X



トップページ調味料
150コメント40KB

つけてみそ かけてみそって本当に美味しいの?

0001調味料大好き
垢版 |
2007/12/05(水) 01:40:42ID:lIuzDV7x
名古屋名物「つけてみそ かけてみそ」
名古屋人は何を食べるのにもかけて食べるっていう噂
TVでも絶賛していましたが本当にそんな美味しいの?
0002隠し味さん
垢版 |
2007/12/05(水) 13:39:39ID:Y0roDcSy
テレビで見てネットで注文したがまだ来ません。早く食べてみたイッス!
0003隠し味さん
垢版 |
2007/12/05(水) 14:12:32ID:uvFLSZvN
私名古屋人だけど、冷蔵庫には常備してますよ。
本当は、『献立いろいろみそ』の方が好きなんだけど、
値段がちょっと安いのと、容器が使い易いので、
つけてみそ・・・を買ってます。
おでん、揚げ物(主に肉系)、焼きナス、野菜炒め等等、
使い道は色々あります。
おいしいですよ。
0004隠し味さん
垢版 |
2007/12/05(水) 17:18:56ID:1fftBJDg
テレビのおかげで売れまくってるよね、自分も検索してるけど
どこも売り切れで買えない〜〜〜。年始まで待つかな・・・。
0005オークション
垢版 |
2007/12/05(水) 21:22:33ID:Ljhq80dY
今日 オークションで 手に入れ 食べましたが 旨いです。北海道では 中々手に入らなく 次は ケース単位欲しいです
0006隠し味さん
垢版 |
2007/12/05(水) 22:02:41ID:6GzeLrew
>>4
愛知来ればどこのスーパーにもあるよ
0007隠し味さん
垢版 |
2007/12/06(木) 03:48:32ID:+rIK7PJs
あまじょっぱい系の食べ物ニガテな人には おいしく感じないよね?
0008隠し味さん
垢版 |
2007/12/07(金) 00:33:38ID:PgQHSd6s
今日 池袋サンシャイン前のセイユーで「献立いろいろみそ」発見しました。
早速購入してみたけど 美味しいですね
「つけてみそ かけてみそ」と味の違いを是非、試してみたい。
0009隠し味さん
垢版 |
2007/12/07(金) 18:06:10ID:zHIqLXnw
甘辛い味が好きな方には重宝しますよ。
関東ではなかなか売ってないので赤出汁味噌買って自分で作っています。
安上がりですしね。

麻婆豆腐作るときにも便利ですよ。
0010隠し味さん
垢版 |
2007/12/08(土) 09:57:48ID:furX08kA
名古屋のスーパーの棚には当たり前のように並んでるから
品切れ騒動になってるとは気づかなかったな。
近所のイオンでは数百本のつけかけみそが並んでる。
見てる前でどんどん売れてるけど、次々に補充されるから
途切れることがない。
ナカモも通販に回すよりは日頃のつきあいのある地元を優先して
出荷してそう。(でも、すぐ近くのダイエーは売り切れ状態だった)
ちなみに1本298円だった。

>8
この手の味噌ダレが気に入ったのなら、銀座にある「矢場とん」で売られてる
みそかつのタレも試してみるといいかも。(つけかけや献立よりはサラッと
していて中濃ソースぐらいの緩さ)
http://www.yabaton.com/goods/index.php
0011隠し味さん
垢版 |
2007/12/08(土) 18:41:57ID:TY9DEBUU
名古屋ですが近所の西友、ナフコ、マックスバリューは売り切れでした。
ないと食べたくなる

0012隠し味さん
垢版 |
2007/12/09(日) 16:45:19ID:XSKBtjNL
本当に通販はどこも品切れ状態ですね


   ☆                           ((
 ○ * 。+     ┌○○┐            △     ))
   / \ *   ┌┘ ⌒ └┐    tt   tt   ○/ ̄\ //
 * 。/ *。   ┌┘ │ | └┐ Θ・)_Θ・)_ノ└□   │/
  * +。\   └─ (__) ─┘  ┌|─┐│─┐ ┌┘\ /
  /   \○     ∂      │ ̄││ ̄│ \ ̄ ̄ ̄/
 ○ ̄ ̄|| ̄ ̄           〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0013隠し味さん
垢版 |
2007/12/09(日) 17:53:53ID:B7vYmana
2ちゃんの横暴な大規模規制により各板スレが閑散としています。
いくつかのスレは避難所に移動している様ですが、未だに誘導がされていないスレも多くあります。
スレ進行に支障がある場合は「したらば」に移動しましょう。
板、スレを立てた方は誘導お願いいたします。

http://rentalbbs.livedoor.com/jbbs/
0014隠し味さん
垢版 |
2007/12/10(月) 21:12:38ID:QG8vHdnb
なんか物凄く自作自演っぽいけど
ほんとに品薄?
0015隠し味さん
垢版 |
2007/12/11(火) 12:28:38ID:ZUTX3qW2
このスレで自作自演するメリット無いだろ。
00162
垢版 |
2007/12/18(火) 22:25:45ID:vd2RqA+o
まだこないんですけどどうなったのでしょうか?
もうキャンセルしたいんですけど〜!
0017隠し味さん
垢版 |
2007/12/19(水) 18:07:42ID:3iZn7OpK
わかる わかる ただの味噌ごときでいつまでも待ってられないよね
こういうのって直ぐに食べてみたいのに・・・
時間が経つと、どうでもよくなるよね
0018隠し味さん
垢版 |
2007/12/20(木) 16:51:11ID:LikpGqVS
東京暮らしでつけみそが恋しくてたまらん。この味を理解出来ない人間は不幸。
0019隠し味さん
垢版 |
2007/12/21(金) 03:36:47ID:N59ae9n9
母親に「(テレビで紹介されたのを見て)欲しい!」と言われ、会社のホームページを見たら掲示板が荒れてたw
0020隠し味さん
垢版 |
2007/12/26(水) 12:46:57ID:tL/z69vN
あれをうまいっていうのは、味覚オンチじゃない?

強い糖類(水飴)と味噌+化学調味料の旨み。
甘くて気持ち悪すぎる。
0021隠し味さん
垢版 |
2007/12/27(木) 09:55:30ID:GxzgZi/Z
取り寄せてみた、さっそくとんかつ
旦那が一口食べて眉をしかめた
二度と食卓にあげるなだってさ(´・ω・)
まだ4本も未開封があるのにどうしよう
0022隠し味さん
垢版 |
2007/12/27(木) 16:24:04ID:e1UeIBa6
通販で売ってないし、オークションはぼったくられるの嫌だからあきらめてたけど
いつも行くスーパーで普通に売ってたよ
0023隠し味さん
垢版 |
2007/12/28(金) 01:42:58ID:HKph0SWM
今日初めて食べた。
あまいんだね。田楽のタレみたいな。
0024隠し味さん
垢版 |
2008/01/10(木) 14:21:17ID:9qmaS3eZ
ていうか田楽のタレだ。
つけてみそかけてみそより、地元人としては
カクキューの味噌ダレをオヌヌヌしたい。
全国で売ってるかしらんが、味噌の次元が違う。
0025隠し味さん
垢版 |
2008/01/29(火) 16:25:39ID:1DoVTITi
ふぅ○屋ってところで・・・
「在庫なし」じゃなかったから元日に代引きで注文したけど未だ来ず
もういらない感じだ。
いつ頃入荷〜みたいな連絡もないんですけど・・・最悪
0026隠し味さん
垢版 |
2008/02/03(日) 00:44:09ID:elUlfCDE
なんと、秋田県能代市のスーパーでゲット!
豆腐にかけて食ったらウメ〜!
0027隠し味さん
垢版 |
2008/03/11(火) 23:17:10ID:4N3lzA2w
豆板醤とにんにくプラスして、キャベツを炒めりゃ
ホイコーローだ。価値がある調味料だ。
0028隠し味さん
垢版 |
2008/03/12(水) 13:09:09ID:pmGS3S7U
他の地方に住んでたときは懐かしくて仕方なかったな。

名古屋にいると、いまいちに感じて買わないんだけど
0029隠し味さん
垢版 |
2008/04/30(水) 12:23:45ID:b62Jt3QA
何にでもつけてみそ
0030隠し味さん
垢版 |
2008/05/01(木) 03:23:08ID:mjQhY/nQ
>>1
便利なだけでたいしておいしくはない。
甘ったるい。
0031隠し味さん
垢版 |
2008/05/01(木) 09:17:33ID:1iotoC9P
味噌カツにするのは分かったけどエビフライにも掛けるの?
0032隠し味さん
垢版 |
2008/05/26(月) 10:28:31ID:cDD4DBlV
あー


ハムかつ食いて
0033隠し味さん
垢版 |
2008/06/15(日) 23:04:39ID:9faget+v
とんかつ
0034隠し味さん
垢版 |
2008/06/19(木) 15:38:15ID:q8yE7yd/
にじっちゃおで熊田曜子がすすめてたけど
久保ちゃんに「これはないです」って言われてた(笑)
0035隠し味さん
垢版 |
2008/06/20(金) 05:21:16ID:NNoZV6So
醤油ラーメンに入れたら味噌ラーメン風味になってうまかったよ
0036隠し味さん
垢版 |
2008/08/05(火) 07:40:20ID:U3r2DbEa
>>31
間違っています。
以上。
はい、次。
0037隠し味さん
垢版 |
2008/09/07(日) 23:57:51ID:iX1ilAhm
味噌カツとかには嫌悪感抱く人も多々いるみたいだけど風呂吹き大根には必須アイテムでは。。。
0038隠し味さん
垢版 |
2008/09/09(火) 06:02:59ID:viKNtLop
つけてみそかけてみそ⇒甜面醤に切り替えた。
味噌カツとかでも変わらんくらいうまいでよ!
0039隠し味さん
垢版 |
2008/09/09(火) 06:35:23ID:rduoJxKX
本当の甜麺醤は小麦粉発酵の手間がかかるので、日本で売ってる甜麺醤は八丁味噌で作られている
つまりこのソースと中身はおんなじ
逆に考えれば甜麺醤として使えばいい
とんかつで不評だったらキャベツの味噌炒めとかな

というよりこれを買ってくる意味が本当にわからんなー
八丁味噌だけ買っておけば普通に味噌としても使えるし、
砂糖とみりん(+酒)を加えて水で溶くだけでこのソースになるんだし

まあお茶を買うようなもんか
0040隠し味さん
垢版 |
2008/09/09(火) 14:03:47ID:pXjsrr13
>まあお茶を買うようなもんか
言い得て妙だなw

あと補足。
みりんだけであの甘さまでもっていくことは不可能だよ。
名古屋のたいがいの料理屋では、八丁味噌と砂糖を1:1(!)で
合わせた物を常時ストックしてる。
これをダシか水か酒でのばしていろんな料理に使うんだ。
酢を混ぜて酢味噌にもする。赤みそのぬたなんて他の地方では考えられないだろうけどね。
004138
垢版 |
2008/09/12(金) 01:38:24ID:Nyo6Vumf
>>39-40
中華系料理作ろうと甜面醤を買って味見したら、味噌カツやおでんでも
いけると思ってからずっと使ってます。

原材料見たら、味噌、砂糖、醤油、香辛料だったので、ほとんど
つけてみそかけてみそですね。納得。
0042隠し味さん
垢版 |
2008/09/14(日) 01:42:20ID:C/9kXtMr
自分は献立いろいろ味噌の方がすきだなぁ。
0043隠し味さん
垢版 |
2009/01/07(水) 16:41:52ID:Syjg6Lej
実家じゃないけど寄生虫に寄り道して買ってきたヽ(▽^〃ヽ)ヽ(〃^▽^〃)ノ(ノ〃^▽)ノ
でもあれをなんにでもかけるのは現地で暮らしてたことのあるひとだけだな・・・
最初は自分もあわんかった
0044隠し味さん
垢版 |
2009/02/05(木) 13:31:43ID:nvMhSLkn
>>3『献立いろいろみそ』(イチビキ)の方が売れてます

多分ネーミングが『つけてみそ かけてみそ』(ナカモ)がウケが良く
他県に宣伝し易いからだろうな
0045隠し味さん
垢版 |
2009/02/13(金) 00:16:19ID:dCErdacc
八丁味噌ってカッチカチで使いづらいんだよな〜
八丁味噌から甜麺醤を自作できるっていっても、ツヤと滑らかさを出すのは結構大変。
結局、甜麺醤は、市販品(ユウキ)買って済ませてる

「献立いろいろみそ」「つけてみそかけてみそ」って市販の甜麺醤よりおいしい?
同じだったら、甜麺醤で名古屋人ごっこできるかな。

0048隠し味さん
垢版 |
2009/04/26(日) 01:01:41ID:qhoaLele
茹でキャベツ+つけてみそで今夜も晩酌

どんどんつけてしまうのだが、塩分大丈夫か
0049隠し味さん
垢版 |
2009/04/27(月) 21:07:18ID:DQdniVDN
大阪でまさかあるとは思わず買ってしまった(イオンのカルディファーム)
甘辛い味好きだから、違和感なく食える
0050隠し味さん
垢版 |
2009/04/27(月) 22:59:57ID:JteW4iIn
チューブからちょっと出して舐める
0051隠し味さん
垢版 |
2009/05/08(金) 19:08:12ID:121o2nRi
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date109958.jpg
0052隠し味さん
垢版 |
2009/05/28(木) 18:12:37ID:aJuzbJiL
内容量はちょっと減るけど料亭赤だしのやつが好き
0053隠し味さん
垢版 |
2009/06/08(月) 12:30:58ID:xtt61vxn
名古屋駅近くの高島屋の地下に勤めてんだけど、お土産に献立いろいろみそ買って行く人めっちゃ多いー!
スーパーより高いのに。
0054隠し味さん
垢版 |
2009/06/21(日) 01:30:44ID:h3wUZAYv
以前TVで見たんだけど
刺身にも付けるのって普通なの?
流石にそれはナイと思ったんだけど
名古屋人には当たり前?
0056隠し味さん
垢版 |
2009/07/15(水) 12:40:10ID:CteMviYl
>>54無い無い
ああいう奴がいるから名古屋の食文化が
不当評価されるんだよ
0057隠し味さん
垢版 |
2009/08/18(火) 10:51:05ID:y6Xn/yiO
東京だけど近所のスーパーに「つけてみそ」も「献立いろいろみそ」も売ってた
つけてみそは量が多かったから「献立〜」のほう買ったけどマジはまるわ…
キャベツにかけるだけでもうまいし、鶏肉をニンニクと一緒に軽く漬け込んで焼いてもうまかったよ
こんにゃくにかけたら田楽だし、すごい調味料だと思う
0058隠し味さん
垢版 |
2009/09/08(火) 00:19:29ID:WgYH3VWK
ナスをちょっと油多めでいためてニンニクチューブひとひねりして「つけてみそ」をぶちこむ。
からいのスキな人は豆板醤をさらに投入。

ご飯三杯いけます。豚肉とピーマンいれたら豪華なオカズになりました
0059隠し味さん
垢版 |
2009/09/11(金) 23:17:28ID:ipZ16CSP
どう考えても献立いろいろみその方が美味い。
甘味が違う、献立いろいろみその方が甘くて味が全然違う。
0060隠し味さん
垢版 |
2009/10/09(金) 12:07:35ID:9y7U5E8L
母が名古屋旅行の土産で買って来てくれたけど

うますぎだろコレwwwwwww
0061隠し味さん
垢版 |
2009/10/09(金) 13:24:40ID:YOXlGt+g
そんなに賞賛するほど美味いもんでは無いと思うんだが……
不味い赤味噌(そもそも赤味噌や八丁味噌に美味い味噌など無い)に味醂や砂糖や化学調味料混ぜて、名古屋人の味覚に合わせてるだけの調味料だろ。
















なんてレスすると集中攻撃受けるんだろうなw
0062隠し味さん
垢版 |
2009/10/11(日) 18:21:40ID:5JgDvWwv
>>1を地方の方にお土産として持ってくのはタブーかな?
過去レス見ると売ってる地域あるみたいだし
0063隠し味さん
垢版 |
2009/10/12(月) 01:56:47ID:qxR2+huW
 
桃屋の[みそキムチ鍋の素]を御飯にかけてみました,おいしかった‥

お茶漬のフリカケに飽きてきたところだったので助かったわー。
0064隠し味さん
垢版 |
2009/10/29(木) 10:58:11ID:QewKAZFb
初めて食した時は美味しかったが、大人はすぐ飽きるかも。子供達は相変わらずかけてる。パンにチキンカツ+マヨネーズだと照り焼きサンド風で美味しいよ
0065隠し味さん
垢版 |
2009/10/31(土) 22:59:51ID:9W4QmgX1
テレビで甘いって、不評だったやつかな。
0066隠し味さん
垢版 |
2009/12/03(木) 06:10:15ID:h3JJOk4q
大阪人だが少量のカツオだしで割るといいかも ダイレクトだと濃ゆい そして甘い
0068隠し味さん
垢版 |
2009/12/22(火) 01:08:19ID:QFtEWhNt
お隣岐阜県民だが、ポテトやナスなどにかけて食べている

美味しすぎる
0069隠し味さん
垢版 |
2009/12/22(火) 16:10:38ID:Q5Qmg3qL
>>53
名古屋駅のスーパーって言ったら近鉄ビルの地下だな。
若干安い。
0070隠し味さん
垢版 |
2010/01/06(水) 17:46:36ID:xbLZuQjj
こんなスレあったんだね


つけかけみそ好きです


もちにつけて食べるとうまい
ひき肉ときゃべつ、好みの野菜で炒めうどんに合わせて味噌焼きうどん
旨〜

雑炊の味付けにも最高♪ゴマと七味をふって、ネギはたっぷりがいい☆

つけかけみそ教えてくれた元職場先輩はパンに塗るのが好きらしい

0071隠し味さん
垢版 |
2010/01/10(日) 03:27:41ID:oxqL4GgI
名古屋近辺以外じゃあ
あまり受け入れられないみたいだね
0072隠し味さん
垢版 |
2010/01/11(月) 07:50:21ID:Eh6BiwHL
ていうか近場で売ってねぇ@埼玉川越

愛知を通過するときは途中下車してでも買ってるがw
せめて関東圏で常時在庫してる店があるといいんだが。
0073隠し味さん
垢版 |
2010/01/14(木) 10:07:23ID:58d/L8Lf
>>72
オレも名古屋出身だが、関東でどこか売ってる店ないのかねぇ
0074隠し味さん
垢版 |
2010/01/18(月) 09:11:40ID:CgF/xfLH
売ってるなら便利でいいが
売ってなくて渇望するくらいなら赤だしで作ればいいだけの事
関東でも赤だしはどこでも手に入るし
赤だし以外に特殊な調味料はべつだん必要ない
0075隠し味さん
垢版 |
2010/01/18(月) 14:27:13ID:xTe3NGVo
東京のドンキで売ってたけど
0076隠し味さん
垢版 |
2010/01/18(月) 18:39:17ID:s4ambJyR
八丁味噌を赤だしとか言っちゃう奴を見かけるとたまに殴りたくなるから困る
0077隠し味さん
垢版 |
2010/01/18(月) 23:52:21ID:YP+lYUu7
八丁味噌=赤だしだろ
赤味噌と赤だしは別ものだが
0078隠し味さん
垢版 |
2010/01/19(火) 11:53:56ID:T4NAtWIi
赤だし=八丁味噌を始めとした赤味噌を使った味噌汁
転じて赤味噌に他の味噌や出汁などを混ぜて売られている味噌
赤だし≠八丁味噌
0079隠し味さん
垢版 |
2010/01/19(火) 23:32:02ID:fqrrT9mh
味噌は白味噌と赤味噌におおまかに分類できるが、
中京地方を中心に分布している味噌はそのどちらにも属さず、
「赤だし」という呼称で便宜的に分類されている
0080隠し味さん
垢版 |
2010/01/21(木) 15:53:58ID:dQerVnRD
>>79
間違った知識を三行にも渡って語って頂き真に有り難う御座います
0081隠し味さん
垢版 |
2010/01/23(土) 04:06:42ID:rlRSQ0oR
知ったか乙

赤だし≠八丁味噌
八丁味噌=赤だし
0083隠し味さん
垢版 |
2010/01/24(日) 16:19:09ID:w3rE1CSN
72、73さん

西友とドンキホーテにありました
0084隠し味さん
垢版 |
2010/01/28(木) 21:59:01ID:Y6s/f9C9
転勤で名古屋に来てる。
CMでさんざんやっているので買ってみたけどちと甘すぎ。
家族にも不評だったので、これに普通のあわせ味噌を少しブレンドしたら
ちょうど良い感じになった。
0085隠し味さん
垢版 |
2010/01/28(木) 23:36:59ID:3xySOTFO
ブレンドとブレンドをブレンド
0087隠し味さん
垢版 |
2010/05/11(火) 05:15:48ID:vZqd9+Eb
愛知県民だけど、薄くないか?
もっとドロドロしてもいい。
0088隠し味さん
垢版 |
2010/05/14(金) 22:48:32ID:uwNV43Hy
味噌としての濃さが薄くて、サラサラで
カラメルみたいなコクが追加されたようなかんじ。
自分はそのままつけるならイチビキの献立いろいろ味噌、
料理にはつけてみそと使い分けてる。
0089隠し味さん
垢版 |
2010/08/16(月) 15:24:42ID:i92w/0ar
サンフランシスコに還ったアメリカ人が好きだった。
今でも送ると喜ばれる。
0090通りすがりの料理人
垢版 |
2010/08/21(土) 04:22:16ID:a4relCtZ
肉にこれつけて食べてみたいね。
0091隠し味さん
垢版 |
2011/03/03(木) 23:19:53.27ID:bQuVRFk0

まあ食べてみそ
0092隠し味さん
垢版 |
2011/04/23(土) 21:44:24.06ID:jG2mMQDC
やっと手に入ったから使ってみた。甘過ぎる!!
豆味噌独特の風味とかは良いけど、あまりにも糖類加えすぎてて使い勝手が悪すぎ

やっぱ自分は「なんでも使ってみそ」だわ。たぶん凄くマイナーなみそ調味料だけどw
0093隠し味さん
垢版 |
2011/04/24(日) 01:18:49.35ID:G6KxIwHh
岐阜陣だが無いわコレ。
0095隠し味さん
垢版 |
2011/05/04(水) 15:57:14.97ID:DO1oaQ/9
何につけても不味い、冷奴はひどかった。甘臭い調味料。
中部地方の味覚を疑わせる調味料。まぁもともと豚カツやらおでんやら食い物を粗末にするような…
0096隠し味さん
垢版 |
2011/05/07(土) 16:26:26.86ID:HGrpUO3q
これって名古屋限定八兆味噌だったんだ…!
ずっとテレビでCM見てて気付かなかった東海地方
献立いろいろ味噌はいつも買ってて一度これを買って美味しくなかったから捨てたっけ
0098隠し味さん
垢版 |
2011/05/22(日) 10:19:48.40ID:4jMx7l75
関東では通販とか利用しないと手に入りにくい。
名古屋に行った時、コンビニで普通に売っていたのには驚いた。
0099隠し味さん
垢版 |
2011/05/22(日) 10:49:41.01ID:4jMx7l75
『つけてみそ かけてみそ』と『つけてみそ かけてみそマイルド』とあるみたいですが、味がかなり違うのでしょうか。
あと、現地では一本いくらで売られているのでしょうか。
0100隠し味さん
垢版 |
2011/05/22(日) 13:14:42.00ID:4jMx7l75
名古屋のアイドルSKE48のレッスン場の冷蔵庫に『つけてみそかけてみそ』が入っているそうです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況