X



蛍大名・京極高次を語ろう
0001人間七七四年
垢版 |
2007/07/13(金) 00:09:43ID:hHJEd2W2
妻や姉のおかげでどん底から大名へと這上がった京極高次を語ろう。
姉松の丸、妻お初、弟高知、父高吉、母マリア、息子忠高の話題もOK
0164人間七七四年
垢版 |
2009/06/12(金) 15:02:10ID:IK2HgXQa
南部さんみたいなタイプじゃなく、控え目な方だと良いな
0165人間七七四年
垢版 |
2009/06/19(金) 23:43:45ID:rHC3ChhJ
>>161
徳川家にとって初期京極家(丹後・若狭両家)は親戚あつかいだったように思う。
若狭・敦賀は石高が低い割りに湊からの税収が多く、軍役が軽いオイシイクニだと思う。

0166人間七七四年
垢版 |
2009/06/28(日) 10:25:37ID:U/ClLne5
京極高次・高知兄弟は高山右近の影響で切支丹大名となったという本の記述を見たのですが
(ネット上にも散見できます)
これを裏付ける資料って何かありますか?洗礼名などはあるのでしょうか?
0167人間七七四年
垢版 |
2009/06/28(日) 23:09:46ID:x24Vn5KZ
京極って侍所の長官になれる家柄だよ
所司代は京極家臣の多賀が有名
0168人間七七四年
垢版 |
2009/07/10(金) 14:38:33ID:XIs3PSWR
道誉のおかげ。赤松 京極は足利と同族じゃないから。
0169人間七七四年
垢版 |
2009/07/24(金) 14:41:17ID:luJNsfyS
道誉後のエピソードがあまりないね
0172人間七七四年
垢版 |
2009/08/20(木) 14:40:05ID:QnR4YLY2
細川も誰かやられたよね?のレベルだね。
0174人間七七四年
垢版 |
2009/09/10(木) 21:04:12ID:g7+OLvf7
京極高次は山崎合戦後、旧・若狭武田領に隠れていたという説と
柴田勝家に匿われていたという説を見たのですが
どちらが正しいのでしょうか?
1584年に秀吉に仕えているのはどちらも同じなのですが
0175人間七七四年
垢版 |
2009/09/25(金) 14:57:34ID:IwN22gRZ
武田元明を頼ったんじゃないかな。
0176人間七七四年
垢版 |
2009/09/26(土) 13:00:05ID:XqF4DYWL
>>175
山崎合戦のあと自害に追い込まれてる人間にどうやって頼る?
0178174
垢版 |
2009/09/27(日) 09:38:51ID:dAy8uZ4/
>>176
元明は首謀者の1人として殺されてますが
旧若狭武田家臣(武藤氏)など、意外と光秀に与していながら秀吉から命までは奪われなかった人物は多いので
旧武田領に隠れていても不思議ではないんですよね。
明智一族を討った後も、全ての明智勢がすぐに全滅降伏したわけでもないですし。
0179人間七七四年
垢版 |
2009/09/27(日) 23:38:48ID:VLUTWQQu
武田元明の子孫は京極家の家老を代々勤めているね。
0180人間七七四年
垢版 |
2009/09/29(火) 13:03:47ID:ICv7QXd9
今月の乱に載ってた漫画に出てきた高次は良い男だった
0181人間七七四年
垢版 |
2009/10/10(土) 15:28:53ID:wv2SAS/y
>武田元明の子孫は京極家の家老を代々勤めているね
そうなんだ。知らなかった。
0183人間七七四年
垢版 |
2009/10/31(土) 10:01:33ID:Tup22nFF
佐々木義勝とか佐々義勝と名乗った人らしい
0184人間七七四年
垢版 |
2009/11/07(土) 07:14:24ID:oYuFCxGS
>>182
元明の子というと、木下長嘯子とその弟(足守藩主)がその後身だという
話を時々見かけるな。それ以外にも子がいたのか。
0185人間七七四年
垢版 |
2009/11/08(日) 10:27:40ID:NddcAadE
>>184
木下兄弟が武田元明の子だというのは確証もない俗説。
京極家(若狭・出雲・丸亀に転封)の家老を務めた佐々家のみが系譜に明記された由緒正しい武田家の末裔だよ。
若狭守護の武田家と北近江の京極家は近しい間柄だから、没落した一方が出世した一方の家老を務めるのは
あたりまえの話。家老(親族)が主家の名字を名乗るのも普通の話。江戸時代初期、若狭国主京極家の下、佐々家
は西若狭の要衝である高浜城を任されていたというのも地元では有名な話。若狭武田家は、織田政権下、丹波の
細川昭元どうように、旧守護国の旗頭として利用されつつ、西若狭の大飯郡で3000石の直割地も許されていたから
西若狭は武田家にとって郷土だったんだよね。本能寺の変で武田元明は京極高次と同じく近江で反明智の城を攻めちゃ
ったから切腹させられちゃったけど。木下弟(足守藩主)の旧領を関ヶ原後、ふたたび武田家の末裔が実質的に支配
する訳だから縁が深いんだろうね大飯郡と武田家は。
0188人間七七四年
垢版 |
2009/12/29(火) 21:06:50ID:Frtsvaw4
>>153
大谷吉継の敦賀って、たしか関ヶ原の戦功で京極高知に与えられる予定の所だったよね?
なんで結局・・・甥の領地になったの?
0190人間七七四年
垢版 |
2010/02/18(木) 21:26:51ID:AI0mMADk
>>188
丹後じゃなく若狭の隣だったから。
0192人間七七四年
垢版 |
2010/03/13(土) 22:23:33ID:HCEvrb6U
47で死んだんだな>高次
関ヶ原で頑張りすぎて疲れたんだろうか
0195人間七七四年
垢版 |
2010/10/07(木) 02:24:34ID:5GSyCZX8
あげ
0196人間七七四年
垢版 |
2011/01/30(日) 12:25:36ID:+TtXqpFs
>>188京極高知の手柄は高次の手柄だから
0197人間七七四年
垢版 |
2011/03/11(金) 21:39:43.17ID:whbqV1nD
京極高知の姫君は皇族に嫁いでいるそうだ。
なんでも・・・桂宮家(かつらのみやけ)という家だそう。
みんな知ってた?。
0198京極家家紋
垢版 |
2011/03/20(日) 13:40:34.27ID:cOFYyDKE
┏━┓┏━┓
┃・┃┃・┃
┗━┛┗━┛
┏━┓┏━┓
┃・┃┃・┃
┗━┛┗━┛
0199人間七七四年
垢版 |
2011/03/20(日) 17:48:28.67ID:lHL41evB
大河ドラマにまだ出てこないな。
本能寺の変後に光秀との関係で登場すると期待したんだがスルーされたし
0200人間七七四年
垢版 |
2011/03/20(日) 18:17:43.27ID:VceSdsiH
高次出るのは小牧長久手の後ぐらいじゃね?
0201人間七七四年
垢版 |
2011/03/20(日) 21:23:38.18ID:53kQIJvR
丹羽長秀は武田だけでなくこいつも打首にすべきだった
0203人間七七四年
垢版 |
2011/04/14(木) 10:54:43.21ID:eDlpqc4B
ageれなかった…
0205人間七七四年
垢版 |
2011/04/20(水) 01:13:52.44ID:3IwgzAmk
この人って宴会芸で煙草をケツに刺す芸でこの異名がついたのか?
0206人間七七四年
垢版 |
2011/04/22(金) 20:45:01.91ID:Y5Tc0c4i
>>199
なんで光秀と関係あるの?
0207人間七七四年
垢版 |
2011/04/22(金) 21:30:00.00ID:KZbGp37c
>>206
本能寺の変で明智光秀に呼応した。
秀吉が勝つと柴田勝家のところへ逃亡、その後姉のツテで赦免される。
0208人間七七四年
垢版 |
2011/04/23(土) 01:18:40.26ID:ryPSoubk
京極高次が登場する作品 [編集]湖笛(昭和45年(1970年)・NET、 演:石濱朗)

大坂城の女(昭和45年(1970年)・KTV、 演:高橋昌也)
戦国の女たち(昭和57年(1982年)・CX、 演:細川俊之)
春日局(平成元年(1989年)・NHK大河ドラマ、演:長谷川明男)
葵徳川三代(平成12年(2000年)・NHK大河ドラマ、演:小野寺昭)
日本史サスペンス劇場(平成21年(2009年)・NTV、演:野久保直樹)
江〜姫たちの戦国〜(平成23年(2011年)・NHK大河ドラマ、演:斎藤工)
0209人間七七四年
垢版 |
2011/04/24(日) 10:15:54.04ID:tHMSU9OL
湖笛は本当によかったなぁ あれで高次が単なる弱小武将でないイメージになったわ
でも蛍の城、涙目でも頑張る高次もあれはあれで良かった
戦国武将でも結構異色だよねこの人 大好きだ
0210人間七七四年
垢版 |
2011/04/30(土) 00:40:57.83ID:AdA6Giy6
高次・高知とお初って、京極マリアの勧めでキリシタンになったと聞いたんだが
高知の洗礼名はジョアンだけど、じゃあ後の二人の洗礼名ってなんだったんだろう
0211人間七七四年
垢版 |
2011/05/15(日) 23:02:33.72ID:TVfralr2
急上昇ワード1位になるなんて最初で最後だろうから見とけ
0212人間七七四年
垢版 |
2011/05/16(月) 01:21:52.97ID:5UnTcPGz
大河効果かな?w
知名度上がるのは嬉しいが、悪い方にいかないといいけど…
0213人間七七四年
垢版 |
2011/05/16(月) 23:04:48.10ID:om8kNlFb
大河でイケメンの影虎が出てときあったけどその後上杉影虎を知ってる人が増えたかと言われると
そうはおもえない
京極は人気がでるといいね
0214人間七七四年
垢版 |
2011/05/17(火) 00:44:28.80ID:0wz5PNJH
あの景虎さんでは、人気はでまいて…
今回はただのイケメンに成り下がりそうな高次だから、どういう効果があるのやら
0215人間七七四年
垢版 |
2011/05/17(火) 08:51:47.23ID:ljKTZZWF
残念ながら高次より豊臣秀勝の方が印象に残ってしまいました…
0216人間七七四年
垢版 |
2011/05/18(水) 09:34:37.23ID:lMeghKZU
検索ランクに入るほど、知られていなかったてことか。
戦国武将ではかなりマイナー武将なのか。
0217人間七七四年
垢版 |
2011/05/18(水) 12:31:32.36ID:Lw4/4fK9
>>216
石田三成も初登場の時は検索上位になったから安心して

0218人間七七四年
垢版 |
2011/05/19(木) 16:45:09.63ID:1iSUfCaE
関ヶ原の合戦での東軍勝利の貢献者として
高次はかなり上位になるだろうけど
実際には知名度あまりないのが解せないな
自分の中では一番の功労者だと思ってるよ
0219人間七七四年
垢版 |
2011/05/19(木) 21:21:29.37ID:XqKK2elt
秀吉は本能寺の時点で打首にしとけば良かったのに
武田とたいして歳変わらんだろ
0220人間七七四年
垢版 |
2011/05/20(金) 17:18:26.59ID:cKaKN/Bg
秀吉にとって京極家は、自分の箔付けの為にもよい名門家
京極龍子を側室にし、更に茶々を側室にして、その妹を京極家に嫁がせれば
更によい箔付けって魂胆さ
0221人間七七四年
垢版 |
2011/05/21(土) 16:12:43.99ID:RRlslKPT
お姉ちゃんあげるから殺さないでと命乞いしたからだよ




丹羽に捕まらなかっただけの可能性が高いけど
0222人間七七四年
垢版 |
2011/05/22(日) 20:24:23.34ID:CbL9ipgv
兄妹三人フライング土下座したからだよ 武田は成り上がりに膝屈するの拒否した為に切腹
0223人間七七四年
垢版 |
2011/06/12(日) 22:54:22.29ID:RdbBNFfk
>>220
秀吉の根拠地(初めての大名の領地)が北近江だから家臣の少ない羽柴家としては浅井家や京極家
の浪人を多く羽柴家に雇用したはず。家臣からの忠誠心を得るためにも浅井や京極の血を羽柴家に
入れたいのは領主として当然といえる。
実際に旧浅井家家臣が一番忠誠心が強かった。
0224人間七七四年
垢版 |
2011/06/16(木) 23:21:36.86ID:dpzFboOD
京極家再興した後、旧浅井家臣の人たちも多く入ったのかな
だとすると再興後は、京極・浅井連合軍みたいになったのかな
0225人間七七四年
垢版 |
2011/06/17(金) 14:10:36.20ID:1RafdOlE
佐々木京極家を滅ぼしたのが浅井だからなあ
六角ならまだ分かるけど
0226人間七七四年
垢版 |
2011/07/10(日) 00:56:17.63ID:pCzzFrf3
高次は大体履歴分かるけど、高知の履歴があまり分からないな
高知は大抵兄の家臣として近くにいたんだろうか
0227人間七七四年
垢版 |
2011/07/18(月) 19:53:17.62ID:DxDdMhgm
京極高次 長谷川明男
0228人間七七四年
垢版 |
2011/07/18(月) 23:39:14.12ID:GkKVqOXH
>>225
>京極家を滅ぼしたのが浅井だからなあ
ええーっ!そうだったの!いつの何という戦い(または事件)でどういうふうに滅ぼしたの?
0229人間七七四年
垢版 |
2011/07/18(月) 23:52:24.37ID:fsCVF6t5
滅ぼしたのは語弊がある
もともと京極家は内紛がおおい家で、京極騒乱とも言われていて
高次の父、高吉が兄高広と家督争いをして、浅井家も高広支援 高吉負けて追放
その後、高広も浅井と戦い浅井家勝利 京極家は支配権を失う って感じ?

0230人間七七四年
垢版 |
2011/07/24(日) 00:19:02.07ID:H14Po+Da
>>220
そのとおり

っていうか・・・秀吉は織田信長から浅井長政に替わる右腕(野望達成征服の)と
して北近江の大名にされたはず(たしか左腕は徳川家康といってたような・・・)。
だから、とうぜん
秀吉は浅井家、もしくはその主家の京極家を一生涯意識していたと思う。だから恋
愛なんて関係ないんだよ。秀吉は北近江の大名だから浅井や京極の娘を大切にして
いた。北近江地侍を掌握するために、信望を得るために。
0231人間七七四年
垢版 |
2011/07/26(火) 00:19:47.30ID:ju+xhlI0
>>230北近江の大名きどりだから北近江出身の家臣が多いんだね

石田三成みたいにっ
0232人間七七四年
垢版 |
2011/07/26(火) 00:22:12.58ID:o3NPGuPP
高次は秀吉にヘコヘコして京極家再興したと色々書かれるが
内心秀吉を利用して再興したったわ! くらいの腹黒さのある人にも見える
0233人間七七四年
垢版 |
2011/08/15(月) 21:33:07.04ID:LNrrdclm
京極さんは、名門だし現代までお家続いているのに
なぜ逸話とか史料とか少ないんだろう 兄弟揃って好きなのに
0235人間七七四年
垢版 |
2011/08/24(水) 13:08:35.69ID:imEJfcAZ
京極歌劇団syつつげきぃい
0236人間七七四年
垢版 |
2011/08/29(月) 23:50:42.00ID:GZ9dzQhL
織田信長の時代、松平家は京極の家臣の浅井家と同格だったんだね・・・・・・・
0237人間七七四年
垢版 |
2011/08/29(月) 23:55:25.05ID:G7S70noy
松平家も新興勢力だからなあ
その浅井家も逆転して京極家を家臣にするし
0238人間七七四年
垢版 |
2011/09/05(月) 06:47:58.15ID:JcBa5D06
それでも幕末までそれなりの旗本の要職についてたんだろ
0239人間七七四年
垢版 |
2011/09/14(水) 23:25:52.93ID:XV/KFg4o
父親の高吉の経歴がいまいちよく分からない
0240人間七七四年
垢版 |
2011/09/15(木) 00:55:18.79ID:Y4wp/Bh5
高吉が浅井長政の姉を娶った時、確か六十近くて、
妻は二十歳そこそこ。
そして高次ら五人の子を儲けてるってすごいよね。

高吉がその年まで嫁を取らなかったとは考えにくいので、
長政姉は継室と考えるのが妥当かな?
0241人間七七四年
垢版 |
2011/09/15(木) 01:03:46.68ID:X9cJJGcw
お家騒動で嫁取る暇もなかったかもしれん と思ったな
でも60歳まで独身はないな 継室かもしれんね
34歳差の夫婦って凄いなあ

高吉は浅井に負けた後に、京極丸に置かれてたんだよね
でも足利義昭擁立に尽力したり、信長に子供人質として送った頃がよく分からない
京極丸に置かれてたのに、そんな自由だったんだろうか
0242人間七七四年
垢版 |
2011/10/08(土) 18:23:30.29ID:bKo91DdR
弟の高知が10代頃で嫁がいたのに対して(津田信澄の娘)
高次は初を娶るまで、そういう話なかったんだろうか
なんで弟が先なんだ それかあったけどおじゃんになったのかなやっぱ
0243人間七七四年
垢版 |
2011/10/16(日) 21:54:24.32ID:Oq3NZLZi
>>242
知らないの?
信長の妹(養妹)が婚約してるよ。
0245人間七七四年
垢版 |
2011/10/20(木) 04:03:13.11ID:d0iuZQ7E
斎藤工ぢゃオンナっぽ過ぎるよナッ!!!!
幾ら美女の龍子の兄弟だとしてもサッ!!!!!

0246人間七七四年
垢版 |
2011/10/20(木) 14:52:53.78ID:72Gec9Ki
まともな大河だったら、高知も出てくれただろうか
葵徳川三代くらいしか見たことねぇ
0247人間七七四年
垢版 |
2011/10/27(木) 23:32:35.17ID:O2TzBcvQ
>>243
本当なら高次も高知も、織田家では割りと高く評価されていたのかね
名門家というのもあるんだろうけど
0248人間七七四年
垢版 |
2011/10/29(土) 22:13:25.55ID:eGAHmx0f
高知の娘って八条宮智仁親王の妻になったんだよね
凄いなあ どんな経緯で結婚決まったんだろう やはり名門だから?
0249人間七七四年
垢版 |
2011/11/04(金) 12:22:12.22ID:QWsRPPno
常高院の存在じゃない?
東福門院の伯母ってことで、宮中と縁が出来た。
お江の娘を養女にして忠高にめあわせて、将軍家とも二重三重につながりがあるから、朝廷からも一目置かれてたとか。
名門てのももちろんあるだろうけど。

忠高って、お江の葬儀で忠長と一緒に棺を担ぐ役目だったんだってね。
甥だからとはいえ、重きをおかれてたんだなあ。
0250人間七七四年
垢版 |
2011/11/05(土) 18:20:59.61ID:knSho4jz
しかし、後の後水尾天皇とどちらを次の天皇にするかの際
智仁親王はもう妻がいるから、徳川の娘は嫁がせられないと反対されたんじゃなかったっけ?
つまり和子が入内する前には、もう妻となっていたってことだ
0251人間七七四年
垢版 |
2011/11/23(水) 00:14:25.75ID:RpZ7GVHh
戦国時代の皇室には若狭武田氏の重臣の粟屋氏の血も入っているし
江戸時代の皇室には丹波山家藩谷氏の血も入っている。
近畿の武家と天皇家は意外と姻戚だったりする。
0252人間七七四年
垢版 |
2011/12/28(水) 19:07:36.81ID:SzPzAwK8
貴族上がりの武将といった冷たさ
0253人間七七四年
垢版 |
2011/12/28(水) 20:48:41.22ID:KHURJI+F
もう1日粘ってたら、真田昌幸並みの評価だったのにな。
0254人間七七四年
垢版 |
2011/12/28(水) 21:30:01.98ID:Mws3pA6+
しかも相手は友軍とはいえ、立花宗茂相手だもんなあ
しかし高次らしいといえば、らしいような気がする
そんな京極高次が好きだ
0255人間七七四年
垢版 |
2012/01/03(火) 22:04:23.45ID:aZBKPYrH
お父さんの京極高吉にも興味あるけど、史料が更に少ないから難しいな
この人の人生もかなり流転してて面白いんだけどなぁ
あと子供は全部、京極マリアさんとの子でいいのかな
マリアさんと結婚する前も妻はいるような気がするんだけど 結構な歳だし
0258人間七七四年
垢版 |
2012/05/13(日) 15:42:44.55ID:YR2gc012
竜子って高次の姉なのか妹なのかはっきりしないねえ
0259人間七七四年
垢版 |
2012/05/22(火) 11:49:32.53ID:GXq2dx/O
最近は妹説の方に傾いてる感じかな
自分は昔の本などみて、姉説の方がしっくりきてるんだよなあ
0261人間七七四年
垢版 |
2012/05/27(日) 21:14:06.58ID:qiO9ryYh
蛍大名
0262人間七七四年
垢版 |
2013/02/05(火) 21:43:24.69ID:+FiT7UtS
あげ
0263人間七七四年
垢版 |
2013/02/05(火) 21:48:14.98ID:tYJ9Vr6A
>>253
どうだろ?実質5日前後で開城してるからなあ。
0264人間七七四年
垢版 |
2013/02/09(土) 13:59:40.57ID:INk6kd8k
攻撃側が12日まで水城攻めの準備を整えてただけだしなあ
14日に降伏しなければ、15日の午前中には落とされてたよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況