しかし、そうすると上杉の抑えとして残された1万の軍勢ってのは
殆どが寄せ集めの雑兵ってことになるぞ
まぁ長篠でやられてその後ボロボロになったの考えると、納得がいく話ではあるが

織田家の方は、
佐久間水野といった尾張勢
稲葉など美濃勢
柴田丹羽羽柴といった近江勢
滝川北畠といった伊勢勢
が中心で明智、細川、松永、筒井といった畿内勢は参加していないので
どこから兵を集めたかがわかりやすいんだが