X



戦国時代関連の良書2
0068人間七七四年
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:uMMKpz/5
アゲ
0069人間七七四年
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:fS9FXSQt
三池純正『九州戦国史と立花宗茂』(洋泉社、2013年発行)
0070人間七七四年
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:yNzGIiMz
天下人の書状をよむ

戦国乱世を乗り切り、近世大名として成長した岡山藩主池田家。
戦後、林原美術館と岡山大学に分割管理されてきた膨大な池田家文書の中から、
信長・秀吉・家康ら天下人より送られた貴重な書状類96点を厳選し一挙公開する。
史料には現代語訳と解説を付して、天下人の言動や人柄を浮かび上がらせ、
藩主とその家族・臣下などの生きざまや心性に迫る。
0071人間七七四年
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:yNzGIiMz
戦国大名の「外交」

戦国大名たちは合戦だけをしていたわけではない。
和睦や軍事同盟、領土交渉という「外交」を、 活発に行って戦国時代を生き抜かんとしていた。
武田信玄・今川義元・北条氏康による 名高い「甲駿相三国同盟」の成立の舞台裏をはじめ、
文書と交渉者「取次」が飛び交う、 外交の現場を生々しく描き出す。
最新の戦国期研究の成果がここにある!
0072人間七七四年
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:yNzGIiMz
戦国時代の自力と秩序

宗論や寺内法などから自力の観念を追究。
土一揆の実像を、武装蜂起の実態から迫り、中・近世移行期の政治・社会的秩序を解き明かす。
0073人間七七四年
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:yNzGIiMz
日蓮宗と戦国京都

京都では戦国時代に日蓮宗が教線を伸ばし、二十一ヶ寺もの本山が創建され、一時は「京中大方題目の巷」(題目=「南無妙法蓮華経」)と呼ばれました。
その勢力を危険視した比叡山によって二十一本山は焼かれ、日蓮宗は一掃されてしまいます(天文法華の乱)が、6年後には洛中還住を果たします。
その背景には富裕な町衆が檀越として支えていたことが窺えます。
本書は、文献史学の立場から京都で日蓮宗が拡大していく姿を見、室町幕府や信長・秀吉ら権力者とどう対峙していったのかを考察します。
0074人間七七四年
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:uart2KFj
著者名と出版社名も書かないと
0075人間七七四年
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:O2kYWPOj
講談社選書メチエ
戦国大名の「外交」
著者: 丸島和洋
発行年月日:2013/08/10

丸島氏だから東国がメインかね?
0076人間七七四年
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:zw4KJtyG
家康が毒殺した10人の武将

家康が天下を完全に自分のものにするまでに、家康よりも多くの場合は若年であるにもかかわらず死んでしまった武将が数多くいる。
それらの武将の死と、家康との関わりを考察しながら、多くの場合は家康による暗殺であったことを考証。
これらの武将の中には、堀秀政や蒲生氏郷のように天下を狙える逸材と謳われた者も多くいて、大きな障害となる。
これらの武将を徳川家康が暗殺したであろうという視点から、江戸幕府開府の裏事情を探る。
0077人間七七四年
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:4+VCkO6h
>>76
それトンデモ本だろ
0078人間七七四年
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:1+eNUUxo
そこまでトンデモ臭がすると逆に欲しくなるな、新刊じゃ絶対に買わないけど
0079人間七七四年
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:z5DEuvak
加藤清正あたりの話かと思ったら堀や蒲生ってw
蒲生を殺したのは秀吉と三成だろJK
0080人間七七四年
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:cBsTiumP
氏郷は診療記録がちゃんと残ってて殺されたわけじゃないのが判明してる。
0081人間七七四年
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:q2GZfH9Z
>>76
だから著者名と出版社も書かないと。
0082人間七七四年
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:HIS3TJvh
陰謀厨は何時の時代も不滅です。
0083人間七七四年
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:GY03XMFq
慶長17年正月に池田照政が倒れて病臥していたが、
病が回復し8月には家康へ挨拶に行くほど回復。
しかし翌年1月に死亡。
これは家康により9月に松平姓を有無を言わせず与えられたストレスからか。
その後、輝政が信任し藩政を任せていた中村、若原らが、
幕府からの監視らに糾問され仲原は憤死、中村は改易にされ
家臣分けなど、池田家政を家康が壟断し、池田家は徳川の傀儡に成り下がった。
0084人間七七四年
垢版 |
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:cfUs5rFb
三池純正『九州戦国史と立花宗茂』(洋泉社、2013年発行)
0085人間七七四年
垢版 |
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:xthTRP9q
>>84
著者の三池氏は立花氏の家臣筋なのな
0086人間七七四年
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:EeL2tqNT
最近池上裕子が書いた話題の『織田信長』吉川弘文館・人物叢書、2012年12月っていう本どうですか?
0087人間七七四年
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:BE9pmK9J
>>86
ttp://ja.yourpedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E7%89%A9%E5%8F%A2%E6%9B%B8_%E7%B9%94%E7%94%B0%E4%BF%A1%E9%95%B7
0088人間七七四年
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:5dq9ijSy
>>87
こんなのがあったのか。
ありがとう。
0089人間七七四年
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:KY/2I9Zf
>>87
織田脳って狂ってるな。
中立的視点で書いてるものは全部排除かw吉川弘文館を否定するとかアホ杉だろ
0090人間七七四年
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:W91gk9vJ
これはだがに厨といわれてもしょうがないレベルだw
0091人間七七四年
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:usMvy3t2
>>90
だが乙
0092人間七七四年
垢版 |
2013/09/01(日) 10:50:14.56ID:xjlYxtR/
>>86
池上裕子の『織田信長』は信長を批判する内容ではなくて中立なのですか?
0093人間七七四年
垢版 |
2013/09/01(日) 11:01:36.85ID:USNsKLH/
>>92
中立。いやむしろ信長を褒め称えるために書かれた信長公記を
しばしば出典に用いている分、信長寄りで書いてる。
WIKI編集から追放された織田厨が
わけわからんyourpediaなんてみょうちくりんなトコで編集した偏向内容より
日本史人物の詳伝である、
ミネルヴァ書房のミネルヴァ日本評伝選と双璧を為す
吉川弘文館の人物叢書シリーズの方が正しいに決まってるだろ。
0094人間七七四年
垢版 |
2013/09/01(日) 11:52:57.56ID:9MP+Evsp
>>92-93
いや、全然中立ではないよ。
序文で「信長に敵対した人々に同情してる」って書いてるくらいだからね。
0095人間七七四年
垢版 |
2013/09/01(日) 12:25:22.25ID:USNsKLH/
だから中立だろ。もともと英雄信長マンセーが基本軸なんだから。
0096人間七七四年
垢版 |
2013/09/01(日) 12:28:53.40ID:7l4rdfvz
>>94
お前は信長に敵対した人間の気持ちを無視するのが中立だと思ってんのか。

さすが歪みきってるな
0097人間七七四年
垢版 |
2013/09/01(日) 21:02:26.58ID:UE8uPRMM
織田朝鮮人の中立という言葉は、
日本人の中立という言葉の意味とは全く別だということが改めて確認出来たのであった。
0098人間七七四年
垢版 |
2013/09/02(月) 03:27:17.66ID:klLRi4Na
>>95-96
いいえ、まったく中立ではありません。
敵対した人間に同情するなら、信長にも同じように同情しなければ中立ではありませんが、
この本に信長の立場から記述した箇所は皆無です。
0099人間七七四年
垢版 |
2013/09/02(月) 08:30:30.39ID:+jaQu60/
信長の立場から記述した箇所は皆無←こんな馬鹿馬鹿しいことを書いている時点で全く読まずに批判してることが明らか過ぎる…
0100人間七七四年
垢版 |
2013/09/02(月) 10:42:53.74ID:LxtnxIWZ
一般的に信長について書かれた本って
信長公記に書いてあることをなぞって書いてるだけだからな。
知名度高い学者さんの本ですら、信長公記の再生産でしかない。
そんなら信長公記だけ読めば済む話で、学者の怠慢だよな。
それが信長本では一番、売れるから許されるんだわ。
まぁ近年の岐阜市が資金を出す観光史観がさらにそれを助長してる。
ほんと、研究助成費の無駄だわ。まぁ資金提供側の意向に沿った英雄信長論には逆らえない罠。
0101人間七七四年
垢版 |
2013/09/02(月) 14:45:25.01ID:5FOlpHSS
>>99
ちゃんと読もうね、だがさん
0103人間七七四年
垢版 |
2013/09/02(月) 17:28:03.28ID:yVfpCtt5
スレ違いだから続きは公記スレでやれや
0104人間七七四年
垢版 |
2013/09/02(月) 22:59:15.54ID:33bZMzFC
最後のほうにあった政策論はもっと突っ込んでほしかったな
0105人間七七四年
垢版 |
2013/09/03(火) 03:14:30.36ID:0941RKAl
結局池上裕子の『織田信長』は中立なんですか?中立じゃないんですか?
0106人間七七四年
垢版 |
2013/09/03(火) 10:58:22.25ID:TQQyUHFr
信長革命「安土幕府」の衝撃
戦国時代末期に到来した未曾有の危機に対して
真の改革者はいかに立ち向かったのか。

結局、織田厨にとっての中立なぞと呼べるのは
このレベルの本を言うのだろう。
0107人間七七四年
垢版 |
2013/09/03(火) 12:02:52.04ID:0941RKAl
>>106
その本は信長マンセー本なのですか?
0109人間七七四年
垢版 |
2013/09/03(火) 18:57:25.88ID:YQCoEgfo
>>108
そのフレーズ、アスペルガーが可哀想だろ
チョンと一緒にされるとかゴキブリでも怒るんだぞ
0110人間七七四年
垢版 |
2013/09/04(水) 02:11:49.64ID:oA+kmXwq
知り合いにアスペの奴がいるけどもうちょっと言うことはまともだよ
ただ長文とかは書けないような気がする
0111人間七七四年
垢版 |
2013/09/12(木) 14:13:21.59ID:VcrIRe3j
小沢章友が集英社みらい文庫から「戦国の天下人 信長・秀吉・家康」を出版した。
小沢章友は講談社青い鳥文庫から信長と秀吉と家康の本をそれぞれ3冊執筆して出版している。
なのにライバル会社の児童書シリーズに同じような本を書くのはどうかと思う。
講談社青い鳥文庫から信長と秀吉と家康の本が好評だったから、集英社みらい文庫からも執筆の依頼が来たんだと思うけど節操ないよね。
0112人間七七四年
垢版 |
2013/09/15(日) 18:18:59.34ID:dg/Zw5t1
人間は機械じゃないので中立の判断や執筆なんて不可能。
それは古今東西あらゆる歴史と、この世の全ての書籍が証明していると思う。
0113人間七七四年
垢版 |
2013/09/22(日) 13:11:18.89ID:AnC5gjXE
来年の大河ドラマは軍師黒田官兵衛。
備中高松城の水攻めを羽柴秀吉に献策したのは黒田官兵衛とのこと。
大河ドラマにちなんで備中高松城の水攻め復元模型を製作した。
http://mirai660.net/castle/
0114人間七七四年
垢版 |
2013/10/17(木) 22:40:25.85ID:og4C1A7l
新人物の〜一族シリーズでテンプレ以外にこれ読んどけってのある?
図書館で絶版したの大量に見つけたから暇を見つけて手出していきたいんだけど
0115人間七七四年
垢版 |
2013/10/30(水) 14:20:20.25ID:NaSlkqUT
お前ら児童書の戦国武将の伝記は読まんの?
児童書の戦国武将の伝記は意外と侮れんぞ。
0116人間七七四年
垢版 |
2013/10/30(水) 17:53:07.04ID:sw7RLrJH
>>114
越前朝倉一族
0117人間七七四年
垢版 |
2013/11/02(土) 00:58:56.93ID:ZgOYfQw9
織田信長を超英雄扱いしている本を教えてください
0119人間七七四年
垢版 |
2013/11/11(月) 16:33:01.36ID:0ZOKvRvC
信長の人柄や政策を解説した本ではなくて、信長の生涯を解説した中・上級者向けの本を教えてください
0120人間七七四年
垢版 |
2013/11/11(月) 16:37:33.02ID:MVQ7VoH5
>>119
信長公記
0121人間七七四年
垢版 |
2013/11/12(火) 08:19:52.31ID:VbBB4Htz
>>118>>120
信長公記じゃないんだよ。
わかってないなあ。
0122人間七七四年
垢版 |
2013/12/14(土) 08:37:28.92ID:ULr0hlvo
本多隆成『徳川家康と関ヶ原の戦い』(吉川弘文館、2013年発行)

矢部健太郎『関ヶ原合戦と石田三成』(吉川弘文館、2013年発行)
0123人間七七四年
垢版 |
2013/12/14(土) 08:52:02.42ID:ULr0hlvo
>>119

池上裕子『織田信長』(吉川弘文館、2012年発行)

谷口克広『信長の政略―信長は中世をどこまで破壊したのか―』(学研パブリッシング、2013年発行)

渡邊大門『信長政権―本能寺の変にその正体を見る―』(河出書房新書、2013年発行)
0124人間七七四年
垢版 |
2014/03/09(日) 20:00:08.02ID:Zi56iCd1
桶狭間の戦いについての良書教えて
0126人間七七四年
垢版 |
2014/03/10(月) 16:48:07.25ID:Fr7wkgWF
藤本さんが一番まともな気もする
0127人間七七四年
垢版 |
2014/03/11(火) 10:29:15.03ID:1WiNGMWd
彼の本には素人騙す気満々という重大な問題がある
そもそも信長公記だけしか信用できない信長公記読めってのが趣旨の本だから
信長公記読んどけばいい
0128人間七七四年
垢版 |
2014/03/11(火) 21:41:51.69ID:scDn9TN1
信長公記書いた太田牛一の言うことだけ信じてろっていうのも何だな
0129人間七七四年
垢版 |
2014/03/17(月) 15:43:47.39ID:KxojtziP
戦国時代全体について詳しくなれる本を教えてください
0130人間七七四年
垢版 |
2014/03/17(月) 16:15:32.50ID:dt7qhbwV
「戦国の地域国家」
「戦国の活力」
日本歴史13「一揆と戦国大名」
日本歴史15「織豊政権と江戸幕府」
戦争の日本史シリーズ
0131人間七七四年
垢版 |
2014/03/17(月) 18:21:46.47ID:626319vM
>>130
ありがとうございます。
検索して調べてみましたが、できればもう少し初心者向けの易しい本を教えてください。
0132人間七七四年
垢版 |
2014/03/17(月) 20:43:41.10ID:MBxq7IwP
>>131
「戦国大名勢力変遷地図」
「別冊太陽 戦国大名」
0133人間七七四年
垢版 |
2014/03/17(月) 23:17:58.84ID:fVqaSQMd
山田邦明『乱世から統一へ』(ジュニア日本の歴史 4, 小学館, 2011)
あたりでいいんじゃないの?
0134人間七七四年
垢版 |
2014/03/20(木) 03:20:43.71ID:F7MQjp5s
>>133
それはいい本だよね
0135人間七七四年
垢版 |
2014/04/05(土) 13:19:51.21ID:Nl8bORwy
八幡和郎「何で俺の本がないんだよ?」
0136人間七七四年
垢版 |
2014/04/16(水) 19:17:57.24ID:Wt+drS1G
大坂落城 戦国終焉の舞台


大坂の陣までの流れが分かりすくて面白かった。きちんと真田信繁ってなってるしね
0137人間七七四年
垢版 |
2014/04/17(木) 01:19:12.50ID:Q54WeHZC
悪くは無いけど最近の研究をまとめたものだから目新しいところは無いな
0138人間七七四年
垢版 |
2014/05/08(木) 11:06:59.81ID:Mp+mx5BT
藤田が懲りずにまた本を出して、相変わらず義昭黒幕を言っている。
仮に光秀がその気になったとしても、重臣たちをどう説得したのか
まったく説明がない。彼らが「反対」と言ったら実行できないんだが。
話にならない。
0139人間七七四年
垢版 |
2014/05/08(木) 12:56:23.38ID:rOW8OEh7
それで飯食ってただの商売だから
0140人間七七四年
垢版 |
2014/09/22(月) 00:36:44.32ID:zKBaw4+Q
秀吉の生涯を解説した本を教えてください
0141人間七七四年
垢版 |
2014/10/10(金) 10:31:52.78ID:gH1j0rMz
斎藤道三の小説ではなくて生涯を解説した本を教えてください。
「国盗り物語」の副読書にしたいので。
0142人間七七四年
垢版 |
2014/10/10(金) 11:59:41.23ID:qRhaLJlG
昔は道三一代のものとして考えられていた事跡が親子二代にわたるものだったとか知ったって
「国盗り物語」の副読本にはならないのでは?
0143人間七七四年
垢版 |
2014/10/10(金) 12:51:02.53ID:s7oJc1BH
>>141
国盗り物語はファンタジーとして読め。
どうしても副読本が欲しければ「岐阜県史」の中世編を読むのがいい
0144人間七七四年
垢版 |
2014/11/02(日) 08:12:50.03ID:RJQpRIbM
渡邊大門『謎とき東北の関ヶ原』(光文社、2014年)

白峰旬『関ヶ原合戦の真実』(宮帯出版社、2014年
0145人間七七四年
垢版 |
2014/11/02(日) 14:08:50.77ID:AbC9fxZb
>>141
斎藤道三はまだまだ謎が多いからね

斎藤道三 桑田親忠
斎藤道三 横山住雄
美濃・土岐一族 谷口研語
0146人間七七四年
垢版 |
2014/11/04(火) 21:00:26.80ID:Rpk65J0+
早雲はかなり研究進んで出自から青年期の動向まで判って来たのに
道三は、なかなか進まないね
0147人間七七四年
垢版 |
2014/11/04(火) 21:03:13.91ID:68eTn+ig
北条に比べてたらまるで文書が残ってないからな
0148人間七七四年
垢版 |
2014/11/06(木) 05:17:23.09ID:nYGnJwSB
結局、伊勢氏だってことは確定なのか?
0149人間七七四年
垢版 |
2014/11/07(金) 21:10:00.59ID:qJTPdGdR
逆に、なぜ北条氏がそれほど多く史料が残っているのかが不思議
大名として残った上杉家よりよほど多い
北条氏も滅んだ家なのに
0150人間七七四年
垢版 |
2014/11/07(金) 21:16:36.90ID:S2gRtrs8
先ず北条家の特殊な理由として、北条は書状を受け取った場合、必ず相手に内容を確認した受け取りを送っていた。
これが北条の文書が多くなった理由。

そして北条の旧領を徳川がまとめて掌握し、北条の政策をほぼ丸ごと継承したので、北条の発給文書もそのまま公文書として
継承された。
0151人間七七四年
垢版 |
2014/11/07(金) 21:46:22.58ID:1v6qogWp
北条氏も幕末まで大名として存続してますが
0152人間七七四年
垢版 |
2014/11/09(日) 01:53:52.30ID:evEgmhEc
東京の福生市にある北条氏照の発給文書だけで250通ぐらい残ってるんだっけ?
調べるのにも遣り甲斐あるだろうね。
0153人間七七四年
垢版 |
2014/11/09(日) 14:59:24.16ID:cGDrFpnF
武田も徳川家臣として残った遺臣が多いので
比較的多いといえる

むしろ織田家が少なすぎる
滅んでもいないし
天下人だったのに
0154人間七七四年
垢版 |
2014/11/09(日) 18:38:37.17ID:YnfMtmWM
安土城と一緒に燃えたんだろうな
0155人間七七四年
垢版 |
2014/11/09(日) 18:54:41.28ID:kpsHcmXp
>>154
違う。もともと織田は天下人なのに発給文書が少ない。三好政権より少ない。
在地の慣習丸呑みで統治していたためだろう。
0156人間七七四年
垢版 |
2014/11/09(日) 19:51:40.21ID:WWvxr8ib
関東にきたのが徳川でよかった
もし豊臣系の薄汚い成り上がり大名たちが転封されてたら
後世に何も残らんかっただろうな
0157人間七七四年
垢版 |
2014/11/10(月) 22:37:34.37ID:MQKVE5pN
家康の後に東海道に入ったの豊臣系大名だけど
近世城郭に改築したり城下町拡張したり
後世に残ってるで
0158人間七七四年
垢版 |
2014/11/17(月) 00:25:48.01ID:zaM8TADr
こんなスレでもだがが暴れてるw
織田家の文書は信長1人のものだけで軽く1000通以上残ってる
これが時間にして約20年程度
他の大名家とは人数と時間が違うというだけ
0159人間七七四年
垢版 |
2014/11/22(土) 09:34:37.97ID:Bwoqr/el
支配構造がわかる史料がないってことだろ
軍役、税、法制度、経済政策等がわかる史料が
全然少ない

よく言われる織田信長の先進性を立証する史料
は実は殆どない
0161人間七七四年
垢版 |
2014/11/22(土) 21:05:50.04ID:I4ujgvNR
安土城が燃えると、
信長からもらった書状も燃えるというキチガイ理論www
さすが織田チョン思考www
0162人間七七四年
垢版 |
2014/11/22(土) 22:52:29.82ID:FHJohfYB
信長からもらった書状が燃えたなんて誰も書いてないんだがアホなの?
0163人間七七四年
垢版 |
2014/11/26(水) 14:41:05.97ID:Hsb2qtnV
>>154が読めないキチガイがいると聞いて。
0164人間七七四年
垢版 |
2014/11/26(水) 15:51:06.87ID:hG4/dLqm
そもそも文書を出さない=政治を殆どやってないってのが如何にも知識のない浅ましい人間が考えそうなことだろ。

本当に優れた政治と言うのは最初の法律だけで万事上手くいくから放置するだけでも十分に政治が回る。
やれ文書を発給だの民草に口出しだの言ってるのは、体制が欠陥だらけのザル統治と言ってるのと同じ。
欠陥体制だからこそお上がいちいち命令しなきゃならんのだしな。

日本国憲法はここ50年でほとんど変更されていないが
それで日本がロクに国家体制機能していないってわけじゃねーし
0165人間七七四年
垢版 |
2014/11/26(水) 16:07:54.23ID:rmyhHxWG
>>164
じゃあ信長が最初にだした法律とやらを書いてもらおうかwwwww

この大ウソつきwww
0166人間七七四年
垢版 |
2014/11/26(水) 16:10:35.45ID:yhaAovSo
>>165
どうでもいいけど、君が戦国時代板のスレに書き込むたびそのスレがageられるから目立つんだよなぁ…
0167人間七七四年
垢版 |
2014/11/26(水) 19:38:53.43ID:2xob9yR+
>>164
これは文書研究を全く知らない人の言い分やね。
基本的には旧族の大名より天下人政権の発給した文書の方が遥かに多くなる。
支配範囲や構造の深化によって、より多く発給されるから当たり前だね。
文書を扱う吏僚や文書の薄礼化によって、大量発給も可能になるからね。
ただ多分織田の場合は散逸したのが多いのと、あと文書の発給スタイルに
やや傲慢なところがあって、出された文書が若干少ないとは言えるかもしれない。
「優れた政治だから文書出さなくてもOK」って中国の神代君主のお話かいな。

あと信長の税や経済政策などが分かる史料が少ないというよりは、
北条だけが分かり過ぎてると言うべき。
北条は文書が多く発給され始めた天分中後期から支配領域をほぼ失わず、
滅亡するときも領国全体が降伏を通じて一気に近世徳川領に変わったため、
給人や郷村宛の文書が焼亡、散逸せずに良好な状態で後世に渡されたんだろうね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況