大和もちゃんと一国平均できてないし(なんで順慶生きてるの?)
畠山くんも教興寺のあと紀州に逃げて勢力温存してるし
あと一歩とか言いながら六角さんは別に従属も降伏もしていない
勝った後さらに追撃して滅亡させるだけの戦力的余力がなく
ぐずぐずしてる間に敵対勢力が回復するのがいつもの三好長慶のパターンなのに
5年くらい寿命が延びたところで結果が変わるとは思えない
畿内でさえちゃんと把握できてないのに西国平定とか夢のまた夢
足利幕府は畿内+近国を掌握していた(大和を除く)義満・義持の全盛期でも
畿内の兵力が空洞化するから西国・東国への本格的な派兵には慎重だったのに
足元の畿内が不安定な三好がかりに試みても派兵が長期化した時点で自滅する