X



もし関ヶ原の戦いが長引いたらどうなっていた? [無断転載禁止]©2ch.net
0001人間七七四年
垢版 |
2016/10/28(金) 18:16:56.76ID:CjH15ZiS
西軍も東軍も遅れて到着できなかった武将が結構いたよな

あとは九州にも黒田如水とかが動いていたっぽいし
0002人間七七四年
垢版 |
2016/10/28(金) 18:59:46.29ID:MMf7px/P
田辺城や大津城の軍勢が関ヶ原本戦に参戦して東軍と互角ぐらいの勢いになって
秀忠勢や前田勢も参戦してくると東軍の勝ちだな
0005人間七七四年
垢版 |
2016/11/03(木) 23:41:38.64ID:cq7X4yXQ
立花宗茂が到着したならもう西軍の勝ちが見えている
0006人間七七四年
垢版 |
2016/11/04(金) 20:03:59.72ID:RzagZ2cD
黒田如水と真田昌幸がどれだけ悪戯をするのか
0007人間七七四年
垢版 |
2016/11/11(金) 20:24:51.41ID:/6lAFbwH
黒田如水九州制圧
0009人間七七四年
垢版 |
2016/11/18(金) 06:35:44.22ID:XZBXxqt+
なんで関ヶ原ばっか1日で決したって言うんだ?
どんな戦だって決着ってのは1日でつくのにw
前哨戦だってやったのにwww
0010人間七七四年
垢版 |
2016/11/18(金) 07:22:12.10ID:aFCJiHps
長引いたら、東軍不利の可能性が出てくる。
大津の立花、毛利隊とかが大津城を既に落として進軍してたし、田辺城攻撃隊も進軍していた。
0011人間七七四年
垢版 |
2016/11/18(金) 19:37:05.76ID:OVv0zcT6
上杉が最上抑えて越後まで入ったらやばい事になる
0013人間七七四年
垢版 |
2016/12/21(水) 15:03:31.64ID:g/G2IZTQ
>>5
立花宗茂が到着する頃には東軍には
水野勝成がいるから互角だろ
その頃には秀忠もいるから東軍の勝ちだけどな
0014人間七七四年
垢版 |
2016/12/21(水) 20:10:30.83ID:ekxjGk4R
大垣城の戦いって、関ヶ原後絶望的に不利になったけど
9月23日までもちこたえてなかったっけ?
0015人間七七四年
垢版 |
2016/12/25(日) 19:15:32.21ID:AbfMACAS
>>10
長期戦になった場合、大阪(秀頼)と京都(天皇)抑えているのが効いて来るだろうな
戊辰戦争の薩長とまでは行かないにしろ、面白い展開にはなりそう
0016人間七七四年
垢版 |
2017/02/02(木) 03:21:55.78ID:lZCJPsmW
台風とかで決戦自体遅れたらどっちが有利?
秀忠遅参はチャラだが
時間が空いて佐竹が腹括ったらどうなったか
まあ西軍はほとんど腹を括って無かったのが敗因
0018人間七七四年
垢版 |
2017/02/23(木) 02:35:33.22ID:yWTtNpAC
冬まで長引いたなら。西軍が有利になる可能性があるけど。
関ヶ原も雪が積もるやろうから和睦になるかな?
0019人間七七四年
垢版 |
2017/02/23(木) 15:11:03.66ID:vYP53Y28
>1600年、ペルーのワイナプチナ火山が噴火(VEI6)した。年輪による研究によると1601年は寒冷だった。
>ロシアでは1601年から1603年にかけて最悪の飢饉が発生して「動乱時代」の混乱が深刻化し、
>スイス、ラトビア、エストニアでは異常な寒冬であった。
>1601年フランスではワインの収穫が遅れ、ペルーとドイツのワインの生産は壊滅的だった。
>中国では桃の木の開花が遅れ、日本では諏訪湖の氷結時期が早かった。

1600〜1601年の冬は、火山の冬現象で世界が異常に寒冷化していた

野外で長期戦になった場合、この寒さが意外な影響を及ぼしたかも知れない
0020人間七七四年
垢版 |
2017/02/24(金) 06:43:21.60ID:/m3Su5wN
関ヶ原が長引いたら群雄割拠の戦国乱世に逆戻り
如水も景勝もその前提で行動してる
0021人間七七四年
垢版 |
2017/02/24(金) 07:43:40.88ID:Vm/M2Wca
持久戦になるとそもそも遠征軍で国元から切り離されている東軍は維持できないし、
畿内を抑えている西軍には勝てなくなる。
0022人間七七四年
垢版 |
2017/02/25(土) 23:39:34.95ID:aE/pQCrR
8888
0023人間七七四年
垢版 |
2017/02/27(月) 13:00:31.73ID:ao+T2PyH
長期戦になった場合西軍の結束がどこまで持つかも考えないと。
三成周辺と毛利周辺の思惑は違うだろうし、東軍も調略を進めるだろうし
0025人間七七四年
垢版 |
2017/02/28(火) 03:20:15.89ID:vdeeDqK2
小牧長久手みたいにぐだぐだになって輝元が突然降伏して終了
後世に天下分け目と語り継がれることも無く一般人から忘れ去られる
0026人間七七四年
垢版 |
2017/02/28(火) 20:39:30.75ID:9X+2RfBD
関ヶ原で決戦を挑まず三成が大坂に籠城したらどうなっていた?
0028人間七七四年
垢版 |
2017/03/01(水) 03:08:15.45ID:aPvhaEZV
関ヶ原が長引いて大津組来ようがまとまり以前に闘う気のない毛利達が味方にいる時点でいずれ瓦解する未来しか浮かばない
0030人間七七四年
垢版 |
2018/01/24(水) 02:45:20.02ID:uLxrmmvR
乱世 乱世
0031人間七七四年
垢版 |
2018/01/24(水) 17:24:43.20ID:/iEtqAdg
大垣城は水攻めされて孤立
その他は各個撃破
0032人間七七四年
垢版 |
2018/01/24(水) 18:03:09.60ID:PgoXgpHD
>>7
島津と加藤清正の家臣には勝てなかったからね
島津には得意の工作もきかなかったし
それと糾合した兵士たちも押さえがきかなくなりだしてたし
数ヶ月長引いた位ではね
0033人間七七四年
垢版 |
2018/01/26(金) 06:38:04.93ID:7IWuICOQ
>>26
大阪城に籠城するという事は
主君のいる大阪城を一度落とすという事か?
毛利輝元もそうだがあの情勢で籠城策とるのって人質強盗とかわらんぞ?
0034人間七七四年
垢版 |
2019/02/05(火) 06:55:00.00ID:sZ1llWgD
>>1
そのすきに毛利が西国制覇する
その毛利と、伊達最上を支配下に置いた上杉が正式に組めば本当に挟み撃ちになってthe endなんじゃないかね
0035人間七七四年
垢版 |
2019/07/03(水) 08:03:49.82ID:QJWFRwsB
関ヶ原が長引く場合って家康が関東に引きこもったときだろうから、その場合は西軍も東軍もそれぞれの都合で離合集散を繰り返して南北朝みたいな状態になるんじゃね?
天下人としての豊臣家は一応あるけど、ほとんど忘れられてる状態が秀頼成人まで続くとか
少なくとも毛利が西国を一括支配しようとすることを元西軍の諸侯は望まないだろうし、関東にいる家康が上杉が伊達最上を支配下に置こうとすることを見逃すはずは無いのでは?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況