X



トップページ天文・気象
1002コメント380KB

【ポタ赤】ポータブル赤道儀21台目【星野撮影】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2020/05/20(水) 08:17:54.80
小型にまとめられた星野撮影用赤道儀について語るスレ
自作の話題も歓迎です。
道具は使ってナンボ、他を否定するより自分で使って楽しみましょう。

前スレ
【ポタ赤】ポータブル赤道儀20台目【星野撮影】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1530707658/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0777名無しSUN (ササクッテロラ Spb1-0GAB [126.193.29.172])
垢版 |
2021/08/21(土) 19:58:36.70ID:KLDgfbmYp
>>773
意図など明白だが?
> 710
> ポタ赤本体を固定するに使えるだけでなくカメラを固定するのにも使えることが想像できんのかな
これが具体的な何を念頭に置いているか全く何も書いてないし、「当たり前に兼用できる大きさの物」を念頭に置いているとしか解釈しようがないから、汎用の板っぺらのことだろうと推定しただけだが?
「自分は自分が念頭に置いているものが何なのか分かっているんだから他人も分からなくちゃ嫌なんだい」?
君いくつ?
0779 【だっちゃ】
垢版 |
2021/08/21(土) 20:43:55.78ID:rl/uOsNn
埼玉って貧しくていつもイライラしてそうで
少しかわいそうな感じがしてるんですけど
まあ、がんばってね
0783名無しSUN (ワッチョイ ddcb-d+K+ [106.73.75.66])
垢版 |
2021/08/21(土) 20:52:34.39ID:HbonaOHV0
>>781
このスレでアングルプレートと言ってホームセンタープレート想像するの君だけね
カメラリグ用のプレートなんだから色々使い回せる事ぐらい想像つかない君の世界には工夫なんて言葉は存在しないだけ
君の中だけね
0786名無しSUN (ササクッテロラ Spb1-0GAB [126.193.29.172])
垢版 |
2021/08/21(土) 21:14:32.60ID:KLDgfbmYp
>>783
どこかのビデオ用機器屋か何かがカメラを保持するためのL型のプレートのことをアングルプレートという商品名か何かで売ってるから、それしか知らないで、直角のカメラ用プレートは一般にアングルプレートと呼ぶと思い込んでいるわけね。
ボーグなんかでは
https://www.tomytec.co.jp/borg/products/endProductDetail/summary/508
こういうのをアングルプレートと呼んでいるね。
なぜ直角ではないか?何にどう使う物か?知らないかな?
また、カメラ用ならL型プレート、説明的にL型カメラプレートとか呼ばれてるね。
0790名無しSUN (アウアウウー Sad9-+RYn [106.128.137.36])
垢版 |
2021/08/21(土) 21:38:09.11ID:wSjI4Z+Ba
ポタ赤を使っている人なら
アングルプレートと聞いたら
各社やファクトリー等から発売されている
局軸を傾けるのに補助するプレートだと思うだろうし
カメラに詳しい人ならLアングルプレートも思い浮かぶだろうに

そうそうビクセンアリガタ互換のアングルプレートもある

だがどれもペラペラではない
0793名無しSUN (ササクッテロラ Spb1-0GAB [126.193.29.172])
垢版 |
2021/08/21(土) 22:01:52.18ID:KLDgfbmYp
>>788
ボクちゃんが一般的だと思うのが一般的なんだい?
ふーん、坊やいくつ?

>>790
既にサラッと触れた通り、「カメラ用のL型のプレート」がどういう物かは知ってるし、だから現物でテストして、特に強固なものになると人がぶら下がっても簡単には開いたりしない程度の強度があることも分かってるんで。
ただし、それをアングルプレートとは認識してなかったな? 何しろ「カメラを乗せるためのプレートのL型のタイプ」だからね。
0794名無しSUN (ワッチョイ ddcb-d+K+ [106.73.75.66])
垢版 |
2021/08/22(日) 00:09:01.58ID:icAQQDos0
>>793
アングルプレートと聞いて必死に検索して出てきた君の答えがホームセンターのプレートなんだろ?
君の限界だしそもそも知識がとぼしすぎる

ホント人生やり直したほうがいい
0795名無しSUN (ワッチョイ ddcb-d+K+ [106.73.75.66])
垢版 |
2021/08/22(日) 00:11:50.96ID:icAQQDos0
そもそもアングルプレートが製品名だと思ってるのが痛過ぎる
L型プレートもアングルプレートの一種なのに
さらにカメラ用と付けないと話ができないという読解力のなさ
ホントいろいろ痛すぎる
0797名無しSUN (ササクッテロラ Spb1-0GAB [126.193.61.234])
垢版 |
2021/08/22(日) 12:22:34.58ID:Zsm5WLu1p
>>794
違うよ?
> 710
ポタ赤本体を固定するに使えるだけでなくカメラを固定するのにも使える

と言っているから、当然、「カメラを固定するのに使えるのが当たり前のカメラ用L型プレートではない別の物」の意味としか解釈できない。

> 715
工夫すらできないお前が無能だってこと

とか大仰なことをいうなら、当然ながら、市販の出来物を使うだけの意味のはずがなくて、形状を工夫して強固な物を自作しているから言っているのだろうと思って、
その場合に当たり前に必須になる仕上がった物の強度をどう確認したのか聞いても、何をどうする話なのかさえまるで意味が分かってないのが丸出し。

そんなレベルなら、ホームセンターで売ってるようなチャチな板っぺらを転用してツギハギしてドヤ顔してるとしか解釈できないんでね。

なお、何らかの出来合いの汎用のL型のプレートのことなら
>>718
>具体的な何であろうが、同じL型のブラケットをカメラとポタ赤の兼用にするなど合理的ではないよ。
>各々を形状に合わせた専用にするのが合理的。

と指摘してる。
なお、何を言ってるのか意味が理解できるレベルかどうかは次のレスで丸出しになるんで注意しなさい。
0798名無しSUN (ササクッテロラ Spb1-0GAB [126.193.61.234])
垢版 |
2021/08/22(日) 12:29:00.01ID:Zsm5WLu1p
>>795
君の想像が及ぶ範囲から上に外れすぎてるだけのことだよ。

>>796
こんな基本的な単純な話が「伝説」とやらになるわきゃねえだろうが?
あちこちのブログとか見てると物凄いぞ? 「伝説」だらけで呆気に取られるぞ?
0799名無しSUN (ワッチョイ ddcb-d+K+ [106.73.75.66])
垢版 |
2021/08/22(日) 12:29:00.13ID:icAQQDos0
>>797
色々屁理屈並べてるがおまえの読解力がゼロなだけ
お前以外誰もホームセンターのプレートと勘違いなんかしてる人はいない
間違ったのはお前だけ
つまりお前の視野の狭さと能力の無さが一番の原因
つまりバカってこと
0800名無しSUN (ワッチョイ ddcb-d+K+ [106.73.75.66])
垢版 |
2021/08/22(日) 12:32:07.34ID:icAQQDos0
>>798
お前みたいなバカが世の中にいるとは予想外だったよw
特にこの板で出くわすとは思わんかった
星撮影、観測なんて創意工夫を凝らし色々な治具を組み合わせてリグを作るもの
それすらできないバカがいるとは思わなかったね
0801 【鳳凰】
垢版 |
2021/08/22(日) 12:32:55.54ID:bv3jgqvL
このしつこさと熱意を別の方向で活かせば
と思うのはわたしだけではないだろう、と

埼玉爺、哀れなり
0802名無しSUN (ササクッテロラ Spb1-0GAB [126.193.61.234])
垢版 |
2021/08/22(日) 12:37:03.72ID:Zsm5WLu1p
>>799
自分は797の意味が難しくて分からないレベルでしかないと気がついてはいるんだろ?
意固地になって口答えにばかり汲々としていたら先はないぞ?
そういう調子で固まっているのをバカと呼ぶんだよ。
0803名無しSUN (ササクッテロラ Spb1-0GAB [126.193.61.234])
垢版 |
2021/08/22(日) 12:43:30.70ID:Zsm5WLu1p
>>800
リグと言ったらビデオ用で追加機器類を繋げるための棒と穴あき板の組み合わせのことのはずだが、あれこれ組み合わせる程度のことが「創意工夫」なのか?
ふーん? 大したもんだな?
大いにやりなさい。
0808名無しSUN (ササクッテロラ Spb1-0GAB [126.193.61.234])
垢版 |
2021/08/22(日) 12:55:29.75ID:Zsm5WLu1p
>>805
自分と同じように?
世の中は中二病君の考えが及ぶほど浅くも薄っぺらくもない。
ま、ガタが避けられない脆弱なのを格好だけそれらしくでっち上げて組み直したりしてドヤ顔してるのも微笑ましくて良いんじゃないか?
0810名無しSUN (アウアウウー Sad9-+RYn [106.128.141.111])
垢版 |
2021/08/22(日) 13:12:45.17ID:zSg+XnDwa
都合良いことだけ受け入れて
都合の悪いことはシャットアウト
Aを返されるとA' B B' と話をずらす
自分は常に正しくそれ以外は全部間違い
思い込み激しく利己的
次第にに支離滅裂に

まだあるかな?
0812名無しSUN (ワッチョイ c57d-/WcA [180.60.47.128])
垢版 |
2021/08/22(日) 19:18:01.96ID:W8UzFKPp0
LED
0814名無しSUN (ワッチョイ 8bbc-RJcP [121.109.112.238])
垢版 |
2021/08/22(日) 22:38:03.71ID:EAKxImKb0
rigは名詞ではないので船の艤装というのは間違っていますね
そしてこの単語は結構広範囲に使われています
自分にとってのリグは海底油田の掘削装置かな

Hamは私もコールサインを持っていますが今やレッドデータ状態ですね
今でも2mハンディだけは手元に残していますがもう何年も火をいれていません
今夜はワッチだけでもしてみましょうか
0816名無しSUN (ワッチョイ c57d-/WcA [180.60.47.128])
垢版 |
2021/08/22(日) 22:52:22.73ID:W8UzFKPp0
ケツAA厨死ね
0817 【大吉】
垢版 |
2021/08/22(日) 22:59:23.98ID:bv3jgqvL
rig 名詞ですよ
わたしは「機材」って意味で使いますね
0818名無しSUN (ササクッテロラ Spb1-0GAB [126.193.61.234])
垢版 |
2021/08/23(月) 10:54:07.56ID:n4yrjn1sp
https://www.definitions.net/definition/rig

>>814
覚え間違いですな。

>>817
機械の類いの基幹部以外の構成部品で、単独ではなくて組み合わせて組み替えたりして機能する物とかいう感じかな。
ざっと見ても語源由来は書いてないみたいだけど、船のマストや帆の意味もあって、それから船体のような基幹部ではない、進水して船として機能するようになってから着ける後付け構成部品、艤装全般に転じたのかな?
0820名無しSUN (ササクッテロラ Spb1-0GAB [126.193.61.234])
垢版 |
2021/08/23(月) 16:58:58.53ID:n4yrjn1sp
審議中
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l>>819l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
0824名無しSUN (オイコラミネオ MMe1-A8sZ [150.66.74.238])
垢版 |
2021/08/23(月) 19:39:17.68ID:h7QGhlW2M
そろそろ投げ売りに入る充電式ハンディ扇風機を、露払いに買おうかな、とか思う
カメラレンズ用のヒーターは持ってるけど、つけ忘れたりズレたり、バッグから取り出したとたん曇ったりでハンディ扇風機はたまにほしくなるんよね
0826名無しSUN (アウアウウー Sad9-+RYn [106.129.113.94])
垢版 |
2021/08/23(月) 20:12:22.16ID:D/Lx2IXca
単なる風だけだとガッツリ付いた露には無力
以前は12Vヘアドライヤーを使っていたが
今は充電式のコードレスドライヤーにしている(熱い風は無理)
撤収時にも大切なところだけは露を飛ばして収納するようにしている
0827名無しSUN (オイコラミネオ MMe1-A8sZ [150.66.74.238])
垢版 |
2021/08/23(月) 20:17:42.58ID:h7QGhlW2M
レンズヒーター自体は持ってるから、ヒーターかけつつ扇風機当てると早くとれるよ
ドライヤーだと有線+12Vバッテリーか、結構デカいバッテリー内蔵のになるから、ポタ赤に乗せるカメラレンズにはけっこう大仰になるからね
いざというときバッグの端っこに忍ばせておけるハンディ扇風機でいいかな、と
0828名無しSUN (ワッチョイ d7cb-rJII [14.8.81.1])
垢版 |
2021/10/20(水) 19:05:53.39ID:h/dfxRqJ0
山岳星景撮りたく小さくて目視導入のポタ赤を探ってます。
想定される最大の機材重量は
ニコンD810A(Lプレート付)
シグマの14mmF1.8
自由雲台
で2.5kをちょっと越えるぐらい。
目視導入で14〜50mmの焦点域で60秒から長くても90秒の露光を想定しています。
スカイメモSを持ってますがテント泊だと持ち運びに躊躇するのでナトトラをアンプレ付きで買ってみました。
しかし耐重量オーバーしてるのを無理矢理使っているので方角によっては使い物になりませんでした。
ECH-630かポラリエUを検討してますが他にお勧めありませんか!?
0831名無しSUN (ワッチョイ c377-iRYQ [122.25.32.36])
垢版 |
2021/11/04(木) 07:07:16.18ID:9jQUCETf0
>>828
ポラリエUにテレスコ工作工房のPCBU-EQ2っての付けてるけど何も不自由してないな。気が変わって望遠狙いたくなったら極軸望遠鏡買い足せばいいし。ウエイトをペットボトルにしたりしなかったり。水場無かったら水持ってかないと意味ないことも。
0840名無しSUN (ワッチョイ c9ed-KtwX [110.132.25.57])
垢版 |
2021/12/15(水) 09:26:51.33ID:nNWtdqsX0
>>801
哀れなのは、自分が気に入らない人間を
全部俺だと思い込むお前だよ、バカ★
何度も何度も、別人を俺だと思い込む
精神病を証明してくれて ありがとう。

>>809
>いつの間にか一部の撮影機材を指す
>言葉が主流になってしまったな、リグ
天文系では聞いたことがないけど。
0841名無しSUN (ワッチョイ c9ed-KtwX [110.132.25.57])
垢版 |
2021/12/15(水) 09:32:47.68ID:nNWtdqsX0
>>830
ナノトラじゃ無理だろ。
内部ギアがプラスチック(ナイロン)なんだぞ。
バランスを合わせても、トルクが足らん。
トルクが足りてもギアが変形して動かなくなる。
その昔、MD-5モーターのころだったかな。
スーパーポラリス+10センチ屈折で「追尾しない」
(モーターが動かなくなる)というクレームがあったな。
0847名無しSUN (ワッチョイ 69ed-j66Y [110.132.25.57])
垢版 |
2021/12/19(日) 10:36:58.58ID:wjmtgxLg0
>>844
>滑らかに回らない軸はいつもトルク必要。
滑らかでも、赤道儀は24時間に1回転だから止まっているも同然。
なのでいつもトルク必要。

>>845
あー、その問題もあるね。
「ガイド撮影が主流」というより、「デジがやたらに高解像」なので
応答性が高くないと。
0848名無しSUN (ワッチョイ 2ebc-S2q3 [121.109.112.238])
垢版 |
2021/12/19(日) 12:38:17.54ID:SDOqCAzf0
一度GPのモータードライブがおかしくなって
昔取った杵柄 と意気揚々と手動ガイドをしたのだが
200mmでも星像はガタガタ

フィルムの感度と粒状性(解像度)とは大違いだと実感したね
0850名無しSUN (ワッチョイ 4fed-nHKY [110.132.25.57])
垢版 |
2021/12/24(金) 20:21:57.61ID:C+tfBJN00
>>776
>>775
ば〜か。
俺がこのスレに最後に書き込んだのは>>680だよ。
ホント、変態こと井上さんとバカ★って無能だなぁ。

>>779
お前さぁ、この板に来たばかりのころの お前は、まさに
(ササクッテロラ Spb1-0GAB [126.193.29.172])と同じだったのを
覚えていないのか?
珍説をダラダラと、意味不明な日本語で書いてさぁ…。
多数の人から間違いを指摘されたらキレてさぁ…。
0859名無しSUN (スッップ Sd70-yHdB [49.98.172.123])
垢版 |
2021/12/26(日) 23:09:25.34ID:fpXYFEe/d
>>858
精神科入院だとあまり帰らないかな。
受け入れ先の自宅もお客さん来るからむしろ年末年始は帰ってこられるとと邪魔なので一時帰宅お願いしても断られるわ。
むしろ去年今年は一時帰宅してコロナ病院に持ち込まれても困るので帰しはしない。
0864名無しSUN (ワッチョイ 177d-opT0 [118.8.249.1])
垢版 |
2021/12/31(金) 05:57:12.86ID:p8Za/Z+R0
何やってんだか?
0866名無しSUN (ワッチョイ 6bed-4nvB [110.132.25.57])
垢版 |
2022/01/02(日) 19:03:33.80ID:j/OuJhpI0
リアル精神病で薬を飲んでいる誰かさんは毎日自演しているけどな。
変態 ◆yLj.p27lNGZZことHUQは自分で自演したのを認めている。
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1451916082/853-858n
http://hissi.org/read.php/sky/20151205/SEt1aW50UDQ.html
変態の時は爺さん、名無しの時は埼Gときっちり使い分けw
この時はたまたまミスって同じIDで書いたからバレたけど、
バレていないだけで日常的にやっていたってことですよねー。
つーか、本人がIPが出るスレに書き込んだ時、
いくつものプロバイダで書き込んでいるんだが。

しかも、自演の証拠を突き付けられても「カエルの面にしょんべん」。
厚顔無恥。
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1536433664/907
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1536433664/917-918n
>918 変態 ◆yLj.p27lNGZZ 2019/04/04(木) 17:05:58.27ID:ztTHqV+BS
>人は自分が信じたいものしか信じないんだからしょうがない
0874名無しSUN (オッペケ Sr19-Llkx [126.179.117.0])
垢版 |
2022/01/18(火) 12:29:13.24ID:2HdexcgYr
電動雲台のpolarisのクラファンが、
あと10日で締め切りだけど、
このスレで支援した人おる?

そもそもポタ赤ではないとも思うが

レナード彗星で苦労したので、薄明時の彗星導入に使えないかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況