X



トップページ天文・気象
1002コメント358KB

夏の平均気温スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
垢版 |
2020/06/10(水) 08:32:06.30ID:Z1o28aba
主に7月・8月

月平均気温
日平均気温
平均最高気温
平均最低気温など
0684名無しSUN
垢版 |
2021/05/08(土) 19:02:16.16ID:pNNI02pS
今年は梅雨明け早いみたいだけど
7月月平均30℃が出るかな?
0685名無しSUN
垢版 |
2021/05/09(日) 11:46:40.90ID:pu34OOZN
1994は岡山県笠岡で2カ月連続30℃達成したけど、笠岡ってたいして大きな都市ってわけでもないんだよな
0688名無しSUN
垢版 |
2021/09/18(土) 19:59:45.38ID:ftxuGmXb
>>687 こんなん、どうやって集計したんや! 夏休みの宿題、提出遅すぎやろ!
0689名無しSUN
垢版 |
2021/09/18(土) 20:05:50.99ID:KHBRkXlQ
>>687
やはり2010は岡山がトップだったのか
移転してしまった今後は大阪に勝つのは至難の業だろうな 
大阪が北の丸みたいな極端なクルスポにでも移転しない限り
0690名無しSUN
垢版 |
2021/09/18(土) 20:18:20.40ID:XLLi2RVR
熊谷の30℃超えの時間の長さは広島並み、35℃以上の時間で見ると京都を超え全国トップクラス
にもかかわらず平均気温があまり高くないのはオホ高等で極端に涼しい日がある為か
やはり平均気温の高さには「暑い日の多さ」よりも「涼しい日の少なさ」が重要になってくるのだろう
0691名無しSUN
垢版 |
2021/09/18(土) 21:04:47.63ID:xDO9yI4L
朝晩の涼や北東気流の涼しさは、待てども待てどもやってこないのが東海以西の標準の夏だからな。

短距離走って休憩が多い体育の授業と、時間中ずっと走らされているマラソンの授業、辛いのは後者だろうな。
0692名無しSUN
垢版 |
2021/09/18(土) 21:46:10.42ID:U759C1kG
>>691
そうか?
休憩と書くから楽に見えるが、
実際には、涼しい日の次に一気に猛暑日というのが繰り返しでやってくるのも、
暑さに慣れきれずに体力的には嫌だが。

例えるなら、上り坂が延々と続くコースと、
時々平坦がある代わりに凄い急坂もあるコースかな。
0693名無しSUN
垢版 |
2021/09/18(土) 21:52:59.57ID:j8kSd0ye
俺も気温差がある方が不快だわ
熊谷とか特に顕著だけど最高気温25℃未満が続いた後に37℃とかがやってくるんだもの
0694名無しSUN
垢版 |
2021/09/19(日) 01:29:05.13ID:f1aBnA8D
普通に「朝起きたら寒くて昼は暑い」とか「昨日は夏日にも達さなかったけど今日は猛暑日」なんて体がついていかない
0695名無しSUN
垢版 |
2021/09/19(日) 08:43:04.44ID:miBAddWf
ここ数スレのやりとりが「隣の芝は青い」になってて草
0696名無しSUN
垢版 |
2021/09/19(日) 10:25:36.24ID:zk/b+yud
今年の北海道なんて猛暑→冬→猛暑って感じだったし
自分が北海道に住んでたら発狂すると思う
ダラダラ高温が続く方がずっとマシ
0697名無しSUN
垢版 |
2021/09/19(日) 10:52:35.21ID:zk/b+yud
てか今年は九州や大阪でもお盆に夏日にならない日あったし
関東以西の寒暖差とか大差ないレベルでしょ北海道や大陸と比べたら
冷えても20℃程度はあるしね
0698名無しSUN
垢版 |
2021/09/19(日) 11:31:16.75ID:QAYhdAbX
今夏の北海道は人間の体に悪すぎだったな

それに比べたら可愛いものだけど関東の8月中旬20℃低温→下旬猛暑→9月上旬20℃低下という変位も体に悪い

ゆるゆる低下していった方が体は楽だね
0699名無しSUN
垢版 |
2021/09/19(日) 18:16:49.50ID:aZzXQMtA
猛暑から解放してくれる北東気流の涼しい日を、どうして素直に歓迎しないんだ?
気象版のひとって捻くれ者なのか
0700名無しSUN
垢版 |
2021/09/19(日) 18:42:48.07ID:pP9m8pFJ
>>699
エンドレス酷暑に苦しむ西日本民の妬み
0701名無しSUN
垢版 |
2021/09/19(日) 18:46:10.13ID:WR0jUx8W
逆だろ素直だから夏は夏らしく暑く
冬は冬らしく寒くってのを望むんだろ
季節外れの寒さ(暑さ)は季節感狂うから嫌い
0702名無しSUN
垢版 |
2021/09/19(日) 19:02:28.94ID:PUGbwa3C
晴れて涼しいのは大歓迎なんだがな
北海道と違って夏季の本州の涼しい日は例外なく天気が崩れた日だから興ざめだわ
0703名無しSUN
垢版 |
2021/09/20(月) 09:38:53.68ID:UN6K47V+
北日本、関東甲信越、九州、日本海側全域などに見られる
季節外れが起こりやすい変化の大きい気候は寧ろ捻くれ者が好きそうだ

素直な人は瀬戸内や近畿中部南部、濃尾平野の
季節相応に移ろいでいく気候を好むんじゃないか
0704名無しSUN
垢版 |
2021/09/20(月) 19:30:25.46ID:hrh7sHj5
趣味で熱帯魚を飼っているが
突然寒くなったり暑くなったりすると水温管理が大変で困る
0705名無しSUN
垢版 |
2021/09/20(月) 23:49:13.28ID:MqDQJuA0
夏も温暖化しているけれども、梅雨は西日本を中心に激しくなっている。
空梅雨と温暖化が同時進行しているわけではないので、夏の三カ月の平均気温の上昇は思ったよりも抑えらえている。
0706名無しSUN
垢版 |
2021/09/23(木) 10:26:30.74ID:08v/uEKl
>>699
それが続かないのがかえって、嫌がらせだと思うのだが。
9月下旬でも余裕で熱帯夜となるテンシャルの高さからも余計に。
それか最高気温20度未満からでも、また熱帯夜に戻ったと喜べるタイプになれるかだ。
0707名無しSUN
垢版 |
2021/09/23(木) 11:33:34.53ID:RO1jIMXr
北東気流完全停止の夏が来れば、関東でも月平均30度は5年以内にあると思う
京都や濃尾平野のような最高気温ごり押しタイプでの達成になるだろう
0708名無しSUN
垢版 |
2021/09/23(木) 11:47:48.84ID:CblPckm0
関東は京都や濃尾平野と違い気温だけでなく湿度も高いから
平均気温までそれらの地域と変わらなくなるとキツイな
0709名無しSUN
垢版 |
2021/09/23(木) 12:05:20.25ID:TOX6a5wf
湿度は相対的なものだから、平均気温の上昇に反して湿度は年々下がってる
昔は8月の日平均湿度80%は当たり前だった
北の丸になり日平均湿度は上がったが、大手町時代は60%台まで下がった
0710名無しSUN
垢版 |
2021/09/23(木) 15:40:34.13ID:36kLgIue
北東気流完全停止でも平均で東海近畿に勝つのはさすがに無理だろうな、何だかんだ北関東は最低気温がそこそこ低い。
例えば岐阜市は2019年に最低気温27℃以上連続17日間出してるし持続力のレベルが違う。
岐阜と京都は過去に任意の10日間で平均32℃、任意の30日間でも平均31℃出してるしさすがに関東でも追いつけん
0711名無しSUN
垢版 |
2021/09/23(木) 18:29:00.10ID:rToAKwxn
今はそうだろうけど最近伊勢崎29.9℃だかあったしそんなのわからんよな
0712名無しSUN
垢版 |
2021/09/23(木) 18:37:56.43ID:Aq9d0k3I
>>710
岐阜は大した大都市でもなく、高海水温の海辺でもなく、比較的山が近いのに最低気温が下がらず夜遅くまで高温なのが異常
0713名無しSUN
垢版 |
2021/09/23(木) 19:40:32.76ID:sWBjv2et
>>712
山といっても小さい山ばかり。
冷却に作用するのは、一番近いところで飛騨山間部か東濃三河山地。
そこから夜の陸風が届くのは美濃、多治見、豊田あたりまで。
規模が小さいので、岐阜市や名古屋市には冷えたままでは届かない。
0714名無しSUN
垢版 |
2021/09/23(木) 20:18:41.61ID:O5lJPHHZ
岐阜 2019年7月30〜8月15日(17日連続で最低気温27℃超え)
平均気温31.2267 平均湿度63.2108 不快指数81.8074

熊谷 2019年7月30〜8月15日
平均気温30.4588 平均湿度73.0539 不快指数82.1188

岐阜が絶好調だった期間で見ても不快指数は熊谷が上回るんだな
熊谷は日本一不快な町に改称すべき
0715名無しSUN
垢版 |
2021/09/23(木) 20:36:55.49ID:6BdqbPd0
不快指数本州1位が伊良湖(愛知)とどこかに書いてあって以来、不快指数神話も眉唾になってしまった
0716名無しSUN
垢版 |
2021/09/23(木) 21:10:39.23ID:O5lJPHHZ
伊良湖 2019年7月30〜8月15日
平均気温28.9703 平均湿度84.1078 不快指数81.6656

2019年不快指数85を超えた時間数
岐阜 42時間
伊良湖46時間
熊谷 102時間

>>715
眉唾なのは伊良湖の不快指数が高いという話の方だな
少なくとも2019年は大したこと無い
伊良湖は内陸と比べて風が強いから体感ではもっと涼しいだろうし
0717名無しSUN
垢版 |
2021/09/24(金) 00:15:13.79ID:l1uNV9O8
関東の体感暑さは日本一で決定、もう数値が証明している、東海近畿西日本は気温だけ番長の格下
0718名無しSUN
垢版 |
2021/09/24(金) 00:27:02.46ID:q5LdzvvE
>>717
それを言うとまた荒れるからやめれw
関東って言っても群玉が突出してるだけで全体的に見れば西日本よりは涼しいよ
0719名無しSUN
垢版 |
2021/09/24(金) 01:53:05.76ID:dH6+tboo
体感でいったらビルの照り返しや排気ガス、淀んだ風の三大都市中心部が一番暑そう
0720名無しSUN
垢版 |
2021/09/24(金) 02:05:41.80ID:pGn9KyXc
暑さランク
S 熊谷、岡山、高松、熊本
A 前橋、東京、甲府、岐阜、名古屋、京都、大阪、福岡、鹿児島
B 福島、横浜、富山、津、神戸、鳥取、山口、佐賀、那覇
C 山形、宇都宮、新潟、福井、彦根、奈良、和歌山、松江、徳島、高知
D 秋田、水戸、千葉、金沢、静岡、広島、松山、大分、長崎、宮崎
E 札幌、青森、盛岡、仙台、長野
0721名無しSUN
垢版 |
2021/09/24(金) 02:34:04.45ID:88uDQL4o
寒さランク(夏の平均気温とは関係ないけど)
S 札幌、青森、盛岡、長野
A 仙台、秋田、山形、福島、新潟、富山、福井、鳥取
B 前橋、宇都宮、水戸、熊谷、甲府、金沢、岐阜、名古屋、彦根、京都、奈良、松江
C 東京、横浜、津、岡山、山口、福岡、佐賀、熊本
D 千葉、大阪、神戸、和歌山、広島、徳島、高松、松山、高知、大分、長崎、鹿児島
E 静岡、宮崎、那覇
0722名無しSUN
垢版 |
2021/09/24(金) 10:06:04.51ID:XrTOj21f
>>720
大阪土人、京都土人の嫉妬が岡山が30.8℃記録した2010年以降クールスポットに移させて去勢させたってどっかのスレにあったが納得w
0723名無しSUN
垢版 |
2021/09/24(金) 10:39:59.44ID:szbERPE2
は?意味わからん
0724名無しSUN
垢版 |
2021/09/25(土) 20:31:54.66ID:Dur8Nx7f
>>720
宮崎が九州の中では最も涼しい分類に入っているのはびっくり。1番上の熊本が隣県なのにこの大差になるなんて。
0725名無しSUN
垢版 |
2021/09/25(土) 22:22:05.04ID:1SikYeeT
JR九州の運行情報を毎日見てるが、宮崎はいつも雨規制出てるような。
0726名無しSUN
垢版 |
2021/09/25(土) 23:39:10.78ID:uYOHRgdr
>>724
ただの一個人の主観的な並びをそこまで尊重する貴方に驚くわ。
0727名無しSUN
垢版 |
2021/09/30(木) 23:46:50.63ID:YiMC1td7
ズルさランク
SSS ズル熊

必死さランク
SSS ズル熊
0728名無しSUN
垢版 |
2021/10/02(土) 20:03:40.46ID:mL1RglpA
西風猛暑で関東地方がフェーン高温になるのは、風上に高い山地が幾重にも重なってフェーン効きまくり、
いっぽう東海地方は風上の山地低く、冬型では雪雲が抜けてきてしまうのに夏の高温は全国トップレベル
フェーン以外の何かが効いているのか
0729名無しSUN
垢版 |
2021/10/03(日) 09:08:00.88ID:ymdpx48C
山が低いからフェーンの頻度が多いだけ
0730名無しSUN
垢版 |
2021/10/03(日) 10:56:16.75ID:9PVGPAgZ
>>720
気温を基準にしてるのか不快指数を基準にしてるのかよく分からんランキングだな
広島が低いから不快指数を基準にしてるっぽいけど
その割に大阪並みに不快指数が高い宮崎は低いし
0731名無しSUN
垢版 |
2021/10/03(日) 14:26:25.03ID:X4fSbGTY
>>729
頻度は多くてもフェーン効果は小さいのだから、37℃台までの最高気温の日が多いのか?
でも実際はちがっていて、突き抜ける高温が出ているぞ>岐阜周辺
0732名無しSUN
垢版 |
2021/10/03(日) 17:57:01.60ID:pUeaWZow
岐阜は風弱くて海風入る日でも36℃くらいまで上がるからフェーンが少し効いただけでかなりの高温になる
濃尾平野は暑い日が続いて熱がたまることで極端な高温になるから関東北陸みたいにフェーンで無理やりの高温は無理で季節外れの極端な高温は少ない。6月や9月の歴代ランキングに東海はほとんどなくてあくまで真夏だけ
0733名無しSUN
垢版 |
2021/10/03(日) 18:49:50.17ID:3e8tKMVL
岐阜に風弱いイメージも無いし海風入ったら36℃まで上がるイメージも無いかな。暑い日が続いても岐阜市以外は夜はしっかり下がって蓄熱も考えにくいし。
単純に西北東の三方を山に囲まれて昇温しやすいのでは?
それに美濃金山の41℃は北東フェーンで無理やり出した高温
0734名無しSUN
垢版 |
2021/10/03(日) 19:06:59.69ID:9PVGPAgZ
>>732

フェーンの頻度は関東より濃尾平野の方がずっと多いし海風の日は基本的に関東内陸の方が気温上がる
近年の関東は海風で39℃超えは珍しくなくなったし去年なんかは海風で40℃超えた
伊勢崎の歴代最高気温TOP10のうち半分以上は海風の日の記録
岐阜は海岸から40km程度の位置にあるが伊勢崎は100kmも離れてるから隔海度の差で海風の日は基本的に関東内陸の方が上がる
0735名無しSUN
垢版 |
2021/10/03(日) 19:12:07.16ID:9PVGPAgZ
関東内陸の不快指数がやたら高いのも海風の日に高温になるから
他の地域はフェーンのカラカラ乾燥状態で高温になる事はあるが
海風の日に極端な高温になる事はない
0736名無しSUN
垢版 |
2021/10/03(日) 19:13:03.45ID:QatnwyM7
風弱くて海風入る日でも36℃くらいまで上がるからフェーンが少し効いただけでかなりの高温になる

それって岐阜というよりも寧ろ関東の方では?

風が弱くて海風で35〜37℃、時に38〜39℃に上がるのが関東の夏、猛暑日の典型例でしょ(2020年には40℃を超えてるし)

逆に岐阜の方がフェーンで「無理やり」高温になるんでは?
海風だとせいぜい36℃か37℃くらいで、フェーンがきいて38℃以上、40℃になる

北陸はフェーンによる高温が主だけど、関東は素でもフェーンの「無理やり」でも、どっちでも高温になるね
0737名無しSUN
垢版 |
2021/10/03(日) 19:31:42.63ID:3e8tKMVL
岐阜は海風では全然で北東フェーンでは41℃まで上がる。
それとは別に定番の西〜北西風で山が低いのに40℃近くまで上がるのはなぜって話では…?
0738名無しSUN
垢版 |
2021/10/03(日) 19:47:50.09ID:9PVGPAgZ
北西の伊吹山地も標高1000m前後あるから言うほど低くない
0739名無しSUN
垢版 |
2021/10/03(日) 19:52:49.31ID:TQVpcElO
風上の山が低いのにって観点で言えば
静岡なんか南西の山は500メートルくらいなのに南西フェーンで記録的高温になる
千葉牛久は標高100くらいの丘陵地で風上は東京湾なのに40℃記録した
あの江川崎だって風上の山は岐阜より低くて範囲も狭いけど北西フェーンで4日連続40℃よ

風上の山が低いのにフェーンで高温になるのは岐阜だけの話じゃない
0740名無しSUN
垢版 |
2021/10/03(日) 19:53:46.83ID:U8XazEbZ
江川崎中村、浜松天竜の連日39、40℃超えてくるようなのは山が高すぎないからこそ出せる記録だろうな
真夏ピーク時に西風優位の気圧配置が数日固定されたら行ける
2000、3000mあるような山を風が越えられる気圧配置は台風が近づいた時とか、限定的
0741名無しSUN
垢版 |
2021/10/03(日) 20:17:28.68ID:3e8tKMVL
なるほどなぁ

でもそれらの記録ってフェーンじゃなくてただの熱せられた陸風じゃないのかな?
夜間は普通に気温下がってるし。

そう考えると北関東の海風ももはや陸風、結局は風の終着点的な場所が昇温するんだと思う。
0742名無しSUN
垢版 |
2021/10/03(日) 20:30:26.45ID:yioMvTkd
海風だと夕立起きやすくなる
ムシムシ湿潤猛暑

フェーンが続いた方が蓄熱を上積みできる
0743名無しSUN
垢版 |
2021/10/03(日) 22:44:56.56ID:u68oc/DO
極値40℃達成地点は強制フェーン地域で夜間は下がるから、
月平均30℃はクリアは出来ないようになってるのか
伊勢崎が惜しい
0744名無しSUN
垢版 |
2021/10/03(日) 22:46:47.39ID:Ag9jW2Y7
気温、湿度、風速、不快指数など総合的に見た場合の暑さランキング

S熊谷 鹿児島 熊本 佐賀 福岡
A岡山 高松 京都 大阪 岐阜 名古屋
B前橋 東京 山口 鳥取 富山 長崎 宮崎
C神戸 高知 奈良 福井 徳島 和歌山 甲府 大分 津 彦根 松江 松山
D福島 宇都宮 静岡 横浜 千葉 広島
E金沢 水戸 新潟 山形
F長野 仙台 秋田 盛岡
G青森 札幌
0747名無しSUN
垢版 |
2021/10/04(月) 01:45:45.71ID:fW3hpHXa
>>744
日田はS?A?
0748名無しSUN
垢版 |
2021/10/04(月) 02:16:31.69ID:DraPPb7t
>>745
広島アンチ乙
0749名無しSUN
垢版 |
2021/10/04(月) 05:40:26.36ID:zxrxjZLR
日田は最低気温が低く夜はさほど不快ではなさそうだ
0750名無しSUN
垢版 |
2021/10/04(月) 06:22:53.60ID:RzIWZxTK
熱帯夜に対する個人評価が相当軽いんだろうな。金沢とか広島とかね。
だから沖縄は対象外なのだろう。
0751名無しSUN
垢版 |
2021/10/04(月) 07:44:34.50ID:Bgw+9fWO
>>750
だから何度も言われてるけど広島や金沢の不快指数WBGTは新潟並みに低いんだって
夜間も大して暑くない
https://i.imgur.com/xBxJ65m.jpg

那覇はダラダラとした暑さが延々と長期間続く感じだから評価しづらいな
盛夏時の1ヶ月で見た場合本州の方が暑いし
1シーズンの総悟力で見た場合那覇の方が暑いと言える
0752名無しSUN
垢版 |
2021/10/04(月) 10:25:11.10ID:5KnMDKhH
>>744のランキングした者だけど
まず不快指数が高い順に並べて
その上で気温が高い地域はワンランク上げ
気温が低い地域はワンランク下げって感じに順位付けしてる
不快指数だけ見れば東京はもっと上だし岐阜や京都は逆に下がるかな
広島の不快指数の低さは湿度計が壊れてるのかと思ったけど近隣の呉なんかの不快指数も低い

沖縄は短距離走選手とフルマラソン選手を比較するようなものだから敢えて外したけど
本州と同じ夏の期間で比較するなら那覇はBくらいかな
ちなみに石垣島や与那国島まで緯度が下がると短期間でもSに入るくらい暑い
0753名無しSUN
垢版 |
2021/10/04(月) 10:37:06.62ID:RGUSwLtg
真夏の京都や岐阜が気温35℃の時、湿度は大体50%前後だけど
九州や熊谷は同じ気温の時でも5〜10%湿度が高くて逆に広島は5〜10%低い感じ
0754名無しSUN
垢版 |
2021/10/04(月) 10:41:57.62ID:RGUSwLtg
広島の不快指数極値は86.7
広島 2013年8月10日16時10分 34.9℃ 60% 86.7


去年1番暑かった日の熊谷の記録

熊谷 2020年8月11日 不快指数
11時 35.1℃ 59% 86.8
12時 36.9℃ 52% 87.7
13時 37.6℃ 47% 87.5
14時 38.4℃ 42% 87.4
15時 39.1℃ 42% 88.2
16時 39.5℃ 39% 88.0
17時 38.4℃ 43% 87.6
18時 36.7℃ 53% 87.7

11時〜18時までずっと広島の極値超えってヤバすぎw
0756名無しSUN
垢版 |
2021/10/04(月) 11:36:26.96ID:fvIhjzjc
>>752
極値はさておき前橋と熊谷ってそこまで気温変わらないけど2ランクも違うの?

涼しい期間や時間のマイナス加算はないの?

個人のランキングにそこまで首突っ込むのもあれだけど…
0757名無しSUN
垢版 |
2021/10/04(月) 12:08:44.79ID:RGUSwLtg
>>755
これはあくまで気温のデータだろ
熊谷は気温だけ見れば周辺と大差ないかも知れないが湿度がめちゃくちゃ高い
前橋は標高が高いから熊谷と比べると湿度が低い
甲府も気温の割には乾燥して不快指数低めだし
0758名無しSUN
垢版 |
2021/10/04(月) 12:17:16.32ID:SDnML7Kh
広島市は沿岸都市の割りに湿度が低いのよね
同じ広島県で沿岸でも福山市は湿度高めなんだがね

広島市の湿度が低い理由を説明できる人は誰かいるだろうか
0760名無しSUN
垢版 |
2021/10/04(月) 12:24:32.02ID:zxrxjZLR
(広島+岡山)÷2で福山の近似値が出るんじゃね?w 距離だけで見ると
0761名無しSUN
垢版 |
2021/10/04(月) 13:06:37.03ID:tJde65M4
>>751
解答になってない。
富山や福井あるいは山陰と比較できずにランキングつけるのは根拠がない。
0762名無しSUN
垢版 |
2021/10/04(月) 13:13:09.77ID:U7xMO4Yv
>>761
何が言いたいか分からないけど
>>746のサイトで富山や山陰のデータも見れるぞ
0763名無しSUN
垢版 |
2021/10/05(火) 11:12:35.02ID:x2xxHyP2
不快指数85を超えた時間の合計(集計期間2010〜2020年)
熊谷 608時間
福岡 492時間
東京 340時間
名古屋212時間
京都 205時間
広島 43時間
金沢 18時間

広島や金沢では不快指数85を超える日が殆どないし
超えたとしても日中の1番暑い時間に2〜3時間超えるのがやっと

去年の熊谷なんか午前9時から21時までずっと不快指数85超えてるし
はっきり言って暑さの次元が違う

熊谷 2020年8月11日 不快指数
9時 32.4℃ 70% 85.0
10時 33.7℃ 63% 85.6
11時 35.1℃ 59% 86.8
12時 36.9℃ 52% 87.7
13時 37.6℃ 47% 87.5
14時 38.4℃ 42% 87.4
15時 39.1℃ 42% 88.2
16時 39.5℃ 39% 88.0
17時 38.4℃ 43% 87.6
18時 36.7℃ 53% 87.7
19時 35.0℃ 58% 86.5
20時 34.0℃ 61% 85.6
21時 32.3℃ 71% 85.0
0765名無しSUN
垢版 |
2021/10/05(火) 12:06:55.39ID:x2xxHyP2
>>764
東京は大手町でも北の丸でも不快指数高いから露場の環境はあんまり関係ないと思うがなぁ
それに金沢や広島も気象台は市街地にあるから熊谷と環境変わらんやろ
0766名無しSUN
垢版 |
2021/10/05(火) 12:21:05.60ID:IqlMjZkL
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルWWWWWWWWWWWWWWWWW
https://i.imgur.com/BkoiixL.jpg
0767名無しSUN
垢版 |
2021/10/05(火) 12:21:29.05ID:iUsat0aG
OK、熊谷が1番不快な街で決定ね
気温スレなのでこれ以上はやめましょう
0768名無しSUN
垢版 |
2021/10/05(火) 17:07:41.41ID:QoUQ5k2t
不快指数80だと西高東低の分布になるが、不快指数85になると地域がバラつくのは何でなんだろうな
熊谷が多いからと言って最高気温の高い所ほど多くなるという訳ではないのは京都や名古屋より福岡や東京の方が多い多いことから分かるし
0769名無しSUN
垢版 |
2022/02/03(木) 23:28:40.81ID:vo5Ea8dK
>>744
埼玉の代表が熊谷なら
千葉の代表は銚子だろ
銚子ならEかFになるんじゃない
0771名無しSUN
垢版 |
2022/04/19(火) 14:23:04.43ID:Uumas4Oy
2020年8月の名古屋の月平均気温は30.3℃だったが栄町で計測していたら大阪を上回っていた可能性がある
栄町は今の場所より標高が40m程低いので単純計算で0.2〜0.3℃気温が上がるだろうし
さらに都市熱で0.2〜0.3℃上がると思われるので大体30.8℃くらいになっていただろう
0772名無しSUN
垢版 |
2022/04/29(金) 15:40:55.93ID:mPQVFfod
>>771
名古屋は都市規模が小さくて人の密集度も東京ほどではないので、気温ほどは不快な暑さじゃないのかも知れない
0773名無しSUN
垢版 |
2022/04/29(金) 15:56:49.45ID:fnNP30Mx
東京は都市化により乾燥化が進んでいる
0774名無しSUN
垢版 |
2022/05/03(火) 02:20:46.38ID:CTZ7dUtp
色々データ調べたけど都市熱による夏の平均気温上昇量はこんな感じだと思う

人口5万人程度の小都市→0.3℃
人口20〜30万人程度の中都市→0.5℃
人口100万人程度の大都市→0.7℃
東京大手町など巨大都市都心部→1.0℃

これに加えて露場環境が悪い場合はさらに0.3℃程度上乗せされる感じ
0775名無しSUN
垢版 |
2022/05/03(火) 02:37:27.90ID:CTZ7dUtp
ちなみにヒートアイランドで上がるのは主に夜間の気温。
昼間の気温は田舎でも都会でも大差ない
0776名無しSUN
垢版 |
2022/06/07(火) 14:59:03.69ID:38byRim+
ズル熊のズルの季節がやってきた
0777名無しSUN
垢版 |
2022/06/09(木) 12:15:25.89ID:9LIAr6e4
どうしたズル熊
伝統芸のアツいぞ熊谷!自慢
今年はまだか?
0778名無しSUN
垢版 |
2022/06/09(木) 12:48:56.40ID:plzZLqOQ
>>737
超亀レスだが、岐阜は関東より上空の気温が高くなりやすいというのがある

東海で40℃超えが頻発した2018年8月上旬の上空1500m気温は岐阜周辺で24℃もあった
それに対し熊谷41.1℃が出た7月23日の上空1500m気温は21〜22℃程度
山地の標高が示す通り岐阜のフェーンは関東より明らかに弱いことが分かる

もし関東で1500m気温が24℃あって西風が吹いたら43℃くらい出てしまうだろう
0779名無しSUN
垢版 |
2022/06/09(木) 20:35:03.75ID:CWwcu58G
>>778
岐阜の850T24℃が日本アルプス越えたら、山梨や関東で850T27℃くらいにならないのか
西風基調なのに、高山の風上側で下層気温が高いというのは良く分からない

西風が中央高地にぶつかると行き場を失って断熱圧縮でもするんだろうか
0780名無しSUN
垢版 |
2022/06/09(木) 21:10:05.52ID:u4JAv8zt
地形を見ると関東はフェーン現象で40℃クラスの高温が頻発しそうなものだが実際は数年に一度
意外に関東はフェーン現象が起こりにくいようだな

逆に東海はフェーン現象か起こりやすく、2018年のように一夏に複数回、立て続けて起きることもある
0781名無しSUN
垢版 |
2022/06/09(木) 21:20:34.14ID:TN1cmRxc
>>778
美濃がまだ上空気温の低い20180716に今弱いと言われた標高の低い南西風で40.6℃
岐阜の北東風は関東の西風と同じ風上だから、そのifだと20180808の北東風の美濃も43℃を超えてきてもおかしくないんだが、実際は41.0℃

そもそも東海や北関東にフェーンって起きてるんか?わからんことだらけ
0782名無しSUN
垢版 |
2022/06/09(木) 21:24:15.71ID:CWwcu58G
東海側でフェーンが起きるのなら台風が近づいて、
東からの暖気が東風で日本アルプスを越えて発現しそうだけどそうならない

実際は西風で東海は高温になるし、東風だと新潟で高温になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況