X



トップページ戦国時代(仮)
1002コメント441KB

もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら? 37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
垢版 |
2023/04/29(土) 07:20:30.49ID:1iMIDPJY
信忠が京都から一目散に逃げて、身を潜め生き延びてたら、その後の歴史がどうなったかを語りましょう!!
そして、千年恨の朝鮮出兵へ
信忠、信孝、信雄、秀勝、秀信、秀吉、勝家、長秀、一益、家康、氏直、兼続、元親、輝元、清正、忠武公…


前スレ
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら? 36
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1673662689/
0158人間七七四年
垢版 |
2023/05/08(月) 21:25:45.06ID:mIWNkx0f
>>146
光秀は、優秀な武将。手落ちはないだろう
光秀の所領は、坂本。京から安土に逃げる途中を封鎖してるはず
南の摂津衆も、光秀に加担してる可能性が高い

後世の我々は、光秀がそこまで手を回してなかったのを知ってるが
未来を予想できず、通信の手段もなかった信忠が、逃げれないと判断したことは間違いとは言えない。
信長も同じ判断だった。

雑兵に首とられること、
あるいは生け捕りになって明智の前で首切られることは、絶対に避けなければならない。
二条城を枕に討ち死にして、しかも首を渡さなかった
当時としては称賛される死に方。
0159人間七七四年
垢版 |
2023/05/08(月) 21:48:37.97ID:gbqnmlsp
史実の信忠は知力Aだが
池沼の語る信忠がF(論外)
になるだけな
0160人間七七四年
垢版 |
2023/05/08(月) 23:08:52.46ID:Ql4y8nTB
文章読めねえのかよ
既に織田から独立して日本一の大富豪だった
直臣4万所有していた
世界中の歴史学者が信忠存命でもみんな無視して秀吉が天下取った

そんなの知らんわ
ただ「信忠は逃げれた」と言ってる史料があるって言ってるんだろ
本当に在日在日言ってる奴は池沼なんだな
0161人間七七四年
垢版 |
2023/05/08(月) 23:09:14.66ID:/hTmp6K5
信長が秀吉に兵力を与えすぎたのがいけない
秀吉だけで4万もあったらそりゃ天下取りに動くわ
0162人間七七四年
垢版 |
2023/05/08(月) 23:10:00.03ID:X+gjPgwx
備中高松城の戦い、中国大返し、山崎の戦い、山崎城築城、賤ヶ岳の戦い、大阪城築城、小牧長久手の戦い
所領収入だけで計算したら出来ないことぐらいアホでもわかるわ

秀吉は信長からの恩賞で得た銀山がある
莫大な蓄財に既に成功している
0163人間七七四年
垢版 |
2023/05/08(月) 23:25:26.77ID:PxF9VeE6
北野武が演じる羽柴秀吉が愉しみ
池沼の語る武将がFばかりでつまらない
北野監督なら史実に近い秀吉や信長を表現してくれそう
0164人間七七四年
垢版 |
2023/05/10(水) 22:02:28.03ID:/pgvCrFA
>>161
その4万って何を足した数?
秀吉とその与力(宇喜多込み)でも3万ギリギリ
摂津衆に1万もいない、せいぜい6000
3万6000だぞ最大に見ても

そもそも秀吉の与えられた播磨はともかく、それ以外は
それほど大した国じゃない、因幡の銀山除いて
0166人間七七四年
垢版 |
2023/05/11(木) 04:22:24.52ID:1fSXsiEW
そうだったらいいねー
でも本能寺の変の時点で、秀吉は既に財力も人脈も能力(経験)も手にしていた
織田政権を立て直すには秀吉は必要な人材だ
それでも信忠が秀吉を頼らずに冷遇するif設定にしたいなら、ついでに信忠に未来視の能力でもつけたらいいんでない?
ありがちな妄想小説っぽくてキミの趣味にぴったりだよ

そもそも秀吉に4万も兵力与えたのが間違い
信忠より多いし
0170人間七七四年
垢版 |
2023/05/11(木) 08:45:40.70ID:4LvM1c2B
あッ信忠が逃げたので信忠軍です。
0171人間七七四年
垢版 |
2023/05/11(木) 10:53:10.21ID:6/fiUqo7
文章読めねえのかよ
既に織田から独立して日本一の大富豪だった
直臣4万所有していた
世界中の歴史学者が信忠存命でもみんな無視して秀吉が天下取った
0172月孔雀
垢版 |
2023/05/11(木) 11:40:59.71ID:ASZNgDUd
光秀をどのように討つかで決まりそう。
信忠が討てば信忠の天下になりそうだが、
史実のように秀吉が討てば、秀吉は増長して織田家を乗っ取りそう。
まぁ、その乗っ取りは信忠存命では史実より時間が掛かりそうだが。
0173人間七七四年
垢版 |
2023/05/11(木) 12:24:53.85ID:l/3uoZD6
秀吉がわざわざ周囲から憎まれるようなことすっかよ
そもそも摂津衆も信忠存命なら信忠の指示もらおうとする
そこへ秀吉がいきなり来て俺に従えて誰が言うこと聞くか
むしろ摂津衆と協議して
殿様が近江か美濃にいるから挟撃しよう
無論最後は殿様に花持たせるんや
って説得するはず
0174人間七七四年
垢版 |
2023/05/11(木) 12:44:27.58ID:VHkaOU1/
秀吉は信忠のために働くよ
信忠は天下人で秀吉は宰相
最終的には朝鮮出兵総大将
0175人間七七四年
垢版 |
2023/05/11(木) 13:05:51.34ID:YLpIt302
シーって🤫
そんな発言してたら、おまえが在日コリアンだってことが周りにバレてしまうぞ
頭に血が昇って煽ることに頭いっぱいなのはよくわかる
よくわかるが、次からはもう少し気をつけて発言しなさい

シーって🤫
そんな発言してたら、おまえが在日コリアンだってことが周りにバレてしまうぞ
頭に血が昇って煽ることに頭いっぱいなのはよくわかる
よくわかるが、次からはもう少し気をつけて発言しなさい

シーって🤫
そんな発言してたら、おまえが在日コリアンだってことが周りにバレてしまうぞ
頭に血が昇って煽ることに頭いっぱいなのはよくわかる
よくわかるが、次からはもう少し気をつけて発言しなさい

シーって🤫
そんな発言してたら、おまえが在日コリアンだってことが周りにバレてしまうぞ
頭に血が昇って煽ることに頭いっぱいなのはよくわかる
よくわかるが、次からはもう少し気をつけて発言しなさい
0176人間七七四年
垢版 |
2023/05/11(木) 15:50:19.40ID:Zf/+ewxd
秀吉を頭にした派閥は主従関係でなく金と人質で結束
0177人間七七四年
垢版 |
2023/05/11(木) 16:10:33.25ID:6/fiUqo7
信忠が主君の織田家臣に織田の資産で買収
信忠が主君の織田家臣に信忠裏切って俺に人質出せって要求ww
0178人間七七四年
垢版 |
2023/05/11(木) 19:04:27.75ID:ZU1x//uV
この際、いつもの的外れでもいいからさあ
今後は史料か研究資料つけてくれないかな?
人に論拠を求めるくせにキミは一切何も出さないよな
まあキミのは妄言たがらそれでもよかったんだけど
この先も目上の人に相手にして欲しいなら礼儀からしっかりやれよ
忠告な
0179人間七七四年
垢版 |
2023/05/11(木) 21:01:15.64ID:W7yPJwV0
>>177
主君を裏切る?在日アスペかな
信忠は天下人で秀吉は朝鮮出兵総大将だよ
0180人間七七四年
垢版 |
2023/05/11(木) 21:04:03.50ID:aP+uCeKU
確かに信忠の代になったら、柴田、滝川、羽柴あたりの扱いは難しいね
羽柴は隠居させれば良いけど、他はどうすべきか
0181人間七七四年
垢版 |
2023/05/11(木) 21:13:10.51ID:BPT0Ty5R
>>180
譜代は朝鮮出兵の補給拠点になる九州の守護大名になり、その他大名は朝鮮と明から切り取り次第
0182人間七七四年
垢版 |
2023/05/11(木) 22:29:35.70ID:DLVtUyD0
補給拠点じゃないな。
朝鮮から調達した女や子供の売買と日本に戻ろうとする者をそこで処刑するためやろうな。
0183人間七七四年
垢版 |
2023/05/12(金) 05:02:21.76ID:nFsQzRUd
>>180
柴田は年齢が年齢だし、佐久間盛政に対する対処を誤らなければ問題無い
滝川も年齢が年齢で、雄利と一時に対する扱い次第だろうな
一益は信忠と仲が深いしそこまで問題にはならないと思うが
0184人間七七四年
垢版 |
2023/05/12(金) 05:04:11.98ID:nFsQzRUd
>>171
日本一の大富豪?
直臣4万?

どこの世界だよ
羽柴とその与力足しても4万は無理
0186人間七七四年
垢版 |
2023/05/12(金) 06:22:44.44ID:ZrizIXT5
信長が秀吉に兵力を与えすぎたのがいけない
秀吉だけで4万もあったらそりゃ天下取りに動くわ
0187人間七七四年
垢版 |
2023/05/12(金) 06:38:44.48ID:DUXXPmYD
信長は四男於次丸に羽柴家を乗っ取らせる
0188人間七七四年
垢版 |
2023/05/12(金) 07:17:50.65ID:nFsQzRUd
>>186
よく誤解されてるけど、与力は信長の家臣だよ

ただ、黒田みたいに秀吉と信長に両属になった奴もいたけど
0189人間七七四年
垢版 |
2023/05/12(金) 07:42:46.79ID:C8smjvnl
ID:nFsQzRUd は秀吉に千年恨してる在日アスペやね
秀吉も信長の家臣で織田軍です
信忠は天下人で秀吉は朝鮮出兵総大将な
0190人間七七四年
垢版 |
2023/05/12(金) 07:55:45.51ID:lEXJkpRX
シーって🤫
そんな発言してたら、おまえが在日コリアンだってことが周りにバレてしまうぞ
頭に血が昇って煽ることに頭いっぱいなのはよくわかる
よくわかるが、次からはもう少し気をつけて発言しなさい

シーって🤫
そんな発言してたら、おまえが在日コリアンだってことが周りにバレてしまうぞ
頭に血が昇って煽ることに頭いっぱいなのはよくわかる
よくわかるが、次からはもう少し気をつけて発言しなさい

シーって🤫
そんな発言してたら、おまえが在日コリアンだってことが周りにバレてしまうぞ
頭に血が昇って煽ることに頭いっぱいなのはよくわかる
よくわかるが、次からはもう少し気をつけて発言しなさい

シーって🤫
そんな発言してたら、おまえが在日コリアンだってことが周りにバレてしまうぞ
頭に血が昇って煽ることに頭いっぱいなのはよくわかる
よくわかるが、次からはもう少し気をつけて発言しなさい
0191人間七七四年
垢版 |
2023/05/12(金) 07:57:46.60ID:P3P16shs
信忠が宗家で
信雄、信孝、秀勝が御三家
0192人間七七四年
垢版 |
2023/05/12(金) 09:09:51.86ID:YGvTurU+
徳川御三家は養子入りじゃなくて分家だからな
その三つだと子孫は織田家に養子入りしないと家督継げないんじゃないか?
0193人間七七四年
垢版 |
2023/05/12(金) 10:24:49.56ID:ws0GjKr3
執念深く変なことにこだわるのな
だから庶民凡民の枠からは抜けれないんだよ

やがて神である信長、そしてその息子らは織田の姓を棄てる
信長の血を引く者には朝臣の姓など不要だからな
0194人間七七四年
垢版 |
2023/05/13(土) 06:27:44.47ID:nwcE3dTr
そもそも甲信で反乱が起きたり、光秀を討伐できなかったり、
京都から逃げ出したりと失態の連続

秀吉がこれを機に光秀討伐の功績で信忠を廃立するといって逆らえる奴いるの?
信忠を支えていた信長はもういないんだし
0195人間七七四年
垢版 |
2023/05/13(土) 07:56:04.81ID:5MOddjtr
なんで光秀を討伐できない前提なの?
信忠生きてたら光秀が討たれないとか謎すぎる思考
なんで京から脱出するのが失態なの?
主君に向かって「生き残るとは失態だ」なんて
一体誰がそんな筋違いな態度を取るの?
0196人間七七四年
垢版 |
2023/05/13(土) 07:58:30.67ID:q8llnJcc
何度もいうけど、信忠が近江に逃げたら光秀は西をまずは目指す
となれば秀吉が光秀を討つ可能性が高い
勝手に戻ってきたとかは謀反人を討つことすらできなかった当主に
言う資格はない
0200人間七七四年
垢版 |
2023/05/13(土) 10:15:02.43ID:cX2JH3Xi
ここでは、仮に信忠が自身の軍勢たる美濃尾張衆が(いたとしても動かせる武将がいないが)いたとする
安土に招集するあいだに、秀吉に先を越される

もちろん、信長の後継者たる信忠の地位は変わらないであろうが、秀吉が信忠の命令を待つことなく史実のように短期間において光秀を滅ぼす
なぜなら信忠軍も橋を燃やされて渡れないからな(笑)

光秀は軍勢を数千にまで減った信孝に向かわせて包囲し数日で討つ
その頃に秀吉が播磨で軍勢を整えていることを知る
そのまま光秀は秀勝を討ち取りにきて戦となり光秀は返り討ちにあって終わる


織田家中における秀吉の比重はやはり並々ならぬものとなる
まず信孝丹羽が討死しているしな
0202人間七七四年
垢版 |
2023/05/13(土) 10:20:16.89ID:0mWhQ2Gu
自分の意見にそうやって悶々と向き合って生きなさい
頑張れよ、在日アスペ
0203人間七七四年
垢版 |
2023/05/13(土) 10:55:32.33ID:q9z1fdyf
シーって🤫
そんな発言してたら、おまえが在日コリアンだってことが周りにバレてしまうぞ
頭に血が昇って煽ることに頭いっぱいなのはよくわかる
よくわかるが、次からはもう少し気をつけて発言しなさい
0204人間七七四年
垢版 |
2023/05/13(土) 22:08:48.35ID:hD2vFMR8
>>200
秀吉が大返しで戻ってくるの11日後
瀬田の橋は3日で再建できる
秀吉、間に合わないw

信忠は、信長が中国攻めに連れてく予定だった軍勢を、安土で糾合(約1万)
信孝軍(1万)、信雄軍(5千)と連携
摂津衆(約1万)も参陣、筒井・細川も日和見できないw

明智軍は空中分解で3千くらいか
周山城に立て籠ろうとするが、おそらく、京の南あたりで包囲され全滅
0205人間七七四年
垢版 |
2023/05/13(土) 22:16:02.36ID:5MOddjtr
明智が摂津にまとまった兵を持ってくと
勢多からの反抗に対して京は無防備だからな
西に行くのはかなり無理筋
0206人間七七四年
垢版 |
2023/05/13(土) 22:29:11.26ID:245TZRJO
信忠が兵集めて近江にまで進軍して各地に指示出してるような状況になってから
秀吉が光秀倒しても信忠の指揮で倒したにしかならないだろうし
秀吉が功績主張するなら本能寺から数日で光秀倒すぐらいじゃないと無理だろ
0207人間七七四年
垢版 |
2023/05/13(土) 22:44:45.95ID:wJdfBsYS
と言うか秀吉の性格から積極的に信忠に媚び
殿様が手柄立てやすいようにお膳立て
ここで信忠の心象悪くする必要あるん?
何度も信忠指揮下で戦った経験あるしむしろコネは勝家より上
0209人間七七四年
垢版 |
2023/05/14(日) 08:48:38.93ID:DKv+xYy/
信長は一門と近習で畿内とその周辺を固めようとしてた。九州や奥州まで兵を進めようとしてたかは不明
信忠がその路線を引き継いだら重臣たちは遠隔地に飛ばされてただろうが後継者が信忠の弟である羽柴は安泰だっただろうな
0210人間七七四年
垢版 |
2023/05/14(日) 09:09:18.50ID:OnOD5PZt
みな○ろしに決まっとるがや💢
日本六十六ヵ国のぜってゃー君主となった暁には、一大艦隊を編成してシナを武力で征服しゃーす🌏
0211人間七七四年
垢版 |
2023/05/14(日) 14:37:33.88ID:5XzC+s4u
信忠は関東方面軍を解任になったばかりってことを知らないんだよ
河尻や滝川らに兵を預けてね
0212人間七七四年
垢版 |
2023/05/14(日) 14:53:04.18ID:tYIW2/1G
そして信忠は天下人で優雅に暮らして生涯を全うし、秀吉は権勢を振るって波瀾万丈の人生を送る
朝鮮出兵レッツゴー

そして信忠は天下人で優雅に暮らして生涯を全うし、秀吉は権勢を振るって波瀾万丈の人生を送る
朝鮮出兵レッツゴー

そして信忠は天下人で優雅に暮らして生涯を全うし、秀吉は権勢を振るって波瀾万丈の人生を送る
朝鮮出兵レッツゴー

そして信忠は天下人で優雅に暮らして生涯を全うし、秀吉は権勢を振るって波瀾万丈の人生を送る
朝鮮出兵レッツゴー

そして信忠は天下人で優雅に暮らして生涯を全うし、秀吉は権勢を振るって波瀾万丈の人生を送る
朝鮮出兵レッツゴー

そして信忠は天下人で優雅に暮らして生涯を全うし、秀吉は権勢を振るって波瀾万丈の人生を送る
朝鮮出兵レッツゴー
0213人間七七四年
垢版 |
2023/05/14(日) 15:08:28.23ID:5XzC+s4u
天下人信長の命令を破って腹心の家臣が謀叛中ってことわかってないだろ
あのさ、もう自分にレスしないでくれるかな?
会話が成立しない奴は生理的に無理なんだ
ごめんな
0214人間七七四年
垢版 |
2023/05/14(日) 15:55:51.08ID:tYIW2/1G
そして信忠は天下人で優雅に暮らして生涯を全うし、秀吉は権勢を振るって波瀾万丈の人生を送る
朝鮮出兵レッツゴー

そして信忠は天下人で優雅に暮らして生涯を全うし、秀吉は権勢を振るって波瀾万丈の人生を送る
朝鮮出兵レッツゴー

そして信忠は天下人で優雅に暮らして生涯を全うし、秀吉は権勢を振るって波瀾万丈の人生を送る
朝鮮出兵レッツゴー

そして信忠は天下人で優雅に暮らして生涯を全うし、秀吉は権勢を振るって波瀾万丈の人生を送る
朝鮮出兵レッツゴー

そして信忠は天下人で優雅に暮らして生涯を全うし、秀吉は権勢を振るって波瀾万丈の人生を送る
朝鮮出兵レッツゴー

そして信忠は天下人で優雅に暮らして生涯を全うし、秀吉は権勢を振るって波瀾万丈の人生を送る
朝鮮出兵レッツゴー
0215人間七七四年
垢版 |
2023/05/14(日) 16:17:40.46ID:RfIXt0R7
秀吉への粘着すごいね
朝鮮侵攻した秀吉を千年恨むんだっけ?
頑張ってね

キミのこと生理的に受け付けないから
もうレスしないでくれるかな?
即あぼーんするし
0217人間七七四年
垢版 |
2023/05/14(日) 16:31:14.79ID:Hyx3wPsq
みな○ろしに決まっとるがや💢
日本六十六ヵ国のぜってゃー君主となった暁には、一大艦隊を編成してシナを武力で征服しゃーす🌏
0219人間七七四年
垢版 |
2023/05/14(日) 16:58:08.77ID:PeD658Gp
信忠が生きていた場合に心配なのは、ちゃんとした後継者ができるかどうかじゃないのか?
秀信とか信雄とか信孝とか、信長も信忠もいなくなるとみんなあんな有様だし
まあ信忠はまだ若いから息子も娘もできるだろうけど
0221人間七七四年
垢版 |
2023/05/14(日) 17:20:19.87ID:T4KIwIM9
>>219
秀信って誰?
ところで、秀吉だったから朝鮮出兵は失敗だったけど、信忠なら朝鮮を速攻で武力制圧し日本国化できたよな
0223人間七七四年
垢版 |
2023/05/14(日) 18:22:40.37ID:GeIHXA5V
頭わるいな
信忠は党首じゃなくてせいぜい自民党四役のひとりだ
信長が党首で、党首の片腕である幹事長の明智がクーデターを起こした感じだぞ
0225人間七七四年
垢版 |
2023/05/14(日) 18:39:39.48ID:EGvCMHEL
そうだったらいいねー
でも本能寺の変の時点で、秀吉は既に財力も人脈も能力(経験)も手にしていた
織田政権を立て直すには秀吉は必要な人材だ
それでも信忠が秀吉を頼らずに冷遇するif設定にしたいなら、ついでに信忠に未来視の能力でもつけたらいいんでない?
ありがちな妄想小説っぽくてキミの趣味にぴったりだよ
0226人間七七四年
垢版 |
2023/05/14(日) 19:01:23.38ID:62q9lVn9
またひとりで喋ってる…
0227人間七七四年
垢版 |
2023/05/14(日) 19:10:18.92ID:bzJjAjYG
信忠在命ならみんな従った史料だすだけでいいんやで
0228人間七七四年
垢版 |
2023/05/14(日) 19:21:34.35ID:xIQkuCw+
そして信忠は天下人で優雅に暮らして生涯を全うし、秀吉は権勢を振るって波瀾万丈の人生を送る
朝鮮出兵レッツゴー

そして信忠は天下人で優雅に暮らして生涯を全うし、秀吉は権勢を振るって波瀾万丈の人生を送る
朝鮮出兵レッツゴー

そして信忠は天下人で優雅に暮らして生涯を全うし、秀吉は権勢を振るって波瀾万丈の人生を送る
朝鮮出兵レッツゴー

そして信忠は天下人で優雅に暮らして生涯を全うし、秀吉は権勢を振るって波瀾万丈の人生を送る
朝鮮出兵レッツゴー

そして信忠は天下人で優雅に暮らして生涯を全うし、秀吉は権勢を振るって波瀾万丈の人生を送る
朝鮮出兵レッツゴー

そして信忠は天下人で優雅に暮らして生涯を全うし、秀吉は権勢を振るって波瀾万丈の人生を送る
朝鮮出兵レッツゴー
0229人間七七四年
垢版 |
2023/05/14(日) 19:27:14.77ID:bzJjAjYG
天下の儀を譲られる前の父の死は信忠には致命的だった
天下中枢を担っていた信長近習もまとめて死んだし
両腕だった河尻と滝川は使い物にならなくなった

そう考えると信忠の弱点のひとつに母(養母も)の実家や舅の支援が全く期待出来ないこともあげられるよな
0231人間七七四年
垢版 |
2023/05/14(日) 20:23:05.21ID:iWxj/RRt
>>223
ID:nFsQzRUd は秀吉に千年恨してる在日アスペやね
秀吉も信長の家臣で織田軍です
信忠は天下人で秀吉は朝鮮出兵総大将な
0232人間七七四年
垢版 |
2023/05/14(日) 20:26:55.52ID:DKv+xYy/
信忠が脱出してくれてた方が羽柴の家は残っただろうから秀吉も幸せだっただろうにな
秀勝が継ぐ嫡流と秀長の家も残るだろうし
0234人間七七四年
垢版 |
2023/05/14(日) 20:45:06.57ID:5ldl+Cuw
>>136
朝鮮出兵はなかったと個人的には思うわ
秀吉の唐入りは武家政権として
最初で最後の外征でかなり特殊な事例

信長の構想を受け継いだというのも
後世資料の後付けだし
秀吉でなきゃやらなかったと思うわ
0235人間七七四年
垢版 |
2023/05/14(日) 21:51:14.48ID:DvoZC0ZP
織田政権は他の大名家より傭兵を多用していたし、信忠が継いだとしても戦乱後の
傭兵たちの処理としてむしろ積極的に唐入りは勧めそう
0237人間七七四年
垢版 |
2023/05/14(日) 22:28:53.81ID:jL03i4yr
>>157
織田家臣の謀叛からを父を守れず一目散に逃げた織田当主が独裁??ナイナイありえない

備中高松城の戦い、中国大返し、山崎の戦い、山崎城築城、賤ヶ岳の戦い、大阪城築城、小牧長久手の戦い
所領収入だけで計算したら出来ないことぐらいアホでもわかるわ
0238人間七七四年
垢版 |
2023/05/14(日) 22:30:23.73ID:UhLlrCH6
歴史研究家で成蹊大学教授の池上裕子先生が、「織田信長では天下は取れない。秀吉だから
8年でとれた」と言ってるように、信忠が悪いのではなく、織田家のやり方では無理だということだろう

池上先生が言うには検地はやらないし、軍役もない
システムがないから政権として機能できないしやり方に問題があるから謀反も絶えなかった

信忠なら謀反が絶えて起こらないという理由があるなら教えてほしいくらいだ
0239人間七七四年
垢版 |
2023/05/14(日) 22:35:10.45ID:jL03i4yr
>>230
もし本当に抗争になったら信忠が毛利に秀吉の背後を突かせる可能性はある
そもそも信長は毛利と和睦の線も進めようとしてた。それを宇喜多を引き抜くとかして遮二無二毛利滅亡の方向に押していたのが秀吉なんだから
0240人間七七四年
垢版 |
2023/05/14(日) 22:38:49.38ID:jL03i4yr
>>172
よく誤解されてるけど、与力は信長の家臣だよ
ただ、黒田みたいに秀吉と信長に両属になった奴もいたけど
そもそも秀吉の与えられた播磨はともかく、それ以外は
それほど大した国じゃない
0241人間七七四年
垢版 |
2023/05/14(日) 22:40:51.17ID:jL03i4yr
>>235
秀忠も関ケ原時点では大チョンボやらかして廃嫡危機一発やしな
そもそも最近の研究の流れだと信長が秀吉みたいに奥州から九州まで全土を武力で制圧したかどうかが怪しいからねえ
0242人間七七四年
垢版 |
2023/05/14(日) 22:47:13.23ID:Y1RCozmh
アスペは他人の意見が正しく理解出来ない
特に抽象的な表現は全く頭に入らない
だから他人の意見が多数派か少数派かを異常なまでに気にしながら生きている
そんなこと気にしなくていいのにね
ほんと、かわいそうな人だよ
長生きしろよ
0244人間七七四年
垢版 |
2023/05/15(月) 05:15:49.27ID:K5GA4vUu
>>238
秀吉だから8年でとれた?

そんな幼稚なこと言ってる教授がいるのか?
小学生みたいな教授だな
0245人間七七四年
垢版 |
2023/05/15(月) 06:25:41.47ID:DFJhfTOq
>>244
文章読めねえのかよ
世界中の歴史学者が信忠存命でもみんな無視して秀吉が天下取った
そもそも最近の研究の流れだと信長が秀吉みたいに奥州から九州まで全土を武力で制圧したかどうかが怪しいからねえ
0247人間七七四年
垢版 |
2023/05/15(月) 06:34:25.12ID:1dT5IxPl
秀吉が信忠を廃して信雄か秀勝を当主にしたら史実と同じだろうな
大義名分は「父上を守れなかった」「帝や皇太子を見捨てた」「逆賊を京に入れた」「甲信で騒擾を起こした」「美濃で騒擾を起こした」
とか幾らでもあるし
0248人間七七四年
垢版 |
2023/05/15(月) 06:42:27.02ID:tp5mfMNl
>>247

よく誤解されるけど信忠の弱点のひとつに母(養母も)の実家や舅の支援が全く期待出来ないこともあげられるよな

そう考えると信忠が脱出してくれてた方が羽柴の家は残っただろうから秀吉も幸せだっただろうにな
秀勝が継ぐ嫡流と秀長の家も残るだろうし

そもそも信忠が生きていた場合に心配なのは、ちゃんとした後継者ができるかどうかじゃないのか?
0249人間七七四年
垢版 |
2023/05/15(月) 07:05:21.34ID:y9I7cFqt
自分はその前提だね
信忠が逃げたところでどうということはない
史実に対して影響はない
明智にとっては秀吉の大返しが誤算
秀吉秀勝信孝が明智を討ち織田家の分割相続を達成すれば、信忠が当主でも織田家は勝手に瓦解する
0250人間七七四年
垢版 |
2023/05/15(月) 07:21:01.49ID:+0Z4M5QA
>>247
わざわざ周囲から憎まれるようなことすっかよ
信孝は摂津、信雄と家康は所領、秀吉は播磨、勝家は北陸で籠城して織田軍最強の信忠軍の後詰を待つ
無論殿様に皆で花持たせるためやで
0252人間七七四年
垢版 |
2023/05/15(月) 08:24:57.93ID:2wrCSIsz
>>249
よく誤解されているけど信忠が逃げたところでどうということはない
そもそも毛利と長宗我部は四国の利権めぐって敵対してなかったか?
最近の研究の流れだと信長が秀吉みたいに奥州から九州まで全土を武力で制圧したかどうかが怪しいからねえ
0254人間七七四年
垢版 |
2023/05/15(月) 08:42:43.35ID:IkkVFKek
>>242
最近の研究の流れだと信長が秀吉みたいに奥州から九州まで全土を武力で制圧したかどうかが怪しい。よく考えてみると光秀をどのように討つかで決まりそう。秀吉が討てば織田家を乗っ取り、信忠が討てば信忠の天下になりそう。そもそも秀吉がわざわざ周囲から憎まれるようなことしない。秀吉は信忠のために働いて、いずれにせよ最終的には朝鮮出兵総大将かな。
0255人間七七四年
垢版 |
2023/05/15(月) 09:08:43.72ID:YCcnWPGa
ないない
天下人を見捨てたトンズラ信忠に天下の儀は不相応だって
本人がよく知ってるよ
信長という後見人を失った信忠さんにはカリスマないよ
信長と違って逃げても困らない程度の武将よ

信長だけじゃなく信長信忠の近習も大量死してるから柴田細川らから足利将軍と和解し義昭を担いで幕府を操ることを目指したほうがいいとしつこく提案があるやろ
足利将軍と和解すれば北条徳川も大人しくなって領国へ帰るやろうしな
0256人間七七四年
垢版 |
2023/05/15(月) 10:10:27.59ID:HfaQNUmS
>>255
よく誤解されてるけど、秀吉は信長の家臣だよ
そもそも信忠が生きていた場合に心配なのは、ちゃんとした後継者ができるかどうかじゃないのか?
よく考えると信忠が脱出してくれてた方が羽柴の家は残っただろうから秀吉も幸せだっただろうにな
秀勝が継ぐ嫡流と秀長の家も残るだろうし
いずれにせよ、信忠は天下人で秀吉は朝鮮出兵総大将だよ
信長が信忠に兵力を与えすぎたのがいけない
信忠だけで30万もあったらそりゃ朝鮮取りに動くわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況