X



【秀吉・秀長】豊臣氏・羽柴家総合スレ5【秀頼・秀次】
0200人間七七四年
垢版 |
2019/04/04(木) 15:35:44.97ID:xRBf6gs4
北から津軽南部秋田最上伊達上杉堀徳川長宗我部毛利島津と
大きなところは全部、豊臣なんてどうでもいい戦国大名や織田家の家臣で

豊臣は主家簒奪の逆臣の家柄で忠義に値せず、関白豊臣長者一家を虐殺した悪逆の家
さらに王朝が滅ぶ原因になる外征を二度も失敗し、一族がいない。しかも托卵疑惑で誰が父親かもわかならいという疑惑がある。

豊臣が続くわけがない。秀次が生きていた場合でも緩やかに乱世だろう。応仁の乱と同じ構図。戦国逆戻りになる
0201人間七七四年
垢版 |
2019/04/04(木) 15:52:15.95ID:xRBf6gs4
西軍に加担し手紙を出しまくっていた家康の政敵増田長盛が前田に異心ありと家康に報告したり
上杉の隣国の堀最上が上杉が不穏な動きをしていると報告したりしているので、大大名は乱世を望んで独立の動きを見せていたのだろうな。

伊達も黒田も乱世を望んでいた。
伊達は東北制覇の夢、長宗我部は四国制覇の夢、島津は九州制覇の夢、黒田は冷遇された恨み、織田家家臣も豊臣に義理はない。
家康の豪腕がなければ戦国のやりなおしだった。戦国ファンとしてはIFで見てみたい
0203人間七七四年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:52:54.02ID:QMLNjZXU
星稜の馬鹿監督まだグチグチ言ってるのかよ
・証拠ない
・むしろ自分たちが盗んでいた証拠が出た
・一度不正なしと判定されたのに相手陣営に二度も突撃
・言ってることがコロコロ変わる
・ソースの大半が脳内で第三者の証言なし
早く球界から追放されろ
星稜のサイン盗み
サイン盗むのに夢中で遅い牽制で刺される
https://i.imgur.com/p696xXY.gif
0204人間七七四年
垢版 |
2019/04/09(火) 22:49:27.09ID:gcZjzXyP
草履取りから引き上げてくれた主君の妻と孫娘を串刺しにして殺して
次男を犯罪者に仕立てて流罪にし、三男を自殺に追い込み、四男は秀吉が関白になると病死だものな

信長の妻と孫娘を殺したのは信長の喪中。息子を切腹に追いやったのが命日前後、大阪城を建て始めたのは一周忌と思えば
秀吉以上のクズはいない。
0205人間七七四年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:40:55.44ID:yxWr+zeN
だよね
豊臣秀吉によって関東に追放されたわけだもん
0206人間七七四年
垢版 |
2019/04/26(金) 19:30:03.12ID:d8TwAgUY
徳川家康はクズ
0207人間七七四年
垢版 |
2019/04/27(土) 01:51:05.92ID:bxyJdRz4
【ことわざ】


犬は三日飼えば三年恩を忘れぬ

しかし

秀吉は30年飼っても3年で恩を忘れる 



注:秀吉は1554年に織田家に仕え、1582年に呼び出した主君が殺されると10ヶ月で主君のお方様と孫姫様を殺害した。
 そして1年目に主君の息子と妹を殺害し大阪城を築城。没後3年で関白になり主家を乗っ取った。
0208人間七七四年
垢版 |
2019/04/27(土) 07:27:12.27ID:NknGN2U9
家康も結果的に乗っ取ったけどな
0209人間七七四年
垢版 |
2019/04/27(土) 17:07:05.64ID:g0z0GS52
於次秀勝に関しては以前から病気がちだったし不審ということはないのでは?
あの時点ではまだ織田旧臣への遠慮もあっただろうしわざわざ始末するメリットはない
生存したまま鶴松が生まれてたら知らんけど
その場合でも関白を譲られる前なら秀家あたりと同じポジションに収まっていたかもしれん
秀次みたいに関白を譲られてからならアウト
0210人間七七四年
垢版 |
2019/04/28(日) 12:14:46.30ID:f2qyHwUE
詐欺康は必要もないのに私欲の為に政権を乗っ取ったからな

秀吉の場合はまだ天下は統一されていなかったし
0211人間七七四年
垢版 |
2019/04/28(日) 12:29:29.32ID:fIp/19DN
家康が政権を担わなきゃ間違いなく戦国に戻ってたよ
それくらい秀吉死後の豊臣家はあまりに非力で脆弱過ぎた
0212人間七七四年
垢版 |
2019/04/28(日) 12:47:38.57ID:WbLEbg8f
というか全国規模の戦乱で仮にも天下を預かる家が中立を決め込むとかありえない話だからな
0213人間七七四年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:31:55.70ID:5FavOlMA
幼少では仕方ないとも思うが

いまはおねが西軍、淀が東軍ってことになるのか?
0214人間七七四年
垢版 |
2019/04/28(日) 14:00:33.60ID:WbLEbg8f
仕方ないで済まされるのは混乱しても影響がさほどない家だけだろうね
統一政権の長の立場の家でそれは許されない
実際秀吉は当主が幼少の場合責任が果たせないということで領地や家臣を取り上げてるんだから
0215人間七七四年
垢版 |
2019/04/28(日) 22:20:49.31ID:KtjEtqcu
家康みたいなクズが日本を駄目にしたわけだよ
0217人間七七四年
垢版 |
2019/04/29(月) 05:35:54.07ID:4I7t/zUM
圧倒的な戦の強さ
羽柴秀吉こそ首領に相応しかったな
信長を除いては
0218人間七七四年
垢版 |
2019/05/14(火) 06:59:34.49ID:ZMDnIHAF
大阪府のやつおめでとう。大仙陵古墳、仁徳天皇陵が世界遺産だってね。

豊臣家という引き上げてくれた主家を乗っ取り、関白として公儀性を得たのに関白を殺し
明征伐を主張しながら朝鮮でつまずくクズじゃなくて、本当の偉人だぞ。こっちを客寄せに使うんだ。

仁徳天皇のおばあちゃんは神功皇后なんだが、秀吉と違って三韓征伐で活躍して征伐を成功させた英雄で、女性初の摂政だ。
秀吉のような親を殺した女を犯すクソや、親を殺した老人にまたを開いた淀より、すさまじく魅力的な素材ですよ。

大阪府おめでとう
0220人間七七四年
垢版 |
2019/05/17(金) 22:00:08.61ID:3q3oYJgA
おばあちゃんじゃなくて仁徳さんを誉めろよ
0221人間七七四年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:40:40.14ID:Bsxf+sjG
秀吉様は皇族の人気は抜群だったからね
それに引き換え家康はw
0223人間七七四年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:35:05.60ID:2vUg2kw7
中納言秀保の死因に不審のことあり
0224人間七七四年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:03:51.79ID:WKlfSzPs
神功皇后←仁徳天皇のおばあちゃん。男系女子。三韓征伐をおこない半島を属国にする

仁徳天皇←最大の古墳を作る

雄略天皇←仁徳天皇の孫。倭王武。宋から、「使持節 都督 倭・新羅・任那・加羅・秦韓・慕韓六国諸軍事 安東大将軍 倭王」に認めてもらう。百済も自称では入っていた。
0225人間七七四年
垢版 |
2019/05/24(金) 20:15:35.65ID:X3FaPm2s
チコちゃんに叱られる!★1
0226人間七七四年
垢版 |
2019/06/01(土) 19:31:33.22ID:SLkyCsgF
>>209
秀次事件が起きてしまったなら、秀勝もタダで済んだとは思えない。
まず、秀次残党(池田輝政、浅野幸長、田中吉政、中村一氏、山内一豊、
堀尾吉晴ら)に擁立される危険性がある。直系の系譜なだけに、血の価値は
史実で擁立された池田輝政とはけた違いで、秀吉がその猜疑心で耐えられる
とは考え難い。
0227人間七七四年
垢版 |
2019/06/01(土) 19:58:54.78ID:EnjS5+BB
大坂役で大坂方についた木村重成の父 木村重茲は秀次事件連座で賜死しているが、遺児の重成はなぜか豊臣家を見限らなかったのだな。
あと、本多正信の甥が秀次の家臣で、賜死(殉死とも?)してるの知らなかった
0228人間七七四年
垢版 |
2019/06/01(土) 20:36:37.49ID:SLkyCsgF
>>227
木村重茲は三族皆殺しになっているから、木村重成は重茲の実子でない
のはほぼ間違いない。息子も娘もことごとく殺された、と記録に残っている。
とは言え、形式的に重成は重茲を継いでいる。

で、木村重成の正体だが、弟が篠原重之と名乗って許されていることから、
元は篠原姓であることは濃厚。篠原長房の三男で、秀吉の用人で使えた
篠原義房が実父ではないかと考えられるが、証拠はなく真相は闇の中だ。
0229名無し募集中。。。
垢版 |
2019/06/01(土) 20:36:50.63ID:eSlwKcmY
>>226
ただ豊臣秀勝の妻は淀殿の妹のお江
秀勝は朝鮮に出陣もしている

恭順の意を示せば、謹慎程度で済んだ可能性はある
0230人間七七四年
垢版 |
2019/06/01(土) 20:44:50.72ID:SLkyCsgF
>>229
秀次事件に連座し、能登に配流され秀吉が死ぬまで許されなかった
浅野幸長も文禄の役に出陣している。朝鮮出兵は免罪符とはならない。

ただ、お江は死を免れたかもしれない。恩人の娘の若政所は処刑
されたから、こっちも絶対ではないが。娘の方はアウトだろうが。
0231人間七七四年
垢版 |
2019/06/01(土) 20:47:40.14ID:SLkyCsgF
(とはいえ、浅野幸長は秀次に朝鮮出兵の現地での惨状を伝え、
朝鮮出兵をやめさせるため、「謀反を促した」から、やはり特別だった
と考えるべきかもしれないが。)
0232人間七七四年
垢版 |
2019/06/01(土) 23:39:45.77ID:I2IAyOTs
信長の息子で秀吉が天下取る前に早世した於次秀勝の話題と
崇源院の元旦那で朝鮮で陣没した小吉秀勝の話が混じってない?
0233人間七七四年
垢版 |
2019/06/05(水) 13:41:31.04ID:6auobbJN
>>226
1582年以降は不審死や流罪が多い。秀志の恩知らずっぷりを考えれば殺されるだろうね

織田信長 秀吉に呼ばれて移動中に京都で殺される
長男信忠 父信長に同行し京都で殺される
次男信雄 秀吉に改易にされ流罪。家康のとりなしで大名復帰
三男信孝 父信長の喪中に母と娘を秀吉に串刺しにされ切腹で殺される
四男秀勝 秀吉が関白になった数ヵ月後に病死する
五男勝長 父信長に同行し京都で殺される
信長お方様 喪中に秀吉にはりつけにされて殺される
信長孫姫様 喪中に秀吉にはりつけにされて殺される
関白豊臣長者秀次 関白左大臣豊臣長者になるも3年後に切腹。一家は皆殺し。
秀次の弟秀保 秀次一家が虐殺される数ヶ月前に不審死
近衛信尹 関白を譲る約束で秀吉を近衛家猶子にして関白任官に貢献するが流罪
菊亭晴季 秀吉の関白任官に協力するも、関白一家虐殺に連座して娘を殺され流罪
0235人間七七四年
垢版 |
2019/06/09(日) 11:38:21.95ID:m08UVRhY
>>227
本多正信・正重兄弟が気軽に出奔しすぎだからな
短気で意地っ張りな典型的な三河武士
秀次事件がなかったら正重の子の正氏もそのうち帰参してただろうけど秀次に仕えてたタイミングが悪かった
0238人間七七四年
垢版 |
2019/06/11(火) 16:39:09.44ID:EwYCW91O
よく秀吉と劉備比べられるけど格がちがうよな
劉備と諸葛亮二人で秀吉と同等
0240人間七七四年
垢版 |
2019/06/11(火) 23:54:55.68ID:kR01ZZCB
秀吉を劉備と比べるなんて聞いたことないが

中国史で比べるなら劉邦か朱元璋だろ
その二人と比べたら秀吉なぞ足元にも及ばないけどな
0241人間七七四年
垢版 |
2019/06/12(水) 00:02:25.21ID:4NMvSd2/
一瞬で崩壊する統治機構の時点で中国史の連中と比べてもかなり格下だよな
0242人間七七四年
垢版 |
2019/06/12(水) 08:03:29.99ID:nn7BcFTc
猿の晩年の残念さはヤバい
0243人間七七四年
垢版 |
2019/06/14(金) 20:53:00.32ID:i1dNmKqC
草履温めて秀吉が出世した後の後任の草履取りは大変だね。
秀吉を見習って草履を温めれば
「禿ネズミの真似をして儂に取入ろうとしてこざかしい。手打ちにしてくれる!」だし
草履を温めなければ温めなかったで信長の癇に障り
「気のきかんやつだ手打ちにしてくれるわ!」だから
組織がこれまでやってきた慣習を合理的だからとか独善で変えちゃいけないのね。
0245人間七七四年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:43:16.38ID:uSW2uJ+/
日本で劉備枠って誰や
地方大名レベルならいそうだが
0247人間七七四年
垢版 |
2019/06/15(土) 11:47:01.58ID:o0Ri37S4
劉備ってヤクザみたいなもんだし謙信がしっくりきそう
0249人間七七四年
垢版 |
2019/06/17(月) 13:31:07.64ID:EP0vbVIW
豊臣政権は個人商店未満。
店主こけたらパー
0250人間七七四年
垢版 |
2019/06/17(月) 14:33:53.14ID:rYB98r0h
秀次政権が成立していたら長続きした可能性はある
0251人間七七四年
垢版 |
2019/06/17(月) 15:28:45.08ID:xAus2EXQ
>>247
劉備がヤクザってのは蒼天航路の創作な
0253人間七七四年
垢版 |
2019/06/17(月) 17:06:35.15ID:xAus2EXQ
>>252
正史にはそんな事書かれてないけど?
0254人間七七四年
垢版 |
2019/06/17(月) 20:07:52.10ID:uwDBQqNa
>>250
自分が子供だった三法師を傀儡にしてたのと同じことになるって想像しなかったのかね?
0255人間七七四年
垢版 |
2019/06/18(火) 03:22:54.80ID:/mV/sj7h
野人の子だった秀吉を引き上げた信長が秀吉に呼びだされて殺されると
そのお方様や孫姫様をはりつけにして息子を殺し、信長が生涯かけて育てたものを奪ったのが秀吉だ。
そして帝を利用し、惣無事と聚楽第行幸で簒奪を正当化して公儀性を得たのに、関白豊臣長者一家を皆殺しにした。

豊臣が続くわけがない。さらに明征伐を主張して朝鮮でつまずく阿呆で、関白の下にいるのは聚楽第行幸で帝に忠義を誓った
徳川ら戦国大名。領地を奪われたり左遷されたりしたのが大大名として存続。豊臣は滅ぶべくして滅んだよ
0256人間七七四年
垢版 |
2019/06/18(火) 03:26:52.53ID:/mV/sj7h
「むかしより 主をうつみの 野間なれば むくいを待てや 羽柴ちくぜん」 織田信孝

『それ羽柴秀吉は野人の子、もともと馬前の走卒に過ぎず。
 しかるに、いったん信長公の寵遇を受けて将帥にあげられ、大禄を食みだすと、
 天よりも高く、海よりも深きその大恩を忘却して、公の没後ついに君位の略奪を企つのみか、
 亡君の子の信孝公を、その生母や娘とともに虐殺し、今また信雄公に兵を向ける。
 その言語に絶した大逆無道 黙視するあたわず、わが主君 源家康は、信長公との旧交を思い、
 信義を重んじて信雄公の微弱を助けんとして蹶起せり。 
 もしかの秀吉が、天人ともに許せぬ悪逆を憤り、義の重きを思うものあらば、
 父祖の名誉にかけて、この義軍に投じ、以て逆賊を討伐し、海内の人心に快せん・・・・・』
  
  天正十二歳                榊原小平太康政


まさに因果応報
0257人間七七四年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:59:09.22ID:MCbpNnVA
家康が上杉征伐に出れば三成が伏見城を攻撃することを読んでいたように、
秀吉は信長を呼び出せば光秀が信長を討つことは読んでいたな

秀吉と光秀にはっきりとした共謀関係は無かったとしても、
いわゆる未必の故意というものはあったと見るのが妥当だろうな
0259人間七七四年
垢版 |
2019/06/18(火) 11:30:48.29ID:l2/zw9GP
>>256
何度読んでも惚れ惚れする檄文
0262人間七七四年
垢版 |
2019/06/19(水) 13:00:28.93ID:SZGt5qyb
榊原家の家譜に全文残っておる。
https://togetter.com/li/293061
夫レ羽柴秀吉ハ者野人之子出テ於草業ニ而僅カ為馬前之走卒。
信長公寵異之遇一且時ニ挙ラレテ拜セラレ於将師ニ食ム於大拜ヲ其恩高以天ヨリモ深以海ヨリモ此挙ツテ世ニ知也。
然ルニ信長公卒タマイテ而秀吉忽忘レ主恩ヲ遂ニ因テ際會ニ謀企非背将ニ減シ、
其君後ヲ奪其国家惨シイ哉、向ニ弑シ信孝公ヲ今又與信雄公ヲ結兵ヲ、
大逆無道不可勝言其レ誰不疾視之。
今我ガ寡君深懐信長公ノ旧好ヲ、切ニ恤レミ信雄公ノ之微弱ヲ赫然整ヘ旅不ス量勢之衆寡ニ仗ツ、
大義之嘗然伐夭人之昨悪人々豈ニ可ヤ黨モ彼凶悪以汚乃祖ノ佳名於千戴乎惟尚専ハラ合力於義軍速ヤカニ撃彼逆賊、以快海内之人心因以ニ告。

それ羽柴秀吉は野人の子。そこから馬前の走卒になり、信長公の寵遇を受け、挙げられて将帥を拝し、大国を領する身になった。其の恩は天よりも高く、海よりも深く、其は世の知るところである。
しかし信長公が死に給うや、秀吉は主恩を忘れ、非企を謀て、その亡主の子孫を滅ぼし、其の国家を奪おうとしている。いたましい。向きに信孝公を殺し、いままた信雄公と兵を結ぶ。其の大逆無道なること、言うに勝えざるものがある。
彼の凶悪を汚し、佳名あげんとする者は我が義軍に合力し速やかにかの逆賊を討って、海内の人心を快くせんと告ぐ。
0263人間七七四年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:01:27.31ID:7Enmdd6R
調べなおしたらいってたっぽいね
小牧・長久手だしね
サンクス
0264人間七七四年
垢版 |
2019/06/23(日) 21:54:10.13ID:wvYuniDH
大宮影連の矢が秀吉の太腿を貫通したそうだけど
当時治療する技術なんてあったのか?
0267人間七七四年
垢版 |
2019/06/29(土) 17:30:05.92ID:F+9Si3eX
それもこれも乾巧ってヤツの仕業らしいぜ
0270人間七七四年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:10:43.52ID:mXeH4wvm
河原ノ者・非人・秀吉読んだ
秀吉は秀次一派粛正後に拾(秀頼)が死んだら、また淀殿に子供作らせるつもりだったのかねぇ
0271人間七七四年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:59:07.91ID:uCgOquQs
嫌なことは考えないぐらいに耄碌してたんだろ
0272人間七七四年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:05:50.15ID:9/1cXRKg
秀次の切腹は彼の暴走の結果で秀吉の意図じゃなかった説の本を読んだけど
問責の使者を送って罪状謀反と秀次が認識してる時点でやっぱ大チョンボだよな
秀次からしたらその時点で政治的な死に等しい訳で
0273人間七七四年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:01:26.19ID:f4hP1HV3
たとえ秀次の切腹が暴走の結果だとしても、その後が頭おかしい
なぜ切腹したかって、抗議の意味もあるだろうが
自分の命を差し出すから一族は見逃してくれという意味が大きい
男児の命を奪うことはよくあっても、妻妾まで皆殺しは必要がない
無駄な恨みを買って悪評が広まるだけだった
0274人間七七四年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:09:37.18ID:qEWHRXOq
だね

殺す気がないなら余計なことしてるし、政権を守りたいのに幕引きがおかしい
結局秀吉の判断力が衰えてたか統制が効かなくなってたんだと思う
0276人間七七四年
垢版 |
2019/07/12(金) 03:20:08.64ID:wNnW2OIK
信孝あたりに呪われたのかな?
0277人間七七四年
垢版 |
2019/07/12(金) 11:18:13.81ID:d4RIB/kG
秀長が生きていたらってよく言われるけど、あんまり長生きすると
秀吉に粛清されちゃうと思うな

源頼朝の例を出してシビアぶって親子兄弟で争うのは当たり前な時代なのだから
ライバルになりそうな敵の子供は完全には排除せよという人がいるけど
それをやりすぎた(身内を排除しすぎた)頼朝は人材がいなくなり結局北条に乗っ取られた
一門の意味をよく考えないと
0278人間七七四年
垢版 |
2019/07/12(金) 12:20:48.48ID:k/EVD7uT
秀吉が早死にして秀長が長生きして秀次の後見人となって秀次政権を支援する
秀頼が生まれない
というのが豊臣家存続のベストスタイルだったなあ
0279人間七七四年
垢版 |
2019/07/12(金) 13:31:34.99ID:MY+gVF9A
係類の少ない豊臣にとって子沢山の秀次はもっとも必要な才能をもった人物だったのにな
つくずく秀頼は災厄の子だった
0282人間七七四年
垢版 |
2019/07/12(金) 13:58:37.07ID:oF42ihlM
実子は3人
小一郎は夭逝し成人したのは娘2人
養子も3人
ともの子の秀保、丹羽長秀の子でのちに藤堂高虎の養子になる仙丸(高吉)、それに名古屋山三郎の妹岩
0283人間七七四年
垢版 |
2019/07/12(金) 14:25:37.52ID:8LamtbGx
大和中納言秀保の溺死も疑惑なんだよな
0284人間七七四年
垢版 |
2019/07/12(金) 14:35:18.08ID:oF42ihlM
疱瘡だかなんかの病気療養で来ていたって説もあるんでしょ
あとはお決まりの極悪人説からの殺害
0285人間七七四年
垢版 |
2019/07/14(日) 19:24:54.02ID:6OQgu0Ju
>>277
 秀次事件を見ると、秀長が粛清を逃れられた可能性は低かったと思うな。
 結局、秀長も邪魔だったから
 大和大納言家を結局存続させようとしなかったのでは。
 
0286人間七七四年
垢版 |
2019/07/14(日) 20:21:46.37ID:/GW9YXfp
血縁的には人材難だけど秀長家存続させるという手もあったのにしなかったね、なんでだろ
0287人間七七四年
垢版 |
2019/07/14(日) 20:26:25.92ID:zv7FFMei
淀が豊臣にいる限り、豊臣は滅びる運命だったんよ
0289人間七七四年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:19:32.72ID:2exqDBuL
淀の政治能力や権限については触れんけど縁故採用された大蔵卿局と大野一族がジョーカー過ぎて話にならん
素人集団が豊臣家の重役やぞ?有り得ん
0290人間七七四年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:40:36.90ID:Lsuq2Bl8
ちな世界史板での秀頼の評価

豊臣秀頼
評者: マフムード

【統率】 13
【武力】 10
【知力】 31
【政治】 24
【魅力】 68

【特殊能力/修正】 

 

【統率チェックポイント】
一度も指導力を発揮することなく23歳で没した。査定自体に果たして意味があるのやら、という感じもしないではない。実権は終始母の淀殿の手にあり、秀頼が一度でも自ら状況を判断して主体的に行動したという確かな事例すらない。
ただ大坂の陣の終盤近くでは、自分自身の意志で抗戦論や前線出馬などを主張して母や側近を狼狽させたという説もある。もっとも確証はない。
【武力チェックポイント】
未経験・未知数。体格は極度の肥満といわれ、武芸の心得もまったくなかった。

【知力チェックポイント】
仮にすぐれた素質があったとしても、それは幼少時からの環境によって完全にスポイルされてしまったと思われる。積極性に欠けるばかりか、
そもそも人生のほとんどを大坂城という温室の内部で過ごしたため、実社会の様子もあまり知らなかった可能性がある。ただ1611年に家康と会見をしたさいに「賢き人なり」と驚かれており、高い教養も持っていた。
【政治チェックポイント】
家康との会見をいちおう問題なくこなしたり、勢力地図の複雑な大坂城内でとりあえず御輿として座っていられる程度の器量はあった。だがもちろん常人レベルにも遠く及ばない。

【魅力チェックポイント】
父の七光りが大きなウエイトを占めるだろうが、三成にも家康にも錦の御旗として担がれた。
また加藤清正をはじめとする豊臣恩顧の大名たちは長い間秀頼に礼を尽くしていた。上述のように立ち居振る舞いも立派だったという。死後はその死を哀れんだ人々によって多くの伝説が作られた。
 

【列伝】
 豊臣秀頼(1593〜1615)
 豊臣政権 第2代当主(在位1598〜1615)
 活動地域:西日本
 最高官位:右大臣

―― 太閤の遺児 ――

  豊臣秀吉が晩年にもうけた息子。幼名「お拾い」。
5歳で父の後を継ぐが当然実権はなく、1600年以降、本来豊臣家の臣下であった徳川家康が事実上の天下人となった。秀頼の権威が否定されることはなかったが、これ以後の豊臣家は実質上一大名に転落した。
むろん政権安定をはかる徳川方がいつまでも旧政権を放置するはずはなく、結局1614年に大坂冬の陣が勃発。さらに翌年の夏の陣を経て豊臣家は完全に滅亡し、秀頼も自刃した。
0291人間七七四年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:44:17.21ID:mhW5tBUb
瀬田に出陣案を止めただけでも浪人衆よりマシなんじゃないかと思うが
低レベルな比較だけどさ
0292人間七七四年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:19:50.99ID:mFHEuUEA
大野は大坂夏の陣でやっと現実見てまともな判断下せるようになってる
浪人衆よりマシは同意
0293人間七七四年
垢版 |
2019/07/16(火) 23:45:45.84ID:dtK0ouRZ
浪人衆は他人の財布で博打打ちに来てるからね
0296人間七七四年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:12:25.28ID:P2uLnk3k
豊臣秀吉
信長に仕え非常に重用されたが、信長が秀吉に呼びだされて殺されると、
半年ちょっとで信長のお方様と孫姫様をハリツケにして虐殺し、三男を自害に追い込み主家を乗っ取った恩知らず。
関白になり主家簒奪を正当化すると、信長四男が関白就任後半年で病死し、
小牧長久手で対立した信長次男は5年で改易される。
関白になるために猶子にしてあげた近衛家は当主が流罪にされ、関白就任に協力した菊亭も流罪にされた。
そして聚楽第行幸で承認された関白を秀次に譲ると、3年で関白一家を皆殺しにした。
最後に明に出兵し、朝鮮につまずいて死亡。家康が尻拭いをした。
遺児の秀頼は適正体重から76.48kgもオーバーした体重161kg、BMI41.91で、
顔が疱瘡のにきびあとのデブだったという。武士なのに馬にも乗れなかった。
五山が認める呪いで家康を呪い殺そうとしたが、幕府に出頭せず謀反をおこし、無職を集めて大阪城で蜂起、
征夷大将軍に征伐されて死んだ。淀が陰陽師と交わって生まれた子供だという。陰陽師は粛清された。
0297人間七七四年
垢版 |
2019/07/27(土) 07:01:48.28ID:pJkB+62e
豊臣とか大阪城って韓国人の自尊心をくすぐる存在なんだよ
3回土下座して9回地面に打ちつけながらトンスル飲んでた土人を
日本が近代化してやったと思うのと同じレベルで
0298人間七七四年
垢版 |
2019/07/27(土) 16:05:59.10ID:LGm+MmDF
>>296
秀次が茶々が秀頼を身篭もった経緯を知っていたら、自刃までの行動は色々と納得できるんだよなぁ
毛利輝元が利家死後に速攻で乗っ取りかます訳だ
0299人間七七四年
垢版 |
2019/07/28(日) 12:37:27.86ID:TJ/cm0yD
秀吉は大政所21歳の時の子で長男って事になってるんだよな
あの時代からして大分遅い出産だが本当に長子だったんだろうか
0300人間七七四年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:56:32.16ID:5Yhp0hDi
秀吉の石松丸のように忘れられた兄がいるのだろうか
0301人間七七四年
垢版 |
2019/07/28(日) 16:30:18.39ID:TJ/cm0yD
ごめん姉がいたから長子ではないな
0302人間七七四年
垢版 |
2019/07/28(日) 20:24:11.16ID:4Mx/C42+
秀吉の大坂城って今の徳川のよりだいぶちっちゃかったみたいね
特に堀は深さが半分以下だったかも すぐ埋められるわけだ
0303人間七七四年
垢版 |
2019/07/28(日) 20:57:34.07ID:11hclaJK
徳川大坂城は郛内の凸凹を平らに均して築城された。驚くのは彦根城サイズの櫓が7つだか8つくらいあることだ…
0305人間七七四年
垢版 |
2019/08/01(木) 04:50:39.08ID:roqD92W2
>>296
うぜえ無能チキンブサイクチョン 逃げまどって明に自大してた雑魚
0306人間七七四年
垢版 |
2019/08/01(木) 04:51:25.46ID:roqD92W2
今の、ケツを差し出さんばかりに白人コンプレックスのつよい自大サルチョンと昔と同じ
0307人間七七四年
垢版 |
2019/08/01(木) 04:52:15.77ID:roqD92W2
韓国経済はつぶれるよ おまエラのせいで 自業自得
0308人間七七四年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:56:52.90ID:AjhHtc5h
豊臣秀吉や大阪城ってのは韓国の自尊心を満たすために存在する。
韓国は自分を被害者に位置づけて、加害者を劣等な人間としておとしめ、謝罪させることで自尊心を満たす国民性だからね。
秀吉や大阪城はまさに韓国の自尊心を満たすためのオナニー道具といった感じ。

「ウリたちはこの大阪城を作った豊臣を追い返した英雄の末裔ニダ」「豊臣はウリたちに残虐なことをした加害者ニダ」
「劣等な加害者の日本人は謝罪汁」「韓国は日本の兄!日本は劣等民族、豊臣と一緒ニダ」といった感じ。
0309人間七七四年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:01:52.38ID:AjhHtc5h
まぁ、日本人なら秀吉なんかより、神功皇后や明治天皇といった素晴らしい人を尊敬するだろう。
三韓征伐をおこなった神功皇后の孫が世界最大の墓を作った仁徳天皇。墓が世界遺産登録された。
0310人間七七四年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:15:25.18ID:6EiTwmuG
神功、謎 よく分からない
明治、維新元勲の傀儡
こんな連中より秀吉の方が人気なのは残当
0312人間七七四年
垢版 |
2019/08/04(日) 20:25:41.70ID:rp2ta7ie
家康はねーわ
あいつは詐欺師だもん
0314人間七七四年
垢版 |
2019/08/05(月) 00:17:22.64ID:DcLR5neA
あれだけわがまま放題の日本を二百年おさえこめる組織をつくれた家康は優秀すぎる
結果論かもしれんがね
0315人間七七四年
垢版 |
2019/08/05(月) 03:10:40.93ID:9xHPRlzh
最近は、かの第六天魔王をフツーの凡人扱いの新説も
幅を利かせてるらしいしなー
0317人間七七四年
垢版 |
2019/08/07(水) 18:53:07.68ID:emeNwnjR
>>313
おどれは平成の氷河期?ゆとり?
家康はウンコぶりぶり
ギャーハははははは
m9(^Д^)プギャー
0320人間七七四年
垢版 |
2019/08/19(月) 07:56:53.05ID:us+24ZCi
豊臣秀吉が、養子の秀次が切腹する3か月ほど前に、その息子を要職に就かせると発言していたことを示す書状が新たに見つかりました。
秀吉は、実子の秀頼が生まれたことで秀次と不仲になったというのが通説ですが、調査にあたった専門家は
「秀吉が簡単に秀次一家を潰そうとしていなかったことを示す意味のある発見だ」
と指摘しています。
この書状は、東京大学史料編纂所に未調査のまま保管され、村井祐樹准教授が調査を進めました。

その結果、文禄4年(1595年)に豊臣秀吉の側近、木下吉隆が毛利輝元に送った書状と判断され、
この中に、豊臣秀次の息子を今の奈良県にあたる大和の国主にするという秀吉の発言が記されていたということです。

秀次は、跡継ぎのいなかった秀吉の養子になったあと、関白の職についていましたが、
この書状が書かれた3か月ほどあとに謹慎させられ切腹し、妻や子どもも処刑されました。

村井准教授によりますと、秀吉と秀次は、この2年前に秀吉の実子、秀頼が生まれたことをきっかけに不仲になったというのが通説ですが、
最近は、秀次の謹慎の直前まで関係が悪化していなかったとする研究もあるということです。

村井准教授は
「豊臣家に人がいなくなってしまうと滅亡につながってしまうので、秀吉は簡単に秀次一家を潰そうとはしていなかったのではないか。京都に次いで大切な大和の地を豊臣家の一員に任せようと考えていたことも分かり、今回の書状はかなり重要な、意味のある発見だ」
と指摘しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190819/amp/k10012040091000.html
0321人間七七四年
垢版 |
2019/08/19(月) 08:13:37.91ID:j/fFr7rt
ますます謎が深まる秀吉と秀次の関係
0322人間七七四年
垢版 |
2019/08/19(月) 08:15:40.03ID:lM0qE9w9
木下吉隆って秀次に加担したとして処刑されたんだっけか
0323人間七七四年
垢版 |
2019/08/22(木) 23:37:07.26ID:6IneJCuk
>この書状は、東京大学史料編纂所に未調査のまま保管され
ちょっとー
未調査文書どのくらいあるんだろう
0324人間七七四年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:26:11.98ID:9CW+Xjc9
大和郡山から多聞山へ移転する計画があって誰が担当するか決まっていたとwikiにあるけど、出典が気になる。wikiに出典載ってるけど、それに細かく書いてあるのだろうか
0325人間七七四年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:03:57.43ID:S7HKcWvM
火縄銃の保有数が当時世界有数だったという。朝鮮半島や満州に遺棄された銃もあったろう。
連中はそれをモデルに量産とかしたのだろうか
0326人間七七四年
垢版 |
2019/08/24(土) 01:16:25.04ID:dbclzN60
>>320
そうなると秀次系官僚に権勢を奪われることを恐れた三成たちが秀次の謀反をでっち上げた説が有力になったな
むしろ三成たちにとっては、豊臣家に人が少ない方が傀儡にして権力を握りやすいわけだし
秀次事件から関ヶ原までをセットにした三成たちの簒奪事件と考えれば辻褄が合う
0327人間七七四年
垢版 |
2019/08/24(土) 01:24:13.86ID:8xtuxygZ
>>326
だとすれば家康が、石田三成のおかげで天下を取れた、というのも分かる
0328人間七七四年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:03:20.23ID:LVh4MvBE
明智光秀も大河になった 三成も大河にして名誉回復だ!
0329人間七七四年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:41:56.31ID:F5DuER9c
>>326
実際に、石田三成らと、秀次系官僚(木村重これ、前野長康、池田輝政、
一柳可遊(直秀)ら)と徹底的に不仲だったからな。
秀次系官僚の有力者は悉く殺されたが、池田輝政本人と、一柳直盛
(可遊の弟)を処分し損ねたのは痛恨のミスと言えるだろう。
0332人間七七四年
垢版 |
2019/08/26(月) 22:27:27.20ID:WKxGifk8
羽田長門が死罪になってるのに高虎は加増なの正反対で面白い
0333人間七七四年
垢版 |
2019/08/28(水) 00:24:22.72ID:zIdHz4j9
秀吉が九州にいるときに乱交して生まれたのが秀頼だからね。
秀吉は主家を乗っ取った恩知らずの謀反人で
豊臣の下にいるのは戦国大名と織田家家臣。
こんな実態なのに内部固めもせずに外征に2度失敗じゃ豊臣が長続きすることはないよ。
応仁の乱まったなし。
0334人間七七四年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:51:32.82ID:pYWekPYk
秀吉自身書状からして簒奪者呼ばわりを気にしてたしなあ
秀頼がアレでも毛利輝元もようやるわ
0335人間七七四年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:28:15.10ID:kYJyVRad
いわゆる吏僚派、武断派って分け方小説由来じゃね?
講談かも知れないけど実態に即してないよね

石田三成や長束正家だって普通に戦場立つことあったし福島正則も検地の奉行や検断使をやってる
奉行っても主君からプロジェクトの仕切りを任されてるって意味で文官て意味じゃないし
いわゆる大老を奉行と呼んだり秀吉自身織田家では奉行を務めたこともある
0339人間七七四年
垢版 |
2019/08/31(土) 14:50:22.98ID:nwzaqTzD
>>336
ん?今は吏僚派武断派に学術的な根拠が示されてるの?
0340人間七七四年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:36:46.93ID:eHYCitM9
>>331
全部秀次事件で処分されたからね。ただ、秀次事件で失脚した
ナンバーツーの池田輝政は結構能力が高く、石田三成、長束正家などが
「邪魔」と感じるぐらいの能力はあった。

>>335
確かに文治派は戦場に出ていたけど、石田三成、長束正家などは
お世辞にも武功を挙げたとは言えんぞ。文治派で武功も上げたのは
秀次官僚の池田輝政ぐらいのもの。
0341人間七七四年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:26:49.32ID:Lgz9+FXi
いやだから別に明確なものはないじゃん
0342人間七七四年
垢版 |
2019/09/01(日) 19:53:26.38ID:sN4lHcQb
秀吉の死後、二つのグループが対立してそれぞれ何か名前を付けるとしたら
これ以上適切な命名はあまりないと思うが
0344人間七七四年
垢版 |
2019/09/02(月) 08:13:24.60ID:2/pLjFr9
三成派、反三成派でしょ

吏僚派とか武断派とか言うから実態にそぐわない変なイメージ付いてるよ
0345人間七七四年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:54:30.86ID:8DKo/yXh
昨日のにっぽん!歴史鑑定で秀吉正室やってたんだけど、
ナレーションでは播磨の姫路城から西へと向かったって
言ってんだけど地図つくったやつがどうも播磨と備中間違えてるくさい
歴史番組でこんな間違いが、放送まで見逃されちゃうんだなあ
https://uploader.xzy.pw/upload/20190903145144_536e46554c.jpg
0346人間七七四年
垢版 |
2019/11/03(日) 07:17:16.30ID:XmgL5rV/
秀吉の行動原理は変わらないよ。

生駒吉乃の推挙を受けて織田家に仕官しながら、
その息子信雄を改易、織田家は尾張から排除

羽柴を名乗って丹羽や柴田にごまをすりながら
丹羽は改易し、柴田は滅亡させた

長年にわたって信長の恩を受けながら、秀吉が信長を呼び出してその途上で長男五男とともに殺されると
1年で信長のお方様と孫姫様を串刺しにして殺害、三男を切腹に追い込み、四男は秀吉が関白になると数ヵ月後に病死した。

そして関白を近衛信尹に譲る約束をして近衛家の猶子になることで関白になると、
1年後に近衛信尹を流罪

そして聚楽第行幸で帝が関白を秀次にして体制が移り、秀頼が生まれると、秀次の弟が事故死、秀次が一家皆殺しになり
秀吉が関白になるために貢献した菊亭は娘を殺されて流罪になった。

恩知らずだったから報いを受けた。
秀次が〜とか三成が〜とか言う人がいるけど、そうじゃない。

原因は豊臣と秀吉にあり、信義のない豊臣は滅びるしかなかった。
0347人間七七四年
垢版 |
2019/11/03(日) 07:37:43.10ID:C5rYlQW2
>>345
TV番組で映像が作られるのは一番最後
監修の先生がいても大概は映像や画を見せられずに口頭で説明を受け「これでいいですか?」と聞かれる
OKならそのまま通し、NOが出たらそのスタッフがうっかり上司や製作スタッフに連絡し忘れる
そして完成した番組を放送で初めて見て先生はびっくりするわけだ
NHKの大河はまだある程度映像が出来てから意見を聞かれるからマシなんだけど、だいたいはアドバイスは聞き流されて名前だけ利用されることになる
TVになにかを期待してはいけない。たいていは視聴者のあなたより知識の無い人間が納期だけを気にしながら作っているのだ
0348人間七七四年
垢版 |
2019/11/03(日) 14:15:18.68ID:hpLkYliN
豊臣とはスレ違いだけど、TV映像と言えばつい最近もNスペの正倉院御物番組で流してたけど、
NHKが白村江の戦いの再現としてオーパーツな唐のチョー巨大戦艦に猪突猛進でして壊滅する
丸木船の日本軍、という20年ほども前に作った映像を繰り返し使うのはいい加減ヤメロと思う。



https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=1920x400:format=jpg/path/s21e8cf67e124d502/image/i4e538696e6873d68/version/1460707867/image.jpg
0350人間七七四年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:43:04.87ID:XmgL5rV/
NHKは反日だからねぇ。
白村江も豊臣と同様に在日と韓国人の自尊心を満たす道具だわね
0351人間七七四年
垢版 |
2019/11/03(日) 18:49:47.11ID:hpLkYliN
確かにまぁ、韓国ドラマや映画やらで目にするところの、李舜臣率いる朝鮮水軍の
猛砲撃で、ハデに爆発炎上して壊滅する豊臣水軍とまんま同じ描写だなぁ、とは
思いますね。制作者のメンタルがなぜか同じなんでしょうw
0352人間七七四年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:12:04.47ID:ElBmzPHg
放送免許をなんとかできないものかねえ
0354人間七七四年
垢版 |
2019/11/15(金) 23:26:15.34ID:J8IbUbhj
秀吉の、信長に対する恨みを感じるね
0355人間七七四年
垢版 |
2019/11/15(金) 23:29:47.65ID:J8IbUbhj
実は淀は、徳川に通じていたのかもね 妹が秀忠の正室だし
0356人間七七四年
垢版 |
2019/12/18(水) 05:33:35.39ID:5wIgjXcO
秀吉=豊国大明神
なんだが
信者はこれをご存じない(笑)
もはや信者というより患者(笑)
秀吉>雑魚>秀吉患者(笑)
0357人間七七四年
垢版 |
2019/12/18(水) 20:22:26.04ID:5wIgjXcO
お疲れ!負け犬シャブ患者アンチ君(笑)
好きなウンコ食え(笑)
0358人間七七四年
垢版 |
2019/12/18(水) 20:24:40.26ID:5wIgjXcO
恥を知れって(笑)
シャブ患者負け犬アンチの恥知らずが!(笑)
0359人間七七四年
垢版 |
2019/12/18(水) 20:31:15.78ID:5wIgjXcO
現在
徳川家
徳川記念財団
徳川黎明会
徳川ミュージアム
豊臣家
何かありましたっけ(笑)
ああ、ウンコ野郎一匹か(笑)
0360人間七七四年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:27:31.42ID:5wIgjXcO
ダッフンダで思い出したが
志村けんの本名は志村康徳
雑魚康と言うとボコられます
気をつけましょう
0361人間七七四年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:31:18.98ID:5wIgjXcO
自分の巣にいないって
どんだけバカなんだ(笑)
アンチ徳川は(笑)
暇なんだ
遊ぼう(笑)
0362人間七七四年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:47:23.77ID:5wIgjXcO
アンチはやたら
ウンコって喘いでたな
AV女優みたいに(笑)
本職はスカトロAV男優だな(笑)
0363人間七七四年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:50:54.59ID:5wIgjXcO
アンチの事を考えると
笑いもとい涙が溢れてくる
同情するよアンチ徳川君(笑)
0364人間七七四年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:58:06.58ID:5wIgjXcO
種無しのカリスマ豊臣秀吉
息子の秀頼にさえ負ける始末
同情に値する(笑)
0365人間七七四年
垢版 |
2019/12/18(水) 22:04:27.87ID:5wIgjXcO
「徳川さんは?」
「仕事してました」
「アンチ徳川さんは?」
「死のうとしてました」
はい、バカウケ(笑)
0366人間七七四年
垢版 |
2019/12/18(水) 22:16:58.10ID:5wIgjXcO
「徳川家の子供は?」
「中学生になりました」
「豊臣家の子供は?」
「銃殺刑になりました」
はい、バカウケ(笑)
0367人間七七四年
垢版 |
2019/12/18(水) 23:03:01.61ID:5wIgjXcO
「徳川さんは?」
「もっか禁酒中」
「アンチ徳川さんは?」
「ウォッカ飲酒中」
はい!バカウケ(笑)
0368人間七七四年
垢版 |
2019/12/18(水) 23:07:09.76ID:5wIgjXcO
ムカついてる時の両者の違い
徳川さん「気分壊すよな!」
アンチ徳川さん「キング殺すよな!」
はい、バカウケ(笑)
0369人間七七四年
垢版 |
2019/12/18(水) 23:09:41.13ID:5wIgjXcO
異性への贈り物
徳川さん「交換日記」
豊臣さん「防弾チョッキ」
はい、バカウケ(笑)
0370人間七七四年
垢版 |
2019/12/18(水) 23:13:10.72ID:5wIgjXcO
徳川家の犬「ヨークシャーテリア」
豊臣家の犬「もう腐ってるわ」
はい、バカウケ(笑)
0371人間七七四年
垢版 |
2019/12/18(水) 23:21:50.98ID:5wIgjXcO
性癖の違い
徳川さん「異人さんが好き」
豊臣さん「ひいじいさんが好き」
アンチ徳川さん「イジリーさんが好き」
はい、バカウケ(笑)
0372人間七七四年
垢版 |
2019/12/18(水) 23:28:11.06ID:5wIgjXcO
自慢話
徳川さん「コンタクトした」
豊臣さん「こんなクソした」
はい、バカウケ(笑)
0373人間七七四年
垢版 |
2019/12/18(水) 23:30:12.15ID:5wIgjXcO
悲劇
徳川さん「トレードに出された」
豊臣さん「トイレに流された」
はい、バカウケ(笑)
0374人間七七四年
垢版 |
2019/12/18(水) 23:36:13.75ID:5wIgjXcO
子供の成長
徳川さん「一人立ちして向こうで暮らしている」
豊臣さん「一人刺してムショ暮らししている」
はい、バカウケ(笑)
0375人間七七四年
垢版 |
2019/12/18(水) 23:42:24.79ID:5wIgjXcO
徳川さんの特徴
「呑気で和やかな人だよね」
豊臣さんの特徴
「鈍器で殴られた跡あるよね」
はい、バカウケ(笑)
0376人間七七四年
垢版 |
2019/12/18(水) 23:52:31.34ID:5wIgjXcO
母に捧げる作文のタイトル
徳川家「大好きなママ」
豊臣家「団地妻ナナ」
はい、バカウケ(笑)
0377人間七七四年
垢版 |
2019/12/18(水) 23:55:22.91ID:5wIgjXcO
家訓
徳川家「一日一善」
豊臣家「チンチンいじれ」
はい、バカウケ(笑)
0378人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:05:11.01ID:vIvfWLOG
自家用車の違い
徳川家「カウンタック」
豊臣家「ガン太君」
はい、バカウケ(笑)
0379人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:08:57.22ID:vIvfWLOG
コレクションの違い
徳川家「押し花」
豊臣家「女子アナ」
はい、バカウケ(笑)
0380人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:11:39.22ID:vIvfWLOG
人混みの中で
徳川さん「前失敬」
豊臣さん「お前死刑」
はい、バカウケ(笑)
0381人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:16:21.62ID:vIvfWLOG
道でばったり
徳川さんへの反応「夢じゃないですよね」
豊臣さんへの反応「有名じゃないですよね」
はい、バカウケ(笑)
0382人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:20:33.68ID:vIvfWLOG
世間の期待の違い
徳川家「征夷大将軍になって下さい!」
豊臣家「全員体操服になって下さい!」
はい、バカウケ(笑)
0383人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:30:09.42ID:vIvfWLOG
怒りの違い
徳川家「恥を知れ!」
豊臣家「ラジオ聞け!」
はい、バカウケ(笑)
0384人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:33:38.01ID:vIvfWLOG
控えおろう!
徳川家「この紋所が目に入らぬか!」
豊臣家「このモンローウォークが目に入らぬか!」
はい、バカウケ(笑)
0385人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:35:53.13ID:vIvfWLOG
家臣の反応の違い
徳川家「上様!」
豊臣家「食え!バカ!」
はい、バカウケ(笑)
0386人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:51:53.10ID:vIvfWLOG
夜食の違い
徳川家「全部フレンチでまとめました」
豊臣家「電子レンジで温めました」
はい、バカウケ(笑)
0387人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:53:56.39ID:vIvfWLOG
家宝
徳川家「銀行」
豊臣家「ウンコ」
はい、バカウケ(笑)
0388人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:56:35.57ID:vIvfWLOG
負けた!
徳川家「毛利軍め!」
豊臣家「モーニング娘。!」
はい、バカウケ(笑)
0389人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:59:16.82ID:vIvfWLOG
娘の成長の違い
徳川家「府中で看護婦やってました」
豊臣家「不注意で監獄入ってました」
はい、バカウケ(笑)
0390人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:02:45.55ID:vIvfWLOG
呼び出しの違い
徳川家「セックスを大勢でやった」
豊臣家「切腹を仰せつかった」
はい、バカウケ(笑)
0391人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:08:51.51ID:vIvfWLOG
看板番組名
「徳川家康の思えば遠くへ来たもんだ」
「豊臣秀吉のお前はトークが下手だもんな」
はい、バカウケ(笑)
0392人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:12:56.05ID:vIvfWLOG
口説き文句
徳川さん「僕と踊って下さい」
豊臣さん「木刀を持ってて下さい」
はい、バカウケ(笑)
0393人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:15:53.41ID:vIvfWLOG
女に振られた!
徳川さん「克服するぞ!」
豊臣さん「国分君とするぞ!」
はい、バカウケ(笑)
0394人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:20:26.10ID:vIvfWLOG
あなたの宝は?
徳川家「人だ!」
豊臣家「ヒトラー!」
はい、バカウケ(笑)
0395人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:24:16.64ID:vIvfWLOG
家族とはぐれた!
徳川さん「うっかりしてた」
豊臣さん「運河に埋めた」
はい、バカウケ(笑)
0396人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:29:12.53ID:vIvfWLOG
赤ちゃん誕生!
徳川家「元気な男の子です」
豊臣家「源氏名小野信人です」
はい、バカウケ(笑)
0397人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:32:32.26ID:vIvfWLOG
子供の頃好きだったモノ
徳川さん「ジャイアンとのび太」
豊臣さん「ジャイアント吉田」
はい、バカウケ(笑)
0398人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:36:26.71ID:vIvfWLOG
あだ名の違い
徳川家康「座長!」
豊臣秀吉「ガチョーン!」
はい、バカウケ(笑)
0399人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:41:14.98ID:vIvfWLOG
料理の鉄人
徳川家康「私の記憶が確かならば」
豊臣秀吉「わさびかきのこか鯛かタラバ」
はい、バカウケ(笑)
0400人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:43:30.13ID:vIvfWLOG
天気予報に挑戦!
徳川家康「曇り時々雨です」
豊臣秀吉「すごいドキドキダメです」
はい、バカウケ(笑)
0401人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:48:44.26ID:vIvfWLOG
家臣はどう思ってる?
徳川家康「男の中の男!」
豊臣秀吉「お風呂の中のオナラ!」
はい、バカウケ(笑)
0402人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:52:05.34ID:vIvfWLOG
軍規違反!
徳川家「死刑を執行する!」
豊臣家「失敬おしっこする!」
はい、バカウケ(笑)
0403人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 02:16:51.18ID:vIvfWLOG
この番組は
「天才たかしのダジャラー天国」です
0404人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 02:19:44.65ID:vIvfWLOG
豊臣秀吉「みんな!メガネザルだぞ!」
徳川家康「見るな!目が腐るぞ!」
はい、バカウケ(笑)
0405人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 02:24:23.72ID:vIvfWLOG
大坂城を前に自信満々の豊臣秀吉!
豊臣秀吉「築三年!」
徳川家康「口臭いね(笑)」
はい、バカウケ(笑)
0406人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 02:29:26.74ID:vIvfWLOG
デートだ!
徳川家康「いつものパーティーやろうよ!」
豊臣秀吉「イチゴのパンティはこうよ!」
はい、バカウケ(笑)
0407人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 02:31:50.11ID:vIvfWLOG
花といえば?
徳川家康「コスモス!」
豊臣秀吉「穀物!」
オレ「花じゃねぇだろ(笑)」
はい、バカウケ(笑)
0408人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 02:35:22.83ID:vIvfWLOG
トイレを覗かれた!
徳川家康「ノックぐらいしろよ!」
豊臣秀吉「ちょっとぐらい見ろよ!」
はい、バカウケ(笑)
0409人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 12:46:16.13ID:vIvfWLOG
悩み事
徳川家康「明日の試験」
豊臣秀吉「明日の死刑」
はい、バカウケ(笑)
0410人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 12:48:46.71ID:vIvfWLOG
現状
徳川家「金拾って喜んでいる」
豊臣家「風邪引いて寝込んでいる」
はい、バカウケ(笑)
0411人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:01:57.00ID:vIvfWLOG
ファンの数の違い
徳川家「一億人!」
豊臣家「一応九人・・・」
はい、バカウケ(笑)
0412人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:22:11.50ID:vIvfWLOG
趣味は?
徳川家「日向ぼっこ」
豊臣家「ティナターナーごっこ」
はい、バカウケ(笑)
0413人間七七四年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:30:33.89ID:vIvfWLOG
話題沸騰!
徳川家康「オリコンこの三月独占現在三冠王!」
豊臣秀吉「ロリコン男好きデブ専変態三冠王!」
はい、バカウケ(笑)
0414人間七七四年
垢版 |
2020/01/23(木) 01:22:04.89ID:m53fCxX+
アホやなこの低学歴パヨクw
駅前じゃなくて5chで毎日効果ないアベガー、ネトウヨガーしてるパヨクはこいつみたいな低学歴キチガイ池沼しかいないから普通の日本人から支持されず選挙でずっと安倍自民党に負け続けるんだよw
http://hissi.org/read.php/livebs/20200122/THJ2SVNrcksw.htmlいや俺が秀吉が元々武士じゃないかと考えるのは姻戚といわれる加藤清正ともどもなんだが
(身分はそんなに高くなくていい。守護や守護代なんて武士じゃ最上位なんで。守護代のすぐ下でも曖昧模糊になる)
百姓は中国では「多くの姓」転じて「多くの人」という意味だが日本では戦国時代のころは主に農家を指す語になっていたらしい
0416人間七七四年
垢版 |
2020/02/14(金) 15:42:03.74ID:huO7mDhO
寵愛していた利休を1591(天正19)年4月切腹獄門にした理由は、(実質的に豊臣政権を動かしていた)弟の秀長を同年2月にヒ素で毒殺したかららしい。
裏で前年関八州江戸に封じ込まれた家康が糸を引いていたことは知ってはいたが、朝鮮出兵・唐入りの準備に忙殺され、家康への仕置きはとりあえず後回しと。
https://www.youtube.com/watch?v=CYUYWcLrzms
0417人間七七四年
垢版 |
2020/03/31(火) 08:10:35.32ID:DFlP3pP0
なにこれ、結局処罰なしな上に政務の代役まで任せちゃう秀吉は愚かというレベルでは済まされないですねって話?
だいたい、こんなわかりやすい疑惑があったんなら三成あたりがそれはもう嬉々として家康批判の具にしてるのでは。
0418人間七七四年
垢版 |
2020/04/21(火) 02:00:24.65ID:khLR0ya2
大坂の陣の前に豊臣恩顧の大名がバタバタ死んだのも家康によるヒ素での毒殺の噂あったよね。
0420人間七七四年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:22:14.94ID:7ZJLXPtQ
薬種問屋羽前屋から買い求めた青酸カリである
0421人間七七四年
垢版 |
2020/04/29(水) 10:49:24.83ID:ArJNcAvQ
秀次が勝手に切腹したから問題になったというけど、
朝日姫の夫が出奔したのを黙認した前例もあるから、
何とかごまかすこともできたのでは?
0422人間七七四年
垢版 |
2020/04/29(水) 12:41:59.04ID:whBm4IoD
秀次が勝手に切腹したからって、何で一族郎党、更には一連の事件で彼を擁護した者まで殺す必要あるんです?
秀吉の中では勝手に切腹じゃなくて本当に謀反を企ていた設定にでも変わったのかね。
0423人間七七四年
垢版 |
2020/04/29(水) 12:50:45.52ID:Xh6vQP2f
将来秀頼に災いなす恐れがあるからだろ
秀次が生きていたなら秀次が抑えてくれただろうけど
死んでしまえば謀反企てたことにして殺す方が安心
0424人間七七四年
垢版 |
2020/04/29(水) 17:37:26.51ID:dPEV7nYv
>>422
その割には、池田輝政という原爆を活かしておいたのは
大失敗だけどね。あれは流石に除くしかなかっただろう。
実際に関ヶ原後隣に来て、悲惨なことになったし。
0425人間七七四年
垢版 |
2020/05/06(水) 09:07:41.61ID:1Dk0XNVH
なぜ秀次が生きていたら自分の子を差し置いて
秀頼に譲ってくれるなんて思えるのかわからん

普通に考えれば秀吉にとって秀次とその一族まるごとが邪魔になったということだろ
少なくともそうとられてもおかしくないし当時リアルタイムで見聞きした大名公家庶民でも
そう思った者は多かったろう
0426人間七七四年
垢版 |
2020/05/06(水) 09:32:06.88ID:4H6uID8S
秀頼が無事に成長するという確信はどこにあったんだろ。前の男子は夭折したのに
0427人間七七四年
垢版 |
2020/05/06(水) 10:50:05.62ID:Y0PAbdVd
秀吉が考えられるのは精々2・3年後までで、10年単位の先は想像できない
0428人間七七四年
垢版 |
2020/05/06(水) 11:11:26.06ID:6r578sT0
鶴松夭折でもう実子は無理と考えて秀次に継がせたはずなんだが、あっさり秀頼が生まれてしまったものね。
秀次に任せると決断したからにはそれはそれ。これはこれと割り切り約束通り秀次に天下の差配を…と出来ればね。
0429人間七七四年
垢版 |
2020/05/06(水) 11:27:50.45ID:1Dk0XNVH
個人の内面に属することだから推量にしかならないが
こと秀頼に関する限り秀吉は正常な判断力を失っていたと思われてもおかしくないしはっきり狂ったと言ってもいい
秀頼が成人するまで恩賞も与えるな、官位の昇任も凍結しろなどおよそ非現実的だし
秀頼誕生以降の秀吉は冷静な政治家でも天下人でもなくただの凡夫愚父が子供可愛さのあまり
天下国家を自己都合で私物化していただけ
それは最後の遺言で秀頼のこと以外何も考えられなくなっていることを自ら告白していることからもわかる
子を残さざるを得ない父親の心境吐露としては憐れむべきだが政治家、天下人の遺言としてはありえない無責任さだよ
0430人間七七四年
垢版 |
2020/05/06(水) 12:44:35.10ID:4H6uID8S
「かへすヽも秀よりのことたのみまいらせ候」という遺言からは、たしかにそれが窺える
0431人間七七四年
垢版 |
2020/08/01(土) 22:19:40.65ID:yGAhKwwT
下賤な身分出身の簒奪者の豊臣家が長く続くはずもない。

秀吉は主家を乗っ取って改易にし、養子に入った近衛家を改易にし、関白位につく豊臣家の棟梁を一族皆殺しにしたわけで正統性がない。
秀頼にしたって托卵疑惑のある160キロのデブだしな。正統性のない家に生まれた忌み子と言っていい。
そもそも秀吉が主君の死後3年で主君の家族を殺しながら関白になり主家を乗っ取ったこと自体が異常なんだよ。

そしてその正統性のない家が、秀次の件で自分の手足を食っているのだから、豊臣家は滅ぶべくして滅んだんだよ

秀次を殺さずに残せば、秀頼vs秀次の応仁の乱で戦国逆戻りだろうし、豊臣家の下にいる大名はもともと敵だった徳川を筆頭に大大名しかいない。
最初から積んでいた。
0432人間七七四年
垢版 |
2020/08/08(土) 16:50:48.71ID:XkX9ccwT
秀頼が大男なのは浅井の血筋だから託卵関係ないっしょ
0433人間七七四年
垢版 |
2020/09/10(木) 05:34:41.31ID:/idPlLnV
畏れながら浅井の血筋の今上はそれ程。
皇太弟殿下は身長はおありであるが。
0435人間七七四年
垢版 |
2020/11/15(日) 20:30:10.42ID:QR7jA4Lv
>>434
だから、木村重これ、前野長康、池田輝政、田中吉政といった秀次家臣団を
どうするつもりなの?彼らはそう簡単に引っ込むと思う?
0436人間七七四年
垢版 |
2020/11/15(日) 23:41:48.02ID:YE5swMh5
というかそもそも関白としての職責は
拾が生まれたからって消滅しない
成長するまでは立場を放棄できないよ
0437人間七七四年
垢版 |
2020/11/21(土) 09:01:19.47ID:HOU4CTt0
>>62
そうとも言えないと思う。
もともと秀次と秀頼の争いは、下の争いがある

秀次派:田中吉政、池田輝政、木村重これ、前野長康
秀頼派:石田三成、長塚正家、増田長盛、前田玄以

だから、かなりどうにもならない。つまり、下同士がとてつもなく不仲だし、
それもリーダの田中吉政と石田三成が宿敵同士。派閥同士の争いだから、
いずれ衝突する以外になかった。

史実では秀次派から裏切者が出て、秀頼派が完勝し、秀次派をほぼ全滅に
追いやったが、池田輝政を仕留め損ね、結果池田が死ぬまで秀頼の脅威で
あり続けたのは大きな誤算だった。
0438437
垢版 |
2020/11/21(土) 09:02:10.69ID:HOU4CTt0
すいません、誤爆です。
0439人間七七四年
垢版 |
2021/02/06(土) 19:55:01.01ID:vqS6v2GW
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん 2時間SP★3甲斐姫
0440人間七七四年
垢版 |
2021/03/01(月) 14:24:43.09ID:wHmTRpXF
太閤好みの華美な装いなら
茶々が垂髪なのは勿体ない
結髪の時代なら、贅沢華麗な
髪飾りが安土桃山の工芸や、
輸入品で、化粧や衣装と
三拍子揃った美を演出できたのに。
0441人間七七四年
垢版 |
2021/05/14(金) 11:01:31.70ID:gRHvNlTi
秀吉は源頼朝と同じことしたのよ
自分の血筋以外は皆殺しにして基盤を脆弱にしたのよ
0442人間七七四年
垢版 |
2021/05/14(金) 11:03:07.16ID:gRHvNlTi
源行家、木曽義仲、源義経、源範頼

全部殺された
0443人間七七四年
垢版 |
2021/05/14(金) 12:29:07.17ID:Bzcc5VBV
秀次殺してその後が自分が長生きするしか無かったあたりがなぁ…
0444人間七七四年
垢版 |
2021/05/14(金) 18:08:55.71ID:gRHvNlTi
秀頼が実子か怪しいわけでしょ
側室が大勢いたのに子を産んだのは淀の方だけ
0445人間七七四年
垢版 |
2021/05/14(金) 22:44:56.56ID:gRHvNlTi
秀吉だって信長の三男と妹を殺してるのよ
しかも秀次と妻子を皆殺し

自分の死後はどうなるか予想もできない
所詮は足軽上がりということね
0446人間七七四年
垢版 |
2021/05/31(月) 19:17:46.77ID:MYsQHjEN
秀頼の身長196cm体重161kgが本当ならスコット・ノートンみたいな図体か
猿の子供と聞いていたのにノートンが現れたらそりゃ家康もヤバいと思うわ
0447人間七七四年
垢版 |
2021/06/24(木) 22:33:01.29ID:9sg+6zzm
丹波新聞より

光秀恨む女の霊 神社に残る戦国悲話/兵庫・
丹波市
12/2(日) 11:02配信


岡女の霊がまつられている厳島神社=兵庫県丹波市柏原町柏原で
 本殿や拝殿が国指定文化財になっている兵庫県丹波市柏原町柏原の柏原八幡宮。その八幡宮の鳥居をくぐって、すぐ右側に厳島神社がたっている。この厳島神社には、2020年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公で、戦国武将の明智光秀によって兄たちが殺されたことを恨んだまま息を引き取り、死後、幽霊となって里人たちを恐れさせた女性の霊がまつられている。

 織田信長の命を受け、丹波の国を攻めた光秀だが、「丹波の赤鬼」との異名をとった武将、赤井悪右衛門直正らの抵抗に遭い、敗走を余儀なくされるなど、さんざん手を焼いた。

 そんなある日の夕暮れ。丹波に構えた戦陣にいた光秀に向かって、流れ矢がうなりを立てて飛んできた。身をかわして難を逃れた光秀は、背後の木の幹に突き刺さった弓矢を引き抜き、険しい目つきで矢尻を凝視した。

 そこには「土屋(はんや)」の印が入っていた。その印を見て、光秀の怒りが増した。

 土屋三坂と名乗る矢匠をはじめ、その一族が捕らえられ、光秀の前に引き出された。三坂は、柏原八幡宮の近くに居を構えていた。

 光秀は、三坂に言い放った。「わしは、土屋の矢が憎いのじゃ。わしを苦しめているこの矢がな。わからぬか」

 すでに死を覚悟した三坂は、光秀の剣幕にひるむことはなく、堂々と言い返した。「とんとわからぬ。わしは丹波の矢匠ぞ。頼まれて矢を商うに何の遠慮があろうぞ。赤井方であろうと、明智方であろうと、戦あっての矢匠ぞ」

 ふてぶてしい三坂の態度に光秀の怒りは頂点に達し、鬼と化した。「こやつらを、ことごとく火あぶりにいたせ」

 まもなく火あぶりの刑が執行され、火焔が夜空を照らした。処刑された者は、三坂をはじめ一族ら9人。見苦しい最期をさらした者は誰一人としていなかったと言われている。

 ただ、一族の中に火あぶりから逃れた者がいた。岡女という三坂の妹である。三坂らを捕えるために光秀の家臣たちが押しかけたとき、いち早く裏庭に逃げ出したのだ。

 兄の最期を知った岡女は、兄の後を追い、自害しようと思ったが、自分のすべきことは兄たちの霊を慰めることだと思い直し、髪を下ろして仏門に入った。兄をしのび、供養の日々が続いた。

 しかし、心に深手を負ったためか、ちょっとした風邪が命取りとなり、光秀を恨んだまま息を引き取った。

 柏原の里人たちの間で幽霊の話が交わされるようになったのは、それから間もなくだった。兄の三坂らが火あぶりにされた沼池のほとりに美しい女の幽霊が出るという噂だ。

 「昨日は、うめき声がもれていた」
 「一昨日は、しくしく泣いていた」

 のちに、心ある人たちによって沼池のほとりに小さな祠が建てられた。そのおかげか、幽霊の噂は途絶えた。

 霊をまつっていた祠はやがて柏原八幡宮に移され、今は厳島神社となって戦国の悲劇を伝えているが、地元でもこの話を知る人はそう多くない。
 (参考文献・榊賢夫氏著『丹波柏原・続篇』)



やっぱ山崎の戦いは正義だな
0448人間七七四年
垢版 |
2021/08/27(金) 19:03:21.25ID:pgf73kZt
真の殺生関白秀吉
0450人間七七四年
垢版 |
2021/09/13(月) 12:00:01.30ID:InKeRDYC
もともと出自からも器からも政権トップになれるようなタマじゃなかった
秀吉も信長が横死しなければ器相応の家臣のままで穏やかな晩年を過ごせただろうに
0451人間七七四年
垢版 |
2021/11/09(火) 21:21:04.14ID:R8Z++8qW
豊臣家が残るには秀次を殺さず後を継がせておくべきだったと思う。
家康が政権簒奪したのは結局のところ最高権威と、最高実力者が違うという事が全国政権を維持するのに不都合だったからで、それが秀次なら大部分改善される。
秀次が後を継げば秀次の直轄領150万石、与力大名含めて400万石以上になり国内最大の実力者になり、権威の上でも現役関白という点で申し分ない。
秀頼が成人するころには天下運営の実績も積んでいる。彼なら家康をはじめとした外様の大大名もついていくだろう。
問題は秀頼に後を継がすかだが、関白位は譲っても豊臣家の氏の長者のポジションを自身の直系の子孫に継がせればいいのだし。
だからでしょうね、秀頼にすべてを継がせたかった秀吉が秀次の関係者皆殺しにしたのは。結果豊臣家はすべてを失ったわけだが…
0453人間七七四年
垢版 |
2021/11/16(火) 17:08:29.03ID:+sRiugOB
秀吉はクソバカ
0454人間七七四年
垢版 |
2021/12/02(木) 18:55:11.95ID:mvQdU/Bw
>>446
誰だそれと思ったけど全然違う。美化しちゃだめよ。

秀頼は>>164が実態だろう。

疱瘡で顔がクレーターまみれで、
30歳を超えざるに、甚だ肥満し、自由に身体を動かすこと能わず。世になきお太り。
動けるレスラーや動ける力士とは違う。
0455人間七七四年
垢版 |
2021/12/18(土) 21:36:21.54ID:99uN9WZt
秀吉が秀頼を仏門に出すか、殺すか。托卵明らかだからな。秀次が正統。
0456人間七七四年
垢版 |
2022/01/08(土) 19:29:32.15ID:29bVmTsB
秀吉<<<家康なのは間違いなしw
0458人間七七四年
垢版 |
2022/02/28(月) 15:56:30.11ID:E/OI/hyM
大和が一門の秀長、秀保と増田長盛だから
他の時代の権力者に比べ重要視とる
0459人間七七四年
垢版 |
2022/03/04(金) 11:27:05.19ID:vD/w31AD
金ヶ崎の退却から三木城攻略までの間、秀吉はどんな戦いで功績を挙げたの?
手取川で謙信にビビッて尻尾巻いて逃げたくらいしか知らん。
0460人間七七四年
垢版 |
2022/03/06(日) 13:53:08.49ID:IFdXm/oC
姉川の戦いにも出てるしその後浅井抑えてたのも秀吉
長篠にも参戦してるし播磨但馬も切り取ってるし
松永弾正征伐にも行ってるし
0461人間七七四年
垢版 |
2022/03/09(水) 07:23:40.35ID:eTcdJk65
>>459
逆に言うと、>>460のように十分な功績があったからこそ、対上杉の
敵前逃亡をしてもそれまでの功績に免じて、となったと思う。
功績がなければ、そのままクビで、歴史から消えていただろう。
0462人間七七四年
垢版 |
2023/04/29(土) 06:38:40.56ID:abEjOFiw
秀頼の頼ってどっから取ったんだ?
頼朝?
0463人間七七四年
垢版 |
2023/05/03(水) 22:48:06.26ID:E5X+teDP
勝頼からだろ

(淀が密通していなければ)敵から捕縛した姫を孕ませてできた子
当初の後継予定者を切腹させて祭り上げた子
遠征事業中に親父が死亡

勝頼とそっくりな人生を歩んでいる
0464人間七七四年
垢版 |
2023/05/04(木) 07:37:09.13ID:5bPqIRqB
意味ねえしつまらん
0465人間七七四年
垢版 |
2023/05/27(土) 15:17:37.80ID:99NeqrzV
秀が豊臣の通字だから、頼のほうは別に意味ないんじゃあ
0467人間七七四年
垢版 |
2023/06/03(土) 06:42:03.40ID:0LWLqUHD
てs
0468人間七七四年
垢版 |
2023/06/03(土) 06:44:09.39ID:0LWLqUHD
秀長って悪い話全く聞かないな。誰か秀長のクズエピソード知ってる人いる?
0469人間七七四年
垢版 |
2023/06/03(土) 08:29:56.38ID:lSd8ArYd
>>468
金銭関係に黒い噂があるのはよく知られてるけどそれ以外はあんま知らんな
0470人間七七四年
垢版 |
2023/06/03(土) 15:31:50.77ID:0LWLqUHD
秀長が死んだあと大和郡山城には金銀財宝が山のように残されてたらしいな
0471人間七七四年
垢版 |
2023/06/16(金) 12:16:35.47ID:O2PR4gXs
秀吉や秀頼の絶対悪としか言いようのない実態を知っててなお豊臣贔屓の歴史学者とかいたら怖すぎる
主従関係は絶対とか実績ある偉い人は何やっても許されるみたいなどんな野蛮な人でもドン引きする倫理観を心の底から正しいと思ってるということなので
0472人間七七四年
垢版 |
2023/06/16(金) 12:35:08.33ID:Uj2di59q
善とか悪とかゲームみたいに考えてるの怖すぎる
0473人間七七四年
垢版 |
2023/06/16(金) 18:47:56.99ID:YCzYLe9P
善悪云々で言い出したら戦国大名は全員悪だろが。
>>471には今度公開される北野武作品の「首」
を観る事を強くお奨めする。
0474人間七七四年
垢版 |
2023/06/16(金) 19:38:52.88ID:Vzknznuq
現代社会の倫理観で400年前の善悪語るのやべー
0475人間七七四年
垢版 |
2023/06/16(金) 19:39:59.40ID:4HV9X4Uo
善悪とか無意味とか言ってる人の物事の基準は金と権力かそもそも自分が好き放題したいだけのどっちかだから世の中の真理を悟ったように賢しらぶってるけど単に薄っぺらい小物なだけ
そういえばどっちも豊臣的な価値観だ
0476人間七七四年
垢版 |
2023/06/16(金) 19:45:02.46ID:JcVcgj0J
>>474
なお当時の価値観でもドン引きだった模様
秀吉はどんな邪悪な外道に描いても実際の人物像からかけ離れすぎて破綻することない日本史でほぼ唯一の人物なのに歴史もので悪役としてあんまり出てこないのはもったいない
関係者からクレームでも入るのだろうか
0477人間七七四年
垢版 |
2023/06/16(金) 21:17:59.82ID:axs8o3Ti
ただの精神異常者か。
相手するだけ時間の無駄だな。
0478人間七七四年
垢版 |
2023/06/17(土) 10:41:25.01ID:RRyZ7iUB
善悪というか、現実をわからない変えられない旧時代の領主
0479人間七七四年
垢版 |
2023/06/22(木) 08:42:44.60ID:h54zvQoI
有能で目端のきく秀吉にしろ無能で愚鈍な秀頼にしろ結局のところ頭の中に私利私欲しかない身勝手で思い上がった邪悪がトップの体制なんてものは夢のように脆くて薄っぺらいものだと歴史が教えてくれる
0480人間七七四年
垢版 |
2023/07/03(月) 20:12:38.67ID:NYUwx8Yw
秀頼は淀のリモコン
秀頼はただのひきこもりニート
0481人間七七四年
垢版 |
2023/08/01(火) 01:11:53.92ID:8PNhtesL
REVELATION
資金源/コング
フロント/天下り/右翼思想
フィクサー/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入
汚職/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入/揉み消し
揉み消し加担
0482人間七七四年
垢版 |
2023/08/19(土) 18:12:40.34ID:K+ub11ur
wiki秀吉の項で秀は信に敬意を持ってなかったと思われるみたいな文があったが
論拠がディスイズ浅知恵って感じで失笑やった

たまに素人から見ても笑える低レベルな編集あるよね
0483人間七七四年
垢版 |
2023/08/19(土) 18:56:21.68ID:6i9NimiE
低レベルならいいけど悪意を持って編集する奴も多いから始末に悪い
0484人間七七四年
垢版 |
2023/08/22(火) 06:57:31.76ID:PRFLbCIB
竹中重門(半兵衛)や蜂須賀正勝(小六)が慶長年間まで長生きしてたら、豊臣政権に何か変化あったかな?
大老入りとか、別の特別な役職を設けるとか。
0485人間七七四年
垢版 |
2023/08/22(火) 13:16:43.50ID:VLjLXhXU
小六は秀吉の旗本として参謀的な役割を担っていたし既に隠居もしていたからあと十数年長生きしたとしても大老のような職には就かなかったろうね
でも小六くらい能力と実績がある人物が秀頼の側近として残っていれば豊臣政権ももっと安定しただろう
0486人間七七四年
垢版 |
2023/08/22(火) 19:44:10.65ID:eTvRZnve
小一郎が秀頼の側近として残っている世界線だったらどうなっていただろうか
0487人間七七四年
垢版 |
2023/08/22(火) 21:06:50.85ID:UAAjWMe+
小一郎が家康と同じ年まで生きていたら何の波乱も起きず、ある意味なんの面白味もなく秀頼治世が続いていたと思うわ
0488人間七七四年
垢版 |
2023/08/27(日) 18:04:16.40ID:nNkYwTUA
小一郎は家康と同日に権大納言に任じられてるけど、もう少し長生きしてたらどっちが先に昇進してたかな?
0489人間七七四年
垢版 |
2023/08/27(日) 21:40:30.71ID:18SjU+lm
>>484
小六正勝は阿波もらったら息子に譲って隠居したから何も変わらん
半兵衛重治も長生きしてたら蜂須賀黒田宮部らと同じで山陰四国九州辺りに飛ばされるんじゃないの
0490人間七七四年
垢版 |
2023/08/29(火) 01:40:42.75ID:zc9MRWXh
官兵衛遠ざけたのはなんでだったんだろな?
0491人間七七四年
垢版 |
2023/08/29(火) 10:15:41.62ID:8Xi6JqAr
秀吉に聞かなきゃわからんことだけど
劉邦、朱元璋みたいに功臣を信じられなくなった怖くなったて所と予想
0492人間七七四年
垢版 |
2023/08/29(火) 11:48:41.80ID:Is7eIy1A
秀吉の朝鮮征伐に文句つけようとしたから
正確には文禄の役で秀吉の指示に異議唱えようとして秀吉の逆鱗に触れた
0493人間七七四年
垢版 |
2023/08/29(火) 12:06:50.21ID:y5xC8Fym
そもそも元からそんなに近い立場ではなかったと思うが
竹中黒田の伝説が一人歩きしているけど秀吉の側近で参謀的立場だったのは蜂須賀や宮部だし
0494人間七七四年
垢版 |
2023/09/06(水) 12:44:48.49ID:MYbyutKD
宇喜多直家が長生きしてたら五大老に入ってたかな?
それとも官兵衛同様遠ざけられて九州かどこかに転封されてた?
0495人間七七四年
垢版 |
2023/09/12(火) 02:03:30.39ID:jDTtAeXX
5大老じゃん
0496人間七七四年
垢版 |
2023/09/12(火) 14:33:45.68ID:oT97nH13
自分もそう思ったけどよく見ると秀家ではなく直家
0497人間七七四年
垢版 |
2023/12/02(土) 21:25:20.01ID:IrPGbUaS
宇喜多直家は手下の伏影を率いて朝鮮、明に先行潜伏し、軍事的幹部の先行暗殺を
0498人間七七四年
垢版 |
2023/12/24(日) 19:30:39.89ID:Wi6sSehM
直家を口説き落としたのは秀吉だけど天下統一後は遠ざけただろうな
0499人間七七四年
垢版 |
2023/12/26(火) 06:57:07.63ID:hA6pBkvS
信雄は秀吉の御伽衆となり大和に17000石の縁を貰って有楽斎と共に大阪城で隠居生活しいたからな
関ヶ原でも信雄は子も揃って西軍だし連投バカが無知なだけ
0500人間七七四年
垢版 |
2023/12/26(火) 07:25:13.46ID:hA6pBkvS
>>445
いや
三男信孝に死ぬように命令したのは次男の織田信雄
織田信雄・秀吉連合軍に負けたんだから死ぬのは戦後の習いよ
0502人間七七四年
垢版 |
2024/01/17(水) 22:50:34.72ID:amnruGc2
「信長之代、五年、三年は持たるべく候。明年辺は公家などに成さるべく候かと見及び申候。
左候て後、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。藤吉郎さりとてはの者にて候」
0503人間七七四年
垢版 |
2024/02/12(月) 10:12:31.89ID:uO9byZY/
豊臣家は家康よりも先に淀君と大野乗っ取っているからね

まあ豊臣の家名を残すためのことだったのかもしれないが
0504人間七七四年
垢版 |
2024/03/12(火) 18:27:38.88ID:9/8MITfE
秀長 大河主役おめでとう
嶋 政伸思い出す
0508人間七七四年
垢版 |
2024/03/13(水) 19:50:02.23ID:vD/cS7JK
竹中秀吉ではいなかったことにされてたからな
0510人間七七四年
垢版 |
2024/03/13(水) 23:54:53.82ID:kX7votNV
今までの秀吉大河では竹中黒田の活躍は描くが
蜂須賀は序盤ちょっと見せ場があってあとはいるだけ
宮部は名前すら出ない扱いだが今回はちゃんとした見せ場作るかな
0512人間七七四年
垢版 |
2024/03/14(木) 09:22:37.07ID:MQHQMlej
長康は子孫のやらかしが尾を引くかな?
本人や同時代人なら昔のことだからで済んでしまったりするけど、現代人がとなると逆にマイナスになりかねないんじゃ
0514人間七七四年
垢版 |
2024/03/14(木) 16:25:06.26ID:xr6mZSvC
どうせなら大河主演は前野長康がいい
0515人間七七四年
垢版 |
2024/03/14(木) 17:48:23.81ID:5/tL76Lr
すごいな
見たいけど絶対ないんだろうなと諦めてた
秀長主人公の大河
これは夢か?まぢで楽しみだわ。生きる糧だわ
0517人間七七四年
垢版 |
2024/03/14(木) 20:19:01.51ID:cMYwEWcm
羽柴四天王と仙石の栄光と没落やるかな
0518人間七七四年
垢版 |
2024/03/14(木) 21:20:25.63ID:ROH+Cx8D
どうする家康とか最低限しか息子出てこなかったし、あまり期待したらガッカリするのでは?
0519人間七七四年
垢版 |
2024/03/16(土) 05:22:21.48ID:uqHlIBGx
何でもそうだけど最近の大河とか時代物ってちゃんとした原作無いと不安だわ
今まであまり出てこなかった人物を中心にしかも長尺で描くんだし戦国だし豊臣だし期待値デカいだろうけど余計肩透かしくらいそうで
0520人間七七四年
垢版 |
2024/03/16(土) 06:36:23.87ID:pnslbom1
マンガ等原作からの実写ドラマ化に際しての改変、改悪が話題になってるけど
大河は逆に原作使わなくなってるな
0521人間七七四年
垢版 |
2024/03/16(土) 21:18:57.63ID:jRbZPc3v
関白秀次一族を焚殺して秀頼に跡を継がせたが、サザエの食い過ぎによる栄養過多による体重160キロビール腹
及び疱瘡により顔中夥しい痕跡が残り、最後は火薬爆発で死亡したは秀次の呪いであった
0522人間七七四年
垢版 |
2024/03/16(土) 23:46:55.33ID:EE+7Ma2A
どうするよりひどかったらどうする

真田太平記を含め、大河は政宗からほとんど見てきたが、
どうするはひどすぎてほとんど見ず
あれよりひどい作品はなかなか無いと思いたい
0523人間七七四年
垢版 |
2024/03/17(日) 02:30:05.18ID:Xe7DXnsr
後はシエかねぇ。まさに歴史そのものに対するリスペクトのなさは大河ドラマ内でも屈指。
ど家に匹敵する酷さでおんな太閤記以来全て見てきた俺でもアレばかりは視聴を止めた。
伊賀越え・清須会議で既に我慢の限界だったが、北ノ庄落城の時の勝家に渡したお守り袋の図柄が
阿弥陀仏かと思えばそうでなく、アフロ頭の勝家だと明かされて心底厭になった。
0524人間七七四年
垢版 |
2024/03/17(日) 09:00:37.18ID:5oPxj2Y1
キャスト含めて誰がやるのか知らんけど、脚本家と監督次第でしょ
0525人間七七四年
垢版 |
2024/03/19(火) 00:33:20.90ID:/FKKW521
異父兄弟なの?(生年おかしくね)
木下って織田一族の木下城あるよね
杉原・加藤・福島・青木と姻戚
信長の妹婿の佐治氏・お江の夫の佐治氏と旭の夫の佐治氏

じっさい百姓なの?
0526人間七七四年
垢版 |
2024/03/19(火) 12:44:20.26ID:UNltbXfI
朝日姫とかいう戦国時代随一可哀想な女
家康から「絶対に子供は産まれない」と約束させられたので我が子どころか養子すら貰えず石女として死亡
0527人間七七四年
垢版 |
2024/03/19(火) 13:52:25.97ID:1eAZ63zU
姉の日秀尼もなかなか
産んだ子供全て弟にいいように使われた挙句非業に死んだり不審死を遂げたり
およそ幸福な生涯を全うしたとは言えない
孫娘の系統が現在の天皇まで続いていたり秀吉の一族で最も長命してるが当人はどう思っていたのか
秀長主人公なら秀吉の一族ということで他の姉妹もきちんと描いて欲しいね
朝日姫は家康との絡みでよく取り上げられるけど日秀尼とその子供は本当にマイナーだから
0528人間七七四年
垢版 |
2024/03/19(火) 13:58:07.91ID:1eAZ63zU
あ、でも日秀尼の悲劇は皆秀長の死後のことかw
本当豊臣の家運は秀長が生きてる間までだったんだな
0529人間七七四年
垢版 |
2024/03/20(水) 19:08:15.96ID:fwZ6ycWG
むしろ絶頂期に死んだからこそ、秀長が生きている間は〜とか秀長が長生きしてれば〜みたいな話が盛り上がるし、史実とかけ離れた秀長の人物像が形成されたんだろう
0530人間七七四年
垢版 |
2024/03/20(水) 20:06:15.57ID:Xmwvn8DK
>>527
やっぱ悲惨な目に遭うものか…
0531人間七七四年
垢版 |
2024/03/20(水) 20:54:09.92ID:++UMzbjf
天野泰景の文書に木下藤三、溝口主計助
天野虎景の被官に木下藤次郎、中村兵衛太郎、片桐彦三郎
天野虎景の孫娘(虎景ー勝秀ー樹林院)は堀尾吉晴の弟氏光の妻(前夫は二俣城主田中間吉)

不思議な縁がある
0532人間七七四年
垢版 |
2024/03/20(水) 21:51:17.62ID:++UMzbjf
稲木庄龍徳寺梵鐘の生駒左京進家広(○広は織田の本家筋、将広・教広・敦広・郷広・久広・敏広・達広。稲木庄下津に守護所を構えた常竹の俗名が左京亮とされ、左京亮広長もあり)
生駒騒動を起こす家老の生駒将監(系譜不明)
堀尾吉晴の妹婿が生駒孫兵衛(系譜不明)
織田信雄の娘婿2人が生駒に改姓(吉田→生駒、谷→生駒)
生駒も謎なんだよな
0533人間七七四年
垢版 |
2024/03/20(水) 21:57:31.36ID:++UMzbjf
「生駒本家」より土田生駒のほうが元来織田との結びつきが強そう
親正の代に生駒に改めたにしては将監・孫兵衛など一族の広がりが大きい
0534人間七七四年
垢版 |
2024/03/21(木) 01:13:02.85ID:7KUPC1xp
清須宗論で弾正忠良信らと判者を務めた左京亮広長
そういや秀吉の姉日秀と加藤清正も日蓮宗だな
0535人間七七四年
垢版 |
2024/03/21(木) 20:59:47.91ID:4xb4KXKZ
1547年9月5日付「義元加判天野景泰手負人数注文写」木下藤蔵、矢手壱ヶ所
1547年9月20日付「天野安芸守宛今川義元感状」被官木下藤三、溝口主計助 (去る5日、三河国田原本宿での合戦)

1552年11月15日「」木下八郎次郎 (鵜殿長持・飯尾乗連らと本興寺〈湖西市鷲津・日蓮宗〉の仏殿を修復)

1555年8月25日付「義元加判飯尾善右衛門尉宛天野虎景披露状写」被官…木下藤二郎矢手、中村兵衛太郎切疵弐ヶ所、片切彦三郎矢手 (去る16日、今井狐橋での合戦)

1568年月日「湖西市古見八幡神社棟札銘」禰宜太郎左衛門尉吉次…郷長木下次郎左衛門尉家次…時ノ大工藤原朝臣杉原九郎衛門尉家長 (南無妙法蓮華経、鎮守正八幡宮奉上葺)

日秀尼、加藤清正、遠江木下氏・杉原氏は日蓮宗か
偶然?

『諸系譜』「太閤母公系」女子〈杉原七郎左衛門家利妻〉 (大政所の姉)
『諸家系図纂』「平氏杉原」家利〈七郎兵衛、自祖父住尾州〉ー家次〈七郎左衛門尉〉ー長房〈弥兵次〉
『諸家系図纂』「平氏杉原」女子〈号朝日、杉原道松妻〉ー家定〈木下肥後守〉・女子〈政所、秀吉室家〉 (朝日は家次妹。姉に〈号七曲、浅野又右衛門妻〉)
0536人間七七四年
垢版 |
2024/03/21(木) 21:27:38.72ID:4xb4KXKZ
堀尾吉晴の伯母は甲斐又太郎の妻
15世紀斯波氏の遠江国守護代だったのが甲斐氏
甲斐氏一族の同国蒲御厨(浜松市)代官に大谷豊前守がいる(1440年)
豊前守ののちに同御厨の代官になったのが石田四郎左衛門義賢(1455年)

木下氏が西遠江に見える
杉原・片切(片桐)・田中・大谷・石田も西遠江に見える
0537人間七七四年
垢版 |
2024/03/22(金) 22:17:38.13ID:38/A0lQo
遠江今川が名古屋に入るとき麾下に福島・木下・杉原もいたんだろう
そしてその息子世代が在地の大政所姉妹と結婚したと
尾張入部3世代目の秀吉とおねが結婚したのも必然的なものだったんじゃないか
0538人間七七四年
垢版 |
2024/03/22(金) 23:22:34.42ID:38/A0lQo
妄想
関清三郎兼吉が美濃から尾張に移住、子の五郎助兼善は下中村、弥五郎兼員は御器所村に住み、娘は加藤小次郎清信に嫁ぐ
遠江今川氏が名古屋に入り福島・木下・杉原を連れてくる
弥五郎兼員の娘が杉原・木下・福島の息子ら(七郎左衛門家利、弥右衛門、市兵衛正信)、青木勘兵衛一重・加藤弾正左衛門清忠に嫁ぐ
杉原の娘は浅野又右衛門、尾張杉原の息子に嫁ぎ、尾張杉原に家定・おねが生まれる
秀吉とおねが結婚
0539人間七七四年
垢版 |
2024/03/23(土) 19:51:34.54ID:PKxogTQf
秀長は子供いなかったんだっけ?もしいたら歴史はだいぶ変わったな
0540人間七七四年
垢版 |
2024/03/23(土) 20:06:52.39ID:VdOuCL4h
子供ができない傑物より無能な子沢山のほうが遥かにマシなのが世襲政権の滑稽で残酷なところ
政治軍事という人間としての高度な能力より動物的繁殖力のほうが重要なのが皮肉
0541人間七七四年
垢版 |
2024/03/23(土) 21:14:49.39ID:7Or0vk2c
子沢山な秀次を死なせたのが一番不味かったよな
0542人間七七四年
垢版 |
2024/03/23(土) 21:47:00.27ID:fcxyxWGD
1513年那古野に新五郎が在城

1533年7月那古野の今川竹王丸(数えの12歳)が勝幡に赴き飛鳥井雅綱に弟子入り、雅綱・山科言継・織田信秀らと蹴鞠を楽しむ

1536年秀吉生まれる

1538年那古野今川氏が織田信秀に城を追われる

1548年おね生まれる

1561年秀吉・おね結婚

秀吉とおねは生まれたときからの許嫁だったんじゃないか
遠江の古見郷周辺にルーツを持つ木下氏の孫息子と杉原氏の孫娘(父は尾張杉原氏の入道道松)
秀吉が25歳まで妻を取らなかったのはおねの成人(初潮)を待っていた、と
0543人間七七四年
垢版 |
2024/03/23(土) 21:56:52.18ID:fcxyxWGD
ついで
義元の弟だ、名越北条だなど見るけど那古野今川氏は小鹿
「又五郎→民部少輔」と「新五郎→右馬助→下野守」の2流あったんじゃないか

1487年に討たれた小鹿範満の仮名が今川新五郎(1466年6月3日付「御内書案」)

1513年『為広駿州下向記』今川一家交名
一、民部少輔 【傍注】子に又五郎、その弟に慶千世
一、下野 【傍注】親は入道
一、那古野の新五郎
二、瀬名源五郎
三、葛山八郎 【傍注】早雲の子
四、関口刑部少輔 【傍注】慶王
五、新野

1533年7月23日条『言継卿記』今川竹王丸【傍注】在名ナコヤ…今川竹王丸【傍注】那古野、十二才
1557年3月2日条『言継卿記』今川那古屋殿 (遠江国で言継の使者の訪問を受ける)

1564年9月28日付「大沢右兵衛佐宛今川氏真感状」小鹿右馬助 (遠州錯乱につき油断なきよう小鹿にも伝るべく)

年未詳11月9日付「法寿寺宛今川氏真判物写」小鹿民部少輔 (河野庄内5貫文の売買を承認)
0544人間七七四年
垢版 |
2024/03/24(日) 08:13:37.93ID:7hxBeZp3
>>540
毛利や徳川の子供の使い方見てるとグチの一つも言いたくなるよな
0545人間七七四年
垢版 |
2024/03/24(日) 17:36:46.03ID:5FbjJ7qN
晩年の秀吉の迷走はキリシタン勢の工作とかもあっただろうし、疑心暗鬼になりすぎてる感じは否めないね
0546人間七七四年
垢版 |
2024/03/25(月) 09:51:10.03ID:4rS7qpze
迷走というより錯乱だろ
0547人間七七四年
垢版 |
2024/03/28(木) 15:22:46.28ID:cd1ZC7jW
>>545
豊臣兄弟ではそんな秀吉は見れないけども
弟秀長亡くなって千利休秀次一族キリスタン弾圧朝鮮出兵だからな、豊臣家滅ぶ要因のほとんどは秀長死後におきる
0548茶々
垢版 |
2024/03/28(木) 21:39:10.38ID:tZrGvvK5
わが伯父、信長公にさんざん世話になった、三河の田舎大名が無礼であろう!
0549人間七七四年
垢版 |
2024/03/29(金) 05:59:54.58ID:GfyYUBeJ
秀長の死が豊臣家の崩壊のターニングポイント
前田利家の死も影響あるだろうな
0550人間七七四年
垢版 |
2024/03/29(金) 16:38:18.72ID:Ey1kGdwg
秀吉の台頭なんか民主党フィーバーみたいなもんで
能力的にも統治システム的にも最初から穴だらけの即席政権だから
ちょっと待ってればすぐ終わる
0551人間七七四年
垢版 |
2024/03/29(金) 19:27:20.03ID:1TJnKvjM
結局、どんな偉人だろうが
跡取りなしなら台無しなんだよな。
秀吉の妻ねねの家系、木下家は
代々1万石程度の小大名であるが
明治時代まで継続し、現在も子孫がテレビに
出たりする。

子供がいなければ、他どんなに成功しても
最低ランクに堕ちる。
0552人間七七四年
垢版 |
2024/03/30(土) 00:12:24.39ID:eBNnM0Q9
秀次を死に追いやったのが全てだな
秀次って長久手以外は別に落ち度もないのに妙に評価低いよな
0553人間七七四年
垢版 |
2024/03/30(土) 16:05:57.70ID:HOuxaHHP
秀長が生きてれば秀次一族の皆殺しは止めたろ
0554人間七七四年
垢版 |
2024/03/30(土) 17:14:22.63ID:ayYNTGjH
秀頼の邪魔になるなら秀長でも許さんだろ
0555人間七七四年
垢版 |
2024/03/30(土) 20:00:12.77ID:XF87aN/+
最初から穴だらけの即席政権だから
ちょっと待ってればすぐ終わる

結果論でしょ
家康に都合がいいように若い人も同年齢の人も死んでいく
例えば家康と秀長、又は家康と利家の寿命が逆だったとする
まず徳川の天下にはならないよね
0556人間七七四年
垢版 |
2024/03/31(日) 06:03:38.76ID:72BV/G2g
>>554
秀次一族は豊臣家の力になる可能性もあった
敵の家康に秀頼頼むって泣きついて豊臣家は滅ぶけど
0557人間七七四年
垢版 |
2024/03/31(日) 06:06:24.21ID:72BV/G2g
>>555
加藤清正の毒殺の噂と同じで
秀長と利家も毒殺の噂はあったタイミング的に
0558人間七七四年
垢版 |
2024/03/31(日) 09:25:50.38ID:/2BknKEN
>>556
基本的に秀吉が見据えてるのは秀頼の行く末でしょ
豊臣家を考えたときに戦国時代を生き抜いた連中がまだまだ健在なときに幼君を立てるのは自滅を意味してるんだから秀長としては諫言するだろ
0559人間七七四年
垢版 |
2024/03/31(日) 10:27:53.05ID:ARFUKBMz
正直秀長も秀次と同じ末路になる前に病気で死んだようなもんでどのみち秀吉自身が変わらないと無理じゃないかな
0560人間七七四年
垢版 |
2024/03/31(日) 12:24:52.41ID:LzhxSzk+
秀吉は軍の大将によく官僚系の人間を据えてるけど、武勇より兵站のほうが大事と思ってる秀吉流ともいえるね
0561人間七七四年
垢版 |
2024/03/31(日) 12:46:55.71ID:OMwm//X+
大和中納言秀保の溺死、それを受けて附家老佐渡守高虎が高野山に
0562人間七七四年
垢版 |
2024/03/31(日) 13:29:33.35ID:wrhujKMi
あんな安定しない室町幕府ですら200年以上続いたのに
10年ってwww
0563人間七七四年
垢版 |
2024/03/31(日) 19:24:03.69ID:LzhxSzk+
黒田、細川はだから九州に飛ばされたのかな キリシタンだから
0564人間七七四年
垢版 |
2024/04/01(月) 06:00:27.18ID:p7r+K82C
>>560
前田利家は暗殺って本出たり
千利休と家康の怪しい動きあって秀長暗殺疑われたり
前田利家と秀長も暗殺の可能性否定できないぞ
前田家に家康と通じる者いたり千利休と家康は密会してたり
0565人間七七四年
垢版 |
2024/04/01(月) 09:22:26.89ID:aotuWcwM
>>563
ただキリシタンを自分の目が届かないしかも海があるところに飛ばすかと考えると
0566人間七七四年
垢版 |
2024/04/02(火) 19:14:11.56ID:h2ChU/Zl
日本史スクープ砲で利休は切腹してない説やってたなあ
おもろかった なぜ打ち切りなのか・・ おもしろかったのに
0567人間七七四年
垢版 |
2024/04/03(水) 23:02:15.52ID:7ab3VTNm
大和大納言家が存続しなかったのは何で?
0568人間七七四年
垢版 |
2024/04/04(木) 08:21:14.27ID:0VZZtuuH
由来守護大名の支配をなかなか受け付けなかった大和と紀伊を秀長に任せたは妥当な人選であったが、養子は溺死、家老の高虎は高野山に入り、山を下りるようにとの指示がなければそのまま終わっていた
0569人間七七四年
垢版 |
2024/04/05(金) 10:30:11.37ID:oIBhYqsB
藤堂高虎はころころ負けて朝鮮軍へ勝ち星を進呈しているし
後に家康のポチに成り下がるからそのまま終わっていたほうが豊臣家の為には良かった
0570人間七七四年
垢版 |
2024/04/05(金) 16:16:41.20ID:q2Uh/S2+
>>569
巨済島や鳴梁では大きく勝っているし
襲撃されて撃退したのにそれを負け負けと評価するのは偏見
0571人間七七四年
垢版 |
2024/04/05(金) 20:30:35.65ID:2bBnySUB
>>566
利休は切腹してない説やってるから打ち切りになったんでしょw
0572人間七七四年
垢版 |
2024/04/05(金) 20:32:49.75ID:2bBnySUB
>>570
でも徳川に寝返るからな
0574人間七七四年
垢版 |
2024/04/07(日) 11:56:11.46ID:Zyl21qmt
まあ寝返りと言っても関ケ原時点ではどっちも豊臣側だからな
豊臣家の為に戦い、将軍様の為に戦ったら、うっかり32万石の
大名になってしまっただけ
0575人間七七四年
垢版 |
2024/04/07(日) 18:09:40.16ID:7RTunbjX
藤堂は太閣から見れば陪臣の時機が長かったのだからあまり忠誠心なくても驚くに足りない
0577人間七七四年
垢版 |
2024/04/09(火) 05:35:00.14ID:oHFQ5Bdn
>>574
でも高虎と黒田は完全に徳川の味方
家康が勝てばどうなるかわからないわけない
加藤清正と福島正則もわかってた
0578人間七七四年
垢版 |
2024/04/09(火) 22:34:11.33ID:P8RUSeAw
鑑定団に新出文書でたね
1583年閏1月に出された秀吉・長秀・恒興の連署状
0579人間七七四年
垢版 |
2024/04/16(火) 10:21:49.47ID:+OvUO8pa
小早川秀秋の肖像画なんて明らかに心病んでる顔だもんなあれ
かわいそうにw
0581人間七七四年
垢版 |
2024/04/16(火) 18:52:03.42ID:AV8s1eEY
ワイの中で小早川秀秋といったら堀内正美
0582人間七七四年
垢版 |
2024/04/18(木) 19:43:48.17ID:IQK7jJ3F
>>580
死んでから描かれたものだったのか 知らなかった
0583人間七七四年
垢版 |
2024/04/20(土) 05:48:45.19ID:p7fTGIRW
豊臣秀長亡くなった時点で秀吉の負け
秀次一族殺しと朝鮮出兵を止められる人はいなくなった
0584人間七七四年
垢版 |
2024/04/21(日) 12:38:11.60ID:Kd3YY9wC
ストーカーサルうぜえ 必ずみなころす

でないと終わらねえ
0585人間七七四年
垢版 |
2024/04/26(金) 10:15:14.77ID:3aEekkfs
司馬の進士太閤記に、秀吉が寧々の前に井伊氏の足軽の娘と結婚していたと書いていたが、
これが事実ならばどうなっていたか。
井伊氏は、正史の浅野氏のようなポジションになり秀吉の家臣になるが、関ケ原で西軍について没落。
東軍に付いたら、秀吉の妻の縁戚として厚遇されて、吉良邸に内入るのは井伊の四十七市になる。
0586鬼和尚
垢版 |
2024/04/26(金) 10:36:42.86ID:T6bVVZT3
>>581 まことよ ワイなんて使うやつはいないのじゃ 自演キャラには 最適じゃがのう
0587人間七七四年
垢版 |
2024/04/26(金) 12:23:26.13ID:E2pt/pvM
>>585
ああ、確か新婚初夜に打ち解けるために藤吉が何かのモノマネをして
「この猿はなんで踊ってるんだろう?」とかいう感想を持ったあの嫁ね
0588人間七七四年
垢版 |
2024/04/27(土) 05:19:05.57ID:6jLc2S8E
豊臣滅亡
0589人間七七四年
垢版 |
2024/04/29(月) 05:55:49.67ID:edls1NJe
豊臣秀吉
0590人間七七四年
垢版 |
2024/05/01(水) 16:40:49.32ID:aGwUPGOJ
豊臣兄弟
0591人間七七四年
垢版 |
2024/05/01(水) 20:18:43.82ID:zNwem3/a
豊臣家大老
 大 野 治 長(藤岡重慶)
0593人間七七四年
垢版 |
2024/05/18(土) 08:46:43.02ID:OH+uTtFc
鑑定団に秀次のナニカが出るようだ
0594人間七七四年
垢版 |
2024/05/21(火) 22:02:33.65ID:GvkxN7X/
秀次が徒然草の一節を写した書じゃないか

真言宗の僧が江戸時代に書いた書
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況