太陽も構成じたいはガス惑星と同じなんで、中心の中心には木星とは比較にならないほど大量の鉄、ケイ素、炭素、酸素などがあるはず(白色矮星並みに原子が圧縮された状態で)
その周りには50億年かけて着実に積み重ねてきたヘリウム、その周りの水素で核融合って段階って感じだろうか。
重いヘリウムの殻は水素より圧縮熱が段違いに強いから結果的に周囲で起きてる水素核融合もどんどん強くなっていくみたいね。