X



今川氏真はどうすれば今川家滅亡を避けられたのか

0001人間七七四年
垢版 |
2020/09/25(金) 10:53:44.95ID:pOT6VL3r
一般的に今川氏真は暗愚であり、
そのために松平元康の独立を招き、
武田に裏切られ、滅亡したとされている

では、どうすれば今川家は滅亡を回避できたのか
そもそも回避することはできたのか
考えてみよう
0002人間七七四年
垢版 |
2020/09/25(金) 11:18:20.19ID:pOT6VL3r
まず、桶狭間の戦いの影響を考えてみよう
@今川義元の戦死
A多くの重臣の戦死
B反三国同盟勢力の勢い増

@これは言うまでもなく大きい
当時、義元は既に氏真に家督を譲ってはいたものの、
事実上の当主は言うまでもなく義元だった。
また、この当時は駿河遠江は氏真、三河は義元と分業しており、
三河を治めていた義元が討ち死にしてしまったことが松平元康の独立に繋がったと考えられる。

A桶狭間で討ち死にした武将は大勢いるが、
松井・久野・井伊といった遠江勢が多く討ち取られている。
これによる遠江支配が大きく揺らぎ、遠州?劇に発展した

B今川が弱体化したことで、アンチ三国同盟というべき
上杉(長尾)、北信濃諸将、関東諸将の連合軍は大いに勢いづいた
義元が存命している頃は武田北条に対して強気に出られなかったが、
桶狭間後には小田原城にまで押し込まれてしまい、武田も決戦を避けられなくなってしまった。
今川家も北条に援軍を送らざるをえなくなり、三河や遠江の国衆の離反を招くことに繋がってしまった。
0003人間七七四年
垢版 |
2020/09/25(金) 11:19:53.13ID:pOT6VL3r
桶狭間により今川弱体化→三河遠江の国衆の心が離れる→今川弱体化により北条攻められる→北条に援軍送る→三河遠江の国衆離反
まさに悪循環
0004人間七七四年
垢版 |
2020/09/25(金) 11:24:38.09ID:pOT6VL3r
ということで氏真にも同情すべき点はかなりあるというか
継いだ時点で無理ゲーだったんじゃねという気もするが
どうなんだろう
0005人間七七四年
垢版 |
2020/09/25(金) 12:53:13.82ID:dNQ4zWX8
高家として生き残っただけマシだわな
0006人間七七四年
垢版 |
2020/09/25(金) 20:57:48.36ID:pOT6VL3r
>>5
下手に実力あったら警戒されて謀殺されていただろうから
当時から放っておいても無害なやつだと思われていたんだろうな…
0007人間七七四年
垢版 |
2020/09/26(土) 03:22:37.91ID:2/uB2QJD
三河独立と遠州錯乱が無きゃどうにかなったと思うが
その原因のほとんどが桶狭間だしな
そうとうな寝業師が氏真についてないときついわな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況