X



織田家はどうすれば五大老クラスになれたか
0001人間七七四年
垢版 |
2021/02/10(水) 09:52:02.37ID:u2jD6sJJ
本能寺の変が起きたあと
織田家はどうすれば五大老クラスになることが出来たかを考えるスレ
前提として信長・信忠が死ぬところまでは変えられないものとする
0002人間七七四年
垢版 |
2021/02/10(水) 09:57:47.25ID:Q4bZ9Xp4
信雄が転封を受け入れておけば良かった
0003人間七七四年
垢版 |
2021/02/10(水) 16:09:27.67ID:4lm3ngeo
2で終了
まあ、あるいは信孝が秀吉に
頭下げて下につくか
勝家がいたから無理かな
0004人間七七四年
垢版 |
2021/02/10(水) 17:59:17.10ID:bZ9FYrc4
普通に信雄が転封拒否しないだけでオッケーだろ
まあ元主家って危険な存在だし別の難癖付けられたかも知れんけど
0005人間七七四年
垢版 |
2021/02/10(水) 18:02:38.73ID:DTtupAaw
転封を拒否するしかない理由があったんじゃないの?
プライドだけで拒否した訳じゃなかろう
0006人間七七四年
垢版 |
2021/02/10(水) 20:00:04.70ID:kJ+ROo3a
豊臣秀頼 大坂 222 中納言

徳川家康 武蔵 256 大納言
上杉景勝 会津 120 中納言
織田信雄 駿府 119 内大臣
毛利輝元 安芸 112 中納言
前田利長 尾山 62 中納言

島津義弘 薩摩 60 参議
伊達政宗 大崎 58 少将
宇喜多秀家 備前 57 中納言
佐竹義宣 常陸 54 少将
堀秀治 春日山 45 少将
0007人間七七四年
垢版 |
2021/02/10(水) 20:09:52.18ID:DP+oEO8e
>>5
震災後に頑張って復興した故郷の尾張を追い出されて戦争続きで信玄並みに内政無茶してた三河の田舎に引っ越しとか
普通にヤル気無くしておかしくない案件ではある
0008人間七七四年
垢版 |
2021/02/11(木) 00:36:55.51ID:vp3kR9YJ
豊臣や徳川に翻弄されっぱなしの織田一門
0009人間七七四年
垢版 |
2021/02/11(木) 02:19:55.29ID:gMXXXxmd
>>6
前田利長は利家死後なら83万石やろ
0010人間七七四年
垢版 |
2021/02/11(木) 03:23:10.56ID:pJ5rP0aB
>>8
むしろ秀吉も家康も信雄に翻弄されとるやろ
0011人間七七四年
垢版 |
2021/02/11(木) 17:04:58.03ID:EsAdcVxv
前田利政の小丸山21万石を独立大名とみるか
吉川広家のように家臣扱いとみるかの違い
前田家トータルでは83万石余
0012人間七七四年
垢版 |
2021/02/11(木) 19:23:27.48ID:PzVENJTA
織田家から大老が出るか、それは、豊臣家臣の諸大名が、どれだけ織田家を主筋と崇めるかにかかってる
しかし実際には、清洲会議で織田家領地を柴田羽柴丹羽ら家臣団に分割され、信孝への自害強要、
信包信雄の大減封に目立った異論がなかったことから見られるように、皆過去のことと考えていた
0013人間七七四年
垢版 |
2021/02/11(木) 20:01:28.72ID:vp3kR9YJ
弾正忠家が居ない織田はただの抜け殻に過ぎない
0014人間七七四年
垢版 |
2021/02/12(金) 00:22:12.52ID:BVVIXACZ
信長・信忠遺領を
織田家・羽柴・反秀吉・家康で分割したようなもんだ
0015人間七七四年
垢版 |
2021/02/12(金) 03:08:35.00ID:c2Ydtr7U
5大老とか別に偉くない、現代や後世からの後出し価値観
信雄は別格、制外
自分の自由にならないド田舎の大封、知らない家臣団、などいらんのだよ
0016人間七七四年
垢版 |
2021/02/12(金) 05:04:13.20ID:OasRVN4O
>>11
輝元は秀元の分入れたらもっとトータル高いって事か
0017人間七七四年
垢版 |
2021/02/12(金) 09:24:24.43ID:nHAFJmyj
やっぱ父ちゃんにペコペコしてた奴にペコペコするのは自分も家臣もどうしても嫌だったのかね
0018人間七七四年
垢版 |
2021/02/12(金) 14:52:58.86ID:BVVIXACZ
毛利公爵家に現存する朱印状には
隠雲侍従の広家と山口宰相の秀元を含め百拾弐萬石と記される
筑紫の小早川と伊予の安国寺はこれと別
0019人間七七四年
垢版 |
2021/02/12(金) 15:05:25.90ID:BVVIXACZ
織田信雄が行なった事績で現在にも影響を与えたのは
熊野や尾鷲といった三重県南部を
志摩国から紀伊国へ編入した事くらい
(東紀伊は明らかにアクセントや民俗風土が関西とは異なる)
0020人間七七四年
垢版 |
2021/02/12(金) 15:09:31.03ID:OasRVN4O
石高って本当に意味無いよね
ずっと思ってた事だけど
0021人間七七四年
垢版 |
2021/02/12(金) 16:33:42.20ID:HT6JF2xF
>>20
石高詐欺なんて当たり前だからな
津軽とか3倍くらい詐称してたし
0023人間七七四年
垢版 |
2021/02/14(日) 13:40:36.40ID:9A8lsW6Q
>>12
秀信のことは気にかけてたみたいだけどね
嫡流以外は家臣と変わらんよ
0025人間七七四年
垢版 |
2021/02/14(日) 15:00:56.49ID:NZWY3Cz6
信孝と信雄が対立したときは当主を三法師から信雄にしたり
その当主に祭り上げた信雄とも平気で対立するしで
信長死後の織田家は完全に政争の具扱いだからなあ
時代の流れといえばそれまでの話だが
秀信だって関ヶ原は恩賞に釣られて判断を誤ったようなもんだし
待遇に不満があったんじゃないのか
0026人間七七四年
垢版 |
2021/02/14(日) 16:05:05.32ID:s08jiNP4
岐阜中納言秀信は岐阜城主の時点で詰み
岐阜城は落城ばかりしていて戦の役には立たない
0027人間七七四年
垢版 |
2021/02/14(日) 16:35:58.69ID:9A8lsW6Q
信雄と信孝がアホすぎた
どっちももう他所に養子に出た身なんだから一門協力していくべきだったのにね
0028人間七七四年
垢版 |
2021/02/14(日) 21:01:50.35ID:i7cuBMwb
この時期ってのぶおは何してたんだっけ
0029人間七七四年
垢版 |
2021/02/14(日) 21:13:30.46ID:mdG8fSBm
>>28
所領にいて、光秀を討とうと動くが手勢が少なかったので止めた。信孝と秀吉が光秀を山崎で倒した後安土城に入ってなぜか燃やした
0030人間七七四年
垢版 |
2021/02/14(日) 21:26:26.16ID:eqiScn7K
のぶおの肩をもつわけでもないが、血迷って無関係な津田信澄をぶっ殺す信孝もやばいと思うがな
0031人間七七四年
垢版 |
2021/02/14(日) 22:30:45.22ID:dEtJo96N
織田家は長益が常識人に見えるくらいキチガイしか居ない
0032人間七七四年
垢版 |
2021/02/14(日) 22:46:19.84ID:mdG8fSBm
津田信澄を警戒したのは信孝と丹羽だからなあ
信忠もそうだったけどあの有能な光秀がこんな大それたことをしたんだから裏でかなり周到な準備をしていたのではと思っちゃったんだろう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況