>>941
御恩と奉公の御恩って、具体的には領地の安堵と新規加増「新恩」の事だよ。

でね、封建制の社会での領地の安堵とは具体的に言うとこういう感じ

1  少なくとも主君からは攻められない、同じ主君に仕える領主からも攻められない
   自分の方も同じ主君に仕える領主を攻められない「主君の領地を攻める事に成る」

2  敵に攻められた時に、主君の後詰めが期待できる。

こう考えれば、盗将大権現の会津征伐が如何に問題か分かるでしょ
豊臣家が領地安堵してる大老上杉家を、自分一人の判断でせめてるんだから
要するに、秀頼に領地安堵する力なんてないんだって宣伝