X



トップページ天文・気象
1002コメント292KB
セレストロン/Celestron Part7©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しSUN 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/03/19(土) 23:47:11.19ID:X5yw8vhq
シュミカセといえばセレストロン
NexstarやCPCなどの経緯台自動導入望遠鏡は、ライバルミードに
比べても非常に優秀です。最近はSKyScoutなんてGPSアイテムも
出しています。

○ セレストロン/Celestron 社
http://www.celestron.com/c3/home.php

○ セレストロン/Celestronの機材を用いて撮影した天体画像の投稿サイト
http://www.celestronimages.com/

○ セレストロン/Celestronの歴史
http://www.company7.com/celestron/index.html

○ 国内代理店・販売店
サイトロンジャパン
http://www.sightron.co.jp/

ショールーム 趣味人
http://www.syumitto.jp/

○ 過去スレ
セレストロン/Celestron Part6
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1391273010/
0002名無しSUN
垢版 |
2016/03/20(日) 03:33:03.19ID:82XO74b5
>>1おつ

今更SkyScout scope 90をゲット
SkyScoutを乗せて人力Gotoシステムだ〜
0003名無しSUN
垢版 |
2016/03/30(水) 15:37:27.35ID:TJ98q4l1
余裕の2get
見ろよ>>3の「2getしてやったり」な意気揚々とした書き込みをwww
今度からコイツのことクソムシって呼ぼうぜw
0005名無しSUN
垢版 |
2016/04/04(月) 13:18:59.45ID:KapN8rz0
>>3
実況板で>>3に「>>3 よう、クソムシ」って書き込む人かしら。
この板にまで出現するとは。
0006名無しSUN
垢版 |
2016/04/07(木) 19:35:20.83ID:aB8ankWI
円高に振れているけど、値下げ頼むぞ趣味人。
ADVANCED-VXを買いたいんだ。
0007名無しSUN
垢版 |
2016/04/09(土) 03:31:39.15ID:x8n9/mCX
AVXとEDGE800直焦点の組み合わせで使ってみたけどQHYのポールマスターいいね
5分あればノータッチ1分でも流れない程度には合わせられる
当然ながらオートガイドもいままで苦労してきたのがウソみたいに安定するし
0008名無しSUN
垢版 |
2016/04/10(日) 01:37:18.25ID:JEn/rrgn
なんか最近Sky-watcherの方がラインナップが充実してきてるような・・・
前みたいにED屈折出してくれ
0009名無しSUN
垢版 |
2016/04/14(木) 21:53:33.87ID:5awNvQU3
時角パターンではないAVX赤道儀の極望だけどねじ込みの目安を適当に
付けて赤経軸に北極星の穴が何度にあるか書いておくと時角パターン
っぽく運用できるな。あとは○の内側寄りにポラリスを導入すればOK
0010名無しSUN
垢版 |
2016/04/26(火) 23:48:47.92ID:bxLBXYGk
C6使っているんですが
手で直接回せる安い光軸調整ネジが売ってたら
教えて下さい
0011名無しSUN
垢版 |
2016/04/27(水) 00:56:07.69ID:x2ge99K4
ホームセンターでねじ売り場に行ってM3×ねじ長さ12mmの手回しねじを
買うとOK。手回し部分が大きすぎると途中でつっかえるので
頭が白いプラのもので最も細身の物を買うといいよ
0012名無しSUN
垢版 |
2016/04/27(水) 10:00:20.85ID:jiLG5Veb
C6ってM3でいいのか
良いなぁ
取りあえず一本だけ抜いてホムセンに探しに行けばいろいろあるね

Mead はUNC #6 5/8インチだからなぁ
ま、ネジは通販で買えるし細工が面倒だったら Bob's Knobd で20$
0013名無しSUN
垢版 |
2016/04/27(水) 18:41:40.59ID:IB6p/YjN
穴付ボルト(六角穴付ボルト)に互省製作所のサムノブを圧入すれば
好きなサイズ、材質、色のボブなんとか互換品を作れるよ
メートルねじなら先端ボールのを使っても良さそう
0014名無しSUN
垢版 |
2016/04/27(水) 20:13:12.11ID:82koFEkC
セレはミリでミードはインチですか
アメリカもミリで統一してくれないかなあ
Fenderのストラト持ってるけどネジ等がインチで結構めんどい
0015名無しSUN
垢版 |
2016/04/28(木) 04:55:37.84ID:U+anjkPv
>>11
どうもありがとうございます
早速買ってきます
0016名無しSUN
垢版 |
2016/04/28(木) 10:29:55.94ID:dtDza8Wz
セレストロンは鏡筒では
Witネジをつかってるよ。
副鏡ネジは外したこと無いから
判らないけど。
0017名無しSUN
垢版 |
2016/04/28(木) 17:56:26.62ID:74Khfn15
確かにファインダー台座のねじとかインチねじらしいね
C6のファインダーをアリミゾにしようと思って調べてたら
すでにやった人がいてそう書いてた
0018名無しSUN
垢版 |
2016/04/29(金) 09:21:26.85ID:jlCWS3Nu
EdgeHDのアリガタ変えようとしたら1本だけインチネジという謎仕様だったわ
001910
垢版 |
2016/05/01(日) 08:45:10.32ID:uhmdr0jQ
ネジ交換して、木星見ながら回してるけど光軸ズレとか分からんな
0021名無しSUN
垢版 |
2016/05/01(日) 14:59:52.49ID:nQWJbZVk
ディフラクションリングの調整はガリレオ衛星で仕上げるって聞いたが
わざわざ赤道儀で追尾しないとあっという間にいなくなるから大変だよね
とりあえず>>19は厚紙に針で穴を刺したものにライトを当てる「人口星」を
作って調整してみてはどうかな
0022名無しSUN
垢版 |
2016/05/01(日) 16:18:40.05ID:ly81rJve
光軸調整用のマスクでやった方が分かりやすいと思うよ
自分は duncan mask の改良版でやってる
002310
垢版 |
2016/05/01(日) 20:49:36.31ID:uhmdr0jQ
色々ありがとうございます

しかしもの凄い光害だから、木星ぐらいしか見えない
恒星見えてもピントずらしたら消えちゃう感じ

duncan mask の光軸合わせって400倍で見なきゃ出来ないのかな?

だとしたらアイピース買い足ししなきゃならんのだが
002410
垢版 |
2016/05/03(火) 22:09:49.45ID:trv+06Cy
先ほど人工星を使って、無事に光軸調整ができました
どうも色々ありがとうございました
0025名無しSUN
垢版 |
2016/05/05(木) 14:06:21.83ID:znobNonH
AVXとかのポーラーアライメントって精度どうなの?
バッチリ調整した極望でこれまたバッチリ北極星を導入したんだが
2スターアライメントをした後極軸ずれを見たら0.5度ずれてるとか
出るんだ。北極星以外を導入したのか?わからないけど。
0027名無しSUN
垢版 |
2016/05/05(木) 14:18:45.29ID:znobNonH
あってますぞ。明るいうちにポラリスの○を12時にして赤道儀に
時角の目盛を振ったので、カシオペアとかで目視でざっくり合わせるより
よほど精度よく合わせたと思う。もちろん赤道儀の水平も出したうえで
目盛付けと極軸合わせをやった。問題はアライメント後の極軸ずれ数値が
ホントにそんなずれてるのかってことが知りたいんだが…
0028名無しSUN
垢版 |
2016/05/05(木) 15:49:32.83ID:TlAyuGsx
>>27
反対になってるんちゃう?
極望逆向きになるんだぞ?
0029名無しSUN
垢版 |
2016/05/05(木) 16:01:13.44ID:tX0+rIvo
望遠鏡の光軸と赤道儀の軸は合ってるか?
以前、拾ってきた鏡筒バンドとアリガタの取り付けがズレている事に気が付くまで悩みまくった事がある
0030名無しSUN
垢版 |
2016/05/05(木) 16:05:18.58ID:CPXQmnqX
ポーラーアラインて結構アバウトじゃね?
視差を無くすためにデジカメライブビューで合わせたりもしたけどイマイチ
結局ポールマスター買ったわ
0031名無しSUN
垢版 |
2016/05/05(木) 16:41:38.13ID:p9KWaAH1
KKが輸入販売してたシュミカセ光軸調整用の
人工星生成マシンなんだったけかな

あれ暗い場所で25m離れなきゃだめだったから街ん中じゃ
無理なんで買うのやめた
郊外だとうまくいくのかなどうだろう
0032名無しSUN
垢版 |
2016/05/05(木) 18:10:32.43ID:znobNonH
>>28
極望が倒立なのは百も承知です><;時角もGPS取得した時刻と位置で
アプリでゲットした値を使っています(こちらも倒立であることを確認済み)。
>>29
明るいときに遠くの鉄塔を使って赤経軸グルグルさせて調整済み。
>>30
そこなんです。結構適当な数字が出る気がする。1回ポーラーアラインして
再度2スター(4星とか)やってからポーラーやるとまたずれて、ってなってて
何度繰り替えしても安定しない気がします。ま、北極星が見れない場所で
ある程度正確に合わせるのにべんり、程度なんでしょうか。
0033名無しSUN
垢版 |
2016/05/05(木) 18:26:51.45ID:znobNonH
>>29
よく見たら極望じゃなくて望遠鏡ですか。その軸ずれが
あるとダメなんですか?何個かスターアラインしている
うちにそういうズレも数値で求めていると思うのですが・・・
>>31
ライトと厚紙に針の穴をあけたものを組み合わせたのでやれば十分です
0034名無しSUN
垢版 |
2016/05/05(木) 18:46:44.90ID:Bt+vvkQJ
だから、赤道儀の極軸がころがってんでしょ。
0035名無しSUN
垢版 |
2016/05/06(金) 20:33:17.01ID:vdDccoig
高速自動導入機のAVXだから、ウォームギアの噛み合わせが ゆるゆるで
アライメントの時にちょっと鏡筒が ふらついているのかも。
(とはいえ、「それで極軸が0.5度もズレるか?」という疑問もあるけど)

あと、前から「自動導入があまり正確じゃない」という書き込みを見るたびに
思うんだけど、ひょっとして赤緯軸と極軸の直交が出ていないんじゃないか
という疑いが…。
0036名無しSUN
垢版 |
2016/05/07(土) 23:36:25.53ID:YnTvnjCN
>>33ですがなんだかよくわからないのだけどオートガイドしたら
全然星がずれていない写真が撮れました。オートガイド前提なら
極軸はある程度出しておけば長時間露出バッチリなんですね
0037名無しSUN
垢版 |
2016/05/08(日) 00:04:08.66ID:ZNRaNYps
極軸がズレているとオートガイドでガイド星はとまるが
視野全体が回転するから長時間露出や
コンポジットかけたときトータルの継続時間が長いと星像がズレてくるよ
0038名無しSUN
垢版 |
2016/05/08(日) 01:10:08.36ID:IXzQVGfa
数分、長くても10分程度なら大丈夫でしたよ
極望で合わせていれば相当な長時間でなければOKでは?
0039名無しSUN
垢版 |
2016/05/08(日) 12:21:44.46ID:BdaeDvor
極軸が極端にズレてるか、対象から離れた恒星をガイド星にしない限り写野回転はしないでしょ
AVXだけど経験ないわ
0040名無しSUN
垢版 |
2016/05/11(水) 12:16:50.23ID:ggvYabjk
c5を検討中だけどポルタとかにプレートを使わずに直付けした時、
ピントのノブが上に来ると思うんだけどあれの長さって天頂プリズムと干渉したりするのん?
0041名無しSUN
垢版 |
2016/05/11(水) 22:54:00.36ID:mwJRe2yb
>>40
ポルタで90度プリズム(ミラー)だったら微妙に干渉しそうだなあ

でも解決策はあるよ
1)延長リングを付けてノブと干渉しないようにする
(SCTはバックフォーカス大きいからピントは合うと思う
2)ノブを3rdパーティ製の小さなものに換装する
3)国際のphoton経緯台とかプレートが左側になる台を使う
(NEXSTAR 5SEとかの写真を見ると本体のアリガタプレートが左にあって、ノブが下に来てる)
004240
垢版 |
2016/05/12(木) 05:58:48.48ID:Zzv9mvry
dクス
買う事になったら店にも聞いてみるよ
現物を見れたら一番いいんだけど
0044名無しSUN
垢版 |
2016/05/12(木) 12:02:08.45ID:q+yqvqFb
その画像だと角度ついてるからなんとも
仮に同じ長さだとしても今主流の見口部分がかなりワイドなアイピース使ったら怪しい
ビクセンみたいに斜めの位置にオフセットしてればいいのにな
0045名無しSUN
垢版 |
2016/05/12(木) 18:46:27.48ID:rbkqrhe5
AVXの極望が暗い所で見にくいのだけど暗視野化できないかな
現状では極棒の先に赤色ムギ球つけて明視野にしてるけど
北極星が見にくい
0046名無しSUN
垢版 |
2016/05/12(木) 18:58:46.54ID:8SyP013g
>>45
暗めの赤色LEDを極望覗きながら自分の目に当ててみ。
0047名無しSUN
垢版 |
2016/05/12(木) 19:07:41.02ID:rbkqrhe5
>>46
試してみたらパターンバッチリ見えるねサンクス
後は星もちゃんと見ればいいが〜
0048名無しSUN
垢版 |
2016/05/14(土) 20:47:11.80ID:SfqRikN9
CGEMのコントローラーケーブルって6芯の電話線で延長できるんだね。
ケーブル短いから中腰で操作しなきゃいけなかったりして今までしんどかったんだけど、
ケーブル足したら凄く楽になった!
0049名無しSUN
垢版 |
2016/05/14(土) 21:49:21.13ID:+L58BDSX
>>48
6芯全て結線してるコード少ないんだよね〜。
0050名無しSUN
垢版 |
2016/05/14(土) 23:10:41.80ID:tRTr3/s2
そうなんだよね
オートガイダーのケーブルが切れて慌てて買いにいったけれど
4芯ばかりなんだよね
0051名無しSUN
垢版 |
2016/05/16(月) 08:24:36.55ID:CRnz8V5i
インターホン用のがそうだったな
コネクタの根もとが弱くて2本ダメにした
0052名無しSUN
垢版 |
2016/05/16(月) 08:40:59.95ID:+zbLC/ce
サナダ虫はガワが硬いから冬場は気を使うんだよね
今、コネクター根元をホットメルトで固めてあるけれど扱いにくい

ヤフオクで柔らかいケーブル作成してくれる人がいるけれど
一度ポチってみようかと
0053名無しSUN
垢版 |
2016/05/16(月) 08:45:07.03ID:XRCdbiav
特に冬はケーブルが硬くなるからね。
出来るだけ柔らかいの探すけど良いのがない。
自分で作るかなぁ〜
0054名無しSUN
垢版 |
2016/05/16(月) 14:00:02.91ID:QmIbrH44
自作派ノ
やわらかLANケーブルをむいて6pinに付け替えてる
慣れるまで圧着に失敗しまくるけど慣れた
ケーブルが柔らかいだけで取りまわしがすげー楽になる
0055名無しSUN
垢版 |
2016/05/16(月) 14:19:42.02ID:+zbLC/ce
ああ、柔らかいLANケーブルが合ったか

自作は好きなんだけど、田舎なので良いケーブルを探すのが難しかったから見送っていた

それなら圧着ツールに投資しても良いな
そうすればRS-232C用の4極4芯ケーブルも長く作り直せるから
ノートパソコンを赤道儀から離せる

情報 ありがとう。
0056名無しSUN
垢版 |
2016/06/02(木) 08:40:16.38ID:CfS9QNoY
CGEM-DXスペック見るとCGEMの三脚に重したせばC14も載せられるんじゃないか?と思ってしまう。
まぁ、赤緯モーターが弱いから不自由しそうだけど。
0057名無しSUN
垢版 |
2016/09/10(土) 17:46:23.98ID:3PsuP2Xq
笠井のWV-24がもう取り扱っていないわけだが、同じ物だと思われる
ストレイタスワイド24mmは、アメリカのショップのリストに載っているけど
実際に在庫があるのか?
0058名無しSUN
垢版 |
2016/09/11(日) 15:54:32.12ID:KiQLZlOh
セレストロンのHD800の光軸調整を手回しネジにしたいんですが長さどれくらいが良いか分かりますか?
0059名無しSUN
垢版 |
2016/09/11(日) 16:02:23.79ID:i72hBIoG
>>57
笠井のと同じなのはバーダーのハイペリオンの方だと思われ
0060名無しSUN
垢版 |
2016/09/11(日) 22:07:17.82ID:exiy6nln
C11接眼部の3,25インチの接続リングは購入できますか?
接続リング類無しのC11 EX をいただいたのですが接続リング類がまったく無しでして。
お知恵を拝借できれば幸いです。
0061名無しSUN
垢版 |
2016/09/12(月) 19:04:00.94ID:9uySo4Dz
>>59
どっちも同じ物だと思うけどな〜。
笠井のSWA26mmと比べて、ちょっと周辺像がマシ程度の差しかないんだけど、
31.7径に差し込めるのがいいんだ。
って、うおっ!?
KKの非球面じゃないハイペリオン(純粋中華製)って、いつの間にか
24mm以外もラインナップしてるんだな。
しかし、31mm36mmの商品説明をそのまま使うのは、いかにもKKだなぁ。
0062名無しSUN
垢版 |
2016/09/12(月) 19:06:54.43ID:9uySo4Dz
誰かが.scの方に書き込んでいたので、以下転載

>>58
Bob's KnobにEdgeHD800専用品があるけどいかが?
ttp://www.bobsknobs.com/SCT/page26/C8.html
0064名無しSUN
垢版 |
2016/09/30(金) 02:18:19.96ID:q1x1w4Ft
このエイリアンみたいなデザインセンスにはどうもついてけん・・・
0065名無しSUN
垢版 |
2016/09/30(金) 14:54:07.93ID:smmZ5XaV
パワータンク リチウム いくらくらいするんかな?
0066名無しSUN
垢版 |
2016/09/30(金) 19:03:52.43ID:cuCuws6U
エイリアンは言いえて妙だが欲しいw
いくらなんだろー
0067名無しSUN
垢版 |
2016/09/30(金) 19:37:48.46ID:r3ahNbJy
>> 65
$140だな
ttp://www.amazon.com/dp/B01G7J097Q
0069名無しSUN
垢版 |
2016/10/01(土) 13:32:32.99ID:OQsVM/9E
>>67
思ったより安いな
バッテリーを地面に置くより邪魔にはならなそう
0070名無しSUN
垢版 |
2016/10/09(日) 11:11:18.35ID:rJwXZPS+
>>63
ベルトドライブの導入、スタビリティと操作性の改善が特徴か。
重さや搭載加重でみたクラスはCGEM-DXよりもCGEMにちかいようだ。
アメリカで2千ドルくらいみたいだから、日本ではiEQ45と競合の価格帯か。
極望はまだ出してないので、むしろセッティング精度に期待。
そういえばCGEMUも出てるが、ビクセン規格となった以外、違いがよく
分からん。(レバーとかノブを変えたマイナーチェンジなのかな?
もはやロングモデルなので、逆に信頼性は高いかもしれん)
DCモーターにこだわるところは思想の違いだな。
0072名無しSUN
垢版 |
2016/10/20(木) 11:10:46.64ID:uGbEXoGO
どう見てもmini-USBです。
本当にありがとうございました。
0073名無しSUN
垢版 |
2016/10/20(木) 12:15:49.26ID:VUhKPWty
下部comポートにUSBコンバータが入っただけで、中身は前のと同じだよ。
0074名無しSUN
垢版 |
2016/10/20(木) 12:18:21.37ID:LNYo+r6X
そこはbluetooth化したからべつに良いや。
0075名無しSUN
垢版 |
2016/10/20(木) 19:16:36.00ID:cEvXzKUD
元々シリアルなんだから別に難しくない。
0076名無しSUN
垢版 |
2016/11/05(土) 13:16:30.56ID:PvMQ3fpH
C8ならキャリーバッグに入れて電車で持ち運びできるかな。
郊外まで運んで星観たい。
0078名無しSUN
垢版 |
2016/11/05(土) 14:06:33.42ID:t6umAPhs
>>76
できないことじゃないと思うけど、光軸狂わないか心配です。
重いですしね。
0079名無しSUN
垢版 |
2016/11/05(土) 20:02:58.90ID:puVL+JhO
緩衝材でくるんでおけば、ぶつけたり落としたりと衝撃を与えない限り
そうそう狂いませんよ
0080名無しSUN
垢版 |
2016/11/05(土) 20:40:59.26ID:56qs7bi6
C6持って電車に乗ろうと思ったけど、結局まだ乗って無いなぁ
三脚も経緯台加えると4kg以上あるし
合計10kg近くなる
0081名無しSUN
垢版 |
2016/11/06(日) 08:27:38.71ID:QGdcT2mI
C8を経緯台に載せても落ち着いて観察できないし、赤道儀を電車で運ぶのはもっと無理だし。
双眼鏡持って山に登る方が幸せになれる気がする。
0082名無しSUN
垢版 |
2016/11/06(日) 10:22:11.03ID:D7QxbIuT
小さい対空双眼鏡と軽い三脚
合計2.5kgが電車で移動する場合の自分の機材です
0083名無しSUN
垢版 |
2016/11/07(月) 15:50:50.43ID:mHKscNfk
ちょ、言っておくけど、シュミカセの補正板はかなり薄くて衝撃に弱いから。
光軸がどうとかいう問題じゃないよ。
0084名無しSUN
垢版 |
2016/11/07(月) 20:28:34.63ID:tIShDz4J
CGEMの新型?赤道儀はいつ頃日本に入るんだろう?
0085名無しSUN
垢版 |
2016/12/30(金) 17:45:24.86ID:GxGA1ZmR
www.celestronimages.comが最近つながりませんね。
0086名無しSUN
垢版 |
2017/03/10(金) 21:34:29.40ID:FLwG47qK
フェザーフォーカサーが欲しいけどたかいなー
浸けてる人いる?
0087名無しSUN
垢版 |
2017/03/19(日) 10:50:56.73ID:PeeeQuCm
CGX、CGEM2が国内アナウンスしましたね。CGXもエンコーダ付いてたっけ?
0088名無しSUN
垢版 |
2017/03/19(日) 12:23:59.09ID:QqPLZ1HI
ベルトドライブって伸びてしまいそうでいまいち恐いのだけど、
実際のところはどうなの?
0089名無しSUN
垢版 |
2017/03/19(日) 13:02:10.10ID:i0tX/f/H
>>88
ベルトっていっても、ただの歯つきゴムベルトじゃなくて
中に金属、アラミド繊維(ケブラー)やグラスアファイバーのコードが入ってるから
望遠鏡架台に使って問題が出るような伸びはないよ
0090名無しSUN
垢版 |
2017/03/29(水) 08:09:10.07ID:i+4ukrAW
StarSenceについて詳しく知りたいんですが、英語サイトばっかりhitしてげんなり。。
0093名無しSUN
垢版 |
2017/04/01(土) 09:38:51.58ID:nYKmGM8X
>>87
CGEM-IIも「光エンコーダ」なるものがついてるらしいんだけど、
エンコーダって軸の回転量を把握する装置だよね。
赤経軸赤緯軸の回転量じゃなくて、ウォームネジの先の変速ギア
の先でモーター軸の回転量を把握して、DCモーターでも追尾と導入
の精度を出してるってことかな?(クランプを緩めればアライメント
がパーになる?)エロい人教えてください。
0094名無しSUN
垢版 |
2017/04/01(土) 09:46:39.71ID:u/WS0372
>>93
ここで言うエンコーダーはabsoluteエンコーダーでしょ。
ウオームギア等の駆動系とは別で軸の回転角度を検出してる。
クランプ緩めても関係無い。
0095名無しSUN
垢版 |
2017/04/01(土) 11:31:34.93ID:ej08PJLn
>>94
> クランプ緩めても関係無い。

これが重要なんだよな
0096名無しSUN
垢版 |
2017/04/01(土) 16:43:13.44ID:dvEfJIGf
starsenseの情報って少ないよね
アライメントを自動でやってくれるだけなんでなくても困らないし…
USBあるんだからPCつないだら電子ファインダーとして使えたらいいのに

実際に使ってみると極軸合わせたらあとは電源入れてスイッチポン!
アライメント中はコーヒー飲むなり他の作業するなりできるのは思った以上に便利
0097名無しSUN
垢版 |
2017/04/01(土) 23:34:24.25ID:nYKmGM8X
>>94
ホントにそうなの?だったらすごいんだが。。
0101名無しSUN
垢版 |
2017/06/12(月) 02:22:50.59ID:e6ruFcud
うまくいけば理想なんだけど
0102名無しSUN
垢版 |
2017/06/23(金) 15:03:57.99ID:C30c0Ljm
シュミカセのケースは何使ってる?
GEOPTEKのドラムバッグが良さそうだけど情報が全く無い
0104名無しSUN
垢版 |
2017/06/24(土) 08:32:10.19ID:UmaYU0XP
>>102
アイリスオーヤマのホムセン箱に緩衝材入れて使ってる
0105名無しSUN
垢版 |
2017/07/13(木) 09:36:07.48ID:tLDkxEQH
ひっそりとCGX−L国内発売開始したけど微妙な価格だね。398,000円なら需要あっただろうけど、ちょっと追金すれば50kg搭載可でパルスモーターのEQ8があるから。。
0106名無しSUN
垢版 |
2017/08/18(金) 12:51:46.44ID:WS189zEE
過去スレでAVXやCGEMで、「方位微動、上下微動を回すと変な方向に動く」というのがあった。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1391273010/223-224
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1391273010/617
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1391273010/620
これに対して、「そもそも三脚架台の上面と赤道儀の底面が両方とも平面になっていないのが原因じゃね?」
という指摘もあった。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1391273010/228-229

でも一番の原因はこれかな?(スカイウォッチャーのAZ-EQ5GTだけど)
http://plaza.rakuten.co.jp/kirk1701/diary/201603220000/
http://photozou.jp/photo/show/164706/234509550
http://photozou.jp/photo/show/164706/234509547

とはいえ、このバックラッシュ現象はさすがにわからんな。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1391273010/614
0107名無しSUN
垢版 |
2017/08/30(水) 16:10:29.98ID:yOQSao3u
>>106
AZ-EQ5GTの水平微動ネジ。すげえな。
同じくシンタ製造の SE2 を使ってるけど、
ずれはあるがここまでひどくない。
0108名無しSUN
垢版 |
2017/08/30(水) 16:28:07.38ID:r1mM37Jf
iOptorn はここまで酷くはないが似たようなものかな
台座に対して耳軸が平行になっていないから仰角を動かすと東西がズレる
最悪なのは極軸が決まってクランプを増し締めすると極軸がズレるというヤンチャぶり
ま、タカハシ買えない貧乏人は工夫するしかない
0109名無しSUN
垢版 |
2017/08/30(水) 17:09:48.91ID:yOQSao3u
>>108
いや、タカハシでも高度調整のクランプ
締めるとずれる物があるよ。
おれの持ってる EM-1Sだ。
0110名無しSUN
垢版 |
2017/08/31(木) 19:55:02.51ID:NPhhRMzO
サイドのステッカー剥がせば摩擦・クリアランス調整用のイモネジがあるよ。
0111名無しSUN
垢版 |
2017/09/01(金) 16:40:38.88ID:G7fRvBKC
最近C8入手しました!そこでレデューサですが、何が良いのでしょうか?今過去ログや、amazonのコメントなどを読んでいるところです。

・ミードと純正どちらも装着可能らしい
・周辺像(像面湾曲・コマ)は、改善するともしないともコメントあり
・安いのはミードの方

撮影性能優先だと、何かお勧めありますか?
0112名無しSUN
垢版 |
2017/09/01(金) 17:21:14.66ID:v9lZUsd5
>>111
撮影性能優先もなにも、シュミカセ用レデューサーは基本的には眼視に使えないよ。
望遠鏡本体→レデューサー→50.8シュミカセねじ天頂ミラー→アイピース というつなげ方だと
ピントが出ない(天頂ミラーを使わなければピント合うけど)。
アイベルで扱っている「接続リング  2S」を使って
望遠鏡本体→50.8シュミカセねじ天頂ミラー→接続リング  2S→レデューサー→アイピース
というつなげ方ならピントが出る。

ミードのって、「0.63x レデューサー」かな?
ふむ、セレストロン レデューサー F6.3っていつの間にずいぶん値上がりしているなぁ。
ミードの方が安い。

で、F10シュミカセ用で撮影に使えるレデューサーって、この2つしかないと思う。
0113名無しSUN
垢版 |
2017/09/01(金) 17:24:47.89ID:v9lZUsd5
なお、ミードの物はセレストロンの物と同じかコピー品だと思うから、
収差補正能力は変わらないと思う、多分。
0114名無しSUN
垢版 |
2017/09/01(金) 18:00:54.96ID:G7fRvBKC
>>112
眼視はオマケと思っております。はい、米amazonで0.63xを、ミードとセレで比べているところです。国内純正高杉。
>>113
ありがとうございます。私も同等品だと思ったんですが、米amazonの表記だと重量が倍くらい違うんですよね(ミードが重い)。無意味な感じもしますが。
0115名無しSUN
垢版 |
2017/09/01(金) 19:00:21.65ID:v9lZUsd5
>>114
>ミードが重い
多分、おっしゃるとおり、意味が無い(どっちかが間違っている)。
両方とも4エレメントで、当然直径も同じ。
なので、仮に設計が違うとしても、そんなに重量が変わるはずがない。
0116名無しSUN
垢版 |
2017/09/01(金) 20:26:59.53ID:CvOuZwEr
セレのレデューサ入り天頂ミラーはまだ売ってるんだろうか
0117名無しSUN
垢版 |
2017/09/01(金) 21:58:04.45ID:v9lZUsd5
>>116
何それ知らない。
いつごろの製品?
ミードのレデューサ入り天頂プリズムじゃなくて?
0118名無しSUN
垢版 |
2017/09/02(土) 01:36:02.76ID:Ch1GQ+WW
>>117
20年以上前の代物
ミラーかプリズムかは忘れたけど
外観は円筒を組み合わせたデザインで
いかにも当時のビクセンが作りました的仕上げ

2インチアイピースで低倍率を出しやすくなったんで
うちじゃ使わなくなったけど、玩具箱の隅に入ってるはず。
0119118
垢版 |
2017/09/02(土) 15:43:15.87ID:TbY/lA3i
>>117
探した、あった、ミラーだった。
「#93614 RICH FIELD ADAPTER」
JAPANに丸Vのマークで、はっきりビクセンですな
0120名無しSUN
垢版 |
2017/09/08(金) 17:54:47.61ID:hpmsjC3/
>>118-119
ありがとう!
じゃあ、ミードのシュミカセ外ネジ部分以外は普通の三角形だった &
プリズムだったのとは まったく別物だね。
0121名無しSUN
垢版 |
2017/10/07(土) 03:56:25.08ID:iOhazHdy
セレストロンと日本の代理店かなんか揉めてんの?
セレストロンのパーツ、日本には輸出できませんってなってるの多いね?
0122名無しSUN
垢版 |
2017/10/07(土) 14:04:53.63ID:uz9EByo8
日本に代理店があるから、日本の個人には輸出しないんだよw
0124名無しSUN
垢版 |
2017/10/07(土) 16:11:10.65ID:pFgU0Oam
基準を厳しく(というか常識的な物)したんだろ
個人輸入の目こぼしが過ぎると、誰もロイヤリティ払っての代理店なんかやらなくなる
0125名無しSUN
垢版 |
2017/11/16(木) 23:31:02.89ID:hTcgChiQ
スカイリスで明るい星雲はとれます?
0126名無しSUN
垢版 |
2017/11/19(日) 10:29:41.78ID:l22cBZvh
あげ
0127名無しSUN
垢版 |
2017/11/19(日) 10:55:04.67ID:NjuPOZ8y
貴乃花の「狂言」(誣告罪)と加計疑惑国会審議 - 逝きし世の面影
http://blog.goo.ne.jp/syo★kunin-2008/e/5b141598a94269c8e4ddf0f1182f19bc
(URLの★は5chでのNG対策)

時系列的に判断すれば、貴ノ岩を暴行して重傷を負わせたのはモンゴル力士の慰労会の行われた10月26日の現役横綱の日馬富士では無いことになる。
(目撃証言があるので暴行は事実でも、重傷は悪質な狂言である可能性が高い。今回やくみつるが言うように『診断書に記されたけがが、日馬富士によるものかは慎重に見極めるべき』であろう)
田川市への表敬訪問(11月2日)以降の元横綱の貴乃花親方の可能性の方が遥かに高いのである。(貴ノ岩が入院したのは横綱日馬富士が暴行した日から2週間も経過していた)
しかも、一応は横綱日馬富士は報道に対して言葉少なに語る。ところが、貴乃花親方は対照的に公の場所で一切喋らないし、そもそも人前に絶対に『顔も出さない』のである。(たぶん、いくら出たくても矛盾点を追及されるのが怖くて人前に『出られない』のである)
貴乃花親方ですが、あの安倍お友達の準強姦もみ消し疑惑記者(元TBSワシントン支局長、山口敬之)と同じで真っ黒クロスケである。
横綱日馬富士暴行事件を公開した日付が九州場所が始まった3日前ではなく、何故モリ加計審議が国会で始まる15日だったのか。
(あの元TBSワシントン支局長の山口敬之とは180度逆に、わざとマスコミで騒動を起こしているのでしょう)
それにしても隠蔽の手口が杜撰で、見え見えの『猫だまし』を行っているのですが、それほど安倍晋三首相(政府、文科省)追い詰められ余裕をなくしている何よりの証拠である。
所詮『猫だまし』は瞬間芸であり長くは騙せない。これでは今年いっぱいが限度で、そう長くは持たないでしょう。(今回の国会開会日は35日間だが実質的には1週間程度しかないと言われている)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/27/ca04083c147331906bff14f2786b8c03.jpg
cs
0128名無しSUN
垢版 |
2018/01/27(土) 17:23:31.80ID:+rSnjPOV
80LCMを39.8k円(税込)で買ったった
店頭展示品だけど気にしない
何を載っけるかな
5インチマクストフ位載せられると
良いのだけれど
0129名無しSUN
垢版 |
2018/02/06(火) 16:40:43.23ID:hHzGsXBo
ネクスタSEシリーズは簡易赤道儀モードで(大まかに)自動追尾もしてくれる。って
いうから試してみたものの自動追尾してくれない・・・。

@機器自体がおかしい
A操作方法が間違えてる(日本販売店に操作方法確認して操作方法は正しいの連絡あり)
Bそもそも自動追尾はしない。(Aの説明はなんなんだってなるけど)
どれだろう。
0132名無しSUN
垢版 |
2018/04/10(火) 23:57:04.78ID:Mum3RI86
>>129
不良の可能性もあるので販売店に送って確かめてもらうしかない。
販売店に聞いて操作が正しいってことなんだから、不具合は確かめてもらわないと。
ここで聞いても「基本がなってない」「普通の赤道儀を買え」「頭悪そうだ」とか
価値のないことを偉そうにいう老害しかいないよ。
0133名無しSUN
垢版 |
2018/04/11(水) 15:27:55.22ID:ojVD3ZxT
>>129
経緯台で自動追尾する場合、最初のセッティングが重要だと思う。
内蔵時計があってるか、緯度と経度が正しいか、最初のセット時の
ホームポジションが正しいか、基準にする星が正しいか、とか
確認してみたら良いかも知れない。

あ、当方が使ってるのはスカイセンサー2000だから、ネクスターとは
細部が違うかもしれない。
0134名無しSUN
垢版 |
2018/04/24(火) 17:53:16.36ID:S4RJ9vls
129です。

どうやら、導入や操作は間違えていないらしい。
木星などを200倍などの倍率で見ると10分程度で視野外に流れてしまうのは製品上仕方ないとのこと。
0136名無しSUN
垢版 |
2018/04/24(火) 18:29:07.68ID:l6MqnKtg
自動導入なんぞは玄人が使うもんだ。
初心者は星図とにらめっこして苦労して導入するもんだ。
と、爺が言ってみた。
0137名無しSUN
垢版 |
2018/04/25(水) 02:09:26.43ID:gllWKkNg
雲間や薄明の彗星なんか、自動導入ないとチャンス逃すね
0138名無しSUN
垢版 |
2018/04/25(水) 07:45:56.20ID:+iOmZ1p/
設定できないと役立たず。
0139名無しSUN
垢版 |
2018/04/25(水) 07:49:42.43ID:ABX4DDMa
設定できない人には手動導入もそもそもできなくね?
0140名無しSUN
垢版 |
2018/04/25(水) 11:30:05.57ID:+iOmZ1p/
ま〜どうでもいいんだけどね。
移動してか固定かでも違うし、状況で変わってくるしね。
あとは経験値。
0142名無しSUN
垢版 |
2018/04/26(木) 16:38:59.77ID:KLopBwvu
家庭科の裁縫で、ミシン使うの禁止の先生が話題だよね。
0143名無しSUN
垢版 |
2018/04/29(日) 16:55:51.14ID:+QxJLf+1
>>137
曇りでどうやってアライメントするの?w

>>139
>>138は「曇りでどうやってアライメントするの?w」って言ってるんじゃないの。

>>141
>>140は「赤道儀を持ち出して使うか、観測所での使用 or あらかじめ前日に
三脚などの位置を印しておくのとでは違う。
雲の出ている方向などでも違う」と言っているんだろ。

なんつーか、「わかっている人が わかっている人にはわかる部分を省略した会話に、
わかっていない人が付いていけなくて見当違いのレスつけてる」感じ。
0144名無しSUN
垢版 |
2018/04/29(日) 22:07:43.18ID:hNLJskh5
上級者さまが上から全部まとめてお答えしたつもりになってるけど、的外れすぎてワロタ

わかってない上級者さま乙
0145名無しSUN
垢版 |
2018/04/30(月) 15:49:51.04ID:21NFevnJ
くやしさ丸出しw
どう「的外れ」なのか書けないんじゃ、ただの「お前のかーちゃんデーベソ」。
0147名無しSUN
垢版 |
2018/05/02(水) 08:33:46.79ID:tKtKcCB6
映画レディプレイヤー1のラストシーンにNexstarがあったね。
0149名無しSUN
垢版 |
2018/05/04(金) 06:26:06.99ID:uf81zwPh
Nexstar8SEを購入予定です。経緯台から鏡筒を外すことができ、他の屈折鏡筒とかにも載せ替えれるみたいですが、アリガタ、アリミゾの互換性はどうなのでしょうか?
例えば、、ビクセンやタカハシの単焦点屈折に載せ替える場合とかでの互換性についてご教示願います。、
0150名無しSUN
垢版 |
2018/05/04(金) 06:35:23.61ID:OwYAZHS5
8鏡筒は最初からいらない前提とか裏山
0151名無しSUN
垢版 |
2018/05/04(金) 07:14:17.85ID:uf81zwPh
149です。
NS8鏡筒を最初から要らないなんては思ってませんよ。
もともと初代NS5を持っており、最近ハンドコントローラの液晶表示不良が出始め、外部電源との接続プラグのとこがガバガバになってきたため、買い替えを検討してるわけです。
NS5鏡筒は架台から外してHF経緯台で遊ぼうかと。
今回の質問はNS8SEが初代のNS5と違って鏡筒の載せ替えもできるため、その発展性についての質問です。
0152名無しSUN
垢版 |
2018/05/04(金) 07:29:13.54ID:5RSdzfPM
ビクセンの”アリミゾ・アリガタ”がデファクトスタンダードみたいに
なってるから、使えるんじゃないかな〜
と考えてみたが、メーカーやショップに聞いてみるのが一番かも知れない。
0153名無しSUN
垢版 |
2018/05/04(金) 07:34:31.03ID:OwYAZHS5
eq5+C8鏡筒なんてのもあるわけでアリ互換なのはわかってるけど、実際のメーカー毎の見かけの数字に現れない微妙なガタみたいなのを気にしてるんじゃないの?
0154名無しSUN
垢版 |
2018/05/04(金) 15:01:15.66ID:UHZwBnV3
>>146>>148
くやしさ丸出しで自己紹介w
どう「的外れ」なのか書けないんじゃ、ただの「お前のかーちゃんデーベソ」。
0156名無しSUN
垢版 |
2018/05/04(金) 19:37:59.33ID:vDvYpGLR
どや顔で書いた情報が単にHP見れば一目瞭然なだけ。自称上級者さんが必死すぎて嗤えるwww
0158名無しSUN
垢版 |
2018/05/05(土) 16:21:20.16ID:zewroOdB
どこが「単にHP見れば一目瞭然」なのだろうか?
どう「的外れ」なのかも いつまでも書かないな。
第3者が見ればどちらが正しいか一目瞭然なのに、なぜ恥の上書きを続けるのだろうか?

ドブスレの再現だな。自己愛性人格障害者は困ったものだ。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1425157452/801-941
0160名無しSUN
垢版 |
2018/05/05(土) 16:51:16.23ID:+190fULX
NSってぇとスカイメモだぜ兄ちゃん
0161名無しSUN
垢版 |
2018/05/05(土) 17:47:19.34ID:0AVRqFzo
149です。
皆さんご意見ありがとうございます。
追加質問お願いします。
nexstar8SEの天頂プリズム(またはミラー)は31.7ミリサイズのを使ってられますか?それとも2インチサイズでしょうか?
天頂プリズムの個体サイズにもよるかもしれませんが、nexstar5にミードの2インチ天頂ミラー付けていた頃は、鏡筒が天頂付近を向くと電池ボックスに当たってしまってました。
nexstar8はnexstar5よりもサイズアップになるので、やはり天頂付近を向けると電池ボックス辺りにぶつかるのかなぁと思ってますが。。。
オススメの天頂プリズム(またはミラー)が有りましたら合わせてご教示願います。
0162名無しSUN
垢版 |
2018/05/05(土) 22:43:26.57ID:z1gi4zKG
純正の2インチ天頂ミラー使ってるけど、普通に天頂向けられるよ
0163名無しSUN
垢版 |
2018/05/06(日) 12:10:30.30ID:g7IgFvAL
セレストロン製品に火星ブーストは来るのか?
0164名無しSUN
垢版 |
2018/05/06(日) 13:31:59.35ID:cZTkzbSE
とある天文雑誌だと、以前は火星大接近にシュミ・カセを
推してたけど、今年はドールキルハム光学系を推してるな。
0166名無しSUN
垢版 |
2018/05/07(月) 08:28:06.81ID:sMB989am
中古でNexstar6SEを買いました。
まだ箱から開け、通電しただけなのですが
ハンドコントローラーが英語表記でした。
最近のハンドコントローラーは日本語表記みたいですが
コントローラーの(?)ファームウェアのアップデートしたら
日本語表記になるのでしょうか?
海外のサイトからのダウンロードなので不安ではありますが。
それと、「sky aline」ってネットで見つけた日本語の取説
(英語版取説を訳したやつみたい)見たら、星の名前がわから
なくても明るい星を3個見つけて設定するだけで、自動導入
の設定ができるようなんですが、そんなのでどの星に設定
したのかわかるものなんでしょうか?
古いタイプでは、2スターアラインとかあって、星の名前を
指定するので、理解できるのですが。
0167名無しSUN
垢版 |
2018/05/08(火) 11:05:32.38ID:6SxBH3Xp
緯度と経度の入力で望遠鏡の位置はわかるし、あとは向いてる方向と角度は内蔵コンパスと水平器で割り出せるから基本的なアライメントはその時点で取れてるんじゃね?
あとは細かいキャリブレーションのための調整が必要なだけで、これを三つの星でやってるだけなような
0168名無しSUN
垢版 |
2018/05/09(水) 04:32:26.29ID:XW1qn47n
Nexstarにコンパス、水平器なんて内蔵されてないよ
入力した緯度経度・日付時刻で明るい星の方位・高度が分かるから
導入した3つの星が何かを推定して、望遠鏡の向き・傾きを判定してる
0169名無しSUN
垢版 |
2018/05/09(水) 06:33:53.33ID:pQh5GzOL
>>168
>Nexstarにコンパス、水平器なんて内蔵されてないよ
三脚側に付いている気泡の入ったやつは何だ?
0170名無しSUN
垢版 |
2018/05/09(水) 07:11:54.28ID:5v8mMugT
話の流れ的に言っているのは電子水準器に電子コンパスでしょ
0171名無しSUN
垢版 |
2018/05/09(水) 10:18:37.95ID:FHPR+/nm
>>169
暇な時に気泡をゴールに入れるゲームじゃないだろうか?

電子水準器ってどんなセンサーを使ってるんだろう?
0172名無しSUN
垢版 |
2018/05/09(水) 10:59:42.88ID:pQoeVW6Q
基本的にはジャイロセンサーで重力加速度を検知して演算している。

架台本体は静置していて動かしていないぞ、と思っているかもしれないが
地球が回っているから・・
0173名無しSUN
垢版 |
2018/05/09(水) 11:24:49.71ID:5v8mMugT
ジャイロセンサーじゃなくて単なる重力加速度センサーね
0174名無しSUN
垢版 |
2018/05/09(水) 12:15:21.90ID:uy+vvs/c
スマフォにも入ってる加速度センサーでしょ。ここにも埼玉爺か。
0175名無しSUN
垢版 |
2018/05/09(水) 14:37:20.02ID:OB1oOK5t
>>174
埼玉爺はオレだよw
0178名無しSUN
垢版 |
2018/05/09(水) 19:07:05.86ID:R95GQRyA
自動で導入して、リモートで撮影して、PCで処理。
良い時代になったもんだ?

俺のジャイロも水平になる。
0179名無しSUN
垢版 |
2018/05/09(水) 20:41:24.73ID:dswZi9Bu
ジャイロスコープにもいろいろあるがな
地球自転速度(15度/h=0.004°/s)の感度があるジャイロは
高級品。ナビ用の自立航法用で0.01°/sくらい。
地球の自転は見えない。積分時間増やしても感度がないから真下は判らない。
H2ロケット用のリングレーザージャイロは見える。軌道補正に使っているはず。
トマホークミサイルもそのグレード
セレストロンのは電子的でも原理は単純な静電容量検出だと思う。
0180名無しSUN
垢版 |
2018/05/10(木) 18:24:01.96ID:wXvnQIIU
電子水準器について色々教えてくれて、皆さんありがとう。
でも、ジャイロセンサーはイメージしやすいけど、
静電容量検出はどうなっているのか判らないな。
重りと圧電素子で作るかな?
0181名無しSUN
垢版 |
2018/05/10(木) 18:31:06.40ID:HOQ5yfRV
>>180
ジャイロじゃないってw
ジャイは角度じゃなくて角速度を求めるもの
0182名無しSUN
垢版 |
2018/05/10(木) 18:34:52.58ID:VMehuXGk
ジャミラが攻めてくるぞ!
0186名無しSUN
垢版 |
2018/05/11(金) 11:07:02.38ID:dtssJvrH
>>143
曇りと雲間は違うのでは
0187名無しSUN
垢版 |
2018/05/24(木) 09:11:03.26ID:QeX5+SAn
ネクスター8SEの鏡筒単体の重量はどれくらいなんですかね?付属のアリガタ込みの重量でいいです。
0188名無しSUN
垢版 |
2018/05/24(木) 13:25:50.39ID:WOWKR+6m
鏡筒単体売りのC8で5.3kgだったかな。
0189名無しSUN
垢版 |
2018/05/24(木) 14:18:19.14ID:YLYCr48L
187ですが、C8は協栄仕様のを持ってるんで、C8単体の重
量はわかっている。
ネクスターの架台は単品でもたまにヤフオクで売られているようで、ビクセン規格のアリミゾみたいだし、乗せてみようかなとかんがえている。
気になるのは、ネクスター8の鏡筒が見た目軽量に見えてま
して、主鏡周りや補正板周りの筒の部分が、仮に樹脂製だ
としたら、C8よりも1キロ近く軽くなると思われ。
で、ネクスターの架台にC8乗せたら、自動で上方向へ鏡筒
が振られる時に架台駆動部にかなりの負担が発生するので
はないかと危惧。
0190名無しSUN
垢版 |
2018/05/24(木) 14:28:06.33ID:x2qJX0GU
ネクスターの付属鏡筒と単体販売の鏡筒って色違うだけで同じじゃないの?
0192名無しSUN
垢版 |
2018/05/25(金) 05:01:00.69ID:E4brfOFG
メルカリにネクスター4が売りに出てる。
0193名無しSUN
垢版 |
2018/05/26(土) 15:03:36.22ID:DKyTySLR
187ですが、概ね同じ重さみたいですね。
ありがとうございました。
0194名無しSUN
垢版 |
2018/06/05(火) 12:51:03.34ID:t/EN/dYB
187です。
C8とネクスター架台接続させたのですが、乾電池で動かし
てるのですが、最大スピードレートの「9」でも思ったより
スピードが遅く感じるのですが、こんなものなのかなぁ。
また、電源は外部電源(ポータブル電源)の方が安定してるのでしょうか?

それと、まだ部屋の中での動作確認だけなのですが、上
下、左右ともなんですが、コントローラーで動かして、コ
ントローラーのボタンから指を話しても、ピタッとは止ま
らず、少し惰性で動きます。(クラッチの滑り?)
これもこんな感じなのでしょうか?
こんなに滑っては基準星設定する時、難しい(やりづらい)
感じです。この滑りはどこかの設定をいじったら、改善さ
れるのでしょうか?
0195名無しSUN
垢版 |
2018/06/05(火) 19:08:08.69ID:jfFKgDcK
>>194
高速で導入する自動導入機は、最高速近くで場合、ゆっくり加速して
ゆっくり減速するという動作をします。重い鏡筒など乗せているとき、
いきなり止まったり動いたりすると慣性でギアがぶっ壊れちゃうから。

アライメントや導入時は目的の星に近づいたらゆっくり減速して目的
にぴったり止まるような制御をしてます。
0196名無しSUN
垢版 |
2018/06/05(火) 19:11:10.95ID:jfFKgDcK
>>194
電源は外部電源を使ったほうがよいです。
乾電池じゃすぐなくなるよ。
0197名無しSUN
垢版 |
2018/06/15(金) 20:44:15.96ID:iTQaE6MP
>>194
DCモーターは、ピタッとは止まりにくいです。
徐々に加速して、徐々に減速する制御やっているから。
まあそのぶん、高速でぶん回せるんだけどね。
0198名無しSUN
垢版 |
2018/06/30(土) 20:31:37.10ID:INY00p/V
194です。
再度電源についての質問です。
スマホとかに充電するポータブルバッテリーは、
外部電源としてどうなんでしょうか?
0199名無しSUN
垢版 |
2018/06/30(土) 21:08:26.31ID:ZUwzEJkB
メーカーの純正オプションでない電池から給電するなら、入力が足りる必要があるけど、そんな都合のいい出力できるモバイルバッテリーなんてふつうはないと思うけど。クレクレ質問で、調べる気も能力もないなら諦めた方がいいと思う。
0200名無しSUN
垢版 |
2018/06/30(土) 23:12:50.77ID:T1Rl0zGF
>>198
12V出せるモバブーなんて無いだろ?
それくらい判らないなら壊すから止めとけ
0203名無しSUN
垢版 |
2018/07/01(日) 05:36:39.06ID:IAews6Jn
もう日産リーフとかプリウスPHVとか使ったらいいんじゃないかと思うんだ
0204名無しSUN
垢版 |
2018/07/01(日) 08:19:00.49ID:t1nbtXzq
うちはこっち
iMuto M5 185Wh/50000mAh https://www.amazon.co.jp/dp/B073STZ3HX/ref=cm_sw_r_cp_apa_y2aoBbAGWSCAK

赤道儀と20Wレンズヒーター二本くらいなら余裕。

車中泊旅行が趣味の人から教えてもらった。
車移動だから形は気にしなかった。
車から離れないときは解体屋さんから安く買ったトラック用の中古カーバッテリーを使っていたけれど、少し離れたりするときは軽くないとね。
0205名無しSUN
垢版 |
2018/07/01(日) 08:45:12.71ID:7NyKvf0V
ポータブルバッテリーとモバイルバッテリーと区分けしようぜ
0206名無しSUN
垢版 |
2018/07/01(日) 10:27:26.91ID:UZ5ZKvGE
モバイルバッテリーで12V出力モデルはそんなに無いよね。
ジャンプスタート機能の付いたリチウムバッテリーを
12V低電流で長時間使うのは問題無いのかな?
0207名無しSUN
垢版 |
2018/07/02(月) 12:37:23.73ID:oC4v4G75
198です。
知人がネクスター架台に大自工業のSG3500を電源として使ってたのですが、でかく重いのでコンパクトにいかないかなと思っての相談でした。
ただ、私が文系卒なもので、電気のことさっぱりわかんなくて、教えてちゃんになってしまい、、気分を害された方もいらっしゃるかと思いますが、お許しを。
0208名無しSUN
垢版 |
2018/07/02(月) 13:50:36.32ID:Af4aPLvR
純正オプションにpower tankというのがあるんで、それ使っといたらよろしいだけやで?
0210名無しSUN
垢版 |
2018/07/02(月) 20:59:55.31ID:Y4uKi360
別の昇圧キットで自動導入のモーターに給電してる。
0211名無しSUN
垢版 |
2018/07/02(月) 22:16:21.93ID:eueHHWyu
202だけど、自分もSG3500の重さに閉口して買い換えたのよ。
内蔵の充電回路がイマイチなのか、バッテリーが不活性になるのも割と早いしね。
MATECHは今のところ段違いに楽
0212名無しSUN
垢版 |
2018/07/02(月) 22:58:13.84ID:usL6s/L/
昇圧キットなんか使うならリチウムイオンタイプのジャンプスターター使えばいいじゃん
0213名無しSUN
垢版 |
2018/07/03(火) 18:38:05.56ID:N0Urbgxm
>>212
無理
0214名無しSUN
垢版 |
2018/07/03(火) 19:21:03.05ID:MciBP6t0
セレストロンユーザーじゃないけど、スカイセンサー2000に
ttp://www.daiji.co.jp/products/product01/sg-3500
なんての使ってる。
インバーター内蔵だから、AC100ボルトも使えるし。
0215名無しSUN
垢版 |
2018/07/03(火) 19:44:49.98ID:XdA9V2Aw
重さ18kgて勘弁してくれ。
(鉛蓄電池だから無理ないが)
0216名無しSUN
垢版 |
2018/07/03(火) 20:06:09.38ID:wxfGBsWf
本体は8kgじゃないの?アウトカートンって何ぞや
0218名無しSUN
垢版 |
2018/07/06(金) 08:20:30.35ID:2P+rZOnv
ところで、モバイルバッテリーにしろポータブル電源
にしろ、肝心のネクスター6や8架台の仕様として、
どれだけの消費電流とかがわかってないと、バッテリ
ーの選択ができないけど、取説に載ってたっけ?
取説紛失してわかんないので、親切な方教えてちゃん!
0221名無しSUN
垢版 |
2018/07/06(金) 18:58:32.29ID:HpFU2IfX
どのくらい余裕みればいいかは
純正のACアダプタのスペックから判る
0223名無しSUN
垢版 |
2018/07/15(日) 09:01:52.01ID:BnLV2ZuO
>>202,211
MATECH GiantCell+のnexstarとの接続はUSB接続から供給?
コンパクトなので非常に気になったのですが。
0224名無しSUN
垢版 |
2018/07/15(日) 10:49:41.93ID:uVBcb9kl
>>223
nexstarじゃなくて赤道儀のEQ6だけど、シガーライター端子から12V給電してる
0225名無しSUN
垢版 |
2018/07/15(日) 11:31:48.85ID:BnLV2ZuO
>>204、224
聞くところによると、セレストロン(知りえた情報はnexstarですが)のコント
ローラ基盤は電圧の変動に敏感でバグったりしやすいため、電源は安定したもの
を使用すべし!と言われてました。
そこでiMutoにしろMATECHにしろ、電源供給の安定度はどんな感じだろうと思
ってまして
純正のTANK7も良いのですが、当方にとって、でかいランプは要りません。
そのせいで図体がでかくなるのはやだなと。
0226名無しSUN
垢版 |
2018/07/22(日) 17:44:25.71ID:bgM9LO8w
電圧変動という意味では、だら下がりになる鉛蓄電池よりフラットな放電特性のリチウムイオン、かつレギュレータで安定させているものの方が有利ではなかろうか。
検証したわけじゃないけど。
0227名無しSUN
垢版 |
2018/07/22(日) 18:28:35.19ID:uXTvXgkl
殆どのコントローラーはレギュレーターで5V以下に落とされている。
コストダウンで単純に三端子レギュレーターだからアナログレベルで平滑化されており電源ノイズは気にするレベルではないと思われ。
0231名無しSUN
垢版 |
2018/07/22(日) 20:14:40.05ID:bgM9LO8w
>>227
12Vの話してるのに5Vを持ち出してくる時点でコンテキストの理解力にかけているし、三端子レギュレータしか思い浮かばないって古すぎる。全く説得力も根拠もない。
0232名無しSUN
垢版 |
2018/07/22(日) 20:20:30.69ID:bgM9LO8w
厳密に電圧安定を求めるならこういうのを挟むのもあるかもしれないが、余程酷い電源でもない限りそこまでシビアじやないはず。

DC-DC電圧可変 調整器 ボルテージレギュレータ https://www.amazon.co.jp/dp/B00HG84G4K/

コンデンサやバッテリーそのものが劣化しているのを利用した人が電源にシビアという話をしているんだと思うわ。
0233名無しSUN
垢版 |
2018/07/22(日) 20:27:43.46ID:uXTvXgkl
>>231
分解して中身見てるからな。
そんでコントローラー内部のマイコンはほとんどが5V駆動。
直接12Vで駆動するのは100%ない。
つまり電源が不安定でマイコンが誤動作するならこの5V系の電源。
個の電源は三端子レギュレーターで作られている。
そんでマイコン回路作ったことあるならわかるが電源ノイズを抑えるための最短は三端子レギュレーターを使うこと
そのくらいも判らないお前が突っ込むな。
0234名無しSUN
垢版 |
2018/07/22(日) 20:42:44.51ID:mXreQ+d8
それでセレにはレギュ入ってないんだね?
0235名無しSUN
垢版 |
2018/07/22(日) 21:11:06.21ID:GQuYlFmj
>>234
内部回路が12Vで直接駆動していると思ってる?
0237名無しSUN
垢版 |
2018/07/22(日) 21:55:24.34ID:Y3UB+uQb
元々の質問者>194は

電源とかの予備知識は0,セレストロンの台が何Vの入力が必要かも知らず、漠然とモバイルバッテリー(せいぜい良くても5V2Aくらいのもの)で動かせますか?

と質問。

>194には明らかに無理なのになぜできる。できる。と答えるバカがいるのかが全くわからない。
台を壊したり、インチキ中華バッテリーが発火したりしても構わないなら止めないが、あまりにも回答者が無責任で非常識。パワータンクを黙って買わせとけばいいだろ
0238名無しSUN
垢版 |
2018/07/22(日) 22:17:26.96ID:bgM9LO8w
>>237
194にはポータブル電源と書いてあるがモバイルバッテリーとは書いてない。そもそも5Vなんて仮定も全く書いてない。
その後の話の流れは外部電源としての12Vを前提にしているのは明らか。
さらに
>>233 が素人の知ったかぶり乙というか、そんな大多数が知り得ていることをご高説なさるとは恐れ入る。
マイコンというよりTTLレベルな。
そもそも今は機器側じゃなくて外部電源の安定性が話題。
0239名無しSUN
垢版 |
2018/07/22(日) 22:41:43.48ID:yt5U8fiP
>>238
マイコンの電源の話なのにTTLレベルというおまえが無知
つーか今時CMOSレベルじゃボケ
0240名無しSUN
垢版 |
2018/07/22(日) 22:43:43.70ID:bgM9LO8w
自分で5Vと書いているよね。
CMOSは3.3V。
支離滅裂を超えているので病院に行ったほうがいい。
0242名無しSUN
垢版 |
2018/07/23(月) 07:43:05.31ID:nsi2wLYF
現物の回路みたわけじゃないけど
今時電圧変動に弱いなんていうのは
レギュの周辺のコンデンサ容量がおかしいとか
電流容量ぎりぎり、放熱が設計が悪いとか本質的なものだから
バッテリーの種別は関係ないと思う。
0243名無しSUN
垢版 |
2018/07/27(金) 12:59:24.76ID:7ktAvjqT
194です。
騒がせてしまい申し訳ありません。
再度質問を整理させてもらいます。
私、電気の知識ありませんのて、専門用語が飛び交ってもわかりません。
SG3500とかのポータブル電源は重くかさばるなと感じてます。
モバイル電源並みの大きさMATECで勧められたのも良いなと感じてます。
使えるのなら、少しでもサイズを小さくしたいという思いです。
0244名無しSUN
垢版 |
2018/07/27(金) 13:02:11.02ID:9dJ+LsyG
>>243
小さいのは短時間でバッテリー切れになりますよ?
0246名無しSUN
垢版 |
2018/07/27(金) 17:51:21.30ID:Ys0u4voI
>>243
改めて回答を整理させていただきます。

架台用のACアダプターの出力12V2.5A
12V出力に対応するQC3.0モバイルバッテリー:12V2A

何も学ぼうとしないあなたには、ムリです。
0248名無しSUN
垢版 |
2018/07/27(金) 21:48:33.50ID:BQSioQfT
>>244
蓄電素材によるエネルギー密度を考えられないのかね?
0249名無しSUN
垢版 |
2018/07/27(金) 21:51:15.55ID:BQSioQfT
>>247
これ面白いけど、シガーライター形状の出力があった方がハードル下がるよね。
0250名無しSUN
垢版 |
2018/07/28(土) 04:42:07.81ID:EqA4+H37
194ですが、まぁ、学ぼうとはしてません。
単純に使えるものを教えていただきたいだけです。
使用するものすべてに対して知識が必要とは思ってません。
その面で批判されても、、
ま、考え方はいろいろですから
それ自体は否定しませんけど。
0251名無しSUN
垢版 |
2018/07/28(土) 05:23:45.11ID:aEdvFFdm
難癖つけたがるクソ老害がいるだけ。
わかってるから大丈夫。
0252名無しSUN
垢版 |
2018/07/28(土) 09:04:43.81ID:wbWef8cT
ここでわかってることは、251とかモバイルバッテリーを貼って来るやつもいるが、実際に動くか、何時間くらい使えるのかもわからない奴しかいないってことw
まあ、答を持てない者同士で傷を舐め合ってればいいww
0253名無しSUN
垢版 |
2018/07/28(土) 09:15:33.83ID:BTrZSJ0E
>>252
ん?
情報揃ってるじゃん。つーか12Vありゃ間違いなく動く。
しかもNexterは最大9Wなんだからそこから計算すりゃ概算出るやんけ
0255名無しSUN
垢版 |
2018/07/28(土) 19:19:55.37ID:aEdvFFdm
値段もわからんしシガーソケットも無いし
0257名無しSUN
垢版 |
2018/07/28(土) 19:41:34.85ID:uDgD+4p0
この程度も検索できなくて老害ガーって逆切れして啼いてるんだから哀れでしかないね。
0258名無しSUN
垢版 |
2018/07/28(土) 21:45:12.76ID:v70c3YMR
初めてのシュミカセ購入でC8を検討中なんだけど、
ピントノブを冨田式ミラーロックかFTMマイクロフォーカサーのどちらに換装したらいいのか
迷ってます。

主な使用目的は直焦撮影の長時間露出。
0259名無しSUN
垢版 |
2018/07/28(土) 21:54:53.95ID:aEdvFFdm
>>256
ここに書く情報量としてどうなのってこと。
2014年製品なのでコストかかってるんですよ。
実際高いし、バッテリーの性能も今時のと比べると平凡以下。
こんなの持ち出すのは無責任にも程があるってか空気読めて無いよね。
流石に情報が古いと言うかついていけてないと言うか…これだから年寄りは。
0260 変態 ◆yLj.p27lNGZZ
垢版 |
2018/07/28(土) 22:47:31.40ID:m1pytriS0
>>259
無責任も何も、実際に3年ほど使ってるんだもん
'`,、('∀`) '`,、
0261名無しSUN
垢版 |
2018/07/28(土) 23:04:43.06ID:BTrZSJ0E
>>259
じゃああんたが紹介すればいいじゃん。
バカなの?
0263名無しSUN
垢版 |
2018/07/29(日) 00:00:31.89ID:vhliSYw4
>>260
何時間くらい動くか学習障害のお子たちに教えてあげればいいんじゃね?架台に使ってるんならね。
0264名無しSUN
垢版 |
2018/07/29(日) 00:04:17.05ID:BNjkIjdQ
他人の情報にただ乗りしようとしてるくせに責任とか言い出しちゃうんだからおめでたいよな。
メーカーは言うに及ばず、ネット掲示板の誰も動作を保証する必要なんて0。
無知なんだから乾電池でも大人買いしときゃいいんだよ。
0265名無しSUN
垢版 |
2018/07/29(日) 00:49:21.72ID:qKup9iNL
>>261
前の方に利用状況込みで書いてるんだよなあ。残念だったね。
0266名無しSUN
垢版 |
2018/07/29(日) 00:53:06.58ID:qKup9iNL
>>260
どんな配線で何に給電して何時間持つか書いてあれば良いんだけどね。
たしかに昔はそれくらいしかなかったけど、今買うには高すぎる。給電ケーブルも自作する必要あるんじゃない?
0267名無しSUN
垢版 |
2018/07/29(日) 21:36:20.07ID:mT/abjAI
>>258
撮影目的ならEdgeHD800のがええんとちゃう?
C8にFMTマイクロフォーカサーつけるとEdgeの値段越えちゃうよ
光学性能はEdgeの方が上だしミラークラッチついててミラーシフト起こしにくい
いわゆるシュミカセクーラーとかF6.3のレデューサーは使えないけどね
0268名無しSUN
垢版 |
2018/07/29(日) 21:44:15.61ID:YPvzxEmh
>>267
ありがとう。いろいろ検討したけど後からパーツ買い足したりするならEDGE HD800買った方が良さそうなんで
そっちの方向で行くよ。
0270名無しSUN
垢版 |
2018/07/30(月) 04:14:13.36ID:JmBPi44k
フードは巻きつけで充分だけど必須。
筒内換気は時間かけてやれは良いだけだけども
0271名無しSUN
垢版 |
2018/07/30(月) 09:31:28.22ID:vDa6Bn74
>194
自分はエネループ(旧SANNYO、今PANASONIC)を昔から使っている。
メシエマラソン一晩やっても、だいたい明け方近くまで持ってるよ。
実質7〜8時間は連続運転できるはず。

エネループは乾電池と比べて品質が安定していて放電容量も大きいから架台の動作も安定している。
準備に充電の手間暇はかかるけど、乾電池同様に余分なコードもなくてスッキリしてオススメです、お試しあれ!
0272名無しSUN
垢版 |
2018/07/31(火) 23:02:40.16ID:Xoq89Lfq
>>268
シュミカセもレデューサー使えば、撮影に向くよ
EdgeHDは少し暗いのが欠点かもね
レデューサーもあるが、トータルのコストや重量を考えると
シュミカセのほうが優っているともいえる

ここのシュミカセ作例がすごい
http://starry.ddo.jp/astro/photo/index.html
0273名無しSUN
垢版 |
2018/08/01(水) 07:46:25.43ID:5FTNbbTl
便乗!
271のようにエネループで運用してる人いる?
実際どんなもんかね。
271は運用オッケーみたいだけど。
0274名無しSUN
垢版 |
2018/08/02(木) 13:10:54.01ID:7yEjX+eL
>>273

販売サイトの説明では「駆動時間 単3アルカリ乾電池×8本 でおよそ8時間」とあるから
エネループなら余裕で1晩持つと思うが
0275名無しSUN
垢版 |
2018/08/02(木) 13:26:37.00ID:VmZjffbe
>>274
さっさと目標天体を導入してずっと追尾ならバッテリーは保つ。
ただ、あちこちへ高速旅行を繰り返すと燃費は悪い。

あと、当然だけど温度。
高い山に登ると夏でも結構涼しいから要注意。
0276名無しSUN
垢版 |
2018/08/02(木) 18:05:04.61ID:f0XGzEXh
エネループって1.2Vだよね?8本使っても12Vに届かず9.6Vだけど、駆動が遅くなったりとかのデメリットはないんかなぁ。許容範囲?
0277名無しSUN
垢版 |
2018/08/02(木) 18:38:13.38ID:0bXqgHa6
セレストロンの架台は内部5V動作、この5Vを三端子レギュレーターで作ってる
三端子レギュレーターに必要な入力電圧がだいたい+3Vなんで8Vあれば動く
家でCGEM使う時に安定化電源で8〜9Vにしてるけど不具合はないよ
0278名無しSUN
垢版 |
2018/08/02(木) 19:38:45.56ID:inv0W7YG
>>277
そういえば、セレの首長DCプラグてどこかに売ってる?
0280名無しSUN
垢版 |
2018/08/03(金) 20:19:27.71ID:5uP+Lz3E
>>272
見たけどみんな冷却カメラだね。俺はデジイチで頑張るよ。
0281名無しSUN
垢版 |
2018/08/04(土) 20:39:37.10ID:aAIenbUn
>>280
冷却かどうかはともかく、補正レンズを選べばシュミカセでもフルサイズ機の
イメージサークルをカバーできるということだね
純正レデューサーはAPS-Cまでだったが。。
0282名無しSUN
垢版 |
2018/08/04(土) 22:03:09.95ID:WPg2AzyD
オクでネクスター8se架台落札して、ネットで日本語版に
訳してくださった方の取説見たけど、いきなりボタン配列
が違う。初期のネクスターのボタン配列。
(昔、ネクスター5持ってた)
家の中で練習と思って、水平取って、北向けて、さてと
オート2スターアライン(昔はオートアラインと言ってた)
選択して時刻入れてスタンダードタイムZONE9選択して
年月日入れると、もう1個目の星の候補が表示された。
あれ?自分の位置の緯度と経度どこで入れるの?
ま、良いかと思って1個目の基準星で、ベガあたりを選ぼうとしたが、「ない!」ほとんどが秋や冬の星ばかり。
自分の緯度経度入れてないから、そんなことになってるんだと思うけど。
バージョン確認したら、、
HC:NXS 4.21
MC:5.14 5.14
と出た。

対処法わかる方教えてください(泣く)
0283名無しSUN
垢版 |
2018/08/04(土) 23:27:59.48ID:dnhSg1Ed
日付と時間入れる時にUNDOボタン押してごらん
0284名無しSUN
垢版 |
2018/08/05(日) 20:57:43.44ID:LGy6lJJg
>>281
EDGE HD800注文した。お盆休みの終わりごろ来るみたい。
とりあえず純正レデューサーがセットになってるからそれ使ってみて考える。でも主目的は銀河とか惑星状星雲だから
レデューサーはあんまり出番が無いかなと思ってる。
ガイド鏡付けるのメンドクセだからオフアキだし。
0285名無しSUN
垢版 |
2018/08/05(日) 22:25:44.35ID:nmE/2nC8
オフアキ用カメラは何?
0286名無しSUN
垢版 |
2018/08/05(日) 22:37:51.00ID:LGy6lJJg
>>285
ASI224MCかkissX4で。
224MCは電視観望もやってみたい。
0287名無しSUN
垢版 |
2018/08/05(日) 22:44:02.23ID:LGy6lJJg
あ、ごめん。
ガイドカメラはlodestarかQHY5l-UM。
lodestarは差し込み口を延長しないと合焦しないとどこかで読んだけどどうなんだろ?
0288名無しSUN
垢版 |
2018/08/06(月) 00:48:37.25ID:Y/tiNYiG
ありがとう。自分もHD800でオフアキ興味あるんで、レボお願いします!
QHY5-IIが安いので使えればいいんだけど、なかなか参考になる情報見つけられなくて。
0289名無しSUN
垢版 |
2018/08/06(月) 00:53:31.60ID:Y/tiNYiG
今はQHY5L-IIに270mmのガイド鏡しか持ってない。
ED103sでつかってたのをそのまま。
これはセンサー小さくてオフアキには向かないらしいので。
0291名無しSUN
垢版 |
2018/08/06(月) 09:59:02.85ID:0HlVEeHx
QHY5L2に75mmとか付けている奴は馬鹿
0292名無しSUN
垢版 |
2018/08/07(火) 07:42:40.28ID:EZyuWsc8
今度、、既製品の露避けヒーターとセレストロ
ン純正の巻きつけフード買うつもりなんだけど。
アリガタプレートや取っ手の部分の出っ張りが
あるけど、どう処理するんだろ?
フードはその分カットしてやれば鏡筒にフィッ
トするんだろうけど、ヒーターはプレートや
取っ手の部分はかっとするわけにはいかないか
ら、そのまま被せていくんだろか?
0293名無しSUN
垢版 |
2018/08/07(火) 07:49:59.22ID:W+ltnoa0

そのくらいは画像検索でるんじゃない(棒読み)
0294名無しSUN
垢版 |
2018/08/07(火) 08:02:14.32ID:D6PILnYB
純正フード巻いてる姿はよく見るんだが
ヒーターの避け方がよーわからん
0295名無しSUN
垢版 |
2018/08/07(火) 09:53:49.58ID:S5xuAGO4
ヒーターの形状にもよるが、ベルト式ならアリガタに被せるしかないかと。
自分は1mmのシリコンチューブと伸縮チューブで自作してCPセルの内輪に張り付けている
0296名無しSUN
垢版 |
2018/08/07(火) 10:04:43.25ID:8YBqQfTG
>>292
純正のフードにはアリガタの部分に切り込みが入ってて干渉しないようになってる。
フード内側の筒先と接する部分がどうなってるのかわからないけど(合成皮革みたいなシートが貼ってある?)、
あまりピタッと固定はできなさそうだね。強風で取れるかもね。
俺なら絶縁用のビニールテープを巻いて補強と遮光を兼ねるかなあ。
ヒーターはフードの上からアリガタより先の部分に巻いてその上から保温用に銀マット巻くつもり。
0297名無しSUN
垢版 |
2018/08/07(火) 10:45:32.60ID:Mbcayi2Y
糊残りのないパーマセルテープで仮固定してもいいかと
0298名無しSUN
垢版 |
2018/08/08(水) 02:28:56.99ID:fRCIi1VZ
>>296
純正の C6,C8用フード使ってます。
書かれてるようにスポンジ入り合成皮革の帯が内側に
巻かれています。
マジックテープを鏡筒の大きさに合わせて巻き付ける
だけなので、パーマセルテープで固定した方がよいですね。
0299名無しSUN
垢版 |
2018/08/08(水) 02:33:35.54ID:fRCIi1VZ
金があったらここの金属フードが欲しいんだよなあ。
https://astrozap.com/
0300名無しSUN
垢版 |
2018/08/08(水) 03:16:22.89ID:M0+J9fG1
>>299
それ考えたんだけどヒーターの取り回し苦労しそうな気がして。
0301名無しSUN
垢版 |
2018/08/08(水) 03:19:10.13ID:M0+J9fG1
kyoeiのフードでドブテイルバーにガッシリ刺さるように切れ込み入れて仮固定、パーマセルテープでヒーターを這わせつつ固定。今のところはこれでいいかな。
さらにフードに穴開けて乾燥空気吹き込んだらどうなるんだかに興味を持っているところ。
0303名無しSUN
垢版 |
2018/08/08(水) 12:49:53.51ID:XggbFxTI
>>298
やっぱりわざわざ買う程のモノじゃないよね。ホームセンターで売ってる黒いPPシートで簡単に自作できる。
筒先と接触する部分には50mm幅くらいのゴムスポンジを貼って滑り止めにすれば隙間が埋まって遮光もできそう。
0304名無しSUN
垢版 |
2018/08/08(水) 15:32:15.07ID:fRCIi1VZ
>>303
そのPPシート。けっこうくせ者で、
粘着テープ、接着剤のたぐいの食いつきが
きわめてわるいのよ。はがれてくるんだ。
業務用ミシンで縫わないとw
0305名無しSUN
垢版 |
2018/08/08(水) 16:38:30.95ID:KDMTtBXH
PPシートに植毛紙と面ファスナー(ベルクロ)をコニシ ボンドSUではり付けているが
Gカップ良好です。
0308名無しSUN
垢版 |
2018/08/11(土) 09:29:15.37ID:rRXx6Xrk
>>304
以前作った時はPP用の接着剤でマジックテープ貼ったら大丈夫だったよ。発泡スチロールなんかにも使えるやつ。あれはお薦め。
0309名無しSUN
垢版 |
2018/08/11(土) 16:53:56.35ID:OHy+PFZr
セレストロンのシュミカセはアルミ鏡筒だす。
0310名無しSUN
垢版 |
2018/08/11(土) 20:15:12.21ID:u2cN+f3P
>>309
ボタンを使うやり方が参考になると思ったから上げたんだけど、アルミなら筒とフードの固定方法は考えてちょ。
0314名無しSUN
垢版 |
2018/08/17(金) 13:27:14.21ID:AeSHBXXA
実際ダンボールで充分
0315名無しSUN
垢版 |
2018/08/17(金) 14:12:18.45ID:qEfs7AQg
>>312
プラダンはスジにそって曲げれば簡単
というか綺麗な円にする方が難しいか。
0316名無しSUN
垢版 |
2018/08/17(金) 15:49:47.45ID:pNwJC5nk
>>315
あー、円じゃなくて多角形になるのか。鏡筒に取り付ける部分に隙間ができそうだね。
0317名無しSUN
垢版 |
2018/08/17(金) 19:44:36.40ID:aTc11huh
包装用の段ボールロールなら円にできる。
0318名無しSUN
垢版 |
2018/08/18(土) 19:20:20.18ID:/btwbasc
>>316
片面は切り込みを入れると固くないよ。
気になるほどの隙間はできないし、ウレタンスポンジでも巻いとけば問題ないし。
0319名無しSUN
垢版 |
2018/08/28(火) 04:45:51.62ID:WmwuWaSb
セレストロン純正オフアキアダプタを買った。
まずは手持ちのQHY5iiLでためす。
星が入らないなので悩んだら
lodestarX2 7万円ちょい
QHY5ii-M 2万円くらい

悩ましい
0320名無しSUN
垢版 |
2018/08/29(水) 06:47:31.98ID:1hMVOz6s
オリジナルの巻き付けフードってどこのオリジナルなのかね?(笑)
国際か共栄か。
どっちにしろあれはダメだった。
アリガタを避ける切り込みは入ってないし筒先と接触する部分まで植毛紙だから滑ってすぐ外れちゃうし。そのままではとても使えない。
オマケにしてもらって良かった。自分で改造しよう。
0321名無しSUN
垢版 |
2018/08/29(水) 14:50:30.50ID:kJAMhLRd
巻き付けるんじゃなくて、若干小さめに巻いた後に筒先のテーパー部分に叩き込むといい
俺はこれで落ちたことないから、もうこれでいいやってなってるw
0322名無しSUN
垢版 |
2018/08/29(水) 19:59:42.46ID:K2lSziAz
俺はCGEドブテールとCG5ドブテール両装備だからそれらの幅に合わせてカットしてる。ハサミでサクサク切っただけだけど固定力の信頼性は段違い。
さらに万が一にでもズレて台無しになるリスクをわざわざ背負うこともないので、パーマセルテープで軽く固定する。
0323名無しSUN
垢版 |
2018/08/29(水) 20:50:50.22ID:6N+njoW9
>>319
lodestarて今どきのカメラと比べてどうなのかね?
自分はオフアキをQHY5L2MからASI185にスイッチしたら劇的にガイド星が増えた
0324名無しSUN
垢版 |
2018/08/29(水) 21:13:28.11ID:3K1kWDLd
>>323
情報ありがとう。
ガイド星が増えたのはセンサーが1/2.5から1/1.9に大型化したからなんじゃない?
感度はQHYよりLodestarのほうが良いみたいなんだよね。
0325名無しSUN
垢版 |
2018/08/29(水) 21:41:33.21ID:1hMVOz6s
QHY5L2Mってオフアキに向かないのかな?
0326名無しSUN
垢版 |
2018/08/29(水) 22:01:12.31ID:3K1kWDLd
>>325
センサーが小さくてガイド星が入りづらいって話をよく見かけるんだよね。
Edge HD800で2000mmだと本当に苦労しそうで。
0327名無しSUN
垢版 |
2018/08/29(水) 22:54:57.36ID:sJc3AR5i
>>324
もちろんセンサーサイズもあるけど感度が全然違うと感じるな
QHYの頃は2000mmだとガイド星探すのに相当苦労したけど今は1秒も露光したらなんかの星は入ってくるし
自分のは赤道儀がショボいAVXだから露光時間を極端に伸ばせないってのもある
0328名無しSUN
垢版 |
2018/08/29(水) 23:03:31.66ID:HlRli17+
ASI185MCだよね。
QEが75以上あるみたいだから確かに感度はよさげ。
でもカラーカメラをガイドに使うのは考えたことなかったなあ。
ベイヤ配列で解像度損したりしないのかな?
ガイドソフト次第なのかもだけど。
0329名無しSUN
垢版 |
2018/08/30(木) 00:04:09.80ID:x0gCPczm
>>328
そうASI185MC
QHY時代はどうしてもガイドカメラの露光時間を伸ばさないといけないことが多くて失敗のほうが多かったわ
今はだいたいどこを撮ってもこの程度には運用できてる

IC5146中央切り出し、EDGE HD800、AVX、EOS Kiss、900秒、ASI185MC+PHD2 1秒
https://i.imgur.com/RT6S4Mo.jpg
0331名無しSUN
垢版 |
2018/09/13(木) 18:30:46.88ID:f1hDNnks
EDGEHD800、というかシュミカセの光軸調整はバローレンズも付けてやるの?付けてやると副鏡のネジをちょっと緩めただけで対象が視野から外れるからその後の導入がめちゃくちゃ大変で調整どころじゃないorz
レーザーコリメーターで大体合わせてから追い込もうとASIカメラを付けてやるんだけどどうにもダメだよ。
あとシュミカセの光軸調整に必要なモノって高倍率のアイピースやレーザーコリメーター以外に何かある?
0332名無しSUN
垢版 |
2018/09/13(木) 18:55:07.55ID:f1hDNnks
あーごめん、上の方にヒントがあった。
0333名無しSUN
垢版 |
2018/09/14(金) 19:08:35.58ID:lLF2QIxR
シュミカセの光軸調整にはセンタリングスコープ使った方が良いのかな?
0334名無しSUN
垢版 |
2018/09/14(金) 22:11:40.04ID:FD4FPy9P
焦点外像の歪みかたで副鏡の調整ネジを動かします。
他に調整する部位はありません。
0336名無しSUN
垢版 |
2018/09/15(土) 06:47:09.90ID:dNzmUP5n
>>335
レーザーコリメーターは便利だけど、絶対じゃない。
特に安い物の場合、コリメーター自体の光軸が狂ってる事があるから。
0337名無しSUN
垢版 |
2018/09/15(土) 12:03:02.23ID:NJNuWBiJ
レーザーコリメーターってスティックタイプで胴のところに斜めに切れ込みが入ってて的が付いてるやつかと思ったら、これ凄いなー。
0338名無しSUN
垢版 |
2018/09/15(土) 14:15:25.46ID:gTY+rP5P
普通に星使った回折光の同心円じゃだめなんか
0339名無しSUN
垢版 |
2018/09/15(土) 18:12:23.93ID:NJNuWBiJ
星だとユラユラしてやりにくい。あんなのムリ。
0340名無しSUN
垢版 |
2018/09/15(土) 18:43:39.36ID:wJGHp9KT
すばらしいレーザーコリメータで合わせても
あの程度の土星なの?
0341名無しSUN
垢版 |
2018/09/15(土) 19:33:14.68ID:S5lcF47K
>>338
地上で人工星の大きさを小さい方に変えながら光軸を追い込んで行き
最終的には今の時期ならガリレオ衛星を使って追い込む。
0342名無しSUN
垢版 |
2018/09/15(土) 20:44:53.69ID:NJNuWBiJ
木星が見えない時はどうすんの?
0344名無しSUN
垢版 |
2018/09/16(日) 22:35:10.06ID:ZbtzAxV+
最近、シュミカセ用に特化したバーティノフマスクってあるけど、どうなんだろう?
C8 持ってるからホーテックのコリメーター欲しいけど、ちょっと買えんわw
0345名無しSUN
垢版 |
2018/09/17(月) 01:49:25.82ID:0WSTlJcq
トライバーティノフマスクか
買ったけど使える日が無い
星出ない…
0346名無しSUN
垢版 |
2018/09/17(月) 01:50:11.02ID:0WSTlJcq
天気関係無く調整できるレーザーコリメータを買ってしまいそうになるわ
0347名無しSUN
垢版 |
2018/09/17(月) 17:25:40.36ID:kXBw7S42
シュミカセを運用するには鈍感力が必要かな、なんて。
0348名無しSUN
垢版 |
2018/09/17(月) 19:02:35.05ID:hNWv4kIQ
EDGEは光軸ずれにくい気がする
せっかくボブネジまで買ったのに5年で最初の一度しか出番がない
0350名無しSUN
垢版 |
2018/09/17(月) 22:58:20.04ID:hNWv4kIQ
>>349
平気平気
というか車で二時間かけて山の中行かないと空が暗くない
0351名無しSUN
垢版 |
2018/09/17(月) 23:11:36.32ID:kXBw7S42
>>350
そうなんだ。でもファインダーはズレ易い気がするんだけど。
0352名無しSUN
垢版 |
2018/09/17(月) 23:15:18.82ID:p3+ybJzz
誰がファインダーの話をしているか
0353名無しSUN
垢版 |
2018/09/18(火) 00:22:39.99ID:1DdM1JAT
光軸とファインダーは関係ねーけどオマケで付いて来るのは確かにズレやすい
つか、あのオリジナルのアリミゾやめてくれませんかね?
0354名無しSUN
垢版 |
2018/09/18(火) 16:19:41.32ID:LjEel56/
アリミゾの意味が殆ど無いよな。
0355名無しSUN
垢版 |
2018/09/18(火) 18:03:09.45ID:fRVV/Z1t
てか押しばねXYはどれもそんなもん
0356名無しSUN
垢版 |
2018/09/19(水) 03:46:57.56ID:HmZNtXB2
ファスターって副鏡外しちゃうの?やってる人いる?
0358名無しSUN
垢版 |
2018/09/21(金) 08:35:49.02ID:y6XuPauk
C8にレデューサつけて星団観望しようかと考えてます。
オススメのものがあったら教えていただけませんか?
0359名無しSUN
垢版 |
2018/09/21(金) 10:17:14.14ID:BjswxtSd
>>355
上で言っている人たちがどのファインダーを指しているのか知らんけど、
GSO系のXYタイプはバネが弱すぎだよな。

>>358
レデューサーとアイピースの間に天頂ミラーがあるとピントが合わないよ。
どうせシュミカセの周辺像は良くないんだからPL40の50倍で我慢するか
低倍率用の望遠鏡を他に用意すれ。
0360名無しSUN
垢版 |
2018/09/21(金) 12:58:35.30ID:y6XuPauk
》359
ビクセンのEDで8センチ口径のは持ってるけど単焦点では
ないので、、
天頂ミラー付けなかったら、なんかオススメのあります?
0361名無しSUN
垢版 |
2018/09/23(日) 16:41:17.47ID:oCD4oFC7
>>360
無いなぁ。
そもそもシュミカセは内部のバッフルチューブが長いせいで
実質的なイメージサークルが狭い。
(レデューサーを使ったり、ワイドアイピースを使っても周辺が暗い)

「ビクセンのEDで8センチ」って焦点距離500〜560mmでしょ。
ワイドタイプの24〜26mmアイピース使えばC8よりもずっと広い範囲が見えるよ。
何倍くらいで見たいのか知らないけど、20倍とかでなおかつ直視でも良いなら
20x80の双眼鏡の方がいいよ。
0362名無しSUN
垢版 |
2018/09/23(日) 16:45:03.13ID:oCD4oFC7
おっと、訂正
× 「ビクセンのEDで8センチ」って焦点距離500〜560mmでしょ。
× ワイドタイプの24〜26mmアイピース使えばC8よりもずっと広い範囲が見えるよ。

〇 「ビクセンのEDで8センチ」って焦点距離500〜640mmでしょ。
〇 ワイドタイプの24〜26mmアイピース使えばC8よりもずっと広い範囲が見えるよ。
0363名無しSUN
垢版 |
2018/09/23(日) 19:02:01.53ID:YPbAuzML
>>360
シュミカセのレデューサーはほぼ撮影用かと
眼視で低倍率広視界得たいなら2インチ長焦点アイピース使うのが普通
0364名無しSUN
垢版 |
2018/09/25(火) 03:03:14.69ID:Qo0y5ZrT
セレストロンの純正 F6.3 のレデューサー持ってますけど、C6 につけて
周辺光量落ちがかなりありますね。
オクで安く落とせたからまだダメージが少なかったw
ノーブランドの格安(1万円前後)同等品(たぶん、同じ物)が海外のショップ
にはありますので、買うんならそっちが良いです。
0365名無しSUN
垢版 |
2018/09/26(水) 07:38:23.80ID:ZxXUHEA2
バッフルに入れるレデューサがいいらしいよ
0368名無しSUN
垢版 |
2018/10/01(月) 14:47:40.66ID:ZWf3z8lC
>Optimal image circle: 15 mm
>>364と あんまり変わらないんじゃね?
0369名無しSUN
垢版 |
2018/10/01(月) 18:24:06.46ID:kq4EfY6S
以前広告で100_ってアイピースを見た記憶があるけど、今売ってるんだろうか?
仮にC8につけたとすると、20倍になる計算だが(ひとみ径とかは無視します)。
0370名無しSUN
垢版 |
2018/10/01(月) 18:52:34.44ID:zEGSnfgx
貼り合わせアクロのクローズアップレンズを
向かい合わせに組めば、長焦点のアイピースが出来るよ
0372名無しSUN
垢版 |
2018/10/01(月) 22:52:34.82ID:5yePEYgp
それ、視野が狭くてファインダー代わりにならないそうだよ
0373名無しSUN
垢版 |
2018/10/02(火) 00:50:23.71ID:xhVONCk8
>>369 は100mmのアイピースが売られているかどうかを聞いていて
ファインダーの代わりにするなんてひとことも言ってないんだけど
0374名無しSUN
垢版 |
2018/10/02(火) 09:53:12.73ID:KZRPbFZx
以前、公共天文台でマスヤマの100mmアイピース見たなぁ。

60cmカセグレンなので低倍率だすのに必要なのだけど、巨大で、重さも数kgあるような化物だった。
0375名無しSUN
垢版 |
2018/10/02(火) 17:39:57.16ID:uX7vW/FR
まあ、なんにせよ、20倍とか40倍とかで星雲星団なら、8センチ以上屈折や
10センチ以上ニュートンを他に買うべし。
31.7オンリーでも良いなら、ビクセンの昔のニュートンなんかよく見えるのに
ヤフオクで哀しいくらい安いし。
(紺色でスライドドロチューブではないR130は中華製で性能悪いからダメね)
0376名無しSUN
垢版 |
2018/10/02(火) 19:45:51.20ID:Pbbul2sp
スライド式接眼部も大概だけどな。
0377名無しSUN
垢版 |
2018/10/02(火) 20:37:12.65ID:UuRzS1qO
スライド式にBORGの接眼ヘリコイド(回転する方)付けて使ってるよ
0380名無しSUN
垢版 |
2018/10/04(木) 17:18:54.48ID:/si0Marj
>>376
接眼部の問題じゃなくてだな、スペースギアR130はF5なのに球面鏡だから
100倍とかだとピントが甘いんだよ。


>>377
ニュートンだと、フェザータッチなんて高額なものに換装しなくても、
接眼ヘリコイドSで済むからいいよね。
ポルタ+ミザール120SLでラックピニオンでピント合わせようとすると、
19倍でもブレブレなのに、接眼ヘリコイドSだと120倍でも
あまりブレずにピント合わせられる、夏ならば。

グリスをスーパーグリースメイトに変えれば冬でもスムーズに動く &
夏でもグリス漏れがないんじゃないかと、現在考え中。
0381名無しSUN
垢版 |
2018/10/04(木) 18:15:43.31ID:RNj5Szc2
>>380
もともとスライド式接眼部が36.4ミリねじ込みまでにしか
対応してないから、迷わずに眼視専用化できるんだよね。
0382名無しSUN
垢版 |
2018/10/04(木) 22:05:46.91ID:GhKgPT4E
>>381
ビクセンの純正 36.4ーT2 アダプターは終了になった
けど、代替品がミザールから出てるよ。

あと、ビクセンの36.4延長筒は品切れ間近。
すでにカタログ落ち。
0383名無しSUN
垢版 |
2018/10/04(木) 22:09:01.91ID:GhKgPT4E
ビクセンは、スライド接眼部の R-100L って、発売はされなかったのかな?
R-100S は手元になぜか3本あるけどw
0384名無しSUN
垢版 |
2018/10/05(金) 12:39:52.53ID:5fuI5HlM
Lはもともと斜鏡による遮蔽が小さい(少ない)からな
0385名無しSUN
垢版 |
2018/10/10(水) 03:53:57.76ID:KQ6xDV60
EdgeHD800にクレイフォード接眼部とオフアキシスガイダーを併用できる?
実例があったら特にオフアキはどこのメーカーのやつか教えてエロい人。
0386名無しSUN
垢版 |
2018/11/19(月) 11:00:29.37ID:kfwkL0EU
やっぱダメだね。オフアキ諦めよう。
0387名無しSUN
垢版 |
2018/11/19(月) 22:13:20.16ID:EmtCPlvD
オフアキでちゃんとガイドできるひとはエライ
わたしはガイドできる星がみつけられずに諦めて鏡筒二階建て
0388名無しSUN
垢版 |
2018/11/20(火) 03:01:47.84ID:W8+VaDim
>>387
ガイダーは何使ってるの?オフアキは周辺減光も考慮して感度高めチップサイズ大きめのガイダー使わないと
星が見つからないこともあるよね。
0389名無しSUN
垢版 |
2018/12/02(日) 19:57:09.58ID:6/ZaSOUi
海外で暴れている爺発見
海外掲示板に書くときは少しは自分の翻訳した文読んで
添削してからカキコしろよ受け手がどん引きしてたぞ
0390名無しSUN
垢版 |
2018/12/04(火) 07:31:06.48ID:aenFcSAk
オレは5ちゃんねるでは嫌われているが
CNだったらオレ様のすごさがわかる。
知識自慢するな雑魚どもがあっ!!
と叫んでいた爺かな?
0391名無しSUN
垢版 |
2018/12/04(火) 07:58:47.66ID:cuHlD9jL
もしかしてあの爺かな?
英文のすべてが支離滅裂で意味不明な爺
0392名無しSUN
垢版 |
2018/12/04(火) 10:26:52.86ID:cwQM94xK
シニアがついた惑星でしょ?
回答よく読まず機械翻訳任せ。
英語圏の人は???
スレのビュー数が凄まじく壮観
0394名無しSUN
垢版 |
2018/12/04(火) 16:17:18.93ID:VYHExp04
誰か日本人が行ってその自慰たしなめてよーって言うかそれ日本人なの?
0395名無しSUN
垢版 |
2018/12/05(水) 02:17:41.96ID:VrHPtWao
そいつは日本語の方は普通なのか?
0396名無しSUN
垢版 |
2018/12/05(水) 07:35:32.86ID:j7z6p9Ye
だめのようだ。
日本語の回答へもとんちんかんなこと返してた
あれほど会話が成り立たないのも珍しいとおもった。
志村けんのコントかと
0399名無しSUN
垢版 |
2018/12/06(木) 18:56:49.84ID:6gHUSyWB
やっとみつけた 今日も元気でやってるね
相手の回答わからないみたいだな
0400名無しSUN
垢版 |
2018/12/08(土) 17:39:38.60ID:f5lGXfrO
CNから誘導されたんだ
色々勘違い多い爺さんのようだ。
他の人の書いたの読んでないのか嫁ないのか?
0401名無しSUN
垢版 |
2018/12/08(土) 17:45:03.93ID:f5lGXfrO
red lataxial backlashでggr
何を訳すとこうなるのか
0402名無しSUN
垢版 |
2018/12/09(日) 18:30:17.66ID:8BxlOr/i
中古のAdvanced VXの三脚無しを買ったんだが、
VixenのAL-130(60mm径)に填まらない。
Advanced VXはGP赤道儀互換で、
三脚取付径は60mmだと思い込んでいたんだが違うのでしょうか?
0403名無しSUN
垢版 |
2018/12/09(日) 18:50:38.80ID:uN90Rzjw
そう言う苦情があるから旧規格(φ60mm)は廃止になったんだろうねえ
0404名無しSUN
垢版 |
2018/12/10(月) 19:08:55.36ID:kVt8QXbw
>>402
ほんのわずか寸法を変えてある。
スカイウォッチャーもおんなじ。
互換性あるようでない。(なくした)

三脚削るかVXを削りなさい。
0405402
垢版 |
2018/12/11(火) 01:23:56.34ID:98SB+fUJ
>>404
コメント有難う御座います。
そうですか・・・サイズが違いますか・・・
金属削るような道具持ってないんだよなぁ

世界のカタチにあわせて自分を削るか
自分のカタチにあわせて世界を削るか
0406名無しSUN
垢版 |
2018/12/11(火) 08:22:30.73ID:pqiate6J
アルミダイキャストなんだから簡単に削れる。
マジックで6か所くらいに印付けて、そこを頂点として
布ペーパー(布ヤスリ 紙でもいいかも)の400番くらb「で
こんbネ風に2こすり=ィ次のマーク位鋳uへ→2こすり=ィ次のマーク位鋳uへ
で、涛�轤ネければまbス最初のマーク�ハ置から→2こbキり→次のマーャN位置へ
bJり返せば、粕芒r的正確に周�ヘを削れるでしb蛛B
http://www.soft99.co.jp/news/images/2012/20120831_04_03.jpg
もちろん、下には新聞紙を敷く。
0407名無しSUN
垢版 |
2018/12/11(火) 08:26:57.93ID:pqiate6J
なんで文字化けしてるんだ。

アルミダイキャストなんだから簡単に削れる。
マジックで6か所くらいに印付けて、そこを頂点として
布ペーパー(布ヤスリ 紙でもいいかも)の400番くらいで
こんな風に2こすり→次のマーク位置へ→2こすり→次のマーク位置へ
で、入らなければ、また最初のマーク位置から→2こすり→次のマーク位置へ
を繰り返せば、比較的正確に削れるでしょ。
0408名無しSUN
垢版 |
2018/12/11(火) 17:42:02.32ID:EqTcVnlP
こすり慣れてる人じゃないと難しいかもね
0410名無しSUN
垢版 |
2018/12/15(土) 11:38:38.14ID:vthAxIC3
Nexstar 4SEを購入した。
>>194 辺りで話題になっていた消費電流をテスターで測定したら、
モータースピード9で動き始めが0.33A、移動中が0.26Aといった感じだったよ。
ちなみに俺は単車用のバッテリーで駆動してる。
0411名無しSUN
垢版 |
2018/12/30(日) 16:31:02.24ID:b79lI18+
サスケ
0413名無しSUN
垢版 |
2019/01/03(木) 10:18:10.63ID:NUGirsDN
突然
0414名無しSUN
垢版 |
2019/01/03(木) 10:24:41.06ID:kw7cSb53
雨に打たれて夢中でなにかを探したね?
0418名無しSUN
垢版 |
2019/01/27(日) 00:13:13.16ID:lwXpZ8fp
夜中
0421名無しSUN
垢版 |
2019/01/31(木) 19:39:05.67ID:cxZeKupJ
それが課題だ
0422名無しSUN
垢版 |
2019/01/31(木) 21:31:07.53ID:iKyGkmd3
Edge11か
0424名無しSUN
垢版 |
2019/02/04(月) 13:07:20.10ID:UxWrmPlv
宗室
0425名無しSUN
垢版 |
2019/02/07(木) 20:45:54.83ID:2BfMwMnO
武士
0426名無しSUN
垢版 |
2019/02/22(金) 00:28:36.89ID:7eLhdb7u
C8ですが、どんなアイピースを使われていますか?
24.5とか使えますかね?
0427名無しSUN
垢版 |
2019/02/22(金) 05:32:06.50ID:A4rbIOYI
廃!!
0428名無しSUN
垢版 |
2019/02/22(金) 10:09:37.12ID:Tf+q8kfN
C9.25でルミナス10mm買ってみようか悩み中。使った事がある人いたら使用感教えて
0429名無しSUN
垢版 |
2019/03/13(水) 16:37:15.35ID:F0cY/o94
ググっても中々出てこないので質問なんですが、
NexStar 6SEってPCから操作はどうすれば出来ますか
NexRemoteなるソフトで操作するらしいですが、
付属品に見当たらないですし、ダウンロードもどこからするのか分かりません
コントローラのmini USB typeBからPCに接続できるのですが、
何をどうしたらいいのか分かりません
0430名無しSUN
垢版 |
2019/03/13(水) 17:06:44.85ID:5Oebrech
断る!
0431名無しSUN
垢版 |
2019/03/13(水) 17:25:25.28ID:qrkc9Hi/
NexStar Resource Site
で検索するとそれっぽいところが出てくるよ。
0433名無しSUN
垢版 |
2019/03/20(水) 15:39:36.99ID:1Lf50m+C
セレストロンから SCT 用のモーターフォーカサーが出たのか。まだ日本には入ってきてないけど、
agenaastro で $199
コントロールはセレの赤道儀または PC USBから(ソフトはセレが配布)
0434名無しSUN
垢版 |
2019/03/21(木) 02:09:29.94ID:NteRxl6v
マジっすか?ムーンライトフォーカサーみたいにレデューサー付きでも使えるのかな?調べてみよっと。
0435名無しSUN
垢版 |
2019/03/24(日) 02:22:50.02ID:sYMXFx4W
ミードのLX20-30cmは良かったですよ。セレストロン ネクスターC11を使ってたけど、まともに動いた事がないです。今やC9.25+フリーストップ経緯台。
0436名無しSUN
垢版 |
2019/04/06(土) 22:13:04.59ID:DDjL1y4p
Nexstar 6SEだが、ようやく休みの日が晴れたので観測しようと思ったら、
夜空にほとんど星がない!土星も木星も等級が高い星も全部射程範囲外
都合で西から南通って東の空しか観測できないもんで
しかも光の速さで蚊が部屋に入ったし
NexImageは持ってるからStarSence買って完全室内観測しようかな
でもドアとコードの隙間から入ってきそうだな
0437名無しSUN
垢版 |
2019/04/13(土) 10:16:37.19ID:PIY9Qkwc
>>433
本国でもその値段か。
フォーカサーって高いよね。
0438名無しSUN
垢版 |
2019/04/20(土) 17:26:44.00ID:pNMQ0UI+
ネクスター 架台に共栄C8乗せてるんだけど、片持ちのアー
ムだからなのか、風が吹いたら結構ブレますね(アイピース
で覗いてみての話)。
純正のネクスター8ユーザーさんもそんな感じ?
ネクスター 5持ってた頃は、そこまで風での揺れを気にした
記憶がないんだなぁ。

あの片持ちアームの対荷重はC5レベルの軽いやつしかダメ
なのかなぁ。
0441名無しSUN
垢版 |
2019/04/23(火) 06:56:19.73ID:LITCv5N2
風が吹いた中での観測を想定していないのではw
0442名無しSUN
垢版 |
2019/04/24(水) 23:24:52.88ID:3+pGFrR+
ネクスター、あれアリガタが横位置だからたわむんだよ。
そうでなくてもC8 だと普通の赤道儀に載せるとき、幅広アリガタにしたいのに。
0443名無しSUN
垢版 |
2019/04/25(木) 03:54:56.18ID:JpEmxCp1
セレストロン。昔は高かったんですよね。40年前とか。
0444名無しSUN
垢版 |
2019/04/26(金) 12:53:41.86ID:/31T0QpB
438ですが
ネクスター 8ユーザーの方の感想お願いできませんか?
0445名無しSUN
垢版 |
2019/06/02(日) 21:18:20.29ID:44ANJcyo
0446名無しSUN
垢版 |
2019/06/05(水) 09:54:21.10ID:tZScZZdd
>>433
これってC5-XLTとかにも取っつけられるんですかね
0447名無しSUN
垢版 |
2019/06/05(水) 10:08:32.79ID:tZScZZdd
>>446
すみません本国のHPみたら「2006以降のヤツ、背面がtrilobedなら大丈夫だよ」みたいなこと書いてありました。
C5は背面がtrilobed形状なのでよさそうですね。
0448名無しSUN
垢版 |
2019/06/08(土) 14:12:37.64ID:JtW8bB3P
C8 で惑星撮影。x3 とかのバローやADC を使うから、とにかくフォーカス時のブレブレをなんとかしたい。
そうだ、クレイフォード接眼部を買ってマイクロフォーカスで改善しないか?
結果、よけいにブレブレがひどくなる。という悪循環w
セレのモーターフォーカサー、コントロールがセレの対応赤道儀、またはPCってところがなあ。
日本代理店で扱うのはまだか。まあ、扱ってもボッタクリそうですが。
0449名無しSUN
垢版 |
2019/06/08(土) 14:26:23.92ID:JtW8bB3P
まあ、フォーカスネジをいじってブレブレの原因は赤道儀(ケンコー SE2)にもあるし、C8 のアリガタがビクセン規格ってのも
あるんだけど、こっちを改善しようとするととにかく金が....w
0450名無しSUN
垢版 |
2019/06/08(土) 14:45:37.92ID:Yz6y+H72
廃、次!
0451名無しSUN
垢版 |
2019/06/08(土) 15:19:41.77ID:JtW8bB3P
>>450
引っ込んでろ!
0452名無しSUN
垢版 |
2019/06/08(土) 15:50:38.45ID:O7UW+clS
廃、次!!
0453名無しSUN
垢版 |
2019/06/08(土) 19:11:06.01ID:3jH3EFwR
20cm超えたらアリガタはロスマンディ規格じゃないとね。それでも不安。
鏡筒バンドの方がいいのに。
0454名無しSUN
垢版 |
2019/06/09(日) 05:51:05.73ID:p6Gf9lql
話は違うんだけど、EDGE HD800をfaster仕様にするには
あの副鏡を左に回せば緩んで外せるの?怖くてできない。
副鏡を外せばカメラマウントが取り付けできるんかね?
0455名無しSUN
垢版 |
2019/06/09(日) 14:53:26.54ID:OoXuMsvd
クルクル回るのは副鏡を抑えてるリング
リング外せばスポッと抜ける
0456名無しSUN
垢版 |
2019/08/19(月) 22:30:44.50ID:Newrb5J5
セレのモーターフォーカサーってピントノブを回すタイプなんだな。別のメーカーのキューブ型のやつと同じ方式だけど、
セレのはDCモーターだし温度センサーは無いみたいだね。
しかしピントノブを回すってことはミラーシフトは残るわけだ。それにピントノブ自体に凄いバックラッシュあるのにDCモーターでどこまで追い込めるんだろう?
0457名無しSUN
垢版 |
2019/08/19(月) 23:47:33.97ID:72t41aNG
>>456
バックラッシュよりスイッチ離してからのオーバーランが問題。
最後の追い込みは チョンチョン チョン と職人芸が(惑星撮影)
仕方ないのでステッピングモーターに変えてみたけれど・・・
結局 クレイフォードにステッピングモーターを取り付けたよ。
0458名無しSUN
垢版 |
2019/08/20(火) 00:13:22.97ID:aRY4C7g6
リング外せば ポロっと取れるから注意は必要だね。
0459名無しSUN
垢版 |
2019/08/20(火) 03:40:11.20ID:aHJlnYCD
>>456
昨年買ったC8、ミラーシフトは感じないし
バックラッシュも感じない。
0460名無しSUN
垢版 |
2019/08/20(火) 19:34:29.98ID:c5+vvE1l
>>457
初めからムーンライトフォーカサーにしておけば・・・
でもあれ高いよな。
0462名無しSUN
垢版 |
2019/08/20(火) 20:21:36.06ID:aRY4C7g6
そうそう 今年買ったC9.25もミラーシフトは皆無。進歩してるんだね。タカハシのミューロンの方がミラーシフトは
酷いよ。
0463名無しSUN
垢版 |
2019/08/20(火) 21:09:07.22ID:632DOJ+K
ラック&ピニオンとかボール・ナットとかクレイフォードじゃダメなの?
ミラーシフト起きないのに?何か理由があるんでしょうか?
0464名無しSUN
垢版 |
2019/08/20(火) 21:34:25.96ID:c5+vvE1l
>>463
光路長の関係でレデューサーが使えなかったりする。ちょっと安いのは剛性に難があるし。
0465名無しSUN
垢版 |
2019/08/20(火) 21:49:20.03ID:y+G/uFs7
>>463
勿論、visual backに接続するものでOKです。
ただ、focusing knobに接続する方が安価で軽量です。
Monnlightなどは高価で重いですが高機能です。
一長一短ですね。
0466名無しSUN
垢版 |
2019/08/20(火) 22:07:01.88ID:bubM+L9g
ミラーシフトが嫌なら、接眼部にフォーカサーつければいいだけたやん。
一長一短かもだけど。
仕方ない。
0467名無しSUN
垢版 |
2019/08/20(火) 22:50:21.28ID:aRY4C7g6
フォーカサー付けても ドローチューブが短いから筒の方のシフトノブは結構使うよ。便利は便利だけどね
0468名無しSUN
垢版 |
2019/08/20(火) 22:55:39.39ID:bubM+L9g
そんなん、あたりまえ〜
の、話なんじゃ?
素人なの?
0469名無しSUN
垢版 |
2019/08/20(火) 23:37:50.14ID:aRY4C7g6
んだ
0470名無しSUN
垢版 |
2019/08/20(火) 23:39:01.38ID:aRY4C7g6
セレストロンのミラーシフトは優秀ってことだね。
0472名無しSUN
垢版 |
2019/08/21(水) 09:12:07.76ID:d9B72QR7
>>467
Focuserは微調整用で, 焦点合わせはfocusing knobとBatinovマスクで行います。
0473名無しSUN
垢版 |
2019/08/21(水) 10:01:15.71ID:anBQAs1j
あー 。ミラーシフトが皆無で優秀ってことね。そこは汲んでくれよw
0474名無しSUN
垢版 |
2019/08/21(水) 10:10:15.28ID:anBQAs1j
今のは知らんが、25年前のミードはミラーシフトが酷かったな。あの頃は それが普通だと思ってたけどね。
0475名無しSUN
垢版 |
2019/08/21(水) 12:33:50.79ID:H0VI39bP
自動車が良いエンジンブレーキを装備してるみたいな話かと
0476名無しSUN
垢版 |
2019/08/21(水) 14:23:03.62ID:qFBmpG3H
>>461
うん
0477名無しSUN
垢版 |
2019/08/21(水) 14:28:49.28ID:qFBmpG3H
>>457
セレストロンのシュミカセ用モーターフォーカサー、
回生ブレーキ回路無いんですか?
0478名無しSUN
垢版 |
2019/08/21(水) 14:55:31.35ID:7tTD1kyi
単なるオンオフだけでしょ。
減速ギアのバックラッシュとオーバーランを見越したスイッチングをしないと
行ったり来たりを繰り返す。
0479名無しSUN
垢版 |
2019/08/21(水) 16:22:23.91ID:anBQAs1j
うん
0480名無しSUN
垢版 |
2019/08/22(木) 01:00:56.69ID:DGpbEy0N
うんも実力のうちだ(ウンモ星人)
0481名無しSUN
垢版 |
2019/08/22(木) 22:53:05.44ID:9HdoRn+o
それも本能だ(ウンコ星人)
0482名無しSUN
垢版 |
2019/08/23(金) 22:17:09.60ID:/g5zosji
出したり入れたりを繰り返すの?
0484名無しSUN
垢版 |
2019/09/01(日) 19:43:30.89ID:t2BQAl4q
系外銀河の撮影を主目的とした時にEDGE HD800とGS RC200のどっちがいい?
0485名無しSUN
垢版 |
2019/09/07(土) 17:57:19.75ID:XSVUjavS
>>484
純正レデューサーはあるし、ユーザーが多いからアクセサリも
豊富だし、ここはEDGE HD800でしょ。
0486名無しSUN
垢版 |
2019/09/07(土) 19:11:22.17ID:L4r17CCl
C9.25は良い。昨日 天体観望行ったけど、今まででシーイングも加味して 良く見えたよ。対象は土星、アレイ星雲 アンドロメダ、M13 .M57. 後は恒星などなど。こんなに見えんのか!と思った
0487名無しSUN
垢版 |
2019/09/25(水) 17:50:02.33ID:ROeF7I/U
シュミットの増税前セールで C8 用の幅広アリガタレールを購入。赤道儀の方もADM の両用
アリ溝に交換。
0488名無しSUN
垢版 |
2019/10/09(水) 20:32:51.30ID:fC8F1ylB
starsense持ってる人いたら、
使用感どんなものか教えてほしい
0489名無しSUN
垢版 |
2019/10/27(日) 08:41:59.47ID:fMna9XVt
starsense 空が明るいと難しいみたい
千葉の市街地では騙し騙し使えてたけど都心に引っ越してからは一度も成功しない
3等星が見えるとこなら問題ないと思うけど
0490名無しSUN
垢版 |
2019/11/06(水) 08:14:57.84ID:HkFE24Wa
なるほど確かに認識力は星と空の明暗に左右される
観測時間はほぼ20時時以降だから問題ないが
ありがとう参考になった
0493名無しSUN
垢版 |
2019/11/06(水) 22:45:16.86ID:XzBd7AsL
今日ADVANCED VX買ったばっかりw
0494名無しSUN
垢版 |
2019/11/06(水) 22:59:15.48ID:M1z87bYE
いいパターン:
セレストロン・ジャパンみたいな直接の子会社を設立して日本国内で販売。
旧ルートで販売した製品のサービスも引き継ぐ。
輸入車がこれだね。90年代まではヤナセなんかが総代理店だったけど、その後は各社が○○ジャパンっていう子会社を作って直接日本市場で売り始めた。

悪いパターン:
ミード型のトンズラ、ユーザー放棄www
0495名無しSUN
垢版 |
2019/11/06(水) 23:52:24.53ID:27Zd+nl8
本当だ。来年からどうするんだろ。しばらく並行輸入のみか?
0496名無しSUN
垢版 |
2019/11/07(木) 01:22:06.25ID:GTY1lpNm
MB はともかく、VW なんかヤナセがメインでなくなってメタメタになったぜ。
VW ジャパンはサポートが最低。(GOLF ユーザー)

代理店がなくなって並行輸入になるなら、海外販売店の日本縛りがなくなってめでたいw
「日本には販売できません」って店が多いのよ。
シュミカセ用の純正モーターフォーカサーなんか日本での正規販売ないし。
0497名無しSUN
垢版 |
2019/11/07(木) 02:34:13.56ID:JSptn4+A
ミードはメリケンの本社が破産したんだからしっかたなかんべえよ
0498名無しSUN
垢版 |
2019/11/07(木) 17:58:42.97ID:TEO3YK+/
セロトニンがどうしたって?
0499名無しSUN
垢版 |
2019/11/07(木) 18:19:51.30ID:acI8w/il
次のとこはもう決まってるらしい、
どこかは教えてもらえなかったけど
しっかりしたとこだって
0503名無しSUN
垢版 |
2019/11/07(木) 22:15:02.43ID:YUtN8H2A
>>499
> しっかりしたとこだって
K災だったら怒るでしかし
0504名無しSUN
垢版 |
2019/11/07(木) 22:50:03.95ID:GTY1lpNm
>>499
またビクセンに戻る、だったら笑い。

いや、どこでもいいけどアクセサリーの価格の差を海外と無くしてほしいわ。
0505名無しSUN
垢版 |
2019/11/07(木) 22:51:28.26ID:GTY1lpNm
>>500
現行の代理店のサイトロンはケンコートキナーの子会社な。
0507名無しSUN
垢版 |
2019/11/08(金) 17:14:32.79ID:uwhF9FLp
ビクセンに戻れば 良いけどな
0508名無しSUN
垢版 |
2019/11/08(金) 17:15:16.27ID:uwhF9FLp
タカハシが代理店になったら大笑いだけど
0509名無しSUN
垢版 |
2019/11/08(金) 17:24:06.49ID:Pgs4Y4mK
タカハシがSyntaに買われる方が現実的かな
爺さん達が居なくなるタイミングで
0510名無しSUN
垢版 |
2019/11/08(金) 18:09:39.64ID:uwhF9FLp
なるほどw
0511名無しSUN
垢版 |
2019/11/08(金) 18:16:59.00ID:Pgs4Y4mK
けど
個人の能力に依存してるから
その人たち居なくなったら値がつかないかもね
0512名無しSUN
垢版 |
2019/11/08(金) 18:33:11.36ID:uwhF9FLp
日本が誇る町工場の技術だからなぁ
0513名無しSUN
垢版 |
2019/11/08(金) 19:13:54.25ID:0AphEKNA
巧の技術伝承ができなければ、図面と設備が有っても難しいから
身売りしたとしても劣化製品だらけになるかも。
0514名無しSUN
垢版 |
2019/11/09(土) 00:33:58.45ID:GmgZruDu
「旧タカハシ」なんて呼ばれて珍重されることがないように。
「現行タカハシ」がいつまでも良製品を出し続けることを望みます。
0515名無しSUN
垢版 |
2019/11/09(土) 01:18:46.37ID:MgwEcsC1
でも、中国の美術工芸なんか超絶技巧でとんでもねえものがあるから、シンタ(名前が変わったらし)
がタカハシに資本参加しても技術伝承はできるかもしれない。
電子関係はもう、あっちに任せた方がいいと思うぞw
0516名無しSUN
垢版 |
2019/11/09(土) 08:02:03.28ID:g70rLQ3I
シンタカハシ
0517名無しSUN
垢版 |
2019/11/09(土) 09:02:10.54ID:MY2Vy7d9
タカハシ迄の技術はさて置き、最近の中華製には目を見張るものがあるね。タカハシが唯一敵わない事として価格面でのメリット。普及には大きい事だと思う。
0518名無しSUN
垢版 |
2019/11/09(土) 09:04:53.36ID:MY2Vy7d9
それでも いつかはタカハシ。憧れはあると思うけど
0519名無しSUN
垢版 |
2019/11/09(土) 09:27:57.41ID:G7bYWePa
憧れはあるけれど、手の届かない孤高の存在になりすぎると辛い。
光学系はなかなか追い越せないかもしれないが
赤道儀などは基本性能の甘さをデジタル的フィードバックで補うのが主流になっているし
タカハシといえどもオートガイド無しでのハイレベルの写真撮影は考えられない時代だから
やがては下克上も。
0520名無しSUN
垢版 |
2019/11/09(土) 16:49:04.91ID:TYsBy0ek
>>518
三鷹のGN 170欲しかったけど、お金貯まった時には終売。
ローンで買えば良かったといまだに後悔。

タカハシは電気周りをどうにかしてもらいたいなぁ。
赤道儀の基本性能や望遠鏡は凄く良いけど、あの個人が無理矢理カスタムした感じの赤道儀のコントローラーはいただけない。
初代EM200のスッキリ外観でSky Safari対応とか、優秀なエンジニア入ってやってくれないかな。
0521名無しSUN
垢版 |
2019/11/09(土) 16:56:41.97ID:g70rLQ3I
昭和機械のに期待してるんだけどなあ。
100万円おーばーらしいけど・・・
0522名無しSUN
垢版 |
2019/11/09(土) 17:39:04.30ID:MgwEcsC1
>>517
アリババ(Ali Express)から天体小物を買ってるけど、数年前は安物しかなかったんん
だけど、ここんとこ、扱い品がどんどん高級化、マニア化していってて、性能も品質も
上がってる。 恐ろしい.....
0523名無しSUN
垢版 |
2019/11/14(木) 16:42:37.36ID:Q8Dg4APb
>>491
トミーテック(BORG)の中川氏って、サイトロンに移ったばっかりじゃなかったっけ?
いきなりこれは辛いな。
0524名無しSUN
垢版 |
2019/11/20(水) 02:46:48.42ID:d8nFSquP
シュミットでセレストロン店頭在庫処分セールをやるとのこと。
前回の引っ越しセールではRASA11 がアホみたいな値段で売ってたな。
さすがに運用が半端じゃないせいか即売約にはならなかったがw
0525名無しSUN
垢版 |
2019/11/21(木) 10:31:11.08ID:sQ9/Gpdi
あんな前にカメラ付けるやつなんて信用できんわ。
0526名無しSUN
垢版 |
2019/11/21(木) 12:45:52.71ID:1H6TDM+p
あんな〜あ お前の愛の灯は、、、って歌思い出した
甲斐よしひろか
0529名無しSUN
垢版 |
2019/11/22(金) 12:43:29.61ID:RbLbiidb
昔、ケンコーR64で64歳未満は一掃したのだ。
0530名無しSUN
垢版 |
2019/12/18(水) 15:38:07.81ID:d0sZiB2o
ビクセンよ、私は帰ってきた!!
0531名無しSUN
垢版 |
2019/12/18(水) 16:34:46.06ID:tjuDfxh5
またオレンジのやつを出したりしてな。やりかねん。
0533名無しSUN
垢版 |
2019/12/18(水) 18:23:50.32ID:NIQFTic5
シュミカセ黒はどこが作ってたの?
0535名無しSUN
垢版 |
2019/12/18(水) 19:13:16.29ID:lZQfMttI
オレンジこそセレスロンだよ。大昔(40年前)は高かった。憧れてたよ。あのオレンジの筒に。
0536名無しSUN
垢版 |
2019/12/18(水) 19:17:59.02ID:cFNfX+S3
光洋で扱っていたころは雲の上の存在だった。
クエスターなんて宇宙船。
0537名無しSUN
垢版 |
2019/12/18(水) 19:20:36.59ID:lZQfMttI
そーそー!!良かった知ってる方がいて。C8で幾らだったっけなぁ C11 C14も車買えるくらいだった様な…
0538名無しSUN
垢版 |
2019/12/18(水) 19:21:28.05ID:lZQfMttI
クエスターも高かった。星図が筒に描かれてたよね。
0539名無しSUN
垢版 |
2019/12/18(水) 19:22:43.31ID:lZQfMttI
ジンデン鏡の広告なんで 1.8mか3mの鏡を博士みたいなのが検査してた様な。
0540名無しSUN
垢版 |
2019/12/18(水) 19:23:27.16ID:IB0nULuO
光洋のカタログ持ってたなぁ
なんか科学実験材料とか扱ってた

個人的にはエドマンドのフォーク式反射とか欲しかった
0541名無しSUN
垢版 |
2019/12/18(水) 19:25:50.61ID:cFNfX+S3
鏡筒後部が球体のやつ!
アメリカってすごいな〜と思ったよ。
0542名無しSUN
垢版 |
2019/12/18(水) 22:28:11.59ID:lZQfMttI
あったあった フラスコを横にした様な。黄色とか赤とか
0543名無しSUN
垢版 |
2019/12/18(水) 22:31:48.32ID:cFNfX+S3
>>539
そのジンデン買った口だよ。
0544名無しSUN
垢版 |
2019/12/19(木) 01:08:14.16ID:3Df1GKu0
どうだった?ジンデン鏡って超高精度歌ってたけど。
0545名無しSUN
垢版 |
2019/12/19(木) 01:28:15.47ID:Yt04cGi7
セレの新代理店はビクセンだって。
元に戻っただけか。
次は光洋になるのかねw
0546名無しSUN
垢版 |
2019/12/19(木) 01:44:28.17ID:3Df1GKu0
ほんと?ビクなの。また白い筒出して欲しいなぁ
0547名無しSUN
垢版 |
2019/12/19(木) 01:45:19.70ID:3Df1GKu0
退化してるなぁw
0549名無しSUN
垢版 |
2019/12/19(木) 11:39:22.84ID:3Df1GKu0
ほんとた!有難う。
0550名無しSUN
垢版 |
2019/12/19(木) 11:39:54.44ID:3Df1GKu0
ほんとだ!でした失礼。
0551名無しSUN
垢版 |
2019/12/19(木) 12:48:06.83ID:L1GUOgTE
これでビクセンの赤道儀がスマホ操作対応になって欲しいな。
Nexstar Evolution とSky Safariの組み合わせが便利過ぎる
スターブック要らんw
0552名無しSUN
垢版 |
2019/12/19(木) 19:08:15.03ID:3Df1GKu0
確かにスターブックの液晶は古い。スマホかiPadで連携出来たら要らないね
0553名無しSUN
垢版 |
2019/12/19(木) 20:09:33.37ID:i3t6RGTB
どいつもこいつもスマホスマホって。
専用品のほうが使いやすいだろ?
って、ガラケー持ちが言ってみました。
0554名無しSUN
垢版 |
2019/12/19(木) 20:36:13.37ID:L+5U48nY
座標覚えていてパキパキ入れて自己満足したい人は旧製品を
目標の名前だけでお手軽に入れたいお気楽組はスマフォでどうぞ
俺は手軽に観測リストをPCから送ってクリックだけで観望会
0555名無しSUN
垢版 |
2019/12/19(木) 23:35:28.07ID:i3t6RGTB
ふん、座標なんざ覚えていなくてもいい。
NGCナンバーで即導入できないと。
わざわざ面倒な自動導入とやらのお世話にならんでも良か!!
めんどい初期設定しなくても雲間に導入できないと。
電化製品なんぞ話にならん!
0557名無しSUN
垢版 |
2019/12/20(金) 02:39:34.94ID:3Kp2JzBD
>>555
Sky SafariだとNGC番号1発で自動導入なので、ベテラン爺さんを内蔵してる感じですねw
0558名無しSUN
垢版 |
2019/12/20(金) 07:51:52.19ID:GBgIn+Ug
爺さんは設置したら雲間でも導入可能。
でも、爺さんは新規の天体は登録できないんだよ。
メモリーに書き込みできん。
0559名無しSUN
垢版 |
2019/12/20(金) 08:03:23.78ID:1D7lAKYU
俺は写真を撮るのでステラナビだな
散光星雲の広がりとか星図上に写真を貼り付けないと判らないので
0560名無しSUN
垢版 |
2019/12/20(金) 09:11:01.76ID:vIWXmkZB
>>557
ベテラン爺さんと違って大人しいからいいよね。
0561名無しSUN
垢版 |
2019/12/20(金) 10:03:45.22ID:PPiNF3rZ
パワータンクが重いので早く新型リチウムバッテリー販売開始して欲しい
0562名無しSUN
垢版 |
2019/12/20(金) 13:47:13.32ID:Qud7Rmtq
自動導入の困るところは
アライメント取る時の天体名の英語がわからないことぐらいかな。
0563名無しSUN
垢版 |
2019/12/20(金) 15:13:28.79ID:D/8bBXc3
昔のミードLXの自動導入は良かったよ。30cmでもちゃんと視野に入れてきたし
0564名無しSUN
垢版 |
2019/12/20(金) 17:22:49.01ID:PPiNF3rZ
スカイポータルにくそでかい彗星が表示されているんだけどこれなに?
0566名無しSUN
垢版 |
2019/12/21(土) 09:46:09.05ID:IiCWrYwx
>>565
天気悪くて見てないですがこんなの今見えるんですか?
0567名無しSUN
垢版 |
2019/12/21(土) 17:43:14.13ID:LsfWxgJg
>>566
明るくなるのかどうか分からない彗星らしいですね。
バーストして明るくなれば最接近時には4等級かも?って噂だけど、何もなければ15等とか暗いまま。
1月初旬に地球最接近とか。
0568名無しSUN
垢版 |
2019/12/21(土) 18:14:58.61ID:IiCWrYwx
>>567
ビジュアルインフォで-1.6とかいう数値が間違っているんですね
0569名無しSUN
垢版 |
2019/12/22(日) 16:02:07.12ID:li65Ah2e
ビクセン代理店って事で、やっとSky Portalも日本語化されるかな。
Sky Safariも日本語対応ならなお良し。
0570名無しSUN
垢版 |
2019/12/22(日) 22:40:46.73ID:twNVUer4
>>569
そんなことをしたら SB10 がうれなくなるぢゃないか! by 社長
0571名無しSUN
垢版 |
2020/01/16(木) 20:32:34.01ID:+hmhlUiv
StarSense Explorerシリーズ…ビクはいくらで売るつもりかねぇ
0572名無しSUN
垢版 |
2020/03/13(金) 13:31:20.06ID:c3aFPd7V
オワタ orz ビクセン扱いセレストロン大幅値上げ。
0575名無しSUN
垢版 |
2020/03/15(日) 07:36:31.73ID:y3F2BQON
ビクセン オンラインストア
0577名無しSUN
垢版 |
2020/03/16(月) 05:31:35.33ID:eLXazAwB
>>576
ググレカス
0578名無しSUN
垢版 |
2020/03/27(金) 16:25:29.62ID:Pc7MHeC+
C8鏡筒で10万くらいだっけ。この前までは。今はいくら?
0579名無しSUN
垢版 |
2020/03/27(金) 16:30:37.26ID:Pc7MHeC+
C8はわからないけれど?、レデューサーは3倍価格になってるねw
0580名無しSUN
垢版 |
2020/05/06(水) 10:19:18.12ID:VL/eikZ8
C8は、VIXENのオンラインストアで193600円(税込)。
一般の天文ショップで150000円くらい。
0581名無しSUN
垢版 |
2020/05/06(水) 10:31:34.34ID:VL/eikZ8
あっ、打ち間違えた。
天文ショップで160000円(税別)。
0582名無しSUN
垢版 |
2020/05/06(水) 14:52:15.41ID:mUEw4mct
買いにくい値段になったな
0583名無しSUN
垢版 |
2020/05/06(水) 20:16:52.82ID:NJhfaA50
ビクセンオンラインショップ
>1. クレジットカード ※決済手数料はか>かりません。

当たり前だろ。加盟店手数料を上乗せしたら規約違反。
0584名無しSUN
垢版 |
2020/05/06(水) 22:43:02.81ID:FFRVCFB+
また撤退するときに安くなるよ…。
0585名無しSUN
垢版 |
2020/05/07(木) 00:54:38.11ID:UuspvI01
いままでは年末セールだとC11が198000円だったのに
幅広レールだと208000円だったっけ
0586名無しSUN
垢版 |
2020/05/07(木) 08:52:25.52ID:PKfp90l6
早く撤退しないかなw
0587名無しSUN
垢版 |
2020/05/08(金) 17:19:17.57ID:Uf8DmkIG
スカイサファリPro6の日本語化キター♪───O(≧∇≦)O────♪
嬉しい!
0588名無しSUN
垢版 |
2020/05/08(金) 18:51:02.79ID:QkHEcBLI
2年前に火星大接近で C8買ったとき、無理しても EdgeHD800 買うんだった。
まさかこんなことになるとは。
0589名無しSUN
垢版 |
2020/05/09(土) 09:20:44.85ID:B7+kyjb5
しかし凄い価格になったな 消費税増税前に欲しいもの買いまくっておいて良かった
0590名無しSUN
垢版 |
2020/05/09(土) 09:23:56.88ID:pvl2TRQk
C8なんて10万以下で売ってくれないとな
0591名無しSUN
垢版 |
2020/05/09(土) 09:31:15.48ID:B7+kyjb5
景気めちゃ悪いところに超値上がりってなかなか厳しそう 趣味のものはあまりそういうの関係ないのかな
0592名無しSUN
垢版 |
2020/05/09(土) 10:35:25.15ID:btFzs/zJ
7年前にヤフオクで3万円だったC8と、セールで8万円だったAVXがいい働きをしてくれてる。
でも、これで甘んじていないで欲しいものを買っておかないと、2020年ごろに買っておけば良かったな〜という未来が来るかもな。
0593名無しSUN
垢版 |
2020/05/09(土) 21:08:32.33ID:IMWRxMIZ
ビクセンとしてはVMCシリーズ売った方が利益出るのはわかるんだけど・・・
0594名無しSUN
垢版 |
2020/05/09(土) 21:53:15.05ID:S3UnYCo7
VMCを買うんだったらミューロン買うわw
0596名無しSUN
垢版 |
2020/05/10(日) 06:39:02.99ID:9QQmfkzA
>>594
タカハシは腐っても鯛で、リセールバリューがあるからな。
0597名無しSUN
垢版 |
2020/05/12(火) 06:49:18.49ID:GHVVgdvX
Advanced-VX B&Hで買った方が安くね?
0598名無しSUN
垢版 |
2020/05/13(水) 10:12:54.99ID:guVFm6HM
>>588
ほんとな、正月にedgehd800を
無理して買ってよかった
0600名無しSUN
垢版 |
2020/05/13(水) 10:49:13.47ID:kwLJnVCm
Advanced-VXって知らぬ間にスゲー高くなったんだな
10万ちょっとだった気がしたが…
送料、税金混みでもB&Hで買った方が2万くらい安そうだけど日本語対応やサポートのこと考えるとどうかと思うけどね
機械ものじゃなくてマウントプレートとか雲台とかその手のならB&Hでも良いとおもうけど
0601名無しSUN
垢版 |
2020/05/13(水) 13:37:02.69ID:b+shsfVL
本体900ドルに送覧ソ170ドルか
安いけど不良品だった時の手間考えると微妙だな
0602名無しSUN
垢版 |
2020/05/13(水) 13:52:37.16ID:kwLJnVCm
>>601
それにTAX等が掛かるよ
本体価格×0.6に対して10%の消費税と通関手数料が乗っかりトータルで1140ドルくらいになる
12.2万かな
0603名無しSUN
垢版 |
2020/05/13(水) 14:15:39.42ID:guVFm6HM
>>600
びっくりだよ、さっきみたら15万だよ
俺買ったとき10万くらいだよ
0604名無しSUN
垢版 |
2020/05/14(木) 17:46:15.10ID:vuTC3ylC
AVXは10万で買えるならコスパ抜群の優等生だけど15万となるとどうかなぁ
気軽に分解できなくなりそう笑
0605名無しSUN
垢版 |
2020/05/14(木) 17:56:35.20ID:MrNrnBRT
一応新しくなったんだね
でも1.5倍は高杉
0606名無しSUN
垢版 |
2020/05/14(木) 18:50:46.71ID:4ucY+cRd
AVX、並行輸入品のコントローラーでも日本語表示切替はできるよね?
貰った10万足しにしてB&Hから買おうかと思ってるが。
超円高の時にCanonの54レンズをB&Hで買った事があるが、4日で届いた
のには驚いた。
0607名無しSUN
垢版 |
2020/05/14(木) 19:34:28.28ID:MrNrnBRT
>>606
日本語は正規輸入品だけだよ
ファーム書き換えだけどどっかに落ちてるのかね?
0608名無しSUN
垢版 |
2020/05/14(木) 19:40:04.50ID:vuTC3ylC
そうみたいね
HC壊してシュミットで買ったときら店で日本語ファーム書き込んでた
その後は自分で書き換えても日本語は保持されますよ、と言われたわ
0609名無しSUN
垢版 |
2020/05/14(木) 21:37:47.28ID:7IACKRMv
コントローラーなんて日本語じゃ無くても問題ないだろ? 難しい長文が出てくるわけでも無し。
それよりも大物の個人輸入は送料なんだよなあ。
0610名無しSUN
垢版 |
2020/05/14(木) 21:39:28.24ID:7IACKRMv
これだけ価格差が出来ると、円高の時のように尼やオクに並行輸入業者が出てきそうだな。
0611名無しSUN
垢版 |
2020/05/14(木) 22:32:41.70ID:MrNrnBRT
アライメント時に星の名前が判りにくいな
まぁたいした問題じゃないけど
0613名無しSUN
垢版 |
2020/05/15(金) 09:54:08.32ID:3WaQis5h
AVX昨年買ったけど新しくなってるの?
0614名無しSUN
垢版 |
2020/05/15(金) 09:55:58.30ID:SP82+DeV
5/11発売になってるね発売になってるね
モーター変わったとか書いてあっりマウント部分が変わったり小変更あるみたいだけど詳細不明やね
0615名無しSUN
垢版 |
2020/05/15(金) 13:06:33.40ID:u6U9SVLA
>>614
デュアルアリミゾになってるのか
相変わらずの点押さえ式みたいだけどそれが気にならないならお買い得かな?
ADMのAVX専用面押さえデュアルタイプが160ドルするし
0616名無しSUN
垢版 |
2020/05/15(金) 15:27:01.93ID:+qZVCj/z
AVX は日本では終わり、これからは EQ5goto でいいでしょう。
対荷重量もホラなんだし。
0617名無しSUN
垢版 |
2020/05/15(金) 16:01:27.79ID:3WaQis5h
昨年モデルのAVX も点押さえデュアルアリミゾ
0618名無しSUN
垢版 |
2020/05/15(金) 16:31:25.35ID:t5ChVNZS
デュアルアリミゾはミゾが浅くて搭載ミスをしやすいという意見があるけどどうなんだろう?
0619名無しSUN
垢版 |
2020/05/15(金) 22:19:42.89ID:YpToxY8+
こんばんは。c9.25使ってます。
光軸のネジをたくさん回して、ものすごくズレてしまったのですが、
まず最初に微調整でなく、おおざっぱに合わせる良い方法ありますか?
0620名無しSUN
垢版 |
2020/05/15(金) 22:54:04.92ID:/M/G2+04
>>619
ノギスでネジの高さを測って均一にするのはどうかな?
0621名無しSUN
垢版 |
2020/05/15(金) 22:58:07.87ID:OTMK51ms
未だにアリ型アリ溝は恐い!
単純にねじ止めがいいな。
0622名無しSUN
垢版 |
2020/05/15(金) 22:59:07.69ID:YpToxY8+
>>620
なるほどネジの高さが同じなら平行に近い作戦ですね!
やってみますありがとうございました!
0623名無しSUN
垢版 |
2020/05/16(土) 02:16:51.00ID:lijH7DyS
>>621
何回か付け外ししてるとネジがバカになるから嫌だ。
0624名無しSUN
垢版 |
2020/05/16(土) 15:48:26.82ID:HbiLYmAw
>>618
幅広はそうでもないけどビクセンのほうは一段落ちてるから確認し辛いね
USBケーブル一緒に締め込んでダメにしたわ
0625名無しSUN
垢版 |
2020/05/16(土) 15:57:03.82ID:KuN2klUZ
スマホアプリのスカイポータルが、いつの間にやら日本語対応なっててびっくり。
これがビクセンパワーなのか?
0626名無しSUN
垢版 |
2020/05/16(土) 17:52:12.14ID:vXhDs9Qx
元のskysafariが日本語化したからね
もしかしてビクセンが働きかけた?
0629名無しSUN
垢版 |
2020/06/15(月) 22:23:12.30ID:cCTh2HIm
シュミットで C8 と Edge800 がご相談価格。 ビクセンもさすがに価格がヤバイと
思うようになったか。まあ、値上げはセレストロンがアホなだけだけどね。
0631名無しSUN
垢版 |
2020/06/16(火) 11:17:28.95ID:ifeuBLrb
セレは普通価格で魚籠が代理店の儲け乗せすぎと違うの?
今どき代理店というのもさえないけど
0632名無しSUN
垢版 |
2020/06/16(火) 14:00:25.06ID:tyaBZoxy
セレの海外価格は変わってないからビクが勝手に値上げしただけだぞ
0633名無しSUN
垢版 |
2020/06/16(火) 23:58:02.50ID:8D84hOuV
今の安っぽいC8で出せるのはせいぜい10万だろ
0634名無しSUN
垢版 |
2020/06/17(水) 07:42:51.35ID:fUHhz31u
年に2回くらいやっていたCelestronセールも無くなるのかなぁ
0635名無しSUN
垢版 |
2020/06/17(水) 13:24:22.04ID:VKgJuuRw
サイトロンに近い人がTwitterでつぶやいていた情報だと、サイトロンとセレストロンとの
販売契約更新で、セレストロン側が仕切り価格を大幅に上げてきたので、サイトロンが降りた。
0636名無しSUN
垢版 |
2020/06/17(水) 14:26:42.90ID:/05Ihcqm
サイトロンはスカイウォッチャーは継続なんだよね。
0637名無しSUN
垢版 |
2020/06/28(日) 09:09:36.80ID:kjoOARK0
だんだんと板っぺらの赤緯軸が目になじんできたな。
古くはガイドパック的な形状だけど
こういう赤緯軸のでしっかりしてて
お安いのないかしら。
ガイドパックに貼りつけたい
0638名無しSUN
垢版 |
2020/07/03(金) 03:38:09.38ID:K8ssVABG
advanced AVXにR200SS乗っけてて
後ろめたかったのが少し解消した。
0639名無しSUN
垢版 |
2020/07/03(金) 06:19:19.79ID:i95KLmfH
>>638
Advanced-VXね
略してAVX
あの響き渡るモーター音は気が引けるよねw
0640名無しSUN
垢版 |
2020/07/03(金) 15:49:58.92ID:BZvLg1Bg
うちもC8をGPDに載せてるんだけど、そろそろ架台もセレにしちゃおうかな…。
0641名無しSUN
垢版 |
2020/07/03(金) 16:15:44.30ID:K8ssVABG
愛ベルさんとこで売っている強化ステンレス三脚って、
AVXの色違いっぽいよね。
0642名無しSUN
垢版 |
2020/07/03(金) 17:28:16.65ID:timL4rR6
あの三脚は架台接続部の形変えてあっちこっちで見かけるね

俺も持ってたけど相当頑丈なので定番になるのもわかる
0643名無しSUN
垢版 |
2020/07/03(金) 19:45:57.78ID:rbw/2DNc
>>641
同じ物だってさ
642の言うように架台接続部だけ換えてる
0644名無しSUN
垢版 |
2020/07/03(金) 22:42:30.59ID:K8ssVABG
>>642,643
なるほど。
いろんなキメラできそうですね。
0645名無しSUN
垢版 |
2020/07/18(土) 14:44:42.79ID:ATZcuy2F
C8+AVX ヨドバシの実店舗で見かけたけど滅茶苦茶値上げしてるんだね。前は20万円くらいじゃなかったっけ。
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001005600981/
0646名無しSUN
垢版 |
2020/07/18(土) 14:46:44.04ID:2BCrbunW
>>645
そうなんよ
10万で買えたAVX単体も今は15万
流石に値上がりしすぎ
0647名無しSUN
垢版 |
2020/07/18(土) 17:34:28.62ID:Bqc5V1v7
C8は10万円以下のイメージなんだが
安っぽい鏡筒だし
0648名無しSUN
垢版 |
2020/07/18(土) 17:48:10.85ID:kBBvbpzG
仕切り値上げたから交渉決裂して代理店がビクセンに移ったっていうけど、ビクセンは自社製品の販売が優先でそんなに積極的に売る気ないだろうし、結局値上げした結果利益下がるんでね?
0649名無しSUN
垢版 |
2020/07/18(土) 18:59:21.77ID:PnFVD7Oh
まぁそうだろうね
むしろCelestron製品を高くして置いて、
自社製品を相対的に安く見せる戦略かも
0650645
垢版 |
2020/07/18(土) 20:06:30.44ID:ATZcuy2F
>>646
えっ、AVX15万ということはC8は20万なの?と思って見てみたらマジか。
ttps://www.vixen-m.co.jp/item/36052_9.html
B&Hだと$899なのに。上の方でも言われてるけど、売る気ないとしか。
ttps://www.bhphotovideo.com/c/product/297274-REG/Celestron_91024_XLT_C8_A_XLT_8_0_Aluminum.html
0651名無しSUN
垢版 |
2020/07/19(日) 07:21:13.62ID:eHzV82t1
そろそろ山の親父か輸入専門店が並行輸入しそうだな
0652名無しSUN
垢版 |
2020/07/19(日) 07:26:08.60ID:eHzV82t1
連投すまんな

本体899+送料94.9+TAX79.21で1072ドル
B&Hで日本発送するみたいだぞ
0653名無しSUN
垢版 |
2020/07/19(日) 08:02:34.55ID:Nfl7uYFe
かつてはCelestron、MEADEは日本への発送はして貰えなくて代理店経由でしか買えなかったけど、
今は個人輸入で買えるようになったのね
0654名無しSUN
垢版 |
2020/07/19(日) 11:00:49.55ID:eHzV82t1
魚籠がこんな商売してるとそのうちセレストロンジャパンに社名変更とか
SVBONYに吸収されるとか起きそうだな
0655名無しSUN
垢版 |
2020/07/19(日) 14:45:36.26ID:7eUyqlL7
>>653
店によるな。 AGENA は原則、セレストロン製品は日本には発送不可だった。
(メニューの発送手続きにいけない) 
たまに例外あり。こないだ、セレのシュミカセ用モーターフォーカサーが買えた。
0657名無しSUN
垢版 |
2020/07/19(日) 15:06:29.12ID:7eUyqlL7
ヨドバシ行ったときにあのスマフォを使ってプレートソルビングする入門機見てきた。
面白いアイディアだね。メカニズムはただのミラーなんだけど、キモはアプリにあるんだろうなあ。
0658名無しSUN
垢版 |
2020/07/26(日) 22:39:00.43ID:kb4rUwqb
AVXでwifi接続したく、wifi Module試してるんだけど、Sky Portalアプリで認識されません。
スマホ設定ではCelestron-7E接続済みとなっているがアプリで接続すると、接続失敗と表示されます。
Android8 Sky Portal3.3.1.2
アドバイスお願いします
0659658
垢版 |
2020/07/29(水) 00:27:59.24ID:qLPui0DM
自己解決報告

スマホのwifi設定のネットワーク接続確認をOFFで解決できました。
wifiによるネット通信が安定しない場合、自動的にモバイル通信に切り替える機能が悪さをしていたようです。
お騒がせしました
0660名無しSUN
垢版 |
2020/08/17(月) 19:37:56.24ID:dj47aadQ
保守
0661名無しSUN
垢版 |
2020/08/22(土) 22:15:35.86ID:U1+DW2az
1.25スリーブの外についてるM35P1.0位のネジは何に使うのですか?
0662名無しSUN
垢版 |
2020/08/30(日) 21:44:10.87ID:Wa6J77fQ
>>661
M42P0.75じゃなくて?
画像をうpしてくれないかな?
0663名無しSUN
垢版 |
2020/08/31(月) 08:31:44.48ID:UkRVMydl
ttps://www.celestron.com/products/visual-back-125in
0664名無しSUN
垢版 |
2020/09/01(火) 01:04:10.46ID:6efOJ5j/
>>661
C8 なんかに付属の天頂ミラーの取り付け用ねじ。
0667名無しSUN
垢版 |
2020/09/02(水) 03:36:05.45ID:A7yBm41G
こらこら。なりすましするんじゃねえ。
0668名無しSUN
垢版 |
2020/09/02(水) 22:24:49.52ID:wLVbo9gz
なんとなくカネオくんの千鳥ノブみたいだな(笑)
0669名無しSUN
垢版 |
2020/10/02(金) 09:12:24.50ID:12aPn8Ly
Nexstarの片持ちフォーク架台をヤフオクで買って、手持ちの共栄C8を乗せてみました。ムッチャ風に弱いみたいで、振動しまくり。
フォーカス合わせるためにノブに手をフルタ時点でブルブル(-.-;)
接続ポイントをなるべく主鏡側に寄せてフォーク側に重心を集めてるつもりだけど、それでもダメ。
もともとネクスター8が乗るくらいの架台だから問題ないと思ってたけど、、
Nexstar8ユーザーの方、みなさんそんな感じですか?
Nexstar5(初期版)持ってた頃は鏡筒の重量が軽いからか、こんな悩みはなかったんだけど、、、、
0670名無しSUN
垢版 |
2020/10/02(金) 11:54:12.21ID:ztFv817H
C8とC5で焦点距離が全然違うからね
フォーカサー使うこと考えないと
0671名無しSUN
垢版 |
2020/10/02(金) 22:39:39.63ID:Gz5CuHTu
Nexstar 5の架台とNexstar 8の架台は別物だよ
8SE持ってるけど、そんなには振動しない
0672名無しSUN
垢版 |
2020/10/02(金) 22:50:13.32ID:12aPn8Ly
669です
N8とN5は架台が違うんですか⁈初耳でした。
ヤフオクで買った時はそこまで頭が働かず出品者に確認してませんでした。
何か見分け方とかあるのでしょうか?もしご存知でしたらご教示願います。
0674名無しSUN
垢版 |
2020/10/03(土) 01:44:58.68ID:6A+9ZyIq
>>673
並べた写真見ると、架台の形状・サイズがはっきり違うね
0675名無しSUN
垢版 |
2020/10/03(土) 14:58:11.34ID:kjXwjRA8
>>669
4SEは振動しまくりだよ。触ったら振動するので、X-Yだけじゃなくて
フォーカスも電動にならないかなと思うくらい。初めての望遠鏡が
これなので、そういうものかと思っていたら世間様は違うんだね。
0676名無しSUN
垢版 |
2020/10/03(土) 17:30:17.96ID:0mdPkrDt
丈夫そうにみえるけどカバーが太いだけだもんな
うちにも4SEあったけど自動導入含めていいところがない
手動の経緯台のほうがマシ
どうせ明るいものしか見ないんだし
0677名無しSUN
垢版 |
2020/10/04(日) 06:09:41.83ID:2bpqtR8c
サプリメントのスレかと思ったらまるでちがう世界だった…
0679名無しSUN
垢版 |
2020/10/05(月) 01:23:51.89ID:Kn5cN7Yb
大口径を買うほど、セロトニンが増えるよ!
0680名無しSUN
垢版 |
2020/10/05(月) 10:49:01.87ID:PcvKtxMN
Dopamineは出ないぞ
0682名無しSUN
垢版 |
2020/10/15(木) 09:47:44.47ID:njLHZDcF
やっちまった
C8の分解掃除したんだが、組む時補正板の表がどっちだか判らなくなった
マーキングはしといたんだけど洗浄中に消えてしまった
だれか判別方法教えてぐださい
0683名無しSUN
垢版 |
2020/10/15(木) 10:07:34.60ID:hkT4BSMu
>>682
組んでみて実際に観てみるのが手っ取り早いと思われ。
大した手間じゃない
0684名無しSUN
垢版 |
2020/10/15(木) 11:03:21.29ID:lIsvIqzc
表は曲率反射光でわからないレベルなの?
0685名無しSUN
垢版 |
2020/10/15(木) 11:57:50.82ID:xmUfEtOO
セレとミードで曲がってる向きは逆だったそうだし、とりあえず組んで見たら?(笑)
0686名無しSUN
垢版 |
2020/10/15(木) 12:22:34.94ID:LLk3rDql
>>682
ビクセンかヨシカワに聞いてみたら。
0688名無しSUN
垢版 |
2020/10/15(木) 16:35:05.15ID:xmUfEtOO
赤電球で照らしてみて、ツヤツヤしている方が表面です。
0689名無しSUN
垢版 |
2020/10/15(木) 20:20:59.91ID:wyQF68Ct
ツヤはフェロタイプで出すもんじゃ
0690名無しSUN
垢版 |
2020/10/16(金) 07:45:45.81ID:WJH6TNqA
682です
レスありがとうございました
ところで補正板の外側の面は平面で、内側の面は曲面なんでしょうか
それとも両面とも平面で、外側だけ何かコーティングがされているのでしょうか
ネットで調べても出てこない
0691名無しSUN
垢版 |
2020/10/16(金) 08:47:51.61ID:fNctabed
セレストロンは補正板が平面なのか?
カセグレンとかシュッミット補正板かで調べては?
0692名無しSUN
垢版 |
2020/10/16(金) 12:07:08.75ID:+RDaRgpp
平面なら意味ないだろ。
ばらす前に少しくらい自分で調べることw
0693名無しSUN
垢版 |
2020/10/16(金) 12:20:32.65ID:fNctabed
画像うpしたらもう少し何か出るかもな
0694名無しSUN
垢版 |
2020/10/16(金) 14:13:10.12ID:ujKgoHgU
>>690
外側が平面、内側が曲面。
0696名無しSUN
垢版 |
2020/10/16(金) 15:43:59.40ID:ewoFJUEi
>>695
ありがとうございます
帰宅したら確認してみます
ついでにで申し訳ないのですが、ネットで見たシュミカセ分解した先人の情報では円周方向の合マークとか記録してますね。
円周方向まで分解前と合わせる必要あるのかなと。
私の糞視力じゃ光軸だけとっとけば良いのかも知れませんが。
0697名無しSUN
垢版 |
2020/10/16(金) 15:59:04.04ID:3BkpUSrQ
>>696
たぶん、補正板合わせや補正板回しは、副鏡と主鏡の位置合わせ。
0698名無しSUN
垢版 |
2020/10/16(金) 16:04:32.91ID:E9Ggks84
セレストロンの補正板が片面が平面で、
ミードは良面が非球面だ、とは聞いた事が有るけど。
あれ、逆だったかな?
0699名無しSUN
垢版 |
2020/10/16(金) 18:33:11.23ID:ZKlNo9ZB
>>696
確か組み立てが結構微妙らしくて
製造過程で1台ずつ現物合わせしてるって以前どこかで読んだ覚えが…
だから補正版・副鏡・主鏡はマーキングしなくてはダメらしい
0701名無しSUN
垢版 |
2020/10/16(金) 20:14:14.86ID:fymIQu51
シュミットで買ったんなら聞いたらアドバイスしてくれるのでは?
ビクセンなら多分ダメだろう

中古入手ならあきらめろ
0702名無しSUN
垢版 |
2020/10/16(金) 20:25:08.32ID:+RDaRgpp
うちのは回転位置のマーキングはあったけど、回しても何も起きないぞ。
光軸がズリズリ動くだけ。
まあ製造時期や個体差によるだろうが。
0703名無しSUN
垢版 |
2020/10/16(金) 20:27:23.98ID:+RDaRgpp
ふっるーい黒C8は、補正版回すと非点収差がぐしゃぐしゃ変化したからな。
一番マシなところで止めるっていう。
0704名無しSUN
垢版 |
2020/10/16(金) 20:27:47.37ID:8+K5/N9h
最近は機種ごとにねらい目通り作れるようになったのでは?
0705名無しSUN
垢版 |
2020/10/16(金) 20:41:54.70ID:WJH6TNqA
>>700
682です
なるほど貴重な情報ですね
ではオクに流すかな
ってのは冗談ですが良い勉強になりました
0706名無しSUN
垢版 |
2020/10/16(金) 21:18:59.49ID:AMtXLuwQ
まあ、C8と一口に言っても古いのから新しいものまで
コーティングの違いとかバリエーションがありすぎるわな。
表面じゃなくコバにマークしているモデルも有ったんだよね。

CPの研磨カーブがどのくらいか知らないが
とりあえずスチール定尺でも当ててみる?
0707名無しSUN
垢版 |
2020/10/16(金) 21:42:50.82ID:v0Z6LhKs
アマチュアクラスなら、補正板の凹みは、最大で〜10μm程度なんだけど。
0708名無しSUN
垢版 |
2020/10/16(金) 22:19:48.68ID:ujKgoHgU
イメージ出来ない?

「補正板は 非球面ではあるが、真空容器の蓋に補正板を乗せて真空引きしながら球面研磨をすると シュミットプレートができるという技術を使って作られている。」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kztanaka/080216.html
0709名無しSUN
垢版 |
2020/10/16(金) 22:32:40.61ID:3BkpUSrQ
何かC9.25の英文操作マニュアル見ると補正板の平面が外側じゃなく内側の図なんだよね…
0710名無しSUN
垢版 |
2020/10/17(土) 02:44:04.30ID:RVqpJdTF
日本特殊光学の会社マークでも補正板の内側がカーブしてる
0711名無しSUN
垢版 |
2020/10/17(土) 08:15:20.41ID:t45XMHZO
>真空容器の蓋に補正板を乗せて真空引きしながら球面研磨をすると シュミットプレートができる

どうもこれは都市伝説レベルの話らしい。
実際に日本陸軍が試した見たけど、真空容器と補正板を真空が破れない様に密着させるのが難しい、とか
周囲の気圧が変わると形状も変わる、とかで精度の高い物を量産する事は
出来なかった様子。
たしか、吉田正太郎って人の本だったと記憶してる。
0712名無しSUN
垢版 |
2020/10/17(土) 09:01:31.07ID:Be1oVQ3u
682です
色々とお騒がせして
その後も調べてみると諸説あるようで

Wikiでは内側が曲面
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%B3%E5%BC%8F%E6%9C%9B%E9%81%A0%E9%8F%A1

この方の説明では外側が曲面
https://hr-inoue.net/zscience/topics/telescope/telescope.html

私のセレストロンの取説では絵は表裏共平面で書かれていて
こうなった以上適当に組み立てて気にするのやめようと
0713名無しSUN
垢版 |
2020/10/17(土) 10:03:28.11ID:j3tQmW1i
まあ、周辺像の収差を見て判断するのが一番ですね。
0715名無しSUN
垢版 |
2020/10/17(土) 20:48:57.88ID:j3tQmW1i
シュミット式の補正板は周辺収差の補正目的です。
0716名無しSUN
垢版 |
2020/10/17(土) 20:56:05.72ID:/GRcNHj3
C8は補正板はずせるのか
EdgeHDはコーキングで止まってて外せなかった
0718名無しSUN
垢版 |
2020/10/18(日) 00:32:11.33ID:sb+hVXFU
>>717
いやまあ、こういうことをやる方は手段が目的化していて、課程を楽しんでいるでんしょうな。
あと、昔のシュミカセ、ひどかったし。
0719名無しSUN
垢版 |
2020/10/18(日) 08:03:10.39ID:hTXgyg35
工業的には研削非球面が自由に削れる時代ですからね
大きいとそれなりに大変でしょうけど
エドモンドあたりは手軽に買えるレンズあるし
0720名無しSUN
垢版 |
2020/10/18(日) 12:47:27.02ID:SmdIN+MQ
>>715
違う。
シュミカセは周辺像は最初から捨ててるから。
0721名無しSUN
垢版 |
2020/10/18(日) 12:49:00.07ID:SmdIN+MQ
適当に組み立てて、何か納得行かなくて、外して裏返そうとして、また裏表がわからなくなるに1パーセク。
0722名無しSUN
垢版 |
2020/10/18(日) 12:53:44.04ID:SmdIN+MQ
ちなみに、セレストロンのシュミカセで、周辺像まで改善したのがEdgeHDシリーズだから、とりあえず覚えておくといいよ。
0724名無しSUN
垢版 |
2020/10/18(日) 16:01:22.00ID:bf3p1cfD
魚籠に買われる前にC5買っとくんだった・・・orz
0725名無しSUN
垢版 |
2020/10/18(日) 17:51:58.16ID:hTXgyg35
買われる前はいくらぐらい?筒だけで?
まだ古いモデルなのか売ってるとこあるみたいだけど
0726名無しSUN
垢版 |
2020/10/18(日) 17:56:59.59ID:bf3p1cfD
5万円台じゃなかったかな?
当時はもっといいの買うつもりで無視してたんだけど、
コロナのおかげで実家に帰れなくなったから、
軽いのじゃないと持ち運べない・・・
0727名無しSUN
垢版 |
2020/10/18(日) 18:31:42.26ID:hTXgyg35
愛ベルに7月くらいはそのくらいであったけど
完売ってなってた
0728名無しSUN
垢版 |
2020/10/19(月) 17:43:55.37ID:rBdzlDWD
>>720
何勝手に諦めてんだ。自分が設計したのか?
0729名無しSUN
垢版 |
2020/10/19(月) 18:51:53.32ID:VUj9G9TZ
シュミカセに合うアイピースってありますか?
昔はアクロマート対物はHMが色収差抑えるなど聞いたけど
0730名無しSUN
垢版 |
2020/10/19(月) 18:57:33.42ID:1+fkdJqC
>>729
基本、どのアイピースでも良いよ。
でも使いにくいから、HやHM,Rは除外していい。
KやO,ORとかなら問題ない。
0731名無しSUN
垢版 |
2020/10/19(月) 19:19:58.93ID:xwmAcfA2
今時のアイピース形式で答えてね。
0732名無しSUN
垢版 |
2020/10/19(月) 19:56:38.72ID:f9N2raIq
>>728
恥ずかしい奴だな。
「丁寧に教えていただきまして、本当にありがとうございました」だろ。
0733名無しSUN
垢版 |
2020/10/19(月) 21:34:09.02ID:+ckerbyD
ナグラー買っておけば後悔ない
0734名無しSUN
垢版 |
2020/10/19(月) 22:15:19.32ID:DvL1E32m
ペンタックスXW40でぼーっと流すのもいいよ
20cmあれば星がいっぱいに広がっていい気分
0735名無しSUN
垢版 |
2020/10/19(月) 22:47:12.02ID:yhasaPJT
買えるアイピースの中で、一番高いの逝っとけば間違いない。
0736名無しSUN
垢版 |
2020/10/20(火) 02:40:50.66ID:f5temUSv
金のない奴は賞月観星かっときなされ。いや、良いアイピースだよ。
0737名無しSUN
垢版 |
2020/10/20(火) 04:20:01.36ID:VReQ6LUg
>>736

同意
XWA最初2本買ったんたけど
5本コンプリートしちゃった
0738名無しSUN
垢版 |
2020/10/20(火) 09:53:34.29ID:IifAHX4s
>>732
お前は根本的な知識が欠けているようだな。
色収差以外は光軸上では収差を発生しない。
視野中心で焦点内外像を見るのはアライメント不整を調べるためだ。
視野中心に対して補正を行うのは屈折光学系だけ(色収差)。
当然、補正板の目的は周辺収差の軽減だ。
0740名無しSUN
垢版 |
2020/10/20(火) 12:46:38.24ID:0msMH5D6
シュミット補正板の別名が、球面収差補正板だってことはナイショだぞw
0741名無しSUN
垢版 |
2020/10/20(火) 20:26:11.09ID:IifAHX4s
>>732
恥ずかしい奴
0742名無しSUN
垢版 |
2020/10/20(火) 20:26:53.82ID:wgFHZHeG
これくらい、ちょっとググれば、すぐでてくるわな。
一般的なシュミカセは、基本セオリーからは少し外れているけどね。

天文学辞典 > 観測技術 > 光・赤外線 > シュミット望遠鏡
シュミット望遠鏡
よみ方 しゅみっとぼうえんきょう
英 語 Schmidt telescope
説 明
シュミットは、球面鏡の曲率中心に、中央部が凸レンズ、周辺部が凹レンズとなっている薄い補正板を置いて、焦点面で球面収差を除去することのできる望遠鏡を考案した。これがシュミット望遠鏡である。
【日本天文学会】
ttp://astro-dic.jp/schmidt-telescope/
0743名無しSUN
垢版 |
2020/10/20(火) 20:29:00.95ID:wgFHZHeG
>>738
お前は根本的な知識が欠けているようだな。
> 色収差以外は光軸上では収差を発生しない。
0744名無しSUN
垢版 |
2020/10/20(火) 20:43:53.50ID:ip7V68rR
>>742
シュミカセそのものを説明してやらんと
これ読んで勘違いする人もいそう
0746名無しSUN
垢版 |
2020/10/20(火) 20:55:41.46ID:wgFHZHeG
>>744
30分間5000円からだね。
0747名無しSUN
垢版 |
2020/10/20(火) 21:33:35.24ID:u+glJePD
>>737
APM 7mmもあるよう

13mmのアイレリーフ13mmってきつい?
あとブラックアウト起きやすいですか?
0748名無しSUN
垢版 |
2020/10/21(水) 18:24:27.81ID:13+S3kGN
>>747
ブラックアウトは鏡筒との相性もあるんだけど、ビクセン ED-103S にXWA13mm をつけて
特に見にくいような事は無かったな。
0749名無しSUN
垢版 |
2020/10/22(木) 07:13:49.63ID:pxFCBPk8
>>748
なるほど
ありがとん
0750名無しSUN
垢版 |
2020/10/23(金) 18:57:02.77ID:5yADUIx5
>>744
何を、どう、勘違いのしようがあるんだ…。

>>747
そもそもブラックアウトのほとんどは、適切なアイポイントに
目を置かないのが原因。
つまり、ほぼ人間側が原因。
見口を作ればいいよ。
0751名無しSUN
垢版 |
2020/10/24(土) 14:31:33.74ID:GEj1EvTk
>>738 が、根本的な知識を、ちゃんと得られたのか心配になったw
0752名無しSUN
垢版 |
2020/10/24(土) 16:35:07.36ID:SatdcH6g
>>750
747です
アドバイスThanks
0753名無しSUN
垢版 |
2020/10/31(土) 11:13:07.93ID:5IKsxD8F
Nexstar6Eが到着
まずはPC環境を設定と思ったら、コントローラーが正しく認識されずアタフタしてしまった
最新のusbシリアルのチップドライバ見つけて、入れたらなんとか認識してほっと一息だが、最新のWin10はシリアル系やIrDA系の接続は結構面倒だね
0754名無しSUN
垢版 |
2020/11/23(月) 09:10:26.72ID:EUgt77zE
Nexstar+は、電源オン時に鏡筒を水平するのは必須だよね?
0755名無しSUN
垢版 |
2020/12/21(月) 08:11:59.71ID:2lkouON6
初期のNexstar5と8は架台は同じモノだったのでしょうか?わかる方いらっしゃいますか?
0756名無しSUN
垢版 |
2020/12/22(火) 05:56:36.20ID:puG3bns7
>>755
初期から違うと思うけど。
カタログの写真を見る限りでは。
0757名無しSUN
垢版 |
2020/12/23(水) 08:51:29.39ID:+pk0mXh/
B&HでStarSenseの在庫があったので注文したのが届いたので、土星木星観察にぶっつけ本番で導入してみた
東京23区だと厳しいという話もあったが、流石に日没直後の1645頃こそ失敗したものの、1715くらいに成功した後は自動導入できた
センスしている様子を見ていると、明るさよりいかに視界が開けているかが問題っぽいので、ベランダ観測だと厳しいかも
0758名無しSUN
垢版 |
2020/12/23(水) 11:06:41.35ID:ASpMk7fE
>>757
ベランダだと特定の方角の空は見えないんだけど、
その方向にセンスしに行かないように設定できる?
0759名無しSUN
垢版 |
2020/12/24(木) 13:14:10.38ID:LpOlYSDM
>>758
そういう場合用に"StarSense Manual (Align)"というモードもあって、自分で視野を指定してアラインメントを取ることはできるようになっている
自分は屋上という名の物干し台があって、水平方向は障害物が多いけれど四方に視野がとれる環境なのでオートセンス一本やりだけれど、夕方に南西・北東・天頂付近でセンスしている感じ(今の時期だけかな)なので180度の視界は取れたほうが良い結果になるかと
0762名無しSUN
垢版 |
2021/02/02(火) 06:31:15.14ID:Qv8sY4o+
なんか今海外にオーダーしても納期6月以降とかえらく先だな
0764名無しSUN
垢版 |
2021/03/10(水) 21:11:44.73ID:jxdVM8zm
Nexstarのフォーカサーをfeathertouchのマイクロフォーカサーに変えたらフォーカスの追い込みが格段に向上した
0765名無しSUN
垢版 |
2021/03/13(土) 06:01:48.68ID:txUQXrYI
セレストロンの接続ケーブルって、一昔前の内線電話やインターホンによく使われていた6極6芯のコネクターが使われているのだけれど、ケーブル作ろうとしても今はホームセンターくらいだと部品がなくなって結構パーツ揃えるのに苦労するね
0766名無しSUN
垢版 |
2021/03/13(土) 06:19:57.55ID:6/vSp24A
今、君の手元にあるソレでポチッとな。
0767名無しSUN
垢版 |
2021/03/13(土) 09:06:37.74ID:BRGNA4MS
モジュラーやUSBプラグ等の安物買うと
錆びるから気をつけろ。
レンズヒーターをモバイルバッテリー用に作り替えたときに
50個入りの格安プラグを買ったんだけど
結露他の影響で接点不良になるわ
ガワの金属も錆びてきて
鍍金がクソ以下だと知らされた。
0768名無しSUN
垢版 |
2021/03/13(土) 11:10:56.02ID:txUQXrYI
結局秋葉原で部品揃えたが、昔は千石あたりのパーツショップにもあったのが、今や愛三電機あたりに行かないにしかないね6P6C
0769名無しSUN
垢版 |
2021/03/13(土) 22:18:26.28ID:bBhfDiTH
電話工事の請け負いしてたときは愛三にお世話になったなあ。あそこと鈴商が電話工事人御用達だったんだけど、鈴商
は縮小しちゃったし。

加藤の乱が愛三の前だったんでニュース見てたまげた。
0770名無しSUN
垢版 |
2021/05/16(日) 11:23:17.95ID:vAveYn3e
C11欲しい
SP赤道儀に無理やり載せれますか?
0771名無しSUN
垢版 |
2021/05/16(日) 12:34:28.32ID:C3iJNpMM
>>770
無理でっす。
GPDにC9でもユラユラ。
そういや昔、GPDの強化バージョン(GPX)にC11載せたセットがありましたな。
0772名無しSUN
垢版 |
2021/05/17(月) 01:58:44.09ID:OxrH7s8S
>>771

ありがとう

でも実は周りに天体関連の連れがまったくいなくて
SPとGP,GPDの大きさや形の違いすらわからなくて
ネットでくぐってもそんなに違いがあるように思えないんだけど改GPDなら可能かもなのね
0774名無しSUN
垢版 |
2021/05/17(月) 09:20:06.62ID:rCgZD9TF
前にC11使っていたところはニューアトラクスにつけてた。
さすがにしっかりしてたよ
0775名無しSUN
垢版 |
2021/05/17(月) 19:45:23.46ID:mgN/OoYI
>>772
簡単に言うと、外観は似ていても内部に使われている部品の材質が全く違うのよ。
GPD はアルミから鋼鉄製へとか変更されている部分があります。だから重さも違う。
0777名無しSUN
垢版 |
2021/05/17(月) 20:57:10.27ID:uCQC3MsD
SP赤道儀(ビクセン)はGPの前身。
GPとの共通点も多いけど、強度的にはGPに劣るんだよね。
0778名無しSUN
垢版 |
2021/06/07(月) 19:18:17.13ID:w1FNF9D8
C8鏡筒手に入れた。キョーエー仕様。
赤道儀重いから、もうちょい気楽に自動導入経緯台に乗せたいなぁと思ってるんだけど、、そこそこ重い鏡筒だから、華奢すぎな経緯台では、風で揺れまくるわ、二重星で150倍の倍率でも手が触れただけで、振動拾いまくっても困るし、、なんかおすすめの自動導入経緯台ってあります?
メシエクラスの銀河の位置とか頭に入ってないから、自動導入は必須の弱キチだけど、、諸先輩の皆さん宜しくお願いします
0779名無しSUN
垢版 |
2021/06/07(月) 19:33:00.91ID:17f+dm9/
もしかしてあのすばらしい望遠鏡?
0780名無しSUN
垢版 |
2021/06/07(月) 23:19:24.58ID:rTA5Bh+X
C8 が乗っかる自動導入経緯台って、単独販売している製品では無いんじゃないかなあ。
0781名無しSUN
垢版 |
2021/06/07(月) 23:39:14.83ID:ANMfXIgi
AZ-EQ5GTがあるな

まあ結局赤道儀として使うことになるなら普通のEQ5-GOTOのが安くあがるが
0782名無しSUN
垢版 |
2021/06/08(火) 02:29:57.22ID:u1q+CbW4
ネクスター8を買って、鏡筒は売る。
0785名無しSUN
垢版 |
2021/06/08(火) 10:54:25.48ID:jOFKrIIH
AZ-EQ5GTはせっかくエンコーダ付いてて
フリーでの運用ができるのに、クランプの形式が
アレだから、締める最後のところでちょっと動い
ちゃったりの回避困難なのが残念
0786名無しSUN
垢版 |
2021/06/09(水) 00:21:23.07ID:q+aJWSIw
>>785
あのクランプ、ずれるんか。 全般的に中華はクランプ緩いよな。
0787名無しSUN
垢版 |
2021/06/09(水) 00:40:48.80ID:q+aJWSIw
そういえば、ビクセンの旧 SX シリーズ赤道儀も赤緯クランプ締めるとずれるって苦情が
出てたことがあったな。
0788名無しSUN
垢版 |
2021/06/09(水) 03:45:03.43ID:HA4dmRW+
>>786
締めきれば問題ない。
スラスト方向(軸と同方向)の締め込みで固定する形式で、締め動作でどうしても回転方向の
力が加わる。まだ締めが緩い間はいいんだけどね。

同形式のロスマンディではこうした問題を聞かないから、なにか設計に詰めが甘い部分があるの
かもしれない。経緯台として軸を直立させる際に台座部分に入り込む関係でロックつまみ(取説では
赤経クラッチホイール)の直径、高さを大きくできないのも扱いづらさにつながっている。

自動導入赤道儀だからロックしたままで使えるんだけど、せっかく高分解能のエンコーダが
付いてるんだからフリー←→ロックをストレスなく行き来できないのはもったいないな、と。
0789名無しSUN
垢版 |
2021/06/09(水) 09:06:58.77ID:/pkfCPHO
要はガタガタなの
駄ものに当たるのは何か間違ってる
0791名無しSUN
垢版 |
2021/06/10(木) 04:39:45.68ID:SBO3cgio
思考停止のネトウヨと同じだな
頭使わんから楽だろう
0792名無しSUN
垢版 |
2021/06/10(木) 10:59:50.24ID:ojdzEG28
ケンコーブランドでスカイウォッチャー製かなんかの経緯台も、構造は悪くないけど可動軸がガタガタで、縦軸を無理に締めないと止まらないし、締めるとグニョッとズレて傾くね。
ワッシャを入れ替えて隙間を0.01mm未満にすれば、形状構造なりの範囲でガタなしで動かせて、チョイ締めるだけでしっかり止められる別モノにできる。
同じ手が簡易に効く部分なら改良すれば良いけど、最初からやっとけってなもんだ。

中国モノはそういう細部の手抜きが目に余る点が全盛期のドイツ製品とか日本製品とかと決定的に違うんだよね。

また、中国のオリジナル設計になると、どういうわけか申し合わせたように、土台になる部分を妙に脆弱にしてしまう悪い癖もある。
可動軸を不釣り合いに細くしちゃったり、肉抜きしすぎで剛性を落とし過ぎて台無しにしてる。
柳腰のナヨナヨ好みが染み付いてついて、ついそうしちゃう臭い雰囲気がある。
台湾製も同様で、意見が来てその通りだから伝えても、設計者が頑として受け付けないとサポートがボヤいていた例もある。
困ったことだ。
0793名無しSUN
垢版 |
2021/06/10(木) 11:25:22.47ID:GSB9QtLF
3行にまとめてからだな。
0794名無しSUN
垢版 |
2021/06/10(木) 11:55:47.05ID:dwJ9wNaH
機械のクランプは振れなくロックするのはあるけど
回転方向に動かないのは難しい。精度出てないと
動くことある。
昔のスカイメモみたいな方式は素直だけど
中華の総じて判ってないやつが図面書いてる
0795名無しSUN
垢版 |
2021/06/10(木) 12:07:54.49ID:/7NiDgpL
凸凹削ったりシムを入れたりして
DIYが楽しめるのが中華製
0796名無しSUN
垢版 |
2021/06/10(木) 12:42:44.43ID:Pqa5JYke
しかし高精度シュミカセの量産技術は、もう誰も追いつけないという…
0797名無しSUN
垢版 |
2021/06/10(木) 18:54:32.37ID:VoIrDXct
>全盛期のドイツ製品とか日本製品とかと決定的に違うんだよね。

おじいちゃん、「昔は良かった」をいくら言ってももう昔の日本は戻ってこないよ。
0798名無しSUN
垢版 |
2021/06/10(木) 19:09:56.79ID:VoIrDXct
ニコンも F6 国内生産終了で一眼レフの製造はすべてタイに。
0799名無しSUN
垢版 |
2021/06/10(木) 19:13:18.93ID:Qp2x0RIm
もう何年も前にシュミカセ買ってたまに惑星見てたんだけど、ネットとか初心者用のあちこちに過剰倍率は見にくいって書いてあるからずっと控え目倍率で見てた。
昨夜初めて突然思い立って過剰にしたら、木星と土星の模様がはっきりくっきり見えてびっくりした。
控え目倍率だと明る過ぎてほとんど白飛び状態だったんだね。今まであんまり見えない鏡筒だなと思ってたんだけど、最高にお気に入りになった。
0800名無しSUN
垢版 |
2021/06/10(木) 19:15:48.25ID:nYaL3H2M
ズームアイピースを使うとシーイングに合わせてその日その日の限界倍率が使えて便利
0801名無しSUN
垢版 |
2021/06/10(木) 19:28:35.46ID:Qp2x0RIm
ズームってそういう用途だったんだね。
ありがとう。
0802名無しSUN
垢版 |
2021/06/10(木) 20:08:14.76ID:GSB9QtLF
>>799
メーカーと商品名書いてね。
0803名無しSUN
垢版 |
2021/06/10(木) 20:45:42.06ID:dwJ9wNaH
ニコンのフィルムカメラ修理してくれる
退役者の会社はまだあるのだろうか。
F3OHしてもらってからもう20年くらいたつかな
0804名無しSUN
垢版 |
2021/06/10(木) 21:11:33.51ID:UxxMVNT/
何年か前にF3の修理対応終了みたいな話を聞いてF3二台OHに出したよ
0806名無しSUN
垢版 |
2021/06/11(金) 03:50:52.28ID:sEiKhmwz
ちなみに、F3 のフルオーバーホールの基本料金は約 5万円な。
0807名無しSUN
垢版 |
2021/06/11(金) 06:29:04.09ID:yGGeHqtd
>>799
光軸ドンピシャに合わせたらC8で600倍クラスいけるよ
0808名無しSUN
垢版 |
2021/06/11(金) 09:14:29.45ID:zBn0uByO
これは嬉しいがもうデジカメ売れんから
サービスの仕事確保だろうか?
最近フィルムも復活してきたというけど
0809名無しSUN
垢版 |
2021/06/11(金) 12:31:03.32ID:+oj40s87
>>797
そうじゃなくて、中国製は安かろう悪かろうレベルからは脱却はしているものの、未だに世界的に認められる超一流に達してないから、
高レベルの会社の製品と比較されてダメの烙印を押されて駆逐されて消滅したくないなら、更に精進するしかないという話だよ?
何国の製品だからどう、とかいう愚にもつかないことにだけ引っかかる手合いとは発想のレベルがまるで違う者もいるんでね。
分かったかね?バアさんよ?
0811名無しSUN
垢版 |
2021/06/11(金) 12:50:56.36ID:10zh2+FB
ありがとう。
600倍くらいまで試してみるね。
0813名無しSUN
垢版 |
2021/06/12(土) 19:13:38.62ID:tV4t66oD
>>812
超単焦点アイピースよりも良質の2,3倍のバローとの組み合わせが光軸調整の時良いよ
0814名無しSUN
垢版 |
2021/06/13(日) 08:53:13.62ID:EwqKmFXo
>>813
ありがとうございます。
すみませんその両者では光軸調整時にどのような違いが出るのですか?
0815名無しSUN
垢版 |
2021/06/13(日) 13:47:35.24ID:0P0AVX0x
>>814
単純な話で悪いけど
アイレリーフが長く取れるから長時間の調整になればなるだけ楽だし、ちょっとした体の動きでのブラックアウトも抑えられるしね。
0816名無しSUN
垢版 |
2021/06/13(日) 14:19:21.01ID:KRS2PeFx
可能なら電子アイピースやデジタルカメラを付けて
対物側に立ってモニターを見ながら調整すると楽。
0817名無しSUN
垢版 |
2021/06/13(日) 14:50:14.95ID:IWcdnPVk
今どきの超短焦点アイピースは、バーローレンズに相当するレンズが、最初から内蔵されているんだけどね。
0818名無しSUN
垢版 |
2021/06/13(日) 14:52:20.40ID:IWcdnPVk
後付けバーローレンズを使うと、接続部が2か所になるので、接続部での光軸ズレが問題になる場合もある。
0819名無しSUN
垢版 |
2021/06/13(日) 15:21:46.28ID:EwqKmFXo
>>815
なるほどなるほど。他の皆さんもありがとうございます勉強になります。
せっかくなのでもう1つすみません、ネットブログ等でシュミカセの光軸調整の説明している記事見ますと、最終段階に「追い込む」という表現が書かれてるんですが、
そこで終わってる場合が多いです。具体的に追い込むってどういう作業なのでしょうか?
例えば816さんの言うモニター画面上の内外像を、お絵かきソフトの真円の形状と比較するとかですかね?
0820名無しSUN
垢版 |
2021/06/13(日) 16:16:00.09ID:LErXkaCl
シュミカセ専用の光軸調整装置もあるけど、5万円〜と高価。
ふつうは、星を見ながらエアリーディスクを見て光軸を追い込みます。

望遠鏡、光軸調整でWeb を検索してね。
0821名無しSUN
垢版 |
2021/06/13(日) 16:52:49.36ID:EwqKmFXo
>>820
なるほどかなり詳しいページありますね。
エアリーディスクというものを理解していないということが分かりました。学んで来ます。
ありがとうございました。
0822名無しSUN
垢版 |
2021/06/13(日) 17:26:22.71ID:FORe+NsM
シュミカセの光軸調整ならトライバーティノフ使うのがいいと思う
0823名無しSUN
垢版 |
2021/06/13(日) 18:48:42.74ID:EwqKmFXo
>>822
もう1つ勉強すべき単語の登場ありがとうございますw
これまでピントが合ってるのかも確信が持てないまま撮影してましたw
学んで来ます。
0824名無しSUN
垢版 |
2021/07/11(日) 13:37:52.95ID:GxIyPd5a
ネクスター8ユーザーの皆さん
本機は片手持ちの自動導入経緯台ですが、
風とか手がフォーカサーに触れた時の振動を拾って星象がぶれまくったりしませんか?
なんか見た目華奢に見えて、、ネクスター5クラスなら軽いから大丈夫だろうけど。
または、何か振動を拾いにくいように架台にサンドウエィトを下げて荷重上げてるとか、工夫されてるのでしょうか?
0825名無しSUN
垢版 |
2021/07/11(日) 15:06:59.89ID:MsKd3/r2
中に象飼ってるからダイジョブ
0827名無しSUN
垢版 |
2021/07/11(日) 18:11:12.43ID:TGNec/EM
自分も一緒に振動すれば静止してみえるだろう
みな超音波振動ユニットつけてるはず
0829名無しSUN
垢版 |
2021/07/11(日) 18:34:02.78ID:pXFGMepN
重量バランス的には 8SE が一番揺れそう
0830名無しSUN
垢版 |
2021/07/12(月) 20:51:25.73ID:kXg+iQs1
>>824
フォーカサーに関しては純正のモーターフォーカサーがある。
ハンドコントローラーから操作できたはず。
0831名無しSUN
垢版 |
2021/07/12(月) 23:20:13.71ID:JMj6SD5N
>>824
Nexstar6だけれど、最初に付いているフォーカサーはそもそも作りがイマイチで固すぎてブレるはピント合わせづらいはで良いことなかった
モーターフォーカサーもいいと思うが、自分はマイクロフォーカサー導入してがたつくことは全くなくなった
0832名無しSUN
垢版 |
2021/07/23(金) 17:22:32.97ID:yQ63GZ88
>>822
トライバーティノフ使ってみました。
内外ドーナツだけで光軸合わせてた頃と比べて、みちがえるほどピント良くなった。
特に微光星のシャープさが格段に上がった。
これで性能を最大限に使ってる実感わきました。
梅雨明け前だったからもう1ヶ月以上経ってここ見てないかもしれないけど、教えてくれて感謝してます。
ありがとう。
0833名無しSUN
垢版 |
2021/07/23(金) 18:28:12.90ID:nN+ovaLj
3Dプリンターでトライバーティノフマスク作ってみたけれど
今ひとつ調整方法がわからなかった

新月期までにはマスターするつもり
0834名無しSUN
垢版 |
2021/07/23(金) 19:40:16.53ID:yQ63GZ88
>>833
自分も最初2回くらいよくわからず
逆にアライメント悪くして終わりましたw。

6方向にある3つずつ18本の直線のうち、
中心線3本のみに着目し、
それぞれの中心線が3つの調整ネジに対応する,
という点の確認が最初の作業です。
その上で、調整ネジ1つを思い切って少し大きめに動かし、
対応する中心直線がどのように動いたかをチェック。
3組ある3本の中心線がそれぞれ本当に中心対称になるよに調整する。
ですね。
0835名無しSUN
垢版 |
2021/07/23(金) 19:42:53.23ID:yQ63GZ88
すみません自分で読み返してもわかりにくいですね...
トライバーティノフの使い方を文字のみで説明するの難しい...
0836名無しSUN
垢版 |
2021/08/03(火) 07:31:31.72ID:CK6E9bbg
>>778
おれはadvance−vxの三脚部をカーボンに変えて使ってるよ。
vixcenの延長筒と赤道儀接続用アタッチメントの併用、トータルで8kgくらい軽くなってると思う
0837名無しSUN
垢版 |
2021/08/03(火) 11:09:02.13ID:iilcBTDv
>>788
C型に切れ目を入れた部品の切れ目を狭めて止める、割り締めとか呼ばれる簡易方式のこと?
変形でズレが生じて、可動方向に動いてしまうに決まってるけど、材質が強固で精度も高くて、ほんのちょっと変形させただけで固定/フリーに出来るならズレは少ないね。

>>789
ガタの大小だから要するにそういうことだけど、手間賃を惜しむからそうなるわけで、安かろう悪かろうの正体の一つではある。
0838名無しSUN
垢版 |
2021/08/03(火) 11:24:07.13ID:iilcBTDv
>>836
課題の脚部はアルミは論外で、スチール系でも薄くて軽いのはヤワいし、金属はどれも振動減衰が悪いんだよね。
カーボンなら同径以下で撓みも少ないし振動減衰も早い。
中国辺の安い目のカーボンは、材質というか硬化がイマイチ甘い関係でジッツオとかの最強のと比べると落ちるけど、太さの割に異例に安いから狙い目になってる。
写真用は開脚を狭めて高さを稼いでる傾向はあるから、開脚ストッパーをチョイ削って望遠鏡の架台に向いた角度にするとなおよろし。
コンマミリで接地点が何センチも広がるので、3本を揃える加減が難しいけど。
0839名無しSUN
垢版 |
2021/08/03(火) 12:42:14.71ID:h/EiC1AY
現状、カーボンは竹みたく撓るからなあ。部材が薄すぎるんだね。
0840名無しSUN
垢版 |
2021/08/03(火) 12:44:09.05ID:h/EiC1AY
せめて竹みたく、てきとーに「節」でも入れてくれれば、かなり頑丈になるだろうに。
0841名無しSUN
垢版 |
2021/08/03(火) 12:46:47.87ID:6TGWohOe
シャチョさん
安物のカーボン ダメ
0842名無しSUN
垢版 |
2021/08/03(火) 12:49:44.57ID:h/EiC1AY
とりあえずベルレバッハの木脚にするわー。
0843名無しSUN
垢版 |
2021/08/03(火) 12:51:06.56ID:pW335wme
>>840
節なんか入れたら直脚になるやんか

まあ、タカハシのJFメタル三脚みたいなのを
カーボンチューブで作るのも悪くはないかも
0844名無しSUN
垢版 |
2021/08/03(火) 12:58:05.71ID:h/EiC1AY
天体用の三脚なら、そんなに伸縮しなくてもいいだろ。使いやすい高さで、水平出しができればよい。

ところで、カーボンで木脚と同じ強度出すったら、結局ほぼ同じ重量になるんじゃね。何しろ木は炭素繊維の集まりなわけで。あとは樹種による密度の違いくらい。
0845名無しSUN
垢版 |
2021/08/03(火) 13:02:50.74ID:pW335wme
カーボンの無垢棒ならかなり重いだろうけれど
チューブだとかなり軽い気がする
(まあ巻きにもよるが)
後は振動減衰がどの程度違うか

それと天然物は品質のバラつきかな
0847名無しSUN
垢版 |
2021/08/03(火) 14:13:44.61ID:KNd8ZZr/
>>837
なぜ割り締め?
>>788はスラスト方向に締め込むって言ってるよ
軸端からクラッチ板を押さえる構造なんじゃないの
0848名無しSUN
垢版 |
2021/08/03(火) 18:33:48.68ID:CK6E9bbg
>>838
あー、やっぱり皆さん軽さと剛性の
トレードオフしてるのねw
ここのアニキ達は詳しそうだけど
機械モンの振動抑制にはダンパー入れたりするけど、赤道儀ではあんまり聞きませんね。
0849名無しSUN
垢版 |
2021/08/03(火) 19:21:21.83ID:iilcBTDv
>>847
いや、現物を知らないから知らない。
回転軸の頭を押さえつける形式の意味?
0850名無しSUN
垢版 |
2021/08/03(火) 19:25:46.75ID:iilcBTDv
>>839
そりゃ素材がヤワな上に硬化がなってないヘナいのしか知らないか、釣り竿とか故意に撓むような材質のと混同してるでしょ。
0851名無しSUN
垢版 |
2021/08/03(火) 19:35:45.28ID:iilcBTDv
>>848
振動減衰の意味を勘違いしてる人が多いね。
あれは振動源の振動が伝わると都合が悪い部分に伝わりにくくするのが目的で、車のエンジンならエンジンだけ勝手に振れてくれる方が都合が良い。
望遠鏡なら望遠鏡が勝手に振れ続ける方が良いということになってまるで逆。
設置面が振れ続けてるなら別だけど、そんな場所に設置するのが間違ってる。
風とかの入力は一切減衰しないで設置面にストレートに伝わる方が良い。
0853名無しSUN
垢版 |
2021/08/03(火) 21:18:55.53ID:iilcBTDv
>>852
これ、摩擦を意図的に調節する目的ではないとしか見えないんだけど?
回転軸のガタの調整機構とかじゃないの?
それにしてはピッチが粗すぎるような気もするが、油なしでねじ込むと焼き付くくらい高精度なら十分機能しそうに思われる。
0854名無しSUN
垢版 |
2021/08/03(火) 21:19:47.01ID:rrk2mE1s
ダンパーは「発生している振動を減衰させるためのもの」だぞ。
揺れ続けさせるためではない。

例えばエンジンマウントのゴムダンパーは、車体に伝わる振動を減衰させている。
サスペンションのオイルダンパーは、スプリングによって発生する振動を抑制させている。

一眼レフカメラでは、ミラーダンパーがミラーの振動を減衰させている。

天体望遠鏡では聞かないけれど、何かあったような気がする。
0855名無しSUN
垢版 |
2021/08/03(火) 21:25:59.90ID:rrk2mE1s
>>853
ふつうに赤経クランプ。
車のブレーキやクラッチと同じ摩擦調整。
スプリングとレバーの代わりに、回転ネジ(ナット)を使っているだけ。
カメラやビデオの雲台でも、よく使われている。
0856名無しSUN
垢版 |
2021/08/03(火) 21:35:00.47ID:ZaKDuJGJ
地面からの振動抑制には光学実験で防振台はよく使う
望遠鏡では脚で減衰させる意味はない。
10Hzとかで1秒くらい続くなら剛性が足りなすぎ。
普通にmsecオーダーで収まるしっかりしたのを使えば材質は問わないけが
自然にヤング率大きいものになるよ。
強度があってもヤング率小さいのは向かない
0857名無しSUN
垢版 |
2021/08/03(火) 22:20:04.86ID:rrk2mE1s
ああ、三脚の下に敷くゴムダンパー製品があったなあ。セレでもあったような。
車の振動でガクガク揺れるのを、ユラユラした揺れに変換する。
周波数が落ちて見やすくなる原理。
剛性下がって振幅は増えるから、揺れ幅は増す。
眼視用だね。
0858名無しSUN
垢版 |
2021/08/03(火) 23:01:46.54ID:iilcBTDv
>>855
積極的にブレーキとして作用させるなら、もっと外周が大きい部分を設けてそこを押さえてるじゃない。
車軸を締めすぎて回転が渋くなるようにも出来るけど、そんなのはブレーキのうちに入らないし。
0859名無しSUN
垢版 |
2021/08/03(火) 23:16:46.67ID:iilcBTDv
>>854
だから、振動が伝わると都合が悪い部位に伝わってしまいにくいようにするのが本質。
設置面が揺れてないなら「揺れてない状態がストレートに伝わる」方が有利に決まってるじゃない。
ボルトを埋め込んだテトラポッドに直接強固に固定するのと、わざわざゴム板を噛ませてブヨブヨ動くようにするのとどっちが風や操作で揺れてしまいにくいか?
「動くならテトラポッドもろとも(無理難題)」の方が良いに決まってるでしょ。
0861名無しSUN
垢版 |
2021/08/03(火) 23:44:08.23ID:rrk2mE1s
そういやモーターの振動で鏡筒がビビって、星がピーナツになる望遠鏡もあったなあ。
これもてきとーにゴム板挟んで剛性下げたら、とりあえず解決したり。
0862名無しSUN
垢版 |
2021/08/04(水) 08:45:57.96ID:sVpmQ7Qg
>>860
お、解説乙。納得。
ネジ部分自体はブレーキやクラッチのレバー相当の部分ね。
それで締め緩めでガタというと、単に軸自体が精度不良でガタがあるのが、フリーや締め切りなら偏って曲がりなりに安定するのが、動きが半端に渋くなると露見しやすくなる、とかかね。
0863名無しSUN
垢版 |
2021/08/04(水) 09:18:45.05ID:sVpmQ7Qg
>>861
そりゃ振動源であるモーターだけが勝手にプルプル振れてくれるようにしてるわけで、振れると困る部分が振れやすくしてしまうのと全然別でしょ。
望遠鏡自体やその支持部の剛性を下げてるのでは全然なくて、震動源だけを望遠鏡自体やその支持部から分離させてる。
構成の一部になっているとかいうことで、下げてる剛性がどこの何なのか勘違いしてる、とかいうことなのかな?

免震も、何万トンとかのビルが地震でいきなり地面が動いたら付け根がズレて切れてぶっ倒れるから、そうならないようにしてるわけで、
何トンもある天文台ならともかく、何十kgもない何kgぽっちの望遠鏡が、何で揺れやすくした方が良いと勘違いするのか意味不明。
0864名無しSUN
垢版 |
2021/08/04(水) 09:20:55.59ID:o3Wm8mq7
>>862
ガタの話はなかったように思うけど?
ガタの定義を勘違いしてるとか?
0865名無しSUN
垢版 |
2021/08/04(水) 10:26:12.06ID:BNEdbSbV
観測中に三脚蹴飛ばすことは
稀に良くあるんだよなぁ
あと、思ったより下が柔らかくて
周囲を歩くと揺れたりするんだが
脚の減衰なんちゃら は無力?
0870名無しSUN
垢版 |
2021/08/04(水) 15:51:24.70ID:sVpmQ7Qg
>>864
あ、回転方向の共回りズレね。
どこかが斜めって引っかかる具合とかかね。
0871名無しSUN
垢版 |
2021/08/04(水) 15:56:20.08ID:sVpmQ7Qg
>>865
モーターとかはまるで別として、架台の望遠鏡から設置面までの途中のどこかに減衰なんかさせる部分を噛ませるのは、用もないのにブヨブヨの地面に設置するに等しいということで。
0872名無しSUN
垢版 |
2021/10/11(月) 08:07:49.66ID:epc0B7Dl
AVXの赤緯が固いのはどうにかならんの?
赤経は外人サイト参考にしながらベアリング変更したらクルクル回るようになったけど赤緯は清掃くらいしかやりようがないよね?
0873名無しSUN
垢版 |
2021/10/11(月) 08:20:52.09ID:fmu0zoD8
ここか?
DECもベアリング入っているみたいだけど
意味不明な支持してるな
カニ目があればばらせるけど
ベアリングで荷重受けるように改造できたらいいね
ナイロンワッシャで荷重うけていては意味がない

ttp://rocketsparrow.blogspot.com/2017/01/how-i-made-better-celestron-avx.html
0874名無しSUN
垢版 |
2021/10/11(月) 08:27:15.38ID:VGhuCPTw
中華製で動きが重いのでオーバーホールして
グリスをベルハンマーに変えたら
PDがと言うよりガタが出て失敗

鳥餅みたいな粘いクリスがガタを隠していたようだった
0876名無しSUN
垢版 |
2021/10/11(月) 10:39:20.60ID:fmu0zoD8
画像でみただけですけど
AVXってビク線のGPやSPの延長の構造で
ベアリングが全く意味をなさない構造にしか見えない
赤経はくるくるするくらいになるならどこか受けがあるのでしょう

赤緯はどうもわからない。先のリンク先では入れてるみたいですけど。

一番大事なのはウオームネジの両端の受け用ベアリング
できればボールじゃなくテーパーローラー型で強化したほうが
安定すると思います。
0877名無しSUN
垢版 |
2021/10/11(月) 17:39:15.37ID:I/y8tUjj
DECにかかる荷重の鉛直方向はナイロンワッシャのみ、バランス取りの時は平軸受って感じなのかな
バランス取りなら乗せる前に中心出しとけば問題ないか
今のお値段考えるともうちょっと頑張って欲しいけど
0878名無しSUN
垢版 |
2021/10/11(月) 23:14:28.13ID:BAj8IAMC
オリジナルの GP がボールベアリングでは無く、メタル軸受けで精度だしてる構造
だからなあ。そこでコピーでは精度出せないからベアリンクに変えちゃってるから
矛盾がおきてる。

タカハシコピーの EQ6 や SE2 はわりとちゃんとしてるよ(後期に限る)
0879名無しSUN
垢版 |
2021/10/12(火) 12:29:02.83ID:hnfJcIzq
>>878
構造ちょこっと変えたのは、特許侵害判決の影響もあるのよ。
0880名無しSUN
垢版 |
2021/10/12(火) 19:43:05.43ID:WTUlt//P
>>876
AVXに使われてる所謂ベアリングは全部で6つやね
ウォーム両軸のボールベアリングが合計4つ
RAお尻のスラストベアリングとその前の大きなボールベアリングで2つ
写真でDECの極望通し穴の上下に見える銀色の輪っかは良く言えばメタル軸受だけれどもアルミの嵌め合わせ・・・に見えたけど別材質なのかも??
0881名無しSUN
垢版 |
2021/10/15(金) 12:02:22.24ID:y525DboD
セレストロンのオムニっていうシリーズのアイピースってどうですか?使用に耐える性能ある?
0882名無しSUN
垢版 |
2021/10/15(金) 13:14:16.17ID:cH2qPMsf
>>881
君にはオムニなんて勿体ない。
ガラスのおはじきで十分。
0883名無しSUN
垢版 |
2021/10/15(金) 18:49:18.39ID:53YmBDh+
主力にしてる人もいるんだろうな
0885名無しSUN
垢版 |
2021/10/15(金) 20:43:25.54ID:JHdDilqu
>>884
ミードのコピーだろ
0886883
垢版 |
2021/10/15(金) 22:38:58.11ID:oLlF2iip
主にオムニをつ
0888名無しSUN
垢版 |
2021/10/16(土) 12:32:24.99ID:AwxST+O/
ビクセンはセレストロンはじめたのに42mm止めてもうた
みんな惑星撮影くらいにしか使わんのか?
0889名無しSUN
垢版 |
2021/10/31(日) 08:46:22.63ID:tliVFtxS
2インチ56ミリ欲しいな…

ところでシュミカセで眼視してるんだけど
0.63レデューサーはビクセンのページに「眼視観測にも対応し」ってあるけど、副鏡の影がはっきり見えていまいちじゃないですか?
レデューサー着けて眼視する場合、副鏡が目立たないアイピースってあるの?
0890名無しSUN
垢版 |
2021/10/31(日) 11:51:53.42ID:Y3Onf7dg
>>889
ない。アイピースの種類じゃなくて、射出瞳径の関係だから。
目のヒトミ径に対する、射出ヒトミ中の副鏡径(影)が大きくなると、副鏡の影が目立つようになる。

目のヒトミ径を大きくする(周囲が暗いところで見る)か、副鏡の影を小さくする(倍率を上げる)しか、対処はない。
0891名無しSUN
垢版 |
2021/10/31(日) 12:43:54.48ID:tliVFtxS
>>890
やっぱりそうなんだ...
そうすると広角で綺麗に見たい場合は
短めの屈折で見るしかないですね

そういうこと書いているところなかなか
見つからないから本当に助かります
ありがとう
0893名無しSUN
垢版 |
2021/10/31(日) 16:18:31.23ID:tliVFtxS
>>892
ありがとうおっさんのページ見つけた!
読み応えありそうだな...
情報たすかります
0894名無しSUN
垢版 |
2021/11/22(月) 00:18:37.01ID:HojvFijS
EdgeHD800 をポチりました。
都心なので惑星がメインになりそうです。
よろしくお願いします。
0895名無しSUN
垢版 |
2021/11/22(月) 03:01:24.92ID:3HORYs8O
おめ。まずは電動クーラーだね。わしゃC8 なのでクーラーが悩み。C8 は排気口がないからなあ。
0897名無しSUN
垢版 |
2021/11/22(月) 11:39:19.93ID:4aqEFXXT
>>896
くそ高いなぁ
まあ、買うしかない人にはお手頃なのかもしれないが
工作好きな人なら数千円で作れるな
0898名無しSUN
垢版 |
2021/11/22(月) 13:08:01.53ID:XAVf7CjI
エッジは接眼部の奥に補正レンズ入っているから、アイピース抜いてファン回しても意味ないぞ。
0900名無しSUN
垢版 |
2021/11/22(月) 15:08:16.32ID:3HORYs8O
>>896
あれ? 国際光機のこれ、復活したのか? まえは販売終了になってたんだよ。

もっとも、同じような物をペットボトルと塩ビパイプ、DC ファン、エアフィルターで
自作したがw
0901名無しSUN
垢版 |
2021/11/22(月) 15:10:59.21ID:3dIJxTBh
ファインダーが尋星鏡ってのが素晴らしい。
0902C8さん談
垢版 |
2021/11/22(月) 15:12:27.93ID:3dIJxTBh
>>900
それはあんまりだからもうちょっと高級感を演出してちょ。
0903名無しSUN
垢版 |
2021/11/22(月) 15:20:17.11ID:3dIJxTBh
鏡筒の下にしっかり遮光したエアフィルターと上に同様の排気ファンでダメなの?
内部の反射防止さえあれば遮光は作動時以外カバーで足りるか。
って、それで良ければ純正で付けてるかね。
0904名無しSUN
垢版 |
2021/11/22(月) 15:26:06.57ID:3dIJxTBh
あ!セレストロンはファインダー台座取り付けボルトを何方向かに併設してるのね。
その方が助かるな。SkyWatcher版の各種で自分で開けるのは危なっかしいから困ってる。
0905名無しSUN
垢版 |
2021/11/22(月) 19:16:44.09ID:0EEqJbvO
複鏡を外して取り付けるフィルター付きのファンが有ったんだよ。今調べたら販売終了になっていた。
0906名無しSUN
垢版 |
2021/11/22(月) 23:11:34.93ID:yIrkk9vL
換気口からホコリが入りそうで怖い
0907名無しSUN
垢版 |
2021/11/22(月) 23:46:36.21ID:3EHzvJwC
吸い出すんじゃなくて押し出すんだがな。
0908名無しSUN
垢版 |
2021/11/23(火) 00:09:37.51ID:Z67R9RvY
>>904
これ、StarSenseと併用できるように2箇所に台座がある
ただ片方の台座は片持ち式の自動架台とバッティングしやすい位置にあるので
最初から添付されているスターファインダー程度の小ぶりなものでないといけない
0909名無しSUN
垢版 |
2021/11/24(水) 13:04:20.18ID:5tfyOeh/
協栄C8EX譲ってもらった。
お手軽自動導入経緯台か赤道儀に載せようかなと。
写真は撮らないんだけど、そこそこの精度で自動導入と追尾はしてもらいたい。
どんなのがおすすめですか?
もちろんC8載せて、短焦点アイピースで観望中にフォーカスノブさわっただけで、、ブレブレの架台&三脚は嫌だなと。
あと、お約束のわがままの「お手頃価格」で。
0911名無しSUN
垢版 |
2021/11/24(水) 15:12:31.24ID:UExAyVn/
>>909
狂ったりしてないなら値段の割に良く見える部類では?
本体だけで6kgもあるんだから、安定と自動導入を期待するなら「お手軽」はありえなくて、最低限で10万円コースだろうね。
安定と手動の微動だけなら数万円コースかな。
フォーカスは触ってブレないなんて無理だけど、駆動とピントの動きのガタが酷くなくて脚部のブレの収まりが酷く悪くないなら、見る分には問題ないんじゃない?
0912名無しSUN
垢版 |
2021/11/24(水) 15:18:38.15ID:Q2z0jhgC
>>907
そういえばPCも部屋の換気扇と逆に筐体内吹き込みにしないと、あちこちの隙間からホコリが入って始末に負えないんだよね。
0913名無しSUN
垢版 |
2021/11/24(水) 17:50:21.40ID:y5L6alpw
>>909
おめ。
鏡筒短いから、眼視ならGPクラスの赤道儀で何とかなる。
国産中華歴代何でもあるから、好きなの選べばよろし。
0914名無しSUN
垢版 |
2021/11/24(水) 19:13:23.93ID:jFky+V99
>>913
要求条件の自動導入考えてんの?
0915名無しSUN
垢版 |
2021/11/24(水) 20:00:08.09ID:gXfE3R9k
その予算じゃ自動は論外なだけでしょ。
あ、中古で延々と出物を待つのはありかな?
0916名無しSUN
垢版 |
2021/11/27(土) 21:39:12.70ID:w9Ce/81r
GPと、その互換機(コピー)用の自動導入装置は、ホントいくらでもある。
20年30年の歴史ってのは、そういうことだよ。
まあ予算に合うかは知らんが。
いくらなのか、書いてもいないし。
0917名無しSUN
垢版 |
2021/11/27(土) 21:59:07.71ID:h+j1oP3l
シュミットで EQ5 GOTO セールやってるぞ。WiFi アダプタ付けて10万以下だ。
0919名無しSUN
垢版 |
2021/11/28(日) 17:41:45.10ID:pTEi+dEe
C8ユーザーです。
ケースはみなさんどうきてますか?
ビクセンからは、ハードケースと肩掛けのソフトケースが売られています。
普段は段ボールで保管して、持ち運びにソフトケースを使おうと思うのですが、クルマの移動などで、上に物を重ねるならハードケースの方がいいでくかね。
0920名無しSUN
垢版 |
2021/11/28(日) 19:39:36.71ID:MOHJ3z0K
ロームセンターへ行けば
良さげなプラコンテナがな見つかる
0924名無しSUN
垢版 |
2021/11/29(月) 00:46:01.20ID:ZYDVq7yg
ケースをホームセンターから調達するとして、ウレタンみたいなのはどうするの?緩衝材みたいやつ。
0925名無しSUN
垢版 |
2021/11/29(月) 03:40:40.34ID:mPw3iYGa
>>924
ウレタンスポンジはホームセンターで売ってない?
防音材とか断熱材の発泡スチロールを売っているコーナーでよく見かける
0926名無しSUN
垢版 |
2021/11/29(月) 10:22:09.54ID:q/MYlVGG
建材関係や工具コンテナ等のコーナーにいろい有るね。
あと、発泡材を吹き込んで充填するスプレー缶も有るから
その気になればシンデレラフィットする緩衝材を造るのもあり
0927名無しSUN
垢版 |
2021/11/29(月) 14:38:26.71ID:JtaGbmZm
>>919
カメラレンズで大事にするつもりでケースに入れていて保管してしまって、しばらくしたらカビの餌食になっていて愕然という悲惨な実例が無数にあるから要注意ね。
頻繁に使って風に当てていれば良いけど、何かの都合でしばらく使わないでいることがあるとテキメン。
使わないでずっとしまってあったクラカメは大概その手でやられてる。

子供が壊したりする危険があるなら最初から湿度調節が効いた防湿庫に入れるのがベスト。
風が当たるのが決め手なので、直日は当たらない開放式の棚に置くのが実際的。
ガラス棚も不可。
0928名無しSUN
垢版 |
2021/11/29(月) 15:00:57.27ID:AXydKP+6
運搬クッションはヘルメットと同じで、グニャグニャしないプラとかの可塑性と硬さがある外郭に、ブヨブヨはしない緩衝材で踊らないように止める。

布とクッション材だけのバッグで外から手で押して中身の硬さが分かるのは、角とかに当たったら衝撃が集中的に伝わるからダメ。
カメラバッグでもそういうダメなバッグもあるんだよね。

布のバッグの中に1畳くらいで何百円とかのポリ板とかを当てて、その中にクッション材を入れると衝撃が分散する。
クッション材は発泡スチロールの他に、ヨガマットとかも面積体積と値段の割で悪くない。

それはあくまで運搬用で、そのまま風を遮って密閉保管するといつかはカビの餌食になるので、あんまり使わない場合に厳重注意。
0929名無しSUN
垢版 |
2021/11/29(月) 15:32:42.90ID:vUDMr8VR
新品時の梱包材を、そのまま使える箱を、ベニア板で作った。
ペナペナで使い捨てレベルの出来だが、もう20年使ってるw
0930名無しSUN
垢版 |
2021/11/29(月) 17:56:15.43ID:/nyAPWzR
現地ではPC等のテーブルになるハードケースを自作して鏡筒を収納
車移動時には後部座席にベルト固定しているから
移動時に積み重ねることはないな。
0931!ninja
垢版 |
2021/11/29(月) 19:22:14.01ID:58KbXSw7
筒ごと入る防湿庫が一番安心。買うときは高いと思ったが未だカビ事故なし
0932名無しSUN
垢版 |
2022/01/19(水) 23:49:50.85ID:qPSels4b
やっと純正シュミカセハードフードが出る。ビクセン価格でいくらになるかねえ。
0933名無しSUN
垢版 |
2022/01/20(木) 05:15:10.69ID:2AfD4myj
3万円以上
0934名無しSUN
垢版 |
2022/02/23(水) 18:39:01.47ID:78NMVCA9
オプションパーツのウェッジを使ってる人います?
ウェッジ無しとウェッジ有りでの自動追尾精度は変わります?
0935名無しSUN
垢版 |
2022/02/28(月) 23:10:28.46ID:SPtSXskq
>>934
使っているけど比較したことがないのでわからない
0936名無しSUN
垢版 |
2022/03/01(火) 08:46:28.11ID:bic8gcU1
>>935
レスありがとうです
全く写真に興味が無かったのでevolution8を買ったのですが
形見分けで一眼レフを貰ったので試しにアダプターを買って撮ってみたら
M42に色が付いて感動しその先に進んでみたいなと。
PCや短焦点の鏡筒やその他もろもろ買うのにお金が掛かるので
赤道儀がウェッジで済めば助かるのですがどうでしょう?
0937名無しSUN
垢版 |
2022/03/01(火) 12:35:49.42ID:kflYtW89
赤道儀として望遠鏡を通した撮影に使うなら、ウェッジはだいたい必需品。
経緯台モードでの追尾は視野回転が生じるし、モーター2個を常時駆動するので、追尾誤差が出やすい。

まあ、そのような撮影には、ウェッジ使ったとしても、純正フォーク架台では、いろいろ精度強度足りなくてうまく行かんす。
とりあえず、ちょっと試してみるくらいのもの。
0938名無しSUN
垢版 |
2022/03/01(火) 13:52:50.25ID:yjCOAUjr
なるほど、ありがとうございます
とりあえず始めてみようと思うのでウェッジ買ってみます
どこまでハマるか分かりませんが
行き詰まったらまたアドバイスください
0940名無しSUN
垢版 |
2022/07/24(日) 13:24:20.73ID:BF88mMb9
梅雨あけ
0941名無しSUN
垢版 |
2022/08/09(火) 18:04:52.03ID:AySPSYcx
>>939
フードなんか自作すればいいのに
それからヒーターは口径10p位までで乾燥空気装置を自作した方がいいぞ
0942名無しSUN
垢版 |
2022/08/15(月) 20:58:38.30ID:PQi+Llry
>>941
C8 の純正ソフトフードを使ってるが、口径が大きくなるとゆがんだりずれたりするんだよなあ。
0943名無しSUN
垢版 |
2022/08/17(水) 14:00:55.64ID:Mrw/Ie9D
純正は咥えが浅いからアリガタ部の切込みを深くして鏡筒先端に3ミリ厚くらいのスポンジゴムシート貼ると多少は改善する
0944名無しSUN
垢版 |
2022/08/17(水) 14:31:28.00ID:xp8iKiPs
適当なポリバケツの底を切り取って、内部に植毛紙を貼ってフードにする、なんて話を
雑誌で読んだな。
コンパクトにはならないだろうけど。
0945名無しSUN
垢版 |
2022/08/17(水) 15:01:12.35ID:779UBeYs
銀マット丸めてアクリル板の内部補強でいいじゃん
0946名無しSUN
垢版 |
2022/08/17(水) 19:10:23.25ID:sjmRlmnk
銀マットは横から竹串何本か刺すと丈夫になるお
0947名無しSUN
垢版 |
2022/08/23(火) 20:04:11.13ID:9L/8MyyJ
HyperStar使っている人おる?
Edge HD800で試してみたいが、
国内で扱っている店がスターゲイズくらいしか見つからず、値段が高い
持っている方はどこで買われましたか?
0948名無しSUN
垢版 |
2022/08/24(水) 21:40:50.68ID:e4hTbisc
Omni xlt 127 というのに EAF 付けたいんですけど、事例が見当たらないんです。
付かないんですかね~
0950名無しSUN
垢版 |
2022/08/27(土) 23:46:06.86ID:YFKmiPIx
オクで8SE買ったんだけど、取説はネットで探して、日本語訳版見つけたんだけど、最初のセッティングで登録が必要な「タイムゾーン」がわからない。
日本はタイムゾーンはどれを選べば良い?

初期型ネクスター5使ってた頃は、、タイムゾーンは15だったけど、選択肢に出てこなかったから、15ではなさそう。

教えてもらえませんか?

それと、明るい恒星を適当に3つセレクトするだけで良いスカイアラインって、セレクト後の精度はどうなんですか?ちゃんと導入できる?
0951名無しSUN
垢版 |
2022/08/28(日) 00:16:01.20ID:kR57Sj8R
>>950
タイムゾーンは+9だと思います(日本時=世界時+9)
ちゃんとアライメントできたなら、目標導入精度は低倍率のアイピースなら視野に入るくらいにはなると思います。
最初の水平出しと北向きをきっちりやって、日付時刻もちゃんと合わせていればだけど。
0952名無しSUN
垢版 |
2022/08/28(日) 08:47:35.79ID:rWShMbfw
>>951
ありがとうございます。タイムゾーン9了解です。
で、スカイアラインは他の2スターオートアラインみたいに自動で初期設定する星を視野内に入れてくれるものではなく、どれでも良いので明るい恒星を3つ任意に入れるものなので、北向きの設定は不要と認識しています。

でも、設定完了後のこと考えると
水平出しは必要だと認識してます。
0953名無しSUN
垢版 |
2022/08/29(月) 11:06:00.03ID:Yykx3Zg5
>>952
設定完了後とかではなくてだな…
どのメーカーの機種でも、赤道儀でも経緯台でも、
最初の水平出しを正確にやるのが自動導入の精度が高くなるポイント。
おそらく、向きが変わることによる微妙な たわむ方向の変化量や
ギアの かみ合わせの変化量が最小になるからだと思われる。
(自動導入機はギアの かみ合わせが緩い)
0954名無しSUN
垢版 |
2022/08/29(月) 22:59:31.54ID:DKfmONYr
>>953
タカハシも自動導入機に入ると思うが、ガタなんか無いぞw
0955名無しSUN
垢版 |
2022/08/29(月) 23:17:55.95ID:DKfmONYr
>>948
フォーカサー回りがちょっと他のSCT とは違うようなのでポン付けは無理だな。
セレストロン純正モーターフォーカサーもサポート外。

ビジュアルバックがSCT 規格みたいだから、ちょっと金がかかるがSCT 用の
クレイフォードフォーカサーに汎用EAF を付けるという方法はある。
0956名無しSUN
垢版 |
2022/08/30(火) 20:13:17.51ID:KaAjEi1c
>>955
なるほど!屈折についてるようなフォーカサーを売ってるんですね。
初心者なんで助かります。ピント合わせが難しくて挫折しそうです^^;
ありがとうございます。
0957名無しSUN
垢版 |
2022/08/30(火) 20:45:37.90ID:ugJYSIs9
>>956
シュミカセのピント合わせなら、フォーカストノブにインシュロックを付けてひげみたいに
伸ばしてやると少しはましになるかな。てこの原理だ。
0958名無しSUN
垢版 |
2022/09/01(木) 05:20:15.39ID:wKjFYUC0
>>953
意味がわからんコメントだな。952は水平出しが不要とは言ってない。
0959名無しSUN
垢版 |
2022/09/01(木) 09:21:04.30ID:y+9K409O
>>954
アスペルガーか? 3行しか頭のメモリが無い不自由な人か?

>>958
意味がわからんコメントだな。952は水平出しを重視していないのは明らか。
0960名無しSUN
垢版 |
2022/09/02(金) 17:33:32.06ID:QYxn/xRO
セレストロンの屈折はデザインがダサいから買う気が起きない
ポルタⅡA80mfとタカハシのスターベース80どっち買うか悩んだが
タカハシのスターベース80に落ち着いた
0962名無しSUN
垢版 |
2022/09/02(金) 21:40:50.54ID:UeW1HkbO
あれよりアトラスの方が200mmも長いしよりシャープに
見えると思うのだけど、なんで800mmなんだろ?
0963名無しSUN
垢版 |
2022/09/10(土) 03:03:02.98ID:uvyNXUnW
アゲ
0964名無しSUN
垢版 |
2022/09/10(土) 06:36:53.25ID:4a39s9Uo
>>961
「スターベース80w」って機種が出たのかと思った
0965名無しSUN
垢版 |
2022/09/10(土) 09:30:21.07ID:+QX3M/jo
スターベース惜し圧がすごすぎて引く
0966名無しSUN
垢版 |
2022/09/10(土) 11:14:58.07ID:4a39s9Uo
このスレで深掘りする内容じゃないけど
アトラス系の経緯台(スタベ80のはアトラス60,アトラス80用架台の色替えだと思う)は
カバー以外にも、搭載物の加重がかかる部分に樹脂部品が多用されてるんで
軽量鏡筒向けだと思う。
0967名無しSUN
垢版 |
2022/09/10(土) 15:15:48.93ID:FAvydUqu
スターベース80は構ってちゃんのお気に入りだからあちこちのスレで隙あらばステマしてるよ
0969名無しSUN
垢版 |
2022/09/12(月) 18:50:59.07ID:wwCr8UHp
誰でも埼玉に見える基地害

>>966
>搭載物の加重がかかる部分に樹脂部品が多用されてる
どこ?
0971名無しSUN
垢版 |
2022/09/12(月) 21:29:38.10ID:cqLu8FI9
あ、この特徴有る引用のフォーマットは....ww
0972名無しSUN
垢版 |
2022/09/12(月) 22:19:01.90ID:8Kn4Hhmv
構うな!
0973名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 05:31:49.18ID:utAis5Yk
微動は方位・高度ともウォーム歯車、ホイール歯数はどちらも100T
幅のあるアルミ製で、歯にはウォームに合わせたRもついている

方位軸はM12×70の六角ボルト、上から通して三脚架台下まで貫通
平ワッシャ、樹脂平ワッシャ、六角ナット(3種)+ねじロック剤で固定
このボルトをもう少し長いものに変えて、樹脂平ワッシャをスラストローラーベアリング+内輪・外輪
に置き換え(ビクセン式だね)たらよりしっかりするように思う

高度軸はφ12の真鍮丸棒、フォーク側の穴とはガタなく組み付く(この部分の精度は良い)

高度方向に動く望遠鏡を支持する部品
(赤道儀は赤経体・赤緯体なんて呼んでいるけど、経緯台のこれはなんと呼ぶのだろう)
2本のM5六角穴付き止めねじ(くぼみ先)で高度軸に固定されている
ねじ先端による軸の変形(傷)で軸が抜けなくなることを防ぐために、当たる部分は
キリで揉んである
0974名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 17:01:33.44ID:sP+ZJAQN
>>970
それはアトラス60? 80の方は多分金属だぞ?
他メーカーから出ている80と同じ付け方のやつはミリオンもビクセンも金属だ。

>>971
「自分は基地害です」との告白、ありがとう。
ネットでは(5ちゃん以外でも)大抵この「>」引用符だよ。
0975名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 17:07:38.90ID:sP+ZJAQN
>>973
>高度方向に動く望遠鏡を支持する部品
>(赤道儀は赤経体・赤緯体なんて呼んでいるけど、
>経緯台のこれはなんと呼ぶのだろう)

「鏡筒取り付け部」と「上下フォーク部」でいいんじゃない?
で、その架台がついてる商品名は? ヤフオクで落札したNewイカルスD? アトラス?
鏡筒取り付け部は金属だった?
0976名無しSUN
垢版 |
2022/09/28(水) 02:06:23.01ID:Cz5kaT5f
>>974
アトラス80調べたがミザールK型やビクセンカスタムのような昔ながらの経緯台でいいね
価格はセレストロンの80㎜より高いが肝心の性能はどうなんだろうね
0977名無しSUN
垢版 |
2022/09/28(水) 03:58:35.16ID:Jt5qEktk
そういえばシニア惑星のお爺ちゃん生きてるだろうか?
0978名無しSUN
垢版 |
2022/09/29(木) 21:08:34.99ID:rZVNVKTt
C5とBKMAK90(またはMAK127)どちらがシャープに写りますか?
0979名無しSUN
垢版 |
2022/09/30(金) 01:07:48.68ID:oEpm1Ctc
>>978
惑星を見るなら焦点が長いMAK127が有利だと思う
0981名無しSUN
垢版 |
2022/09/30(金) 09:39:34.73ID:UVV1KviT
何写すかで望遠鏡は変えるもんやで得意分野が違うから
0982名無しSUN
垢版 |
2022/09/30(金) 14:02:35.97ID:XTgSLsEN
90よりは127は言えるが
どっちも同じくらいと思う
副鏡の遮蔽が少ない方が良いように感じる
0983名無しSUN
垢版 |
2022/10/01(土) 01:09:49.70ID:qCIQi7N1
対象は月です。惑星は難しそうなんで。。
似たような焦点距離ならマクストフのほうがシャープだよ!
ってことはないということですね。
ありがとうございました。
0984名無しSUN
垢版 |
2022/10/01(土) 02:08:43.90ID:+cUZDWnS
>>982
37㎜も口径が違うのに同じくらいなのか・・・
0985名無しSUN
垢版 |
2022/10/01(土) 02:19:52.83ID:kiyw3yzZ
教科書的に言えば、口径が大きい方が分解能が高くなるので細かい所までよく見える。
はずなんだが、大口径な望遠鏡は空気の揺らぎも拾ってしまうので、その分解能を
最大限に活用できる時が少なくなってしまう。
0986名無しSUN
垢版 |
2022/10/01(土) 05:02:35.81ID:bvipillI
けどまあ小口径は好条件化でも小口径なりの見えだから
0989名無しSUN
垢版 |
2022/10/07(金) 02:47:05.28ID:h2qzUSgF
>>976
「セレストロンの80o」が何かによるけど、架台は8センチ屈折に使う分には悪くない。
最大の違いはレンズ。
中華レンズは高倍率では期待できない。
例:トラベルスコープ70はアマゾンで「木星の縞が見えない」というのがゾロゾロ。
「短焦点だから〜」と擁護しているレビューもあるけど、同じD70、f400の
ビクセンハレーマルチ70sだと、昔よりも細くなった縞が2本とも きれいに見える。
100倍はもちろん16倍でもね。
惑星見るならアトラス80の方が圧倒的に上だろう。
0990名無しSUN
垢版 |
2022/10/07(金) 02:49:58.40ID:h2qzUSgF
>>984 >985 >>988
「90よりは127は(良いと)言えるが
(C5とMAK127では)どっちも同じくらいと思う」

って意味だろ…。
0991名無しSUN
垢版 |
2022/10/08(土) 06:32:39.27ID:b2Zr7jqq
>>989
世間では日本は衰退したとか言われてるがこういう面では優秀なのは健在なんだな

>>990
やっと理解出来た
一昨年くらいに30年ぶりくらいに復帰したので感覚が相当鈍ってた
0992名無しSUN
垢版 |
2022/10/08(土) 12:07:13.43ID:llaEdN91
忙しい人だとリハビリ期間2年じゃ足らないんだろうなあ
0997名無しSUN
垢版 |
2022/10/08(土) 13:47:22.90ID:oevjam/G
6年間半か
まあよくもったほうだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2393日 14時間 1分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況