
地震のリスク考えたら当たり前だな
そもそも人口密集地としては関西や北九州が一番歴史が長いのだし
現代は平野の広さだけで決まってしまうからな
0584名無しSUN
垢版 |
2021/12/15(水) 20:56:29.52ID:aCXa6y3i
北部九州は福岡市が大発展し全体としても地方としてはずば抜けて若年人口多いし、関西は年寄りが死んでるだけで若年女性の流入多く人口分布は着実に改善中
やはり古来からのナチュラルボーン適住地としてのポテンシャルが今に生きている感じ
暑いだの虫が多いだのそんなの一般人にはどうでもいい話だわな 経済活動には温暖なほうが確実にプラスになる
0585名無しSUN
垢版 |
2021/12/15(水) 21:01:35.36ID:aCXa6y3i
まあ首都圏が安泰なのは国策のおかげだし、これからも変わらないんじゃねーの?

逆に国策が完全に逆風吹いてるのに死に体になってない地方の関西と九州沖縄がすごすぎる
って着目点がほしいわけ
今の日本の地方で若年人口増えるとかどんな魔法使ってんだよ...
0586名無しSUN
垢版 |
2021/12/15(水) 21:04:07.47ID:aCXa6y3i
あと札幌や愛知みたいなトップが左翼の地方は衰退するのはガチ 中央と仲良くできる奴が勝つ
0587名無しSUN
垢版 |
2021/12/15(水) 21:14:41.40ID:/7BemSNx
>>582
東京湾や相模湾は潮の臭いがクサい。
房総半島もそこまで酷くはないが、やはり臭う。

西伊豆ぐらいまで行かないと、この臭いから逃れられない。

純粋に気候ではないが、四六時中付き纏う事だから考慮すべき項目。
0588名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 02:11:45.54ID:SGNif0HF
屋外でゴキブリ見たことない@山形
福岡行った時道路歩いててびっくりした
0589名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 02:40:27.18ID:VpUmDTjW
なんか勘違いしてるけど10℃以下だと高湿の方が体感温度下がるよ。ただ差がハッキリしてくるのは-20℃とかだから、湿度より風速の方が遥かに影響する。
0590名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 05:37:51.33ID:Y30wH/7U
外気温が10℃以下でも衣服の中は基本10℃以上あるから多湿のほうが暖かい
おまいが常に全裸で生活してるなら別だけど
0591名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 05:41:58.98ID:Y30wH/7U
>>587
水曜日のダウンタウンの臭い付き空気砲ドッキリの企画で
富士市出身の渡部陽一が「故郷の臭いがする」と言っていたので富士市辺りでもくさそう
0592名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 07:45:16.49ID:FaL4at9Y
>>591
富士市あたりでも臭いんじゃなく富士市が独特の臭いあるんだよ
製紙工場で埋め尽くされてるからあそこ。製紙工場の排ガスは小便してそのまま時間たったような古い便所みたいな臭いがする
0593名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 08:29:53.06ID:Ht5cu8Rc
>>585
日没時刻が遅いから昼間が長く感じられて幸福度が高いというのが根底にあって、さらに仕事や進学で地元を離れる場合も同じ県内(県庁所在地)や福岡、広島、岡山… と比較的近場で生活コストが安く、親の人的援助も受け易い(ちょくちょく「実家の世話」に頼れる)

東日本(東北・信越)の場合は一足飛びに東京だから、経済的にハードモード
0594名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 09:34:07.36ID:R0NvqTiG
福岡県添田町 熱帯夜ほぼなし、標高の割に冬大して冷えない、多雪で寒冬年には30〜40cm積雪
ここ気象ヲタの理想の土地じゃね
0596名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 10:20:28.25ID:7Bb4Sb+l
10度以下の場合、ちゃんと防寒した服を着ていれば高湿のほうが暖かいが裸のときは逆だな
0597名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 11:38:52.25ID:z3vR+DKP
皆、勘違いしてはいないだろうけど、
福岡が悪いわけではないよ。
一匹ウジ虫がいるだけで。
0598名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 11:52:26.64ID:YmyIi4/+
福岡は東日本人には暑すぎる
熱帯適応した西日本人にしか無理
0599名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 12:03:57.09ID:rURifIJw
福岡に住むくらいなら那覇や宮崎の方が良さそう
0600名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 12:27:11.12ID:FaL4at9Y
九州でも熊本、宮崎とか河川の扇状地になってて比較的ゆったりした街は割と好き
0601名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 13:02:28.40ID:V3DV8bu2
宮崎県五ヶ瀬
南国県にあって松本や諏訪より雪が多い
ほぼ毎年真冬日あり、2020年でもしっかりと20cm以上を記録
0602名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 14:35:58.11ID:6fiyl402
福岡って朝鮮人多いんだろ
論外じゃん
0603名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 15:02:34.72ID:z3vR+DKP
それなら大阪も多いじゃん。
気候スレなのに、そっちの方向に流れてしまう。
0604名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 15:33:02.59ID:y4CEBoDV
朝鮮人多い場所は例外なくDQNも多く治安が悪い これ法則な
0605名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 15:35:06.64ID:kNSFciTV
気候以外にも害人比率が低い都市ってのも住みやすい都市の条件として大事よな
0606名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 15:54:27.11ID:rURifIJw
あと都市計画もね
仙台なんかは気候は良いけど、街はキャパオーバーでしょ。地方の県庁所在地レベルの街に100万人以上集まってるもんだから道の混み具合が酷すぎる
0607名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 16:04:19.66ID:Y30wH/7U
朝鮮半島は政治的にはアレだけど
気候的には一部の寒冷ヲタから人気だな
0608名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 16:35:37.01ID:ntGinvkr
仙台は山形との県境の山の中まで仙台市にしてむりやり人口100万にして政令指定都市にしたんじゃなかったかね
0609名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 16:43:19.52ID:VpUmDTjW
体感温度の算出の話なのに体温に近い服の中の話されても知らんわ
0610名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 16:51:52.84ID:SNqozp3o
流れ弾が飛び交っている修羅の国福岡は勘弁
0611名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 16:55:49.39ID:SNqozp3o
>>606
広島もだよ
あんな狭い広島平野で、120万もの人口よく抱えられるよな?
広島平野周辺の山岳地帯にも住宅を造成しなければならず、
数年前の豪雨で土砂崩れの事故が発生した
0612名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 17:12:00.56ID:ZnpKj+0A
広島は立地・地形の運も悪い
南西方向に海が開けている、すなわち豊後水道があって、
南西からの積乱雲・線状降水帯の侵入、水分の補給におあつらえ向きになってしまっている
0613名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 17:55:24.04ID:hvy4ScW0
>>607
冬の寒さは素晴らしいけど夏は暑すぎる
あの冬の寒さで夏あそこまで暑くなるところは中国と朝鮮半島ぐらい
0614名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 18:13:22.14ID:JQ7HEqZQ
仙台は道が狭いのにバスとタクシーが多くて、JRの線路を渡る道も少ないから街中が本当に混雑してた。地下鉄が出来て多少マシになったのかな? 
札幌は夏は道が広いけど高速のインターが街から離れすぎていて慢性的な渋滞
広島もキャパオーバー感が大きい

福岡は住んだ事ないけど、戦後急に人口増えた街は総じて車社会なのに車の利便性が悪いという住みにくさがある
0615名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 19:01:33.86ID:iWIMm2i2
>>603
大阪にコリアタウンがオープンしたからな
在日朝鮮人だらけだよ
0616名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 19:18:19.02ID:furjoB+6
大阪人って半分朝鮮人みたいなもんだしな
気質が合うんだろ
0617名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 19:57:48.50ID:qYYrthRu
けど大阪や福岡は著名科学者や実業家の出身者も多い
歴史が長い地域は格差があるなかに秘められた上昇志向を感じる
東日本を中心とした田舎は基本治安が良いけど人財は育ちにくい、一長一短
0618名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 20:00:21.66ID:qYYrthRu
京都や広島も在日の多さで有名だけど、野球選手とか多く輩出してる
かの任天堂、京セラ、マツダ等もある
東の人良い地方ってこういうのを全然聞かないんだよな 人は良いとは思うがガッツがない
0619名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 20:37:52.96ID:bM2C4k98
>>608
同じく合併で大きくなった浜松市も、飯田線走ってる辺りも浜松市なのは違和感あるな
0620名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 20:46:23.95ID:z3vR+DKP
>>604>>605
関西以西はどこでも多いだろう。
それなら瀬戸内気候区と福岡は住みにくいということになるな。
0621名無しSUN
垢版 |
2021/12/16(木) 20:51:19.78ID:vxD+NNIO
スレタイが読めない基地外ばっかりw
0624名無しSUN
垢版 |
2021/12/17(金) 02:14:26.25ID:CfUUe3dT
この時期、暖房なしで過ごせるのは沖縄と小笠原ぐらい
どちらも島嶼部で海洋性気候なので夏も意外と過ごし易い(那覇は全ての県庁所在地で猛暑日が最も少なく、猛暑日になるのは10年に1〜2日)

冬場のヒートショックのリスクがゼロで、さらに年金生活に入った時の事を考えると、光熱費が大幅に安く済むメリットは大きい
0625名無しSUN
垢版 |
2021/12/17(金) 02:17:53.01ID:evCjRGaE
冬場の湿度は体感温度に直接的な影響はそれほど無いと思うけど
乾燥してるほうが肌へのダメージが大きいんだよね
全身がガサガサになって痒くなるし、ひび割れやアカギレが発生して痛みを伴うこともある
この肌への刺激や不快感が寒さを増幅させているように感じるのかもしれない
個人的に関東の冬は乾燥しすぎて苦手だ
0626名無しSUN
垢版 |
2021/12/17(金) 03:31:53.76ID:cN/mnLJV
東京と長野に家を二軒持って、夏場は長野で暮らすのがいい
0627名無しSUN
垢版 |
2021/12/17(金) 06:27:21.26ID:dLj4SI3W
中東信の35℃ってあまり暑くなかったな。日差しは痛かったが
0628名無しSUN
垢版 |
2021/12/17(金) 06:43:46.41ID:s8odVmlC
松本など中信の夏は猛暑も割と多いけど湿度が東京とかより20%くらい低かったりする(同気温時の比較で)
確か夏場は10%の湿度差で体感1℃くらい変わるらしいから、同じ35℃でも松本ではちょっとマシに感じる。

ちなみに長野県全域湿度が低いわけではなく、
特に日本海からの風が入ってくる長野市など北信は湿度が高めで中東南信よりも一段蒸し暑いことが多く不快感が強くなる。
0629名無しSUN
垢版 |
2021/12/17(金) 07:10:52.42ID:lmfRc1iT
>>624
沖縄の離島で、暖炉を使っている人がいると聞いたことがある
まあそういうのはレアケースだけど、基本的には生活費かからなくていいと思うわ
物価(特に本州から輸送する生活必需品)はそこまで安くないけど、外食は安いし
0630名無しSUN
垢版 |
2021/12/17(金) 08:10:12.93ID:dLj4SI3W
冬の天気予報見てると駿河湾各地の都市でもほぼ静岡市だけが数℃高いんだけどあの位置だけピンポイントで高くなる理由あんの
遠江エリア行くとアルプスの陰から外れるから寒いのは分かるけど駿河湾沿岸なら焼津から沼津までほぼ同じじゃないのか
0631名無しSUN
垢版 |
2021/12/17(金) 08:23:30.63ID:5geOEJJ5
そもそも数℃高いなんて何の根拠もないのだが
そんな天気予報見たことない
春や秋に南西風フェーンで局地的に猛暑になる以外は他の都市と変わらない
0632名無しSUN
垢版 |
2021/12/17(金) 10:48:08.25ID:CfUUe3dT
>>630
アメダス観測データの話なら、設置場所の海抜も要チェック
鉄道も主要国道も通っている市街地だから平地(海抜数m〜30m)と思いきや、案外、海抜150mとか250mの場合がある
0633名無しSUN
垢版 |
2021/12/17(金) 10:58:53.84ID:CfUUe3dT
>>628
軽井沢は湿度が高くて、カビる事はなくても常に結露との戦いと聞いた事がある
(カビが増殖する26℃以上が続いたとしても期間が短いので、エタノールなどで軽く拭いておけばカビの季節は乗り切れるらしい)

あと、観光地ならではの週末毎の大渋滞と初秋から晩春までの凍てつく寒さは、別荘ライフなどと悠長な事を言ってられないらしい
0634名無しSUN
垢版 |
2021/12/17(金) 18:53:48.66ID:rFVkQT8W
筑西とか低平地なのに冷えるな
筑波山がすぐ東にあるから空気抜けずに放射冷却よく効くんかな
0635名無しSUN
垢版 |
2021/12/17(金) 19:22:23.32ID:evCjRGaE
海から遠く離れた軽井沢の湿度が高いのは何故?
0636名無しSUN
垢版 |
2021/12/17(金) 20:04:18.73ID:dLj4SI3W
>>635
夏は頻繁に平野から風がかけ上がってあのあたりで飽和した空気が吹き溜まってしまうから
凄い時は軽井沢乗り越えて佐久盆地まですっぽり埋まったりする。浅間山から見た雲海とか割と有名
0637名無しSUN
垢版 |
2021/12/17(金) 22:41:08.34ID:BI/qsgCr
梅雨末期や晩夏に静岡平野だけ猛暑日になることはあるな
盛夏期は目立たんけど
0638名無しSUN
垢版 |
2021/12/18(土) 06:14:59.60ID:wAnGYpE0
安倍川は身延山地の西斜面しか流域が無い小さい川なんで扇状地も発達しなかったんよな。
南アルプスの東斜面は大井川に取られてるし。
0639名無しSUN
垢版 |
2021/12/18(土) 10:54:27.82ID:n2yf00HK
今日みたいな天気だと、やはり西日本の太平洋側がいいな
関東は晴れても寒いが、西日本の晴れは日差しの強さが感じられて日中はコートなしでもいける(朝晩の冷え込みがキツいというなら、もう沖縄しか残っていない)
0640名無しSUN
垢版 |
2021/12/18(土) 13:20:50.80ID:q9y+q+Ns
冬に日差しが強いということは夏の日差しは凄まじいのだろうな。
確かに関東は快晴だから日差しが雲に遮られることはないのだが、
冬に日差しが強いとまでは感じないからな。
人それぞれだけど。
0641名無しSUN
垢版 |
2021/12/18(土) 13:44:30.72ID:/4o1V1N9
別に寒い分にはいくら寒くても問題ないわ着込めばいいだけだから暑いよりマシ
問題は降雪
0642名無しSUN
垢版 |
2021/12/18(土) 14:11:17.39ID:wAnGYpE0
栃木南部あたりが冬型でほとんど晴れる地域じゃ最も寒い地域になるかな
0643名無しSUN
垢版 |
2021/12/18(土) 14:24:22.07ID:nGiJwNEP
道東やろ
1月2月の帯広の日照時間は東京とかより長い
本州より緯度がかなり高く、太陽が出てる時間が短いにも関わらずだ
0644名無しSUN
垢版 |
2021/12/18(土) 15:00:44.25ID:FOJZae7V
十勝は晴れてても物凄く寒いのよな
最高気温平均が石狩より低いし...
0645名無しSUN
垢版 |
2021/12/18(土) 20:50:19.54ID:T6t/27Ur
朝晩冷えすぎて昼間気温上がったとしても大体氷点下なんよ
0646名無しSUN
垢版 |
2021/12/18(土) 21:22:36.65ID:uQvJQnOu
練馬の3℃より盛岡の-3℃のほうが楽
盛岡の昼の2℃は練馬の10℃に匹敵した
0647名無しSUN
垢版 |
2021/12/18(土) 22:16:53.12ID:nGiJwNEP
本州太平洋側の温室育ちだけど、札幌の昼間-5℃(天気:大体晴れ)は外を20〜30分歩くと耐え難い寒さだったわ
0648名無しSUN
垢版 |
2021/12/18(土) 22:42:29.32ID:q9y+q+Ns
>>647
寒くても20〜30分歩くと暖かくなれば、頑張れるが、
耐え難い寒さになるのなら、こもるしかないな。
0649名無しSUN
垢版 |
2021/12/18(土) 22:53:16.10ID:u1LgxFrr
>>646
こう言うのいらない
個人の感想にしても無理がありすぎる
0650名無しSUN
垢版 |
2021/12/18(土) 23:33:01.48ID:HLHZAU+8
>>640
1月平均
   日照時間 日射量
東京 192.6   9.2MJ/u
鹿児島132.6  9.0MJ/u

東京鹿児島くらい緯度の差があると日照時間が1.5倍くらい違っても日射量は同じくらいなんだよね
0651名無しSUN
垢版 |
2021/12/18(土) 23:42:14.41ID:nGiJwNEP
札幌の1月は東京の日照時間の半分以下で、東京とは緯度差7°くらいあるけど平均日射量は6.0MJ/m^2あるね
紫外線については曇りの日でも晴れの日の7〜8割は届いてると言うけど、日射量についても、同じような感じだと仮定したら、日射量の差により大きく影響するのは日照時間というより雲の厚みと緯度差だろうか
0652名無しSUN
垢版 |
2021/12/19(日) 00:45:40.41ID:YgsIRs40
気象ヲタ視線で見て、内陸寄りで山塊など地形の影響を必ず受ける地域と、島嶼部や岬のように地形の影響が殆どなく大気の状態がそのまま気象に現れる地域と、どちらに住んでみたい?

具体的には尾鷲や魚梁瀬のように湿った気団が流れ込むと必ず降雨になる地域と、沖縄のように飽和水蒸気量に達した場所だけピンポイントで降雨になる地域
(常に予定調和か、ガラポンか?)
0653名無しSUN
垢版 |
2021/12/19(日) 04:49:12.18ID:BTAYDYHc
内陸好きだよ
盆地の出口が狭窄して河川が長い峡谷に入るとことか古代には湖だったけど川が山間部ぶち破って盆地になったんだろうなって感じの好き
0654名無しSUN
垢版 |
2021/12/19(日) 06:12:29.76ID:q+6sTqMw
>>646
なんかわかる
北海道の-10度より東京の0度の方が身に染みる
0656名無しSUN
垢版 |
2021/12/19(日) 06:49:48.00ID:gKRgr66g
>>649
わかるわぁこの時期必ず出てくるよね>>654とか>>656みたいなの
言ってることが大げさ過ぎて「それあなたの感想ですよね?」としか感じない
それがどうしてかの分析くらいちょっとはしてほしいわ
0657名無しSUN
垢版 |
2021/12/19(日) 06:52:20.28ID:gKRgr66g
自爆ブーメランしたw  誤>>656 → 正>>646
0658名無しSUN
垢版 |
2021/12/19(日) 07:27:23.18ID:BTAYDYHc
わさおは冬の鰺ヶ沢から東京に行った時暑そうにベーベーしてたから東京は暖かいだろう
0659名無しSUN
垢版 |
2021/12/19(日) 09:24:56.00ID:8O/ZP8DT
さすがは安定の極寒の地、東京だな。
東北の続きなだけあって寒い寒い。
西日本と比べるとやっぱダメだな。東京は。
相変わらず天気予報の気温だけは高いもんだから
福岡とかの西日本より温暖だと思ってる痛いやつ多いけどな。
現実は圧倒的に福岡より寒い寒い。

ちな、東京の本日現時点の最高気温、最低気温と西日本の比較。

東京 最高 4.2度 最低 -0.7度
福岡 最高 8.8度 最低 4.2度
前原 最高 9.1度 最低 4.8度

よくこれで西日本より温暖とか言えるな笑

関東は氷点下連発シーズンに突入してしたかな?
まあ、天気予報では印象操作の為に、氷点下表示出さないし
最高気温も高く表示するけどな。
だから相変わらず「東京は福岡より温暖だ!」とか言う痛いやつが増える。
0661名無しSUN
垢版 |
2021/12/19(日) 10:00:33.41ID:T3KUc2I6
福岡と東京の話しかしないガイジ
数年前前からいる
0662名無しSUN
垢版 |
2021/12/19(日) 10:09:14.62ID:Tat4sBY+
>>659
アホかと・・・。
0663名無しSUN
垢版 |
2021/12/19(日) 11:12:15.53ID:gqLre9HG
鹿児島県民の俺からすると熊本以北は寒すぎる
0664名無しSUN
垢版 |
2021/12/19(日) 11:27:37.35ID:O6uq2eqw
>>659
強い冬型だった昨日12月18日の最高気温と日照時間
東京 8.5℃ 8.9時間
福岡 7.1℃ 1.9時間

一冬平均すると確かに福岡の方が暖気も入りやすく温暖なんだろうけど
こと冬型時に限ってはやはり大陸からの寒気の影響を直接受けやすい福岡の方が
日本海からの雲で日照が減り昼間の気温が上がらなくて寒くなるかと
0665名無しSUN
垢版 |
2021/12/19(日) 12:24:51.42ID:7R8uxG7Y
鹿児島も鹿児島市や沿岸ベッタリのところ以外はソコソコ冷えるでそ
0666名無しSUN
垢版 |
2021/12/19(日) 15:16:27.76ID:cfzevIut
鹿児島は1月でも熱帯夜真夏日が出そうなイメージ
0668名無しSUN
垢版 |
2021/12/19(日) 15:30:45.06ID:YgsIRs40
1月の熱帯夜は南鳥島ぐらいか
いかんせん、海面水温が25℃以上をキープしてるのは南鳥島近海ぐらい(沖縄近海は23℃前後)

真夏日は先島でワンチャンあり
夏日なら2〜3年に1回は正月三が日に出てるはず

あと、島嶼部の熱帯夜は風があるので、高気圧が真上に位置しない限り都会の熱帯夜と違って寝苦しさはない
0669名無しSUN
垢版 |
2021/12/19(日) 16:38:20.33ID:QrSPkwFr
鹿児島は西回り寒波もろに受けて積雪25cmにも-5℃にもなるからな
静岡や宮崎とは一線を画する
0671名無しSUN
垢版 |
2021/12/19(日) 20:02:10.20ID:s1FyepnS
大阪神戸ならドカ雪の心配ないから東京のような雪かき買う必要ないな
寒がり冷え性だからこの辺に住みたい
0672名無しSUN
垢版 |
2021/12/19(日) 20:17:13.41ID:T3KUc2I6
東京も要らんよ最近はさっぱり降らんし
0673名無しSUN
垢版 |
2021/12/19(日) 20:25:13.66ID:DGydHuev
南鳥島って1月でも虫が鳴いていそう。
0674名無しSUN
垢版 |
2021/12/19(日) 20:37:28.72ID:T3KUc2I6
南鳥島は沖縄本島とかと違って降水量がかなり少ないな
瀬戸内や中央高地並の降水量しかない
季節風の影響がほぼなく、亜熱帯高圧帯の支配下にあるためか
0676名無しSUN
垢版 |
2021/12/19(日) 23:50:33.36ID:8O/ZP8DT
東京のあまりの最高気温の低さに必死に抵抗する
関東が温暖だと思ってる痛い関東人の切ない想い。

>(東京の)最低気温は完全にクルスポ効果だわな
海沿いの気象台がどれだけ損をしているか


練馬 -2.6度
東京 -0.7度
青梅 -5.1度
江戸川臨海 0.0度

どこがクールスポットだよ笑
関東人ってほんと必死だな。

ただ寒い極寒の地なだけ笑
あんまり笑わせんなよ笑
0677名無しSUN
垢版 |
2021/12/20(月) 00:37:45.94ID:eKBD+Odj
−2℃程度で寒いとか東南アジア人かよ
−10℃までなら快適だろ
0678名無しSUN
垢版 |
2021/12/20(月) 07:49:23.48ID:WIOP5y9L
冬なら富士、焼津、小田原のどれかが良いな
比較的広めの扇状地好きなのよ。北陸なら富山派
0679名無しSUN
垢版 |
2021/12/20(月) 08:00:19.75ID:LzHVyu08
今日の現時点での最高気温、最低気温、現在の気温

東京 3.3度 0.8度 1.5度
江戸川臨海 4.7度 0.7度 3.4度

福岡 7.6度 5.6度 6.6度
前原 9.0度 3.6度 9.0度
西海 9.4度 7.4度 8.9度
平戸 8.6度 8.2度 8.4度

東京どころか、東京の憧れ、西日本福岡の方がクールスポットだという現実。
関東、東京はただ極寒の地なだけ。
0680名無しSUN
垢版 |
2021/12/20(月) 09:34:15.57ID:+cU7YfjM
渡来人の血が濃い割に関西人は寒がりなんだな
0681名無しSUN
垢版 |
2021/12/20(月) 10:19:42.76ID:3JLTZnvZ
>>674
南鳥島は日本で唯一貿易風が吹くエリア

一方、日本列島〜南西諸島は偏西風エリアで、大陸の東側の温帯/亜熱帯という元々水蒸気量が多く、冬はPM2.5を伴った強い季節風が吹き付ける上、風上が中国という地球上最悪の大気汚染国という悪条件

余談だが、海外(アリゾナなど)の空が吸い込まれそうな濃い青なのに対して、日本の空はどんなに快晴でも水色なのは、大気中の水蒸気や不純物によって太陽光が拡散するから
我々が「快晴、スゴーイ!」って思ってる一方でアメリカ人は「なんか、霞んでいる」って思ってる
0682名無しSUN
垢版 |
2021/12/20(月) 10:26:51.01ID:iT0qcy9T
日本でも高山地帯だと空気がよく澄んでるよ
涸沢で見える星が多くてぎょっとした
0683名無しSUN
垢版 |
2021/12/20(月) 10:59:53.71ID:Pvq0IY3z
真冬の道東とかも恐ろしいくらい空が青いね
0684名無しSUN
垢版 |
2021/12/20(月) 12:04:12.66ID:hEifosn4
空の青さは水蒸気の多さも関係あるのでは?
空気は綺麗でも暑くて湿気がある南の島は真っ青というイメージないし
0685名無しSUN
垢版 |
2021/12/20(月) 13:07:44.77ID:f3cKIA01
モスクワやアンカレジの写真見ると晴れてても空の青が薄いよな〜
高緯度ならではの現象なのか?
0686名無しSUN
垢版 |
2021/12/20(月) 17:04:31.82ID:FB7KDxWf
気温一桁で寒いとか
冬は冬らしく氷点下の気温こそ肌にピリッときて気持ちがいいだろうに
0687名無しSUN
垢版 |
2021/12/20(月) 18:50:06.51ID:FB7KDxWf
黒人は寒い地域は向いてないよ
オーストラリアとか明らかに白人に向いてないけど住んでるし
0688名無しSUN
垢版 |
2021/12/20(月) 19:01:53.52ID:VB7tzzFD
確かに水色だな
見慣れてるからかもしれんが濃い青って逆に落ち着かなさそうなイメージあるなんか怖くない?
0689名無しSUN
垢版 |
2021/12/20(月) 21:41:18.28ID:PwU6C0+y
・寒がりで暑がりは怠け者(しかも周りに寒いからとか暑いからとか、しなくてすむ言い訳を考えてる)
・寒がりだけでも怠け者。(しかも寒い寒いというから周りの士気を下げる。寒いからしなくてもいい言い訳も、もちろん考えるが、
暑さに強い人なら、自分が平気なため周りが暑がってることを気づかないためしなくてすむ言い訳は、考えられない。)
・暑がりだけなら働き者。(たとえデブでも寒がりよりは働く)
暑がりでデブでなければ、有能。

これ、強い傾向な。
だから全てあてはまるわけではない。
0690名無しSUN
垢版 |
2021/12/20(月) 21:43:50.19ID:IjbW4g4U
俺、暑がりでBMI18だわw
太平洋ベルト育ちながら-5℃の吹雪の中を20kmランニングできる
0691名無しSUN
垢版 |
2021/12/20(月) 23:05:12.97ID:5zDgyTBf
暑さは対抗手段が少ないけど寒さはいくらでも対策できるからな寒がりが怠け者ってのはわかる
0692名無しSUN
垢版 |
2021/12/20(月) 23:37:50.52ID:No8F3qz9
>>685
冬の寒い晴れた日が空の色青くなると思うけど、アラスカほど高緯度だと太陽が低すぎる
道東とか、甲信越の高原のスキー場とかがバランス良いのでは
0693名無しSUN
垢版 |
2021/12/21(火) 00:14:30.41ID:6jndmdy2
>>687
キャンベラの年平均気温は恐らく12℃台、日本と同じ方法で算出したら
海外の平均気温は(最高気温+最低気温)÷2で算出してるけど

あれだけ日較差が大きく晴れが多い場所の日平均気温は、
(最高気温+最低気温)÷2よりかなり低い
日本でも山梨や長野、岡山内陸なんかは÷2よりかなり低い
0694名無しSUN
垢版 |
2021/12/21(火) 00:19:33.93ID:gbiyx1C/
オーストラリアは気候というか日差しが白人向きではないな
実際皮膚ガン多いし
0696名無しSUN
垢版 |
2021/12/21(火) 06:13:49.55ID:6jndmdy2
>>694
それはシロンボに皮膚がんを発症しやすいからってのも多い
元々皮膚が弱く、高緯度居住に向いている
緯度40度未満の強い太陽光線には弱いんだろうな

てか黄色人種ってなにげに優秀なんだな
皮膚がんもコロナも少ないし、知能も白人より高い
平たい顔族だから顔面偏差値は低いけどw
0697名無しSUN
垢版 |
2021/12/21(火) 07:36:59.55ID:SnI5aUqV
-20℃も40℃も相応の準備して出れば数時間くらいじゃどちらも別に苦痛は無いな。
裸で歩けとか休まず肉体労働しろとかじゃ無けりゃ
0698名無しSUN
垢版 |
2021/12/21(火) 07:52:28.50ID:fcEwsv0L
今日の現時点での最高気温、最低気温、現在の気温

東京 6.1度 2.0度 4.5度
江戸川臨海 7.3度 2.3度 6.6度

福岡 11.7度 9.1度 9.3度
前原 13.4度 7.2度 7.5度
西海 14.0度 13.4度 14.0度
平戸 13.4度 12.8度 12.9度

自称、「西日本福岡より温暖だ!」という関東東京の実態。
「福岡はお城の横だから気温が下がらないだけだ!」とか
「東京はクールスポットで測ってるから気温が低いんだ!」

とか毎回言い訳するが、ただ関東や東京が極寒の地なだけ。
関東人の憧れ、西日本福岡の温暖さにはどうあがいても勝てません。

関東は西日本福岡より陽が沈むのも一時間早く沈むし、地震も多いからなぁ。
極寒だし、3.4年に1回、20センチ超の雪が積もる豪雪地帯だしなぁ。
0699名無しSUN
垢版 |
2021/12/21(火) 08:31:02.88ID:4V09TCSG
40℃の炎天下で一体どんな対策をすれば苦痛に感じないのかを教えてほしい。
0700名無しSUN
垢版 |
2021/12/21(火) 09:26:03.57ID:MIjnOS6E
流石に冬は西日本のが快適だろうよそうじゃないと夏の暑さと釣り合いがとれんでしょ
0701名無しSUN
垢版 |
2021/12/21(火) 10:14:03.86ID:b+a6UGmu
>>699
湿度10%ぐらいの日陰で安静にしてれば熱中症にならなさそう
0702名無しSUN
垢版 |
2021/12/21(火) 11:13:10.95ID:z962xyVA
>>700
岡山南部のちょい内陸はかなり過酷
夏は群馬以上の酷暑、冬は栃木群馬並み
0703名無しSUN
垢版 |
2021/12/21(火) 12:11:04.97ID:0V1wOlvJ
西日本、特に九州はやばい
4月から10月まで半年間夏で1ヶ月だけ秋ですぐ冬に突入
0704名無しSUN
垢版 |
2021/12/21(火) 12:13:50.77ID:6jndmdy2
>>702
高梁あたりか、39−40℃にはなかなかならんから目立たない?が、北東気流がない分関東より安定感は上
連続猛暑日記録保持はダテじゃない
0705名無しSUN
垢版 |
2021/12/21(火) 15:58:25.78ID:hSCKlM6l
>>703
春はないんですか?
0706名無しSUN
垢版 |
2021/12/21(火) 16:56:06.25ID:FMHZO8fj
今年なんか熱帯夜寸前から2週間で10℃切ったな
長袖T切ることがほとんどなかった
0707名無しSUN
垢版 |
2021/12/21(火) 17:38:22.18ID:sToR3gKY
福一がなければ仙台辺りに引っ越したかった
0709名無しSUN
垢版 |
2021/12/22(水) 12:27:08.49ID:ilzT1jbw
インナーとしてなら着る期間長いよ
0710名無しSUN
垢版 |
2021/12/22(水) 20:21:50.14ID:3riPAQc6
>>699
老人でなければ、35℃くらいまでなら、忍耐と慣れでなんとかなるが
40℃となるとお手上げ。
0711名無しSUN
垢版 |
2021/12/23(木) 11:52:44.37ID:Iqg9R11q
淡路島の西岸の高台に露天風呂付きの家を建てて、毎日、刻々と表情を変える雄大な夕焼けを見ながらのんびり浸かりたいものだ

都会(大阪・神戸)に出るのも楽だし、地中海性気候と海洋性気候のいいとこ取りのような気がする
0712名無しSUN
垢版 |
2021/12/23(木) 12:10:22.47ID:BXzw5m2g
仙台みたいな涼しい都市がもう一つくらいあっていいんだけどな
0713名無しSUN
垢版 |
2021/12/23(木) 12:35:12.41ID:Fo4YiUCd
関東人は大都市降雪スレで横浜の降雪を無くしたり、広島や福岡の降雪日数を大幅に増やしたり、
暖かい西日本に憧れるのは分かるが、関東を暖かく見せようと必死だな笑

毎日、毎晩、西日本の中じゃ寒い福岡よりも最低気温も最低気温も圧倒的に低いくせに
「関東は南国だ!」
とか言って、ほんと基地外だな。
気持ち悪い。
0714名無しSUN
垢版 |
2021/12/23(木) 17:15:31.87ID:Cpgt60CJ
やたら岡山は暑くて寒いって主張する人がいるけど
真夏日冬日対決スレのルールだと
夏も冬も練馬と同じくらいの点数だし、高梁でも鳩山には勝てん

https://i.imgur.com/KpsKLxf.jpg
0715名無しSUN
垢版 |
2021/12/23(木) 19:59:13.73ID:ZzpSsZA0
岡山の移転が残念だったのはむしろ暑さのほう
この移転で8月平均気温が大阪、京都、高松に勝てることはほぼなくなってしまった
0716名無しSUN
垢版 |
2021/12/23(木) 21:53:39.49ID:R5UZjHg3
>>711
夏は暑いだろうが、これといった災害は本当にないエリアだな
地震も直下型は100年はまず起きそうにないし
0717名無しSUN
垢版 |
2021/12/24(金) 05:49:41.55ID:AU5rMlal
暑さ:32℃位までなら風通しで解決
寒さ:奄美以南が理想だが、西日本太平洋側でも十分
湿度:風通しと日当たり、芝生の庭で対応
台風:鉄筋コンクリ平屋(米軍ハウス型)
地震:鉄筋コンクリ平屋
津波:海抜30m以上の高台

まとめ:風通しや32℃以上にならない事を考えると沿岸部の高台
0719名無しSUN
垢版 |
2021/12/24(金) 09:42:29.00ID:tJxJZwrc
>>716
むしろ逆
歴史地震の年表を精査してみ
地震大国日本と言えど、比較的地震の少ない静穏期と、あちこちで大地震が頻発する活動期があるから
換言すれば、地震はかたまって発生する傾向があるってことだ
地震学者の間では常識
大きな地震の誘発地震、また余効変動による地震の連鎖の影響などは明らかにある
0720名無しSUN
垢版 |
2021/12/24(金) 10:54:28.21ID:iaHd8FAw
東北住みの人間としては風通しよかろうと30℃越えてる時点でもう無理だな
27℃くらいからもう大分暑い
0721名無しSUN
垢版 |
2021/12/24(金) 10:57:58.82ID:gI2M3KRp
福島の気候は強いな特にいわき
実際東北6県の中だと宮城の次に栄えてるのが福島なのに東電なにやっとんじゃい
0722名無しSUN
垢版 |
2021/12/24(金) 14:14:06.20ID:mqNvtF5V
>>719
熊本地震の以降静穏期なんじゃないの?
ちょうど平成期間続いた活動期が終わった感じがする
その前が1940〜50年代
90年代〜00年代は毎年のようにM6.5震度6弱以上の地震が発生していたと思う
0723名無しSUN
垢版 |
2021/12/24(金) 14:22:35.69ID:PBVORbtF
活動期 大地震がほぼ毎年
1993〜2013年頃 1930〜1968年頃
2011東北地方太平洋沖地震
2009静岡県地震
2007新潟県中越沖地震
2005宮城県沖地震
2005福岡県西方沖地震
2004新潟県中越地震
2003宮城県沖地震
2001芸予地震
2000鳥取県西部地震
1997鹿児島県西部地震
1995兵庫県南部地震
1994三陸はるか沖地震
1993北海道南西沖地震
1993釧路沖地震


静穏期 大地震は4〜5年に一回程度
2014年頃〜現在 1969〜1992年頃
2016 熊本地震
1983 日本海中部地震
1978 宮城県沖地震
0724名無しSUN
垢版 |
2021/12/24(金) 18:37:16.83ID:KreUFdfG
自称南国、極寒の関東の真の実態。
今月12月19日から24日の実績。

関東
東京 最高10.0 11.9 15.2 13.5 13.2 13.2
   最低-0.7 0.8 2.0 5.0 5.0 3.6

江戸川最高10.1 12.4 14.1 13.4 12.5 12.7
臨 海最低 0.0 0.7 2.3 4.5 5.6 4.4

練馬 最高 9.3 11.7 15.2 12.6 11.9 12.5
   最低-2.6 -1.1 0.3 2.4 4.7 0.9

西日本
福岡 最高10.3 13.0 17.0 16.2 15.3 13.7
   最低 4.2 5.5 9.0 6.5 4.9 4.9

西海 最高11.5 13.7 17.7 16.6 15.6 16.2
   最低 5.7 7.4 8.5 5.9 5.5 5.9

平戸 最高10.7 13.4 17.9 15.7 14.4 13.0
   最低 5.4 7.4 9.4 7.2 5.8 4.8


西日本でも気温の低い福岡よりも最高気温も最低気温も遥かに低いという現実。
これで南国とか関東人の頭はいかれてる。
西日本じゃ寒い方の福岡より寒い極寒の地が東京。
これが現実。
0725名無しSUN
垢版 |
2021/12/25(土) 20:07:17.52ID:G5CisR0W
東京は放射冷却による朝の冷え込みがきつい
九州北部は寒気の流れ込みによる冷え込みがきつい…
と、寒さのタイプが異なるような気がするが誤差範囲

ただ、電車や自転車メインの東京(しかも移動距離が長い)と、マイカーメインの地方といった生活スタイルの違いが体感上大きい
(外に出て「寒っ!」って思ってもすぐに車に乗り込むので、身体の芯まで冷える事は少ない)
0726名無しSUN
垢版 |
2021/12/25(土) 20:10:57.42ID:G5CisR0W
都心に住んで、移動は全てタクシーや自家用車なら
「何でそんなに寒がるの? むしろ手袋やマフラー、新作コートでお洒落できる季節じゃない?」
って思うかも知れんが
0727名無しSUN
垢版 |
2021/12/25(土) 22:01:11.50ID:d/NSDWsI
実際は金持ちほど暖かいところに住みたがる
しかも近年は世界的にその傾向が加速してる
0728名無しSUN
垢版 |
2021/12/25(土) 23:30:32.41ID:G7Bn+PTb
南国は別荘ならいいけど住みたいとは思わんかな
やっぱりピリッと寒いくらいがちょうどええわ
0729名無しSUN
垢版 |
2021/12/26(日) 09:31:27.15ID:86cD0OFI
今日浜松に来たけどそこそこ暖かいのに風が強いだけでみんな縮こまって目シパシパさせて防寒着を萌え袖にしてるから、
やっぱり遠州も駿河と同じく基本は暖かい地域で体感温度違うんだなと思った。
0730名無しSUN
垢版 |
2021/12/26(日) 13:47:58.41ID:LrgcZsYb
以下↓大都市降雪スレより


(関東、東京は)25日18時台から降ってるので(降雪日数が)+2だろ。
気象庁のお得意の印象操作で意図的に26日にしてるだけで、
25日から降雪の降雪日+2である事実は曲げられない。

これが、みんなが言ってる東京をなるべく寒いところにみせないように、実際はかなり寒いに
予想気温をやたら高く出したりしているという気象庁の印象操作の一つなんだね。

だから関東は実際西日本の福岡とかより最高気温も最低気温も寒いのに天気予報だけは高いので、
それを鵜呑みにして関東は南国とかいうとんでもない人たちが生まれているんだね。


これが事実。
0731名無しSUN
垢版 |
2021/12/26(日) 13:53:03.70ID:KY5UTHqw
暖かいところに住むのはいいが暑いところに住むのは嫌なんだが
この二つは混同されてるよな
0732名無しSUN
垢版 |
2021/12/26(日) 14:09:47.60ID:yfqtI2XA
程度の差こそあれ日本では暖かい地域=夏は暑いが成り立つからね
国内で現実的に住める場所で言ったら沖縄本島南部の高台にある糸数くらいが一番ちょうどいいのでは
0733名無しSUN
垢版 |
2021/12/26(日) 14:15:31.13ID:jVb56lJt
ヒューストンが大企業の本社やセレブがこぞって引っ越す全米有数の成長を遂げてるけど
夏は日本の太平洋ベルト並み(岐阜くらい)の酷暑地帯
一方冬はたまに猛烈寒波が来ることがある
0734名無しSUN
垢版 |
2021/12/26(日) 14:21:58.01ID:g6a5hS55
ヒューストン
8月 34.9/24.1 平均相対湿度75.1%
最高気温32.2℃以上の日数 99日

気温は多治見並みで、湿度は鹿児島並み、真夏日日数はおそらく那覇以上

日本のどの都市よりも暑いかも
でも世界有数の成長都市なんだよね
0735名無しSUN
垢版 |
2021/12/26(日) 14:36:23.95ID:qBDKVD/F
>>731
最近は「毎年一定期間、酷暑になるところ」もあるから3段階分類が必要かも

てか、内陸(山岳地帯)や道東、オホーツク沿岸でも猛暑日が連続する事があるから、もはや「暖かい」止まりの地域はないのでは?

強いて挙げるなら、襟裳岬や銚子、石廊崎あたりかね?
0736名無しSUN
垢版 |
2021/12/26(日) 15:29:35.85ID:86cD0OFI
ヒューストンは植生見る限りじゃ明らかに熱帯寄りだな。
冬は寒いんじゃなく寒波が届きやすいって感じ。基本的には日本の関東以南でいう晩秋くらいの真冬が続いて時に一発極寒みたいな
0737名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 00:20:43.49ID:hud5WKVw
東京と福岡じゃ寒さの質が明らかに違うね
東京は朝晩の冷え込みがきついけど、日中の室内や車内はポカポカ
福岡は朝晩の冷え込みは弱いけど昼間も日差し少なくて寒い
0738名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 00:22:50.30ID:hud5WKVw
あと、寒くなるタイミングも全く違ってて、東京と福岡両都市とも平年より大幅に低い日ってほとんど無いような。
個人的な体感では日向ぼっこがあんまりできない福岡が寒いかなあ
0739名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 00:25:23.37ID:hud5WKVw
名古屋、大阪、広島はその中間なイメージ
0740名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 00:26:24.41ID:JWMU/adm
朝晩は家の中にいることがいるから、日中の体感寒さが重要になる
すると、温度以上に日射で暖かい東京と、日照不足で温度以上に寒い福岡となる
布団で寝てる深夜に、東京が1℃で福岡が4℃でも暖かい布団の中にいるんだから関係ない
0741名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 01:00:46.31ID:Y8+r73/o
東京って晴れていても日差しが暖かくないし、ビル風のせいで寒く感じる。体感温度的には東京も福岡もそんな変わらない。

冬の体感気温の低さは
京都名古屋>東京福岡横浜>広島神戸大阪
0742名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 01:17:53.37ID:cKvAdxlb
東京で寒いってありえんわ
あんなポッカポカの都市が
0743名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 01:25:55.22ID:p221j+DW
雪降らんから東京はあったかいって言いてる人いたわ、、、。笑える。
0744名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 05:20:19.55ID:mWvFTnrv
基本、日差しがあればあったかいだろ
0℃前後の雪国行くと日が出てくると瞬間に軒先の雪が落ちだす
0745名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 07:57:34.79ID:TObaLEXk
冬の東京でも少なからず曇りや雨の日もある。
それらの日は冬でも寒い。
0746名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 07:59:12.42ID:TObaLEXk
書き間違えた。訂正。

それらの日は昼間でも寒い。(曇りや雨の日)
0747名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 08:23:56.69ID:Bat2ZQEk
北の丸公園の気温はクールスポットすぎて都心の気温としては完全に不適当
実態として相応しい神田司町は今朝も余裕で非冬日、0℃台にもなってない
0748名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 09:01:21.86ID:DJPPaMYH
東京で寒いなんて言ったら他の都市には住めないな
あんな日差したっぷりで暖かいところほとんどないのに
本土で東京より暖かいところなんて静岡宮崎くらいよ
0749名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 10:09:27.53ID:8Mo8yUNZ
寒がりはだらしない
暑がりは仕方ないという風潮一理ある
0750名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 10:43:25.57ID:oNj8n952
デブは暑がり、ハゲは寒がりが多い

理由はわかるよなw
0752名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 12:30:41.61ID:TObaLEXk
冬の大阪は快晴ではないものの、晴れの日が多かったと思う。
曇りや雨の日は、東京よりも少ないはずだから、
冬に限っていえば、一番住みやすい都市は大阪なのかもしれない。
0753名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 12:55:41.73ID:3xQPiFj4
大阪に20年以上住んでるが大阪の冬は雲が多めながら晴れの日が多く雨雪の日はかなり少ない
雲が多いので最高気温の上がり方は鈍く、放射冷却も起こりにくい
冬場の湿度に関しては関東地方が低すぎるだけだと思うが、大阪についても若干高め
0754名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 13:08:29.98ID:oNj8n952
>>751
三島は意外と寒いぞ
たまーに甲府より冷え込むこともあるくらい
0755名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 14:03:53.17ID:mWvFTnrv
静岡東部はどんな気圧配置になろうと日中はほぼ100%周辺地域より暖かいからな
最高気温の低い方からランキングを見れば一目瞭然
もしこの辺で真冬日を観測することがあれば他の地域は恐ろしいことになってる
0756名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 15:14:15.86ID:TObaLEXk
>>753
ですよね。
短期間、大阪に住んだことあるけど、そんな感じでしたよ。おおきに。
0757名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 16:36:48.11ID:oNj8n952
>>702
鳥取のほうが岡山よりはるかに過酷な気候
今季だけでも夏は39.2℃、冬は大雪
0758名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 16:53:52.77ID:xw8sWdIA
積雪60cmは40℃1ヶ月連続くらいに相当するな
それくらい過酷
0759名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 18:43:15.98ID:LHpA6Crh
北関東出身の私には東京の冬は春のように暖かく感じる
北関東では11月下旬から4月まで氷点下が当たり前ですが
東京は真冬に寒波が来てやっと氷点下になる程度ですし
風に関しても地元の方がずっと強かったです
0760名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 19:33:20.32ID:cKvAdxlb
でも東京はその代わり夏が不快だしな
0761名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 20:33:54.94ID:gBxCW3zV
う〜。
寒い寒い。

東京 -2.2度

江戸川臨海 -2.2度

練馬 -3.4度

八王子 -5.8度

青梅 -6.7度

府中 -5.6度


現実を見ろ。
西日本のような温暖の地に憧れる極寒の地のば関東人たちよ。
0762名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 20:36:49.41ID:B9nRWsiJ
思い出美化もあるかも知れんが、昭和50年代までの東京は夏でも朝晩は過ごし易かったし、実際、扇風機だけで過ごせた

今は西日本の海沿いの地方都市に住んでいるが、ガキの頃の「東京の夏」を思い出すわ
0765名無しSUN
垢版 |
2021/12/27(月) 23:23:12.70ID:/u/eUyGM
東京以西の真夏の空気32℃湿度60%と真冬の空気5℃30%は体感すごい差があるけどモンゴルとかハルビンの真冬は-30℃になるんだよな
-30℃と東京以西の冬の気温は東京以西の真夏と真冬の気温差以上なんだよ
ホント想像絶する寒さだよな
0767名無しSUN
垢版 |
2021/12/28(火) 08:58:38.59ID:EPYKFs6J
あぁ〜
毎日寒すぎです。
ビル風も強いというのに…

東京 -1.6
江戸川臨海 -1.2
練馬 -2.9

福岡 2.8
平戸 5.5
西海 5.2

東京は今日も氷点下でつ…
この時期連日の氷点下…

暖かい西日本の地域が羨ましいです。
0768名無しSUN
垢版 |
2021/12/28(火) 10:33:22.76ID:zBa5HpuY
この程度で寒いとか東南アジア人乙
0769名無しSUN
垢版 |
2021/12/28(火) 19:50:18.46ID:ZRbL3hJx
>>760
夏は逆に内陸の方が風が弱くて暑いし
特に熊谷周辺は東京以上の不快指数になる
0770名無しSUN
垢版 |
2021/12/28(火) 23:03:19.31ID:kHgyWc+1
>>752
>>753
1月の平年値を比較してみた
   日照時間  雲量 湿度 雪日数
大阪 146.5時間 6.2 61% 4.7日
東京 192.6時間 4.3  51% 2.8日

大阪の冬はかなり雲が多く日差しが少ない
雪日数は冬型降雪の多い大阪の方が多いけどにわか雪ばかりで量は少ない
東京は日数自体は少ないけど南低なので一度降れば量は多くなる

湿度は大阪が特別に高いわけではなく
札幌仙台名古屋福岡等の主要都市も60%台なのでそれほど違いはない
対して東京など関東各地だけ50%台前半で異様に低い
季節風が関東を囲む長大な山々を超える過程で水分を搾り取ってしまうからかと
0771名無しSUN
垢版 |
2021/12/28(火) 23:25:49.12ID:/1EPUM6K
江戸の火事の多さはその乾燥が原因なんだよな
今より冬型が優勢だった時代に木造家屋100%..ゾッとする
0772名無しSUN
垢版 |
2021/12/28(火) 23:40:15.22ID:ufhqayCl
気候もそうだが、関東のこげ茶の土を見慣れていると、西日本の明るい黄土色の土を見ると気分まで明るくなってくる
0773名無しSUN
垢版 |
2021/12/28(火) 23:53:46.77ID:Ib9kW+Kd
秋田の角館あたりは住みやすいと思うけどどうなの?
0774名無しSUN
垢版 |
2021/12/28(火) 23:56:26.89ID:tp3pHxuM
冬の日本海側の曇天と積雪と強風は心身にこたえる
その点、毎日が快晴の関東の冬はしみじみ素晴らしい
0775名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 00:23:24.07ID:I/teLyDp
いちいち関東と比較する関東コンプほんまキモい
0776名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 00:27:56.32ID:UtnA304T
中身ほぼ韓国人だからな関西人って
韓国人も日本コンプで日本と比較したがるでしょ
0779名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 01:06:51.50ID:ZHCVdi6k
>>777
アスファルトの上ならこれくらいの気温出そう
0780名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 01:32:19.59ID:b1CRdIJf
>>766
この砂丘の58℃って地温?
こんなに海に近いのに海風の冷却効果すらないのか??
0781名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 07:03:49.78ID:uE2Q9OUC
沼津市に異動が決まった時に、雪が全く降らないという理由が決め手になって、会社を辞めたな
気候が良くて住みやすいという評判だけど、気象オタ雪オタ的には耐えられなかった
つくばや甲府だったらまだ雪の期待が出来るから辞めなかったと思う
0783名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 08:09:11.13ID:vP3puWvT
非雪国である甲府が積雪1m超えたインパクトは強烈だったなあ
しかもあれからまだ10年も経ってなくて割と近年の事だし
0784名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 08:09:56.49ID:g8CqjGMz
甲府は逆に寒波じゃほぼ雪降らないっていう事に地域圏外の疎い人らには驚かれる。
多少南とはいえ長野県の延長みたいなイメージ持つ人多い。まあ長野も中信以南は雪多くないが
0785名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 08:30:11.55ID:AUFobBmj
>>781
これはキモすぎる
0786名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 08:50:49.33ID:4yjlLRKl
>>781
俺は逆に寒いの苦手だから、気持ちはわかる。
俺的には、北海道に転勤の辞令がでたら正直、嫌だよ。

しかし、本当の理由は気候ではないのではないか?
その異動が左遷であったり、人間関係であったり、仕事そのもの、或いは能力的な部分なのかもしれない。
自分ときちんと向き合って次、がんばれ。
0787名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 08:55:10.63ID:vDNBCEi2
雪が積もると平野でも自転車に乗れなくなる
この不便さが雪国以外の人には分かるまい
冬の関東晴れは最高だ
0788名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 09:11:33.59ID:SGRdPa83
>>787
雪国の自転車屋やバイク屋は商売成り立ってるのか気になる
0789名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 09:52:25.71ID:eAFXGB4Y
南関東と鹿児島の雪の降り方は似てる
稀に20cmクラスのドカ雪が降る時もあれば降らない時は全く降らない
0791名無しSUN
垢版 |
2021/12/29(水) 11:02:14.38ID:zlWs0iAM
冬季の温暖+晴天といった条件では静岡、宮崎、高知が挙げられる事が多いが、尾鷲・熊野はあまり聞かないな

条件的には揃っていそうだけど、単に人が少ないから忘れられているだけか?
0794名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 09:53:24.31ID:FsM9fnOv
秋田の大曲や角館横手は良いかも
何回か話題に上がる地点だし
0795名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 10:01:59.59ID:dALyVhzm
>>791
尾鷲は土砂降りが多すぎるのと、東南海地震時の想定津波高がヤバすぎてとても住む気になれん
0796名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 10:34:48.50ID:qeX7YzjD
>>794
雪下ろししなきゃいかんとこはイヤ

本日の積雪
角館 40cm
横手 24cm
0797名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 11:38:03.98ID:7sWEsfg/
角館に秋田犬いたけど雪に埋もれて足伸ばしながら寝てたな。
0798名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 11:58:13.55ID:dqHNGIw7
秋田は草
日本一人口減ってるとこだぞ
北陸や山陰と比べても若者が逃げ出してる率が高い
0799名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 12:01:56.99ID:dqHNGIw7
やはり静岡伊豆湘南だな
この時期に駅伝やれること自体が気候良い証
0800名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 12:37:18.80ID:43gqG/S2
田舎すぎるのは住みにくいし、静岡湘南仙台札幌の四択
0801名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 12:44:59.72ID:9oHJcB1L
>>800
札幌は寒すぎ論外
流入人口の老年率も高いし、先行きはあまり明るくない街
0802名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 14:00:24.47ID:7sWEsfg/
焼津、静岡、富士、沼津、小田原、平塚、あたりか
0804名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 15:23:22.31ID:AepJCzLU
二ブフ・ギリャーク系の渡来人多いのかな?
0805名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 15:33:04.09ID:7sWEsfg/
本州では地名がアイヌ語の当て字っぽいとこ多いからな秋田
0806名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 16:48:25.41ID:7rmJaQsm
秋田もアイヌとは別の縄文人。蝦夷とか東夷の末裔だろうよ。
アイヌは13世紀(日本でいうと鎌倉時代)に樺太・サハリンから
北海道に移住してきた人達。
0807名無しSUN
垢版 |
2021/12/30(木) 16:50:37.61ID:etC+W1NU
秋田は自殺率日本一
冬の陰気な気候のせいじゃないかな
0808名無しSUN
垢版 |
2021/12/31(金) 06:44:35.54ID:3pbCU8BC
>>794
ハッタショが1人で騒いでるだけ
0809名無しSUN
垢版 |
2021/12/31(金) 13:00:17.33ID:Cs4hKC1y
盛岡より住みやすい横手 北上 黒磯
0810名無しSUN
垢版 |
2021/12/31(金) 18:08:52.33ID:izd83ksd
今日の関東では東京以南は雲の多い晴れ。
北の空は快晴だった。
やはり東京は日差しがないと寒い。
0811名無しSUN
垢版 |
2021/12/31(金) 19:19:42.76ID:6bNxCB18
西回り寒波が卓越する年(例 1963 2011)
の西日本ははるかに寒かっただろうな
寒気の底で雲量が増え雪も降るのだから 

東京は北高型、冬型が緩んだくらいのほうが雲量が増えて同じ気温でも寒く感じられる
0812名無しSUN
垢版 |
2021/12/31(金) 20:13:53.68ID:3pbCU8BC
>>810
北部もまぁまぁ曇ってたけどね
今日の東京の最高気温は6.0℃前橋は3.6℃
0813名無しSUN
垢版 |
2021/12/31(金) 22:09:47.26ID:XWEcNsZ7
東京は本日中にもまた氷点下突入!!
東京は連日、毎日0度台。
毎日ギリギリで氷点下回避の寒冷地。


一方、
福岡は只今5.7度。
西海5.0度。
松浦5.6度。

温暖な西日本は年末寒波もなんのその。
0815名無しSUN
垢版 |
2021/12/31(金) 22:42:01.74ID:S5DpF3hU
雲の流れはこのサイトで見れる
https://supercweather.com/
やり方は予測→観測に切り替えて人工衛星ボタンをタップだ
0816名無しSUN
垢版 |
2021/12/31(金) 22:56:33.68ID:XWEcNsZ7
温暖で、地震も津波もなくて、台風も来ない。
雪も積もらない九州北部日本海沿岸が住むには最適だね。
0817名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 06:32:16.69ID:ScNujOBt
夏に暑いのは絶対に嫌!:釧路
常に冷んやり寄りがいい:仙台
常にポカポカ寄りがいい:静岡
冬に寒いのは絶対に嫌!:那覇

県庁・支庁所在地レベルの都市なら、こんな感じか?

ただ、仙台/静岡でも年間10数日は指向とは反対側に大きく振れるの日があるし、釧路も年間数日は真夏日付近まで気温が上がる一方、那覇は冬に大きく気温が下がる事は数十年に1回レベル
0818名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 07:07:14.12ID:YclA4aQ2
>>810
冬型が強いと東京以南は収束帯に入りやすくて雲出やすいんだよな。茨城の筑波山より東、千葉全体、東京湾周辺あたりが出やすい
冬の日照率は北関東南部が全国最多になる。
0819名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 09:15:09.52ID:Oy5R5GfY
>>817
那覇は気温が大きく下がる事は無いけど、冬は季節風が直接当たるし天気も良くない
その点で太平洋側の宮崎とかの方が良いって人もいるなかなと思う
0820名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 11:38:11.18ID:YclA4aQ2
ジャイアンツの宮崎キャンプが伝統になったのも外国行く時代じゃないのと沖縄が返還前だったんで冬に一番暖かいのが宮崎だったから
今じゃ田舎向けファンサービスのひとつとして惰性でやってるだけだが。金かけて全米1冬が温暖なアリゾナのユマキャンプなんて流行ってるし
0821名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 11:50:34.45ID:3b+f+i28
>>817
夏に暑いのは絶対に嫌!:稚内

実はこれ
夏の気温の上振れは稚内の方が遥かに小さい
0822名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 12:11:40.02ID:DQYamtKh
日本最北端のバス停での年またぎは、格別なんだってね。
0823名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 12:38:22.96ID:YclA4aQ2
稚内も釧路も高気圧の風向きが陸風方向に来ればワンチャンある。
釧路のほうが水温が低いんで少しでも海風に触れる方向だと霧たってダメ。ただ稚内のほうが陸風になる角度が狭い
0824名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 13:04:53.97ID:Z6JUeLou
去年の仙台の夏はすごかった
8月中旬と9月上旬の強烈なやませで真夏でも長袖着用しないと寒いくらいだった
0825名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 13:14:01.89ID:peyfNQ7s
釧路の夏なんて常に霧に覆われて快適さからはひど遠いぞ
気温低いだけで梅雨と変わらんジメジメ
0826名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 13:14:25.81ID:peyfNQ7s
釧路の夏なんて常に霧に覆われて快適さからはほど遠いぞ
気温低いだけで梅雨と変わらんジメジメ
0827名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 13:23:46.60ID:Oy5R5GfY
霧に覆われるとジメジメするって思い込みは南国の人特有のやつかな
湿度高くても、ガスってても、涼しいんだよ北海道は
0828名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 15:45:03.74ID:YJPTsTL5
俺は旭川の夏のほうが好きだな
季節風の雨陰側で内陸だからカラっとした日が多いし朝の涼しさと昼の爽快さがメリハリ良くて心地良かった
0829名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 15:56:59.82ID:rLoYwobT
天気良くて朝涼しくて、昼暑くても夕方には涼しくなるのは結構理想的だよね
道北道東の内陸、どこも素晴らしい
帯広や旭川の夏も気温の数字以上に気持ちいいと思った
0830名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 16:02:29.50ID:3b+f+i28
去年は上川内陸で38℃の3日後くらいに沼川2.3℃
お盆に2.3℃
気温差大きすぎてビビるわ
0831名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 16:31:01.56ID:YclA4aQ2
8月に北見行った時、気温は30℃くらいあったんだが山の風下側だからかかなり乾燥してて関東以南の夏に慣れた体じゃ肌寒く感じてしょうがなかったな。
気温は真夏日でも湿度低いだけでこんなに体温奪われるのかと。
0832名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 17:04:10.21ID:DQYamtKh
今年の冬は寒い!
0833名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 17:56:50.59ID:ScNujOBt
気候とは少し外れるが、夏の北海道は市民薄明・航海薄明・天文薄明の時間が長いのも魅力
0834名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 18:03:52.55ID:YclA4aQ2
夜明けが早い割に朝が長いんだよな。時間の流れが遅くなったような感覚になる。
低緯度は夜明けが遅い割に朝が短い、グングン日が高くなるんでガツンと短時間で昼になる。なんか慌ただしい感覚になる
0835名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 19:02:42.48ID:3b+f+i28
冬の北海道も夕方が長い気がしたんだけど、気のせい?
14時から16時くらいまで夕方感がある
0836名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 20:44:37.56ID:YclA4aQ2
高緯度は夏でも冬でも太陽は横滑りに動くからそのせいじゃないの。
0837名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 21:14:45.39ID:MJvH2S/e
旭川は暑いと言われてるけど全然大したことなかったわ
毎日のように猛暑日熱帯夜になるところからしたら快適すぎて何も苦じゃなかった
0838名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 21:28:23.59ID:9T3lfV4u
>>835
太陽が低いから時間がゆっくり流れるよ
極端な話、高緯度で白夜極夜みたいな地域なら一日中夕方や薄明になるわけで
0839名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 21:33:14.81ID:ScNujOBt
そうそう、濃紺の空がずっと続くから、映画の世界にいるような気分になるんだよね

ずっと住んでる道民は当たり前すぎて、そんな感傷に浸ってる事はないだろうけど
0840名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 22:04:24.61ID:DQYamtKh
>>813
寂しいの?
なにか、かわいそう・・・
0841名無しSUN
垢版 |
2022/01/01(土) 22:33:56.83ID:8JMmyg7J
>>835
東北でも冬は15時前からもう夕方みたいな感覚だな北海道はもっとだろうな
0842名無しSUN
垢版 |
2022/01/02(日) 03:18:32.34ID:MRD2oLtq
大地震や津波の心配が少なく
豪雪も台風も来ず
食べ物もうまくて安いスーパーも有り
土地や賃貸もそれほど高くない
となると広島岡山の山側辺りになる?
0843名無しSUN
垢版 |
2022/01/02(日) 05:48:51.48ID:zfutWn2D
十勝の夏は快晴の空に豊かな牧草や畑ってイメージあるが実は夏の日照率はかなり低い、年間の日照時間が長いから隠れてる感じだが。
釧路のような海霧は無いがその延長で雲がわきやすい。だから宣伝写真みたいな夏の日が見れたら実は運が良い
0844名無しSUN
垢版 |
2022/01/02(日) 06:20:16.03ID:gFLpj+GP
>>842
広島岡山でもいいし、
暑くてもいいなら福岡糸島、寒くてもいいから暑すぎるのが嫌なら神戸北区とか合致しそう
この辺は一般的に食べ物がうまいとされてるエリアだから
0845名無しSUN
垢版 |
2022/01/02(日) 06:21:25.83ID:gFLpj+GP
なお豪雪が許容できるなら札幌や帯広、富山も入る
0846名無しSUN
垢版 |
2022/01/02(日) 07:22:11.43ID:zfutWn2D
富山って北に湾があるけど能登半島、飛騨高地、北アルプスに囲まれて3/4盆地みたいな地形なせいかやや内陸性の気候も持ってるからなにげに好き
北陸じゃ風が弱めで雪もボタボタ積もるんだよな
0847名無しSUN
垢版 |
2022/01/02(日) 08:28:10.87ID:MRD2oLtq
>>844
サンクス調べてみる
0848名無しSUN
垢版 |
2022/01/02(日) 08:33:56.43ID:rpz9xYUj
>>842
広島・岡山の北部は雪も降るし、山深いからけっこう寂しい
瀬戸内南側の方が良いよ
0849名無しSUN
垢版 |
2022/01/02(日) 09:23:22.62ID:C90Bl+78
>>820
キャンプの実施される2月の平年値を比較してみると
   
   日照  雲量 平均気温
那覇 93.1 7.6 17.5 
宮崎 170.8 5.1 8.9 

気温をとるか日照をとるかの二者択一になるね
0850名無しSUN
垢版 |
2022/01/02(日) 10:15:36.74ID:20bKjM46
冬に雪で通行止めや冬用タイヤ必須になるとこは嫌だな
0851名無しSUN
垢版 |
2022/01/02(日) 10:50:46.86ID:mzhS3aJQ
有名入を多数輩出してる津山のことをディスってますなww
0852名無しSUN
垢版 |
2022/01/02(日) 11:40:36.90ID:20bKjM46
津山松平10万石でしたっけ、でもにがてだな、あの雰囲気
0853名無しSUN
垢版 |
2022/01/02(日) 12:36:39.28ID:yYdzpScp
広島岡山の内陸の街って山の中からいきなり街になるから面白い
都会とまでは言わないけど深い山の中なのに意外と発展してる
0854名無しSUN
垢版 |
2022/01/02(日) 14:18:47.91ID:cDwTT7m9
瀬野→八本松とか吉備高原都市とか?
0855名無しSUN
垢版 |
2022/01/02(日) 14:29:25.54ID:gFLpj+GP
>>849
気温差がデカ過ぎて沖縄だな
そもそも宮崎郊外なんて冬日は東京並みに珍しくない土地
0856名無しSUN
垢版 |
2022/01/02(日) 15:40:14.70ID:BHgfU0sy
スレチだが、九州は戦後早くから観光に力を入れていたから道が走りやすい
昭和の新婚旅行の定番といえば宮崎だった

>>844
糸島市は西日本でダントツ人気の移住先として有名
近くに九州大学が移転してきた事もあって、沖縄県北谷町と並んで地方なのに若者がイキイキと輝いている町
0857名無しSUN
垢版 |
2022/01/02(日) 23:08:41.22ID:cw8KOAwr
それなら、よそ者に優しい都市はどこだろうか?

京都10代。東京3代。大阪1代。道産子3日。
とは、言われているけど・・・。
0858名無しSUN
垢版 |
2022/01/03(月) 01:36:16.03ID:Guz09+Jh
>>857
ちょっと前の2010年国勢調査だけど
東京23区と全政令市での居住者の期間のデータがあって
5年未満居住者の割合がで最も高く
20年以上居住者の割合が最も低いのが福岡市とのこと

つまりそれだけ人口の入れ替わりが激しということは
転勤者も周りが同じ境遇の人同士で馴染みやすいともいえるし
受け入れる側も外からの人への対応に慣れているとも言えるかと

福岡ほどではないけどいわゆる支店経済の札幌仙台広島も同じような傾向にある感じ
0859名無しSUN
垢版 |
2022/01/03(月) 01:40:52.46ID:wgsYIr6g
転勤族向けのそこそこ高級な賃貸マンションでも住みにくい地域ってあるのか?
京都とかだとそんな地域でもやっぱ迫害受けるの?
0860名無しSUN
垢版 |
2022/01/03(月) 14:35:19.56ID:KiY5CDHP
コミュ力次第だね。
県庁所在地クラスの地方都市には転勤族が多く住むエリアが必ずあって、小学校も教育熱心で人気の校区。

ただ、これはこれで旦那の勤務先とか役職でヒエラルキーがあり(最上位は日銀支店長とか税務署長)、国内のみならず海外の主要都市も同様。(最上位は大使館職員、次に金融系・商社系の駐在員)
0861名無しSUN
垢版 |
2022/01/03(月) 20:56:13.84ID:zqmuu+6j
高級エリア
札幌 円山 桑園 西18 山鼻(市電)
仙台 木町 通町 八幡 
名古 星ヶ丘 覚王山 本山
京都 北白川 下鴨 松ヶ崎
広島 段原 東雲 牛田
福岡 大濠 百道 藤崎
0862名無しSUN
垢版 |
2022/01/03(月) 21:15:58.91ID:zqmuu+6j
良いエリアに立地する施設
城址 領事館 裁判所 国立大学
だいたい立地も住む人の質も良い
近くに大手◯なんて地名があったら鉄板
あとこの板的に言うと気象台は高級住宅街に近接してるケースが結構多い
札幌、名古屋、福岡なんか完全にそうだし、広島も近い
0864名無しSUN
垢版 |
2022/01/03(月) 21:22:27.15ID:IFRvFIEh
京都はざっくりと上京・北・左京の半分が
他の都市のアッパーミドル居住区域並の落ち着きがある
0865名無しSUN
垢版 |
2022/01/03(月) 21:26:36.99ID:zqmuu+6j
ただし単純な利便性が良い異なるので注意
例えば札幌は琴似、仙台なら長町、広島なら矢賀、福岡なら新宮中央など発展してる街は上記に含まれていない
ただしこういった郊外の利便性の高すぎる街は色々な層が流入しやすいので、民度や教育のレベルがやや薄まってしまう傾向にある もちろん人気の街なので不動産取得額はそれなりに高く底辺は少ない
首都圏で例えるなら立川や町田
0866名無しSUN
垢版 |
2022/01/03(月) 21:29:19.74ID:dvTD4l9b
>>857
大阪北部は転勤族が大変多くてよそ者には住みやすいと思う
但し夏は気象スレ民にはおなじみでタヒぬほど暑く冬は曇天が多い
国立大は吹田と池田と箕面
城跡や古墳はあちこちにあるぞ
領事館は多分北区
0867名無しSUN
垢版 |
2022/01/03(月) 21:36:28.37ID:1CocxyCd
>>866
箕面の新駅はコロナ前だったら最強だったかな
西宮北口と高槻ならどっちが地元民率高いだろうか?
どうも首都圏の人は北摂はいいけど兵庫県内までは越境したがらないイメージがある 阪神間は京阪神生まれのアッパー層が好むっていうか
0868名無しSUN
垢版 |
2022/01/03(月) 21:44:31.88ID:p7tLhmkO
「タヒぬ」って大阪弁?
ものすごく暑いという意味なんだろうけどね。
0870名無しSUN
垢版 |
2022/01/03(月) 22:12:07.78ID:dvTD4l9b
>>867
本当だ、もう箕面の新駅の優勝で良いわw

西宮のことよう知らんけど、滋賀南部から神戸まで
無理なく通える高槻のが首都圏の人にはイメージ良いかもな
冬の日照時間は西宮の圧勝やろな
0871名無しSUN
垢版 |
2022/01/03(月) 23:13:15.51ID:FQsq4cCJ
タヒの上にーを入れればいいよ
「ぬ」の替わりに「ね」を入れれば全国共通の罵倒語

例えば消えた言葉の意味をわざわざ「タヒ語」にしなくちゃ書込規制を受けたりする可能性もある
0872名無しSUN
垢版 |
2022/01/04(火) 01:07:55.09ID:sm2FSgay
>>859
東日本人だけど、周りの人の声をきくと、京都に移り住んで東夷とか蝦夷とか、
陰口をたたかれたとか、モロに差別されたという声が多いけどね。
西日本人が京都に移住するとどんな感じなのかな〜?
0875名無しSUN
垢版 |
2022/01/04(火) 07:59:24.21ID:O2QYT8LP
今年は強い冬型で大井川のあたりまで風花が届いたので無雪率トップ3は清水、富士、沼津あたりかな
伊豆は雨陰の山脈から離れすぎて収束帯に入るから割と冬型の雪雲わくんだよな
0876名無しSUN
垢版 |
2022/01/04(火) 09:43:15.38ID:7tkaMGJU
>>867
箕面は豊中より寒そうだな 練馬と大して変わらない?
0877名無しSUN
垢版 |
2022/01/04(火) 10:29:07.09ID:b/R3a9ks
>>872
マジレスになるけど、名古屋を始めとする
愛知県周辺の出身者達は土蜘蛛と呼ばれ差別されたと言ってたよ。土とか、虫の蜘蛛って失礼過ぎるよな。
0879名無しSUN
垢版 |
2022/01/04(火) 17:56:08.38ID:hXIhmF1I
富士 15.3
浜松 9.2

静岡東部の守備力すご
0880名無しSUN
垢版 |
2022/01/04(火) 18:15:47.03ID:3bj5xYrl
宮崎県日南市も雪の降らなさではトップクラス
おまけに冬季の平均気温の高さも本土トップクラス
0881名無しSUN
垢版 |
2022/01/04(火) 18:45:33.03ID:c19BcU7+
>>879
気候的にも文化圏的にも浜松は愛知県って感じだな
0882名無しSUN
垢版 |
2022/01/04(火) 19:11:12.69ID:xXMowz2p
富士は富士山の麓だから最も雪が降らない場所でありながら最も長く雪を見られる場所なんだよね
0884名無しSUN
垢版 |
2022/01/04(火) 21:05:39.39ID:O2QYT8LP
駿河湾沿いは南低でも雨になってしまうようだが小田原あたりはダメなんか
0885名無しSUN
垢版 |
2022/01/04(火) 21:34:00.14ID:xXMowz2p
>>883
あれはここに雪が積もったら綺麗だろうなあ…という想像で描いたものだぞ
0886名無しSUN
垢版 |
2022/01/04(火) 22:34:33.89ID:ozHO4pYa
>>883
戦国時代、江戸時代あたりは今より平均気温が5度低かったそうだから
あのあたりは今の仙台と同じぐらいの気温で毎冬氷点下降雪があったと思われる
0887名無しSUN
垢版 |
2022/01/04(火) 22:37:57.67ID:KtQyb08B
>>862
国立大学はメインのキャンパスが郊外に移転して、校友会事務局とか付属学校だけが残っているケースが多い

目安としては県立トップ高(その地域で戦前のナンバースクール)
中心部の一等地にあり、伝統的な風格ある校舎を現役で使っている場合が多い

県庁所在地=城下町というケースが多く、少なくともその地域の中では極端な気候・気象になる事がなく、400年近く多くの人が住み続けているだけの事はあり、その中でも特に上記の一等地は水害にも強い
0888名無しSUN
垢版 |
2022/01/05(水) 00:05:24.25ID:XHL2R15S
関東人ってちょっと気温が上がっただけで大はしゃぎするよな。
恥ずかしい…

関東人の憧れの温暖な西日本よりほんの少し気温が高くなったからって浮かれるな!
これが現実だ!


これが自称南国、極寒の関東の実態。
今シーズン12月31日から1月4日の実績。

関東
東京 最高 6.0 7.8 7.9 10.5 12.4
   最低 0.1 -1.0 0.4 0.5 0.6

江戸川最高 6.1 7.5 8.7 12.3 12.8
臨 海最低 0.4 -1.0 0.7 2.9 -0.3

練馬 最高 5.2 7.8 8.5 10.2 11.9
   最低-0.8 -3.7 -1.0 -0.6 -1.5

西日本
福岡 最高 7.6 9.5 12.4 12.7 11.7
   最低 4.1 0.6 2.8 2.9 2.7

西海 最高 8.1 10.0 12.1 13.4 11.5
   最低 1.9 1.0 3.5 3.1 3.7

平戸 最高 7.0 9.4 11.1 11.9 10.9
   最低 2.8 2.1 4.8 4.5 4.4


極寒の関東がどう足掻いたって憧れの温暖な西日本には勝てんのだよ。
西日本は毎日ぽかぽかでいいぞ。
0889名無しSUN
垢版 |
2022/01/05(水) 00:15:19.34ID:XHL2R15S
関東
東京 最高 6.0 7.8 7.9 10.5 12.4
   最低 0.1 -1.0 0.4 0.5 0.6

江戸川最高 6.1 7.5 8.7 12.3 12.8
臨 海最低 0.4 -1.0 0.7 2.9 -0.3

練馬 最高 5.2 7.8 8.5 10.2 11.9
   最低-0.8 -3.7 -1.0 -0.6 -1.5

西日本
福岡 最高 7.6 9.5 12.4 12.7 11.7
   最低 4.1 0.6 2.8 2.9 2.7

西海 最高 8.1 10.0 12.1 13.4 11.5
   最低 1.9 1.0 3.5 3.1 3.7

平戸 最高 7.0 9.4 11.1 11.9 10.9
   最低 2.8 2.1 4.8 4.5 4.4


しかしこの気温差で天気予報は毎日のように

東京>=西日本 

の予想気温を出す。
気象庁の信用の無さがよくわかる事例だな。
0890名無しSUN
垢版 |
2022/01/05(水) 00:16:15.03ID:AbOcKmh1
関西人=朝鮮人
朝鮮人は韓国と日本を比べるのが好き
関西人も関西と関東を比べるのが好き
0891名無しSUN
垢版 |
2022/01/05(水) 01:34:03.53ID:4kILWpxL
関西人はトンスルを飲んだり、或いは食ったりするとよく耳にする。
0892名無しSUN
垢版 |
2022/01/05(水) 07:33:36.80ID:xA3r21NG
富士市のあたりって甲斐、相模、伊豆、駿府に全部道が近くてまとまった平地があるし駿河湾最深部で天然の良港だし、
まさに駿河の物流拠点になるのではって地勢してるが近世までは不毛の湿地帯だったんだな。戦後になってその地勢に目つけられて紙工場ばかり建てまくった土地か
0893名無しSUN
垢版 |
2022/01/05(水) 09:23:22.22ID:oRQpoYXx
>>879
富士市は富士さんからの颪が直撃すると静岡市などを抑えて県内トップもある
0894名無しSUN
垢版 |
2022/01/06(木) 13:53:32.27ID:ry6hJPo6
西日本

福岡11℃
西海12℃
佐世保12.3℃


自称南国w関東

東京12時-0.1℃
江戸川臨海13時0.0℃


これが現実。
いくら足掻こうが関東は極寒の地。

温暖な西日本じゃ考えられない寒さでござる。
0895名無しSUN
垢版 |
2022/01/06(木) 14:18:58.17ID:cd6sRaWQ
>>894
今日の東京は雪。
予想通り、案の定、来ると思ってたよ。
やはり来たね。
0896名無しSUN
垢版 |
2022/01/06(木) 15:38:17.30ID:YwFX9y6+
今日はめったに雪が降らない静岡にも雪が降ったな
南低で雪が降るなんて貴重すぎる
2014年ですら雨だったのに
0897名無しSUN
垢版 |
2022/01/06(木) 15:55:29.06ID:1WSs00Xx
歌川広重の浮世絵の再来か  
寒冷だった江戸時代は珍しくなかったかもしれない静岡南低降雪だが
こんな温暖化の時代にまだ発現するとは胸熱だな
0898名無しSUN
垢版 |
2022/01/06(木) 16:11:58.84ID:RW/aobQP
天国のさくらももこが清水で育った時代は1回しか見なかったという雪か
0899名無しSUN
垢版 |
2022/01/06(木) 19:28:45.22ID:w78xGFQn
東京で仙台でもこの冬記録してない10cmの積雪は草
0900名無しSUN
垢版 |
2022/01/06(木) 19:34:56.91ID:trC1HE5Q
仙台は統計開始以来の最深積雪も東京より少ないし、本当に住みやすい街だ
0901名無しSUN
垢版 |
2022/01/06(木) 19:45:52.94ID:vGwBZRFT
仙台、日本海側とか寒冷地生まれの人にとってはめちゃくちゃ住みやすいが
大多数の太平洋ベルト温室育ちで寒さに弱い人にはおすすめ出来かねるな
中心部から少しでも離れると本当に冷え込みが厳しく、東北らしくアイスバーン地獄で車の運転は慣れていないと難しい
0902名無しSUN
垢版 |
2022/01/06(木) 20:41:35.63ID:x8JpjxEr
雪の深さ20cmこえるとこはいやだな
0903名無しSUN
垢版 |
2022/01/06(木) 20:45:04.62ID:GQ8TbN9x
今ごろ肘折温泉は雪に埋もれてるんだろうな
0904名無しSUN
垢版 |
2022/01/06(木) 22:21:44.65ID:a6zPd7Kc
いや〜、関東は凍れますね〜。

西日本
福岡 最高12℃ 最低5.3℃ 現在9℃
西海 最高12.8℃ 最低4.6℃
平戸 最高11.9℃ 最低5.5℃ 現在8.6℃


自称南国w関東
東京 最高2.6℃ 最低-0.9℃ 14時-0.3℃ 
江戸川臨海 最高2.9℃ 最低-0.4℃ 14時-0.1℃


これが現実。
いくら足掻こうが関東は極寒の地。
もう流刑地レベル。

温暖なポカポカの西日本じゃ考えられない寒さでござる。
0906名無しSUN
垢版 |
2022/01/07(金) 07:44:34.03ID:PjT59DIA
仙台は白人寄りの肌感の人にはお勧め
ちょっと寒いくらいがちょうどいい暑がりにぴったりな都市
0907名無しSUN
垢版 |
2022/01/07(金) 08:45:22.52ID:ZL3bj6sw
八戸とか軍基地あるし白人に良いんじゃないか
夏肌寒いくらいだし冬は雪の多さより時たま晴れて冷える地域だし
考えたら仙台以北だと太平洋沿岸は八戸まで大きい都市無いのか
0908名無しSUN
垢版 |
2022/01/07(金) 08:47:30.42ID:42cudIik
典型冬型でも南岸低気圧でも降雪しないいわきが最強か…
0909名無しSUN
垢版 |
2022/01/07(金) 10:37:37.48ID:Rhw0fd67
しかし、こうも寒いとフリース1枚で過ごせる沖縄1択だな
那覇は周辺人口も含めると100万人近い隠れ政令指定都市だし、海沿いでヒートアイランドもフェーン現象もない
0910名無しSUN
垢版 |
2022/01/07(金) 10:40:55.07ID:ZL3bj6sw
熱帯夜嫌いなんで夏えびの、冬日南にします
0911名無しSUN
垢版 |
2022/01/07(金) 12:36:54.16ID:3+xMfLGs
いま日向ぼっこやってるけど驚異的に暖かいな
南側の室温は曇天日より4℃くらい高いし
やっぱ太平洋側と日本海側の体感差はめちゃくちゃ大きいだろ
冬は日差しが出るところに越したことはない
0912名無しSUN
垢版 |
2022/01/07(金) 14:04:10.88ID:ZL3bj6sw
断熱性高い新しい家で東南西とまんべんなく窓がある部屋だと帰宅した時めっちゃ暖かいよ。普通に室温25℃近くなる
0915名無しSUN
垢版 |
2022/01/07(金) 17:49:11.60ID:axN6HAJ5
月別年間平均気温のグラフを見ると仙台とニューヨークってかなり近い気候してるのな
0916名無しSUN
垢版 |
2022/01/07(金) 19:03:34.51ID:300A97L8
毎日ポカポカ西日本
福岡 最高12.0℃ 12.6℃
   最低 5.3℃ 3.8℃
西海 最高12.8℃ 13.1℃
   最低 4.6℃ 2.7℃
平戸 最高11.9℃ 11.9℃
   最低 5.5℃ 7.2℃

自称南国w関東
東京 最高 2.6℃ 8.4℃
   最低-0.9℃ -3.5℃
江戸川臨海 最高 2.9℃ 8.4℃
      最低-0.4℃ -2.3℃
練馬 最高 2.1℃ 8.4℃
   最低 -2.7℃ -4.7℃

関東は普通に今でも雪国なんだし、江戸期は豪雪地帯だし、今でも極寒の地なんだからさ、
西日本に対抗して「関東は南国だ!」とかはしゃぐな。
恥ずかしい。

これが現実なんだよ。
最高気温も最低気温も関東はごく普通に西日本より低い。
毎日関東、特に東京を西日本より高い気温か同じぐらいで天気予報を出す気象庁が
どんだけ普段から印象操作してるかよくわかるだろ。
気象庁のやる事は信用できないんだよ。
降雪の記録にしてもそうな。
関東、特に東京は雪が降っても雪の記録をつけない。
福岡あたりは雪が降ってないのにどうにかしてみぞれを記入して捏造、歪曲をして普段の印象操作を正当化する。
これが気象庁がやってる事だ。

それに見事に踊らされる温暖な西日本に憧れる関東人の民度の低さ。
これがこの気象スレの長年の実態なのだよ。
0917名無しSUN
垢版 |
2022/01/07(金) 19:09:03.96ID:J7jkqyUt
>>916
関西人=朝鮮人
関西人は関東と関西の比較が大好き
朝鮮人も日本と韓国の比較が大好き
関西人は渡来人由来の血が多く顔が朝鮮人よりののっぺり顔が多い
0918名無しSUN
垢版 |
2022/01/07(金) 19:48:56.00ID:Rhw0fd67
>>915
だが、NYをはじめアメリカはどこも建物全体をガンガンに暖房効かせているからな

その証拠にTOTOの温式便座が20年間全く売れん
0919名無しSUN
垢版 |
2022/01/07(金) 20:17:33.18ID:ZL3bj6sw
アメリカ白人ってTシャツの上にゴッツい防風防寒着1枚着て室内と屋外の気温差対応する奴多いからな
日本でこれやったら大概「半袖てw 元気な風の子か?w」と指さされてバカにされるが
0920名無しSUN
垢版 |
2022/01/07(金) 20:22:52.97ID:Rhw0fd67
JALやANAなど日系の航空会社に乗るとYシャツ1枚で丁度いいが、アメリカ系に乗ると薄手のセーターを着ないと起きてる時でも寒い
奴らにとって適温は多分18〜20℃前後
(日本人は20〜23℃)
0921名無しSUN
垢版 |
2022/01/07(金) 21:04:45.87ID:VWr4aKfa
日経航空会社は異常に機内温度が高い
毛布してないのに暑くて寝れない時がある
0922名無しSUN
垢版 |
2022/01/07(金) 23:16:57.19ID:VHtWqPfP
>>919
北海道だけど、そこまで極端ではないが、真冬でも3枚しか着ないな
ヒートテック、長袖シャツ、ダウン
0923名無しSUN
垢版 |
2022/01/07(金) 23:37:40.63ID:VWr4aKfa
俺も旭川
今朝は-18℃まで下がったがタンクトップ、短パンで散歩してた
0924名無しSUN
垢版 |
2022/01/07(金) 23:53:07.54ID:d6PZ3cJr
実際に北海道に何度も旅行してわかったけど、
単に-10度で雪が舞っている旭川より、0度で海からの強風吹き荒れる函館の方がよっぽど寒い
0925名無しSUN
垢版 |
2022/01/08(土) 03:51:39.06ID:82U+x79s
旭川の雪が好きだわ
雪日数多いし降雪量も多いんだけどドカ雪が少なくて中心部でも高地のスキー場のようなパウダースノー
風も弱いから雪の降り方が優しくて綺麗
0926名無しSUN
垢版 |
2022/01/08(土) 07:09:11.29ID:lRfQOpmP
まあ日本海側の内陸盆地はそういう降り方するね
0927名無しSUN
垢版 |
2022/01/08(土) 08:04:26.08ID:Hntt4wAM
いや、日本海側の内陸盆地って普通はドカ雪でしょ
海からの距離があって気温も低い旭川ならではだと思うけど
0928名無しSUN
垢版 |
2022/01/08(土) 09:26:11.86ID:YhZZi/ae
台風に関しては沖縄・鹿児島の方が却って安心

インフラや住宅構造が台風仕様だし、なにより住民全員が各自宅の飛ばされそうな物を事前に片付けるなど危険要素の排除が徹底してる(ルーチン化されていてそれほど面倒と思わない)

むしろ、台風に慣れない地域の方が植木鉢や工事の足場(防音ネット)、錆びかけた看板など、危なっかしい状態を放置して周辺に被害を出すパターン
(代表的なのが、千葉のゴルフ練習場)
0929名無しSUN
垢版 |
2022/01/08(土) 09:42:53.81ID:YhZZi/ae
天災別の猶予期間

地震:ゼロ、もしくは数秒前
噴火:半日〜数日前、もしくはゼロ
豪雨:半日〜1日前
豪雪:半日〜1日前
洪水:数分前〜数時間前
津波:数分前〜半日前
台風:必ず2日以上

天災別の収束期間

地震:半日〜数週間、もしくはその時限り
噴火:半日〜数週間、もしくはその時限り
豪雨:数時間〜2日
豪雪:数時間〜1週間
洪水:1日〜数日
津波:数十分〜数時間(排水までなら数週間)
台風:数時間〜足掛け2日
0930名無しSUN
垢版 |
2022/01/08(土) 12:14:44.08ID:kizko+Fb
>>923
あんないじめだらけの街でそんなことしてたら通報されるんじゃない?
0932名無しSUN
垢版 |
2022/01/08(土) 16:36:28.94ID:lRfQOpmP
旭川駅前の「これは人口200万出入りできますねえ」みたいな感じ好きだよ
0933名無しSUN
垢版 |
2022/01/08(土) 23:00:50.56ID:bYdzTYT3
1月6日〜8日の現実。

毎日ポカポカ西日本
福岡 最高12.0 12.6 14.2
   最低 5.3 3.8 2.5

西海 最高12.8 13.1 13.0
   最低 4.6 2.7 2.4

平戸 最高11.9 11.9 12.0
   最低 5.5 7.2 3.4

自称南国w関東
東京 最高 2.6 8.4 9.5
   最低-0.9 -3.5 -0.2

江戸川最高 2.9 8.4 10.5
臨 海最低-0.4 -2.3 -0.5

練馬 最高 2.1 8.4 9.0
   最低 -2.7 -4.7 -2.0


自称南国関東は毎日毎日氷点下。
ご苦労様です。
最高気温も温暖な西日本には全くかないませんw

極寒の関東人の憧れの温暖な西日本は毎日ポカポカで過ごしやすいですね。
関東の気候区分は東日本と言うよりは南東北です。
0934名無しSUN
垢版 |
2022/01/08(土) 23:03:58.15ID:CxN7C3/Y
>>933
関西人=朝鮮人
関西人は関東と関西の比較が大好き
朝鮮人も日本と韓国の比較が大好き
関西人は渡来人由来の血が多く顔が朝鮮人よりののっぺり顔が多い
0935名無しSUN
垢版 |
2022/01/08(土) 23:18:03.33ID:KPJcMy1e
日田って一般的には進撃の巨人の作者の出身地ってイメージなのかな
0936名無しSUN
垢版 |
2022/01/08(土) 23:18:10.48ID:c/C5t8hk
>>934
埼玉に武蔵国高麗郡という地名があるが
ここに朝鮮半島の高句麗からきた高句麗人が住んでたらしいぜ
関東あちことに痕跡が残ってる
0937名無しSUN
垢版 |
2022/01/09(日) 00:09:15.03ID:SwRUk+ux
>>935
天領
猛暑
(合併前の)中津江村=カメルーン代表のキャンプ地
大分(豊後)圏というより、筑後圏
0938名無しSUN
垢版 |
2022/01/09(日) 10:19:04.80ID:DG5TUwaa
関西はなだたる商人を多く輩出し、首都圏南西部の高級住宅街は関西系の人間が多い
それに薩長土肥の流れで既得権益のルーツの多くは中四国以西の西日本
だから自民党が強く総理を多く輩出してる
器が広いのでその時に応じて色々な人間を受け入れる 感じられる余裕といった要素そのものが西日本の文化

ガチ左翼の立憲を当選させてんのは東日本ばかり
東日本ルーツの人間はここで文句垂れてるようなうだつのあがらない貧民>>934が多い
自信も金もないから常にビビっており、余裕のある西の人間に対して流言蜚語を吐くしか脳がない
0940名無しSUN
垢版 |
2022/01/09(日) 11:39:47.68ID:/+Kprrr7
関西人はトンスルも大好きだもんな
0941名無しSUN
垢版 |
2022/01/09(日) 11:52:05.71ID:DG5TUwaa
え?
安倍さんや柳井さんにそれ言えんの?
0942名無しSUN
垢版 |
2022/01/09(日) 11:54:08.55ID:DG5TUwaa
せっせと立民に入れる東日本貧民どもがよお
0943名無しSUN
垢版 |
2022/01/09(日) 15:54:19.66ID:I3Pb+y5C
トンスルを飯にぶっかけ、茶漬けのように喰う関西人・・・。
0944名無しSUN
垢版 |
2022/01/09(日) 22:21:06.12ID:VfNAFNls
外房、西湘、駿河湾沿岸、紀伊水道、東九州
0945名無しSUN
垢版 |
2022/01/09(日) 23:29:32.82ID:Zn5pJjH7
柳井ってユニクロの柳井か?
あいつは90年代以降は日本は経済成長できずにどんどん貧しくなっているのに
そこから現実逃避して日本スゴイ日本スゴイをやっている連中が大嫌いだと言ってるぞ
柳井からすれば>>938は軽蔑する対象だろ
0946名無しSUN
垢版 |
2022/01/10(月) 00:10:19.69ID:0haC1b3a
1月6日〜9日の現実。

毎日ポカポカ西日本
福岡 最高12.0 12.6 14.2 12.3
   最低 5.3 3.8 2.5 4.6

西海 最高12.8 13.1 13.0 11.9
   最低 4.6 2.7 2.4 3.9

平戸 最高11.9 11.9 12.0 11.1
   最低 5.5 7.2 3.4 4.2

自称南国w関東
東京 最高 2.6 8.4 9.5 13.4
   最低-0.9 -3.5 -0.2 -0.5

江戸川最高 2.9 8.4 10.5 14.1
臨 海最低-0.4 -2.3 -0.5 -0.3

練馬 最高 2.1 8.4 9.0 12.6
   最低 -2.7 -4.7 -2.0 -2.0


極寒の関東は最高気温がやっと二桁行って関東人が冬眠から覚めたようです。
毎日毎日寒い日々で極寒の関東は連日連夜の氷点下。
暖かくて冷え込まない西日本が羨ましいようですね。

「アメダスの場所だけが氷点下なんだ!」
「東京は冷え込むはずがない!」
「東京は南国だ!」

が、彼らの勇気の呪文のようです。
よほど関東人は暖かい西日本に憧れているようですね。

しかし、東京は普通に日中も寒い。
東京はどこも連日氷点下が現実ですね。
西日本と比べるとも太陽も1時間早く沈んですぐ暗くなるから性格の方も暗くなってるようです。
東京は天気予報の気温には騙されずに防寒対策しっかりなさってくださいまし。
冷たすぎるビル風にも気をつけてね。
0947名無しSUN
垢版 |
2022/01/10(月) 00:40:32.45ID:HRBlk/Id
>>943みたいなのが現実逃避の日本人だろ
0948名無しSUN
垢版 |
2022/01/10(月) 00:48:26.56ID:HRBlk/Id
安倍も柳井も山口県の人間
安倍の地元は朝鮮人比率のかなり高い下関だし
ファストリは中国への積極投資で業容を拡大してきたからな
もちろん批判もあってウイグル問題をはじめとする批判とETF購入停止で専ら株価暴落中だが

ただ、これから分かるのは>>943のように意味を取り違えた愛国心なんてのはなんてのは貧乏人を生かさず殺さずするための肥やしに過ぎないことだ
ネットでチョンガーしてるやつはただ、生きるのが下手なんだよ
0949名無しSUN
垢版 |
2022/01/10(月) 00:57:58.66ID:WFWze14t
>>946
関西人=朝鮮人
関西人は関東と関西の比較が大好き
朝鮮人も日本と韓国の比較が大好き
関西人は渡来人由来の血が多く顔が朝鮮人よりののっぺり顔が多い
0950名無しSUN
垢版 |
2022/01/10(月) 00:58:50.10ID:HRBlk/Id
>>949
現実逃避の日本人
生き方下手なアスペルガー
0951名無しSUN
垢版 |
2022/01/10(月) 01:04:17.63ID:HRBlk/Id
日本が経済成長できないのは関東人のせい
トヨタ、ソフトバンク、キーエンス、箱根以西の西日本人が始めた企業は大成長している
0952名無しSUN
垢版 |
2022/01/10(月) 01:39:18.77ID:BXh1+TjU
虚名は薩長
実利は大坂
江戸は薩長大坂の息の掛かった科挙宦官どもの蓄財の地
薩長時代が続く限り流刑地会津で
反社抗争で広島小倉博多を疲弊させ続ける限り長坂は安泰
0954名無しSUN
垢版 |
2022/01/10(月) 13:11:28.24ID:N/Lr1uKS
ここ気象板では 
地域性や利便性や所得が大差なく妥協できるなら
やっぱ暑い方が寒いよりいい
冷暖房費を比較すれば冷房の方が安いと思うよ
0955名無しSUN
垢版 |
2022/01/10(月) 13:18:07.91ID:EogEvoBx
北海道って暖房フル稼働だと思うけど賃金や家賃との折り合い的に割に合わなかったりしないの
0956名無しSUN
垢版 |
2022/01/10(月) 13:46:23.13ID:8Lmm4XkW
>>6
御殿場よりさらに海に近くマイルドな熱海伊豆山ってどうだろう
一時的な観測所でいずれ廃止されてしまうんだろうが、夏の冷涼さには目を見晴るものがある
0957名無しSUN
垢版 |
2022/01/10(月) 13:58:42.53ID:a5nlNVzk
>>955
断熱材ってものがある上に、ガスや電気に比べて安くて換気もしなくていいFF式石油ストーブだから
0958名無しSUN
垢版 |
2022/01/10(月) 14:21:06.13ID:7PusWmgI
東京最高気温まだまだ10度いかずwww
14時現在9.3℃www

西日本より1時間も早く太陽出てるのに全然気温も上がらないww

一方西日本は軒並み安定のポカポカ14℃オーバー。
15℃16℃も視野か。

自称南国w関東東京w
ほんとすぐ調子に乗る

「関東は南国だ!」

とか

「関東は西日本よりも暖かい!」

とか言ってる関東人達ってなんなの?w
よほど温暖な西日本に憧れてるんだろうな
0959名無しSUN
垢版 |
2022/01/10(月) 14:43:36.20ID:Otpgja0n
>>958
関西人=朝鮮人
関西人は関東と関西の比較が大好き
朝鮮人も日本と韓国の比較が大好き
関西人は渡来人由来の血が多く顔が朝鮮人よりののっぺり顔が多い
0960名無しSUN
垢版 |
2022/01/10(月) 15:09:14.87ID:O+yed3Ua
>>959
関東は中国人とベトナム人に占領されてるし、似たもんだろ
渡来人は最後は関東に流されたんだよ
0961名無しSUN
垢版 |
2022/01/10(月) 15:23:24.78ID:aRBD5Z+m
>>956
山間部は地形によっては午後2時頃から太陽が山影に隠れて、周囲の植栽次第では室内の電気を点けないと薄暗くなる事もあるので注意(当然、湿気も溜まり易い)

毎日の事なので、気候以上に精神的に堪える
0962名無しSUN
垢版 |
2022/01/10(月) 15:40:55.52ID:EogEvoBx
そういや山梨にいたとき日が沈んだのになかなか暗くならないから変だなと思ったけど、南アルプスの高さぶん早く隠れただけで天球規模では日が差してるから明るいからなんだな
0964名無しSUN
垢版 |
2022/01/10(月) 20:15:31.53ID:74NiCxF1
西日本は関東に比べて温暖な分、
ゴキブリが多いし、シロアリも種類や数が多いから、
シロアリの被害も多いから
0965名無しSUN
垢版 |
2022/01/10(月) 22:25:58.21ID:HHbV/qE6
>>958
知人含めて、自分の周囲では冬場でそんなこと言っている都民ほとんどみないぞ?
”普通に西の方いくと暖かい”のイメージで周囲は確立されているけど

京都の盆地とかを思い浮かんで雪降ると思うと寒いと言いたくある場合もある程度。
実際、北関東と北丹後や但馬に限ったらどっちが寒いんだろうな
0966名無しSUN
垢版 |
2022/01/10(月) 23:24:15.40ID:GhfNjfx7
九州は暖かいイメージあるだろうけど、本州の西の山口や島根も関東からすれば暖かいイメージなんかな?
0967名無しSUN
垢版 |
2022/01/10(月) 23:40:33.60ID:0haC1b3a
1月6日〜9日の現実。

毎日ポカポカ西日本
福岡 最高12.0 12.6 14.2 12.3 14.1
   最低 5.3 3.8 2.5 4.6 4.1

西海 最高12.8 13.1 13.0 11.9 14.0
   最低 4.6 2.7 2.4 3.9 2.8

平戸 最高11.9 11.9 12.0 11.1 13.2
   最低 5.5 7.2 3.4 4.2 6.1

自称南国w関東
東京 最高 2.6 8.4 9.5 13.4 9.6
   最低-0.9 -3.5 -0.2 -0.5 6.1

江戸川最高 2.9 8.4 10.5 14.1 9.5
臨 海最低-0.4 -2.3 -0.5 -0.3 6.1

練馬 最高 2.1 8.4 9.0 12.6 9.9
   最低 -2.7 -4.7 -2.0 -2.0 5.4


自称南国w関東東京w
こんなに西日本は暖かいのに全然ダメじゃんw

あんまり

「東京は西日本より温暖だ!」とか
「東京は南国だ!」

とか言って調子に乗らないようにね♪
西日本からしたら東京なんて、東日本というより北日本に入るような寒冷地だから。
まあ南東北だね。

毎日毎日気象庁が天気予報で予想気温高めに出してるだけであって
現実はご覧の通り寒冷地なんで防寒対策しっかりね。

昨日冬眠から目覚めたと思われはしゃいでいた関東人達は、
また本当は普通に関東は寒いという現実を見せつけられて、冬眠しましたとさ。
0968名無しSUN
垢版 |
2022/01/11(火) 06:14:28.52ID:5ArhUtYB
>>967
関西人=朝鮮人
関西人は関東と関西の比較が大好き
朝鮮人も日本と韓国の比較が大好き
関西人は渡来人由来の血が多く顔が朝鮮人よりののっぺり顔が多い
0969名無しSUN
垢版 |
2022/01/11(火) 07:59:48.82ID:aAijwV7D
>>968
関東は中国人・ベトナム人に占領されてるじゃない
関東も渡来人が流されてる、地名にも痕跡が残ってる
0971名無しSUN
垢版 |
2022/01/11(火) 11:29:38.34ID:CakLug/T
韓国より東にあるのに韓西って変だな
0972名無しSUN
垢版 |
2022/01/11(火) 11:47:12.84ID:aAijwV7D
東京・大坂関係ないだろ
外国人だらけじゃねぇか
0973名無しSUN
垢版 |
2022/01/11(火) 12:25:53.81ID:xs2zCitM
チナトキオとイチタのグェンマは呉越同舟の一蓮托生ともっぱらの噂
0974名無しSUN
垢版 |
2022/01/11(火) 23:12:21.64ID:wQq2Sl+8
関西の男は東京に来るとウゼイ。あの品のないでかい声の関西弁をしゃべりつつ、
地元の男をじろじろ見てそいつより自分がいけてるかどうか気にしてるんだろうな。
心のイヤラシサまで伝わってきて、うっとおしい。
0975名無しSUN
垢版 |
2022/01/11(火) 23:31:53.88ID:PglA3rRU
1月6日〜11日の現実。

やっぱり温暖な西日本
福岡 最高12.0 12.6 14.2 12.3 14.1 9.6
   最低 5.3 3.8 2.5 4.6 4.1 4.5

西海 最高12.8 13.1 13.0 11.9 14.0 11.4
   最低 4.6 2.7 2.4 3.9 2.8 3.7

平戸 最高11.9 11.9 12.0 11.1 13.2 10.0
   最低 5.5 7.2 3.4 4.2 6.1 3.2

自称南国w関東
東京 最高 2.6 8.4 9.5 13.4 9.6 7.2
   最低-0.9 -3.5 -0.2 -0.5 6.1 4.3

江戸川最高 2.9 8.4 10.5 14.1 9.5 8.4
臨 海最低-0.4 -2.3 -0.5 -0.3 6.1 4.7

練馬 最高 2.1 8.4 9.0 12.6 9.9 6.8
   最低 -2.7 -4.7 -2.0 -2.0 5.4 4.0


「関東は西日本よりは暖かいはず!」
「天気予報の気温もいつも高いじゃん!」
「東京はポカポカで西日本より高温になるからね!」

あれれ??

やっぱり無理ですー
寒いですー

自称南国厨の関東人達は今日も凍れる寒さの中冬眠中でございます。
0976名無しSUN
垢版 |
2022/01/12(水) 00:18:21.54ID:3jZdCttl
>>975
関西人=朝鮮人
関西人は関東と関西の比較が大好き
朝鮮人も日本と韓国の比較が大好き
関西人は渡来人由来の血が多く顔が朝鮮人よりののっぺり顔が多い
0977名無しSUN
垢版 |
2022/01/12(水) 01:01:58.91ID:G2DxrU6B
>>961
>>962
見延線沿線とか、東西に山が迫っていて日照時間がかなり削られる場所があるな<山梨
切石も南部も、甲府勝沼ほどじゃないが緯度標高のわりに最高気温が非常に高いが、
ピンポイントで山影効果で山上でなく渓谷沿いでも涼しい場所も存在するのかな、山梨?
0978名無しSUN
垢版 |
2022/01/12(水) 07:15:32.98ID:rCipYUT+
関越を通るたびに、苗場とか日照時間が短そうと思う
海沿いで育った俺としては、暗く重苦しい空気しか感じなかった
0979名無しSUN
垢版 |
2022/01/12(水) 18:05:10.16ID:r97T3N8s
札幌すげぇな、こんなとこに住みたくないな
0980名無しSUN
垢版 |
2022/01/13(木) 10:22:42.27ID:Y0jHjn8R
札幌も人口200万目前で微減しだしたから惜しいな。実情からしたら今後もう達成しないだろうし
0982名無しSUN
垢版 |
2022/01/14(金) 14:31:38.77ID:4JnxYZDs
南鳥島が四国ぐらい大きけりゃ、理想の地
南洋庁の職員として米軍ハウスみたいな白い平屋の官舎に住んで、島の娘と結婚してのんびり暮らしたい
車は古いワーゲンのオープンカーでいい
0983名無しSUN
垢版 |
2022/01/14(金) 16:39:15.09ID:PMvvA09H
冬に南鳥島で夏は北方領土がええな
露助の野郎返せよちくしょー
0984名無しSUN
垢版 |
2022/01/14(金) 23:56:00.08ID:79ESwoZr
関東人って関東は南国だ!とか言うくせにほんとしょぼいよな。
西日本に寒気が入ってやっと同じぐらいの気温だからな。
しかも最低気温低すぎだし。
よくこれで

「関東は南国!」とか
「関東は西日本より暖かい!」

とか言えるな笑
普段も西日本より気温も低いのにほんと情けない。

関東
東京 最高 8.6
   最低 0.7

江戸川最高 8.6
臨 海最低 2.0

練馬 最高 8.1
   最低-0.2

西日本
福岡 最高 7.3
   最低 3.5

西海 最高 7.8
   最低 3.7

長崎 最高 8.1
   最低 3.2

しかし、相変わらず気象庁は天気予報の福岡の最高気温6℃とか
東京は11℃とか印象工作が激しすぎるな。
0986名無しSUN
垢版 |
2022/01/15(土) 00:12:28.90ID:ISgzHv3+
>>984
関西人=朝鮮人
関西人は関東と関西の比較が大好き
朝鮮人も日本と韓国の比較が大好き
関西人は渡来人由来の血が多く顔が朝鮮人よりののっぺり顔が多い
0988名無しSUN
垢版 |
2022/01/15(土) 07:24:56.99ID:cYUugu2m
札幌はもう頭打ちだな
地方なのに子供が生まれてないのがやばい
そして2040年には福岡に人口抜かれる
0989名無しSUN
垢版 |
2022/01/15(土) 08:49:00.16ID:lglVhD1/
関東人って関東は南国だ!とか言うけどほんと関東の気温ってしょぼいよな。
西日本に寒気が入ってやっと同じぐらいの気温だからな。
しかも最低気温低すぎだし。
よくこれで

「関東は南国!」とか
「関東は西日本より暖かい!」

とか言えるな笑
普段から西日本より気温も低いのにほんと情けない。

関東
東京 最高 8.6
   最低 0.7

江戸川最高 8.6
臨 海最低 2.0

練馬 最高 8.1
   最低-0.2

西日本
福岡 最高 7.3
   最低 3.5

西海 最高 7.8
   最低 3.7

長崎 最高 8.1
   最低 3.2

しかし、相変わらず気象庁は天気予報の福岡の最高気温6℃とか東京は11℃とか公表して
「東京は寒くないんですよ!」
「東京は暖かいんですよ!」って
国民を洗脳する印象工作が激しすぎるな。

日本の場合はそういう印象工作をして東京にヒトやモノ、カネを集めたし、今もそうしてるからな。

その印象工作をまんまと信じて、
「東京は南国だ!」
「東京は西日本より暖かい!」
とか真剣に言ってる輩をウジョウジョ作った気象庁、中央集権は罪だな。
0990名無しSUN
垢版 |
2022/01/15(土) 10:56:07.38ID:uICYBHpI
>>989
関西人=朝鮮人
関西人は関東と関西の比較が大好き
朝鮮人も日本と韓国の比較が大好き
関西人は渡来人由来の血が多く顔が朝鮮人よりののっぺり顔が多い
0991名無しSUN
垢版 |
2022/01/22(土) 03:01:04.62ID:4IMTvmu6
>>983
冬の南鳥島の気温が良いなら北方領土まで行かなくていいじゃん
0992名無しSUN
垢版 |
2022/02/04(金) 09:37:10.04ID:2NbV3MvD
>>529
俺も肌弱いから冬の乾燥はダメだ
外で作業なんてしたら手や指先が赤切れする
かといって蒸し暑さも体力失うのでダメ
0993名無しSUN
垢版 |
2022/02/05(土) 19:34:14.61ID:kXBBUKOP
もう広島が最高でえかろーが
やたら合併して増やしたから山間部も福山市扱いじゃが、昔ながらの瀬戸内沿岸の福山が一番ええわ
災害がないぶん、人間ものんびりおっとりしてて住みやすいぞ
0994名無しSUN
垢版 |
2022/02/06(日) 19:51:07.82ID:gjKlG/yy
広島シロアリやゴキブリが多いから嫌だ
0997名無しSUN
垢版 |
2022/02/18(金) 14:16:56.45ID:Mk2+iCCy
札幌、福島、東京、大阪、広島、福岡、熊本の冬経験してるから過ごしやすい順に格付けする
福岡>熊本>大阪>東京>広島>>福島>>>>>>札幌
福岡冷え込まないから過ごしやすい
熊本は朝以外と冷える
大阪東京はどっこいどっこい
広島は普通に気温低い
福島はやはり寒い
札幌は雪降るわ寒いわで論外 光熱費もかかるし住民の性格もきつくプライドも高くて
「このくらいで寒いの?(笑)」と頻繁に寒さマウントを取ってくる
福岡とか実際なんのプライドも感じなかったが札幌はガチだわ
0998名無しSUN
垢版 |
2022/02/18(金) 14:33:02.16ID:rG1OwMzb
>>996
福岡、川崎、八王子も治安悪いぞw  有名かと思うが
0999名無しSUN
垢版 |
2022/02/18(金) 15:07:07.91ID:S94LwC78
>>996
それは昭和の映画だけの話で宇品の黄金山にでも行かなければその筋の人はいない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 132日 12時間 35分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況